【衝撃】「序盤だけは最高だった作品」←ガチでイメージした作品wwwwwwwwwwwwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:06:13.38 ID:P1TVNvbT0
no title


なんかある?

2: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:06:44.37 ID:XGigpnbc0
風花雪月無双

3: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:06:59.90 ID:F5RhE77id
鉄血のオルフェンズ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:07:14.03 ID:6cA2x7sB0
がっこうぐらし

9: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:07:47.04 ID:SIK2jAGga
テラフォーマーズ

12: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:08:06.08 ID:xhgIW/fy0
リコリスリコイル

13: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:08:10.85 ID:2om+KruH0
アルドノアゼロ
no title

16: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:08:40.69 ID:pzhi+FZQ0
ダリフラ
no title

17: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:08:46.66 ID:ZH3hV38o0
マクロスΔ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:08:52.14 ID:jOGV3f8q0
推しの子

20: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:08:53.98 ID:DK1mhhvL0
20世紀少年

22: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:09:17.83 ID:bUDRRlK8a
食戟のソーマ
no title

23: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:09:19.20 ID:G44C2Zue0
メソの正体がぬいぐるみとわかる前のまさるさん

25: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:09:43.30 ID:iF90ybftM
あの花

26: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:09:53.22 ID:0a7ulqLKd
かぐや様はウルロマまでは史上最強のラブコメやったのにどうしてあんなことになったのか
no title

191: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:42:32.57 ID:GoxLhC7R0
>>26
やっぱかぐや様だよな 序盤はギャグのキレも距離感も完璧だった なんであんなことになったのか

27: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:09:58.76 ID:kI91PD1L0
浦沢直樹のモンスター
3巻までは神がかってた

28: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:10:01.42 ID:G44C2Zue0
最初の敵が自分からでてくるまではサスペンスノリだった
東京リベンジャーズ
no title

34: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:11:14.96 ID:M6edOw5l0
宝石の国

35: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:11:17.10 ID:++O8V/qm0
これはカバネリ

36: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:11:23.92 ID:KbggQnwM0
2019版どろろ
中盤までの雰囲気は良かったけど

37: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:11:32.90 ID:Yk+YjuZV0
バキの死刑囚編

40: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:12:04.36 ID:bztdT9Ue0
アイアムアヒーロー

68: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:16:41.79 ID:Ay1B/i8h0
サマータイムレンダ
序盤以降もおもろいんやけどやっぱホラーで主人公側が強くなると味が薄くなるわ
no title

77: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:18:04.76 ID:m88d7+Nt0
呪術廻戦

89: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:20:09.73 ID:t+5H4D950
サクガン

92: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:20:20.04 ID:1UOcX+AG0
アークファイブ

104: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:22:00.85 ID:nVqy+AC90
トータルイクリプスの2話まで
それ以降はマジでゴミ

110: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:22:57.76 ID:HrN9Fd4q0
ラブライブスーパースター

118: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:24:03.75 ID:uGyw8ESi0
シン仮面ライダー

124: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:25:00.69 ID:khB+LsAj0
七つの大罪
ドラゴボワンピ辺りと並ぶかと思ってた

129: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:25:26.83 ID:CQA4SwE+0
無能なナナ

130: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:25:53.96 ID:9y3IVgc7M
フリーレンの名前が挙がってなくてホッとした
やっぱり神漫画認定でええわな

131: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:26:41.13 ID:F0oJyctd0
>>130
黄金郷編の出来が無茶苦茶良かったし

142: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:28:15.12 ID:jOGV3f8q0
無印シュタゲは序盤もおもろいやろ
ガチで序盤クソなのはゼロや

143: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:28:16.44 ID:c/vpPuKl0
水星の魔女

150: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:30:14.03 ID:wYYnXF6n0
約束のネバーランド
脱出するところまで神や
no title

163: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:33:31.50 ID:MCBoX1cnr
ドラクエ6

170: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:36:33.61 ID:vqQ26nTP0
GANTZ

204: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:46:29.92 ID:nkPuP/D20
ホグワーツレガシー

211: 名無しのアニゲーさん 2023/04/12(水) 23:48:24.04 ID:m1mLit9/0
天元突破グレンラガン

253: 名無しのアニゲーさん 2023/04/13(木) 00:08:47.06 ID:clI3ZZmNa
ギルティクラウン

271: 名無しのアニゲーさん 2023/04/13(木) 00:19:10.84 ID:SigzuaaT0
東京喰種も大概やけどPSYCHO-PASS

278: 名無しのアニゲーさん 2023/04/13(木) 00:23:28.20 ID:rzzhB9ia0
代紋テイク2
序盤は史上最高クラスに面白かった
中盤までは普通に面白いから序盤だけでは無いかわ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
東京リベンジャーズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:37:44 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
正解するカド
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
焼きたてジャぱん定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:38:28 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
とある魔術の禁書目録
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
左側に俺たち韓国人が勢揃いしていて誇らしいね
テラ・フォーマーズは日本の漫画史上一番韓国人が活躍した漫画じゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:40:25 ID:- ▼このコメントに返信
みんなの人生
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>278
代紋TAKE2は丈二が海江田三代目継承するまでなら文句なしに面白いよ
後半は敵も味方も思考と行動が支離滅裂になってくし外人傭兵部隊が滅茶苦茶やらかすし㌧でも展開すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:41:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>26
>かぐや様はウルロマまでは史上最強のラブコメやったのにどうしてあんなことになったのか

