【動画】バイク乗りの爺さん、車と正面衝突してしまう。これはどっちが悪いの?

1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:10:07.78 ID:gTcS9qml0
no title



トシくん
@dai_w007
明日は
MRI検査です。
いまだに3月の事故引きずってます。(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1642875041200369666/pu/vid/638x360/9g7FeXi3TyUvjc6d.mp4


バイク運転手
no title


4: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:13:21.94 ID:Ov8uHUaYd
アホ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:14:21.86 ID:DFt6r1qbd
免許返納してないのかよ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:17:35.49 ID:4AK9xAcJ0
ドラレコのせいで車さんサイドやと勘違いした人から「お大事になさってください!こなバイクの人クソですね!」って無慈悲リプされとるの草

74: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 04:06:21.76 ID:tN00o/I0a
>>8

75: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 04:08:09.37 ID:DbhQFJMa0
>>8
でも普通バイク側が車の映像持ってると思わんし仮に持ってても公開する意味わからんし
なんの意味があるんやこれ

80: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 04:09:50.18 ID:X92EhfG60
>>8
いうほど無慈悲か?

11: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:22:11.51 ID:wGs0WsgF0
ブラインドカーブで対向車線はみ出るって爺バイク殆ど乗ったことないんやないの?

30: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:30:10.42 ID:JeP73Djw0
>>11
ワイが生まれて初めてバイク乗った時こんな感じで対向車線に突っ込んでいったわ

44: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:34:56.75 ID:C//rN/170
>>11
いやベテランドライバーほど年寄りになるとカーブ曲がりきれず事故ってる
ワイの近所のオッサンは頻繁に仲間とツーリング行ってるが大体4年に1回カーブ曲がりきれず事故って骨折してるし

46: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:35:59.51 ID:vfVHxwUP0
>>44
アホやん ただの

12: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:22:15.28 ID:StIKDKiB0
先が見えない左カーブで無茶しすぎだろ

13: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:23:09.11 ID:KjOcKNKZx
被害者気取りかよ

15: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:24:56.59 ID:GsNMzuhD0
右カーブなら分からなくもない

17: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:25:13.91 ID:bHoai03k0
これってどっちが悪いの?

39: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:33:01.71 ID:JiiiV5xm0
>>17
黄色線で車が回避行動してるからガチでバイク10で車0や

43: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:34:53.21 ID:wGs0WsgF0
>>39
10:0は厳しいんやないかね?9:1くらいやない?

47: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:36:28.19 ID:RvINTw9W0
>>39
完全にバイクが悪い前提なのは間違いないけど止まってない限り完全な10:0ってそうそうないんじゃなかった?気持ち的にはこれそうなってほしいけど

49: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:39:20.19 ID:GsNMzuhD0
>>47
対向車線はみ出しは10:0

105: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 04:40:31.59 ID:8Cy5ugEH0
>>47
ドラレコなかった頃は押し切られて10:0にならんかったとか聞いたことあるな
ソースは同じような事故動画スレやけど

22: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:27:31.95 ID:59D2ZUW00
下手くその癖に峠でスピード出すなよ

26: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:29:08.78 ID:7Syka8Sn0
赤ちゃんが大丈夫で良かった

31: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:31:09.04 ID:foGQf7FW0
バイカーより赤ちゃんの心配してて草

36: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:31:55.92 ID:KjOcKNKZx
>>31
たりめえだろ
完全な被害者なのに

55: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 03:42:48.47 ID:6TfIxqdIF
車の方のツイッターかと思ったらバク側で草

77: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 04:08:31.49 ID:aFR1vJmf0
マリオみたいな声出してて草

86: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 04:15:56.07 ID:di1rcF9q0
バイクの事故だとバイク側擁護全然ないんやな
チャリだとだいたいレスバになっとるのに

91: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 04:17:25.94 ID:pbvetQ2pp
トシ爺さぁ…
正面衝突するまで全く反応してないとかヤバすぎ

110: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 04:58:23.66 ID:C6wwMqK8M
クッソ笑える

112: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 05:02:54.01 ID:65wua+yd0
no title



113: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 05:06:06.52 ID:YXMhOXQpa
>>112
これは加害者と分かって言ってるのか被害者と思って言ってるのかで意味が変わってくるな

115: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 05:08:30.20 ID:2J5Rl3ks0
一般テロ爺さぁ…

