【朗報】ジャンプ漫画の一巻あたりの発行部数ランキングがこちら!

1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:02:43.25 ID:lL7MPzmb0
no title


1位 鬼滅の刃 652万部
2位 DRAGON BALL 619万部
3位 SLAM DUNK 548万部
4位 ONE PIECE 480万部
5位 北斗の拳 370万部
6位 呪術廻戦 350万部
7位 NARUTO 347万部
8位 幽☆遊☆白書 263万部
9位 DEATH NOTE 250万部
10位 HUNTER×HUNTER 233万部
11位 僕のヒーローアカデミア 229万部
12位 るろうに剣心 206万部
13位 約束のネバーランド 205万部
14位 コブラ 192万部
15位 チェンソーマン 176万部

2: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:03:11.39 ID:lL7MPzmb0
ちなみに2000年代はDEATH NOTEだけや
2010年代は5作品もあるからようやってたっていうね

3: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:03:32.14 ID:lL7MPzmb0
暗黒期とか言ってた奴は見る目なかったな

4: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:03:53.07 ID:4pAmdvW1a
チェンソーマンすごいやんけ

6: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:04:46.62 ID:HxggcMA30
大体面白さに比例しとるな

8: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:05:47.77 ID:NJtf5d7w0
進撃ってこいつらより上なんやろ
鬼滅には負けてるかもしれんけど

11: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:06:33.66 ID:C33XK7cZp
約ネバの場違い感

14: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:07:33.03 ID:c4JxRSaF0
ジャンプじゃないけど1巻あたりの発行部数ならタッチとかすごそう

16: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:07:35.73 ID:NJtf5d7w0
BLEACHは前半だけならここに入りそう
後半で薄まりまくってそう

17: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:07:39.47 ID:4DCE4SUbr
チェめちゃくちゃ売れてるやんけ
アニメ失敗してこれは凄えやん

18: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:07:54.40 ID:4pAmdvW1a
ワンピナルトブリーチでも大分格差あるんやな

22: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:08:40.16 ID:oNj7541M0
っぱバトル漫画は強いな

25: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:09:39.88 ID:SfXWfNEj0
ハイキューないのが意外
no title

28: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:10:20.10 ID:H/jLDf730
コブラってすげーんだな
ネット民だけが何かしらのネタにしてる三流漫画だと思ってたわ

34: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:12:41.73 ID:ADHpilLO0
>>28
昔作品で海外で稼いどる作品は眉唾とおもってええぞ
下手すりゃ雑誌とか全ての部数詰め込んどるし
日本の単行本とかはちゃんと役人の天下り先やけど協会が仕事しとる

30: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:11:19.41 ID:f7JDm/JVM
コブラは読んだら普通に面白いしカッコいいぞ

31: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:11:44.83 ID:rqkh13V20
スポーツはもう無理ちゃうか
スラダンが異常だっただけで
韓国とかでもクソ売れとるんやろ

33: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:12:35.70 ID:8UR0Rm6pr
遊戯王売れてそうやのにな
no title

35: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:12:45.73 ID:KTZg7Hc0d
デビルマン(1巻あたり1000万部全5巻)

39: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:14:10.74 ID:21uZ11hsd
no title

no title


結果→サムライ8 1巻&2巻計 約3万部

 
参考
池沢春人 クロガネ1巻 約3万部

45: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:15:25.17 ID:XEPYtDeV0
>>39
ゴリ押ししても売れへんもんは売れへんのやなって
なろうみたいな事せんかったら序盤あたりとか雰囲気も割りと好きやったんやがなぁ

40: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:14:11.64 ID:R2o9R1cTM
ブリーチは20巻ちょいで終わってれば伝説やっとろうけど、無駄にダラダラやってゴミ垂れ流してた漫画やからこうなるわ

50: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:17:37.00 ID:KHGLr4qa0
チェンソーより暗殺とかの方が売れてそうなイメージだが
no title

52: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:18:14.72 ID:DIc2Ly1Aa
>>50
巻割は連載長いほど不利だからな

