|
|
【正論】FF16製作者「FFはコマンドバトルにしろとか。みんなの要望を100%満たすゲーム作るなんて不可能」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 13:12:37.60 ID:L9BjEktf0

吉田氏:「FF」シリーズは、「FF」が好きというよりも「FFVII」が好きとか、「FFX」 が好きとか、「FFXII」が最高でしょ、いやいやオンラインだけど「FFXI」が一番なんだよ、といったように答えが違います。「FFXIV」で初めて「FFシリーズ」に触れたという人たちも多くて、「FF」に求める要素が、本当にバラバラなんです。
――私は全「FF」が好きですけれど、そういう感想が多くなるのはなんとなく理解できます。
吉田氏:「FF」はコマンドバトルであってほしいとか……。今回の「FFXVI」の発表でも、「FF」なのにアクションはあり得ないからコマンドバトルにしてほしい、といった意見もやはり見かけるんです。良い/悪いではなく、これだけたくさんの異なる「FF」を作ってきたので当然の結果なのだろうと思いました。ですが裏を返せば、全ての要望を満たすゲームの制作は不可能だな、とも感じたのです。
――そうですね、世の中の人が100%納得するものは存在しませんから。
吉田氏:その中でもできる限り多くの期待には応えたいと考えていますが、全世界向けのリサーチをかけた時の回答は、もっとバラバラになりました。「感動的なストーリーの伝説的RPG」と呼んでくださる方もたくさんいらっしゃる一方で、「カルト」「クラシック」、あと隠さず言うと「子供向け」みたいなワードなども「FF」のイメージとして出てきたんです。これは調査会社を用いた調査でしたので、結果は結果として、客観的に受け止めました。
――子供向け……とは私は思わないのですが、世界の中には少なからずそういうイメージを抱く人もいるのですね。
吉田氏:リサーチの結果だけがすべてではないですが、やはり皆さんが「FF」に対して今どう思っていて、何を求めているのかは、キチンと知るべきだと考えました。
その上で、僕は今回「FFXVI」のプロデューサーとして、企画立ち上げの時にコンセプトメイクから関わっていますが、「すべてのリクエストを満たすのは不可能だから、中途半端にならないようにしよう」と最初に話しました。
――なるほど、最初からそこは振り切ろうと。
吉田氏:僕らの力量的にも、おそらく不可能とも考えました。これだけテクノロジーの水準がどんどん高くなっていっている中で、世界の競合メーカーが一点突破、一点集中、1スタジオ1ビッグタイトルで勝負してきています。「求められるものを全部入れよう」といったような、ある意味驕ったことを言って作っていたら、制作に10年や15年あっという間にかかってしまいます。それでは、作っている間にどんどん古くなるでしょうし、「FFXVI」にそれは求められていないだろうと。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1416413.html
|
|
5: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 13:14:53.28 ID:OVSKMrch0
よしDMCにしよう✌😁
7: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 13:16:29.77 ID:NAMq5xVMM
こういう風にナチュラルに子供向けを小馬鹿にしているから人気無くなったんだよ
453: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 17:37:26.46 ID:xaly3eai0
>>7
ほんとこれ
ほんとこれ
455: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 17:39:44.05 ID:47wAmGbZ0
>>453
「子供にも人気があった」を切り捨てんのほんま無能だよな
売り上げを切り捨てるのと同じ
幅広い年代層に受けないような作品作りは作品そのものを腐らせる
「子供にも人気があった」を切り捨てんのほんま無能だよな
売り上げを切り捨てるのと同じ
幅広い年代層に受けないような作品作りは作品そのものを腐らせる
10: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 13:16:42.65 ID:zuQ0WTsU0
シリーズの〇〇が好きって、そりゃFFじゃなくても何にだって当てはまるだろwq
11: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 13:16:43.63 ID:Lkl/heWw0
100%は無理でも90%と10%じゃかなり差があるんだよなぁ
18: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 13:19:51.74 ID:wHvvoB7K0
コマンドでボタン押して勝つのは古い!→アクションで画面見ないでボタン連打にしました~w
頭がFFになった結果がこれ
頭がFFになった結果がこれ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 13:20:13.77 ID:ucV8tG+Ka
ナンバリング毎にシステム不安定なんだからそりゃそうよ
20: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 13:20:34.14 ID:rQAn08390
問題はスクエニはアクションを作るセンスが壊滅的だということだ
24: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 13:23:37.21 ID:XF30DmP2d
吉田の要望満たすゲームにしてるんだろ
30: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 13:28:33.47 ID:O7BBL2lvp
これだけは言える
アクションRPGはないわー
アクションRPGはないわー
32: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 13:29:46.52 ID:dDU/4nYmH
ゼルダbotwぐらい面白かったらアクションでも良いぞ
43: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 13:44:53.38 ID:+YXQibzC0
で、結局FF16はどういうニーズの人たちに向けて作ったんだ?
