【悲報】漫画家の森薫さん、哀しいお知らせを発表する…

1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:36:11.35 ID:v+SRwIsI0 BE:231882153-2BP(1000)
no title


森薫さんより読者の皆様へ

今回の原稿が一部未完成の状態で載ることになってしまいましたことをお詫びします。
読まれた方はがっかりされたかもしれません。
久々のシャーリーのお話を楽しみにしてくださっていた方にも申し訳ない気持ちです。
青騎士編集部はスケジュール調整など考えうる限り尽力して下さったのですが力及ばす、こういった結果になってしまいました。
青騎士の他の作家さんたちに対しても失礼な事ですし、責任を感じています。

もしかしたらお気づきの方もいるかもしれませんが、ここ数回の原稿を満足いくほどに描き切れていません。
理由としては体の不調です。
2022年の年末あたりから指先にアレルギー性皮膚炎が出て、さらには石灰沈着性関節炎というものも発症し、満足にペンが持てない状況が続いていました。症状があまり良くならない中、今年に入っては可逆性脳血管収縮症候群という急性の頭痛まで出てきてしまいました。
痛みと眠気は我慢してはいけないとの信条で、即時病院に行ったのですが、すべて原因は不明で症状を緩和させながら自然治癒を待つほかないとのことでした。


原因が不明の場合、考えられるのは疲労やストレスです。
とはいえストレスはありませんし、原稿中も締め切り直前まではできるだけ8時間睡眠を心がけています。栄養にも気をつけていましたし、運動習慣も変わらず続けています。
締め切りで一時的に負荷をかけたとしても体調不良につながるような生活習慣の変化には思いあたりません。


気になったので毎年受けている人間ドックを今年は少し早めに受診したところ、以前より確認していた子宮筋腫がかなり大きくなっていることがわかりました。子宮筋腫はありふれた良性腫瘍で、症状が無ければあっても問題はないとされています。
子宮筋腫が全ての症状の原因かはわかりません。まったく関係はないかもしれません。
それでもほかに異常は見られないこと、短期間に大きくなっていること(※)、その他にもおそらく筋腫が原因と思われる症状も出ていたため、今後のことも考えて摘出手術をすることになりました。
(※事前のMRIの所見では悪性である可能性は低いだろうとのことです)

青騎士は隔月誌ですし、月刊誌よりは時間がありますので誌面上ではそれほどお休みしなくても大丈夫かもしれません。
とはいえ開腹手術ではありますし、手術後の体調がどうなるか今は分からないことが多いため、様子を見ながら連載に復帰したいと思っています。

これまでは手指の炎症や頭痛という痛みの問題はあっても、精神的には元気だったので、描けるのであれば描きたいという欲のほうが勝ってしまいました。
その結果未完成の原稿を載せるということになってしまったのですから、楽観しすぎるもの良くありません。
体調不良で描きたいだけ描けないというのはもどかしいものです。万全の状態で楽しく描けるように、全力で回復に励むつもりです。
連載を楽しみに読んで下っている方には、どうかあまり心配なさらず、少しの間お待ち頂きたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
2023年4月 森薫

https://note.com/aokishi/n/n8d8c584b3464

4: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:37:11.05 ID:Hj3p87v60
休めよ…

6: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:37:37.71 ID:5sqJmSXPH
冨樫の分も謝罪しろ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:38:17.25 ID:BFSGivp/0
ゆっくり休んで元気になってくだせえ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:38:34.77 ID:iy4tbn6d0
誰?

19: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:40:23.53 ID:oo2EKa7p0
>>8
メッチャ描き込む漫画家
no title

185: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 21:12:48.68 ID:Ht59XVhs0
>>8
メイド服の第一人者

13: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:39:07.21 ID:LOlAcd/J0
乙嫁語りの人?

231: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 21:24:56.12 ID:Yz+FGHR00
>>13
そうやで

23: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:40:57.74 ID:wwsdwyU70
ストレスすごいだろうな

29: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:41:23.36 ID:+WDdgxtZp
これだけ身体に気を遣って慎重な人でも病気に罹ってしまうのか

30: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:41:58.16 ID:Ky7i9fBp0
単に過労やろ

45: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:44:55.03 ID:UA+uCIwUa
コロナの後遺症かもな

48: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:45:13.08 ID:g/fhnepA0
この人の漫画の描き込み本当凄えよな…
大事にしてほしい

52: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:46:05.23 ID:tZPzBWM/0
良い漫画家はあまり無理しないでくれ

61: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:47:16.53 ID:duEL2T/+a
この人は休んだ方が良いだろ

68: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:47:50.65 ID:LJuLcycn0
今シャーリー書いてんの?
2巻から先の話出た?

