|
|
【悲報】ジャンプの希望『マッシュル』さん、アニメ放送開始したのに超絶空気wwwwwwwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:50:23.20 ID:d823HmfJ0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:50:35.33 ID:d823HmfJ0
あかん
3: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:50:55.97 ID:d823HmfJ0
マジでびっくりするほど
どこにも話題になってない
どこにも話題になってない
4: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:51:06.15 ID:7W3M8PuY0
ブラクロ枠やろ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:54:23.24 ID:aJIQ0iMJ0
>>4
ブラクロは3年やって映画化までしてるんやぞ
マッシュルにそこまで出きるんか?
ブラクロは3年やって映画化までしてるんやぞ
マッシュルにそこまで出きるんか?
5: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:51:32.03 ID:d823HmfJ0
7: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:52:08.91 ID:tt/5casq0
マッシュルは育成失敗
8: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:52:40.62 ID:rBqAeZHQa
想像以上に伸びなかったな
11: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:53:02.97 ID:vwuknAs30
アンデラの方が売れそう
12: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:53:20.02 ID:9S6VFUchM
モブサイコとハリーポッターのパクリや…、何で許されてんだ
13: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:53:23.77 ID:tLNZzjKJd
劣化ワンパンマンでしょ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:55:13.11 ID:BnPu6Zb90
売れたら売れたで終わりやろ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:56:07.74 ID:oXyzypAWd
地獄楽、空気
29: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:56:33.04 ID:rjDDaKtIM
>>26
売れてるからセーフ
マッシュル(笑)さんは在庫の山
売れてるからセーフ
マッシュル(笑)さんは在庫の山
27: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:56:10.45 ID:15lmqviRp
鬼滅と同じクールにやるのバカでしょ
28: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:56:24.65 ID:SjXHQRjVr
というか深夜アニメなんかこれ
どうみても夕方やる内容やろ
どうみても夕方やる内容やろ
38: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:57:55.38 ID:mQnfE8bP0
53: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:59:34.58 ID:VZUvC6Rk0
>>38
ワイの悪の華が入ってるの草
タイ人はセンスあるな
あれは傑作や
ワイの悪の華が入ってるの草
タイ人はセンスあるな
あれは傑作や
189: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:13:17.12 ID:dtw+7Zn4d
>>38
バーロー人気ってなんか意外や
日本でしか人気ないイメージやったわ
バーロー人気ってなんか意外や
日本でしか人気ないイメージやったわ
39: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:58:05.60 ID:at3tqJHO0
心底どうでもいい
ブラッククローバーくらいどうでもいい
ブラッククローバーくらいどうでもいい
50: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:59:05.15 ID:w4glSNmWd
次回作は失敗するだろうなと察する漫画家
僕勉作者
ゆらぎ荘作者
ブラクロ作者
黒子のバスケ作者
ネバラン作者
ソーマ作者
怪獣8号作者
地獄楽作者
マッシュル作者
バクマン作者
タコピー作者
次回作も成功するだろうなと察する漫画家
鬼滅作者
呪術作者
スパイファミリー作者
ブルーロック作者
ハイキュー作者
ワールドトリガー作者
アクタージュ作者
ネウロ暗殺作者
ゴールデンカムイ作者
こんな感じかな?
僕勉作者
ゆらぎ荘作者
ブラクロ作者
黒子のバスケ作者
ネバラン作者
ソーマ作者
怪獣8号作者
地獄楽作者
マッシュル作者
バクマン作者
タコピー作者
次回作も成功するだろうなと察する漫画家
鬼滅作者
呪術作者
スパイファミリー作者
ブルーロック作者
ハイキュー作者
ワールドトリガー作者
アクタージュ作者
ネウロ暗殺作者
ゴールデンカムイ作者
こんな感じかな?