ここが終始曖昧なんだよ
ここが終始曖昧なんだよ
46: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 13:49:03.26 ID:LQO1whcHd
誰も望んで無いQTEは普通に入れてくる謎
47: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 13:49:18.95 ID:61kOabpW0
でも久々にff5みたいな
大量のジョブとアビリティ
組み合わせるffの新作遊びたいわ
一周回って新しくね?
大量のジョブとアビリティ
組み合わせるffの新作遊びたいわ
一周回って新しくね?
51: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 13:52:40.33 ID:Gyv8oA8b0
>>47
ゼノブレ3やってどうぞ
ゼノブレ3やってどうぞ
57: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 13:56:06.02 ID:hHqOAPsU0
色々言ってるけどそういう客観的なもの全部否定して作ってるって事だよな
69: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 14:03:05.17 ID:35Mivy6+0
FFってコマンドバトルRPGとして育ったIPなんだからな
アクションやりたいなら新規IPにすべきでは?
アクションやりたいなら新規IPにすべきでは?
77: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 14:07:11.04 ID:3I7wmaz30
コマンド制とアクションの2チームで作ろう
80: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 14:08:26.71 ID:JX+55sgn0
つか戦闘が1人(+犬)だけって
前代未聞じゃね・・・?
前代未聞じゃね・・・?
99: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 14:22:26.07 ID:uQhGefiWd
>>80
他の仲間も戦闘に入ってたけど、あれは全部スポット参戦的な感じなのか?
他の仲間も戦闘に入ってたけど、あれは全部スポット参戦的な感じなのか?
91: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 14:18:31.85 ID:+fQa3AKod
幅が無いのはコマンドだろw
98: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 14:21:48.83 ID:QMgqdGydd
>>91
何いってんだコマンドこそゲーム毎にバトルシステム全然違うやろ
FFドラクエしかやった事ないのか?
何いってんだコマンドこそゲーム毎にバトルシステム全然違うやろ
FFドラクエしかやった事ないのか?
103: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 14:23:21.38 ID:uUmuGzmBd
DMCは新規タイトルでやればいいのにw
108: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 14:24:34.36 ID:tzVqqKDw0
まあアクションのが安上がりではあるか、操作キャラ主人公だけだし、7Rですら操作キャラ変えられるのに
382: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 16:47:25.01 ID:T2llADHi0
383: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 16:48:10.27 ID:oyvUBIN7d
>>382
ベヨネッタでも同じ事をやってたよ
ベヨネッタでも同じ事をやってたよ
387: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 16:49:35.96 ID:5nhKQsn4M
>>382
アクションが苦手な任天堂おじさんでも安心だね😊
アクションが苦手な任天堂おじさんでも安心だね😊
392: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 16:51:08.68 ID:IH4JUWZk0
>>382
おじいちゃん達でも大丈夫ですよ心配しないでって事だよ良かったね
おじいちゃん達でも大丈夫ですよ心配しないでって事だよ良かったね
398: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 16:52:29.74 ID:DNRlhd3Za
>>382
めっちゃつまらなそうにプレイしてるやん
めっちゃつまらなそうにプレイしてるやん
390: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 16:50:35.27 ID:KJ14VK+H0
コマンドバトルにしろとか言ってんのは買わないクソジジイと任豚だけだから無視でいい
だいたいあのグラでコマンドバトルとかゴミになるぞ
だいたいあのグラでコマンドバトルとかゴミになるぞ
475: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 18:03:54.85 ID:0UCLiSR40
結果出てきたのがDMCクローン
こんだけ金かけたギャグが出来るってのも凄いね(棒
こんだけ金かけたギャグが出来るってのも凄いね(棒
513: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 18:36:03.35 ID:yYEgyXNx0
だからってdmcv みたいなのは全く違うだろ
なんでそうなるって感じ
なんでそうなるって感じ
521: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 18:38:28.91 ID:YsybkKtpd
>>513
まあ間違いなく合理性は無い、世界の流行はアクションだからって言うならFFより売れてる物の方向をパクるならまだ分かるがそこで
FFより売れてないDMCだからな、これではわざわざ自分から格を下げてるだけ
まあ間違いなく合理性は無い、世界の流行はアクションだからって言うならFFより売れてる物の方向をパクるならまだ分かるがそこで
FFより売れてないDMCだからな、これではわざわざ自分から格を下げてるだけ
70: 名無しのアニゲーさん 2023/04/15(土) 14:03:17.91 ID:J3rZ7diTM
面白ければ何でもいいよ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- Eurogamer副編集長「任天堂ロシアがゲームを売るために不正をしている事が分かった」
- 【朗報】ゼルダ新作、まさかのガノンドロフと共闘する展開へwwwwww
- 【朗報】セガ、社運を賭けてあの大人気ゲームを1300億で買収wwww
- 【正論】FF16製作者「FFはコマンドバトルにしろとか。みんなの要望を100%満たすゲーム作るなんて不可能」
- 【朗報】ゼルダ新作、巨大ロボバトルができる模様!!!!!!!