78: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:49:19.78 ID:6/KZtGr40
富樫「君、真面目だなァ…」

86: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:50:44.28 ID:5KlzQcEG0
正直漫画として面白くないよね
描きこみが凄いだけで話は並

382: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 22:55:45.20 ID:ca9NgmXu0
>>86
まぁそう
とは言っても、絵や漫画がこれだけ上手い人もいないけどね

407: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 23:22:10.01 ID:bCaNg5SJa
>>86
どれだけ時間かけて描画しても秒で消費されるだけなのにな(´・ω・`)

115: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:55:32.96 ID:TJR3qVLp0
書き込み系って大変だ
とても貴重な数冊になったな

128: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:57:43.75 ID:aphUYGFI0
・毎年人間ドッグ行ってる
・痛みと眠気は我慢しないという信条

特に不健康な生活とは思えんけど

154: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 21:03:37.15 ID:4AhZ5VTPM
>>128
書き込み超楽しいテンションハイ
→実は負担かかっていても痛みや眠気を中々感じない
だったらやばいな

130: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:58:11.93 ID:u1tAB1yO0
最新話だと不自然なほど背景が白かったからな
まぁそれでも人物のペン入れだけはきっちりとしてるから冨樫やヒストリエよりは百倍マシなんだが

no title

no title

no title

163: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 21:07:04.41 ID:VUM0+hSDp
>>130
ほんまや
この人の作品としてはマジで白いな

179: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 21:11:10.18 ID:X6OG9UwC0
>>130
これで不自然なのか・・・十分やん・・・
アシスタントいれればええのに

192: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 21:13:39.89 ID:zHMpkez+d
>>130
これは白すぎるわ

214: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 21:19:34.56 ID:ddIZf3NW0
>>130
2枚目の衣装の模様手書きで全部書いてるってだけで気が狂いそうになるわ
こんだけ細かく書き込んでれば関節炎にもなる

357: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 22:32:21.82 ID:oJBCY+1s0
>>214
きみらふつうに書いてるやつ読んだら気絶するわ
no title

no title

393: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 23:04:14.23 ID:s/wGNfGj0
>>357
あー
惚れ惚れするわ

218: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 21:21:00.68 ID:kVsFi5AC0
>>130
これ本人は悲しいだろうな

144: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 21:01:39.14 ID:4Vj8x7U50
休めよ…
漫画界はもう三浦建太郎のような死を漫画家に課したらダメだよ

150: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 21:03:05.30 ID:6/KZtGr40
>>144
あの人携帯電話も解約してひたすら漫画書いてたらしいな

188: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 21:13:08.18 ID:LiVk5nH+0
no title

195: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 21:15:17.70 ID:qVdLa3FZM
>>188
これは疲労するわ(´・ω・`)

335: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 22:15:53.88 ID:fE1B7x9va
>>188
背景もすごいけど衣装のレースががが

301: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 21:55:08.91 ID:WATsCyxm0
森薫は漫画描くのが楽しいのが伝わってくるし
無理をしないで欲しいね

描けなくて1番辛いのは森薫自身だろうし

339: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 22:16:44.92 ID:7++XF5l/0
こういう人にこそAIをだな

441: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 00:40:36.73 ID:jm98HwKm0
描き込みすぎ
冨樫を見習え

476: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:58:17.67 ID:k88Q5cPM0
乙嫁が未完で終わっちゃうのか…

22: 名無しのアニゲーさん 2023/04/17(月) 20:40:55.52
まあゆっくりと休養してくれ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:37:56 ID:- ▼このコメントに返信
まさにこういう人にこそAI活用すべき案件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:38:13 ID:- ▼このコメントに返信
この描き込み具合読んでる分には綺麗でいいんだけど本人の体には負担かかってるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:39:16 ID:- ▼このコメントに返信
こんなに描き込みすぎてても、ワンピより圧倒的に見やすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:39:21 ID:- ▼このコメントに返信
名探偵コナン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:39:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>188
>>357
もろ生成AI補助で労力削減できるやつや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:39:40 ID:- ▼このコメントに返信
こういう人にこそAIを駆使して美麗な漫画を継続して欲しい…けどそもそもアナログだった
デジタルですらないのヤバイな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:40:04 ID:- ▼このコメントに返信
名探偵コナン .
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:40:14 ID:- ▼このコメントに返信
※3
見やすさならBLEACHがナンバーワン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:40:21 ID:- ▼このコメントに返信
こういう微妙な不調病気公表すると更年期の40代50代ババァだとわかるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
名探偵コナン 。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:40:42 ID:- ▼このコメントに返信
話はそれなりだけど描き込みのおかげでとにかく読んでて気持ちいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
( ゚∀ ゚)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:41:26 ID:- ▼このコメントに返信
本人が負担を負担だと理解してないパターンかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:41:37 ID:- ▼このコメントに返信
※2
過程で手間をかけることを最上の美徳としてきた日本社会の犠牲ともとれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
でぇじょうぶだ、ハンターハンターで慣れてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
こんなに書き込んでるのに目が滑らないのは凄いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:42:25 ID:- ▼このコメントに返信
売れてないのに書き込むとか大変だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:42:31 ID:- ▼このコメントに返信
この偉大な技術を後世に残すためにAIに学習させるべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:42:51 ID:- ▼このコメントに返信
名探偵コナン 、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:43:26 ID:- ▼このコメントに返信
名探偵コナン ,
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
これだよこれ
描込ってこういうことやぞ尾田っちー
ゴチャゴチャにするのとはダンチよ
ちったぁ見習えよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:44:04 ID:- ▼このコメントに返信
名探偵コナン ‚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:44:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>130の余白に感じる部分はちゃんとした背景描きたかったんだろうなと思うと切ないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:44:47 ID:- ▼このコメントに返信
絵の才能に肉体が付いていけなかったんだな
限界を超えた代償っていう、漫画でよくあるパターン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:44:54 ID:- ▼このコメントに返信
名探偵コナン!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:44:58 ID:- ▼このコメントに返信
この作者女だったんだ
異常は書き込み癖は男脳のそれかと思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
でもお前らはAIで満足とかほざいて潰そうとしてるじゃん
この人は違う とか言わせねえぞカス共
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:45:08 ID:- ▼このコメントに返信
※2
本人は描くことがむしろ楽しくて仕方ないみたいなんだけどね
この描き込みなのに編集部いわくとんでもなく筆が早いらしいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
誰が読んでんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
※9
00年代の初め頃だったと思うが、自身のサイトでお母さんが亡くなったことを報告してたよ
時期的に考えると、お母さんはわりと若い年齢で亡くなったはず
なんだか不安になってくるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:47:11 ID:- ▼このコメントに返信
ほんと悲しいわ
俺たち韓国人だったら誰も悲しまないから代わってあげたい…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:47:25 ID:- ▼このコメントに返信
※18
その学習モデル使ってコンプレックス拗らせた無産AI絵師が悪用する未来が見えた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:48:02 ID:- ▼このコメントに返信
細かい絵の描きすぎ

