スポーツ漫画の「ラフプレーで怪我させてくる敵」とかいう読者の誰も望んでいない存在

1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 01:56:24.40 ID:ccrh7S/da
no title


勝ってもモヤモヤが残る

2: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 01:58:29.71 ID:uaJaEMXt0
リアルでも藤浪とかおるしな

3: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 01:59:23.75 ID:Eswe4DST0
ノゴローが強化された!?せや!怪我させたろ!!
no title

13: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:05:40.89 ID:ccrh7S/da
>>3
高校編はともかくメジャー編では19歳にして能力カンストしちゃったからああするしかなかったんやろな

4: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 01:59:41.57 ID:RJb0R4pn0
試合後は主人公を称えて完敗を認める実はいいヤツでしたみたいな展開

5: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:00:22.38 ID:039ri7it0
イナイレ新作やん

10: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:04:19.66 ID:RZHxafQB0
>>5
イナイレのラフプレーで怪我させてくる敵とかいう多すぎて全然絞れない条件

6: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:01:39.79 ID:F1LxObmE0
メジャー中学編はよかったやろ
こもりんかっこよかったし

8: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:02:50.58 ID:GwejKjHW0
全部デッドボールで完結した長編漫画があるらしい

14: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:05:56.62 ID:0OkYTGXB0
トーナメント1試合目大勝した後の2試合目ぐらいで当たるやつな

15: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:06:59.17 ID:qX5nmso50
実際リアルにいるからしゃーない

16: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:08:48.69 ID:V5WNGkPk0
終盤には元々実力がある事が追加される模様

18: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:10:28.19 ID:gFEunLUC0
二年目の土佐丸戦良かっただろ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:12:00.84 ID:ccrh7S/da
大した怪我もなく終わるならまだしもその後にも響く怪我させられたらマジで萎えるわ

20: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:12:03.87 ID:s1GmBRXx0
はじめの一歩で間柴がそういうのと世界戦やるらしい
なんでそんなのがチャンピオンになれたんかと
no title

21: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:12:21.00 ID:VDXNQVNi0
六三四の剣の乾も良かったで

23: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:13:26.15 ID:7nFGuXlQa
たかが中学軟式であそこまで敵エース破壊しようとする三船西とかいうやばい学校😨

24: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:14:12.95 ID:H8k37NsZ0
テニヌくらいか?こういうのが許されてるのって

30: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:15:40.55 ID:ccrh7S/da
>>24
テニヌのラフプレーなんて1話でラケット投げつけてきた奴くらいじゃん
他は真っ当に破壊しに来てるからフェアやろ

48: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:30:34.77 ID:3FYWfvmj0
>>24
??「ラケットは人を傷つけるためにあるんじゃない!」
流石にラフプレーは許されんぞ
正々堂々破壊してくるのが許されてるだけで

26: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:15:13.06 ID:r4XcF7Tv0
スポーツ漫画で強キャラに怪我させる無能作者

27: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:15:30.95 ID:VDXNQVNi0
アイシールドのでかいのはまじでいらんかった

31: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:16:03.94 ID:ccrh7S/da
>>27
いらんけどあいつはラフプレーとは真逆や

28: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:15:32.51 ID:s1GmBRXx0
ミリオンダラーベイビーを鬱映画にした大戦犯

39: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:18:30.44 ID:r4XcF7Tv0
平和ボケ馬鹿「ラフプレーをやり返したらアイツらと同じになる 正々堂々やって勝つんだ」
↑こういうやつが一番むかつく

40: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:18:32.03 ID:mhfBEsay0
でもレッツゴーの大神軍団は魅力的だよね

44: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:27:27.48 ID:0cbAvy0u0
でもそれ乗り越えたら名シーン扱いされるじゃん

45: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:27:40.10 ID:9G9w6EcBM
都合の良い舞台装置やからな
作者からしたら使いやすすぎる

46: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:27:54.03 ID:Llg9SpUr0
最近流行りのブルーロックは?

