鬼舞辻無惨「ほう、人間にも少しはやる奴がいるものだな…せや!」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 14:42:23.20 ID:7KCndK7h0
no title


無惨「こいつが寿命で死ぬまで絶対人前に出ず静かに引きこもったろ!」

2: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 14:43:38.52 ID:wCaRsRsS0
無惨ってもっと人気出ていいよな

3: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 14:44:08.10 ID:QXS83IrgH
小物すぎる

4: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 14:44:49.75 ID:u+Rpim5r0
ジャンブ史上1番の小物ラスボスちゃうか

5: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 14:45:08.67 ID:gjddzMuMa
毒食らわせたわ!逃げたろ!

7: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 14:47:27.88 ID:dy+epVjzd
無惨に乗移られた単ジロってどうやって復帰したっけ?

13: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 14:50:55.26 ID:u+Rpim5r0
>>7
no title

no title

331: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 16:13:01.10 ID:CG51dsWI0
>>13
ラスボスの姿なのかこれが

9: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 14:49:30.37 ID:xWbQfrpna
今アニメとかでやってるとこは大物感あるけど
最期がね・・ 晩節汚しまくり

11: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 14:50:18.61 ID:3MYSKSQKH
なんで俺より強い奴と戦わないといけないんだ?というよく考えてみれば当たり前の話すこ

12: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 14:50:32.81 ID:wCaRsRsS0
ジョジョリスペクトなんやから小物なのがええんやろ
大物に描いてるか?

15: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 14:51:34.71 ID:o72Ng85T0
無惨「この琵琶もった女、殺しにくるとか凄いやんけ、せや鬼にしたろ」

19: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 14:52:46.69 ID:gjddzMuMa
こいつが死んだ後の縁壱にもビビってなければ梅ちゃんが炭治郎殺せたやろ

25: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 14:55:04.04 ID:f14fimHPr
その分黒死牟がドラマティックだから

28: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 14:56:54.15 ID:SmFQ9biV0
化け物はあいつってちゃんと認めてるとこは好き

31: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 14:57:32.06 ID:BE0aOpBP0
Dioからカッコイイところ全部削ぎ落としたような男
no title

102: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:17:35.94 ID:DsjKcEhC0
>>31
DIOも別にカッコいい要素ないだろ

32: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 14:57:58.36 ID:gjddzMuMa
ちょっと構成変えてvs猗窩座とvs童磨とvs黒死牟の3つを映画でやれば完璧やろ
テレビでやるのはもったいないわ

43: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:02:04.89 ID:o72Ng85T0
>>32
ゼンイツの兄弟子の話はテレビでええな

42: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:02:01.98 ID:9Wa6jWZU0
自分をしばこうとした女気に入ったり
自分を微塵切りにした男の双子の兄重用したり度量大きいと思うんやが?

44: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:02:29.46 ID:GCsbXtPOr
ロジハラ

no title

49: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:04:28.20 ID:2MvXjqQa0
>>44
ここだけラスボスの器

54: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:04:59.90 ID:5Z1twA2Sa
鬼滅の薬定期

59: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:07:54.76 ID:DsntZ/grr
アニメの範囲だとまだラスボスの格保ってるよね

68: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:11:04.41 ID:5JWdrGdI0
無惨の精神構造が虫呼ばわりされてたけど柱守るためにワラワラ死にに来る鬼殺隊の方がよっぽど虫みたいだよね

80: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:13:09.09 ID:VU9jdI9yp
>>68
全員死ぬなら役に立って氏ねって思考の社蓄根性の塊やしな

73: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:12:24.62 ID:xd6dWFa10
堕姫が柱殺しまくってたみたいだし
基本的に弱かったんやろ昔のは

82: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:13:29.33 ID:DyF3AdAcd
半天狗さんの微塵も同情できない過去回想早くアニメで見せて?

84: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:13:50.30 ID:euZQSEepd
何百年も生きてきて敵のアジトも見つけられないとか無能すぎるわ

94: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:15:24.16 ID:SCtGVecg0
>>84
産屋敷一族ぐらいの規模で活動してる奴らの足取り掴めないのは流石に無能だわな

88: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:14:35.85 ID:bLzRYbxmd
なんで鬼滅って無限城までおもろいのに終盤の終盤でクソ展開してしまったんやろか

95: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:15:50.42 ID:h2bbiP2wM
>>88
ジャンプ連載時は引き伸ばしなくて読みやすいって絶賛されてたぞwwww

91: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:14:51.20 ID:A36KZLT3d
この小物感がええわ猗窩座とか兄上とかちょっとかわいそうやし一切同情できない純粋悪なラスボスで良い

130: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:24:37.92 ID:ZCv4QY9nM
なんでどうでもいい人間に成りすまして家族ごっこしてたんだろうな、女にまでなってたし
もっと大物狙えよ

132: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:25:07.34 ID:Os3EsIRf0
>>130
目立ちたくないんや
吉良吉影みたいな男やで

139: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:26:53.33 ID:2UqP5y8J0
無惨も突然変異だけど縁壱さんも突然変異だからな

144: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:29:42.29 ID:BHPqa/R6p
シュトロハイム「紫外線照射装置ィィィィ!!!」