ウルロマって何や?
まあ原作アニメともに序盤だけは最高だったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
サム8は最初の二行くらいまでは読ませてくれた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:42:46 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲーム系全般
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:42:50 ID:- ▼このコメントに返信
これは完全にカバネリ ビバさんが出てきてからの失速具合は本当に凄かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:42:50 ID:- ▼このコメントに返信
※4
焼きたてジャぱんは20巻ぐらいまでは面白いから却下
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
太平洋戦争
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:43:23 ID:- ▼このコメントに返信
サタノファニ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:43:44 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムSEED
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
銀河英雄伝説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:44:07 ID:- ▼このコメントに返信
※14
モナコカップで終わっていたら名作扱いでよかったろうにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:44:35 ID:- ▼このコメントに返信
※7
アレは韓国人じゃなくてプレイステーションが大好きなおじさんたちだよ?🐒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:44:50 ID:- ▼このコメントに返信
サム8
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:44:57 ID:- ▼このコメントに返信
令和
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:45:48 ID:- ▼このコメントに返信
不滅のあなたへ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:46:08 ID:- ▼このコメントに返信
上でも言われてるけどかぐや様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:46:09 ID:- ▼このコメントに返信
青葉さんちの冥土ラゴン!✌️🐲🤪👍
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:46:15 ID:- ▼このコメントに返信
※22
令和は序盤が最悪なんですが
これからもっと酷くなるのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:46:43 ID:- ▼このコメントに返信
がそりん!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:47:04 ID:- ▼このコメントに返信
東京喰種は少なくとも無印は人気保って終えたし「序盤だけ」ではなくね
かぐやとかも告白まで行ったら中盤やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:47:11 ID:- ▼このコメントに返信
山神国士伝🇯🇵🗻🌞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:47:20 ID:- ▼このコメントに返信
最近だとホグワーツレガシー一択だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
やま神こくしはむざい!😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:48:43 ID:- ▼このコメントに返信
※17
地球降下までは本当に面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
これは東のエデン
TV版のラストと劇場版で2回がっかりした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:49:05 ID:- ▼このコメントに返信
テラフォーマーズはマジで1巻まで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:49:10 ID:- ▼このコメントに返信
マギ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:49:43 ID:- ▼このコメントに返信
真司ちゃんガソリンアタック⛽️
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:49:51 ID:- ▼このコメントに返信
夜ノヤッターマン
1話の時点では期待値がうなぎ登りやった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:49:56 ID:- ▼このコメントに返信
※19
帰国後も大間マグロとかカツを使ったパンの回らへんは面白かった
かつて憧れた存在を敵のボスとして1対1のバトルにする展開も良かったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:49:57 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプラの漫画はこういうの多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:50:03 ID:- ▼このコメントに返信
ちはやふる
途中からかるたはつまらんし恋愛は引っ張るし主人公の心情は何一つわからなくなるし
長い間読んで損した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
サクガンとかあったねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
※3
未だに許してない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
※1
安倍晋三 ポッカキット😱 💥〒😡
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:51:09 ID:- ▼このコメントに返信
SAO
序盤どころか面白いの1話目だけだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:51:09 ID:- ▼このコメントに返信
※26
昭和も平成も序盤は割とひどいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:51:12 ID:- ▼このコメントに返信
逆張りとかじゃなくてグレンラガンは2期の方が良いまであるから
もちろん一期あってのってのが大前提だが
2クールにちゃんと意味がある数少ないアニメやから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:51:23 ID:- ▼このコメントに返信
ハピナスチャージプリキュア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
セウォル号は最後の最後まで面白かった😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
回を経るごとに面白くなっていった作品のほうが知りたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:51:53 ID:- ▼このコメントに返信
だーまえ作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
大体の作品は序盤がピークでだんだん面白くなくなって最後は誰も話題にしなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:52:03 ID:- ▼このコメントに返信
アルドノアゼロは3話がピークだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:52:03 ID:- ▼このコメントに返信
メイドインアビス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:52:11 ID:- ▼このコメントに返信
イジラレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:52:50 ID:- ▼このコメントに返信
勝利の現神 YAMAGAMI💪😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:52:53 ID:- ▼このコメントに返信
ラブライブスーパースターがあって安心した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
※3
SFに新しい時代が来たと思ったのに
人知を超えた展開は所詮人間には作れないと思い知った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:53:33 ID:- ▼このコメントに返信
最近子育て漫画でそんなのあった気がしたけど刹那で忘れちゃった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:53:46 ID:- ▼このコメントに返信
ぼっち・ざ・あおば🎸
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
サムネのテラフォで答え出てるの草
Good 0 Bad 0
.  2023/04/21(金) 23:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
ラブライブスーパースターが挙げられあって安心してた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
ゾンビパンデミックモノ全般
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
コヨーテラグタイムショーのアニメ1話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:55:38 ID:- ▼このコメントに返信
十字架のろくにん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
パリピ孔明
ちょうど去年の今頃は盛り上がってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
エンゲージキッス
序盤というか1話だけすごかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:58:11 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
テラフォは火星編もアレだが、地球帰還後が本当に糞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:58:31 ID:- ▼このコメントに返信
シャーロット
なぜかTwitterだと神アニメ扱いされてるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
不滅のあなたへ