54: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:35:54.50 ID:VtlnguDsr
はじめの一歩みたい高等手段として使うならわかる
黒子のバスケはやり過ぎ
no title

58: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:38:03.68 ID:ccrh7S/da
>>54
しかもあれで木吉の膝悪化して最後まで響いてたからな
マジでクソ展開

59: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:38:04.83 ID:9vMRPo1Ca
それをほぼ全試合でやってのけたオリオンの刻印ってすげーわ

69: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:44:31.44 ID:MN7KO7Jd0
アイシールドの阿含とかテニヌの阿久津とか
盤外だと暴力的だけど試合本番だと結構真面目だよなあいつら

79: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 02:48:24.28 ID:IAPSfmcl0
日の丸相撲みたいに主人公弱者設定やから
ケガするとかは熱くなるしわかるんやけどな

98: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 03:03:42.74 ID:vxzSQF6q0
スポーツてか格闘技だからちょっと違うけどこいつはヒール役として好きだった

no title

103: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 03:08:12.67 ID:y6X5AqVY0
力強すぎて相手が壊れるだけのガオウ

110: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 03:13:11.85 ID:C8aVTCjr0
不良チームやのに一切ラフプレイに走らなかったANGEL VOICE
まあ控えおらんから退場者出してまうと吐くまで走る羽目になるって事情ありきなんやが

114: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 03:15:28.03 ID:Fc2+QhyWa
こいつはすき
no title

128: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 03:43:56.23 ID:zGWx4y2i0
こんな連中にどうやって勝てばいいんだよ
no title

134: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 03:49:09.60 ID:AKuoQCK/0
その点テニプリってすげえよな
味方がラフプレーで怪我させる側だしなんかそいつがいい人キャラみたいになってんだもん

140: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 04:04:58.23 ID:a95DoCH00
人気のあるロビンマスクが
マスクの角でキン肉マンを滅多刺しにし続け
キャンパスも血まみれで凄惨な状況になったことは
忘れられている
no title

145: 名無しのアニゲーさん 2023/04/08(土) 04:08:36.18 ID:re+xqA3c0
死球炎上は他にも理由あるみたいだし、あれで大問題になるんかと思いはしたけど
タヌかなにはそりゃなるだろとは思ったけど

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
テニヌは殺されても生き返るから問題ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:09:11 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民「まだまだだね。」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
○ニスの王子様

○の中に適切な語句を入れよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
国籍を韓国にすれば誰も異論ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>54
これ花宮のこと言ってんだよな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:12:02 ID:- ▼このコメントに返信
韓国人キャラで草
そら嫌われるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>140
これ見てケビンマスクが目に映る。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:12:59 ID:- ▼このコメントに返信
黒子のバスケの作者は対戦相手をクズにしないと物語を作れないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:13:24 ID:- ▼このコメントに返信
読者は望んで無いけど、作者側からしたら
話作りやすいしとりあえず一回はやっておこうって感じになってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:14:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>54
皆同じ顔なんだけど何これ?
クローンアニメか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:15:22 ID:- ▼このコメントに返信
※5
ちなみに>>54に映っているキャラの半分以上はクズorキチガイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:15:31 ID:- ▼このコメントに返信
アマゴのチンチンはそれで皐月ボロ負けダービー出れないって糞展開だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:15:34 ID:- ▼このコメントに返信
「メジャー」の作者の人は、全作品コレと言っても過言じゃない
スポーツ漫画の重鎮と言ってもいいはずなのに、ケガなしで試合を行ったのなんて数えるほどじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
※5
まあシルバーも紫原に負け始めて逆上してラフプレーで紫原骨折させてたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:16:40 ID:- ▼このコメントに返信
実際、いるんだからしょーがねーだろ
殺人だって詐欺だって実際におこす奴だっているしよー
誰だって、そんな奴ら嫌いだろ。でもいるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:16:48 ID:- ▼このコメントに返信
⋂_⋂🥕 .。oO(ぷよぷよに勝つためには爆弾をぶん投げて引き分けにもっていくしかないぺこか!)
(•̀ω•́ )`
`つ💣 ⊂ =-
 \,⌒\❘,,_=-
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:17:20 ID:- ▼このコメントに返信
ホモ虫ペダルとかもそうじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:18:04 ID:- ▼このコメントに返信
序盤で強豪と戦うにはまだ早いが適度に苦戦する相手として重宝されているイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:18:15 ID:- ▼このコメントに返信
でもサッカーの痛いンゴは技術だから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:18:35 ID:- ▼このコメントに返信
テニプリはゲームで体力ゲージとK.O要素があるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:19:07 ID:- ▼このコメントに返信
広田いいよね…
単なる卑怯キャラで終わらなかったのが
こいつもHの1人だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:19:32 ID:- ▼このコメントに返信
あれ技術の無い側が勝つためにやるもんなんだけどそういう話にはしないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:20:08 ID:- ▼このコメントに返信
デュークホームランとかいう一発退場待ったなしの許された技
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:21:11 ID:- ▼このコメントに返信
えっ、あのラフプレーヤーに悲しい過去が⁉というパターンもたまにある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:21:32 ID:- ▼このコメントに返信
この手の話だと絶対名前が挙がってた吉良高校ももう名前が上がらないだなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:23:05 ID:- ▼このコメントに返信
今はまた衝撃あたえないと骨が弱くなると
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:23:32 ID:- ▼このコメントに返信
※10
こんな判子絵アニメ作った連中が銀英伝つくるからアレになっちゃったんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:23:39 ID:- ▼このコメントに返信
豊玉が筆頭だけどスラダンって実は湘北ってガチのベストコンディションは山王だけで終始トラブル抱えてるんだよね
桜木ファウル退場にゴリ負傷したり安西倒れたりで
その辺も凄い上手い構成してるなって思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:23:58 ID:- ▼このコメントに返信
最終的には主人公側が勝つけども、ケガさせられた分のフラストレーションは残るからね
負けた敵側が「くっ……」って顔するだけじゃカタルシスが足んねぇんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:25:06 ID:- ▼このコメントに返信
相撲漫画だったら火の丸相撲の蜻蛉切よりバチバチの大鵠だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:25:24 ID:- ▼このコメントに返信
アイシールド21の我王とかは一応筋が通ってたような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
※10
五等分のバスケとかそんなタイトルだった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:26:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>69
言われてみたらアイシールドの阿含とかテニヌの阿久津とか暴力事件起こしてるけども、試合じゃ反則行為はしないな
反則をやるのは才能がない奴がやることで自分は実力でねじ伏せればいいみたいな考えなんだろうけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:26:20 ID:- ▼このコメントに返信
ちんホビシナテョン韓国人ww

チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:26:49 ID:- ▼このコメントに返信
ドカベンの岩鬼は振り切り過ぎてて寧ろ好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
黒子のバスケのあいつは悪童とかあだ名付けられて恥ずかしくないんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:28:42 ID:- ▼このコメントに返信
テニヌの沖縄高とかいう相手校の爺さん監督の顔面に打球直撃させたクズ
なお普通に許されてる模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:29:55 ID:- ▼このコメントに返信
キン肉マンの正義超人も隠れてラフプレーやってたといういらない後付け設定
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:29:57 ID:- ▼このコメントに返信
黒子のアニメが判子絵なのは原作通りってだけだろ
そのテイストそのままに銀英伝作ったのがアホ過ぎただけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:32:02 ID:- ▼このコメントに返信
※23
テニスで打球をぶつけるのはマナー違反であるが反則ではないからね…
パワーがありすぎるだけでデュークの本来のテニスは優しい小技らしいので
ギリシャのヘラクレス先輩もギリシャ代表1のパワープレイヤーだけどもスライス系のショットが得意だったり逆光に合わせたロブを打つとか技巧派だったりな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:33:30 ID:- ▼このコメントに返信
頭文字Dの慎吾は負けそうだからって自爆しようとするイカれた奴
死神GTRの奴は一応狂った理由とか描かれてるけど慎吾は特に何も無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:33:50 ID:- ▼このコメントに返信
※38
そもそも正義超人に属しているラーメンマン、カレクック、ウォーズマン等々の残虐超人達はラフプレー上等で最初からやっているのに、その設定いるか?ってなったやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:35:17 ID:- ▼このコメントに返信
テニプリはラフプレーじゃないから
普通にプレイして死にかけてるだけだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:36:54 ID:- ▼このコメントに返信
キン肉マンの設定につっこみいれてどないすんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
越前の「ネットで区切られたスポーツだから相手を殴らなくて済む」設定って読みきりだけとかやっけ別の漫画やっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:38:35 ID:- ▼このコメントに返信
おおきく振りかぶってのあのOB嫌いやったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:38:51 ID:- ▼このコメントに返信
※42
ラーメンマンってブロッケンJrの親父をラーメンにして食ってたよなどんな超人だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:39:57 ID:- ▼このコメントに返信
※43
な、なるほど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:40:26 ID:- ▼このコメントに返信
※30
十両に上がれる実力、強靭な下半身と寄りがあるのにヨゴレ野郎か。蒼希狼と違い煽り目的でやるから不快だったな
「空流舐めんなよコラ」って地道な稽古で届く阿形(仁王)や鯉太郎に寄りで負けるとかキャラは立ってたけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
アストロ球団ばかにしてんの?(怒)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
※46
子飼いの選手がいなくなっただけで監督にばれてないし特に処罰されずにコーチ続けてるんだっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:43:03 ID:- ▼このコメントに返信
※12
まあアレに関しては普通に競馬でよくある怪我で出られない展開にしたかったけど
それだけだとひねり無いからああしたっぽいけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:43:03 ID:- ▼このコメントに返信
まあ現実でもプレー中じゃないのにタックルしろとか言ってくる監督いるし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:44:47 ID:- ▼このコメントに返信
でもキャプ翼の日向もラフプレー上等キャラやし
ゲーム化した時の持ち技が「強引なドリブル」だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:45:00 ID:- ▼このコメントに返信
サンデーで人気あった帯をギュっとねという柔道漫画でも連載最後のインターハイ決勝戦では
相手副将のめっちゃ強いやつを倒すためにこちらの中堅がそいつの右腕を関節技で意図的に破壊したからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:47:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>20
この表紙なんで青木と木村が向かい合ってるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:47:53 ID:- ▼このコメントに返信
旧テニヌで試合中以外で唯一他人を傷つけたのって手塚の左腕殴った奴除けば阿久津君くらい?
喫煙しながらラケットで石打ってくる姿を見て出演作品間違ってるんじゃないかと思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:48:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>10
イナイレはラフプレーどころか初代からライバルチームの選手を車ではねようとしたり、バスに細工し事故らせようとしたり、下剤か何かを飲ませ体調不良にさせたり、天井の鉄骨を落として再起不能にしようとしたり試合外での出来事がやべぇ
