【朗報】日本の漫画、ガチで世界中で人気になってしまう

1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 03:31:48.71 ID:/et+DUum0
no title


アメリカの年度別漫画売上
4年間で5倍になってる模様

no title

アメコミの本屋では漫画に比べてアメコミが人気なさすぎて隅に追いやられてる模様

2: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 03:34:25.13 ID:C3IwiKAsr
サンキューコロナ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 03:40:31.83 ID:IdXRUPTLr
海外でアニメや漫画知らないやつは会話の輪に入れんで
だから日本人でアニメ知らないやつとか外人からめっちゃガッカリされる

9: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 03:41:40.58 ID:TlM5dSff0
>>8
と引きこもりが言うのであった

20: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 03:49:58.69 ID:XIfY0BeId
>>9
ロシアはナルト放送日に見てなかったチビッコは翌日会話に入れないレベルって聞いた事あるで

23: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 03:51:18.11 ID:pG4l4HRO0
>>20
イタチが死んで自殺したやついたよな。なおその後イタチだけ蘇った模様

36: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:00:29.39 ID:j3Xz8MD00
>>23

11: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 03:45:04.53 ID:eSqUzMim0
アメリカだと単行本一冊15ドルするらしいな
高すぎやろ

17: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 03:48:20.90 ID:pG4l4HRO0
>>11
通常のジャンプコミックス+翻訳+アメリカの印刷屋の値段だからそんくらいやろ。10年くらい前にアメリカ行った時は十ドルくらいで買えたから物価高も影響しとるやろな

22: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 03:50:45.09 ID:aQciJwzi0
なおほぼタダ読みされてる模様

25: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 03:52:56.05 ID:pG4l4HRO0
>>22
ただ読みの海賊版サイト向こうでも集英社が取り締まるようになったから単行本売上伸びてる定期。20年前にも一度売上が伸びてる時期あったけど海賊版サイトが普及して一気に落ち込んだんだよ。やはり海賊版は文化を潰す

26: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 03:53:15.65 ID:SHCQY7Dl0
>>25
ソースは?

45: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:06:43.18 ID:pG4l4HRO0
>>26
ほい

#01 「大人気」のはずの売り上げが、一時「3分の1」になってしまった理由
https://courrier.jp/columns/105479/

240: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 05:27:45.34 ID:SHCQY7Dl0
>>45
はえー

42: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:04:22.54 ID:o3AnKgZyd
そら絵やけ
人種がどうとか無視出来る強みがあるわな

44: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:06:08.71 ID:e6j0cAVS0
そりゃポリコレ満載のタイツ着たマッチョのコミックとかアメリカ人でも読みたくないやろ

54: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:10:41.54 ID:fA3wiRdB0
日本は年間1億5000万冊売るので
アメリカで2800万冊はまだまだ全然ニッチ

日本と同じくらいだと人口比を考えて3億冊くらい売れないとあかんのよね

59: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:12:29.72 ID:yhw0MW5z0
アメリカより日本のが自由やからな

60: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:12:50.20 ID:kx8eZ6J80
アメコミは縛りが多すぎる

67: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:15:14.66 ID:fEFL5FG70
今漫画界不作なのに何買ってんだ
天下のジャンプすらこのザマなのに

74: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:18:41.94 ID:5iLc/WYx0
>>67
群雄割拠でジャンプ1強じゃなくなっただけやろ
月刊シリウスとかいう謎雑誌の転スラの単行本が数千万部売れる時代や

71: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:17:25.77 ID:xJsKuG+B0
バタ臭い言われ続けてきた欧米人のエロ絵も
最近は大分東洋人のセンスに近づいてきたわ

76: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:20:03.75 ID:j3Xz8MD00
>>71
ほんまコレ

115: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:38:31.22 ID:mdtbtMi60
>>71
でも(民族的には)東洋人だったりするのもよくみる印象

98: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:32:03.64 ID:QDoVlY470
海外ユーザー
「違法サイトで見てるのは、ちゃんとした公式の海外用の漫画サービスがないから。俺らから金を取ろうとしない日本が悪い」

102: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:33:20.29 ID:pG4l4HRO0
>>98
今はMANGA Plusある定期

106: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:34:47.82 ID:dydtg8Io0
>>98
違法で読んでもグッズ買いますって言い訳を中南米の土人共がよくしてるわ
いや本にも金払えよ

112: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:37:58.51 ID:5lbpn/Y10
異世界物はどうや

126: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:43:26.53 ID:o3AnKgZyd
>>112
なんか中国人だけはいまだに好き過ぎるみたいや

なんで刺さってるかは謎

123: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:42:40.54 ID:iiaqEYbVd
サッカーの伊東純也によるとフランスでもワンピースは微妙らしいな


伊東:「(チームメイトが)日本のアニメが好きで、めっちゃ絡んできたりしました。やっぱりバトル系が好きみたいで、『ドラゴンボール』とか『NARUTO -ナルト-』とか有名です。俺は『ONE PIECE』が一番好きなんですけど、『全然しっくりきていなかった』『長い』って言われましたね」

136: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:45:52.35 ID:JNGtj7yK0
>>123
むしろいまフランスでのワンピースヤバいで
映画館では客が暴れまくり初版は25万売れるしあっちのテレビに特集組まれるレベルや

165: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:53:03.33 ID:p3oMT6dSd
>>123
ワンピースいうか海賊いう題材が悪い
日本だと完全にファンタジーやけどヨーロッパじゃ普通にいる身近な犯罪者みたいなイメージやからな
だから海賊物は流行らんってなんGで聞いたわ