無惨「ぐああああ」

鬼殺隊に勝っても数十年後には結局こうなってるから詰んでるよな

174: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:39:17.20 ID:0QyPDdfEa
no title

209: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:47:24.25 ID:1lDzLJJzd
no title

酒瓶片手に鬼狩りしてるエンジョイ勢もいるのに上弦が狩られなかった謎

232: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:52:53.64 ID:IYhIecIn0
引き際もわかっている
no title

no title

no title

235: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:54:49.11 ID:9dUupGbsa
鬼殺隊おらんでもそのうち人間に駆逐されてたよな
権力と繋がらない限りは

236: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 15:55:04.03 ID:OoHCWlxB0
無惨様は頭無惨なだけで常識はあるから…

247: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 16:00:02.55 ID:IYhIecIn0
no title

252: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 16:02:13.88 ID:ZCv4QY9nM
カナヲといもすけが童磨に瞬殺されないのって普通におかしいよな
no title

261: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 16:03:14.96 ID:SCtGVecg0
>>252
童磨はマジで初っ端に強くしすぎた感ある
明らかに描写に困ってた

266: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 16:04:04.01 ID:ZGhKcVjr0
>>261
忍が死ななければ倒せない理由付けとしての強さや

268: 名無しのアニゲーさん 2023/04/14(金) 16:04:23.36 ID:gG3pB+GDr
不老不死のラスボスって結構いるけど無惨と同じことした奴はいなさそう

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:07:44 ID:- ▼このコメントに返信
アニメじゃ新・上弦の伍をオリジナルで出してきたりするかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
アニメつまらんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえずキャラは濃くなった。
頭無惨とかもうこいつから生まれた言葉としか思えない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:09:49 ID:- ▼このコメントに返信
クルーゼ隊復活!プロヴィデンスとジャスティスで余裕だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:09:52 ID:- ▼このコメントに返信
俺たち韓国人をモデルにした鬼を討伐駆除する大人気漫画、鬼滅の刃
そのボスは安重根みたいなものだからダサくて小物なのは必然さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>102
あ?DIO様をバカにするなよ!
100年懐中に沈んでいたのに飛行機の1stクラスや受験生の気持ちまで完全に理解してる勉強家やぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:10:23 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ逃げるラスボスは探せば結構いそうだがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:10:55 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョの歴代ボスの中でもビビリなディアボロでさえ最終決戦時には帝王の誇りが失われることを理由に逃げずに戦ったんだから無惨様は小物の先にある存在なんやなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:11:48 ID:- ▼このコメントに返信
この手の話だとラスボスは弱点克服するものだけど、究極生物にはなれなかったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
少年漫画だと、最終決戦はたいてい主人公とラスボスの一騎打ちになるもんだけど、主人公そこまで強くなれなかったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
恋柱が死んだのと風柱が生き残ったのは意外だった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
結局上弦の壱が言ってた「無惨の血をもらっても鬼にならなかった者」って誰だったんだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
歴代ジョジョのボスの悪いとこ詰め合わせキャラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
※5
鬼滅の刃で滅すべき鬼の特徴
①太陽が苦手、旭日模様は見るのも嫌い、自分の失敗で他人を理不尽に怒る
②兄だとか弟だとか形式的な立場にこだわって本質的には自分の名誉を自分で穢す
③大勢の人間を犠牲にしてなんとも思わない。むしろそれが善い事だと自分で自分の嘘を信じてる。
④他人の物を奪うくせに自分を『正直な弱者』で裁くものを『悪党』だと思いこみ被害者ぶる。
⑤弱者をなぶり殺して喜び、強者になぶられて喜ぶ。
⑥自分たちは不幸だったから他者からは幾らでも奪っていいと思い込んでいる。
⑦基礎を蔑ろにした技術で人を見下し、自分を評価しない人を恨む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>252
カナヲは蟲柱より強いからおかしくないぞ。
まともに戦ったの、ドウマ戦が初めてだったし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:18:14 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで最後が情けないラスボスって他に居るかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:18:57 ID:- ▼このコメントに返信
孫子も戦わずに勝つ方が良いって言ってるし、有能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:20:33 ID:- ▼このコメントに返信
結局は元人間で強大な力を得てもメンタルは人間のまま変わらんかったから最後まで小物臭が抜けなかったんやろなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:20:41 ID:- ▼このコメントに返信
DIO様は小物界の大物
無残様は小物界の小物
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:21:57 ID:- ▼このコメントに返信
秘密にしてる刀鍛冶の里が温泉の近くって馬鹿じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
「お前もホロのVtuberにならないぺこか?見ればわかるお前の強さ”人気者”だなぺこ」
🥕⋂_⋂    
ヾ(*>∀<)ノ゙    なりませんわ!
 (  )     💯🦂
上弦の佩克拉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:22:32 ID:- ▼このコメントに返信
手下たちは物理法則とか無視した血鬼術使えるのに
自分は空間転移も舞空術もできないラスボスとか斬新よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:22:56 ID:- ▼このコメントに返信
DIOみたいなもんだからもう許したれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:23:54 ID:- ▼このコメントに返信
こうしてればやられなかった説wwみたいなのほんとにやってくれてるの実は好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
上弦の一もビックリの生き恥だよな
皆こいつに靡くのが信じられん
頭がいいだけでトップレベルの小物
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけビジュアル的にも戦闘スタイル的にも黒死牟のがよっぽどラスボスに向いてる
卍解みたいな広範囲氷攻撃やら本体と同等の強さ持った氷分身やら月の呼吸やら出て来た後に、毒属性触手ブンブンは地味過ぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:26:13 ID:- ▼このコメントに返信
無惨って実際カリスマとかじゃなくて力だけで鬼たちを支配してただけだしなあ
そこまで強くなくて無惨の死=鬼全体の死に直結してなけりゃ反逆されててもおかしくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:26:31 ID:- ▼このコメントに返信
DIOより犬夜叉の奈落みてえなもんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:26:36 ID:- ▼このコメントに返信
無残なんかよりも、国家を樹立して最高に素敵な国旗や硬貨を作った雅様のほうが素晴らしいな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:26:57 ID:- ▼このコメントに返信
※25
鬼の性質上そう”思う”ことすらできんかったから仕方がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:27:07 ID:- ▼このコメントに返信
わりぃ やっぱ鬼滅つまんねえわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:27:16 ID:- ▼このコメントに返信
※25
逆らったら死ぬだけだぞ。
心の中だけでも不満抱いたら処刑。
靡くやつしか残らないというだけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:27:40 ID:- ▼このコメントに返信
>吉良吉影みたいな男やで

