|
|
【悲報】「東京」に住むメリット、ライブかオタクイベントか美術展くらいしかない
1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:03:38.74 ID:W6FiXHh7M
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:04:10.37 ID:Gs/eISyta
頭いいやつほど逃げてるよ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:04:43.00 ID:FnfIdwZn0
実際ほぼそのために東京住んでるわワイ
ライブとコンサートとクラブ
ライブとコンサートとクラブ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:05:03.25 ID:4SJlZBA4p
アニオタだからMXとイベントのために首都圏住んでるようなもんや
7: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:05:08.53 ID:nA9Y8+h4a
やきうも観やすいぞ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:06:25.71 ID:FnfIdwZn0
確かに舞台もよく観に行くわ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:06:46.91 ID:TFY3UL5u0
静岡に住むのが正解なんや
14: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:07:36.92 ID:4gJ2UaYm0
東京には“キラキラ”した人生がある
18: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:09:07.45 ID:NDoaBc++M
>>14
栄や梅田でもキラキラできるぞ
栄や梅田でもキラキラできるぞ
23: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:10:21.04 ID:4gJ2UaYm0
>>18
そこにあるのはギラギラや
東京には日本のあらゆる業界の上澄みが集う“キラキラ”があるんや
そこにあるのはギラギラや
東京には日本のあらゆる業界の上澄みが集う“キラキラ”があるんや
20: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:09:27.38 ID:jpjJGxCfd
仙台でいい定期
21: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:09:44.85 ID:sJ10RxAt0
ワイは横浜でええわ
24: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:10:23.27 ID:Dl8g5GC90
トンキンは上級国民が楽して暮らせる街やな
庶民を奴隷にして
庶民を奴隷にして
25: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:10:27.85 ID:/w/Xmh2k0
大阪から東京きたけどホンマに後悔しとる
サブカルチャー好きな人は住むべきやと思うけどそうでないなら
サブカルチャー好きな人は住むべきやと思うけどそうでないなら
35: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:12:04.51 ID:YY6fsWMI0
>>25
大阪から東京って一番意味わからんわ
大阪の時点で大都会やし事足りるやろ
大阪から東京って一番意味わからんわ
大阪の時点で大都会やし事足りるやろ
31: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:11:33.07 ID:4gJ2UaYm0
若者は東京を目指すんよ
なぜなら東京には大阪や名古屋にはない“夢”があるから
なぜなら東京には大阪や名古屋にはない“夢”があるから
33: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:11:50.86 ID:lJDiScT70
演劇と単館映画もある
34: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:12:02.38 ID:Lw7Avlqt0
ナガシマで遊んで赤福食べて下呂温泉で露天風呂に入る
名古屋でええやん
名古屋でええやん
76: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:31:34.82 ID:hA3O7ASQ0
>>34
三重と岐阜やんけ!
三重と岐阜やんけ!
43: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:14:12.07 ID:Pimq5vl7p
両方に住宅買えばええやんw
44: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:17:01.89 ID:RQPyhr/T0
映画館もええのあるやん東京
48: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:17:50.02 ID:FnfIdwZn0
>>44
IMAX見るなら池袋のグラシネ一択だもんな東日本やと
IMAX見るなら池袋のグラシネ一択だもんな東日本やと
45: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:17:04.38 ID:iKXRN0uf0
東京には四季があるから…
49: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:18:17.07 ID:WGCsHQBI0
エンタメって東京一極集中じゃん
58: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:24:33.11 ID:4gJ2UaYm0
大阪や名古屋で十分というのもわかるで?
でもそれは自分の分というものを悟った“老人”の考えなんや···
でもそれは自分の分というものを悟った“老人”の考えなんや···
78: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:32:05.10 ID:FnfIdwZn0
>>58
大阪はまあギリいけるけど名古屋は怪しいわ
地方は大阪だけ回るみたいなイベント結構多いし、そもそもの充実度もさすがに東京大阪と比べるとね…
大阪はまあギリいけるけど名古屋は怪しいわ
地方は大阪だけ回るみたいなイベント結構多いし、そもそもの充実度もさすがに東京大阪と比べるとね…
61: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:25:28.67 ID:XA6N3kMH0
買いたいものあったらすぐ買えるぞ
田舎はあそこに行くしかないてなるけど東京はどこにでもある
田舎はあそこに行くしかないてなるけど東京はどこにでもある
62: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:25:57.70 ID:L41nK7Qu0
>>61
Amazonって知ってる?
Amazonって知ってる?