141: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:47:10.95 ID:SD+2yNPCH
Vジャンプでさえこんなこと記事にしてたレベル
no title

155: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:49:25.27 ID:pn8DMVf7M
日本すげええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwww

168: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:53:41.64 ID:t+NPxXW80
アメコミってなんで漫画システム取り入れへんのかガチで疑問なんやが
可愛いキャラ出して顔アップでドーン!したらええやん
たとえ可愛いキャラ(ホモ)でもキャラ売りしたら人気になるやろ

176: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:56:00.05 ID:aThv3rmfa
>>168
知らんだけで可愛いこのコミックなんていくらでもあるでポリコレ汚染なんてほんの一部だけや
no title

185: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:58:21.47 ID:nMOy9SS7a
>>176
日本語やん

180: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:57:19.05 ID:nMOy9SS7a
スパイファミリーも売れとるしな
no title

no title

234: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 05:25:38.00 ID:+Uk4aD9Nd
>>180
はえ~やるやん

179: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 04:56:18.35 ID:ZENVvBuh0
マリオの映画も勢いすごいよな
日米合作やけど

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
そう思うならチェンソーマンの最新話を記事にしようぜ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
はあ…ほんと羨ましすぎて昼に飲んだトンスル吐きそう
日本文化はガチのマジで世界中で大人気だから、韓国人として嫉妬と劣等感が止まらない
韓国文化なんてステマと自画自賛するしかないゴミなんだなあって…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:50:33 ID:- ▼このコメントに返信
はたして聖闘士星矢の実写は大丈夫なのやら・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:52:10 ID:- ▼このコメントに返信
MANGAは世界最高芸術
日本人に生まれたことが誇らしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:53:34 ID:- ▼このコメントに返信
韓国のマンファは日本の漫画を見習った方がいい
宣伝と自画自賛で虚構のホルホルに満足していても、中身がなければ結局は負ける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
日本の漫画には本物の多様性があるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:56:29 ID:- ▼このコメントに返信
BTSを知っているアメリカ人は5%もいないのにどうして…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:56:40 ID:- ▼このコメントに返信
アメコミがポリコレで自滅して行ってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
岸田テロ事件の犯人
俺の予想どうり国民の過半数が反対したアベ国葬をゴリ押ししたことが許せなかったってよ
ゴリ押ししてた奴らはどう責任取る気だ?あ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
90年代後半あたりから
「日本のマンガアニメの輸出は相手国のソレを破壊する文化侵略!」という
海外からの物言いがあった…という記事をよくアニメ雑誌で読んだけど
文化侵略云々の論争は結局どうなったんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
アメコミはポリコレが酷すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
日本最高の絵本「ぺことみこ」

 🥕⋂_⋂   🌸)
 (´・ω・)ノヽ(,,゚Д゚)
 .|つ |   |  |)      (○)   
.  U ̄U    U ̄U     ヾ|〃         
"' ""'""'' "'""''"""" "'" " "'' """ ' """
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:58:32 ID:- ▼このコメントに返信
人気になるのはいいけど
海外のポリコレ思想でグローバル化に対応とか言って変な方向に進むのだけは回避してほしいところ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:59:15 ID:- ▼このコメントに返信
自国の文化が破壊されるなんだの文句つけて規制されそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
一方日本人は自国コンテンツを無視し中国韓国産のアニメソシャゲに課金しまくるのだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 12:59:48 ID:- ▼このコメントに返信
逆になんでアメコミはずっと同じのばっか擦り続けてたん?
DCやマーブルがそうゆうやり方だとしても
ポッと出が新作出しまくったりそういうのが話題になったりするのがこれまで無かったのは変だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:00:08 ID:- ▼このコメントに返信
ただでさえ濃いアメコミが、ポリコレのせいでスカト□ばりの人を選ぶブツになっちまったなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:00:17 ID:- ▼このコメントに返信
※6
日本の漫画はメジャーなものはそんなに多様性なくて
やたら十代の少年少女ばっかり主役だったり基本的にロリコン入ってたりするけど
漫画文化全体としては多様性めっちゃあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:01:00 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ電◯みたいな朝鮮企業も世界的な影響力への危機感と嫉妬で
五輪開会式からアニメ・マンガ要素の排除に躍起になるわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:01:55 ID:- ▼このコメントに返信
厚化粧で白人のコスプレ猿真似をしてケツをフリフリ売春ダンス踊ってるだけの韓国文化は不人気で当然
さすが犬食い国家の人権後進国だよ
世界で唯一の汚点国家は早く沈没しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:02:27 ID:- ▼このコメントに返信
※10
それ系ってどこの国にも外国の文化に対して
そういうこと言って排除しようとする保守勢力がいるってだけの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:03:39 ID:- ▼このコメントに返信
日本の漫画すごい!
日本人すごい!
俺すごい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:04:06 ID:- ▼このコメントに返信
※15
一部のキモヲタ → 課金ゲー
日本人 → ジブリ・新海・鬼滅その他自国コンテンツ