これや
ディオというより吉良吉影
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
ヒットしたジャンプ漫画たちの中で唯一この作品だけラスボスに魅力がない
これは稀有なことやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:28:08 ID:- ▼このコメントに返信
※28
久しく見て無かったら忘れてたわ
性能的にもムーブ的にもこいつが一番近い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
下弦の鬼達は粛清する前に一度チャンスを与えても良かったのではと思う
柱は無理でも鬼殺隊の人員を削ることはできるだろうし、失敗してから一人ずつ粛清すれば生き残るために頑張るのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
無惨は初登場でめちゃくちゃ小物だっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:28:44 ID:- ▼このコメントに返信
引き伸ばさずあっさり終わったのが絶賛されてたのもすげーな

まるで引き伸ばしまくってつまらなくなった漫画がたくさんあるかのような言い分だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:29:55 ID:- ▼このコメントに返信
日本の誇りだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:30:36 ID:- ▼このコメントに返信
※7
逃げた回数で言えばやっぱ犬夜叉の奈落が一番なのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
※29
クソみてェな旗立てやがって…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
不老不死を最大限に活かしてるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:31:48 ID:- ▼このコメントに返信
無惨は夜しか動けんのに子持ちの金持ちゲットしてるし
そうかと思えば女装もするし、陽の光がなくても楽しんてると思うけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:32:00 ID:- ▼このコメントに返信
※34
なまじ直前に黒死牟と漫画ではわかりやすい技と技の応酬あったのも原因な気がする
アニメだとラスボス戦で禍々しさや強さを表現してくれるだろうと期待してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:33:27 ID:- ▼このコメントに返信
※28
結局奈落って何がしたかったん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:33:35 ID:- ▼このコメントに返信
カリスマ性無くしたDIO
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:33:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>232
実際こんなふうにガチで主人公から尻尾巻いて逃げるラスボスって他にいたっけ?
吉良吉影はそうっちゃそうかもしれんけど、あれはそもそも最初から逃げ(隠れ)続けてる系のラスボスだったからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:33:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>252
ドーマを過大評価していてしのぶを過小評価しているだけ
ドーマは痣・透明な世界・赫刀なしの鬼狩りに負けたクソザコで兄上の足元にも及ばないし、アカザみたいな首切り克服進化の余地もない
しのぶの毒は鬼の王タンジロウにも刺さるからドーマ如きを黄金世代柱未満のカナヲ達でも倒せる程に弱体化させるくらい造作もないって事
しのぶ単独でエンカウントしたから刺し違える形になっただけで風+蟲とか水+蟲とエンカウントしていたらキル数ゼロで普通に首を落とされた可能性大
岩相手なら単独で打ち取られるかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>73
旧柱全員堕姫に勃起してた説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:34:31 ID:- ▼このコメントに返信
戦国の価値観で侍に拘ってた黒死牟がただ生きたいだけで支配下になるのちょっと無理あるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:34:47 ID:- ▼このコメントに返信
無惨様「せや!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:34:53 ID:- ▼このコメントに返信
※2
『推しの子』を無条件で称賛してそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:37:16 ID:- ▼このコメントに返信
真面目な話、鬼滅の鬼のモチーフって完全にかの国の人だよね
太陽が嫌いで、嘘つきで、卑劣で、敵対勢力を異常者呼ばわりする異常者

