|
|
【悲報】映画の上映時間、世界中で疑われ出すwwwwwwwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:20:29.16 ID:QKxmKaqtd
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:20:47.75 ID:QKxmKaqtd
面白いなら2時間でもええかってなるけど、今の映画にそんな価値あるか?
3: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:20:59.21 ID:gTQCspkS0
倍速でやればok
5: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:21:03.34 ID:KBH9gm6E0
90分
6: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:21:28.12 ID:Ns6kxeBmd
3時間のバットマンで膀胱死んだわ
468: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 17:12:16.06 ID:HonLQ+Nmd
>>6
あれはそもそも編集の怠慢よな
削ってせめて2.5時間にしてたらもっとおもろかった
あれはそもそも編集の怠慢よな
削ってせめて2.5時間にしてたらもっとおもろかった
651: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 17:32:29.38 ID:lRTtPGv1M
>>6
どう考えても香港潜入シーン要らなくて草生える
どう考えても香港潜入シーン要らなくて草生える
7: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:21:36.69 ID:Fd7dEpCa0
ファスト映画ホンマに良かったのに
8: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:21:40.51 ID:FSvd4uzx0
2時間はトイレ休憩ないと無理や
10: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:22:25.55 ID:QKxmKaqtd
野球のピッチクロックと同じ、意味のない無駄な時間が無数にある
侘び寂びとか綺麗事、微妙なシーンは不要や
重要パートだけでええねん、そしたら1時間になるやろ
侘び寂びとか綺麗事、微妙なシーンは不要や
重要パートだけでええねん、そしたら1時間になるやろ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:22:37.27 ID:0Wvl8hIk0
日本の意識高い系の映画が2時間半以上あるのはギャグだと思う
83: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:32:35.91 ID:voXE7uYn0
>>11
クソ長いくせにボーッとしてるシーン多いの腹立つわw
クソ長いくせにボーッとしてるシーン多いの腹立つわw
16: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:23:11.02 ID:RuQDoccq0
アバターは途中からソワソワしっぱなしやったわ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:23:48.81 ID:kLByPDNR0
まあ2時間が限度や
冗長な映画はカス
冗長な映画はカス
20: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:24:09.98 ID:rAXvSnXE0
2時間の映画とか途中からいつ終わんねんとかしか思わんくなってくる
21: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:24:16.70 ID:w/GDqAszr
彼女とキメツ見に行ったとき寝ちゃったわ
長えよ
長えよ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:24:19.72 ID:U2HtStrP0
RRR長さ感じないよな
23: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:24:23.83 ID:LzwcETEJM
スナイダーカット版ジャスティスリーグの4時間でも全然余裕だったが?
25: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:24:36.48 ID:78pxQ+nh0
30分にまとめられるやろ
2時間映画なんて引き伸ばし場面がほとんどやし
2時間映画なんて引き伸ばし場面がほとんどやし
26: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:24:43.79 ID:ihBAGBt90
RRRはインターバルの文字出てんのに止まらず速攻進むのは草やった
これ海外だとちゃんと休憩あるってことよな?
これ海外だとちゃんと休憩あるってことよな?