これが現実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:04:14 ID:- ▼このコメントに返信
※9
よく読んだらgood押すべきじゃなかったコメだわ
国民は国葬賛成してるから内閣も与党も倒れないんだよ
国葬反対派のクソパヨは犯罪者予備軍だと証明されたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:04:29 ID:- ▼このコメントに返信
アメコミ好きなやつって職質されてるようなやつばっかやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:04:44 ID:- ▼このコメントに返信
※2
なんだか俺も韓国人であることが恥ずかしくなってきたな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:05:10 ID:- ▼このコメントに返信
※9
数百人で反対デモしてたもんな
異常な事態だったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:07:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>アメリカだと単行本一冊15ドルするらしいな
高すぎやろ

日本でもアメコミクソ高いじゃん
それと同じだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:07:08 ID:- ▼このコメントに返信
※24
民意を無視あるいは捏造して国葬ゴリ押ししたやつはとっくに反日分子と証明されてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:07:11 ID:- ▼このコメントに返信
ウェブトゥーンの方が人気がある模様wwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
ホロフェスで有名になった海外ニキもここ数年で日本のアニメ、漫画人気が急上昇してると言ってた
あと漫画アニメ以外にも様々な“日本式”が見つかる可能性を指摘してたしマジで日本ブームが来るかもな
Good 0 Bad 0
.   2023/04/19(水) 13:07:37 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ここ最近ずっと話進んでないから空気なのはしゃーない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
せっかくこういうので盛り上がっても、直ぐにクールジャパンとかアホみたいな企画を作って税金を中抜きするという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:08:41 ID:- ▼このコメントに返信
海外から評価せれる文化と国内で優位に立ってる文化が乖離してるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:09:10 ID:- ▼このコメントに返信
は? 日本人ぜんっぜん凄くない つってんだろがっ!!!
お前らヅャップは戦犯国民の末裔として全世界から蔑まれ未来永劫
平身低頭しながら生きていく運命ということを忘れるなよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:11:11 ID:- ▼このコメントに返信
ふんふんふん、はふぅ〜ん。
僕としては以下の漫画家が好きですね。
MEE
見田竜介
あかつきごもく
伊東岳彦
石田和明
越智善彦
師走の翁
新山たかし
柴山薫
帯ひろ志
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:12:25 ID:- ▼このコメントに返信
海外アニメのグラフィックノベルは何冊か持ってる。
ただ価格が高い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:12:35 ID:- ▼このコメントに返信
※30
実際日本の出版社も続々縦読み漫画に参戦してきてるからな
ウェブトゥーンはスマホが普及した新時代におけるコミックの革命だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:12:40 ID:- ▼このコメントに返信
※35
わかったからトンスルでも呑んで落ちつけってw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
※22
韓国の男は幼稚だからKPOOPやソンフンミンに夢中
韓国の女はスラムダンクやすずめの戸締りやKOSEの日本化粧品や大谷翔平や三笘薫に夢中
韓国人で悔しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
僕のヒーローアカデミアが凄い人気だと聞いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
※2
トンスル吐きそうは流石に面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:13:38 ID:- ▼このコメントに返信
※30
なおソースは出せない模様😂😂😂
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
※22
パヨちゃん発狂wwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:14:19 ID:- ▼このコメントに返信
シン(辛)・ラーメンマンを読みたいのか日本人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:14:30 ID:- ▼このコメントに返信
※22
普通の日本人しぐさッスね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:15:11 ID:- ▼このコメントに返信
※25
愛知県警によると、16日午後4時15分ごろ、長久手市前熊一ノ井の路上で児童への声かけが発生しました。(実行者の特徴:若い男性、4人組、黒色軽自動車)
■実行者の言動や状況
・車の中から、下校途中の児童らに声をかけた。
・「みんな、チェンソーマンって知ってる?」

■現場付近の施設
・公園西駅[愛知高速交通]、東小学校、愛知県立芸術大学、愛・地球博記念公園


ジャンプ好きとかどうなっちゃうんだよ…
Good 0 Bad 0
. 韓国人はゴミ2023/04/19(水) 13:15:20 ID:- ▼このコメントに返信
性上納まみれでメインターゲットも性欲爆発ジジババしかいない気色悪い韓流アイドル()に大人になっても夢中になってる知能低い民族だからな韓国人は、容姿が男も女も豚や猿ばっかしだし気持ち悪い民族だよ韓国人は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
※22
最近は大谷すごい!日本人すごい!俺すごい! が多発してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:16:08 ID:- ▼このコメントに返信
※18
同人誌がマイナージャンルのたたき台として機能してるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
※31
未だに海外から来た人は日本の飲食店とかのサービスに驚くらしいな
日本の文化影響力が低くて輸入されなかったのかも知れないけど
日本ブームが始まったらこういう文化も広まっていく可能性はあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:16:22 ID:- ▼このコメントに返信
そう言えばニュースでもやってたが
フランス人漫画家って日本人好みの
萌系絵柄の漫画も描けるよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:17:03 ID:- ▼このコメントに返信
トンチャモン読みたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:17:11 ID:- ▼このコメントに返信
※29
おちついてバカサヨさん
バカにもわかるようにかんじつかわないでかいてあげたから、おちついて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:18:04 ID:- ▼このコメントに返信
「日本の漫画は黒人と韓国人と LGBTQIA2S+キャラをもっと出せ!」とか言い始めてついに日本もポリコレに侵食され...なんてことにならなきゃ良いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
日本の漫画が面白いのはそうなんやけど、海外の漫画がつまらな過ぎるのはなんでなん?
少しくらい影響受けた作品出てこんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:21:30 ID:- ▼このコメントに返信
>海外でアニメや漫画知らないやつは会話の輪に入れんで
>だから日本人でアニメ知らないやつとか外人からめっちゃガッカリされる