1話だけ最高
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
MAR-メル-
トーナメント入らなかったら最高やったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:59:32 ID:- ▼このコメントに返信
怪獣8号
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:59:41 ID:- ▼このコメントに返信
エアギア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:59:59 ID:- ▼このコメントに返信
冒険モノは大体1話がピークやろ
この先の展開のワクワクを読者視聴者が勝手に想像して盛り上がってくれるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:00:53 ID:- ▼このコメントに返信
※48
世界の皆さんこれが日本人の真の姿です。
日本人の俺は恥ずかしい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:00:56 ID:- ▼このコメントに返信
岸田リベンジャーズ 主人公:木村隆二
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:01:13 ID:- ▼このコメントに返信
※63
今見たら別に大したことなかったわ
当時は凄かったかもしれないけど今基準ではショボいし完全に思い出補正
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:02:36 ID:- ▼このコメントに返信
新世紀エヴァンゲリオン(TV放送版)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
夜のヤッターマン
1話は良かったけど2話以降は中途半端にヤッターマンに寄せたり唐突にシリアスになったりでチグハグなストーリーに…
1話すら響かなかったって人もいるだろうけど響いた側としては落差が激しすぎてあの1話目のワクワクを返してってなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
バスタード!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:03:53 ID:- ▼このコメントに返信
かぐや様は中盤までは面白いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:04:43 ID:- ▼このコメントに返信
てかヤングジャンプ漫画はほとんどがこの傾向
例外は嘘食いとゴールデンカムイだけだな
編集部は何してるんだか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
かぐや様が該当するならスクランも当てはまるよな
サバゲーあたりから失速したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
響け!エクスプロージョン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:04:53 ID:- ▼このコメントに返信
※34
一巻でこんな強いゴキブリが火星にいて、今度は皆で力を合わせて駆除するんやな!からの内輪揉めとかいうドチャクソ面白くない展開
動物能力バトルやりたいのかと思ったらゴキブリ達も能力使えるやついるし、こいつら争ってる意味ないやんと思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:06:11 ID:- ▼このコメントに返信
※68
テラフォーマーVS昆虫の能力バトルが見たいのに各国の思惑やら政治的な駆け引きを見せられてグダグダになるのはな
何故人類VS化け物系をやると人類VS人類になるのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
※34
電気ウナギまでは良かったよ?それ以降の人間のいざこざは萎えたけど・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
シン・仮面ライダーは序盤は最高だったと言うより、序盤しか誉めるところがない
そして最高か?と言われるとそうでもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
ヴァイオレット・アオヴァーガーデン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:07:36 ID:- ▼このコメントに返信
なろう作品
出オチでアイデアが尽きてその後は惰性
完結してないのすら沢山ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
※15
大東亜戦争な、NHKや共同通信や朝日毎日読売みたいな表現すんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:08:07 ID:- ▼このコメントに返信
うさぎドロップは後半が最高だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:08:11 ID:- ▼このコメントに返信
※85
地球の政治を過剰に絡めてからクソつまらなくなったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
BEASTARS テムの一件が片付くまで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:09:49 ID:- ▼このコメントに返信
花沢健吾
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
※90
そもそもゲームのファンタジー世界に転生ジャンルは、KPOPとおんなじ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
私の少年
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:14:47 ID:- ▼このコメントに返信
※86
聞いた話、敵キャラが感情移入不可な相手だと身内のキャラを掘り下げる必要が出てくる
んで身内のキャラを1チーム内に増やし過ぎると定められたエピソード内で話がまとまらないから、
小人数チームを複数出すしかなくなる
そうすると自然に内ゲバな話に流れていく…らしい
これを解決するのが全登場人物に魅力を等分したバトルロワイヤルもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:14:55 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ尻上がりに面白くなる作品の方が少なくないか
商業作品は序盤がつまらなければ打ち切られるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:15:33 ID:- ▼このコメントに返信
テラフォーマーズはほんとに終わった感がある
続きに何も興味がない
めちゃくちゃつまらん上に不愉快だもんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:15:57 ID:- ▼このコメントに返信
※3
これは本当に中盤くらいまでは面白かった
なんなら最終回手前くらいまではどうなるんだろうって思ってたわ
まさかラストがあそこまで失速するとはな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
※85
そもそも1巻で終わった作品をヤンジャンに移籍して新たに連載始めた作品だからなあれ
奇しくもかぐや様もこのパターン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
※77
作画優先で見る人?
1話の掴みであれ以上ってそうそうないと思うけどだからこそそれ以降は盛り下がるわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
※93
この手の作品によくある途中から人間vs人間になるやつなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
※77
その作品のピークがいつかって話だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
テラフォってストーリーめちゃくちゃにしすぎて手の施しようがないから原作者が逃げたんやろなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:18:37 ID:- ▼このコメントに返信
※3
本当に酷かったけど最後ギリギリ笑って許せた
ただしバビロンテメーはダメだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:18:38 ID:- ▼このコメントに返信
※26
良くなる要素ないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:19:19 ID:- ▼このコメントに返信
約束のネバーランドはサスペンス感は無くなるけど
脱出後の攻防戦も面白いと思ったけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
テラフォ今どうなってんのかわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:20:04 ID:- ▼このコメントに返信
ハヤテのごとく!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:20:08 ID:- ▼このコメントに返信
輪るピングドラム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:20:39 ID:- ▼このコメントに返信
今だと地獄楽やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:20:47 ID:- ▼このコメントに返信
うさぎドロップ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:21:41 ID:- ▼このコメントに返信
リトルウィッチアカデミア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:24:21 ID:- ▼このコメントに返信
ゴッドイーター2
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:25:25 ID:- ▼このコメントに返信
※22
天才w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:27:23 ID:- ▼このコメントに返信
架空の第二次大戦の欧州を魔法少女が活躍するアニメ、あれ何てタイトルだっけか?
対戦車ライフルにまたがって空を飛ぶやつ。
1話はすげー面白かったんだけど、段々と…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:28:19 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲの序盤は糞やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:28:25 ID:- ▼このコメントに返信
コカインにはしったピーエル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:29:27 ID:- ▼このコメントに返信
※111
20何巻かくらいまでは面白いから却下
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:31:26 ID:- ▼このコメントに返信
※10
アニメ版のサブタイトル
3期がウルトラロマンティック
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:32:39 ID:- ▼このコメントに返信
※49
無職転生とかリゼロとか、なろう系には尻上がり系もチラホラある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:33:22 ID:- ▼このコメントに返信
浦沢直樹は脚本付けないと基本的に全部これ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:35:38 ID:- ▼このコメントに返信
※118
ストライクウィッチーズ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:36:46 ID:- ▼このコメントに返信
※99
鬼滅がある
序盤は打ち切りラインぎりぎりの所を低空飛行してたけど
無限列車編で、あれ?この漫画おもしろくね?って評価になり始め、
遊郭編で評価を確立してジャンプの看板の一角になりアニメ化決定で、その後は御存知の通り
これだけ尻上がりに評価を上げてった漫画は滅多に無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
サムライフラメンコだっけヒーローマニアの日常コメディかと思ったら本物の怪人出てきて面白さ急降下したの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
少年のアビスやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
※118
終末のイゼッタかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:43:18 ID:- ▼このコメントに返信
※64
学習能力が欠如した主人公ほどイライラする存在はないからね
作者は危機的状況を作りたいんだろうけど馬鹿過ぎて興味が失せる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:43:56 ID:- ▼このコメントに返信
ダンダダンっていつの間にか多数の敵とごちゃごちゃ戦ってるだけの漫画になったよな
金○探しの途中で強い敵1体と戦う路線でよかったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:44:23 ID:- ▼このコメントに返信
地球の子、正確に言うと最初の1話だけだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
殆どのなろう作品と大抵のジャンプ作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:46:25 ID:- ▼このコメントに返信
※125
終末のイゼッタだろ
WW2の国名だけ変えた史実に近い世界観で魔女が活躍するオリジナルアニメ
設定は良かったが12話では活かしきれず、ヒットメーカー吉野弘幸のハズレ作となった感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:49:32 ID:- ▼このコメントに返信
お前ら如きが榊遊矢に勝てると思うなって作品が多いな
終わってもまあ良作って語られる奴らが多い
そいつらはあくまで良かった時が良すぎたから差を感じるだけだ
終わった後もクソとして語られるアークソを舐めるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:50:03 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ハヤカワ著者の野崎まどのアニメだと思ってたら
後半でいきなり野崎まど劇場になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 00:59:48 ID:- ▼このコメントに返信
※5
推しの子は序盤キモすぎって意見ばかりで途中から跳ねたんじゃなかったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 01:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
コヨーテ ラグタイムショー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 01:11:09 ID:- ▼このコメントに返信
ソード・アート・オンライン
一番最初のボスのところ(12話ぐらい?)までは最高だった
それ以降が残念すぎる・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 01:14:31 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンリング
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 01:17:11 ID:- ▼このコメントに返信
序盤が最高に見えただけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 01:32:13 ID:- ▼このコメントに返信
大物監督のフラクタルは主人公が旅立つまでは良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 01:40:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>13
アルドノアは全編を虚淵が脚本担当すればよかったのに
Good 0 Bad 0
. 2023/04/22(土) 01:41:40 ID:- ▼このコメントに返信
魔法陣グルグルの1巻はギャグの密度と切れ味が異常で面白いが、その後は薄味
時々面白いが密度が下がるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 01:48:10 ID:- ▼このコメントに返信
ここに出てきた作品の序盤だけつなぎ合わせたら史上最高最強最大の神マンガ誕生ってわけか!
「勝ったな。」「あぁ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 01:51:04 ID:- ▼このコメントに返信
ウィザードバリスターズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 01:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
うまるちゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 01:57:33 ID:- ▼このコメントに返信
ファイアパンチ
艦これ1期も個人的には轟沈容認派だったから3話までは割と楽しめたよ
なお4話葬式合間漫才
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 02:00:56 ID:- ▼このコメントに返信
※75
世界「せめて日本語で話せ、朝鮮人」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 02:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
テラフォーマーズってこういう時よく挙げられるけど
原作1巻しか読んでない俺的には最初から設定陳列してるだけで
全然面白くない漫画って感想なんだが
もしかして2巻以降面白くなるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 02:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子もだが、あの作者途中からシリアスパートがクサ過ぎるんだよな
銀魂に近い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 02:17:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>13
あれは監督変わったから勘弁してやれ・・・
逆に虚淵玄の評価を高めた作品とも言える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 02:18:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>16
矢吹神は頑張ってたじゃないか、いい加減にしろ
まあ矢吹神は賛否はあるが分かりやすかったが、原作はマジで色々意味不明ではあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 02:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピース
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 02:21:48 ID:- ▼このコメントに返信
亜人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 02:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
>>163
サブイベントが全てトラウマ作品になる
ドラクエにあるまじき異色作品は却下で・・・
いくら圧倒的優位とは言えスクウェアと共同になったのは大失敗だったのがよく分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 02:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
十字架のろくにん ウォーキングデッド