58: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:00:21.75 ID:yE9YSxCP0
>>50
既に失敗してる地獄楽作者と黒子作者‥
既に失敗してる地獄楽作者と黒子作者‥
63: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:00:35.13 ID:Ue/1y0it0
>>50
スパイは無理やろ
描きたいもの書くやろ氏
スパイは無理やろ
描きたいもの書くやろ氏
52: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 11:59:32.75 ID:yE9YSxCP0
ハリー・ポッターっぽい世界でワンパンマンをやる漫画
アニメはテンポ悪くてどうしょうもないわ
アニメはテンポ悪くてどうしょうもないわ
59: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:00:28.30 ID:cyTVr1hop
>>52
これだけ聞くとクッソ面白そうやん
逆張り民いい加減にせえよ
これだけ聞くとクッソ面白そうやん
逆張り民いい加減にせえよ
88: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:03:23.22 ID:DtezrrT8M
>>59
たいがいにするのはお前や
ハリーポッター世界に範馬勇次郎入れてみた(笑)みたいなしょーもない妄想を下手な絵で描いてるだけやぞ
たいがいにするのはお前や
ハリーポッター世界に範馬勇次郎入れてみた(笑)みたいなしょーもない妄想を下手な絵で描いてるだけやぞ
70: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:01:03.38 ID:NkaFm7jer
シンプルにギャグが弱い
85: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:03:10.13 ID:Cc6CFs6s0
95: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:04:35.71 ID:L14gEwtO0
>>85
なんか集英社じゃないものも混ざってる気が
なんか集英社じゃないものも混ざってる気が
114: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:05:56.69 ID:yE9YSxCP0
>>95
ゼブラックは集英社以外のマンガも乗ってる
ゼブラックは集英社以外のマンガも乗ってる
123: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:06:45.88 ID:eSMK6JONd
>>85
ボーボボのとこで滑ってるわ
こんなのボーボボのセンスじゃない
ボーボボのとこで滑ってるわ
こんなのボーボボのセンスじゃない
117: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:06:05.66 ID:ck/mq0chd
それよりドクターストーンの話しろや
龍水出てきて面白くなるところやぞ
龍水出てきて面白くなるところやぞ
137: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:07:46.90 ID:at3tqJHO0
>>117
宝島編って一番盛り上がらないとこやん
宝島編って一番盛り上がらないとこやん
138: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:07:58.92 ID:YL8GHHCQd
193: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:13:43.68 ID:8wQLK0sJa
>>138
尾田くんってセンスあったんやな…
尾田くんってセンスあったんやな…
211: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:15:22.09 ID:ck/mq0chd
>>193
戦闘中にしょうもないギャグ挟むのが流行った原因尾田くんやろ
戦闘中にしょうもないギャグ挟むのが流行った原因尾田くんやろ
173: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:11:42.01 ID:905CidOUa
ワンピース最終章
ヒロアカ最終章
ブラクロ最終章
呪術 最終章
マジでマッシュルがジャンプの顔になりそう
ヒロアカ最終章
ブラクロ最終章
呪術 最終章
マジでマッシュルがジャンプの顔になりそう
180: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:12:22.13 ID:7liemzQ9a
>>173
あの、アンデラも最終章なんやで・・・
あの、アンデラも最終章なんやで・・・
183: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:12:37.84 ID:ippzStNo0
>>173
マッシュが一番最初に最終回やぞ
マッシュが一番最初に最終回やぞ
253: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:19:01.55 ID:Mkkau+R5p