なんで義務教育でもないのに興味ないもん覚える事強制されなあかんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:21:33 ID:- ▼このコメントに返信
日本の漫画がって言うけどそりゃ漫画は日本のモノばかりなんだからそうなるわ
カバディはインド人選手が凄い人が多いって言ってるようなもの
欧米での出版作品数が日本以上になってから自慢しなよ恥ずかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:23:05 ID:- ▼このコメントに返信
※49
❌最近は大谷すごい!日本人すごい!俺すごい! が多発してる
⭕️最近は大谷すごい!日本人すごい!日本人じゃない俺すごくない!韓国人の俺劣等感で死にたい!が多発して苦しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:23:37 ID:- ▼このコメントに返信
※38
マンファのこと漫画だと思ってる外国人多いからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:23:49 ID:- ▼このコメントに返信
なぜか韓国kakaoのピッコマが日本のマンガをほとんど独占的に配信して大儲けし、そしてその金が半島に流れていってる始末
自民党はいますぐマンガとアニメのコンテンツを純粋な日本企業に限定して、韓国や中国には高額の手数料を強制しろって
家電でも破れ半導体でも失敗した日本が唯一自信を持って作り出せるもんがマンガなのにさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
※38
コマ割りという多才な演出方法を放棄して、アホ向けに日本のマンガをパクって改造したのがWebtoon
そんなんだから暇つぶしで読まれても本当に面白い作品は生まれないんだよ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
※58
つまりマンガの起源は日本だった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレガン無視してるのがええんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:25:10 ID:- ▼このコメントに返信
※55
むしろ日本の漫画なんて海外かぶれの塊だろ
ゴーストオブツシマとかあんなん作れるの外人だから
日本の物語ほどサムライ、ニンジャ、ゲイシャはほとんど出ない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:25:28 ID:- ▼このコメントに返信
※58
おまえが恥ずかしいだけ定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:26:18 ID:- ▼このコメントに返信
※56
そもそも世界の中で日本だけたまたま漫画っていう文化が異様に発展しただけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
※52
フランスは欧米の中でも昔から漫画ガチ勢だからな
若者に文化芸術活動に親しんでもらおうと文化パスっていう4万円分のチケット配る政策やったら
みんな漫画買いに書店に殺到した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:29:20 ID:- ▼このコメントに返信
今や世界中でピッコマがダウンロードされてるからね。漫画パワー侮れないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
※61
家電は後発の安物がシェア取るっていうよくある構造なだけで、韓国家電も後発の中国にボロ負けしつつある
半導体は韓国の方がオワコンだな 製造装置も革新素材も作れないし
ダイヤモンド半導体も日本が開発成功した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
※40
すまん、某サッカーまとめで大谷は韓国人と教えられたんだが
あれは嘘だったんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:30:20 ID:- ▼このコメントに返信
朗報なのかどうか
これで外人読者を意識するようになってポリコレを無視できなくなって……なんてなったらどうだろう?
考えすぎかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:31:26 ID:- ▼このコメントに返信
※58
それなんだよね
世界の中で日本だけ漫画って文化がたまたま異様に発展しただけの話で
他の国だとそもそも漫画なんて大した文化じゃないから漫画だと日本一人勝ちして当たり前なんよ
日本じゃクリエイター系の才能を持った奴の大半が漫画ゲームにいってるからな
むしろ勝てなかったら日本人の創作能力カスだろって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:32:09 ID:- ▼このコメントに返信
※46
韓国人は日本人に負け続けて悔しがりながらソースなしの「韓国スゴい」妄想に逃げてホルホルしてるだけの馬鹿だからつける薬無いよね😄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:32:14 ID:- ▼このコメントに返信
※22
ネトウヨの弱者男性のチー牛が発狂してるな badすごい数だしなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:33:02 ID:- ▼このコメントに返信
※10
中国がマジにそれ言っててソシャゲを侵略手段に組み込んどるで
相手に親近感持たせれば攻める時楽やから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
※68
アニメガチ勢でもあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
※59
病気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:34:50 ID:- ▼このコメントに返信
ここの奴ら韓国好きすぎだろ
なんでわざわざ話題に出すんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:36:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>165
現代で支那や東南アジアじゃ無くフランス近海に海賊って頭おかしいんかコイツ・・・?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:37:07 ID:- ▼このコメントに返信
※79
病的な嫌韓厨が常駐してるからな
ちなみにおそらく年は50歳前後で自営業で男で独身と予想される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:38:22 ID:- ▼このコメントに返信
※79
この手の記事で毎度※15みたいなゴキが嫉妬むき出しでシュバって来るからじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
※71
ハン・ナルゲも
カン・ベクホも
トンチャモンも
全部韓国人だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:38:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>54
これな
たとえばドラゴンボールやナルトは海外での成功事例だけど
アメリカ・ヨーロッパ各国・アジア 世界中を全部足してやっと 日本国内の売上の半分くらい
ワンピースになるともっと日本国内への依存度が激しい