494: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 17:14:47.78 ID:sKJx3iqY0
>>26
少なくともインドでは休憩あるはず
少なくともインドでは休憩あるはず
29: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:24:56.17 ID:7wjjXbMqr
おもろい映画なら3時間でも余裕や
つまらん映画は1時間が限界
つまらん映画は1時間が限界
31: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:25:24.98 ID:gsl2SizNr
時間は何時間でもいいけど間延びした無駄なシーンは削れ
34: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:26:10.73 ID:fSNG0DVSp
RRR「おもしろきゃ時間なんて関係ないぞ」
38: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:26:23.65 ID:znDy1z0id
1時間半~2時間ぐらいが丁度ええな
これより短いとヒネリもない単純な話しか作れんし映画見た気にならんわ
これより短いとヒネリもない単純な話しか作れんし映画見た気にならんわ
39: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:26:35.17 ID:QZEwn7Gc0
2時間超える映画はトイレ休憩いれてくれ
47: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:27:26.01 ID:FhsuZuFGM
昔の映画は休憩時間があったらしい
54: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:29:07.91 ID:6rWmQv6d0
1.5倍速で見るわ普通
映画館はそもそも時間の無駄やしいかん
映画館はそもそも時間の無駄やしいかん
58: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:29:39.10 ID:ARhkviRk0
マリオの大爆発ヒットで映画界が変わる
72: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:31:34.10 ID:9p6U/4/10
2時間20分とかあるともうキツイ
73: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:31:40.20 ID:voXE7uYn0
3時間とか流石にダレるわ
長いのって大抵おもん無いし
長いのって大抵おもん無いし
93: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:33:56.21 ID:FgSg14PTa
映画館なら3時間は余裕
家だと140分でもキツいけど
家だと140分でもキツいけど
104: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:35:15.79 ID:GDZdBAbA0
RRR
インド「15分休憩やでートイレ行ってやー」
日本「INTERVAL(15秒表示)」
インド「15分休憩やでートイレ行ってやー」
日本「INTERVAL(15秒表示)」
107: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:35:38.40 ID:6vzAhwTw0
>>104
これまじでなんでなん
これまじでなんでなん
108: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:35:55.03 ID:6TocW57fd
映画もゆっくり観られへんのかお前ら
どうしようもねえな
どうしようもねえな
242: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 16:52:08.25 ID:eJdToHkn0
シンエヴァとかも長くて無理やった
膀胱爆発しそうになってゲンドウの幼少期モノローグでトイレに直行したわ
膀胱爆発しそうになってゲンドウの幼少期モノローグでトイレに直行したわ
473: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 17:12:26.95 ID:gZ2Lc5Z+a
映画7時から上映やでー
↓
cmとかダラダラやって本編は7時20分から
コナンのときこれやったわ
マジでやめろや
↓
cmとかダラダラやって本編は7時20分から
コナンのときこれやったわ
マジでやめろや
456: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 17:11:24.64 ID:UNN/G0Tld
昔は娯楽が少なかったから
上映時間が無駄に長くてもそのぶん楽しめる時間が長いって扱いをされてたんだよな
現代は違う
無駄は極力省かれとる
上映時間が無駄に長くてもそのぶん楽しめる時間が長いって扱いをされてたんだよな
現代は違う
無駄は極力省かれとる
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
うんこ💩
ゴッドファーザー「ほう」
海外でアナ雪越えて1000億やろ?
洋邦画問わず間延びする時間帯多いよな
『地獄の黙示録』『1900年』『天国の門』はどれも名作だし面白いけど観た後にどっと疲れる
『七人の侍』も面白いけど長いよね
でもトイレ休憩はあってもいいと思う
関係ないけど久しぶりに行ったら冒頭10分くらいずーっと宣伝してて笑ったわ。なげえわ
二時間ごとき耐えられないで文句言ってんのやばいやろ
内容が無いと辛いな
ちゃんとした映画を見てる外国人
どっちが上か分かるよね?