- 【速報】FF16、テーマソングが米津玄師!!!神ゲー確定!!!!!!!
- 【悲報】カプコン、格ゲー界の未来を憂いてしまう…「ストリートファイターはもう後がない」
人気記事
割ともう終わってるよ
こっちは客やぞ
男はチョーセンジンにでもしとけ
もちろんホビチンかつフルチンね
要望聞いて要望に応えましたは言い訳になるからな
FFのファン層と違いますので
アニゲー民がとやかく言う事ではない。
韓国では有り得ない事だ。
歯ごたえのフロム
売りがグラフィックだけて
他に無い新しい物を模索しての変更とは到底思えない
ありきたりアクション物作ってもしょーがないでしょが
まあ、年寄りはコマンドバトルじゃないとついていけないんだろうけどw
パッチ待ちで発売日に買わないよ
はよSteamでだしてくれ
せっかくゆっくりとムービー鑑賞してるのに突然入れ込んでくる奴は特に最悪
今回みたいなアクションはなんかそれっぽく見せとけばいいだけだから簡単
ただ今までの動画でそれっぽく出来てるかと言えば、
別のゲーム作りたいならFFTみたいなナンバリング外でやればよかった
レベルの存在するゲームって欠陥品なのでは?
確かに発売日に買うの怖いよな。
すぐ値崩れしそうな予感がするから
俺もレビュー待ち。
フォースポークン買わなくて良かったww
/⌒)
┏/∵/┛
.(_/
┛ ┓
特別コラボモンスター
ペコテンダー
(いや子供向けじゃないでしょw)みたいな小馬鹿にしてるというか、
子供向けのゲームという評価だけはされたくないみたいな感情が読み取れる
QTEは悪いものじゃないのに使い方を間違ってるとこが多すぎる
猶予があり、かつ展開分岐みたいにすればムービーゲーとの相性抜群なのに
一瞬出る△押さないと死にますみたいにするのアホすぎる
作っていく上で「ユーザーにどの部分を楽しくプレイしてもらうか」を欠いたゲームが長寿シリーズものに多い
これに尽きる
開発費の嵩む大型タイトルが海外重視なのはどこも変わらない
今のクスエニにまともな作品作りは無理
今のFFに対してコマンドバトルにしろ!とか言ってるような奴は
明らかに客でもなんでもないからガン無視でいいわ
ファイナルファンタジーと言うタイトルが付くだけで
売れちゃうんだよ。
スプラトゥーン、マリオ、スマブラ、カービィ、
バイオハザード、モンスターハンター、
その他フロムゲーは絶対に売れる。
で、俺が何を言いたいかと言うと
そう言う事!
王道の中世ファンタジーぽくていいじゃん
どっかのホストファンタジーとは大違い
つまらなそうにしてるこのオッサンはホスト大好きな派閥の人間なんか?
いや、すでに子供向けの値段じゃなくなってるよね。
ポケモンもペルソナもあんなに売れてない
それはなによりそのジャンルでの最上級の体験できると期待できるから
ずっとRPGに傾倒して、アクションの研究なんてしてなかったメーカーが
世間の流行りだからってだけでアクションに変えても
ユーザーは決して喜ばないと思うんだが
システムもシナリオも面白いのやれるのは同じ人だって
コマンドとかアクションとか色んな要望があると思いますが、全てのユーザーに共通した要望である
お も し ろ い って所を近年全く満たせていないんですよ
FF16の開発スタッフにキンハ作ったスタッフは入ってないけど?