マンガ市場では日本市場がぶっちぎり世界一で それ以外の国は微々たるもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:38:58 ID:- ▼このコメントに返信
※79
自意識過剰なリスカブスうきうきで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
※61
日本では漫画は低俗な文化だから国を挙げて保護するのは恥ずかしいんだよ
ましてや漫画家なぞ個人事業主でトヨタやソニーみたいな大企業と違って国家予算に寄与しないし票田でもない
政治家が守る必要無いっす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
海賊版があったから宣伝効果があってその後の売り上げに繋がった。海賊版が無ければ売れてなかっただろうね。YouTubeが無料だから多くの人に見られているのと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:41:47 ID:- ▼このコメントに返信
※31
日本ブームとか前から持ち上がってはいつの間にか消えて持ち上がってはいつの間にか消えて・・・が繰り返し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:42:43 ID:- ▼このコメントに返信
※5
日本はピッコマとLINEマンガが覇権を取ってるのに危機感を持った方が良い
韓国の方が面白いということを日本人自身が証明してしまっている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
アメコミに比べ動きが感じられるのが良いんかな
アメリカの世相やシナリオの書き手変更で展開されるわけのわからん人物関係変更や
歪すぎる家族関係みたいなのもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
規制なく何でも作って良いんだから世界中からクリエイター呼んで好き放題させれば良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:46:13 ID:- ▼このコメントに返信
※5
向こうは企業が企画して漫画家に作画させる方式だから
権利も全部企業側だし漫画家が育たないんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームのグロ規制みたいなことが漫画にも起こらないとは限らないので油断は禁物だな
バイオ1では日本版だけ首チョンパありだったのに、バイオ7では海外版で生首だったのが日本版では写真に…
こういう逆転現象がいつ起こるか分かったものじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
※30 ※38
ウェブトゥーンはウェブの様に縦読みするだけの形式の総称にはなったけど
日本企業が参入して日本の漫画ばかりになったから、ホントに総称でしかなくなったよねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
※91
宗教関係は面倒事起こすから出禁で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:51:55 ID:- ▼このコメントに返信
※89
この前ラジオ聞いてたら浦沢直樹とホリエモンの対談してた
横読みと縦読みの話出てたけど根本でずれてて
話が噛み合わず草も生えなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
それでも日本では漫画アニメゲームは子供もやることで大人がやってると気持ち悪い判定なので世界の人も早く卒業した方がいいで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:58:16 ID:- ▼このコメントに返信
※22
これグックが日本に劣等感感じた時の鳴き声だと解釈されててウケる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
まあアメコミと違って あらゆるジャンルあるしなあ
日本の絵柄に抵抗感なくなってくれば こうなるんじゃねえの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 13:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
韓国は日本よりロイヤリティ多く貰えるから好き
売れてないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:00:27 ID:- ▼このコメントに返信
※89
一行目はわかる
二行目は違うだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:03:28 ID:- ▼このコメントに返信
※81
貧富の格差が少なく生活が豊かな日本人が羨ましい
俺たち韓国人はテッカマンブレード好きな年配者から、鬼滅の刃好きな若年層まで、全員が反日思想を植え付けられている総カルト民族だ
このような民族が世界中で忌み嫌われるのも致し方ないのかも知れないね
韓国人に生まれた事が情けなくなってきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:05:57 ID:- ▼このコメントに返信
※58
韓国人がテコンドー世界大会で優勝して
「なんでジャップはテコンドーがそんなに弱いんだ?劣等民族日本人w」って言ってるのと同じなんだよな
漫画とかテコンドーとか世界で誰もやってないっつの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:09:35 ID:- ▼このコメントに返信
※102
テッカマンブレードってなんだ?と思ってググってみたけど…これ本当に40~50歳くさいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:11:46 ID:- ▼このコメントに返信
※31
アメリカでもアニメ観てる奴はオタクという風潮は過去のものになったと言ってたけどそこらへんは日本と同じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
※22
只の寄生虫の在日のお前は、全く凄くないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
アメコミとかLGBTとかポリコレとかで糞つまらなくなってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:17:42 ID:- ▼このコメントに返信
※62
マンファは日本の漫画とアメコミに影響を受けてるからああいうのがウケると思ったんだろうね
アメコミファンはともかく日本人には読みにくいだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:19:35 ID:- ▼このコメントに返信
韓国では有り得ない事だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:20:22 ID:- ▼このコメントに返信
まあむしろこれからだろうな。多分今の世界が日本の40年前くらいの状況だろうからこれから大切に育てていけば将来的にはディズニーもハリウッドもマーベルもDCも明らかに越せるだろうね。コツコツやろうや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:22:08 ID:- ▼このコメントに返信