現地で耳飾り白塗りして鬼滅放送してたのは笑うしかねえわ
自分らが鬼扱いされてるって理解する頭もないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:37:43 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、無惨がこうやって逃げて成功したとしても文明の利器は上がっていくんでね
鬼の存在が昔から分かっているならどの道駆逐されてるだろ
無惨が日本の中枢にいたとしてもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:38:57 ID:- ▼このコメントに返信
無惨はなんかDIO以上の小者だし見た目も戦闘も地味だしで色々残念よな
兄上がキャラデザ、持ち技、バックグラウンド共にラスボスの貫禄ありまくりなのも良くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:39:45 ID:- ▼このコメントに返信
何なら無惨以外の全員の鬼の方が魅力あったんじゃないのか
こいつって人気あんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:40:36 ID:- ▼このコメントに返信
ヴィジュアル系みたいな顔から
超回復とフィジカルによる範囲攻撃連打という超脳筋スタイルで戦うし
ビビりでピンチになったら逃げるし
最後は主人公に感銘を受けて、一方的に後継者にしようとして縋り付くし
ほんまにラスボス界でもかなり癖強いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:40:42 ID:- ▼このコメントに返信
※36
鬼化で病弱だった体が元気になった
という経緯で救ってやった、境遇の似てるお気に入りの累が死んだからね
これはこれで不快の絶頂だから七~八割位は今すぐ憂さを晴らす為の八つ当たりだよ
最後に面白回答してイカレっぷりを見せてくれた魘夢(下弦の壱)に戯れで血を分けてやったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:41:28 ID:- ▼このコメントに返信
※47
ガチがどの範囲かちょと解らんが創作で割とラスボス戦で敵が1度撤退や逃げようとするってそれなりにあるんじゃない?中には最初から主人公達から逃げてる最中に主人公たちが追いついて決着ってのもあったはずだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:42:26 ID:- ▼このコメントに返信
「鬼は哀れな生き物だ」を一貫した結果だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
※34
純粋ブウも言うほど人気は無いやろ
ほんまに綺麗に完結させる為の装置みたいな扱いやった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
※56
ネタキャラとして大人気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:44:57 ID:- ▼このコメントに返信
※59
流石にラストバトルで押してるのに
隙あれば逃げようとする奴は記憶にないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:46:01 ID:- ▼このコメントに返信
※36
下弦程度の強さの鬼は無惨がその気になればいくらでも量産できるからチャンスを与える価値もない。
強さ以外の付加価値がないと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:46:06 ID:- ▼このコメントに返信
女体化無残のエロ同人割とあるのが罪深い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
※56
生き汚くて自分本位が過ぎる思考回路をパワハラ会議等でさんざん描写してるから
「こいつならこう動くだろうな」という期待に応えたり、更に上回る意味で面白過ぎるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:47:06 ID:- ▼このコメントに返信
※48
その場合呼吸の観察や食べるってこと止めて普通に殺しに来て負けるんじゃないかな
毒弱体化抜きなら上弦の2の実力持った分身量産できるし呼吸メタだしで1と大差ない程度にはクソゲーだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:47:25 ID:- ▼このコメントに返信
実際に最後の一騎打ちの所でDIOがこれやってたら承太郎詰んでたよな
DIOのが6秒くらい長く時止められるから追いかけっこしても差は開いていく一方だろうし
まあ将来的に、より性質の悪いプッチが台頭してきて世界があんなことなるくらいだったら、むしろこうなった方がまだマシだったかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:48:17 ID:- ▼このコメントに返信
悪人のくせに正々堂々戦うよりもっともらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:48:53 ID:- ▼このコメントに返信
部下達より異能使わないのは
ほんまにクソ野郎が強くなっただけって感じして嫌いじゃないわ
兄上とかは修行しまくってて話通じそう感あるから性格がボス向けじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:50:38 ID:- ▼このコメントに返信
ボーボボのツルツリーナ4世がまさにそのタイプのラスボス

結果としてボーボボたちと戦わずずしてボーボボ達に勝ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:50:41 ID:- ▼このコメントに返信
※66
むしろカリスマ性だけで持ってるよな
人間味溢れとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
無残様が逃げたシーン

を早くアニメで見たいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
良い小物感持ったラスボスやったやろ
最後主人公が仲間の手で救い出されるところで
無惨が都合のいい想像するな、恥を知れって言ったところは草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:54:47 ID:- ▼このコメントに返信
※61
るろ剣の縁
ナルトのカグヤ
銀魂の虚
ハガレンのお父様

この辺りも人気ないな
というか大抵の少年漫画ってラスボスより中後半の超えるべき壁的キャラのが人気だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:56:12 ID:- ▼このコメントに返信
初期から無残はただの臆病者だって明言されてたじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:56:50 ID:- ▼このコメントに返信
確かにアニメでもやってたけどなんで産屋敷は見つからないんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 00:59:15 ID:- ▼このコメントに返信
>無惨「こいつが寿命で死ぬまで絶対人前に出ず静かに引きこもったろ!」

そもそも日の光に怯えて生活するのが癪だから青の彼岸花探させたり
禰豆子みたいな実験してるのに、静かに待つなんて我慢するわけないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
※78
縁壱でやったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:04:40 ID:- ▼このコメントに返信
終始一貫して哀れな存在として描き切った無残とかいう小物界のラスボス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:05:21 ID:- ▼このコメントに返信
※78
自分の事なら意地でもやり遂げるのが無惨クオリティだぞ
1000年吉報無くてもイライラしたり、八つ当たりで鬱憤晴らしながらとはいえ生き続けたり
マジで手も足も出ない相手でガチの恐怖を刻み付けられたから
(化物だけど)人間である以上、寿命があるならそれまで息を潜め続けるつもりで実際やり遂げたし
最期も兄上がバッチリ見届けたから、それを機に兄上と共同で日の呼吸に関わってる奴皆殺しにした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:05:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>174