オリジンは売れましたか?
既にグラブルがやってるな
SFC時代のスクウェアスタッフが関わってるから、FF5のジョブシステムと遜色がない
マルチバトルはATBみたいなもんだし
逆に今のスクエニは、黄金期のスタッフがいないから無理なんだろう
ピクセルみたいな、使いまわしの手抜きリメイクばっかり
ホスト関係なくこのゲームが面白くないだけだろ
ずれてるなあ
あの老害に優しいドラクエが折れるくらいなんだから、もうRPGってジャンルから離れるか、適応していくか選ばないといけない岐路に来ていると思うよ。
それを認めない上に稼ぎが少ないからコマンドバトルだった昔のヒットをリメイクばかりしている落ち目会社
FFの名前が無ければ売れないゲームしか作れない落ち目会社
動画で見てた分では作品自体をほめる要素は少なかったけど
コマンドやめろ、アクションにしろの声があったと記事にはないじゃん
わざわざ要望にない事やっただけじゃん
だって、面白くできない理由を暗に探してるんだから
FFと言えばの答えがバラバラなくらい多彩と言いつつコマンドバトルには幅がないと言う
吉田も信者も言ってることめちゃくちゃだなw
でもFF16には一緒に戦ってくれる犬がいるから。。
本当に面白かったらいいよ面白かったらな
あるとしたらもっと華やかな仲間達と冒険したいって声じゃなかろうか
なんか属性がないって話が出たときに自分はPなんでって言い訳してたけどガッツリ初期からかかわっとるやんけ
大人になった今でもFFというかRPGには子供向けに子供だましにならずに
壮大なファンタジーを作ってほしい、のただこれだけ。
結局軸がブレてるから迷走してるって事じゃん
アホなんか
ただし、どっちかって言えば海外向けに作ってるんだろうけど
日本向けの記事では言えないんだろうなって思ってる
買うやつは何も言わんで勝手に買っていく。
今はいろいろ汲んでますよって言いながら自分のやりたい事をやってるだけ
でも要望があれもこれもたくさん出てくるのはゲームがつまらんってことだぞ
面白いゲームさえ作れば不満の声なんて自然と小さくなる
最近のスクエニが特に評判悪いのは事実だけど
それ全部プレイしたうえで書いたん?
じゃあ新規IP立ち上げてそっちでやれよわざわざFFでやることではないだろ
面白ければいいとかハードル上げんじゃねぇ!!
そこで認められて初めて自分のタイトル作り任せて貰えんだよ
背乗りしか出来ん程度の奴らが他人のブランドで我なんか出してくんな
FF16はシリーズのファンがFFに求めているものを6割くらい外してる感がある
FF15とは別方向にズレてる
中途半端にならないようにしよう ←…ん?😅
声だけでかくて下手すりゃ買わないからな
アクションRPGなのはそういう事
自然と世代交代してくれて需要が減らない子供層を捨てて、孤独死厨二病オジサンメインターゲットにするってどんな経営戦略だよ…
現在の御社、前作が素晴らしかったし今作の挑戦も素晴らしいものになるだろうなぁ……っていう期待と真逆の状態なんですよ
おめーら会社が万人向けに作りゃいいだけよ
おにぎりにアホみたいなバージョンなんていらねーンだよ
ドラクエなんて最近ようやくボイスが実装されたレベル
※48無知の獣
ttps://games.nme-jp.com/news/13864/
『ファイナル・ファンタジーXVI』の戦闘システムの開発に、スクウェア・エニックスに所属している『キングダム ハーツ』の開発チームが協力していることが明らかになっている。
SFCの頃なんてスクウェアってだけで何買ってもハズレなし!の無双状態だったからな
それ知ってるだけに今の惨状は見るに堪えない…っぱ7が惨状への入り口だったな
気持ちはわかるがそれ満たせてるFFって
まじで12以降でてない気もする
アイツが悪いニダコイツが悪いニダウリは悪くないニダ
そんなんだから改善出来なくて失敗ばっかすんだよ
シリーズものあるあるやね
全く意味のない邪魔なだけの攻撃エフェクトは変えられるのに?
そうやって「世界の主流」に乗っかって、中途半端な見えない壁だらけのFF15を作って悲惨な事になったのはもう忘れたの?