この2作品であまりに悲惨なの見せつけられると
気分悪くなるから観るの辞めるってのが分かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 02:35:30 ID:- ▼このコメントに返信
翠星のガルガンティア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 02:44:16 ID:- ▼このコメントに返信
体験版では糞ゲーと見抜かせなかったテイルズオブゼスティリア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 02:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子こうなりそうな雰囲気プンプンする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 02:58:32 ID:- ▼このコメントに返信
問題は、面白い部分までが本来やりたかった部分で、以後の展開が引き伸ばしによるグダグダになった部分だったとかの時に、何やらかしてくれたんだってなった時かな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 03:01:55 ID:- ▼このコメントに返信
正解するカド
クロムクロ
ヴァルヴレイヴ
まぁ序盤だけ最高なだけまだマシやろ
今は1話の5分すらまともに見れないアニメばっかやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 03:06:40 ID:- ▼このコメントに返信
※155
亜人は最後まで面白い稀有な漫画だったが
むしろ原作がついてた一巻が一番つまらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 03:20:27 ID:- ▼このコメントに返信
※65
序盤の何が良くて盛り上がったんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 03:24:25 ID:- ▼このコメントに返信
※3
変身さえしなければな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 03:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
※162
「クロムクロ」は、確かに残念な部分があるものの、大筋が良いから人を選ぶだけだと思う。
「メダロット(無印)」や「マジンガー」と云ったロボアニメ好きだからなのかも知れないけど、私は楽しかったよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 03:42:05 ID:- ▼このコメントに返信
ブラスレイター
ゲルトまでは神アニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 03:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
※137
設定がキモいと思ってた奴はそもそも最初から読んでない
アイが殺される所がピークで後は下り坂よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 03:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
怪獣8号を超える作品はなかなか無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 04:23:57 ID:- ▼このコメントに返信
テラフォーマーズとか最初からクソだっただろ
単調なキャラ能力紹介とクソみたいな回想を繰り返してるだけで死ぬほどつまんなかったわ
序盤を評価してる奴の目が節穴としか思えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 04:33:54 ID:- ▼このコメントに返信
進撃の巨人