71: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:29:51.39 ID:9WLdB6uc0
一人暮らしでも家賃10万出さないとまともな部屋がないのがキツい
85: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:33:36.11 ID:yUPtkP1b0
大企業が東京に移転しすぎ問題
89: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:35:38.38 ID:PTTj5E8i0
金があれば楽しいんだろうけどな
90: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:35:41.62 ID:wxm0l/Bf0
神宮東京ドームハマスタ捨てるとか無理や
109: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:43:22.89 ID:qkwfxbjua
オタクだから関東に来たわ
飽きたら転職で大阪とか地方都市に行きたいわ
飽きたら転職で大阪とか地方都市に行きたいわ
112: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:44:45.69 ID:LZ88DIRj0
あと旅行好きには立地がでかい
全国どこでも羽田からすぐ行ける
全国どこでも羽田からすぐ行ける
113: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:45:12.23 ID:6mhjMlzw0
今静岡住んでるけどやっぱ地方はあかんわ
いる人間のレベルが低すぎる
こんなとこで子育てしようとは思えないね
いる人間のレベルが低すぎる
こんなとこで子育てしようとは思えないね
114: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:46:03.56 ID:4gJ2UaYm0
>>113
こういう優劣意識の強い人間が安心できる場所、それが東京
こういう優劣意識の強い人間が安心できる場所、それが東京
136: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:50:33.31 ID:eAppIWeC0
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%

137: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:51:23.96 ID:Zmdx6Pwa0
>>136
都内に通勤してるならそらそうなるやろ
都内に通勤してるならそらそうなるやろ
138: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:51:27.54 ID:4gJ2UaYm0
地方住みじゃインスタ映えしない
140: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:52:21.73 ID:AcCq+Clu0
金持ちが東京から出て行きたがらないからな
芸能人も東京に集中してるし
芸能人も東京に集中してるし
141: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:52:34.98 ID:v4tUkE440
都会は3年も遊べば飽きてくるけどかと言ってけして田舎に救いがあるわけではない
142: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:53:25.64 ID:tJ/kWp760
>>141
とりあえず大学4年間くらいは暮らしてみるのが1番ええと思うわ、実家に金ないとキツイけど
とりあえず大学4年間くらいは暮らしてみるのが1番ええと思うわ、実家に金ないとキツイけど
144: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:53:42.50 ID:eAppIWeC0
都道府県幸福度ランキング


※アンケートはインターネットにて実施。1万5925人から回答を得た(一部を除き各都道府県から約340人)。
調査時期は2019年7月12日?19日。住民に対し「あなたは幸せですか」という問いを投げかけ、
「とても幸せ」「少し幸せ」「どちらでもない」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」の5段階から1つ選んでもらった。
回答はそれぞれ100点、75点、50点、25点、0点として全回答の平均を「幸福度」とした。
https://diamond.jp/articles/-/306851


※アンケートはインターネットにて実施。1万5925人から回答を得た(一部を除き各都道府県から約340人)。
調査時期は2019年7月12日?19日。住民に対し「あなたは幸せですか」という問いを投げかけ、
「とても幸せ」「少し幸せ」「どちらでもない」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」の5段階から1つ選んでもらった。
回答はそれぞれ100点、75点、50点、25点、0点として全回答の平均を「幸福度」とした。
https://diamond.jp/articles/-/306851
116: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 21:46:46.27 ID:vmawiw760
住むところって仕事以外で選ぶ理由あるんか
仕事がメインやろ
仕事がメインやろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
何か欲しい物、何処か行きたい場所があった時に圧倒的にアクセスし易いメリットがある
まあ東京でなくても日本に住んでる時点で勝ち組だけどね
人も空気も汚くてインフラも未開な「韓国」に住むメリットはガチでないから韓国人として悔しすぎる
だから千葉や埼玉が住むところとしては最適
サブカルで食うなら若い頃は無理してでも行っておいた方がいい
一回都内住んだらもう神奈川ですら無理
それこそ、だったら東京でいいじゃんってなるんだが?
河村はキャラがウザ面白いおじちゃんってだけで市政運営は上手くやってるからな
お前みたいにマスコミやネットの一部で何か言われてるから嫌い!って単純脳な奴より圧倒的に有能よ
金ないだけ
各地方から未来ある若者たちが集まってるみたいだぞ
まじでコレ
帰る金も持たないからトー横に行く模様
ようやっとるよ
住みたいとは思わない。
いいのにってyoutuberが言ってた
韓国人とか朝.鮮人ってあんなソマツな粗チンで悲しくないの?
韓国人メスは汚らしい売女でバカなんじゃないの?