発売する頃にはオープンワールドゲー飽きられてる
アクションゲーが流行ったから作る
発売するころにはアクションゲー飽きられてる
二番煎じゲーの末路ってだいたいこんな感じ
ユーザーに楽しんでもらえるゲームではなく、作る側が自己満足する為に作ってるからな
結果、クソゲーに仕上がるのは当然の事
うわ…キンハーとか萎える
ぶっちゃけ異物は関わらないでほしい
FFがアクション化しだした元凶だと思うわ
聖剣伝説が出なくなった原因とも言える
16がどうなるのかは気になるな
アクションゲームなのに回避も反撃もせんのか……
聖剣伝説はFF外伝だぞ。つまり正当なFFの親戚
何も見ずに叩いてるんか
一作目だけな
吉田直樹は次のように述べている。「スクウェア・エニックスに所属する『キングダム ハーツ』の開発チームは、特にリアルタイムの戦闘やボス戦の開発に貢献しています。『ファイナル・ファンタジーXVI』の戦闘はスクウェア・エニックスがこれまで積み上げてきた経験の集大成とも言えます」
吉田さんは開発に貢献していますって言ってるんだが?
雑魚相手にいちいち回避するアクションゲームがあんのかよw
戦うたびに回避しないといけないんすか?
製作費もスポンサーも外国資本なんだから海外向けになるのは当然だと思うけどな
貧困衰退してる国民に合わせてるメーカーはそれしか作れないからだろう
無能なスクエニ社員が好き勝手やってもダメなのはフォースポークンで分かったろ
お金集め頑張って。それからまともなプログラマ捕まえてきてね。二度と口を開くな
その一作目からやり直せば良いだけ
こんな簡単な事すら考えつかないのが今のスクエニ
グラフィックも世界のAAAとは勝負にならん
そろそろ面白いところ紹介フェーズに入らないと大爆死するぞ
吉田動き理解できてる?
TOは松野だろ
パイパン確定オジサンのせいで早く作っても荒れるだけ
DMCを作った人が監督してもダメみたいなんですが。。
シリーズ完結を求めます
っていうかスクエニ潰れて欲しい
ゲーム好きだけどアクション苦手な老人が文句言ってるってんならまだマシや
実際にはゲーム好きでもなんでもないただ単にネガキャンを娯楽にしてるだけのカスだからな
TEHEPERO♪😜
海外でも予約入ってないぞ
返品返金での赤字もあるし決算また謎の特別損失出すわ
シリーズ最高傑作作るぐらいの熱意持って作れや❗️FF15よりマシなら良いやみたいな手抜きしてんじゃねぇ❗️
つかFFらしさから逸脱するのであれば、新しいゲームでやれよ
FFというタイトルを冠するなら、FFらしさをちゃんと踏襲しろよ
ゲームにとって子供向けって言われるようなプラスのことなんじゃねぇの?
吉田ってタクティクスオウガに関わってたっけ?
クリミア占拠してるロシア人に出てけって言ってんだよ
好き勝手やりたいなら自分らで立ち上げたIPでやれや
それなーwwwコマンドが時代錯誤でニーズに合わんならリメイクリマスターなんか出さんで良いだろとwww
チョンエニのその場凌ぎの嘘はいっつも矛盾してんだわwww
Pが不安そうに語るゲームも買いたくないやろ
ユーザーが完全に老害化した
責任負う気がないから自分の発言も覚えてないんだろ
それは現状でのベストな選択だとしても
個人的には今のスクエニがああなった原因だぞ
ヴェルサス13=FF15が前段階の集大成で
今回のFF16が現段階の集大成
FF15になった時に海外スタジオをフル活用
FF16はデビルメイクライ(カプコン)も協力
それが転けたら、いよいよFF7R2で加速して
FF17(FF7R終)とキンハー4でフィニッシュ
もうそうとしか思えないぐらいの噛ませ吉田だわ
わざわざコマンド捨てるからにはコマンドより面白いものを作らないと意味がないと思うが
はたしてどうなるやら
こういうアクションが苦手な任天堂オジサンってアホかとしか言えんわ
元々アクションゲームが主体のメーカーだから触りに気を一番遣ってるメーカーだって事も理解してないだろ
踏襲してるんちゃうか
動画見た感じだとあれ超える演出のゲームがないやん
松野の罪は吉田の罪だからOK!
棒立ちでただ大人しく叩かれてくれてる奴ボコボコしてて楽しいのか?君なろうとか好き?