51: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:18:11.78 ID:PH2lAGPP0
ヒロアカと呪術を累計も1億行くやろな

62: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:22:30.77 ID:rNU4hUqqa
北斗の拳って連載当時どんだけ人気やったんや

64: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:23:03.16 ID:bsQw1blJ0
ぶっちゃけこのまえまで黄金期だったわな

66: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:24:25.72 ID:JjP2eNU7d
2019の末が最後の黄金期やね

68: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:24:41.86 ID:We6oAyuka
鬼滅強いな

72: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:27:16.92 ID:bsQw1blJ0
話題になってないとか主観的すぎるやろ
少なくとも約ネバと鬼滅はジャンプのアンケ強かった正統派タイプや

74: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:29:01.02 ID:R2o9R1cTM
ここまで漫画の勢いがあって鬼滅呪術が繋いだバトンを受け取れなかったチェンソーアニメはほんますごいわ
ドラゴンのアレ見るとチェンソーの中身はヒット出来ない作風だろうと感じちゃうが、ジャンプでここまで当たってるんだからポテンシャルは十分あったと思うんだよなあ
呪術超えるとは思わないけど、米津みたいなやつが監督やってたら金脈をぶち当てる可能性もありそうだった

76: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:33:05.01 ID:t/0a1I9vM
鬼滅って23巻完結やっけ
数字で見るとほんまバケモンやな

111: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:45:44.08 ID:9mLfRIXwd
ドラゴンボールとか全部で100巻近く出してるのに42で割るからおしかなことになるんや
そもそもドラゴボは初版200万部、最終巻が出た時点での巻割は270万部やし

122: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:51:03.98 ID:+qwVSwj80
・ジャンプが一番売れてた時期(ドラゴンボール連載時)
・コミックが一番売れてた時期(デスノート連載時らへん)

ここ以外黄金期と呼ぶのは間違ってるわ
鬼滅だ呪術だつっても中堅以下がスッカスカやんけ

129: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:53:51.25 ID:CsHDnbkwM
もうジャンプはオワコンだよ
10年前と今でVIPのジャンプスレの伸び方が違いすぎる
VIPのスレが伸びなくなるくらいにはジャンプがオワコンや
no title

no title

132: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:55:06.10 ID:l07A4RYK0
スパイファミリーは?
チェンソとかよりは上やろ

146: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 10:59:22.12 ID:BamaOvB00
>>132
263万部だから幽遊白書と同じで8位だな

167: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 11:07:25.01 ID:oS7wT58gr
もうずっと言われてるけどチェンソーマンはヒロアカ約ネバより下なんやからアニメの人気も妥当くらいやろ
信者が持ち上げすぎただけ

175: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 11:09:58.49 ID:Izw/AWJl0
二作品入ってる冨樫すごいな

176: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 11:10:05.07 ID:yqbc3C9UM
バクマン主人公「日本一は無理だ この少子化の時代今更ドラゴンボールやワンピースは越せない」
no title

183: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 11:14:56.48 ID:R2o9R1cTM
>>176
全世代ターゲットという単純な解法が実践されるとはな

187: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 11:16:48.95 ID:9mLfRIXwd
>>176
鬼滅はガキだけじゃなくてババアとジジイ掴んだのが凄いわ

270: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 11:45:21.80 ID:uiCLpqal0
DBやワンピ、スラダン辺りは残るやろうけど
鬼滅や呪術って20年後には忘れ去られてるやろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:08:03 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピドラゴボ信者の老害これ見てどう思うの?
結局お前ら巻数が多いだけで鬼滅にボロ負けじゃん
ざーこwwwwwwwww🤭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:09:04 ID:- ▼このコメントに返信
自民党政権になってから日本人はホント幼稚になった、

年収400万円以下のゴミがチー牛顔でアニメ観てる、

実に非生産的だな、特に氷河期世代はゴミクズばかり。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:09:10 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ鬼滅の刃が最強よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:09:28 ID:- ▼このコメントに返信
自民党政権になってから日本人はホント幼稚になった、