上弦全員叩き切りそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
実際に逃げきってたら勝ちだったから戦略的には有りだろ
数日身を潜めて全快すれば弱った鬼殺隊を壊滅できた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:19:11 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、無惨がある程度割り切る事が出来て権力者とも繋がりを持てる様な
性格だったら、それこそ主人公達にはどうにもならなくなってたけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
※70
自分の血は人間を鬼化させ、鬼を更に強化できるが
許容量を上回ると細胞が耐えきれずに自壊及び死亡
故にほぼ即効性のある毒として作用する特性上
テキトーにブンブンして血を雑に流し込む即死鞭扱いするのが最適解
しかも呼吸法を扱う異常者の集まりこと鬼殺隊は鬼化への抵抗力があるのか
時間が掛かる等、鬼化の成功率も低いので余計に殺せるメリットが高まるオマケ付き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:20:42 ID:- ▼このコメントに返信
DIO様は機嫌が良いと一曲歌でも披露してくれそうなフレンドリーな雰囲気があり
かつ上階から下階に何度も物を転移させるマジシャンばりの謎の力まで発揮される…
しかもお気に入りにまでなれればわざわざ血を分けて不老不死にまでしてくれる素晴らしいお方。
あの方をバカにするようなカスどもはこの私が排除してくれる…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
「頭を垂れて蹲え」とわざわざ命令するところが小物感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
童磨は舐めプしてる間に毒が回ってカナヲと猪っていう本来超格下の相手に負けたという分かりやすい話なのに、どこ見てたんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:34:50 ID:- ▼このコメントに返信
※78
するわけないも何も、きっちり縁壱から逃げ隠れし抜いたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:38:10 ID:- ▼このコメントに返信
※77
そりゃあお前さん
恐らく配下の鬼を使って捜索してたんだろうけど定時報告のたびに無惨の癇癪で殺してたから捜索が引き継がれもしないし捜索範囲も拡大しなかったと想像できそうじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:39:54 ID:- ▼このコメントに返信
煉獄さんの無限列車が一番面白かったって評価に落ち着きそう
もうピーク無いやろ
なんで上限が何百年も変わらなかったのに
単ジェロの代のたった十数年で上限と無惨様(笑)全部倒せるんだよw
鬼の命は永年なんだからその設定生かして単ジェロの子孫が倒すとかにしたらええのにw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
※10
張られてる画像で一騎打ちしてんじゃん聞仲のパクリ
逃げるのと分裂を封じられるのはクロコダイルのパクリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
※77
めちゃ頭が良い上に、ほとんど予知能力めいた「勘」とやらがある一族が全力に逃げ隠れしてるのを、あの無惨様が見つけられるわけ無いだろう
鳴女ちゃん百体位いたら話は別だろうけど、そんな僥倖があるわけもなく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の敵役は『人間の弱さ』を具現化した存在だから
ラスボスが小物ってのは筋が通ってるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:53:41 ID:- ▼このコメントに返信
ディオも承太郎にビビッて遠くからナイフ投げたり
心臓の鼓動動いてるか確かめたりラスボスなのに小物だろ
時止めてザ・ワールドで殴ってれば楽に勝てたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:55:52 ID:- ▼このコメントに返信
※91
そら炭治郎の世代は各人が「五感」という縁壱にはなかった特色で
鬼を見つける探知力や裏を掻く意外な一手で翻弄できるからな
神視点で見れば、縁壱という化物じみたバグ修正パッチで仕留めきれなかったので
ずっと弱いにしても決して逃がさない方向で世界が遣わした新パッチだろ
浅草で一度姿を捉えられた時点で"兆し"もとい歴史の転換点は近づいていたんだよ

あと鬼は永年ではないぞ。始祖である無惨でさえ老化薬で1万年分
年を取ったことにさせられたら、白髪な上に毒の分解や戦闘力が
薬喰らう前より明らかに落ちてたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 01:58:17 ID:- ▼このコメントに返信
※95
DIO様が承太郎如きに遅れを取る訳がない
慎重かつ大胆。まさに帝王の貫禄であるな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 02:00:24 ID:- ▼このコメントに返信
せや!

無惨がせや!なんて言うかこのうすら馬鹿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 02:00:40 ID:- ▼このコメントに返信
日本政府に取り入って国家味方につけてないあたり無惨様ってアホでしょ 軍からしたら鬼の力とかめっちゃ欲しいだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 02:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
※95
ザ・ワールドで時を止めつつ近づいて殴ったら「時の止まった世界に『入門』」して逆に殴られたので
距離を置いてナイフ投げ~心臓の鼓動を確かめた上でとどめ刺そうとしただけだぞ
話の流れが逆なんだよスカタン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 02:19:11 ID:- ▼このコメントに返信
これが抑止力
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 02:20:29 ID:- ▼このコメントに返信
生存が目的って徹底してるところ良かったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 02:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
ディオも大物ぶってるだけで
根は貧民街育ちの小物だから追い詰められたら
すぐ化けの皮剥がれるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 02:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
100年は無理がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 02:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
無惨は卑怯な人間性がよく表現できててひとつのキャラとして大好きだった