119: 名無しのアニゲーさん 2023/04/07(金) 05:12:35.82 ID:be1hEz0d0
いつまで現役のつもりでおるねん
隠居して茶でも啜ってろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:47:33 ID:- ▼このコメントに返信
爺が完全に悪いやん
曲がり切れないくらいスピード出すとかアホか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:47:33 ID:- ▼このコメントに返信
爺さんが下手くそでオーバーランしただけ
バイクがなんぼ凄くなってもライダーの性能が💩だとこんなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:47:48 ID:- ▼このコメントに返信
最速の老害
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
どっちがと疑問投げかける程でもないし、なんなら投げかける奴がどうかしてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
年寄のミサイルほんと怖いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>86
バイクの事故ってか、バイクが対向車線の車に突撃してるからな
同じ様な感じにチャリが突撃したらチャリ悪いになるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:50:30 ID:- ▼このコメントに返信
これでよく死なんかったな。
もうバイク卒業して静かに暮らした方がええで。
お大事に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:51:34 ID:- ▼このコメントに返信
どっちが悪いのって年齢云々関係なしに対向車線に飛び出してきた側が悪いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:51:38 ID:- ▼このコメントに返信
どっちかと言えばお爺ちゃんが悪いけど、韓国人に比べたら悪くないんじゃないか?
俺たち韓国人は未開な運転文化を持つ後進国
日本の交通文化は世界トップクラスにマシで韓国より交通事故率が低いからね
韓国人に生まれた事がほんとに悔しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
これで0:10にならなかったらもらい事故側が可哀想過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:52:02 ID:- ▼このコメントに返信
※4
解り切った事故なのに管理人がわざとどっちが悪いの?と付け足してコメント稼ぐつもりだったんだね!😃

元スレ【悲報】バイク乗りの爺さん、カーブを曲がりきれず車と正面衝突してしまう
ttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680804607/l50
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
他人の車に迷惑かけないで一人で谷底落ちればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:52:30 ID:- ▼このコメントに返信
わかってないフリして嫌味書き込みまくりたいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
運転してたらいきなり正面からバイクが突っ込んでくるとか怖すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:54:36 ID:- ▼このコメントに返信
はみ出したクソバイクの方かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:54:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>17
この動画見てその疑問出るってどんな神経してんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
誰も死んで無いのは不幸中の幸い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:55:44 ID:- ▼このコメントに返信
山梨の道の駅のトイレにバイクでのコーナーの走り方を描いたポスターあったな
わざわざ白バイ隊が書いてるんだし気をつけて走れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
謎のBADマン湧いてんな
ご本人?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
運転免許証は、年齢上限を設けるべきだよなあ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:57:55 ID:- ▼このコメントに返信
自分から突っ込んで被害者には無理があるだろう、本当にドラレコ必須な世の中だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:57:56 ID:- ▼このコメントに返信
※11
うっわ管理人本当姑息やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーの看板かけてるから申し訳程度かなんか知らんが
この話題で志摩リンサムネにすんなや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:59:26 ID:- ▼このコメントに返信
※20
車の超高級車がお客の素性を選んで売るみたいに、スーパーマシンは誰でも買えないようにすりゃ多少はマシになるかもしれんけどね
バイクのハイエンド車はあまりにも誰でも簡単に買え過ぎるんよ
でも性能はマジキチで高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 12:59:31 ID:- ▼このコメントに返信
※4
いつもの管理人しぐさだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:00:13 ID:- ▼このコメントに返信
じじいになると反応も遅けりゃバイクの振動で手が硬直しやすくもなるから
基本若い時の意識で運転してると車以上に事故る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:00:27 ID:- ▼このコメントに返信
車側どういうメンバーや?言うほど「赤ちゃん」て呼ぶか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:02:19 ID:- ▼このコメントに返信
バイクって、あっ曲がれないって思ったら減速したりしないの?
そもそもカーブの前に減速しないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:02:20 ID:- ▼このコメントに返信
センターライン超えてるだけで、バカで下手くそで全責任あるって分かるだろw