FF7Rもアクションのようでいてしっかりとターン制の要素も組み込んでたし
そのお爺ちゃん達が買ってくれなきゃシリーズがここまで来ることも無かったんやで
てことはFF12が打ち切りエンドになったのも吉田の罪か!
言っては何だけどコマンド式はカビの生えたゲームシステムやで
吉田もスクエニ工作員も内容について全く語らんのよな
都合の悪い意見をアンチ認定して叩き回るだけ
ドラクエみたいにコマンドで出し続けると時代遅れって言われるからな
最新の動画見たらいいんじゃね
マップやフィールド、召喚獣とかワンコのシステム紹介してるで
最初からアクションで良かったじゃん
リアルになればなるほど一足飛びで攻撃して下がるっていう
違和感が払拭できない事もわからなかったんだろ
今更新規ファンなんか望めないだろうしお先真っ暗
世界的人気のポケモンがいるからなー
しかもFFの倍ぐらい売れてなかったか
デトロイトがQTEの正解使用例を出しているのにね
FF15でもDLCが打ち切りになりました。これも吉田が悪いことの証明になると思います!
抽選の限定版が余りまくりは流石に酷すぎる
吉田のことすごいすごい言ってた奴らは買ってやれよ
ポケモンあったな
あれのバトルって面白いんやろか
FFらしさを明確に定義できる要素なんてクリスタルや定番のモンスター以外にあるかな?
人気の高い6と7なんて世界観だいぶ違うし、しかし好きな人からすればどちらも確かにFF
結局FFらしさなんて個人が持つ印象に左右されるんだし、その辺はスクエニが好きにやるのを見てるしかないと思うわ
謎に粘着してるほうが異常やん
俺は元からディアブロしか興味ないけど
ワイは現状のスクエニゲーを発売日に買う度量はない
ファンタジーになっとるがな
今回は原点回帰だろw
中世ファンタジー・クリスタルの争い・1500年前に滅亡した古代遺跡やろ
ファミコンのFFからバトルは「X回攻撃」だったし
アクションが再現すらしてんじゃねえの
16は体験版出てどうなるか
オイラはスクエニゲーなんて1時間プレイしたら飽きるからワンコイン以上出したくねえな
要するに過去のFF好きだった奴はもう見限っていい、俺は俺の好きなようにやるって話だよ。
だからFF14以外のFF好きだった奴。16は買わない方がいいぞ。吉田がそう言ってるんだからな。
ポケモンが人気なのであってコマンドバトルが人気な訳じゃないと思うけどねえ
未だにスクエニのPV詐欺に騙される人いるのか・・・
PVだけなら、FF15の方が圧倒的に面白そうなんだよなぁ、PVだけなら
典型的なクレーマー草
アクション系のスピンオフ作を出ても大ヒットとまでは行かないし
世界観や設定とバトルシステムとの相性が良いって事やろ
カビ生えてるのはお前の頭だろ
クソゲーであることを誤魔化すために論点ずらしてるような気もする
あっちはプリレンダムービーだらけだからそりゃそうや
客じゃないぞ
今までより開発期間は短めとは言え8年近くもかけてるのな
ほとんどバトル画面とシステム紹介やったが
ファミコン時代はそれじゃないと容量入りきれなかったんでしょうけれど
FFが人気だった頃は大人から小学生まで遊ばれてたしどちらかというと子供向けのゲームだったぞ
20年以上前のことだしもう忘れられてても仕方ないか
お前それドラゴンクエストにも同じこと言えんの?
いきなり人格攻撃って、ネット誹謗中傷、5割以上の氷河期世代なんか?
人にしろゲームにしろ
毎日中傷対象探しを生きがいにするのは止めとけ
どちらかしか認めないみたいな意見はすべて浅薄だわ
選択肢をわざわざ狭めるのが面白いんか?