正しく表現できてれば話の展開が面白くなるかっていうとそうでもなかったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 02:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅がパクったのはジョジョの初期のほうでそのころのラスボスはちゃんと威厳もカリスマ性もあったろ
ラスボスが4部以降の情けなさしてるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 03:04:04 ID:- ▼このコメントに返信
※56
顔はいいのに缶コーヒーがむっちゃ余るタイプ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 03:06:08 ID:- ▼このコメントに返信
※106
一部ディオに威厳があるという意見は相当珍しいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 03:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
※67
無理
ドーマは単純に鬼滅世界のバトルで最重要なパワーとスピードが明らかに終盤のインフレ戦線において劣っている
上弦伍とタイマンで死闘を繰り広げて痣を発言していた霞柱がワンパンで上弦壱に戦闘不能に追い込まれたり、対する柱側も痣は最低限で透明な世界も赫刀も実戦中にアドリフで会得するのがドーマ戦以外の鬼上位陣対黄金世代柱の戦い
カナヲやイノスケがユシロウステルス無しでは何も出来ないのが毒デバフの効果が明らかになる前の無惨戦だが、その厳しい戦いの最前線で普通に攻防成立させていたのが岩と風と水
特に岩はその足手まとい達を庇うまで毒以外の大きなダメージを受けていなかった
ドーマがあの戦いで舐めプしていようがいまいが関係ないくらい、ドーマ戦とはもう基本的な攻防の次元が違うんだよ
無惨レベルのかすり傷一つで本来勝ち確の強力な特殊能力でもあれば話は別だが最早血気術だけでパワーとスピードの差を覆してどうこうできる戦いじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 04:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅原作は見たことないが、吉良吉影タイプなんやな
見た目とは裏腹に静かに暮らしたいんや
Good 0 Bad 0
.      2023/04/19(水) 05:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
あの時点で無惨は弟鬼にしていたから
痣モノはあと数年で死ぬことを知っていた
そして弟は60年後に兄と再会するまで
兄はとっくに死んでいると思い込んでいた
当然無惨も同じ対応だったはず
となると 死ぬまでという期間は
たった数年戦略的撤退をするだけや
過度の臆病者よばわりはやめてもらおう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 06:09:16 ID:- ▼このコメントに返信
無惨って徹頭徹尾小物でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 06:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
※7
徳川家康「そうだそうだ、怖いやつが寿命で死ぬまで待って何が悪い」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 06:24:34 ID:- ▼このコメントに返信
どう考えても人間の部下必要だったんじゃね?
日中でも彼岸花探せるし藤の花も平気だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 06:53:26 ID:- ▼このコメントに返信
※49
股間に全集中だからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 06:58:16 ID:- ▼このコメントに返信
こいつやる事全部小物くせえなあを最初から最後まで通してるから一貫性ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 07:02:36 ID:- ▼このコメントに返信
最終章面白かったけどな
しつこさのあまり無惨様好きだけどさすがにもう死んでくれとか思ったし
今わの際の改心めちゃくちゃ笑ったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 07:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
※114
探偵とかいるなら探偵雇った方が良かったな
寄生獣の田村みたいに
まああれきっかけで仲間割れが生じて人間につけ込む隙も与えちゃったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 07:14:28 ID:- ▼このコメントに返信
焦ったりビビったりするよりイラついたり怒ったりする描写が多いのが小者感を強くしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 07:18:30 ID:- ▼このコメントに返信
無惨様は当時の人気投票で8位だったのショックだったわ
小物っぷりは女読者には受けんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 07:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
エンジョイ勢(柱)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 07:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
※7
まぁDIOも負けそうになったら普通に逃げてたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 07:37:56 ID:- ▼このコメントに返信
※45
四魂の魂を完成させて完全な妖怪になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 07:39:40 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ司馬懿もそうやって勝ったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 07:40:28 ID:- ▼このコメントに返信
吾峠先生の思い入れが、猗窩座>>>童磨>>黒死牟>>>>>>>>>>>>無惨くらい露骨に違うからしゃあない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 07:46:27 ID:- ▼このコメントに返信
※85
色々馬鹿にされているけど自分の特性十全に使った攻撃よね触手ブンブン
しかも早いのと遅いの使い分けて見切りもし辛くしている
言われているほど脳筋って訳じゃない
まあアンチってのは叩ける所を馬鹿みたいに何度も叩く性質なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 07:49:40 ID:- ▼このコメントに返信
※111
取り敢えずお前が鬼滅読んで無い事は分かった
読んでいても流し読み未満だろ
アンチですら間違えないわ間抜け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 07:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
※114
自称探索苦手と言っている童磨に
「お前自分の信者使って調べろや」
というアドバイスすら出来ない無能なトップが無惨様や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 07:55:36 ID:- ▼このコメントに返信
※75
るろ剣の縁は正当な復讐者の筈だったのに主人公の擁護の為に恩人殺す糞野郎にされた
ナルトのカグヤは伏線も何もなく世界観ぶち壊しのぽっと出ラスボス
銀魂の虚は無敵にし過ぎて作者もどうやって倒すか迷走した結果ダラダラ続いてしまった(切り落とされた片手から復活って…)
ハガレンのお父様はそもそも元々フラスコの中の小物だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 08:06:27 ID:- ▼このコメントに返信
確かに情けないけど
共感できる情けなさだから理解は出来る
鬼滅のキャラは味方サイドも一部を除いて異常者ばかりだから全く共感出来ないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 08:14:18 ID:- ▼このコメントに返信
さすが縁壱という大災に遭って逃げ延びたやつだ。言うことが違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 08:17:31 ID:- ▼このコメントに返信
ずっと探してた青い薔薇だかなんだかは結局何だったん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 08:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
きめつじむざん!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 08:33:52 ID:- ▼このコメントに返信
※125
いや無惨の出来から言って好きじゃないってのはないと思うわ
ただかっこいい感じで見せたろみたいな愛情じゃないというか
悪は悪としてるというか同情されにくいラスボスに徹したんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 08:39:49 ID:- ▼このコメントに返信
(強者の余裕を見せつける無惨)
読者(無惨様、本気出すと白髪になんのかー)
無惨「え、ナニコレ知らない。怖い…」