手指が摩耗してうまく描けなくなる

描けないことでストレスが溜まって病気になる

こういうこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>130
みなみけ思い出したけどあっちは人物も雑だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:49:05 ID:- ▼このコメントに返信
指を酷使すると軟骨がすり減ってなくなる。
すり減った軟骨は二度と戻らない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:49:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>86
「面白い」の価値観1つしかなさそう ボーボボでも読んどけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>130
この人、背景にアシスタント使わないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
※17
確実に商業漫画家全体では上位10%だし、お前の仕事の何百倍以上の価値と報酬があるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:52:26 ID:- ▼このコメントに返信
立体構造とかあまり意識せずにただ細かい模様びっしり埋めりゃいいと思ってる感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
※2
描きたいけど手指に限界が来て描けなくなるというジレンマ。
そしてこういう技術は描くのを休むと急速に衰えるというダブルジレンマ。
技術の維持には描き続ける必要があるのに、肉体的に限界が来て描けなくなるという。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:53:10 ID:- ▼このコメントに返信
もう過度な描き込みに価値は無いけどな
デジタル作画だといくらでも密度高くできるし今だとAIで量産も可能
アナログ時代の遺物よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
※5
AIに任せたら描く楽しみがなくなるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:54:23 ID:- ▼このコメントに返信
この人の漫画すきだから
マジで長期休載して万全に治療し体を労わってほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
※26
お前さんの脳はフェミと同じ末期症状になってるのはよーわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:55:15 ID:- ▼このコメントに返信
わたモテの作画担当は首のヘルニアで1か月休載したけど、こっちは戻って来れたな
まあわたモテは書き込みの量が少ないからだろうけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:55:54 ID:- ▼このコメントに返信
病気なのは仕方ないとしてまずは乙嫁語り完結させてから別作品描いてくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
※43
描きながら休めるならともかく、描くこと自体を休むと技術が衰えてもう描けなくなるからなあ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
この人の絵はただただ美しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:56:42 ID:- ▼このコメントに返信
1ページの作画カロリーだけで富樫の1話くらいある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
健康が第一です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:59:19 ID:- ▼このコメントに返信
※5
描くのが好きで好きでたまらない情熱がないと描けないよ

AIに頼ろうとする時点でこんな作品思いつきもしない AI絵師は絵を描くのが好きなんじゃなくて、努力せず創作ごっこして1度でいいから他人にチヤホヤして欲しいだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:59:33 ID:- ▼このコメントに返信
どーんと休んで調子良くなってからでお願いします
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 00:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
※39
この人の凄いところは書き込んでるのに見やすいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
※41
ここの※欄みてりゃわかる
道具を憎しみの解消に使ってる時点で
チー牛弱者の精神異常者なんだよ