ちんちんホビホビ韓国人(笑
大阪にも住んでたことあるけど数や種類が段違い
底辺イナカッペクッサ
連投バレバレ
でも名古屋って河村市長の個人的思想のために、政令指定都市で唯一いまだにコンビニでマイナンバーカード使って住民票とかとれないんでしょ?
東京育ちを騙して田舎に放り出すほうが上手くいくんじゃないか
非常食は沢山用意してるぜ👍
東京の店って狭いところが多いから商品のバリエーションがない
この土人みじめすぎる
こんなのを輩出した集落臭すぎ
他も都会はあるが規模が全然違う
クソ田舎と収入が倍は違う
後の田舎は別の国じゃね?って感じで文化レベルが違うもんな
こころまで地方土人になるな
それ以前に名古屋は市民の民度低すぎ
それ東京にもぶっ刺さるやつだからな
なあゆりこ?
名古屋のホコ天はたま~にコスプレイベントを開催してると思うのだが・・・
金で解決できるか知らんけど俺は大金持ちだったとしても住みたくはないな
そうではなく、ただ、生活したいだけなら何も物価の高い都市に住む必要はない
つか、個人が資産形成するだけなら大企業で終身雇用する必要すらないからな
住みたいとは思わんが
韓国とか典型的だな
大村県知事は別に好きじゃないがリコール投票で違反やって絶対知ってただろうに白を切りとおしたのは政治家としてどんなもんかと
謎の海外信仰持ってるまんさんと同レベ
東京の奥多摩地区や八王子市の高尾山は都会っていうの?
”初めから住んでるんや”
ちなみに4LDKでせまいんで
山とか住んでる人うらやましいわ
もしくはでてけ
人が多すぎるのだけが唯一のデメリットだわ
金持ちだけ残ればいいぞ
田舎に幻想持ってる奴ほど山口県の「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」みたくなるんだろうな
子供部屋おじさんか専業主婦でもない限り普通の社会人ならわかりそうなものだけどな
と言っても東京は経済格差がパないから23区外どころか23区内でも端の方はそこまで家賃等も高くない
まあ、昨今のネットの流行りの東京をコケにしたいってだけなんだろうから言っても無駄でしょうが
その金持ちが更に儲けるために貧乏人を呼び寄せてるんだぞ
東京に出て安月給でボロアパートに住んでるやつは金持ちの金持ちライフを支えてるんや
中央値でみると全国最下位の購買力の貧乏人ばかりだからな
そこらじゅうで貧民の舌打ちが聞こえる異常都市
微細粉塵によるグックランド大気の汚さは下賤グックの荒みきった心を映してると言われる。
朝鮮戦争は大気汚鮮問題を解決する有力な環境政策だと見込まれているみたいね。
フツーに可愛いJDがでてくるのがスゴイわ
東京は怖いとこだべさ
元田舎者でも何十年も住んでると根っからの東京人になるもんなんだよ
ソースは俺の親
やっすいプライドで生きづらそう(笑)
ああゆうのはライブDVDとかで観とけば十分
東京より幸福度が低い秋田はなんなんだ
地方に住んでてもそういう企業に勤めればわざわざ都会に出なくてもいいのでは?
生活なんて近所にスーパーがあれば困らないしわざわざ高い家賃払ってまで東京に住むメリットないわな
あえてメリット上げるなら近くに遊ぶ場所が多いってくらいだけど、そんな毎日どこかで遊ぶことないしたまに遊びで遠出するのがそんな苦痛なわけでもないし、メリットとデメリットが釣り合ってない
都会が唯一の居場所だからなあ
社会も経済も活動が家族単位
子育て支援するほど単身者はどんどん居場所なくなってるかんじ
アホみたいに小さな器で生きてんのなw
車の維持費とトントンやで
「東京」って呼べるの区内でもわりと限られた範囲だよな
馬鹿のための地域だよ
知能指数低そう
有名人に出会いやすい
流行の最先端新大久保がある
痴漢って満員電車の中で行われるんだろ?
それなら東京とかの大都市でしか起こらないんじゃないの?