任天堂さんに喧嘩売りたいわけじゃないんですよ
それ氷河期世代への誹謗終章ですよね?w
こういう事言う奴ちょくちょくいるけど、コマンドバトル求めてるのにアクションなんかで出されたら金出さなくなるのは当たり前だろ
そもそも文句言ってるのは今まで買ってくれていたお客さん達だからな
つまんな
ホロン部めいた誤字やめろ
記事になってるからな
ネットで誹謗中傷している年齢層は40-50代のおっさんで占められてる
任天堂派かプレイステーション派かみたいなね
今の子供ってほぼSwitchだから20年後に「僕はゼルダで育ちました」って人は出てくるだろうけど、「僕はFFで育ちました」って人がだいぶ少なくなってそうなんだよな
PS5を購入してくれる大人の意見も大事だけど結局子供が触って面白がってくれなかったらジリ貧になっていきそう
だいぶ前からFFの売り上げは海外が中心やからなぁ
むこうの子供の所有率ってどうなんやろな
だいぶ遅れてるな、ついてこれてないぞ
もちろんついてけないジジババ向けにコマンドタイプのピクセルリマスター出すからそっちの売り上げよければまたコマンドに戻すよ
そのスキャンダル(笑)発覚前に続編出せるくらいには時間はタップリあったやろ
その間なにしてたん?って
大人になれば味覚が変わる
つまるところクソゲーになることが確定してるんだよ
ええ・・・
口八丁でガス抜き上手いだけでコストがーコストがーで客の意見なんてまともに取り合ってもない
っていうか既にそうなってる
主流から外れる前のFF7がもう25年前でFF10ですら20年以上前でとっくに昔の話だし
PS3で出したFF13でも14年前だし完全に切り離されてる
FFが凄いらしいけど自分等の世代(今の10代20代)では興味すらないっていう状況確認はそれだけで十分だからなあ
お前絶対予約してないだろ
客どころかクレーマーだっての
ゴミにゴミって正論言うだけでBAD付くようなところやぞ
もう諦めたほうがええ
そういう工夫をしろって言われてるんじゃねーの
いうてペルソナ辺りやろ?
全然売れてないから切り捨てられて当然やねん
つか、アクションで勝負したいならオート回避やワンボタン作らずにアクションとして作り込めばいいのに
マーケティングの基本やん
アクションにしたいならFF看板外すか外伝で作れよ
いままでffナンバリングはコマンドバトルなんだからそれに合わせろよ
もうちょっと進化させたのとかがいいんじゃねーかな。
アクティブタイムのシミュレーションみたいになりそう。
それをそこまで引き延ばすってどう考えても無茶なのよ
正式ナンバリングならいいものができるってわけでもなかろうに
トレーラーもそう、同じようなカットで、登場キャラがセリフ言うのを繋げてさぁ。
内容もキャラと世界が違うだけ、中途半端な難易度のボタンぽちぽちアクション。
そしてかならず宙を舞うw
雑魚相手にガシガシガシガシ連打するの、それ楽しいんか?
さすがにそれはFFシリーズ、では無理だろ。
幅広いユーザーに向けて~、の時点でもうマイルドな
中途半端なゲームしか作らせて貰えないでしょ。
格闘ゲームがやりたかったのにシューティングを出されたら買わない
コマンド入力式ターン制RPGがやりたかったのにホモゲーを出されたら買わない
裏切られたファンこそ本来の客だったし、
文句を言うのは本来なら客になろうと思っていた層だよ
お前みたいな受け売りコピペクレーマーとは違う
仮に神ゲーだったとしても初動で売れる要素がないんだよな
鎧着たオッサンが宙を舞うかケツ丸出しの女が宙を舞うかゲーム変わってくるから同じゲームじゃないよ
ソニーとの取引もあるだそうし
外人の目が消滅するくらい明るいゲームにしろ!
もうすっかり忘れ去られてるけどキンハーも製作中だってばw
なんでDCMっぽいばっか言われるのか謎
どっちかというとキングダムハーツっぽく見えた
嘘つくなよ
去年の20周年イベントでゲーム画面風PVを公開済や
なお続報の無いまま1年が過ぎた模様
7や10自体がすでに懐古枠だよな
だから調査したんだろ、第三者の会社に依頼して買い手が何を求めているのか
これ(16のことだよな?)黙って買えとはいってない、30万するの知らないユーザーがPC版買うとかいうから5万ちょいで買えるps5いいから買えっつーのって諭しただけ
そのメインスタッフが参加してるからだろ
お前は金無いから買えないの間違いだろ
レベル上げで引き延ばすんじゃないの?