273: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:20:47.75 ID:BMjLfQ1IM
>>253
1735超えるかどうかが見どころ
アンデラとかはなから期待してないけど、奇跡が起きてくれそうなマッシュルもダメそうだしなあ
1735超えるかどうかが見どころ
アンデラとかはなから期待してないけど、奇跡が起きてくれそうなマッシュルもダメそうだしなあ
291: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:21:56.75 ID:uh5w2RGH0
>>273
地獄楽はライン超える気がする
地獄楽はライン超える気がする
271: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:20:42.02 ID:pS4DmSBYa
地獄楽がいちばん気合い入れてアニメになってるのが笑う
443: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:33:47.86 ID:QxW4SUtMp
301: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:23:06.08 ID:QRADCxI5r
でもこれより売れてない暗殺やスケット団の作者が今描いてる漫画ってなんなんだろうな
311: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:23:45.82 ID:++4vpHmxd
>>301
若君は松井にしてはやらかしたわ
かなりつまらない
若君は松井にしてはやらかしたわ
かなりつまらない
330: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:25:12.71 ID:YFZA9N+Rd
>>311
題材が鎌倉末期南北朝時代で打ち切られなかった事が奇跡
題材が鎌倉末期南北朝時代で打ち切られなかった事が奇跡
343: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:26:02.50 ID:Qzr20xoB0
>>311
しょーないけど仲間の年齢層も低すぎてそれで盛り上がらんのもあるわ
小笠原とかハゲはええキャラしとったで好きなんやけど
しょーないけど仲間の年齢層も低すぎてそれで盛り上がらんのもあるわ
小笠原とかハゲはええキャラしとったで好きなんやけど
431: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:32:56.61 ID:IaEnmDmy0
462: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:35:15.26 ID:at3tqJHO0
>>431
なるほど
なるほど
485: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:36:47.05 ID:OOFSJpgb0
>>431
この潔さが何よりの強みやな
この潔さが何よりの強みやな
529: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:39:40.52 ID:pg8ilc2od
544: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:40:48.79 ID:ckwEVHJ3d
>>529
消去法で鬼滅って感じやね
消去法で鬼滅って感じやね
577: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:43:49.82 ID:dtw+7Zn4d
>>529
あいつらラブコメ好きすぎやろ
あいつらラブコメ好きすぎやろ
71: 名無しのアニゲーさん 2023/04/11(火) 12:01:17.04 ID:GGh29Muf0
普通に面白いのに
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
アニメ化してええんか・・・?って思ったわ
集英社ェ
ぼざろは未だに語られてるがリコリコのほうは完全に忘れられたな
韓流より全然人気
韓国人として悔しい
それを言いだしたら「約束のネバーランド」もカズオ・イシグロから訴えられる
ブラクロ映画になってたんか?
⋂_⋂🥕
(・ω・`) この部屋も狭くなったぺこね...
ノヽ /ヽ_
/^v ̄Y ̄v⌒ヽ
i ム i 人 i
/ ̄(゚) ̄旦 ̄ ̄∧
/_______/◆ヘ
`/◇◆◇◆◇◆◇ヽ//
(ニニニニニニニニ)/
こんなクソ作品よりアンデッドアンラックの方が面白いよ!
こんなクソ作品よりアンデッドアンラックの方が面白いよ!
こんなクソ作品よりアンデッドアンラックの方が面白いよ!
こんなクソ作品よりアンデッドアンラックの方が面白いよ!
唯一良かったのは声優は違和感無かったことくらい
流行ってる証拠でしょ
ぼざろももう聞かねーよ
中古で売られまくってるギターはどう説明すんだ
何処かで観た物(有名所)の集合体だった
しかもセンスが寒い
一話切り確定したタイトル
>ワールドトリガー作者
>アクタージュ作者
こいつらに次回作が有るんか?
両方ビチグソやん
原作ありなんだから黒田使ってもこれ以上良くしようが無くね?