逆張りしてる奴は脳に障害でもあるのか?うるせえ排気音で痴呆が進んでるんだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:02:46 ID:- ▼このコメントに返信
管理人が必死でgood/badランダム連打してて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
何故かこち亀のイカルスのしげを思い出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
俺なら余裕で躱せたけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:03:17 ID:- ▼このコメントに返信
※28
曲がれると思っていたら曲がれなかったからこうなってるのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:03:56 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ハングオンがしたかったんだよきっと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:04:31 ID:- ▼このコメントに返信
膨らみすぎやろ扱いきれてないのにこんなスピードだすなや、カブでも乗ってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
今日はずーっと他で見たネタの転用ばかりやってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:07:48 ID:- ▼このコメントに返信
自ら老齢年金支給減額する鑑だな、他者迷惑掛けなきゃ尚更良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
3500%爺さんが悪くて草
これもうテロリストだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
どっちが悪いか明白なのにコメント伸ばしたいからBAD連打してんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
100%バイクが悪いじゃんww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:08:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>どっちが悪いの?
バイク側のセンターライン越え&車側は速度超過もしてないっぽいからバイクの過失10割
ただこういう明らかにバイクが悪い時でも、センターラインが無い道路の場合は10割過失にならないらしいから道交法って理不尽だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
カーブにおけるはみ出し禁止=問答無用で減速して曲がれ だからな
100%バイクの過失
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
動いてたら10:0にならない、ってのはドラレコ無かった頃の話だぞ
このケースは問題なく10:0になる
相手の保険屋が悪質で、かつ自分の保険屋が無能だったら別だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:10:20 ID:- ▼このコメントに返信
特攻隊員トシ定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:10:29 ID:- ▼このコメントに返信
※7
どうやって生き延びたの?って聞かれて、バイクが軽かったからクッション代わりになったからかな的なツイートして、車の人が減速してハンドル切ってくれたおかげだろ!ってぶっ叩かれてるな
これは回復したらまた乗るな。身内がしっかり釘刺してくれたらいいんだろうけどこういうのは望み薄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:10:34 ID:- ▼このコメントに返信
バイクが完全に対向車線にはみ出してるのにどっちが悪い?とか聞いてる奴アホなんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
10:0だと自分の保険が使えないんだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:14:56 ID:- ▼このコメントに返信
マジでこの状況になったらどうしたらいいんだよ
左に擦ってようやく回避できるレベルだろ?
それで逃げ切られても腹立つし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:15:40 ID:- ▼このコメントに返信
自分も去年、カーブ曲がりきれず歩道乗り上げて突っ込んできた爺が運転する車に轢かれかけたわ
とっさに車道側飛び出して逃げたが、そのままだと間違いなく潰されてた

もう60過ぎたら毎年教習所通ってチェックしてほしいわ、今後も年寄り増えるし命がいくつあっても足りん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:17:12 ID:- ▼このコメントに返信
※47
使えるんじゃないの?
昔事故に遭って10(相手):0(自分)になったことがあるが
相手の保険会社の人が対応していたから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:18:58 ID:- ▼このコメントに返信
どっちが悪いってイエローライン越えてきたこの老害バイク乗り爺以外ねえだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:22:09 ID:- ▼このコメントに返信
公道上の事故って必ず双方に安全運転義務違反が発生するんだ
免除されるのが、停止していた時だけ
だから止まってる時に後ろから突っ込まれれば10:0はあるけど
双方動いていた時は絶対にない
動画の場合、保険会社が頑張って9.5:0.5とかになるとは思うけど
力の強い保険会社に入った方が良い理由。農協とか絶対にダメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:22:23 ID:- ▼このコメントに返信
※4
その方が人は興味を持つからな 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:24:08 ID:- ▼このコメントに返信
ん~これはどちらが悪いかで対立煽りにすらならないですねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:24:45 ID:- ▼このコメントに返信
スピード超過でカーブ入って対向車線にはみ出して衝突とかバイク側に擁護できる余地がない
車の運転手は不幸だったなとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
※19
それかじじいおっさんライダーじゃね
そこらの世代のライダー変のなの多いから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:26:09 ID:- ▼このコメントに返信
車が悪い要素が1ミリでもあると思うのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:26:16 ID:- ▼このコメントに返信
※10
本スレでもあるけど、ドラレコとか無い時代に「やったやらない」で延々争うよりも9:1なり8:2で済ませた方が良かっただけ
こんだけはっきりした証拠があれば10:0余裕でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:27:03 ID:- ▼このコメントに返信
※50
10:0だとまともにこちら側の保険会社が交渉しようとはしない
相手側に支払い義務ないし当たり前の話なんだけどね
ちゃんと交渉したければ弁護士特約してた方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:28:07 ID:- ▼このコメントに返信
※50
自分側の保険会社の話だろ?
そういう時のための弁護士特約だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:29:18 ID:- ▼このコメントに返信
あんまいじめたらんといたってくれ
本人がいちばん反省しとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:29:50 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーお得意の事故案件の対立煽りだが
今回は余りに一方的過ぎるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:30:30 ID:- ▼このコメントに返信
※52
ドラレコの証拠上黄色のセンターライン超えて正面衝突してるし普通に10:0だよ
9:1にしたほうがいいのは保険会社が交渉しなくなる場合があるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ年齢考えてバイク選びしなさいよとしか これじゃ回天や桜花に乗ってるのと変わらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:32:35 ID:- ▼このコメントに返信
※64
走り方の問題だからこういう馬鹿は50ccだろうが事故る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:33:30 ID:- ▼このコメントに返信
路面標示も標識も反対方向へ向いてない?
どうなってんのこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:34:09 ID:- ▼このコメントに返信
10:0の場合、保険屋が示談交渉しないのは法律で禁止されてるから
どっちかが完全に認めて保険使いますってなれば、それは交渉じゃないから使えるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
はやく4ね
対面車だったから運が良かっただけのボケ老人だろ
なんでこいつらの医療費負担が俺らに回ってくんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:37:13 ID:- ▼このコメントに返信
ドラレコあれば10:0いけるようになったんやで
ちなドラレコ積んでないバイクに乗ってるワイは
信号無視で横から突っ込んできたバイクになぜか0:10の過失を求められて現在進行形で争ってるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
これは回避不可能
爺さんも免許返納しないとダメだな
ドラレコついてて良かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
※4
まあこれで車にも比があるとかバイクは悪くないっていってるやつは同じ経験したことあるバイク乗りか、後は単なる逆張り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:42:27 ID:- ▼このコメントに返信
これどっちが悪いのって管理人は免許持ってないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:43:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>44
バイクは危ないで
50越えたら乗らん方がええ
ウチの叔父も若い頃からツーリングが趣味だったけど事故って死んだし
まあ単独事故だったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:45:30 ID:- ▼このコメントに返信
平均的バイカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:46:29 ID:- ▼このコメントに返信
てかよく死ななかったなこのバイクの爺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:51:04 ID:- ▼このコメントに返信
車も止まってないから9-1か8-2でバイクの過失。車が止まってれば10-0
なんだけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
これは酷い
ジジイ、車見えてないじゃん。何の反応もしてねぇ・・・
とっとと免許返納した方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:55:00 ID:- ▼このコメントに返信
年取ったら視界が狭くなるし、路上で目線がおかしくなる人もいるんだよな
うちの爺さんのクルマの運転見てたら、本人は自覚ないけど昔よりずっと下手になっとるもん
横から来てるクルマに気づき難くなっていたり、車庫入れで真っすぐ入れられなくなってケツ擦ったり、異常にセンターラインに寄ってるのに本人は気づいてなかったりしてるのにね
客観的には明らかに劣化していても、本人は頑なに認めないから家族は困ってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:55:46 ID:- ▼このコメントに返信
信号待ちで停車中に、側面から追突されても 8:2だからね 
ドラレコ無かった時代、1980年代の話ね