巨人が実は人間でしたとか巨人に変身とかやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 04:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
カバネリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 05:34:04 ID:- ▼このコメントに返信
ベルセルク 黄金期まで
もちろんその後も面白いんだけど序盤の神がかってるあたりからなんか
間延びしたりガッツのギラギラした感じが薄れちゃってな
ガッツと愉快な仲間達になっちゃったらなんかこうさあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 05:40:22 ID:- ▼このコメントに返信
いつもの嫌いな作品発表会
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 06:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
一番落差がある作品ってなんだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 06:22:16 ID:- ▼このコメントに返信
※148
4話のは落ち度があるとしたら作中時間経過した事描写しなかったぐらいで、あの流れはアニメあるある且つ観てる視点が可笑しいだからそれで騒いでるのは僕アニメ知りませんと言ってるようなもんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 06:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
※174
序盤だけというお題に対して
終盤だけつまらないって作品がチラチラあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 06:32:34 ID:- ▼このコメントに返信
※22
未来から来てんのかコイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 06:41:26 ID:- ▼このコメントに返信
※151
赤坂アカは最初は面白いんだけど風呂敷広げて畳めないというか
まず作者が作品に飽きちゃうからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 06:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
富野のキングゲイナーはラスト宿敵のシベ鉄は崩壊したけど、まだロンドンがどう動くかがわからなくて、エクソダスも途中だしヤーパンに皆が辿り着いてもそれからどうなるという部分もあって、事実上の「俺たちの戦いはこれからだ」エンドなんだよな
あれだけゲインに執着してたアスハムの動機が勘違いでしたもなかなか酷い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 06:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
正解するカドみたいなタイトルのアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 06:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
※49
ヘルシング、ガンダム0083とV、銀魂、ワンピースは面白エピソード→微妙エピソード→面白(ry
こうして振り返ると、ここ5年くらいのアニメは話進むにつれて「は?」ってなるやつ増えて来てる気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 07:04:38 ID:- ▼このコメントに返信
※90
「このすば」は無事完結させたのは見事だし面白いけど恋愛話はやらないでほしかったな
あれは誰と誰が結ばれるじゃなくカズマとアクアたちヒロインがわちゃわちゃやってる関係性が好きだったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 07:07:21 ID:- ▼このコメントに返信
※91
吉本隆明は先の戦争は中国と戦ってたら日本は勝てた気がする
アメリカに負けたんで大東亜戦争より太平洋戦争のほうが実感としてしっくりくると述べてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 07:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
※137
アニメも1話はきついなあ…だったが2話はそこまで不快な作品じゃないなという印象
もっとも世間が騒いでいるほど覇権アニメって感じもしないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 07:22:31 ID:- ▼このコメントに返信
※160
1期でやる範囲は評判良かったところだから大丈夫でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 07:27:20 ID:- ▼このコメントに返信
終盤や最後にコケルのは多いが序盤だけ最高は無いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 07:34:06 ID:- ▼このコメントに返信
※126
逆だろw 尻下がりですわ、遊郭編でギブアップ…
気滅の刃ぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 07:34:20 ID:- ▼このコメントに返信
澤野弘之が関わるオリジナル作品は脚本以外は完璧ってことが多い気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 07:39:15 ID:- ▼このコメントに返信
※164
諸葛亮が日本の現代の渋谷に転生するという出オチとしては最高だった
なろう系なんだけど諸葛亮だから出来て当然でしょみたいな説得力もあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 07:40:23 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールでしょ
フリーザ篇で終わらしときゃ名作だった
Good 0 Bad 0
.  2023/04/22(土) 07:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 08:04:52 ID:- ▼このコメントに返信
テイルズオブアライズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 08:05:54 ID:- ▼このコメントに返信
放火後ティータイム🤪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 08:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
漫画アニメなんて最初が全てよ
世界観を受け入れられると後は惰性で見れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 08:13:40 ID:- ▼このコメントに返信
ディーグレイマン
序盤の仲間集める所とか、ちょっと飛んでレベル4が出てきて所とかめちゃんこおもろかったわ
今は何やってるかも知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 08:18:08 ID:- ▼このコメントに返信
※44 ※139
俺なんて1話の1フレーム目からつまらなさを感じてそっ閉じする芸を見せてやるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 08:29:44 ID:- ▼このコメントに返信
※3
中盤くらいまでは良かったから・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 08:59:48 ID:- ▼このコメントに返信
※49
経るごとに、というか序盤からずっと面白いままで完結した作品ならシグルイとか寄生獣とか曽田正人作品とか個人的にはいっぱいある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 09:20:34 ID:- ▼このコメントに返信
※134
吉野がヒットメーカーとかどこの世界から来たんだオメーは
まともに見れるの探す方が早いぐらいクソ脚本じゃねえか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 09:23:53 ID:- ▼このコメントに返信
犬になったらお姉ちゃんの後輩に拾われた。🐶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 09:28:15 ID:- ▼このコメントに返信
※176
アニメ博士かっけぇっすw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 09:39:46 ID:- ▼このコメントに返信
原作のないオリジナルアニメは最初は面白いけど途中で息切れするものが多い印象
カバネリとかダリフラとかリコリスとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 09:39:56 ID:- ▼このコメントに返信
※188
漫画おすすめサイトとか匿名掲示板の評価だとアニメ化時点で一向に進化しない画力と
ダラダラ長いモノローグが我慢できるならそこそこ面白いって程度の評価だった