※22
反韓おじに刺さりまくって草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:23:00 ID:- ▼このコメントに返信
※61
マジで韓国人を日本から追い出すしかないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:24:08 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカ人もグチってたけどアメコミってどっから読んだらいいかわからないんだよな
例えばスパイダーマン読もうと思っても色んなシリーズがあったり
他の作品とリンクしてたりでどれが先かわかりにくい
その点日本の漫画はワンピなんて100巻以上出てるけど1巻から読めばいいだけだからわかりやすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:24:34 ID:- ▼このコメントに返信
パヨクどものイライラコメントがホント面白いw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
※2
同胞のチョンに「ウェブトゥーンの名作は?」と訊いても誰も答えられない・・
劣等民族らしく、誇らしいテコンVで9cmをシコシコしながら寿命まで
恥ずかしい韓国人として生きさせて頂きます。
本当に申し訳ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:30:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>176
これ北海道在住の女性二人組のアメコミ作家
グリヒルって人がメインで描いてたやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
※109
韓国で人気なのは
スラムダンクとすずめの戸締りだもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:34:07 ID:- ▼このコメントに返信
でもそうなると嫌でもポリコレの圧力が以前より強まるだろうし
日本の漫画もハリウッドやアメコミと同じ道を辿るだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
※118
あと15年後~ぐらいに自民党が大規模な表現規制ある可能性は結構あるな
欧米からの外圧さえ来りゃ速攻で動くからなあいつらは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
今度は漫画がポリコレの標的にされるだけでしょ
世界的に認知度が高まってハリウッドやアメコミより注目されるよう
になるなら当然そうなるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:39:15 ID:- ▼このコメントに返信
※89
ピッコマとかいうチョンアプリはたくさんある漫画配信アプリのツールの1つでしかない
普通の人は電子書籍で購入してhontやkindleで見てるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>126
中国人を止めたい願望が強いんだろう。
Good 0 Bad 0
. (ᐡ ꐦ o̴̶̷̤ 👄o̴̶̷̤ ꐦ ᐡ)2023/04/19(水) 14:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
※118
そこなんだけど自分は日本カルチャーの普及が欧米発のポリコレに対する強力なカウンターカルチャーの一つになり得る可能性を指摘したい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:44:13 ID:- ▼このコメントに返信
※31
いわゆるインフルエンサーが人とは違う奴アピールに使ったり、
黒人の貧困層にもアニメ人気あるんで実はポリコレ戦闘力に支えられてる部分もあるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:46:42 ID:- ▼このコメントに返信
世界的に認知度が上がるって事は配慮しなきゃならない人達、内容や文化なんかが
増えるって事だからな それは日本の漫画の魅力でもある内容の自由度が
必然的に下がる事になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:47:53 ID:- ▼このコメントに返信
※123
それは欧米のポリコレ勢力に漫画勢力が政治力で勝たないと無理だから無理だな
アメリカ全土の保守勢力ですら負けてるのに勝てるわけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:48:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>165
>>136
結局、海賊は流行るのか流行らんのかどっちだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
※18
少年少女向けの漫画ばっか見てるだけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
漫画の起源はマンファ(笑)って主張しているらしいぞお隣さんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
こういう話題だと在日パヨクが発狂するから、発見しやすい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 14:58:58 ID:- ▼このコメントに返信
やっとマンファが世界中に拡がってきたか
アジアの誇り!ファイティン万歳!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 15:05:21 ID:- ▼このコメントに返信
元々日本の漫画やアニメはそれなりに有名ではあったけどやっぱり
ハリウッドなんかと比べるとマイナーな文化なわけで
だから見逃がされてた部分もあっただけだよな それが今、さらに世界で認知度が高まって
部分的にはハリウッドとかを凌ぐような存在になってるなら当然ポリコレの標的になるし
以前とは比べ物にならんぐらい圧力かけられるようになると思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 15:06:23 ID:- ▼このコメントに返信
※131
残念だけどアメコミと漫画とその他は分けて考えられてるから
マンファがどう頑張ってもアナザーコミック扱いで
マンガのランキングに載る事はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 15:08:21 ID:- ▼このコメントに返信
142億F5の俺だけレベルアップな件に勝てんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 15:14:48 ID:- ▼このコメントに返信
でも結局海外が流行ってるのはいつもジャンプ作品ばっか
なろう系はそんなに人気がないのに、国内はむしろなろう系が増えてるからね
もっと少年漫画を流行らせないとダメになる気がするわ