一部の都市だけで行われてる性犯罪を日本人全員の所業みたいにいわれて迷惑なんだけど
小池百合子が税金で遊ばせてくれる
小池は公約何一つ守ってないよな
なにが都民ファーストだよ自分ファーストの間違いだろ
茨城を忘れないでください…
東京は流石に人が多過ぎるし五月蝿い
都会好きでも程々が良い
遠いと帰るのが億劫になる
東京は雑多で紛れるのに向いてる
…え?名古屋を持ってる東海は?って
名古屋飛ばしって言葉もあるくらいやし、それほど魅力を感じてないんでしょ(地理的に東京にも近いしな)
田舎はマジで病院往復だけで1日が終わる
外国で田舎暮らしはマジで地獄
真ん中へんの八王子でも寄付違うんだろ東京は
知らんけど
学生はデートと遊び場に困らんし社会人は仕事帰り気軽に飯屋で一杯飲んで帰れるし
田舎だと学生のデート原付きでカラオケ位しかない社会人は車だから代行気にして一杯飲むのも一大イベントになる
むかし「奥多摩は魔女」って広告ポスターあったなセンスあるわ
映画なんて音質唯一無二レベルだし
もし資産家級の大金持ちだったら東京都心に住むのは確か
そもそも八王子ったって石川町・南大沢・西恩方とでは生活圏が違い過ぎるぞ
三多摩地区は東京扱いしてもらえんけどな
地方に人来てほしかったらいい仕事を用意するしかない
それ以下はおとなしく埼玉千葉に住むのがええな
海抜0メートル地帯に住むくらいなら盤石な武蔵野台地に住んだ方がいいと思うけどなぁ、但し多摩丘陵、てめぇは駄目だ。
まぁ23区内でも格差付けられるけどな
これから省庁とか地方に分散するんやろ?だいたいはリモートでもできる仕事も多いし
主要3区ですら晴海・お台場みたいな僻地があるしなぁ
やっぱ杉並区一位なの?
杉並区ったって西武新宿線・JR中央線・京王井の頭線とでは全く異なるぞ
地元には満足いく仕事がなかった
営業とかのザ・凡人リーマンな仕事ばっかり
クリエイティブな仕事が全然ない
足立区や大田区を選べば利便性の割に安いし
同一レベルの技術・経験を要する仕事で、東京と埼玉或いは千葉とでは冗談抜きで倍近く待遇に差が出る。
流石に神奈川ではそれ程でも無いが、それでも驚くくらいの差はある。
必然それ等地域の人が東京に勤務する事を選択する事が多いが、当然距離は遠く交通機関は非常に込む。
だが東京特に23区内の家賃は高い。
それこそ待遇差が吹き飛ぶ程の差があるが故に、それ等の地域の人は長時間劣悪な環境に堪えて出勤地獄を味わうのである。
埼玉・千葉・神奈川の人に東京居住の願望が多いのはそういう側面も強いのではと思う。
埼玉と千葉の広さを嘗めるな
世の中の人々はあなたの興味が無い分野に色々と関心持って人生を送ってるよ。
千葉なんか東京の植民地だもんな何にでも頭に東京って付くし
葛飾方面や内房は東京湾岸だからまぁ許せるとして印旛・外房はマジで謎
それは東京までアクセスが良いって意味だから結果東京頼みなんだよな
都内は渋谷から新宿や秋葉原
浅草や上野など自分好みの街が多数見つけられる
大阪ですら大きな町は2か所くらいだろ
23区ですらない吉祥寺ですらそのレベル
東京のポテンシャルがいかに大きいかがわかる
あいつ何がしたいんだろうなマジで
ソーラー利権で私腹を肥やして外国人に金ばら撒きとか
逆逆
狭い店でも経営がなりつ立つので個人商店が今でも元気
田舎はイオンで商店街はもうないだろ
東京はまだたくさんある
通勤、通学が地獄になるだろ?それなら名古屋でマイカー通勤の方がいいわ
殆どの国民はみないと思うんだが
何故かテレビのニュースになるよな
あれ何なん
金がテレビ局に流れとるん?
名古屋は運転マナー粗いから寿命が短くなる名古屋走り
お前が見ないだけで一部人は見るんよ
それで東京はその一部の人だけでも経営が成り立つくらいの人口があるんよ
趣味が細分化しても人口の多さでカバーできるんよ
東京って一度焼き払ってから作り変えた町?