年収400万円以下のゴミがチー牛顔でアニメ観てる、

実に非生産的だな、特に氷河期世代はゴミクズばかり。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:09:42 ID:- ▼このコメントに返信
コブラってジャンプ漫画だったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:10:54 ID:- ▼このコメントに返信
※2
第二次氷河期が民主党政権直撃世代やないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:10:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>25

等身がキモい奇形
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
元気やでっ!を読んで下さい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:12:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>129
これって5chがキチガイ老人しか居なくなってオワコン化したからじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:12:36 ID:- ▼このコメントに返信
シン(辛)・ラーメンマンに勝てるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:12:53 ID:- ▼このコメントに返信
呪術が上位にいることで凄さが薄まってしまうランキング
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:13:17 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールとスラムダンクは新装版で
買った人もいるだろうにワンピースより上なんやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ展開が強い奴はあんま部数伸びないのかそれとも…?
まあ聖闘士星矢の話なんですけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:13:38 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースも今はコミック待ちだからジャンプで読んでないわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:14:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>129
ジャンプがオワコンじゃなくて5chがオワコンになっただけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:16:25 ID:- ▼このコメントに返信
所詮発行部数
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:16:51 ID:- ▼このコメントに返信
ジャパニーズドリームだよな
面白い漫画さえ描けるのなら、実力のみを正当に評価され、
人種も、国籍も、性別も、身長も、容姿も、性格も、生まれも、育ちも、学歴も、運さえも関係なく、何十億と稼げる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
※9
そこのまとめに群がる俺らって一体・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
尾田くん・・・鬼滅の件忘れないぞ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:20:38 ID:- ▼このコメントに返信
ドベの回数もまとめて!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:20:51 ID:- ▼このコメントに返信
世界市場規模(2021)

日本アニメ 2.74兆円
ttp://animationbusiness.info/archives/13790

日本漫画 1.23兆円(109億ドル)
ttps://www.grandviewresearch.com/industry-analysis/manga-market-report

韓国漫画 1093億円(9.2億ドル)
ttps://www.sedaily.com/NewsView/268JLA4C2D
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/04/09(日) 00:21:05 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンはガチですごいんだよなぁ
この出版不況の中歴代ランキングに名を連ねてる
決して万人受けする内容じゃないし勧善懲悪でもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:21:14 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンはこれでイキってたの?マジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:24:00 ID:- ▼このコメントに返信
時代が違うのに、いつまで「円盤、円盤」騒いでんだよ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
他は売れた末での重版だけどワンピは売れもしないのに初版ドヤりたかっただけの時の数字やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:27:39 ID:- ▼このコメントに返信
過去の栄光に拘ってるんじゃなく
現状をなんとかしろよと

アンデラや夜桜といった、1巻あたり1万部の不良債権をどうするんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:29:08 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンはアニメ効果で爆売れ確定を皮算用してめちゃくちゃ無駄に刷ってそう…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
はいはい鬼滅しゅごーい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:30:03 ID:- ▼このコメントに返信
3大ジャンプ漫画はドラゴンボール ワンピース 鬼滅かな
スラダンはドラゴンボールと時代が被ってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:30:09 ID:- ▼このコメントに返信
てか83~96年のジャンプ黄金期ってよくいわれるけど、あれ単に日本がバブル景気だっただけだからちょっと違う気がする 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:33:30 ID:- ▼このコメントに返信
※24
何が見えてるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
尾田くんはまだ完結してないからこれからも売上が伸びる
一方、鬼滅はもう伸びしろがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:35:38 ID:- ▼このコメントに返信
※2
高度経済成長期も自民党だけどな、ジャパンイズナンバーワンも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:36:19 ID:- ▼このコメントに返信
大人をターゲットにしたわけでもないのに全世代に刺さったの凄いよなぁ…編集部も混乱しただろこれ
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/04/09(日) 00:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
※27
電子も紙も最新巻がAmazonトップに入るぐらいバカ売れしてんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:41:18 ID:- ▼このコメントに返信
※9
ジャンプより5chとかまとめサイトの方が終わってるのは事実だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:43:03 ID:- ▼このコメントに返信
この中だと鬼滅ワンピヒロアカがすき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
※1
IP決算個別に名前でるようになってから生きってくれ😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
※9
大正解で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 00:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
※21
消せ消せ消せ消せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 01:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
約束のネバーランドこんなに売れていたんかよ
吃驚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 01:14:50 ID:- ▼このコメントに返信
キモいよ反日集英社アニゲーw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 01:25:52 ID:- ▼このコメントに返信
※3
アニメ化前は別に全然だったんだけどな
アニメ放送中も途中までは全然だったんだけどな
アニメ終わったら世界が変わった