回避行動云々してない方も悪いって 押し切られた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
ジジイ、お前もうバイク降りろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱしまりんは可愛いなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:58:39 ID:- ▼このコメントに返信
10:0に決まってるだろ、保険屋が9:1にしたがるのは10:0だと自分達には介入する権利が無く、弁護士を入れた示談交渉や民事訴訟になるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:59:22 ID:- ▼このコメントに返信
この爺 怪我治ったらまた同じ事するだろうね
早く 死んでくれるのが 良いんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
山神国士も悪く無いやろ🇯🇵😢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
※48
衝突エネルギーを減らすために急停止、後続車がいれば徐行
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
「お互い動いてるから」を理由に「100:0はありえない」で思考停止してるやつは、まず「センターオーバー 過失割合」で調べてみなよ

判例・慣習上は対向車同士で、片方がセンターオーバーした状態での接触なら、センターオーバー側の100の基本過失だよ
その上で、相手側にも制限速度超過・ながら運転等の過失要素があれば考慮して、調整の結果90:10とか、80:20になるケースもありうるってだけの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
人様に迷惑かけずにジジイ一人で逝け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:21:48 ID:- ▼このコメントに返信
よく、保険屋は過失ゼロだと動いてくれないって文句言うやついるけど、ロジック的にはしゃーないところもある