中学サッカーでそこまでするかっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
※1
だから、先に蘇生役の大石を潰す必要があったんですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:48:56 ID:- ▼このコメントに返信
明和小時代の日向君やないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
※36
作品全体が恥ずかしいのでセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:50:27 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ベ?水の都の話なんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:51:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>20のはじめの一歩の表紙、何でブライアンホークおるん?
鷹村対イーグル?くらいまでしか読んでないんだけど、ホークって鷹村に負けてアル中になったんじゃなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
※58
なぜか許されて後のシリーズで主人公チームの監督やってたよなアイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
豊玉嫌いだったわ前の監督がいい人そうに描いてるけど飛び膝蹴りかますような選手育ててる時点で新しい監督の方が圧倒的にまともに見えるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
※40
ホームラン言うてるからあれ人に当てる前提やけどな
ただ勝手にホームランしてたらアウトになる技やし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
※60
サッカーに生活かかってるから遊びでやってる奴は邪魔すんなとかヒデエこと言ってたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:54:23 ID:- ▼このコメントに返信
※53
ボールを投げたクォーターバックにはタックルしないっていうルールをちゃんと守る峨王が紳士っていうね…
元々番場や栗田など認めた相手を侮辱されるとキレて先輩でもボコるとかモラルがよくわからんやつだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:56:31 ID:- ▼このコメントに返信
※63
最大のライバルキャラ的な扱いなんやろ作中では廃人のままや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:57:08 ID:- ▼このコメントに返信
そういえばメジャーの江頭って2で普通に出世してんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
※67
タケシに貧乏なのに兄弟が多いって陰ではバカにされてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:58:54 ID:- ▼このコメントに返信
韓国人みたいなクズは現実だけで十分
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 00:59:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>20
リアルボクシングなんてもっと卑怯な本来なら試合自体させて貰えない筈のネリみたいな塵が軽量とは言え王者になれたろが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 01:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
※45
連載前の読み切りの方やった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 01:06:09 ID:- ▼このコメントに返信
※69
なるほどそういうコンセプトかありがと
なぜか青木と木村が向かい合ってるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 01:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
テニヌも相手にボールぶつける赤也も、天衣無縫に対抗するため覚醒した「集中力爆発」とかのが展開としては面白いんだ
無印時代の「赤也は集中力が凄い」「何分で相手に勝てるかタイムアタックにこだわる」とかファンも忘れてた設定を活かして来るんだもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 01:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
※57
不動峰が乗ったタクシーを事故らせた奴もいた気がする
あと大石の手首を破壊した妊婦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 01:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
※66
位置・角度の関係でホームランにしたらアウトになる場面でのデュークバントや、バントと見せかけたバスターとかあるしそうかも…
2年前の平等院戦ではホームランしてない辺り日本に来て野球と出会って覚えたんやろか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 01:13:22 ID:- ▼このコメントに返信
でもガオウって全力でタックルしてるのに相手がボール離した瞬間急停止出来る
反射神経も動体視力も物理法則も無視したわけわからんキャラになっちゃったよね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 01:14:57 ID:- ▼このコメントに返信
※35
相手側が最初ラフプレーを仕掛けてたとはいえ勝つためのラフプレーじゃなくて勝敗度外視してまで殺しにかかるの怖すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/04/16(日) 01:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
> テニヌくらいか?こういうのが許されてるのって