マジで作者はufotable様々だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 01:33:05 ID:- ▼このコメントに返信
ちんちんホビホビ韓国人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 01:37:17 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピに忖度して鬼滅の最終巻絞って売り上げ減らしたのアホの極み
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 01:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
漫画よりアニメのほうがお金を稼げる市場なのが驚きかな
アニメなんて原作ありきの商売なのに・・・

だから単行本の部数で煽った所でそれ以外の収入を考えると
当然順位は変わるだろうし結局のところ何を持って凄いのか?の定義や範囲が狭いとただ煽りたいだけの記事じゃん

古い作品で息長くお金稼げるIPがあって、今の時代に受けてお金稼げるIPもある
そのどちらもジャンプ(集英社)にとっては儲かって良いことなのよ。 比較対象で煽る必要がないんです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 01:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
※45
別に売り上げ減らしてないぞ、即効で重版してたし
単純に記録を抜かれないように調整しただけだろ集英社が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 01:58:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>111
これ完結済みの人気作は完全版、愛蔵版、新装版商法でかさ増出来るからな。その中でもやっぱり強いのが当時の看板だったドラゴンボールとスラムダンクで、ドラゴンボールはそもそもスラムダンクに当時発行部数抜かれてる。それを抜いたのがONE PIECEで確か70巻ぐらいで出版が間に合わないのでわざわざ印刷工場増設して400万部超えて年間売上記録毎年樹立して埋め尽くした。それを跳ねる前まで大して売れずに潜んで巻数貯め込んでたおかげで鬼滅の刃がアニメで一気にまとめ買いで売れるブームが来て、娯楽に飢えたステイホームからの映画大ヒットで雪崩れ込んで塗り替えたのが漫画史
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 02:22:35 ID:- ▼このコメントに返信
※45
まだこの妄想信じてるの居るんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 02:34:21 ID:- ▼このコメントに返信
アニメはめっちゃ見てるけどなぜか鬼滅だけまだ一度も見たことがないんだよな
なにかきっかけがあって自分が好きにならないとなかなか見ないで終わってしまう
みんなが見てるってだけで見ることはないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 02:45:43 ID:- ▼このコメントに返信
DBやワンピ、スラダン辺りは残るやろうけど
鬼滅や呪術って20年後には忘れ去られてるやろ

おじさんはす〜ぐこういう事言うw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 03:17:30 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピ100巻越えで1巻あたり480万部ってマジで化け物コンテンツだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 03:20:21 ID:- ▼このコメントに返信
冨樫が異常すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 04:02:20 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピース凄いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 04:02:49 ID:- ▼このコメントに返信
vip伸びなくなったのってTwitterとかその辺のせいだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 04:17:52 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピの継続力が異常やなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 04:18:15 ID:- ▼このコメントに返信
比較するならコンテンツ全体で比べんと意味ないやろ