本来なら、弁護士しか行えない交渉行為に対して、
契約者に過失がある→契約してる保険会社が払う金が発生する→保険会社「金払う以上はうちも当事者なんだから交渉混ぜろや」の流れで関与してるから、過失ゼロと分かってて間に入るとガチの非弁行為になる
もらい事故用に弁護士特約は入っておいて損はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:23:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>47
未だに10:0にならない神話が信じられてるけどそれは昭和の話な
今はドラレコの証拠動画があれば10:0はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:25:45 ID:- ▼このコメントに返信
でもバイク乗りが飯塚様だったら40:60になって車側が多額の賠償金払われそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:31:54 ID:- ▼このコメントに返信
基本過失割合なんてほぼ決まってるし、ちゃんとした証拠があるならこんなケース0:100だよ。
センターライン割ってる=逆走扱いだからな、みんな教習所でやったろ。一瞬でもセンター割ったら逆走扱いで、技能検定は即終了よ。
しかもこの場合、カーブからバイクが見えて衝突まで1.5~2秒程度だから衝突回避行動は間に合わない。夜でもないからハイビーム妨害も除外、警笛ならせの標識もない。
車側は簡単に証拠が手に入る時代でよかったね。20年前だとバイク側がゴネて10:90か5:95になってたかも。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:32:11 ID:- ▼このコメントに返信
バイク乗りだけどこれはバイク側が100%悪い
しかもいい歳して顔文字が痛い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
この動画のバイクジジイだったのかよ
車でさえ免許返納すべきって空気なのにバイク乗ってるとかアホなんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:34:27 ID:- ▼このコメントに返信
先の短いじじいなんぞより赤ちゃんのほうが心配だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
ツイ消ししよったなこいつ
Good 0 Bad 0
. ねぎぼうず2023/04/07(金) 14:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
ジジイになったら素直に原付2種の125cc程度のバイクにしとけ。
この前近所のジジイが立ちこけして自分のナナハンに潰されてたから引き起こして助けてやったが、年取ったら体力も反射神経もなくなるんだから、まだバイク乗るならせめて125ccクラスの軽くてコントロールしやすい車体に代えとけ。
いつまでも若いと思い込んで周りに迷惑かけるな、自分一人死ぬならいいが自分のせいで周りを巻き込むような事するなよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:42:15 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】アニゲー管理人どっちが悪いかわからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:42:22 ID:- ▼このコメントに返信
ドラレコのお陰で10:0の案件が増えたからな。
ただし、弁護士特約に入っていない人はご用心、10:0だと自分の保険会社は介入しないから相手の保険会社と個人で対応することになる。
保険会社側は素人だと舐め腐った対応をしてくるから、補償金額とか最初から減額されたものを提示してくる。なので10:0の時は真っ先に弁護士特約を使って知り合いや、交通事故に詳しい弁護士を紹介してもらい交渉に入れた方がいい。弁護士を入れていないと補償金額が半分くらいにされているからな。
無知は損をする、を地でやってくるのが保険会社だ。「裁判の面倒を避けるために補償金額を6割に減らしました」とかやっているからね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
保険会社ってのは相手の加入してる会社だろうが、自分の加入してる会社だろうが、どっちも“敵”なんだよ。保険会社の仕事は保険料集めるところで終わってんだ。事故起きたあとの事なんてオプションくらいにか思ってないよ。
自分が被害者で0:100の事故は、交渉の余地なしだから保険会社は何もできない。保険会社に出来るのはあくまでも示談交渉だから、示談が不要な事故の場合の口出しは弁護士の領分を犯す越権行為で違法になる。
そうすると自分とこの保険会社は、下手したら弁護士特約分の弁護士費用だけを払わなきゃいけなくなるかもしれない。これを嫌がる保険会社も多い。
弁護士特約で支払い可能な弁護士費用は300万までと決まってるが、仮に10:90の事故として処理すると(修理費用がお互い100万づつだとして)、こっちの保険会社は過失相殺で払うものは0で済む。とにかく1円でも金を払いたくないのが保険会社だ。
双方動いてると0:100にはならない!ってのは保険会社のステマみたいなもんだ。証拠があれば公正な判断が成される事がほとんど。騙されるなよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
管理人って運転したこと無いの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
老害と現役世代の事件については、あからさまに被害者が老人側であることが誰の目にも明らかな案件以外は、100%老害の方が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
どちらが悪いかを決めるのは裁判所の仕事
お前らみたいな一般人が何言っても説得力ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
※100
一瞬でBAD10個入って草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:53:33 ID:- ▼このコメントに返信
これを見てどっちが悪いかわからんって・・・知恵遅れ過ぎる

バイク乗りはこういう汚い老害が多い
ハーレー乗りが特に汚らしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:55:48 ID:- ▼このコメントに返信
運転中これ来たらどう回避すればいいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 14:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
ドラレコの動画をネットにアップロードするって意味不明すぎ
しかも車側の搭乗者が移ってる部分をカットするわけでもないとかリテラシーが低すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:02:48 ID:- ▼このコメントに返信
※1 ※2
議論の余地が微塵もない案件の動画もってきて
「これはどっちが悪いの?」なんてスレタイつける馬鹿はいない