それでもタカさんだけは故意にぶつけないと信じてたので
1軍戦で相手の腹に当てて「効いたぜベイビー」「これでもダメなのか...」は軽くショックだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 01:17:23 ID:- ▼このコメントに返信
でもやらなきゃ意味ないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 01:18:42 ID:- ▼このコメントに返信
ドライブA 波動球 ダンクスマッシュ
主人公のチームがKO勝ち狙ってくテニプリっていいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 01:22:30 ID:- ▼このコメントに返信
ナガレガワ
確かにお前がエースや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 01:22:59 ID:- ▼このコメントに返信
「死んでこい グーデリアン」すこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 01:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
なんと孫六の浪城VS浜虎という東西ワル校対決はもう喧嘩だった。
日本選抜チームに浜虎だけ選ばれてないのは野球選手扱いでないからだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 01:46:09 ID:- ▼このコメントに返信
解りやすいヒールを作って
主人公を引き立てる

そのためだけの存在

良く言えば王道
悪く言えば安直
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 01:53:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>39
ラフプレー慣れてない奴がやり返したらほぼほぼ反則食らうから合理的判断だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 03:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
スラムダンクは何回も読んだけど大阪のチームは読み飛ばしてたわ
不快なだけで面白くないんだよな、途中で過去回想まで入れてくるしお前が何でラフプレーするようになったかなんてどうでもいいわとしか思えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 03:31:02 ID:- ▼このコメントに返信
サッカーの韓国代表じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 03:48:23 ID:- ▼このコメントに返信
超人オリンピックに参加した残虐超人の皆様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 04:10:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>30
……すまん、何を言ってるのか全くわからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 04:12:02 ID:- ▼このコメントに返信
※90
コスタリカもな
そして審判は殆どスルーする