ネタに困らねえなこのラスボス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 08:51:17 ID:- ▼このコメントに返信
※40
まあ奈落の場合、無惨と違ってそこまで強くないからな。大妖怪じゃなくあくまでも雑魚妖怪の寄せ集めだし
でもちょっとピンチになれば瘴気まいて逃げる。ついでに風穴には蜂ガードは理に叶ってはいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 08:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
※45
惚れた女に好きになってほしかった
割とマジでこれだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 08:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
無惨は強者に見えるけど、根っからの弱者で負け犬だからな・・・お前らと同じで
単にたなぼたで強い力と不老不死を手に入れただけで、中身はお前らと大差ない奴だから
何一つ、自分の実力で手に入れたものが無いから、日本人や鬼である事しか自慢出来る事が無い・・・それすら、薬師やお前らの親がヤった結果だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 09:06:12 ID:- ▼このコメントに返信
※126
アホか
テレポートとか分身とかエフェクトで攻撃する奴らが部下におるのに
遅いのと早いの分かるだけなら脳筋やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 09:12:45 ID:- ▼このコメントに返信
ネタに事欠かないキャラだから好きだけど人気投票とかで票入れたいかというとちょっと…っていう立ち位置
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 09:14:55 ID:- ▼このコメントに返信
今回のアニメで自分で実験・研究してるらしい器具がありそっち方面の知識もあったようだが
その方面の成果も側近にしてた元鬼に抜かれて最後に追いつめられる薬作られたからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 09:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
無惨様はアホなの確実やからな