あ、居たわ、ここに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
200%バイクカスやん
線よゆーで超えまくっとるの見えんメクラおるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:07:56 ID:- ▼このコメントに返信
※105
左に寄れば大丈夫
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
しょうもないスレタイ改編すんのやめたら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:12:45 ID:- ▼このコメントに返信
逆になんで四輪の方も悪いって思ったんだろう?ってなるくらい議論の余地もなくバイクの爺が一方的に悪くて笑った。
保険屋の塩梅はしらんけど、相手の過失を問えたところで2割も行かん時点で実質100%バイクが悪いわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:13:51 ID:- ▼このコメントに返信
※28
カーブ中にブレーキかけるとコケるからなあ。
で、対向車線に転がってひかれる。
普通はカーブ前に十分スピード落として立ち上がりでアクセル開けるモンや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:17:37 ID:- ▼このコメントに返信
ルールがどうこう以前にこんな運転してて怖いと思わない老人ってなんなのか
生物としてあって当然の恐怖心が壊れてるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:28:36 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】アニゲー管理人どっちが悪いかわからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:32:12 ID:- ▼このコメントに返信
いつも見るがこの10:0ってのはなんなんや?
保険に入っててこういう時の保険なのに悪質運転過ぎると保険使えないってことなんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:35:40 ID:- ▼このコメントに返信
※109
この動画バイクがやばい軌道で突っ込んできたと認識した時点で左に避けようとしてるだろ
壁に突っ込む勢いで左に切れば避けられたかもしれんけど普通無理だわそんなの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:37:44 ID:- ▼このコメントに返信
※112
遠心力でもっと外側に吹き飛ぶから車にはひかれないんじゃね?
それはそれで重症になるだろうけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと爺にとどめさしてくれんとまた事故るやろ
バイク仕事しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
年齢も過失に加えるべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
※115
被害者から加害者に請求される金額の割合だよ
10:0だったら加害者が全額負担でそのお金が保険会社から支払われる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
プリウスミサイルだったら車の運転手もヤバかったかもしれない
まだバイクで助かった案件なのかも知れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
※10
法定速度をちょっとでもオーバーしてたら過失が生じる可能性あるのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
※105
無理。バイクのスピードが出過ぎてる。
左にハンドル切ったところで、左は崖の狭い道だからアレ以上寄れない。仮に崖に接触するくらい寄っても、車側がもっと速度落としてたりしても、完全停止してても多分接触は免れない。人間の反応速度ってのは凡そ0.5秒、そっから咄嗟行動を終えるのに1秒かかって合計1.5~2秒くらいと言われてる。レコーダーの映像見る限り、車の視界にバイクが現れて2秒くらいで衝突してるから、道が広くて、F1レーサー並の反射神経と、スポーツカー程度の機動性があってもギリギリ。
つまり諦めろって事。まぁこういう時の為の任意保険とドライブレコーダーだし、アホなもらい事故は備えることしか出来ない。
世の中は思ってる以上にアホが多いと思って生きるしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
※115
保険に入っててもこっちに過失がなければ賠償金とか払う必要がなくなり保険屋の仕事がなくなる
だから入ってる保険に事故を起こされたときに弁護士用意してくれる契約してなければ自分で対応しなくてはならなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
誤字くらい修正してまとめろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 15:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
※115
自動車免許持ってない?(単純な疑問です)
自動車保険では事故が起きた際に双方の過失割合を決めます。
通常、10:0 とか 7:3とか、100:0とか言う書き方をする人もいます
保険屋さんは、過失割合に応じで損害額の補償をします。
例えばバイクが100万の損害、自動車が50万の損害だったとして
過失割合が バイク:自動車=9:1なら、 バイク側は自動車の修理代の90%を払う必要があり、
自動車側は バイクの修理代の10%を支払うことになります。
実際は損害額を相殺して差額を支払うことに成る
足りない分は自腹です。損害額と過失割合によっては被害者のほうが多く支払うことになる場合もありえます。