こんなもんが「世界の壁」の正体だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 04:25:55 ID:- ▼このコメントに返信
テニプリのは打ち返せないやつが悪いだけの話で反則でも何でもないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 04:32:55 ID:- ▼このコメントに返信
テニプリは球を返せなくて怪我したら実力不足みたいなところあるからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 04:42:49 ID:- ▼このコメントに返信
ラフプレイクズが不快だし
主人公側が「お前たちが精神的に弱いからだ こんな奴らなんでもない」って説教されるのが胸糞
審判の無能が一層引き立つし
しかも「ラフプレイで有名な学校」なんてのが出るほど 審判の会合で警戒しろよ
あと
「審判欺いて演技」ってのも俺は嫌い 主人公チームがやる時もあるが不快
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 04:45:14 ID:- ▼このコメントに返信
※89
現監督を「ブっ殺◎ぞお前」って脅してるしな
全く同情できんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 04:45:29 ID:- ▼このコメントに返信
テニヌはツイストサーブの時点で、利き腕の左で打ったほうが威力が出るのに顔面に向かって飛んでほしいって理由であえて右手で打ってるからな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 04:46:44 ID:- ▼このコメントに返信
※65
前の監督はラン&ガンしか言ってないぞ
ラフプレイクズ野郎になったのはそいつらの性格がそもそも悪いんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 04:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
※37
たにしギャグキャラ扱いだけど
ダメだろって思うわ
まあ越前に制裁されたし 強要してた上が悪いって流れになったけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 04:49:04 ID:- ▼このコメントに返信
テニヌは味方もやってる定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 05:15:32 ID:- ▼このコメントに返信
弱ペダのゴッドハンドさん
作中、後付で”面倒見のいい、とても良い人です”みたいなエピソードを何度もやってるけど、やらかした事が酷すぎて全く共感出来ないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 05:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>140
にわか乙
古参は「それでこそブリカス超人」と絶賛してるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 05:28:01 ID:- ▼このコメントに返信
日本猿は模倣しか出来ないから 手本にするものが悪ければ悪循環に陥る民族
テレビを見てコメンテーターや芸人気気取りでイジメをやり 犯罪やテロの手口を真似
AVを見て下手くそなセックスをする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 05:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
心の韓国人が抑えれないんだろう
やはりチョツパリの起源は韓国🇰🇷
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 05:31:52 ID:- ▼このコメントに返信
まあキン肉マンのアイドル超人は初登場時のテリーマンやらインチキ中国人口調でブロッケンマン惨殺したラーメンマンやら黒歴史持ちばっかだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 05:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ペ!ペよ!貴方のも見せて頂戴!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 05:45:14 ID:- ▼このコメントに返信
わかる
審判に一番イライラする奴な

主人公側は善だとほぼ泣き寝入りで
堂々勝って相手が悔しがって終わり
悪側は描写も適当で何も裁かれずにフェードアウト
夢落ちぐらい禁忌にしてほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 05:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
現実で言うとマドリーか
DFが相当荒いのは聞く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 05:59:50 ID:- ▼このコメントに返信
※53
日大のあれは選手個人の暴走だろ
監督は民事勝ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 06:48:59 ID:- ▼このコメントに返信
現実の野球やサッカーでもあえてラフプレーやるのって暗黙の了解みたくなってるからなあ
プロ野球でも制裁代わりにデッドボール狙って投げてくるとかやってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 06:54:12 ID:- ▼このコメントに返信
※87
ドカベンの岩鬼も大甲子園でわざと危険なスライディングして紫義塾の選手に縫うのが必要な程の大怪我おわせたけど
山田始め明訓のメンバーは岩鬼を責めたりとかは一切しなかったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 06:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
昔「テニスボーイ」というジャンプ連載漫画があったんだけど
決め技が殆どデッドボールだったな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 06:56:34 ID:- ▼このコメントに返信
アイシールドのでかい奴は編集がそれは違うんじゃない?って止めなきゃいけないレベルだと思う
あそこら辺から人気ががた落ちした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 06:56:58 ID:- ▼このコメントに返信
※104
そんなのの模倣すらまともにできない無能だらけの国があるらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 07:00:38 ID:- ▼このコメントに返信
※112
巨人の星の星一徹はそれで野球界追放されたで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 07:11:20 ID:- ▼このコメントに返信
キャプテン翼の早田が初めて見たラフプレーキャラだな
カミソリタックルだとか言って足裏平気で見せに来るからな(当然翼君がケガさせられる)
試合後はさわやか野郎だけど、のちに味方となった日本代表でもやらかして退場させられた馬鹿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 07:18:30 ID:- ▼このコメントに返信
なんと孫六のは好き
一体誰にラフプレイ仕掛けとるんだと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 07:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
郡道美玲を擁するにじさんじを誰も望んでないとでも言うの!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 07:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
キャプ翼のレヴィンも選手潰しがメインなのに普通に出場出来て合法扱いっていう違和感
まあ数年後には若林に雑魚扱いされるレベルになってたけどあの世界ですらキャッチで
止められるのはバヤシかミューラーくらいっていう割と酷い選手だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 07:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
※117
早田よりも明和特攻スライディング部隊や中西太一の方が先だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 07:53:14 ID:- ▼このコメントに返信
※117
あと若林を負傷させた志水FCの面々も
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 07:55:43 ID:- ▼このコメントに返信
南国アイスの一話読んでこい。
webサンデーで読めるぞ(笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 08:25:31 ID:- ▼このコメントに返信
黒子の花宮はラフプレー上等なメンバーがあそこまで集まってるのが逆に面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 08:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
90年代の話しだが
学校のサッカー部のやつが言ってたな
「朝○人学校の奴らと試合すると怪我させようとしてくるから嫌だ」って
まだ韓流だの嫌韓だの全く無い頃の話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 08:46:12 ID:- ▼このコメントに返信
※47
あれは真っ二つにするのが残虐表現だからって自重した結果の変更だからな
余計に残虐度が上がったってのはいわないお約束
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 09:06:28 ID:- ▼このコメントに返信
※31
あいつむしろフェアプレイ精神の塊だぞ
力が強すぎるから結果的に怪我させてしまっているだけで、「タックルされる瞬間ボール離す」なんていう勢い殺しきれずタックルしても仕方ないから見逃される状況でもきっちり止めるからな