震災と空襲か?まあそれいうと空襲じゃないけど京都もよく家事や侍の焼き討ちあっただろ
その道を極めようとすると日本の伝統芸能や文化に行き着くからな
世界で戦うのに日本色出そうとすれば歌舞伎や華道とかそういうの勉強しだすだろ
ヒップホップとかですら
住んでも田舎や
自分は都会生活に疲れて地方に移り住んでからめっちゃ金貯まるけど
今の時代、娯楽なんてネットがあればどうにでもできるし、その気になれば新幹線で東京まですぐ行けるし
自分の身の丈に合った生活ってのも重要よ
身の丈に合った場所に住めばいいだけの話
わざわざ地方に出ていく理由はないわ
はぇ~…すっごい文化レベルの高いコメント…
金ないなら近隣県に行った方がいいよ
そりゃ大人はなんとでもなる
学生で東京と田舎じゃ大きな違いが出る
都会人にはわからんだろうがな
ネットだけでいいならそれこそ八王子とかで良くね
新幹線使わないでも54分で東京いけるぞ
そもそも八王子市の場合自宅から八王子駅まで何分かかるかの方が重要
仕事で首都圏じゃないと厳しいって場合は仕方が無いけど、別に理由無いならしがみつく必要もないかと
東京人()とか言っちゃう時点でカッペが脱しきれてねえのよ
それ田舎のほうが問題じゃね?八王子関係ねーべ
日本で治安悪い場所なんてねーよ
足立区や川崎でも普通に老若男女生活しとるわ
スーパーやコンビニが歩いて行ける距離にある、車が無くても生活できる、激安スーパーがある、仕事がいっぱいある、高所得、金さえあれば何でも手に入る、近隣住民に監視されない
田舎のメリット
水が美味しい、空気が美味しい、夜空が綺麗、自然がいっぱい、産直がある、穴場の海水浴場は夏でもガラガラ
でも韓国には慰安婦がいるから
金持ちなら普通は喧騒から距離を取りたがるものだと思うがなあ
東京は来る者拒まずの姿勢強すぎて、富裕層だけの街とかもう作れんし
東京と田舎の比較よりも、福岡大阪名古屋仙台北海道ではなくなぜ東京に来るのかが知りたいものだ
遊ぶのにはいいかも知れんが、住む場所じゃない。今の若者は舌をだして笑っているかも知れない
「ドラム式洗濯乾燥機が欲しいけど金ないからドラム式洗濯機(風乾燥)買ったらコレジャナイ感が凄くて後悔の念に押し潰されそう…」「パクリ商品やジェネリックで妥協したら後悔した」みたいな感じかな?
後は友達と会う時行く場所に困らない
仕事もあるだろ
なぜわざわざ東京を目指す?
ぶっちゃけ地元で実家暮らし10年とかしたほうが金溜まるだろ(自由は制限されるけど)
十分じゃねぇか
>仕事もあるだろ
ねぇから東京行ってんだろうが
あったとしても低賃金のアルバイト位だぞ
なんで急にそんな価値ありそうなもの入れちゃうんだ
マイナーな海外のバンドとかは東京や大阪ぐらいしか来てくれない
押しの強い関西の人が苦手だから大阪は無理、寒がりだから北海道は無理
九州出身だから福岡は近すぎる、名古屋はなんとなく中途半端
こんな感じかな?
居なくなっても問題無いし。
東京には文化が無いwwwwwww
底辺ってオモロイなwwwwwww
狂養がツッコロばっとるwwwwwww
モノ知らずやねwwwwwww
東京無くなっても経済や産業にさして影響無いけど近畿東海無くなったら日本滅亡やでwwwwwww
近畿地方やったら歩きで済むでwwwwwww
会社の往復しかしないし、服も商品も何でも揃うけど、今はネットでええやんなるし
イベントに興味なかったら住む意味ないよ
マッチングアプリで可愛い子とやれまくる利点もあるけど
変な田舎者が集まってくるし
勘違いせんで田舎帰れや
映画とか地味に辛いんだよな
東夷が何言ってんだ
本当に安定した地盤を捨ててまで住むところか?
古典芸能全般から現代音楽に至るまで東京一強
特に古典芸能好きだったら東京の近くに住まないとろくに観られない
例外は大阪発祥の文楽くらいじゃないかな(年間通して大阪で東京と同じくらいの期間の公演がある)
そりゃ事件に巻き込まれなければ平和だろ
なにを当たり前のこと書いてるんだ
でもその平和が壊れる率が他より高い
生きていく生活インフラが整っている都市でいい
東海のトヨタ自動車は分かるが近畿にそんなデカイ産業あったっけ?
日本人は全員東夷だぞ。
どこかとかなにかがダメでも代替できることが多い
特に食事の選択肢の多さは田舎では代替できん
食いに行く場合でも出前でもそう
イベント事よりもそっちの方が大きい
生活が苦しくても仕事が無くても学校は知らんぷりだけどな
空気は臭い、外食は不味い、部屋は狭い、物価が高い
ネットで仕事できるようになってから即引っ越した
山陰や紀伊半島でも?
韓国はしゃーない
韓国人は愛国主義者でもない限り逃げた方が良いぞ
その住居も車と駐車場いらなくなるぶん緩和されるしな
便利過ぎてわざわざ不便なところに行く必要がない。
そりゃ地方で我慢なり満足出来るなら東京に来なくてもいいが、東京を基準にしちゃうとプラスになるものを探すのが難しい。
新幹線で鹿児島にも北海道にも行ける。