全然笑えん
「このすば」におけるカズマの重要性が良くわかった
タコピー作者の一ノ瀬家は再重版決まったみたいだけどどのくらい売れたんかね
全く話題になっていないけど
一部だけならパロディで通るかもしれないけどさ
それこそスタッフの良し悪しで鬼滅やぼざろは原作ありで良くなったし
逆にチェンソーマンは原作ありで悪くされたろ
ウエディングピーチ、ないしょのつぼみ、りりかSOS、
天空のエスカフローネ、ふしぎ遊戯、スレイヤーズ、
爆走兄弟レッツ&ゴー、セイバーマリオネットJ、
メタルファイターMIKU、げんしけん、電脳コイル、
エルフを狩るモノたち、ダイバージェンス・イヴ、
蒸気探偵団、エデンズボウイ、覇王大系リューナイト、
火魅子伝、キャッ党忍伝てやんでえ、小鉄の大冒険、
住めば都のコスモス荘、エクセル・サーガ、ベターマン、
ラブひな、あまえないでよ!、エンジェリックレイヤー、
魔法少女プリティーサミー、天地無用、神秘の世界エルハザード、
爆烈ハンター、MAZE爆熱時空、菜々子解体診書、ケロケロちゃいむ、
この辺りのアニメなら実写化が見たいですね。
って思ってたのに今はいつもの熱血ジャンプ格闘漫画になってる
ギャグはロボ子だけでいいという判断か
それと比べると大抵のものが「おもしろい」になってしまうw
36か37くらいのラインナップ
ギターはアニメグッズなのかい😅
ロボコは勢いあるし見れる
ぼざろ見てギター買ったならそれはアニメグッズだ
バカ野郎
連載時期次第じゃ、打ち切りは回避できても、埋もれたまま終幕でもおかしくないわ
まあ流石に最終回までの映像化は厳しいだろうけど
笑わせたい所がことごとく滑ってて質の低いなろうかと思ってたわ
けいおん
ジャンプも随分レベル落ちたな
初版自体が少ないだろうから重版したところで売れてるかどうかは怪しい
夕方に放送した方が良かったのでは?
忍空知らないやつ初めて見た
それ知ってんのもう爺だから
特にアンデラと比べる人
ほんとにパクることしかできんのなこの漫画の作者
よくこのコメントが工作されてるけど
これが管理人の好きなアニメ一覧てことでいい?
ドクストって宝島編が一番面白くて盛り上がるとこやと思ってた
世間的には一番盛り上がらへんって認識なん?
鬼滅のギャグシーンより酷いわ
チョンコの粗チンかと思った
ワンピースが一番楽しみな時点で終わっている
サカモトもいいけどまだ絵が雑に感じる事あるし
少しチェンソー的アクションも飽きるかな
それは言っちゃ悪いが「老い」の始まりや
漫画だと、このシーンは滑っていて恥ずかしくて見てられない
さっさとページをパラパラとできるけど、
アニメは滑ってようがじっと見てないといけないからつらい
そしてアニメ自体見なくなる
週刊少年ジャンプでワンパンマン拾えなかった編集部が作り出した偽ワンパンマン売れないと困るからゴリ押ししまくってるだけ
地極楽は今のところ文句なしの完璧なアニメ化だな(ただしOPソングは除く)
出来るだけ頑張って欲しい
端から見ても漫画とアニメどっちも鬼滅の方がギャグがキレッキレだからな
シュールギャグはリアクションをとれるとれないの差が激しい
忍空アニメ知ってるってお前50歳以上か?
そんな歳でこんなとこ入り浸ってるって…
地獄楽→前評判ほど盛り上がらない、同日にやってる天国大魔境に話題吸われる
そして二つとも日曜日の鬼滅の刃と水星の魔女に話題全部持ってかれる
リベンジャーでも思ったが時代劇やるなら江戸時代にこの髪形や格好はねえだろってのは止めようよ
確かにアニメ版鬼平犯科帳みたいなのやれって話じゃないけど
少年漫画の限界なのかな……
マッシュルにダブルスコア以上の差で売り上げ負けてる作品が何だって?
黒田といえばヒロアカとゴブスレで脚本やってたけどアニメ目立たんかった
大袈裟な喜怒哀楽の表情は描けないし、批評も怖くて現行の作風から逸脱出来ない
そこはもう変えられないから、それを解った上で楽しめる奴だけが楽しむしかない
ここからまた盛り上がれるかな
死んじゃったんだし、あのタッチをパクればもっとヒットしたと思う
※29>>26
売れてるからセーフ
マッシュル(笑)さんは在庫の山
地獄楽の単行本全然オリコンにランクインしてないやん
配信でもマッシュルに負けとる
ワンパンマンに謝れw
主人公が圧倒的に強いのならガッカリだな
魔法を使うほうが絶対優位な中で苦戦しつつも頑張って殴り勝つって話だったら見たかも
どのジャンプアニメもいくら知名度と人気があるのに1位をとれないのばかり
アンデラとマッシュルは同時に始まった兄弟だからね
しかも弟(マッシュル)の方がデキ(売上)がいいから
兄の方としては「兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇ!!」となるのよ
中世欧州だってピンク色の髪とかいないだろ
ファンタジーに時代考証求める人ってフィクションと現実の区別がついてないのか?