正直中韓あたりが似たような漫画を作って売りさばく気だし
アニメもゲームと同じように日本の作風を盗んでるから、もっと危機感を覚えたほうがいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 15:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
こういう記事が上がる度にアメコミ翻訳者とかが「事実は違いまーす!集計が違いマース!」とかシャシャってたけど
今回はどうなんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 15:24:46 ID:- ▼このコメントに返信
※132
世界で商売しようとするんだったらなるししないといけない
日本の漫画の多くはマーベルディズニーみたいにポリコレに適応するのは無理だな
そういうプロダクトじゃないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 15:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
※128
メジャーの意味わからない小学生は帰れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 15:29:47 ID:- ▼このコメントに返信
※135
中国は規制ガチガチでエンタメ描けないし
韓国はウェブトゥーンの読み捨てで「これだけ読まれましたぁん」て誇ってる時点で敵じゃないと思うがね
日本に来て売れてる外国人漫画家は尊敬するけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 15:31:26 ID:- ▼このコメントに返信
※131
マンファはまだ伸びしろあったけど
ウェブトゥーンとかいうゴミに駆逐されたのが可哀想だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 15:34:56 ID:- ▼このコメントに返信
そのかわり日本人に人気なくなっちゃったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 15:42:58 ID:- ▼このコメントに返信
元の売上がショボイ市場ではやってるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 15:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
勝手にポリコレで落ちぶれてるだけなのよな、二次元と三次元を区別しろよマジで・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 15:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
※19
あいつら日本文化潰したくて必死だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 15:49:42 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅だけでアメコミ全部の売り上げぶち抜いたんだっけ?www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 15:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
アメコミは1話売りのペーパー紙だからあまり当てはまらないとはいえ
それでも歴史あるスパイダーマンやバットマンといった作品がそれほど売れてないのは悲しいわな
映画の視聴者がコミック読まないのってなんでやろな、そのまま移行するだけで日本の漫画売り上げ超えるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 15:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
いつになくパヨちょんイライラで草なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 16:05:28 ID:- ▼このコメントに返信
終わりの始まり
普通にポリコレに屈するかポリコレ無視の商品を流通に乗せられなくされて屈するかの二択だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 16:21:51 ID:- ▼このコメントに返信
※146
映画ってヒーロー夢の競演みたいなやつ?あれ見てたあとどれ読めばいいんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 16:26:16 ID:- ▼このコメントに返信
※131
マンガに成りすますのやめろや寄生虫。ちゃんとマンファと書いとけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 16:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
※5
どれも同じような回帰転生してやり直しか復讐だもんな
韓国人らしいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 16:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
※102
きみテッカマンブレードっての見てたの?何歳の時に?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 17:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
これから韓国webトゥーンの時代が来るよ
彼女が公爵邸に来た理由は好評だし
これから本命の俺だけレベルアップな件が控えてるからね
ハッキリ言って鬼メツより面白いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 17:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
漫画なんて特殊性癖の持ち主じゃないと描けないんで・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 17:14:19 ID:- ▼このコメントに返信
※2
毎記事よくやるなと思うが、コメ内容劣化しすぎや
普通のコメと見せかけて流れるような韓国ヘイトが面白かったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 17:15:59 ID:- ▼このコメントに返信
※61
さすがにこれはイチャモンがすぎる
日本の出版業者がウンコカスすぎるのを責任転嫁してはいけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 17:17:14 ID:- ▼このコメントに返信
※59
これ反日チョンジジイに刺さりまくっててウケるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 17:17:21 ID:- ▼このコメントに返信
※121
すごく頭悪そうなコメントで草
その一般人が一番利用してるからピッコマが覇権なんですが😅😅😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 17:27:01 ID:- ▼このコメントに返信
また引きこもりのネトウヨが、自分が描いたわけでもない漫画を使ってマウント争いしてるわ・・・わざわざ韓国の最底辺を相手にして
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 17:28:45 ID:- ▼このコメントに返信
※155
いや、冒頭から「羨ましすぎて昼に飲んだトンスル吐きそう」はセンスの塊だろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 17:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
※153
公爵邸に行った理由だろ
雑なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 17:44:31 ID:- ▼このコメントに返信
※153
漫画やアニメ、映画みたいな娯楽産業は、
車や家電みたいに、韓国製を買った分だけ
日本製を買わなくなるという事はない。
漫画というカテゴライズの中で、面白ければ
日本のものに加えて韓国のものも見始めるというだけだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 17:58:43 ID:- ▼このコメントに返信
ま、今後は日本の漫画の暴力や性描写に甘々な姿勢が槍玉にあげられる事になるかもね
鬼滅のアニメは深夜にはやってるけど、その原作は
小学生が購買の主力であるジャンプに掲載されてる。
日本は、暴力や犯罪やセ◯クスがふんだんに出てくる
ヤンマガとか青年向け漫画も結構小学生が
読んでるし購入も可能だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 18:06:01 ID:- ▼このコメントに返信
※153
原作全然面白くないし、結局日本のアニメ会社じゃんww
ステマばっかで恥ずかしくないの?
いくらチョンだからって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 18:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
※76
中国ゆるせねえ…
マーベル映画やディズニーアニメで日本人に親近感持たせようとする
アメリカみたいな卑怯なことしやがって…!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 18:23:23 ID:- ▼このコメントに返信
でも日本が滅亡してもどの国も困らんのだよな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 18:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
※2
世界中の人間に嫌われるなんてなかなか出来ることじゃないぞ 才能を誇れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 18:44:19 ID:- ▼このコメントに返信
※13
アニメ化まで考えたら反日ド左翼に媚びた方が近道
ポリコレ化は必然
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 18:46:37 ID:- ▼このコメントに返信
※76
vtuber使って布教しまくってるもんな
安易に乗っかる反日vtuberの多い事多い事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 18:51:59 ID:- ▼このコメントに返信
※61
中韓も欧米リベラルも同時に敵に回して生き残れると思ってんの?
世界は日本程平和でもなきゃ公平でも無いんだよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 18:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
編集やプロデューサーが海外人気を意識して、コレジャナイ感の意識高いことして日本人にも外人にも受けないセンスを発揮する予感しかねえけどな 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 18:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
※70
SONYがお漏らしするから中韓半導体派遣は続くよ🐒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 18:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
リベラル滅さん限りこの流れは変わらんのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 19:05:49 ID:- ▼このコメントに返信
<丶`∀´> マンファの方が流行ってる二ダ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 19:07:53 ID:- ▼このコメントに返信
パリ五輪を見ろチョツパリ野郎
マンファ・ウェブトゥーンで溢れかえるであろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 19:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
その割に出版社じり貧なのはなぜなのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 19:32:40 ID:- ▼このコメントに返信
※76
待て!それは孔明の罠だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 19:38:55 ID:- ▼このコメントに返信
※120
ポリコレは中朝韓の国内攪乱部隊だから、中朝韓を潰せば消えるよ。
ソ連が消えた後の左派みたいなものだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 19:39:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
基本的にどこの国でも海外の本って高いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 19:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
※162
韓国の作品の場合、朝鮮文化に倫理が存在しないため登場人物全員が悪役ムーブをするから読後感が悪い。
この文化に適性がある系統は、デスゲーム系やガチ寄りのクライム系。