同様に、文化後進国の韓国が日本映画に夢中になるのは仕方がない事
つまらない韓国映画は短小9分でも誰も観ない
日本映画のマリオやすずめの戸締りは世界で大ヒットしていてほんと羨ましい
俺たち韓国人は老いも若きも特に若い女性は日本に心酔してるし、日本文化を摂取しないと生きていけない文化的属国だからね
安倍ェェェェェェェェェェ!!💢
ドーーーーーーーーーーン!!💥
歴 史 を 動 か し た 令 和 の 現 人 神 山 神 徹 也 国 士 参 戦 !! 🇯🇵😤
娯楽がルーティン化してるのがあかんわ
自由意志じゃなくて義務感でやってるやろ
七人の侍やらベンハーやらにあった途中休憩
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
飲み物すらなしなのかよ貧乏人はよ
そもそも耐えるとか我慢って話じゃなくて、二時間ぐらいじゃおしっこ行きたくならんよな
好きな時に一時停止でのんびりよ
おまえ病気だぞ
しかも上映時間2時間だった映画を地上波放送2時間でやるからCM入った分めちゃくちゃカットされていてさらに萎える
コナンの映画でエンディングもおまけパートもカットされていたからすごい残念だった
富野は映画はオリジナルは意外と少なくてTVの総集編が多いんだが
TV版イデオンは打ち切りとはいえ全39話あるから接触篇85分でもギチギチで
ギジェなんてTV版だと結構重要人物なのに映画だと接触篇で仲間になった途端発動篇のプロローグでもう戦死してるという……ほぼ出番や活躍なし
山神徹也国士VSメカ山神(木村隆二)や😤
逆や
飲み物取るけどポップコーンとかで塩分も取るから水分保持してトイレ行きたくならんねん
山神国士に嫉妬してるんじゃねえよwwマザームーンに骨の髄まで洗脳されきった壺カルト信者共wwww👆🤣
飲み物飲んですぐトイレ行きたくなるってのもどうよ?
短いから面白いということもあるよ
「仁義なき戦い」はシリーズとしては長いが一作一作は短くて典型的なプログラムピクチャー
あれをもし2時間とかやってたらつまらなくなってたと思う
アバターと寝たわって空目してとんでも性癖にビビった
そもそも上映時間が気に入らなければ見に行かなければいいだけだし
監督が納得のいく上映時間の映画を作ってくれればいいよ
長ければ途中で休憩時間入れられる作りにしてくれればOKってだけだ
邦画で誇るのがアニメしか出せない時点で
もう崖の下にいる事に気づけよ。😀
朝のニュースはBTSの軍隊入隊ばっか報道してたぞ
1時間とか1時間半とかに2時間と同じ値段を払うのが何となく嫌
それらがじょうえいされてた頃まだ貴方生まれてないでしょ
Blu-rayなどで観る場合は古い映画でも休憩時間なんか入らないじゃん
崖の下にいたら安全じゃろがい!
アニメ映画だとガルパンくらいだわ
2時間も周囲気にして飲食もできず同じ姿勢でジッとしてることの方がツライ
口から膀胱直通なん?w
あの山上の映画撮った監督は邦画界では黒澤も認めた天才なんだぞ
ぼくらのウォーゲームとか
あの短さで内容が濃いのがすごい
会社ではおしっこ我慢できませんわ
はーつれえわ
壺キムチって言ってみて?w
正解
そいつどの記事にもすぐ現れて日本人のふりして日本人ヘイト垂れ流してる精神異常者
でも日本人のふりって言ってもモロバレだから
在日韓国人の頭の悪さと異常性をわかりやすく世の中に伝えるって意味では役に立ってはいる
2時間作品なのに1クール並の厚み求めてくるし
木村は過去掘り下げても基地外エピソードしか出てこないから神輿にするのきちいわ😩
マリオはハリウッド映画だよ
ジャッキーのシティーハンターが日本の漫画原作でも香港映画なのと同じ
アバター最後まで見たかったのに隣のクソ女がキーキー騒ぎやがって
こっちは糖質とADHDだぞ今思い出してもクソ腹立つ😡
イギリス映画協会選定「史上最高の映画100」2022
4位:「東京物語」小津安二郎
20位:「七人の侍」黒澤明
21位タイ:「晩春」小津安二郎、
41位タイ:「羅生門」黒澤明