本当に気持ち悪い真の弱者、生まれるべきじゃなかった
マジで死んでほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
AIに書いてもらえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:02:36 ID:- ▼このコメントに返信
この人の漫画好きな人って手描きで埋めてるって情報が好きなだけでしょ
ラーメンハゲの言い分と同じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
こういう人は自分が想像したものを自分の手で描くのが楽しいのであってAIで楽したいわけじゃないと思うけどねえ
何も産み出したことの無い人には理解できないと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民てガチの病人みたいな奴が紛れ込んでるけどAIによる自動生成だと信じたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:07:40 ID:- ▼このコメントに返信
書き込まれまくってるのに見やすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
これは漫画というより、もはや一つの芸術作品だなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:09:42 ID:- ▼このコメントに返信
この人は恐らく自分で描くのが楽しくて生き甲斐にしている人。だから生き甲斐を捨ててまでAIなんか使わないだろう。そしてファンもそれを望まないはず。この人が描く絵を観たいからファンなんだと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
※3
見やすさは白黒のバランスだからな、書き込みが見づらいのは同じトーンで書き込まれるからどこを見ていいか混乱する事に由来する、だから見てほしい部分とそうでない部分の調子を描き分けたら書き込み多くても見やすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:12:24 ID:- ▼このコメントに返信
書き込みの凄さと面白さは比例してんのか?
こういう書き込みまくりの漫画家は居ていいし頑張って欲しいとは思う
元気になって欲しいとも思ってる
ただ、エマが個人的に合わなかったから、以降この人の漫画を読む気になれんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:12:25 ID:- ▼このコメントに返信
この人の絵を見ると芸術は人間がするから意味の有る物なんだなと思う
仮に全く同じ物を生成出来るとしてもそれは別の物
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:14:44 ID:- ▼このコメントに返信
※64
人間が同じ物を生成しても別のものなのか?
2行目の生成って単語の主語が無いから何が言いたいか分からん
AIがコメントしたのかってくらい糞な文章だな
こんな奴の生み出す物なんざたかが知れている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:15:54 ID:- ▼このコメントに返信
イラストレーターで食べていった方がいいのでは
漫画でこの描き込みだと保たんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:16:22 ID:- ▼このコメントに返信
※61
そもそもパッと見だけでディティールが破綻してる今のポンコツAIじゃ
この人の描く細かい模様や小物を再現するの無理よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:20:09 ID:- ▼このコメントに返信
コロワクのスパイクタンパクはエストロゲン受容体に結合することが判ってるからね
子宮筋腫や原因不明のアレルギー諸症状でワクチン確定なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
ラフ画でも魅了する絵柄。
AIのクソ絵とはレベルが違う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:20:44 ID:- ▼このコメントに返信
※67
AI作成の画像で写真コンテスト最優秀賞受賞した例もあるしそうとも言えんのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
※56
その情報が美しいんだよこの作者のは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:22:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>339
この手の作者には無意味なんだよ
自分で描く事に自身が意味を見出してるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
※63
描き込みと面白さは比例してるよ

お前の面白いの基準は1つで「伏線たっぷりの派手なアクション漫画」なんだろう
でも面白いの価値観の中には「描き込んである奇麗な衣装を着た人たちの日常」という価値観もある

例えるならお前みたいにJポップしか聞かない奴が世の中の大半なんだろうけど、世界にはジャズも民謡も歌のないクラシックの演奏と色んな面白いで溢れてるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:23:45 ID:- ▼このコメントに返信
※5
AIが参考に出来るほど資料元が無いかも知れん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:23:45 ID:- ▼このコメントに返信
※56
お前の言ってることがまさに情報を食ってるであって書き込みは書き込みという味付けなんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:24:56 ID:- ▼このコメントに返信
※63
乙嫁語り面白いよ
何て言うか、ナショジオやらディスカバのドキュメンタリー見てるような気分になる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
三浦建太郎と双璧であった、描き込みの権化のような人
描き込みの過程の動画とかも上がってるので見てみることおすすめ

コミックス巻末とかでも、ジャラジャラしたものとか中東の模様とか大好きなことが伝わってきて、
描き込むのが本当に楽しいんだろうなぁと思わされる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:26:23 ID:- ▼このコメントに返信
※70
審査してる奴がアレなんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:26:46 ID:- ▼このコメントに返信
凄い描き込みだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
アシスタントの皆さんも大変そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:28:05 ID:- ▼このコメントに返信
※67
いんや、同じ物を造れる造れないじゃなくて、本人が使う使わないの次元なんだと思うよ。
恐らく、作品を公開する事だけが楽しみではなくて、作品を自分の筆で描き出す過程も楽しみの一部の人なんだと思う。だから便利だからといってAI使って自分の筆を動かさずに作り出したものに対して楽しさは感じない人だろうと感じている。世の中には苦労すら楽しみにする人がいるんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:28:53 ID:- ▼このコメントに返信
※51
偏見に塗れてる自覚無さそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:29:25 ID:- ▼このコメントに返信
※70
その写真コンテストの奴もAI特有の破綻箇所があったろ
あと狙った物を狙ったように描くのはAIには無理
とくに細かい建造物はところどころ異世界の物体が出てくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:29:39 ID:- ▼このコメントに返信
※74
このレベルならデフォルメされた絵を参考にするより
実写を手描き調で表示したほうが合うような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:29:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>86
漫画として面白いってどういうものなんだろう?まぁ人それぞれか
自分はこの人の漫画好きなんだけどな。描き込みももちろんだけど猫や鷹の動物描写すごいし食べ物も美味そう
応援してます待ってますと書くとプレッシャーにも感じるかもしれんからゆっくり静養してください

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:30:17 ID:- ▼このコメントに返信
数多くの無数の漫画家がバニーガールを描いてきたけど、森薫のバニーガールが最高傑作だと思う
あれほど上品さとエロを両立したバニーガールは森薫にしか描けない