そうなると全盛期は鬼滅だろうが、今ではドラゴンボールとワンピースに抜かれてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 05:01:07 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の売れ方は情報化社会が生んだバグ味を感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 05:45:27 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ化前は全く売れてなかった鬼滅が1位なのが虚しいな
まんがのうりあげなんてアニメガチャに当たったかどうかが全てで漫画のクオリティは関係ないという…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 05:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
カニカマ言われてた呪術の方が本物のカニ料理になってしまってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 06:03:23 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプ発行部数は右肩下がりなのにコミックは売れるようになってる
つまり今はジャンプ読まずにコミックだけ買う人が多いって事だな
要するにコミック出るまで待てる程度の漫画が多いってこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 06:08:34 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールは3億5000万部や2億6000万部と情報が錯綜しててどれが正しい数字なのか分からないから単純に巻割は出せないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 06:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
バクマンのは別にバカにされるものでもないと思うけどな
将棋の藤井然り野球の大谷然り、それまでの常識全部ぶっ壊すような突然変異はどの界隈でもあるもんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 06:30:51 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーってあれほどゴリ押し宣伝しといてこれしか売れてないのか
逆にすごいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 06:38:54 ID:- ▼このコメントに返信
一番凄いのコブラじゃね
部数爆発する黄金期前の作品やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 06:39:19 ID:- ▼このコメントに返信
※61
ジャンプラや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 06:53:06 ID:- ▼このコメントに返信
※1
これ見てどう思うの?
お前みたいなうんこにたかるハエが寄ってきてウザいなあとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 07:24:21 ID:- ▼このコメントに返信
※65
言うて累計なら売ってる限り昔の作品のほうが有利な気がするけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 08:17:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>187
これ単純に言うけどな、子供が憧れつつ大人が温かい目で見守れる主人公とその仲間たちを構築するって生半可なことじゃできねーぞ
炭治郎含めた鬼殺隊メンバーはマジで奇跡的すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 08:19:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>74
チェンソーに関しては確かに期待どおりには作られなかったことも有るけど、
半ばドラゴンチェンソーを批判することが娯楽化した面がかなりでかいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 08:20:44 ID:- ▼このコメントに返信
でも鬼滅の刃って20年後にも語られてんのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 08:45:32 ID:- ▼このコメントに返信
コブラが意外と高くてびっくり
僕の一番好きな漫画だけどそんなに人気ないと思ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 09:11:09 ID:- ▼このコメントに返信
約束のネバーランドはマジで何が面白いのか不明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 09:19:24 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅、呪術のパクリ元のブリーチは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 09:23:56 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピはこれだけ出てて上位に食い込んでくるのは凄いと思う。昔は集めてたけど、流石に置ききれないから買うのやめたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 09:29:56 ID:- ▼このコメントに返信
巣ごもり需要があったからガンプラや漫画はかなりブーストかかってる。
HGリックディアスが一時期¥6000したり、HGドライセンが¥7000もする時代。
黄金期は黄金期でがばがばだけどアラバスタ編の頃のワンピースは本当に神がかってた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 09:43:24 ID:- ▼このコメントに返信
※71
鬼滅は多分20年後も話題残るぞ
国内映画興行収入1位とTVシリーズでありながら作画・音楽の作り込みが映画並っていう特徴があるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 11:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
※77
鬼滅なんてもうネットオタク以外飽きてるからなw
ネットの中では話題残るんじゃねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 11:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅は新聞にすげー叩かれてたのが草だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 11:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
※77
音楽はガチ
メインキャラには全員個別テーマ曲があって、しかも同じ曲を殆ど使い回さずにシーン毎に場面や別キャラのテーマを混ぜたアレンジがされている
進撃呪術スパイファミリーと一般にもウケた覇権アニメは数あれどここまで音楽に力入れてるのは未だに鬼滅だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 11:31:52 ID:- ▼このコメントに返信
※49
初版395万部はさすがに不自然と言われてもしょうがないわ
あと5万でキリがいい数字だったのに
当時、最終巻の発売日は本屋に大量の行列ができてヤバかったぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 11:49:55 ID:- ▼このコメントに返信
※17
むしろ運しか必要ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 12:14:04 ID:- ▼このコメントに返信
※77
>TVシリーズでありながら作画・音楽の作り込みが映画並っていう特徴があるから