実際は10週打ち切りラッシュが続いてた時期だからから相対で中央より前にいただけ
信者にはずっとトップ層にいてジャンプ牽引した大傑作みたいな事になってるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 09:40:33 ID:- ▼このコメントに返信
※88
最初のライダー登場シーンまでは最高やぞ?
その後蜘蛛オーグから逃げ延びて、廃墟で博士と話すあたりから池松が滑舌悪くボソボソ言う辺りから駄作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 09:42:41 ID:- ▼このコメントに返信
これは地獄楽
あと個人的には鬼滅も蜘蛛山までが好きだったからこれに入る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 09:45:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>16
ダリフラはつまんなくて途中で切っちゃったけどロボのデザインは今でも好き
何であんな退廃的でシリアスな世界観にしちゃったんだろ
あのロボを使うならギャグ成分多めのケレン味溢れるいつものトリガーっぽい話がよかったのに
例えばパイロットは女だけでリンクシステムあるとかの設定でパイロットとロボの表情がいつも同じだとかね
戦闘中に仲間でケンカ始めちゃってあのロボたちがヤンキー漫画よろしくメンチ切り合ったりとか観たかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 09:57:47 ID:- ▼このコメントに返信
ヘルシング:原作に忠実だった前半は最高だった
コードギアス:1クール最終話までは文句の付けられる場所がほぼ無かった、2クールはほとんどがツッコミどころ満載
鉄血のオルフェンズ:前半最終話のビスケットが死んだ回以降はグダグダ
ソーマ:監修に愛想を尽かされて疾駆が一人で書いたストーリーが破滅的、具体的には中村君の登場付近から、toshの絵は終始高評価
アルドノアゼロ:3話まではウロブチイズム満載で最高という声もある(個人的にはグダグダだと思うけどね)、他にも「1クール目までは最高」「姫が目覚めるまでは最高」という説もあるが、概ね最初からダメだったと個人的には思う
MONSTER:原作3巻あたりまでの、いわゆる「打ち切り回避ライン」までは神だった、その後は、原作に引きずられる様にアニメも崩れていった

個人的には、こんなだな・・・ダリフラは見て無いので知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 10:04:43 ID:- ▼このコメントに返信
※91
一般に太平洋戦争で定着してるから現実を見ろ馬鹿ウヨ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 10:06:11 ID:- ▼このコメントに返信
アルドノアは虚淵の内容のままで良かったのに途中から脚本変えて駄作になったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 10:09:46 ID:- ▼このコメントに返信
レガリアとかいうロボっぽいやつ。
放送中止して作り直したのに何やってるからいまいち分からんかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 10:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
※210
俺的には3話までもグダグダだったとは思うけどね
ただ、3話までのグダグダと、4話以降のグダグダは、グダグダの質とレベルが違うとは思うわ
概ね、脚本のレベルとしては、「3話まで」と「4話から」で、隔絶したレベルの開きがある事はそうだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 10:13:05 ID:- ▼このコメントに返信
※200
マクロスFの原案でコードギアスにも大きくかかわってるから、ヒット作も出してはいる
当たり外れが大きいというのが正解か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 10:15:55 ID:- ▼このコメントに返信
※212
虚淵の構想だと終盤は姫様助け出してハッピーエンドって聞いたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 10:16:01 ID:- ▼このコメントに返信
※208
作画の佐伯俊のことをtoshって言いたがるヤツ多いよなw
エロ漫画家時代の事を知ってる俺ってのをアピールしたいんだろうが、痛いだけだぞ