この人はおそらく服マニアなんだと思う バニー服の質感が凄すぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
※80
基本的には作者が全部書き込んでるんだぞアシは簡単な背景だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:31:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>407
それはないだろうな
何度も見返したくなる絵とかシーンってある
この人のファンは多分そういう感じになってると思う
秒で消費されて終わりとはならないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:31:51 ID:- ▼このコメントに返信
※1
だよねー。自分でアーキタイプ作成してAIに食わせるって、普通は却って手間なんだけど、こういう絵描きさんならちゃんと効率化のうちだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:32:12 ID:- ▼このコメントに返信
※1
取り込んでPC上で作業するなら兎も角、精緻なペン画のアナログ描画を主体にしている場合、生原稿へ具体的ににどうフィードバックさせれば良いの?
出力して従来のコピーを貼る手順な感じ?細い線潰れない??それでペン画と並べて違和感なく原稿上で共存できるのかな・・・
処理として可能なら、本当に知りたいな。それ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:34:35 ID:- ▼このコメントに返信
※89
別に効率化求めてない人に効率化しろとか言われても困るだろ
今時わざわざ紙に手書きでやってる人が効率化なんて求めてると思うか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
おいAI信者が一人GoodBadで暴れてんぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:35:18 ID:- ▼このコメントに返信
何でもかんでも票操作するなこのサイト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:35:27 ID:- ▼このコメントに返信
これを機に余白の効果的な取り入れ方を構築してみても良いんじゃ無かろうか
大友克洋は緻密な書き込みと大胆な余白の使い方が無茶苦茶上手かったから
ああいう方向性を取り入れたら負担を減らしながらも書き込みを際立たせられるかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:35:33 ID:- ▼このコメントに返信
いや無駄に書き込まれても知らねえわ
それよりも読者とってはきちんと完結させることの方が重要だろ
書き込みなんて言う作者のオナニーには一切興味ねえんだわ
おい聞いてるか?
ジャンプの海賊漫画描いてる奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
医者って原因見つけてくれんよね
自分で色々考えてアレコレ質問や検査しないといけない
気のせいとか言ってくる医者もいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:36:54 ID:- ▼このコメントに返信
※63
すごーい。この深夜帯に数分毎に5個くらいGoodがついて、あっという間に40Good言っちゃうなんてーw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:37:09 ID:- ▼このコメントに返信
※91
やめろやめろ笑 AI信者は売れっ子漫画家より何かと忙しんだろ 人生も効率化できればいいのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:38:26 ID:- ▼このコメントに返信
模様描いてんのアシだろ。
誰が描いても同じじゃん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
漫画家のあるべき姿だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:40:40 ID:- ▼このコメントに返信
※93
そんなこと一々気にしてたら管理人の思う壺だよ
操作された票なんて見るな気にするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:41:23 ID:- ▼このコメントに返信
身体の不調は、漫画家あるあるだな
富樫も自身の持病の子宮筋腫にはさんざん苦しめられてきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:41:35 ID:- ▼このコメントに返信
※100
いや漫画家がすべきことは漫画をきちんと完結させることだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:42:16 ID:- ▼このコメントに返信
※100
いくら書き込んでもそれで漫画が描けなくなったらただのあほ
ベルセルクの二の舞になるだけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
※97
尾田嫌い嫌い病患者に効くからやめて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:46:33 ID:- ▼このコメントに返信
※1
車を運転するのが好きって人に、自動運転車を薦めるようなもんだろ。
この手の人は、自分の頭の中のイメージを直接出力出来るみたいなツールじゃなきゃ絶対納得しないと思うよ。
AIに向いてる作家ってのは写真トレースなんかを主として省力化の為に躊躇い無く使ってるようなスタイルの人達。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:46:58 ID:- ▼このコメントに返信
※18
まあ、衣装や絨毯の模様とか、レリーフとか、国ごとにある文化的、歴史的な意匠などは学習させてもいいと思うわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:47:53 ID:- ▼このコメントに返信
※104
森先生が遊びに行ったら手伝わされたんだっけ?まぁ気を付けて欲しいね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:50:15 ID:- ▼このコメントに返信
※63
深夜に数分で自レス真っ赤は馬鹿だと思われるからやめておけ
馬鹿なんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:50:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>441
冨樫の認識が10年以上前で止まってるな
今は欅坂何とかといった余計なものまで描きこむぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>130
みなみけがレベル100になったらこうなりそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
※55
この手のタイプがぱっと見は似てるけどよく見るとおかしな部分ばかりみたいなもん許容する訳ないやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:53:19 ID:- ▼このコメントに返信
※85
この人の作品にケチをつける人って判で押したように「話がつまらない」っていうんだよね、自分には合わなかったなら解るんだけど
起承転結と善悪がハッキリしてて分かりやすいものか、畳めるかどうかは別にして大風呂敷を広げるような話じゃないと面白くないって層がいるのは確か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:54:23 ID:- ▼このコメントに返信
何故か名前を聞くたび栗本薫と大橋薫が脳裏をよぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:54:37 ID:- ▼このコメントに返信
※1
無理
森薫の描き込みはモデルを模写してるわけじゃないから
AIでそれらしい画面作っても一から描き直すことにしかならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師を装ってクソコメ打ってイメージかなり悪くする工作してんな
やるじゃん、管理人
ただの対立煽りかもしれんがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>86
そうかなぁ
メイドのやつは個人的にはあんまおもろなかったけど乙嫁語りは知らん国の文化とかも知れて結構おもろいけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
加齢で体がついてこなくなったのが一番ありそうだけどなぁ…お大事に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:55:29 ID:- ▼このコメントに返信
三浦健太郎亡き今、森薫が現代漫画界の書き込み最高峰だからな…無理しないで欲しい。
次点で堀越耕平。あの人も週刊であんな密度で描いてたらマジで身体壊すから無理しないで欲しい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
背景って写真の取り込み加工でいいんちゃうんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:56:26 ID:- ▼このコメントに返信
もっと水分を取れ
マンガ家という職業上、あんまり水を飲んでないんだろ?
水分取らんでいい事は一つもないぞ
一日2リットルは飲むのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:57:11 ID:- ▼このコメントに返信
ジャラジャラ描きたいって巻末に書いてたな。
とにかく休んでほしいが中央アジアに取材旅行行くのが休養になるのか?取材の予定詰め込み過ぎそうな予感しかしないねぇ。