72位タイ:「となりのトトロ」宮崎駿
75位タイ:「山椒大夫」溝口健二
75位タイ:「千と千尋の神隠し」宮崎駿
90位タイ:「雨月物語」溝口健二
90位タイ:パラサイト ←病身グックの白人媚び媚びアジア蔑視感動ポルノ(笑)
韓国人が全身全霊を込めて白人に恥部を晒しホルホルさせた媚び売り映画パラサイトでさえ、日本の作品の8位にも及ばないのが現実です。
韓国にはパラサイトより凄い映画あるんですか?反論あればどうぞ。
弱小、雑魚、無能、劣等、最低、という言葉が韓国人には似合うと思います。
そうそうないだろ2時間で一本のストーリーが終わるコンテンツって
あれはいいね
山下達郎も80年代の映画の中では一番好きと言ってた
90分映画でもいらないシーン山盛りだからな、邦画は。
突飛過ぎてね
そもそも映像美や人生哲学がない映画など、観るだけ金と時間と人生のムダだ
そうなると映画じゃなく週一でのドラマ放送が一番良い
リアルの時間を間に挟むことで頭が整理されて劇中での経過時間も多く錯覚し良い塩梅になる
プロデューサーが「アメリカと日本で一緒に作った」と発言する程度には日本映画だよ
日本のコンテンツと日本人ありきの映画だし
1クールアニメ一つ=映画3本分だしな
目覚めてもまだやっててびっくりした
長過ぎと配給会社からクレーム受けてしぶしぶ三部作に分けて作り始めたんだぜ
ぶっ飛びすぎやろ
過去の栄光にいつまでもすがってて草
ただ配信で見てのことだから劇場ではつらいかもな
映画館によっては、そのCMが映画館の1番の収入源だったりするからね
マイケル・チミノってアメリカの映画監督が自分の好きなように「天国の門」という映画作ったら
大コケで(監督は5時間越えの上映時間にしたかったがさすがにそれはプロデューサーが止めて2時間になった)
1919年にチャップリンたちが作った名門制作会社ユナイテッド・アーティスツが倒産した
自宅で見た方が良くね?
リップサービスって知らない?
アニメだからノーカン(震え声)
過去の映画だからノーカン(震え声)
韓国映画とかいうゴミが日本映画に負けた悔しさを言い訳で誤魔化し続けた結果
韓国映画界が日本映画に虐殺されてて草
ナウシカは原作の少ししか映画化出来なかったと宮崎駿も高畑勲も厳しい評価してた
むしろそこまで迫れるポンジュノ凄くね?🐒
2時間で収まらないならテレビでやれよ
youtubeならもっと時間気にしなくていいが
そのプロデューサーって日本人の宮本茂のことだから
お前が何も知らないのに劣等感剥き出しで否定してるだけなのがバレちゃったな、どんまい
もしかしてその頭の悪さは韓国人だったりする?
リップサービス認定するのは第3者のお前じゃない
スコセッシはキム・ギヨンの韓国映画「下女」を世界の映画ベストの中に入れてるぞ
そんなにステマしても缶コーヒーもガムも売れないし日本文化に負けちゃうの悲し過ぎるな😭
なおそのマーティン・スコセッシ「黒澤明は私や他の多くの映画製作者の師だ」
どうせ見るならデカい画面で音響いい方がよくねって単純な理由でしょ
少しでも画面でかいスマホ買ったり高いイヤホン買うのと理由は似たようなもん
宮本茂の発言ならますますリップサービスじゃん
映画には門外漢なんだから
長けりゃ良いってもんじゃないんよ
黒澤明の足元の塵ぐらいには及んでるかも
映画スーパーマリオの共同プロデューサーで脚本担当だぞw
マジで何も知らないの草
白人に全力で媚びて日本映画に迫ろうとしたのはある意味で凄いと思う🐒
トランプへの当てつけポリコレが重なった結果ではあるけど🐒
楽しいのは終わらんでほしいと思う時もあるし
ただ芸術系は総じて長いんでそれはどうにかしろとは思う
たぶん年には勝てへんのやろ
映画の内容という「情報」を得て知ってる事にしたいだけで娯楽として見てないんだよ
そういうのは昔の子供向け映画みたいに同時上映入れて欲しい
2時間が妥当じゃないかとは思う
映画マリオは座組みから作品全体の方向性の指定から脚本までガッツリ宮本がメインで噛んでるから、門外漢もへったくれもないんすよ
なんぞ問題がおありで?