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 10:17:21 ID:- ▼このコメントに返信
コメットルシファーだったかな。エウレカっぽい感じで期待してたけど
ロボに乗らないし話もグダグダだし最後まで残念だった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 10:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
※214
姫様をサイコパスにしたのがそもそもの間違い
スレインを浮気亭主にしてしまったのも痛い
主人公が2クール目に完全に空気だったのもダメ
視聴者の一人が言ってた「アルドノアゼロ=すべてのアルドノアを止めろ」というストーリーにした方が良かったような気がするがね・・・個人的には
火星の植民が失敗に終わり、火星の民が地球に帰って来る話にした方が良かったような気がする
あと、スレインは英雄として殺してやった方が良かったような気がするね、俺的には
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 10:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
はめフラ
子供時代まではよかった
成長してからも1期までは見れた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 10:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
※134
終末のイゼッタは、ヒトラー役が常識的な野心家だったのがダメだった
もっとぶっ壊れた狂人に書けていればまた違う評価の作品になれたかも。
どういう風に書いても怒られない、最高の素材、元ネタなんだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 10:38:32 ID:- ▼このコメントに返信
アルドノアは自分が観たい展開ではなかったけどあれはあれでけっこう好きだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 10:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
※210
宇宙に上がってからはヌルアニメになっちゃって
それで切ったの思い出したよ
懐かしい・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 10:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
※213
原案はスタジオぬえ&河森正治/大河内一楼、谷口悟朗で吉野は副シリーズ構成や脚本
エロかグロの押し込みとキャラ潰しが目立つせいで担当した回の評価は大半が低めで当たりは少数
キャラの使い潰しや原作無視が目立つせいで共同脚本の場合話の整合性が取れなくなる事も多いし
メインや単独で脚本でやっても舞HiMEやギルティクラウンみたいなのが出てくる
当たり外れが大きいと言えなくもないけどいいとこ打率2割以下のホームランバッター程度じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 11:11:56 ID:- ▼このコメントに返信
Re:CREATORSとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 11:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
レクリエイターズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 11:22:09 ID:- ▼このコメントに返信
※222
イゼッタも舞HiMEもギルクラも魅力的なキャラを生み出すのは上手いんだけど
折角のキャラをどの作品でも雑に潰す人なの分かるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 11:36:55 ID:- ▼このコメントに返信
Dグレは新連載当時本誌で読んだときは初回から世界観に引きまれる凄い漫画来たなぁと思ったもんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 11:37:59 ID:- ▼このコメントに返信
アイアムアヒーロー

3巻くらいまで出てた時に、どうせ面白いの最初だけで失速する糞マンガ扱いしたら信者にすげー叩かれた思い出
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 11:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
パンプキンシザーズ
途中で嵌まった沼から抜け出せずに終わりそう…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 11:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
※223
総集編が神回だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 12:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
※215
普通に印象に残らなすぎてそっちの名前憶えてないだけじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 13:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
最近のだとリコリスリコイル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 13:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
※152
虚淵玄はもう駄目じゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 13:32:56 ID:- ▼このコメントに返信
海賊王女
普通に冒険ファンタジーやってればよかったのに最後の二話が意味不明すぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 13:42:19 ID:- ▼このコメントに返信
※19
アニメは原作が迷走する前の料理対決番組の所までやって終わらせたから有能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 14:00:55 ID:- ▼このコメントに返信
※233
2000年くらいのアニメみたいだったな
中澤一登昔はすごかったけどもうセンス古くなっちゃったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 14:02:33 ID:- ▼このコメントに返信
※171
むしろ最後以外は後半の方が面白いんだよなあ
お前には難しかったんだろうけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 14:04:01 ID:- ▼このコメントに返信
彼岸島…。いやほんと人間勢のフィジカルが吸血鬼に圧倒的に劣るから初期はひりつく様なサバイバルホラーだったんだ。あと、吸血鬼に捕まった女性がそこはかとなくエロティックだったし。今や単行本表紙以外ホラーじゃねえし、エロシーンも何故かエロくないし、どうしてこうなった!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 14:04:16 ID:- ▼このコメントに返信
※231
3話くらいまでは神アニメだったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 14:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
序盤というお題とは違うけどキングダム?合従軍まで面白いから、こんなに迷走するならラスト数話でオメガトライブみたいに「歴史のそれから」にして終わらせた方がマシだったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 14:16:43 ID:- ▼このコメントに返信
キングダム
函谷関までは間違いなく傑作だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 14:17:57 ID:- ▼このコメントに返信
※86
結局、親類の敵は人類というオチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 14:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
※236
俺も同意見なんだけど、ネット見ると意外に※171みたいなのいるみたいなんだよ。理解できんが…。
進撃は休載しても良いからラストを伏線を回収する形で丁寧に終わらせたら神作品だったのに残念…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 14:31:05 ID:- ▼このコメントに返信
※49
序盤微妙で後半尻上がりに面白くなるのでよく言われるのはシュタゲとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 14:36:07 ID:- ▼このコメントに返信
ワンダーエッグプライオリティ

序盤だけいいってよりは終盤で大コケって感じだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 14:50:44 ID:- ▼このコメントに返信
※159
剣引き抜くところまではわくわくした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 15:06:43 ID:- ▼このコメントに返信
3×3 EYES
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 15:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
※240
春秋戦国時代も最末期の秦圧勝の消化試合になった頃だからな
歴史厨からすると一番つまらん時期だよ
李牧も50年早く生まれてりゃ趙が中華の覇者だったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 16:00:42 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムの種死
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 16:13:16 ID:- ▼このコメントに返信
キャプテン・アース
ダリフラ
レヴュースタァライト


最初の数話の疾走感と、最後の方のグダグダ感の差が酷い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 16:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
※3
見てないワイは幸せやってんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 17:38:06 ID:- ▼このコメントに返信
※249
ダリフラのコミックはエロくていーんだけど
話はつまんなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 18:01:12 ID:- ▼このコメントに返信
※91
ネトウヨ気持ち悪!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 18:04:43 ID:- ▼このコメントに返信
ファイアパンチ
なんかノリがくっさい映画まんさんが出てきたところで読むのやめた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 18:12:53 ID:- ▼このコメントに返信
※244
序盤ダラダラしすぎて終われなかった印象
絵は良かっただけに残念な作品だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 18:30:24 ID:- ▼このコメントに返信
ファイアパンチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 18:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
平野綾『God knows...』Live 2022年