これは20年も経ったら当たり前な世界になってるだろうな
それどころかクオリティの高い3DCGアニメばっかりで、手書きアニメ(笑)って言われてるかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 12:21:16 ID:- ▼このコメントに返信
何にでも言える事だけど信者って気持ち悪いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 12:36:21 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅はコロナ禍に後押しされた部分もあるけどそれでもやっぱりすごいわ
ドラゴンボールとかの時代よりもいろんな娯楽にあふれてる時代で平均の部数超えられるって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 12:45:08 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅は原作の終わり方さえ間違えなければレジェンドだったのになぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 13:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
今の少年漫画だと一番人気あるのはマジガンで連載中のブルーロックじゃないのか?
今のジャンプはどちらかと言えば不作だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 13:43:03 ID:- ▼このコメントに返信
ブルーロックの人気は凄いね
ジャンプで連載しているどの作品よりも勢いあると思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 13:44:13 ID:- ▼このコメントに返信
確かに何処の書店に行ってもブルーロックは目立つ場所に置いてあるもんな
人気があり売れているんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 13:46:44 ID:- ▼このコメントに返信
この発行部数って電子書籍の扱いはどうなっているんだ?
電子書籍がある時代に生まれた漫画とそうでない漫画とじゃ単純な比較は出来ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 15:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
コロナ、テレビ、SNSのおかげだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 16:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
※90
帯とかに書いてある累計発行部数には※電子含むってなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 17:08:36 ID:- ▼このコメントに返信
※83
とすると尚更ワンピは消滅してる
ドラゴンボールや鬼滅はその頃でもまだリメイクの目がありそうだけど
ワンピは話数を半分に圧縮して毎週放送しても10年以上必要というどうしようもない長さがネックになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 17:14:27 ID:- ▼このコメントに返信
※83
>クオリティの高い3DCGアニメ

今のディズニーピクサー並の映像が今の日本のアニメの予算程度で出来る時代が来るといいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 17:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
※86
作者があれが最善と思ったんだからあれで良いんだよ
進撃とかもそうだけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 18:15:45 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅呪術チェンソーすげぇな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 19:38:58 ID:- ▼このコメントに返信
実際アクタージュやってた頃のジャンプってどれも糞面白くてガチ黄金期だったわ
なおそこから現在の落ちっぷり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 20:15:19 ID:- ▼このコメントに返信
ブルーロックはアニメだけじゃなくてスマホゲームでも成功したのも大きいよな
あれでさらに人気が出た
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 23:13:08 ID:- ▼このコメントに返信
ONE PIECE・ナルトまでのジャンプ作品は王道
ジャンプが王者だったのは王道を描ける漫画家が居たから
でも今のジャンプはサブカル系に傾倒してる上他人の褌ばかり
今はもう残り僅かな余命を看取るのみ(ワンピ・ボクアカが終わるまで)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 23:16:05 ID:- ▼このコメントに返信
※15
そういや5chに数年ぶりに書き込もうとしたら規制されてますとかで書き込めないわ
そっから数ヶ月たったがまだ書き込めん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/10(月) 01:13:16 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅はガキも大人も老人も買ってたからな
絶対漫画とか読まないだろみたいな見た目のじいさんが時代小説と一緒に買ってたりした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/10(月) 08:13:55 ID:- ▼このコメントに返信
※41
そりゃまあアニメ化前の原作売上なら鬼滅呪術より売れていたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/10(月) 12:53:41 ID:- ▼このコメントに返信
※68
「絶版にならず販売し続けられている」というのは凄いことだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/11(火) 15:09:22 ID:- ▼このコメントに返信
関係ない話すまん
画像左のチアガールの子なんて作品の子?
めっちゃかわいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/15(土) 13:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
※17
鬼滅のアニメ化前は450万部だからうれてなかったわけではないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 05:45:35 ID:- ▼このコメントに返信
※22
あんだけ尖ったことやって売り切るってのはすげーわな
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 05月 【675件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事