ただ、建前で正義を押し出すから、ガチ寄りのクライム系が出てこなくて韓国漫画はまるでダメw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 19:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
予想通りグックが発狂しててワロタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 20:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
少年誌とかが注目されがちだけど裾野に数多の題材のマンガが作られてるのが大きいと思うんだよね
下世話な内容ばっかだけど実際現実でなりえそうな状況というのがわかるシミュレーション教材って感じが興味を起こしやすいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 20:25:23 ID:- ▼このコメントに返信
確信しているのは俺だけレベルアップな件はアニメ放送開始したら大ヒットすると言うこと
PV見ただけでも映像クオリティ高いしゲームも待機中
多分呪術レベルにはなると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 20:38:13 ID:- ▼このコメントに返信
※183
神之塔の放送前にもそうやって同じフラグ立ててたでしょお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 21:15:40 ID:- ▼このコメントに返信
※183
だから登場人物全員が悪役ムーブをするから、信仰のある文化圏の人間には共感を得られないんだよ。
だから特定のジャンル以外では韓国作品がメジャーになる要素は無い。

ちなみに韓国に存在する宗教は信仰じゃないからw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 21:39:18 ID:- ▼このコメントに返信
※183
反日テレビ各局がスゲースゲーの大合唱
新大久保や赤坂で在日コリアンに一般人のフリしてインタビュー受けさせるまで確定事項
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 21:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
※185
俺レベの旬はヒーローだよ
ダンジョンのモンスターも傲慢なハンターもブチのめす爽快感がこんなにも感じられる漫画は
今の日本にない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 22:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
嫌韓ウヨは、原作が反日自慰小説なのに
嬉々としてアニメ化する日本のスタジオに
抗議ぐらいすれば良いのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 22:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
※109
韓国が一番日本に染まってるけどなw
パヨクは納得しないだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 22:34:44 ID:- ▼このコメントに返信
※51
欧米は「サービス欲しけりゃその分の金よこせ」って文化だからな
だから日本のサービス業の見かけの労働生産性が低くなって給料が上がらない面はある
でもサービスの内容がいろいろ発展して磨かれた側面もある
バランスが難しいし、そのバランスは簡単にはかえられんのだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 22:36:23 ID:- ▼このコメントに返信
※79
いつも日本に絡んでくるようなコメントしたり
韓国にぃにガ〇ジがうざ絡みしてくるせいだろ
カウンターで殴られ始めただけwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/19(水) 22:39:57 ID:- ▼このコメントに返信
自然と流行る日本のコンテンツと工作しながら大声でわめき散らさないと見向きもされない韓流コンテンツ
どうしてこんなに差がついたのか・・・種としての性能の差がえげつない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/20(木) 00:16:17 ID:- ▼このコメントに返信
グウェンプールの表紙の人は日本人なんだけど、この人担当してる時以外はそんなかわいくない
アメコミ、ポリコレ汚染もあるだろうけどシンプルに下手な人多いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/20(木) 02:58:28 ID:- ▼このコメントに返信
※18
>メジャーなものは

わざわざ多様性を減らすためだけの前提条件付与して多様性ガーとか、
頭がキムチすぎじゃない・・・?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/20(木) 03:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
※15
アクティブユーザー1000万人の覇権ゲーこと艦これさんは、
かつて散々課金しなくても遊べる自慢してたよね?
だから日本製のゲームは課金されないのが当たり前になったんじゃない?

ウマ娘もFGOもクソほど課金させまくってるけどw

日本製のゲームに課金してもらえなくなったのって、
アプリストアにすら並べない艦これさんが、
課金は必要ないんだああああああああってイキリ散らしたせいだよね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/20(木) 04:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
でもフランスでの売り上げが下がったってニュースもあるぞ
毎年面白い新作漫画がでるわけでもないし、古い名作を掘ったりもしないから
そんなに期待するもんでもないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/20(木) 07:23:36 ID:- ▼このコメントに返信
※158
ピッコマはあくまで漫画アプリ限定という話だろ
漫画読むんだったらアプリ以外にもcomicwalkerとかブラウザ限定のサービスもあるし、kindleみたいに買い切り型電子書籍もあるんだし
ピッコマは日本の有名漫画ただで読めますって餌で釣ってダウンロードさせる商法だけど、日本の出版社や作家にも結構金払ってるだろうし、利益はどうなんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/20(木) 09:00:57 ID:- ▼このコメントに返信
コレはマジ
コロナ前に半年アメリカの本社に出張行ってたけど、同僚のガキどころか同僚すらナルトやセラムンの話ふってくるからな。
ワイは世代じゃないんで見てない。知らないって答えると信じられないみたいな顔で対応されたし、ベースボールや昔の洋楽やファッションの話しても誰も興味しめしてないし、俺らの感じるアメリカ人の価値観変わってるで。ちな、エロゲの話は誰も通じなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/20(木) 16:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
※198
欧米は日本人が思ってる以上に娯楽の選択肢が乏しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 10:13:46 ID:- ▼このコメントに返信
※16
根本的にはアメコミは「著作権を企業が全部持ってる」ってところが違うんだと思う
だから基本的には出版社が企画立てて話考えて「会社が雇った担当者」に絵を描かせる
企業としては昔から権利持ってるキャラ使いまわしたほうが楽だし失敗のリスクも少ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 18:21:05 ID:- ▼このコメントに返信
でも、韓国の漫画サイトに利益は持っていかれてますよねwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 02:09:18 ID:- ▼このコメントに返信
※64 既に日本の漫画はポリコレだらけなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 20:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
※119
日本国民は昔から外圧に弱い
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【48件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事