強いて言うならそれ利用して相手チームの軸壊そうと誘導したマルコだけど、あいつ試合前にいちいち棄権するよう忠告に来てるし、
峨王に狙わせるよう仕向けたり進路上に誘導したりするぐらいだったしな
自分が同じ目に会っても相手への恨み言とかなくてむしろ評価上げる要素にしてたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 09:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
テニスの王子様の場合白石や不二のように比較的現実のルールに則って戦うやつ、越前のように相手によってスタイル変えるやつ、桐原のようなキチガイって風に階級分けされてるから割とフェアに感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 09:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
※116
星一徹の場合は走者にぶつかりそうになる魔送球が「紳士たれ」の巨人軍に合わないからクビで
だから息子の飛雄馬に巨人の星を目指させたんだろ
一徹が巨人に固執してるからで他のチームだったら雇ってもらえてた可能性はあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 10:01:50 ID:- ▼このコメントに返信
※31
力強すぎて本気でやれば相手が壊れるだけで反則行為とか一切行ってないぞ
元々アメフトに他のスポーツに比べたら反則行為自体が少ないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 10:07:15 ID:- ▼このコメントに返信
※49
最終的にやる気なくすわバンテージにウレタンパッドや鉄板仕込むわで擁護不能なクズに落ちてったよね、大鵠。火の丸の蜻蛉切と比べても末路が哀れだったしで完全にヒール化してた。

なお、ウレタンパッド張り手については元ネタ(疑惑)は存在する模様。ガチ力士相手だと不自然にバンテージ付き張り手を連発する力士がいたとかなんとか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 10:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
※110
たしか選手当事者はカメラの前で謝罪したけど、監督は知らぬ存ぜぬ通してたよね。
印象込みもあるけどどっちが悪いと思うかと言えばまぁ・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 10:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
キャプテン翼を描いてる人の野球漫画もひどいよ?ピッチャー返しで見潰し上等やし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 10:14:34 ID:- ▼このコメントに返信
※60
本人の気質もさることながら指導者もアレだったからね
私はキャプテン翼で一番好きなキャラだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 10:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
※129
って言うか諭されてその通りだと思って自分から球界さって、息子を巨人に入れる事を夢にするしな
あの様なプレーして満足してた自分はマウンドに立つべきじゃないってな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 10:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
ドカベンは土佐丸高校戦終盤で犬神が本塁クロスプレー仕掛けて来たら腕力で弾き返して逆に脳震盪にしてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 10:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
※42
あの頃って正義超人カテゴリーってあったけ?思い出せない・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 10:27:24 ID:- ▼このコメントに返信
※89
そもそもプレースタイルがラフプレー多くなるプレースタイルだから仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 10:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
※130
元々相手ぶっ飛ばす前提のスポーツだもんな
だからこそガチガチのプロテクター着てるわけで
ルール違反しても痛めつけたりプレーの範疇肥えて手足狙ったりとかそういうのやってようやくっていうスポーツだもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 10:29:37 ID:- ▼このコメントに返信
※133
キャプテン翼のワールドユース編とやらの敵海外チームもクソチームがいたぞ
体のでかい奴が能力でかなわないからサッカー界追放覚悟で日本チーム二人の足をつかんで怪我させた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 10:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
※137
多分完璧超人出たぐらいじゃなかったっけ、明確にカテゴリにされたの
それまではアイドル超人って呼ばれてたりアニメでそういう名称出てきた感じじゃないかな、ドラゴンボールのZ戦士みたいに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 10:57:20 ID:- ▼このコメントに返信
ラフプレーで怪我させてくるやつはサッカーの国際大会ではよく見るだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 11:03:42 ID:- ▼このコメントに返信
ハーランド父の選手生命を故意のスライディングで終わらせた事を今でも武勇伝のごとくドヤ顔で語るロイ・キーン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 11:15:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>39
正々堂々というかやり慣れないラフプレーするより、いつも通りのプレーしないと余計に負けるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 11:24:06 ID:- ▼このコメントに返信
※43
相手のすごい球を打ち返せなくて吹っ飛んでるだけだもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 11:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>110
あの漫画にラフプレーマン一切出てこなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 11:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
※130
元々怪我が多いスポーツだし、きっちりルール守ってるからな
力が強すぎて相手がそれに耐えれなかっただけで反則行為は一切してないんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 11:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
※135
とはいえ飛雄馬にも魔送球は伝授してて
それが大リーグボール2号完成の理論の一つになってるんだから皮肉な話だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 12:34:52 ID:- ▼このコメントに返信
テニスのラケットを投げるのは駄目に決まってる
ボールを当てるのはセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 14:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
※139
引退後とかにダメージで苦しむ選手が結構いるんだっけアメフトって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 14:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
主人公がケガして挫折しかけて復活のワンパターンで安っぽい展開も心底いらん。
スポーツ系に限らず、琴の部活のアニメでもやってて原作者バカかよと思った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 15:32:01 ID:- ▼このコメントに返信
※127※130
>僕は、怪我した選手を攻めない!みたいのは性に合わなくて。選手を潰すのもゲームだと思ってる。でもあくまで、プレー>の中での話。それを見せたかったのが峨王。
>破壊屋の峨王(DL)が、キッド(QB)をサックする直前。
>キッドがパスし終えたので手を出さず、ぴたりと止まるシーンがある。
>峨王が褒められた選手かは別として、そういうところを見せたかった。