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:03:29 ID:- ▼このコメントに返信
最初から車の方は結構低速で走ってるな
接触時には殆ど静止状態だったお陰で爺さん死なずに済んだんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
※122
基本はない。交通事故の場合、
①双方が等速の場合
②片方が倍程度速度が出てる場合(Aが30km/h、Bが60km/hなど)
③片方に著しい速度超過がある場合(法定速度の30km/hオーバーが基準、高速の場合は40km/h)
が争点になるだけで、被害者側が多少速度超過(10km/h程度なら)してても過失割合はあまり変わらない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:07:09 ID:- ▼このコメントに返信
にほん人はこの程度もよけられないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
自動車側はたぶん40㎞程度しか出てないな、かなり遅い
ハンドル切りながらブレーキも踏んでるし10:0でるでしょ
まぁ、それでも車側は損しかでないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:09:33 ID:- ▼このコメントに返信
バイクに乗りたいジジィはスーパーカブで我慢しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:09:47 ID:- ▼このコメントに返信
車の方可哀想、バイクの方はどうなろうが知ったこっちゃないが
車に乗ってた人に怪我や後遺症がなくて、バイクが賠償ブッチしないことを祈る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
ごめん 俺免許持ってないんで無知なんだが、映像見る限り車に1㎜でも非があるのか??
そもそも最初から壁ギリギリ走ってるし、これ仮に車停止しててもぶつかるじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:23:18 ID:- ▼このコメントに返信
どっちが悪いも何も100%バイクの爺の過失だろ、制御出来ないならスピード出すなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:26:38 ID:- ▼このコメントに返信
日本でバイク乗る奴はイキリのアホ 
あとチビほどゴツいバイク乗るよな、この爺も足届くんかって感じだし大人しくカブかパッソルのっとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
※126
免許持ってて運転歴22年だけど保険使ったことないからさっぱり分からんのよね。
親が入院した時に医療保険を使ったことがあるくらいで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:31:11 ID:- ▼このコメントに返信
※135
バイク乗るのに国関係あるか?
アメリカや中国ならOKなんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:33:28 ID:- ▼このコメントに返信
※123
この場合は機動性じゃなくて運動性やろ。
加速が良くなる機動力がいくら高くても意味ないやろこの場合
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:33:43 ID:- ▼このコメントに返信
親戚の兄ちゃんがバイクで転倒してメットで頭だけは無事だったけど、全身打撲で一年経っても入院してる親不孝者がいますよ 入院代は親が支払っているから
つまり言いたいことは事故すれば頭は守れても体は守れないそういうリスクがあると承知の上で乗っている以上自己責任ですよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:33:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
これは面白いwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:34:38 ID:- ▼このコメントに返信
いい加減年寄りに足を引っ張られるのはもう沢山
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:37:15 ID:- ▼このコメントに返信
管理人さぁ、元スレのタイトルにない「これはどっちが悪いの?」ってつけるならもっとどっちが悪いか微妙なやつ拾って来いよ…
免許持ってない幼稚園児でもどっちが悪いかわかるヤツにこのタイトルは釣るにしても酷いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:42:39 ID:- ▼このコメントに返信
※139
頭だけは無事でした、頭だけ残りました。
やっぱヘルメットってすげぇな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:42:59 ID:- ▼このコメントに返信
※142
まんまと釣られてコメントまでしてるやん
管理人の大勝利
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
※8
死ぬなら人の迷惑のかからない所で死んでほしいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
対抗車線はみ出しは止まってなくても10:0です
但し、回避行動で自分も反対車線に逃げてしまうと過失扱いになります

大事なのは自分も対抗車線に逃げないこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:47:37 ID:- ▼このコメントに返信
※24
もちろんこの車種が何かくらい、最低でも排気量くらい調べてるよな?調べてない?
RC390って名前じゃ390cc以下だって分からんかったか。これ普通二輪やねん。大型じゃないねん。
エンジンブレーキの関係で4,5速だと安定せんねん。多分高ギアで走行してたんだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 16:58:16 ID:- ▼このコメントに返信
爺「カメッ!(曲がり切れない)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 17:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
この爺さんは良い人だよ
自ら死んで子育て世代に金を流してくれる
プリウスで歩道に突っ込むよりとても良い
対向車じゃなくて谷底か電柱に突っ込んでくれればパーフェクト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 17:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
回避するの無理じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 17:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
相手が車で良かったな
突っ込んだのがサイクリング自転車の列とかだったらそれこそ目も当てられない大惨事になってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 17:17:39 ID:- ▼このコメントに返信
※147
コーナー進入なのにシフトダウンしないんか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 17:17:50 ID:- ▼このコメントに返信
※127
加えて衝突直前に車が左に避けようとしたおかげでジジイが道路側に投げ出される形になって致命傷を免れたんだろう
そのまんまぶつかってたら頭からフロントガラスに突っ込んで首やってたわ多分
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 17:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
なんでバイク側は車のドラレコ持ってんだ?
車と友達なのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 17:37:02 ID:- ▼このコメントに返信
※88
「過失ゼロと分かってて間に入るとガチの非弁行為になる」
なるほど、勉強になったわありがとう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 17:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
バイク乗りからしても公道でこんな走り方する奴は擁護せんわ
ただの自殺志願者の自爆テロじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 17:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
※154
たぶんこのジジイが「衝突するなんて車もセンター割ってたのでは」とテキトー抜かして
キレた相手に動画突きつけられたとかじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 17:58:52 ID:- ▼このコメントに返信
対人じゃなくてよかったな
(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)じゃねえよ若作りジジイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 18:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
※8
いやそんなことないよ
日本の裁判所は女性にとても有利になるようになっている、女性は世界の宝だからね
もしバイクを運転している人が女性なら車に乗っている加害者たちは氏名住所職場を晒されて無期懲役だろう
バイクの人の性別が男性でよかったね、次はないぞ。気をつけろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 18:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
こういう老害が被害者ぶって勝ち目0の裁判起こすんだろうな