アクションにもコマンドにもなりきれない「中途半端な物」だからツッコまれてるんだって
それなー
やっぱ自分たちの都合をユーザーの声捏造してまでやってるっていうのが一番シックリ来るわ
ネット工作だけは得意だし熱心だからなスクエニ
大人気です❗️増産しました❗️ってメディアとTwitterで言いまくってるのに店舗にはクソ余って値崩れするKPOOP方式
自社作品にいっつも背中撃たれてるSQUARE ENIXさん😂
どっちも身内で操作可能じゃん
ボタン押せてればいいんだろ?って言われてるみたいに思えちゃって
あっちは元々徹底してリアル志向だし
コマンドバトルのFF、アクションやりたいなら聖剣辺りの名前持ってくりゃ良かったんじゃないかね
FFチームってソシャゲや他タイトルで稼いだ金で遊んでる極つぶしにしか思えない
アクションに変わってからFFは追わなくなったな
11を契機に、ファンあるあるのシリーズ追わなきゃ!新作買わなきゃ!みたいなナンバリング無条件購入心理の呪いから解放されて
今となっては本当に感謝してる
ボタンポチポチ連打ww
システム浅い爆死ゴミゲー確定!
不安要素をこれでもかと詰め込んどるわ
今までのFF購入者全否定かよ
それはどっちの?
13からは単に選べるだけ
FFっつったらカーソル音鳴りまくる呪文や特技の多さだったんだけどもう20年くらい出てない気がする
もうFFとは思ってないから好きにしろ
プレステ1時代にトチ狂って色んなジャンルのゲームを作った時期があったんだよ
結果としてRPGしか生き残らなかっただけ
プレステ2でも流行りに乗っかろうと別ジャンルのゲームも作ったんだよ
結果として売れなかったからRPGしか作らなくなっただけ
吉田の理屈だとコマンドバトルにすべきじゃないの?
12のようなRTS風にするのとか不思議のダンジョンっぽい操作にするとか色々あるだろう
上手くいったかはともかく龍が如く7みたいのもあるんだし
他のメーカーにも言えることだが何も考えず古いだの新しいだのでアクション化しちゃうのはただの思考停止
瞬間的な反応で何とかする部分が多いのがアクションって感じだからやっぱ別ジャンルだよなぁ。
焦っちゃう人にアクションは向かない。
ただ殴るだけならそんな変わらんだろうけど。
アビリティやアイテムの必要性や性能もいまいち実感しにくい
せいぜい火力が出るとか攻撃範囲や硬直時間がどうとかくらいしか違いを出せん
豊富なデータ量を掘り起こしながら遊びたい人の需要はアクションじゃ逆に表現しきれん部分が出てくる
その大昔から何やってもアクションで失敗し続けてきたのを見てきてんだよ
この会社が今更DMC化させただけで何とかなると思うか?
ナンバリングされてるけど繋がりが無さすぎる
シナリオの方向性が近いかといえばそうでもない
無関係のものをタイトルにファイナルファンタジーとつけてるだけだ
そんなものの16番目の作品ですと言われて期待するのは知能に問題があるよ
認知のゆがみがあるね
発売半年すら経たずに値段駄々下がりしたゲームの次の作品という時点で普通の知能があれば期待しない
むしろ値段が下がったら「可哀そうだから買ってあげる」ぐらいの態度を取るべきだよ
FFにはもうそういう態度しか取れない
有難がってる奴らは羨ましい
うんちをありがたがれる能力を持っていたら、世の中常にバラ色だからな
そういうの切り捨てて見た目の派手さに走って
変にアクション要素入れたら「格ゲーで良くね?w」ってなって
それはもうクリエイターとしてどうなんだ?って感じだわな
10年かかるのはそれこそ無理してアクション化するからじゃないかね・・・
スクエニの時点で全力で叩くだろアニゲーw
オープンワールド、WOWライクのネトゲ、そしてソウル系やカプコンのアクションゲームでしょ。
そういった要素を過去のシリーズと掛け合わせて使ってくれるならまだいいけど、FFって基本前作までの全ての要素切り捨てるのが当たり前だし、そんな作り方でファン大事にしてますよって言われてもまるで説得力がない。
いまだにこんなものに拘ってる方が頭おかしい
dmcも知らんお前に っぽさが分かるとも思えんがな
コンシューマー版の発売日は去年の3/18らしいからFF16も1年待てばPCで出来そうだな
例え何も知らん連中に古臭いと言われて昔から応援してきたファンを優先してくれるから信頼できる。
吉田が要望に答えたのは何も知らんで口先だけで文句言ってる連中の方なんだよ。
だから信頼も信用も出来ない。
任天堂ってコマンド式RPGからは結構遠いところにいたと思う
任天堂おじさんのRPGはゼルダだからコマンドとは無縁なんだよね
それから数年でMOTHERだからだいぶ苦しい
ユーザー「それ明後日の方角を目指してるんですよ」