別にそういうのがあっても良いけどすべてがそうである必要なんてない
内容なろうか?
俺はダメそうな感じがするが
原作足りないけどフユキでも出すか?
漫画じゃ1ページのドアの下りを何分もやってりゃダレるわ
ファンタジーと時代ものはまた別のジャンルだろ
「ヴィンランド・サガ」はアニメ化するのにちゃんと時代考証つけてるぞ
今は知らんが
10巻くらいまではテンポがものすごい良かった
ヒロアカとかワンピはこれの10分の1でも学んでほしいほどに
じゃあなろうのチート系と具体的にどう違いがあるのか詳しく説明して
構成失敗だわマッシュル
鬼滅からあの超絶作画を抜いたようなもの
まだブラクロの方が見れる
超絶作画だけやない
映像ならではの勢いとSE・BGMの強さも引っこ抜かれてる
あれはTVSPを見逃してると「龍水?誰それ?」になると思う
3期といいつつ2期と直接話が繋がってないからね
漫画の時点で即名前聞かなくなったのに盛り上がると思ったんか?
文豪ストレイドッグスがタイトルだけだとヤンジャンの野球漫画に見えた
そもそも作者がジャンプラ志望だったけど担当編集に推されて本誌連載になって、ギャグ漫画のつもりだったけどバトル回で人気になって、最後はアニメ化で今やジャンプの看板背負わされてるんやぞ
作者の方が困惑してると思うわこんなん
床屋で頼むときは正式名の公然猥褻カットと言わないと顔に裏筋彫られるから注意な
主人公無双系がなろう起源の専売特許とでも思い込んでるアホばっかだから馬鹿にされるんだぞ
リコリコ信者はリコリコの声優が他のアニメにでてくるだけで
リコリコ連呼して忘れられないように頑張ってるよ。正直ウザいね
首長くね?
作画も悪くないしノリも良いし
チェンソマン見てチェンソー買ってこい弱者め
英語で言えばcringe comedyかな?
ジジイがボコられてんのに扉の前で待機してんの意味不明すぎる
ワンチャン鬼滅になれるかもって夢見たはず
ギターに関しては単なる挫折が多そう
今更ガンガン路線に傾倒してるけど20年遅かったと思ってる
そしてジャンプがウケた理由は、
子だくさんで子育てする余裕がなかった団塊ジュニアにヒットしただけ
「まだ教育水準が低くてクソDQN率が高かった最後の世代」に、
暴力マンガがウケたというだけのこと
だから昭和のジャンプ漫画路線はどんどん縮小してる
親世代が漫画で育った今となっては、
オタク好みなファンタジー系が主流になるのは当然の話
女オタクが考えたような造形だ
ワンパンマンっぽいけど敵の魔法は基本食らうからウルトラマンのほうが近いと思う
ウェブ漫画レベル
粗チンみてぇな髪型してる半島人多いよな
今のジャンプ連載中の漫画でブームを起こせる作品はないと思うわ
まあ不作だねー
異常な速さで劣化してる
漫画だと自分のペースで読めるから、糞寒いネタも読み飛ばせてストレスたまらないけど
アニメだとそれができないからそのままアニメ化したらこけるだろうな
作画からして大してやる気ないでしょ
一発限りのネタだからね
演出がひどすぎてただイベントこなしてるだけのだめ作品過ぎて原作かわいそう。
あの金髪黒髪のルームメイト目線で世界観説明と主役の変さで入った方がよいやろ。
主役の入学理由は回想で2話くらいにいれとけよ。