後、三浦建太郎が携帯解約したのは携帯が鳴る事が無いから必要性を感じなくなったから。らしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:57:29 ID:- ▼このコメントに返信
※104
この人は寝てるし栄養も偏ってないし運動もしとるぞ
ベルセルクの人とは話違うやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:58:14 ID:- ▼このコメントに返信
※73
へえー比例してんのか
俺は、絵がスッキリしてた頃のワンピースの方が内容も面白く感じたがな

こういうピントがズレた事を言いつつ人の好みを空想で語り出して、更にケチ付けてくるような奴が乙嫁語りを支持してんのか

ぜってー読まねーって決めたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:58:47 ID:- ▼このコメントに返信
※120
明らかに違うよ
写真と絵画が全然違うのと一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
※104
創作活動を一切しないまさに無能らしい見事な一言 あっぱれ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:59:43 ID:- ▼このコメントに返信
※109
スマホだから知らんがな
そんなの気にしとんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 01:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
※124
アニゲーのコメントで漫画読む読まないを決めるお前もちょっとおかしいよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
この人の作品でちゃんと読んでるのは乙嫁語りだけだけど、話もすごく好きなんだがなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:00:58 ID:- ▼このコメントに返信
※126
練習のしすぎで身体壊す事をスポーツでは美徳とはしてないよ、最近は
漫画は違うの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
※128
Amazonのステマレビュー見て決めるのは良いのか?
乙語りを支持する奴がカスで、そんなカス御用達の漫画ってのが滲み出てる時点で、そんなレビューなんかよりずっと説得力がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
※125
そんなもんここのAIアホにいっても伝わるわけないだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
エマってどういう終わり方したんだっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
※129
AIでオナネタ作って満足してる連中ばかりなんだからストーリーの良し悪しが解るわけないだろ笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:07:51 ID:- ▼このコメントに返信
※130
イラストや漫画はお遊び、芸術などではない、仕事ではない
まさに無能らしい見事な思考 あっぱれ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
※128
ちょっと……?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:15:37 ID:- ▼このコメントに返信
しばらく休載しかないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:18:03 ID:- ▼このコメントに返信
※98
効率化ってか無駄な人生は捨てちまえばいいんだ
片付け上手は捨て上手。断捨離しよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:19:11 ID:- ▼このコメントに返信
待つのはイノタケ先生で慣れてるんでご自愛ください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:21:34 ID:- ▼このコメントに返信
※135
スポーツは遊びからプロまで幅広いぞ
何でスポーツって単語が出てきただけでそう思ったんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:24:19 ID:- ▼このコメントに返信
パンツマン先生のデジタル奮闘記を読むと担当もデジタルに対応できるよう
学んでいる感じだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:27:14 ID:- ▼このコメントに返信
描きたくて描いている人にAIをとかアホか
酒飲がみたいって人に体に悪いからロボットに飲んでもらえと提案するようなもんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:27:20 ID:- ▼このコメントに返信
先が気になるような漫画でもないから
何とも思わないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:32:15 ID:- ▼このコメントに返信
※133
メインストーリーはウィリアムと結婚して終わり
その後はサブキャラ達の短編集が結構長く続いたから印象が薄いのはわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:32:45 ID:- ▼このコメントに返信
※131
アニゲーのいちコメントがこの漫画のファンの代表になってるのウケる
お前の中でアニゲーはどんだけ信頼できる存在になってるんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
※124
急にグッド増えるの草生える
どんだけ必死なん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
※146
わぁ!バッドが一瞬で増えたぁ!
どんだけ必死なーん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:38:43 ID:- ▼このコメントに返信
残念だな。乙嫁語り毎回楽しみにしていたのに。
エマのときはさほどでもなかったようなんだがそれでも他の作家より結構書き込むタイプという感じはしてたけど乙嫁描く様になって描きこむのが楽しくなったのかな。
まあ早く回復して続きを世に出してほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
そこまで何もかも暴露みたいに公表しなくてもええんよ
森薫が描き込めませんって時点で誰も病気を疑ったりしないから
富樫とは違うんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
漫画は読んだこと無いけど知ってはいた。凄い描き込みだな。水木しげるの描き込みもスゲーと思ったが、これもかなりのもんだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ワンピは書き込み自体無駄なのもあるがそれよりも構図や構成的に無駄なことが多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