とっとと免許返納しろやカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 18:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
※159
滑ってますよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 18:19:22 ID:- ▼このコメントに返信
※136
そっか。保険使わないに越したこと無いよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 18:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
タイヤの数は知能と比例する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 18:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
カミカゼじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 18:38:53 ID:- ▼このコメントに返信
管理人はどっちが悪いかもわからん頭なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 18:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
※163
つまり
渋滞作って追い越し車線塞ぐ3軸ダブルタイヤな大型トラックやトレーラーは知性の塊で
6軸7軸当たり前の公道最遅巨大クレーン車様はもはや路上の神って事なのか
知らなかったわそんなの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 18:41:33 ID:- ▼このコメントに返信
※144
やっすい勝利に拘るのは半島民の証
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 18:43:03 ID:- ▼このコメントに返信
ガイジすぎるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 18:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
歳くうと倒しきらなくなるんだろうな。
でスピードは若い時の感覚のままだから自然と膨らむ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 18:59:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>86
これでバイク側擁護するやつがいたら頭おかしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 19:15:20 ID:- ▼このコメントに返信
バイクじゃないけど深夜に踏み切り無視してカーブでぶつけられたが後から無理やり9:1になった
こんなん多いから車乗るの辞めたわアホらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 19:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
※12
拾い上げたり色々大変だから
何もない壁に1人で激突してどうぞ、で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 19:32:21 ID:- ▼このコメントに返信
カーブ曲がり切れない系は交通事故の中で最もヘタクソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 20:25:33 ID:- ▼このコメントに返信
※133
車が先に安全に停止してれば「こっちは安全に停まってやってたのに向こうがアホだから突っ込んできた」
ってなるけど何故か一割ぐらいは非があることにされがちや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 20:41:42 ID:- ▼このコメントに返信
※102
動画見た上で「バイクが悪い」って意見を説得力無いって言うならお前の頭がおかしいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 20:46:39 ID:- ▼このコメントに返信
10:0の場合、自分の保険会社は対応してくれないってのは分かるけど
相手と自分の保険会社が同じで、尚且つ担当者も同じ場合どうなるん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 21:01:39 ID:- ▼このコメントに返信
黄色の線はみ出てるから動いてようと10:0でバイクの負けや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 21:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
どっちが悪いの?って圧倒的にバイクだろ
逆走レベルやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 21:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
バイクのるな爺、という感じの動画お前だけで死んでろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 21:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー管理人怒りのbad連打で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 21:21:23 ID:- ▼このコメントに返信
これも一種の逆走じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 21:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
ざまああああああ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 21:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
※6
女性バイクTuberが対向車線の車に突っ込まれた時は完全に被害者だからバッシングなかったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 22:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
動いてたら10:0は無いって未だに言ってる奴は、ドラレコが無かった時代で時間止まってるんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 22:10:20 ID:- ▼このコメントに返信
※4
管理人の怒りに触れてるやん草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 23:40:02 ID:- ▼このコメントに返信
※20
地方では車がないと生活がママならんのでな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/08(土) 00:07:31 ID:- ▼このコメントに返信
爺は自分が悪いの理解してるだろ
何なんだこのタイトル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/08(土) 00:24:49 ID:- ▼このコメントに返信
黄色の中央線はみ出た方が100%駄目さよなら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/08(土) 00:32:37 ID:- ▼このコメントに返信
リタイアしてからやればいい、リタイアしてからでわ遅い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/08(土) 01:39:56 ID:- ▼このコメントに返信
老害が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/08(土) 01:51:59 ID:- ▼このコメントに返信
老人の運転は違法化すべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/08(土) 06:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
※2
車の性能と自身の運転技術を混同しているアホは意外に多いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/08(土) 08:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
命返納しろイカレ糞爺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/11(火) 18:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
昔高校のころ親にバイク買ってとねだっていたら目の前でこんな事故があって
バイクの運転手が足元まで転がってきて母が一言「ね?あぶないでしょ」
バイクを買えたのは20代後半になってからだったな
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【284件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事