映画の娯楽としての役目は終わってるんだなあと
感じるだけ
今時アニメに偏見持ってるとかお爺ちゃんすぎない?
左翼映画とか好きそうw
内容があるのはそれでも駆け足やな…ってなってて、数話形成のドラマ化したらそっちバージョンの方が良かったり
1時間だと端折りすぎて意味わからんってなるわ
2時間以上のはよほど面白いのじゃない限り、みたあとであのグダったとこいらねえよな?が絶対でる
それだけ本当に面白い映画なんて年に数本くらいしかないのが現実だからね
サントラ買ったなー
分割したのは同時進行で作られた2と3や
ゼメキスは1を作った時点では続編は考えてなかったと言うとったやろ
TV版みたいにダラダラと世界が終わるまでは とか流して
それに演出を合わせとったら絶対失敗しとったわ
実際ディズニーピクサーってテンポ重視で心情描写ほとんど削って話の辻褄合わないことも多々あるけどしっかり名作評価得てる
ブルーレイ版はディレクターズカットで2時間とかなら
良いんじゃない?
ファスト映画なんて見るような腐った感性の連中がここぞとばかりに自己弁護してて草なんだ
最近は映画の予告じゃ飽き足らず企業CMまでぶっ込むようになって笑えない。
民放とかユーチューブの場合は視聴タダな分広告料で補ってるんでしょ?なんでたけぇ金払って見てるのにCMまで見なけりゃいかんの?
あらすじはだいたいサマーウォーズと同じで、それを30分くらいに纏めたと考えるとたしかに凄い。
今はすっかりなくなっちまったからな、おかげで長い映画が本当に長く感じるようになった
上映時間確認できるんだからトイレどうなるかくらい自分でわかるだろ老害ども
キャメロンみたいな大御所は長いしノーランのオッペンハイマーも長いって噂だけど
始まって1時間たっても、キングコングが出てこないよ・・・
あれ、観る作品間違ったか? と思ったもん。
でも、出始めたらすげー迫力で忘れちゃうの。
あぁ、これは映画館で観て良かった、感激した。
ブルーレイ版だと更に長くなってんの・・・あの監督編集するの知らんのか?
アバター2もバビロンもザ・バットマンもRRRもそれなりに長い上映時間だったけど、体感としてはそんなに長く感じないし
ブラパン2は予告で楽しみにしてたぶん本編でイマイチはまれなくて長く感じちゃった
漂流団地とかシンウルトラマンは上映時間自体長くないけど、上の3時間作品より長く感じたなぁ
実際無駄に長いくせにスッカスカの映画ってあるしな
きっちり割増料金取る、みたいな客の足元見るような真似するやつ何なの?