まだ35歳くらいじゃなかったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 02:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
それだとエマ描き始めたのが15歳くらいになるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 03:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
※21
で、当然この漫画家は尾田より売れてるんだよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 03:01:33 ID:- ▼このコメントに返信
ていうか遂にブリテン実家に付いたんだな先生
この二人が一番気になる夫婦だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 03:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
ゆっくり療養してほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 03:05:40 ID:- ▼このコメントに返信
三浦健太郎は描きこみ量も圧倒的に上だったが
漫画としても段違いに面白かった
この人は描き込みに固執してるだけで話はつまらん
信者が持ち上げすぎて痛い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 03:11:28 ID:- ▼このコメントに返信
※112
おかしなとこだけ自力で修正すればええやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 03:20:03 ID:- ▼このコメントに返信
描き込む系作家としては、どっちかというと三浦靖冬の方が好みだが、
三浦靖冬が10年代前半で活動が低迷してしまったことを考えると
森薫がゼロ年代ごろから、今まで活動出来たことはそれだけでも偉業であることは間違いない。
(三浦靖冬のキャラデザ、ストーリー、昭和レトロデザインベースの独特の世界観
森薫もすごいとは思うが、写実主義の要素が強くて個人的には刺さらなかった)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 03:22:09 ID:- ▼このコメントに返信
描くのが楽しい人にAIガーとか言う人ってシンプルに馬鹿なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 03:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
※26
トーンを多用せずベタとカケ線で緻密に書き込むタイプだった
三浦靖冬も調べたら女流作家だった・・・。
俺も認識をアップデートしとくわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 03:30:07 ID:- ▼このコメントに返信
細部フェチでない自分でも前作の『エマ』は漫画書いてる幸福感がちゃんと伝わったし面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 03:35:44 ID:- ▼このコメントに返信
やはりAIは人類を救う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 03:47:19 ID:- ▼このコメントに返信
プロスポーツ選手みたいなもんで体に限界来るんだよな
特にこういう書き込み系の人は
集中力も凄いから一度に長時間負担をかけ続けて極度に摩耗してしまう
スポーツなら数値で明らかだからガタの来た体と付き合いつつスタイルチェンジを模索するが芸術だとそうもいかんよな
こういう人にAIは描く楽しみがないから代わりにはならんだろうが、体が保たない以上そういう何らかの作業工程の大幅省エネかもはや描く量自体を減らす必要があるんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 03:48:37 ID:- ▼このコメントに返信
ぼくAI あなたのうしろにいるの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 03:52:20 ID:- ▼このコメントに返信
これは許される
バスタードなんてほぼラフ落書き状態で雑誌掲載敢行したという伝説があるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 03:54:38 ID:- ▼このコメントに返信
※28
前にドキュメンタリーかなんかで休みの日に何をしてるんですかって質問にマンガ書いてるって答えてたね
休まないんですかって言われてマンガ書いてるのが気分転換みたいなこと言ってたはず
本人は漫画書くのが本当に好きそうだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 03:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
※165
今だにまともな指が出力できない癖にこの漫画に出てくる模様を正確に再現なんか出来るわけねえだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 03:59:35 ID:- ▼このコメントに返信
※157
全然ジャンルが違うじゃん
無理やりベルセルクと比較するお前の方が痛いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 04:09:36 ID:- ▼このコメントに返信
※68
まぁ、症状聞いたら打ったとしか思えないしな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 04:12:18 ID:- ▼このコメントに返信
一方、まちカドまぞくの伊藤いづもさんは、元気になってきて復帰準備中だとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 04:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
丁寧ではあるけど、大して上手くはないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 04:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
※171
マジ!?
やったぜ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 04:17:59 ID:- ▼このコメントに返信
※170
専門家でもねえお前らに何がわかるんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 04:20:07 ID:- ▼このコメントに返信
だから、こんなの何十年も昔から
何万人もの人が何億回と言い続けて来た事だろうが

運動しろ。仕事を長く続ける気があるのなら
その言葉を馬鹿にしてんじゃねえぞ。運動しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 04:23:15 ID:- ▼このコメントに返信
※174
残念だけど専門家がそう言ってるんだよ
基本的にmRNAに関しては専門家がほぼいない
何度も言われているがmRNAワクチンは今回人類に初めて投与されたものだ
医者も素人以下の知識しか無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 04:24:25 ID:- ▼このコメントに返信
※175
すまん、運動習慣は続けてるって所を読んでなかった