平安期から時の権力者に不老不死の特権与えるといって鬼にしていって鬼にしてれば、奴隷王朝の主人として何の問題もなく過ごせたし、内乱も起きずに罪人やランダムで何人か食われるだけで泰平の世が完成して庶民も感謝してたろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 09:27:29 ID:- ▼このコメントに返信
※126
ヨリーに出会うまではそれで無敗だっただろうから当然と言えば当然だよね
ヨリーに負けたからと言って「僕も剣術習ちゃお!」ってならないのが無惨様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 09:28:19 ID:- ▼このコメントに返信
※6
実際に読書家という描写があったし、そういうの何かで読んでもおかしくないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 09:30:04 ID:- ▼このコメントに返信
※130
鬼殺隊よりよっぽど人間ぽいよな無惨様
異常者の集まりって言ってるあたり意図的にそういう対比を作り出してるんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 09:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
※114
そう考えると人間使って悪事働いてた下弦の壱賢いわ
かまぼこじゃなかったら終わりだったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 10:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
※47
こんなダイナミックな逃げ方かどうかはともかく
隙をついて逃亡を図って逃げる途中で会った仲間やら部下やらのわき役に幕を引かれるラスボスはそれなりにいる気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 10:04:19 ID:- ▼このコメントに返信
無惨様は病弱だったとはいえ、元々貴族のボンボンで健康以外はなんでも手に入った身の上やからな。
武人みたく修行して努力して更に強さの高みへなんて気概はまったくない。
そもそも触手ブンブンで周りを瞬殺できる強さなら既に持っとるからそれでいいやん精神や。
面倒臭い事(青い彼岸花探索、鬼殺隊抹殺)を押し付ける為に部下となる鬼増やしてたんだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 10:05:10 ID:- ▼このコメントに返信
※6
40日間、毎日引きこもって読書して待ってたくらいだからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 10:16:48 ID:- ▼このコメントに返信
※28
奈落の場合、相手が人外だから寿命で逃げることも出来ず交戦回数がえらいことになってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 10:22:19 ID:- ▼このコメントに返信
寿命が全然違う相手だからこそ通用するし考え方としてはいいと思う
ラスボス格がこれ系やり続けたせいでかっこいいよりもネタ寄りのキャラになったのは功罪あるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 10:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
※99
継壱とかいうバグがいなければもう少し派手に立ち回れたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 11:11:07 ID:- ▼このコメントに返信
人間軽視しないパワハラ上司でなければ不滅の王にはなれてただろうな
世界のバグと敵対するのはあの性格のせいだし生き見苦しさと合わさってれば最強だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 11:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
※8
無惨は鬼になった時の経緯が経緯だから生きる事に異常に執着してるって過去があるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 11:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
無残は鬼狩りに一番貢献している、影の鬼柱やぞww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 11:35:45 ID:- ▼このコメントに返信
無様様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:04:40 ID:- ▼このコメントに返信
無惨が無能じゃなく少しでもまともに組織を運営してたら鬼殺隊は詰んでる。
というか上弦の二がもっとやる気出してたらまじ勝てなかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:10:39 ID:- ▼このコメントに返信
無惨と鬼炭治郎みて寄生獣の後藤が思い浮かんだが
正直比べるのが失礼だな
最後にみっともない姿晒して負けるボスは駄目だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
時間たってから最終決戦見ると酷いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:17:49 ID:- ▼このコメントに返信
兄上と童磨がクソ強かったからラストバトルの無惨戦が余計に締りが悪かった(´・ω・`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:34:26 ID:- ▼このコメントに返信
小物感無くしたらそれこそ話が盛り上がらなくなるからなぁ
DIOも月もそうだけど何か一つくらいは欠点ないと完璧すぎて面白みがないキャラになってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
非戦戦術も立派な戦術ではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:55:30 ID:- ▼このコメントに返信
短気だから待てないし部下にもイラつくし嫌いな奴を許せない
下手に強いからまかり通ってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:02:42 ID:- ▼このコメントに返信
童磨は技を出し切らせてから殺すって説明あったろ、まあ舐めプ何だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
いもすけは主要キャラだし、カナオは炭治郎の嫁だから雑魚でもご都合主義で殺すことは出来ないよな
伊之助の被り物取るときとか首も余裕で取れてるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:08:19 ID:- ▼このコメントに返信
髪白くなってあらわれた無残へえかっけえじゃんと思ってたらただの老化でしたとか吹くしかないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:18:00 ID:- ▼このコメントに返信
無惨様の最終戦触手ブンブンしか攻撃がなかったから連載中は尺稼ぎとか言われてたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:18:19 ID:- ▼このコメントに返信
※48
他の上弦は、実力で拮抗していったけど、同馬は毒で弱ってなかったら終始遊ばれてカスリもしてないだろ、
本体どころか氷分身一匹にさえ押されて破壊することも出来ない
読解力ないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:34:44 ID:- ▼このコメントに返信
※2
冗談ぬきで話の出来は蜘蛛山>遊郭>刀鍛冶
それにまだ碌に話も動いてないから現状つまらないって言うのは当たり前
むしろ今の時点で内容絶賛してるヤツがいたらそいつの感性の方がヤバい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:39:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>232
\\走って逃げた…!?//
普通に「逃げた!?」でいいのに最後までこの無駄な説明調減らなかったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
※152
実際、あの辺の無惨様めっちゃイキってたと思う
わざわざ珠代、傍に置いてたし。呼吸を使える剣士も精々兄上程度って思ってただろうし
目障りな鬼狩りもこれで終わりかって思ってたところにあの化け物だもの。そりゃ大人しくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 17:09:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>102
こういうひたすら逆張りだけ表明している奴って何がしたいんだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 20:07:56 ID:- ▼このコメントに返信
刀鍛冶の里の1話の無限城のシーンカメラ無駄に回し過ぎや
大した事話してないし5分で済むやろあのシーン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 20:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>80
やっぱ社会性昆虫と野良虫って行動原理全然違うわ
まあ、全社が一匹で放り出されても何も出来ないんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 20:19:50 ID:- ▼このコメントに返信
※170
画力無い判定してるなら、文章で補ってるって発想出てくるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 21:02:39 ID:- ▼このコメントに返信
言うてヨリイチとか言う訳分からんヤツから逃げてる時点でお察しやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 22:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
※173
劇場組からは大変好評。
最初から劇場公開を見越して作られた、映画館で見てこその場面なんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 23:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
※128
万世極楽教(童磨が教祖やってる宗教)は「つらいことや苦しいことはしなくていい」というのが
教義の1つだから無理矢理命令とかできないし
その上信者の数を250人程度で抑えてるのは「人数が増えて目立つ」のを嫌う無惨自身だから
そもそも人海戦術取りたがらないという、ある意味自分で自分の首絞めてるマヌケさよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 09:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
※25
そもそも鬼になった理由に無惨関係ねぇからな
配下というのとも少し違う立ち位置なわけだし
生真面目な侍の性質で立ててはいたし、逆らったら勝てないのは事実だろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 09:24:15 ID:- ▼このコメントに返信
※6
>>102
天才でイケメンだけど、小物に強い割に自分と対等な器に弱い中ボス感も有るよね
①親父の縁で養子にしてくれた家に来た途端に犬を蹴り息子を侮辱する
②仲良く過ごしていれば円満に家の財産が貰えたのに義父に毒を盛ろうとして見抜かれる
③人間をやめたせいで強くはなったが退治されかけて日の当たらない世界に生きるハメに
④数百年生きてあちこちに残した因縁が周り巡ってジョジョの子孫達が殺しにくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/23(日) 10:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
自分の力で手に入れたものが何一つ無いのにイキってるところとか、おまえらと同じだよなwww
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【49件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事