コッポラ監督は当初作品を2時間15分以内に収めるようスタジオに言われ、それ以上の場合には編集をサンフランシスコからロサンゼルスに移すと言われた。
時間内に収めたものを提出したところ、「映画ではなく予告編を持ってきたのか」と言われ、最終的にはスタジオはより長尺を望んでいることが分かった。そして、尺に関係なく、編集はロサンゼルスへと移された。
結果として、この作品の上映時間は最終的に2時間55分となった。
あれは劇場側じゃなくて配給側が指定してやってるからそっちをどうにかせんとな
ガンダムとかひどいで ククルスドアンもそうやったけど 松竹さんとサンライズな
それ以下だと見た気にならない
リングのラストで盛り上げすぎてらせんの内容頭入らんし
後で原作読むとらせんの方がめっちゃおもしろかった
業界の決めたルールに対して何とか抜け駆けして自分たちだけ稼ごうとしてる印象が強い
せめて客が納得するような理由くらいは説明したうえで料金設定して欲しいもんだな
つまらなかったら寝るし帰るぞ
トイレでマウント連中は精神鍛錬の修業か何かしにわざわざ映画館来てんのか
ダイハード1は良かった
不思議と長くてダレたって感じはしなかったな
今から(9時過ぎ)からこれはちょっと見れないなーってのはある
お前みたいなのが「スマホで映画見たけど、全く迫力無かった」って
真顔で書き込むんだろうな
監督誰だよw
引き込まれて2時間半があっという間だった。10年前に有った叛逆の物語も114分だけどあっという間の様な感じだった。
そんなの観に行く意味あんのかというとあれだが観るまでは解らないからね
一本4時間とか・・・
でも秋にやるオールスターは90分にしてくれ
どんな面白い映画でも飽きるわ
映像美wwww 人生てwつwがwく
娯楽に何求めてんだよセミナーでも行ってろよ
2倍速で見たら早くて理解できないって低評価レビューされる時代やぞ
CMが15分ごとに入るから
あれの亜種だろ
通常版ならそうでも
もしエクステンデッド版を劇場公開してくれるなら
インターバルは確かに欲しいw
インターバルでちゃんと一息ついてたらまた違ってたかもなぁ
インターバルある意味ちゃんとあるんだな
間延びしたシーンにも意味がある
それがわからんバカはtictokでも見てろよガキ
風と共に去りぬ(4時間)、ファニーとアレクサンデル(5時間)、1900年(5時間)、戦争と平和(7時間)、ロードオブザリング(計11時間)
くらいかな…
ハルヒの消失は150分と聞いてたから映画館に入ってからは水分も極力抑えたから見れたけど2時間すぎてクライマックスあたりでトイレにたつ客の多かったこと
娯楽は消費して投げ捨てるものだから
無駄は極力省いてタイムパフォーマンスを意識して欲しいってことだろ
そこまで大層な謎解きでも無いし次作はもっとアクション重視にした方が面白くなるし人気出そう
映画全体の質が落ちてて観客が我に返ってしまうんじゃね?映画の世界にのめりこめてないんやわ
アラビアのロレンスやドクトルジバゴ、ベンハー、クレオパトラ、ジャイアンツ、みたいな長時間拘束系は普通に見れたわ
フェリーニやヴィスコンティみたいな面倒くさいのもストレスなくすんなり見れた
今の映画はどうなんやろ
娯楽大作と映画賞向けメッセージ性重視の大作に2極化してて
前者は粗製乱造で劣化が激しいし、後者は視聴者置い観るてけぼりのポリコレオナニー
両者ともにこを観ることで長時間失いたくない、という感情は湧くわ
せめて1時間半くらいが関の山
近頃の銭ゲバっぷりが顕著なバンダイも混ぜてやってくれ。
ストーリーの無いアクション映画で3時間は頭おかしいわ
しかも、今作でジョン・ウィックは映画史上最も人を殺したキャラクターになったらしい
イギリスの評価でアジア内序列語ってんの最高にコンプレックスって感じでGoodやね
ドラマも何もないから集中続かないねん
そりゃ無断でやったら訴えられるわ
時間だけ見て最低これぐらいは作らないとって
流れになっただけだよな正直
作り込むネタが無い時は無理に間延びさせないで
さっさと終わらせた方が面白くなると思うわ
等速で良いよね?
今の日本のシネコンは回転率あげないせいなのか、3時間をこえるような作品でも頑なに休憩をいれない
インド映画で本国では休憩ある作品ですら日本では休憩なし
映画館と違って途中退席不可能
スマホ出したら追い出されるからそういう手はあるけど対象国から出禁されるレベル
日本でも長い映画は大昔はフィルム交換のためもあって休憩時間(15分ぐらい)とかは普通にあった