平野綾『God knows...』Live 2022年
平野綾『God knows...』Live 2022年
平野綾『God knows...』Live 2022年
平野綾『God knows...』Live 2022年

平野綾『God knows...』Live 2022年
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 18:55:36 ID:- ▼このコメントに返信
平野綾『God knows...』Live 2022年
平野綾『God knows...』Live 2022年
平野綾『God knows...』Live 2022年

平野綾『God knows...』Live 2022年
平野綾『God knows...』Live 2022年

平野綾『God knows...』Live 2022年

平野綾『God knows...』Live 2022年
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 18:55:51 ID:- ▼このコメントに返信
平野綾『God knows...』Live 2022年

平野綾『God knows...』Live 2022年

平野綾『God knows...』Live 2022年
平野綾『God knows...』Live 2022年
平野綾『God knows...』Live 2022年
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 20:36:35 ID:- ▼このコメントに返信
テラフォーマーズはホントにどうするつもりなんだろうな
ずっと休載中で作画の人は別の漫画始めちゃったし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 21:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
※259
もうやめた方が良いと思うけどね
ああいうのは勢いで突っ切らないと読者が付いてこれないし
終り時を逸した作品は、「駄作への道」という名の「視界を埋め尽くす一本道」が待っているから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 21:46:33 ID:- ▼このコメントに返信
※90
最近読んだのだと「反逆のソウルイーター」が、まさにそれだったな
あれほど「竜頭蛇尾」という言葉が似合うなろうも珍しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 22:11:47 ID:- ▼このコメントに返信
※191
ドラゴボはZ以降は全て蛇足
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 22:24:20 ID:- ▼このコメントに返信
※232
俺も駄目だと思う・・・特に、仮面ライダーに逃げたところとか
アルドノアは、古典SFのリバイバルブームのきっかけになり得た作品なので、あれが失敗したのは返す返すも残念
失敗させたあおきえいの罪は重い
「SFやロボは俺の仕事じゃない、俺は恋愛劇や愛憎劇をやりたい」と言いたいのは分かるんだが、その恋愛や人間関係の部分こそがアルドノアの一番ダメなところだからな
どうやれば、あんなクソなメロドラマを書けるのか、密室に閉じ込めて複数人で小一時間問い詰めたい気分だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 23:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
※134
イゼッタは1クールでそつなくまとめた可もなく不可もなくな感じ
対戦車ライフルを箒代わりにするミリタリー要素と絡めた設定は面白かった
あと、OPがカッコいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/23(日) 00:21:22 ID:- ▼このコメントに返信
※263
ライダーに逃げたって、虚淵のライダー10年も前だぞ?
まどマギとほぼ同じ展開とオチだったのはワンパターンだなとは思ったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/23(日) 10:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
※171
進撃はむしろそれやって成功した唯一の例やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/23(日) 12:23:35 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァンゲリオン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/23(日) 18:30:43 ID:- ▼このコメントに返信
サムライフラメンコ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/24(月) 04:00:40 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴン桜の作者の就活漫画銀のアンカー
はじめはまともかと思ったが主人公が一度脱落する上に 指導役の白川の謎も結局ありきたりなので終わったし
就活の役にも特に立たなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/24(月) 04:02:39 ID:- ▼このコメントに返信
※91
大東亜共栄圏って結局日本が一番上で他を支配してやる否定は許さん発想だから
今は右翼以外からは袋叩きやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/24(月) 04:03:52 ID:- ▼このコメントに返信
パリピ孔明は嫌な奴が出てくるのを対策するのパターンだしなあ
嫌な奴がのさばり続ける業界を変えていこうや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/24(月) 07:41:41 ID:- ▼このコメントに返信
※270
現に今中国が同じようなことしようとしてるのを、ネトウヨが叩きまくってるしな
単に「大東亜共栄圏」を実現させたいだけなら、さっさと中国に併合された方が面倒が無くて良い筈なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/24(月) 07:44:14 ID:- ▼このコメントに返信
※269
あいつの漫画は机上の空論ばっかだからな
「そういう考え方もあるのか」と面白がって読むならともかく、現実の方法論として真に受けちゃだめだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/24(月) 14:21:22 ID:- ▼このコメントに返信
※273
ドラゴン桜の最初のブームの時
おばさんが何冊もまとめて買ってくの何度か見た
子供に読ませるつもりだったんだろうけど良い大学入れたんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/24(月) 17:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
ボトムズかなぁ クメンまでは面白かったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/25(火) 04:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
小説だと「タイタニア」だな
4巻と5巻があまりにもクソすぎたという感があるが、1~3巻は割と最高だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/25(火) 16:02:12 ID:- ▼このコメントに返信
※184
勝ったとしても、日本が今頃は中国になってるよ
中国の怖いところはそういうところだ
Good 0 Bad 0
.        2023/04/25(火) 18:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
※80
バスタードは厳しく見ても18巻、ゆるく見れば21巻までは面白いだろ!
その後さらなる長期休載で作者も設定とかコロコロ変えすぎて収集つかなくなったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/25(火) 21:12:14 ID:- ▼このコメントに返信
※209
世界表記は第二次世界対戦(WW2)だけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/26(水) 03:46:54 ID:- ▼このコメントに返信
※279
横だが大戦だろ
つーか日本での表記のことに世界持ち出しても意味なくね?
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫アゲ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【54件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事