作者のTwitterで峨王は故意に相手の骨折ってるって明言してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 15:40:22 ID:- ▼このコメントに返信
ラフプレイヤー同士のルール無用な潰し合いだったら一回は見てみたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 15:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
アイシールド21の賊学くらいがちょうどいい塩梅だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 15:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
※139
アメフトのウィキペディアをみると、できた当初はプレーで死人発生→ルール変更の繰り返しだった模様。
この前もアメリカでスター選手が死にかけてたし、アメフトってスポーツとしてギリギリ成り立ってるレベルだよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 16:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
※17
弱ペダの御堂筋はルールの範囲内でズルするが
そういうことはしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 17:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
※156
あいつゴッドハンドだったの?
あと主人公の部にも危険行為する奴いたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 17:19:44 ID:- ▼このコメントに返信
※110
明確な証拠がない。「故意に怪我させろ」とはっきり言ってない以上、そんな指示はしていない、学生が曲解して暴走したんだと言い張れば裁判では勝てる。

で、誰がそんなの信じるんだ、という話。勝手にラフプレーしたなら飛んで行ってお説教&相手に謝罪だろうが。
知らんぷりしていた時点で真っ黒。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 17:35:10 ID:- ▼このコメントに返信
主人公サイドがあっさり勝つならおもしろいぞ
苦戦しながら勝って改心するみたいな展開はゴミだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 21:58:23 ID:- ▼このコメントに返信
※153
まあ格闘技だけど喧嘩商売がそんな感じ
あとワンナウツもルールギリギリプロ野球マンガだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/16(日) 22:14:22 ID:- ▼このコメントに返信
※159
苦戦しながら勝って相手が改心せずに仲間になる展開なら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/17(月) 01:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえずエビデンスは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/17(月) 01:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
※13
どのスポーツでもトッププロはケガとの戦いだし、
そもそもケガしないとか、ケガの治りが早い(しかもこっちは遺伝で決まる)とか、
そういうのも強くなるための必須条件ではあるよ

むしろケガの一つもしないスポーツ漫画のほうが不自然だと思うよと、
高校生の頃にケガで大会出られなかったことのある俺のコメント
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/17(月) 06:11:34 ID:- ▼このコメントに返信
※10
目悪いのな。アニメ向いてないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/17(月) 06:12:06 ID:- ▼このコメントに返信
※11
あなたの感想ですよね
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 05月 【676件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事