しかし、根を詰め過ぎた事だけは間違い無いな
運動習慣と言っても、やっぱり座ってる時間の方が長すぎたんだろ

休憩と運動は数十分おきに軽め軽めに、小まめにやるんだよ
汗流さなくていい。何十分一時間もやらなくていい

寧ろ何時間も座って無いでちょっと関節ギシギシ言い出したら
とっとと椅子から降りて軽く動く。軽く軽く、小まめにだよ
一日一回とか二日に一回まとめてやるなんて、
そんなの「運動」という言い訳を求めてるだけ、意味が薄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 04:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
※26
まぁ、性癖とかとても女とは思えないよなw
ただ、話の展開とか顔の描き方なんかは完全に女性だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 04:37:56 ID:- ▼このコメントに返信
人が一生に書ける線の量を遥かに超過してそう。
イラストレーターが緻密に1枚絵を仕上げるような書き込みを連載漫画でやってれば故障するのは当然だわな……。
アナログで作画してる人らしいが、デジタル作画に切り替えて衣装の紋様など同じパターンの繰り返しは機械の力に頼らなければならないのではなかろうか?
乙嫁語りの時代ですら反物は機織り機を使って作っていたのだぞ。機械を用いても原稿に美と気迫を込められるよう修行せなアカン。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 04:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
※1
お前みたいなバカは、
AIで模倣できるパターンと、
人間が創造してるパターンとが、
同じではないことすら理解できないのか・・・

「創造してる人」の模倣だけは絶対にできないんだよAIは

ゼロからイチを生み出せるAIを作ってからほざけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 04:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
※14
そんな美徳は存在しないし、
禅ベースの文化はむしろ余分なものを削ることに真価を見出してきた
だから皇室関連の施設は華美な虚飾が全くないことで海外から注目されてる

お前みたいなクソチョンの自演Goodが日本をダメにする

無駄手間をかけただけなのに付加価値ガーとほざいてるのは無能な老害特有の寝言だよ
必要のないプリインストールアプリだらけなスマホのように
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 04:43:02 ID:- ▼このコメントに返信
※49
富樫を舐めんなよ
1話どころか10話、約4年分に相当するぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 04:43:19 ID:- ▼このコメントに返信
※44
一般的に集中力を要求する作業は体力も削るから女に適さない
そもそも人体において集中力を司るのは男性ホルモン

膨大な作業量を要求されるものは総じて担い手が男性になるし、
もし女性であったのなら、男性的な価値観の産物をどこかで獲得していることになる

高橋るーみっくが有名だけど、医者の子供で合理主義者という男性的価値観の持ち主
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 04:46:04 ID:- ▼このコメントに返信
アレルギー性皮膚炎だけならまだしも、合併症が命の危機レベルでヤバい症状ばかり…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 05:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
富樫かんけーなくてもしゃしゃり出てくるな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 05:17:59 ID:- ▼このコメントに返信
※94
大友克洋はそういうセンス無いと思うよ
久保帯人みたく余白をデザインして心象まで表現できないとね
Good 0 Bad 0
.  2023/04/21(金) 05:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
顔の描き方がバランス悪くて好きじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 06:00:50 ID:- ▼このコメントに返信
※18
便利な素材が欲しいだけだろ糞術師(笑)
お前ら如きが素材にして玩具にしていい絵柄じゃねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 06:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
※109
この場合は知らないけどアニゲーの大量Goodと大量Badってあんまあてにならないよ
俺が何気なく書き込んだコメに数秒で大量Goodが入って真っ赤っかになったことあるけど俺は何もしてない
管理人が操作してんじゃないかと予想してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 06:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
森薫が小冊子に寄稿したマナーハウススペシャルボックスを持っているが、売れるためにメイドを描いたのではなく、好きでたまらないからメイドを描いたというのがひしひしと伝わってくる
好き=妥協しない書き込みが、この人の創作の原動力なんだと思う
本人すごく悔しいだろうな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 06:14:52 ID:- ▼このコメントに返信
コメ読んでると「この人の絵が好き」「書き込みが凄い」と絵の評価ばかりで漫画の内容や物語を褒めてる人がほとんどいないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 06:17:22 ID:- ▼このコメントに返信
AIあるからもうこういう奴はいらないな
AIは病気にもならないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 06:17:48 ID:- ▼このコメントに返信
デジタルに移行したらダメな漫画家筆頭
体力と時間の限界まで書き込んじゃいそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 06:19:11 ID:- ▼このコメントに返信
※73
絵はうまいから原作つけろ言われる作者が今までもたくさんいただろ
ゲームでもなんでも絵の美しさと面白さは全く別の概念
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 06:25:51 ID:- ▼このコメントに返信
※116
まとめサイトは対立煽りで飯食ってる半グレやぞ
まあ今更必死に叩いてもAIが止まることはないから心配するな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 06:27:08 ID:- ▼このコメントに返信
※5
一番楽しい部分をAIに任せてどうすんだバカか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 06:36:24 ID:- ▼このコメントに返信
ディティールにまでこだわりたいからこその描き込みなんだから、この作者がAI使って表現するとは思えんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 06:38:29 ID:- ▼このコメントに返信
※186
初期大友作品は書き込み少なくて余白を活かした絵だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 06:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
描き切れてないなら休載すりゃいいのに半端なもん載せて謝罪要項増やすの意味わからん
校閲とか誰もせんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 06:42:51 ID:- ▼このコメントに返信
まーでも少し描きこみ減らして負担減らすように調整していくのは大事じゃね
絵が好き!みたいな感じの人だけど病気置いといてもどうしたって体老いてくんだから
これからだって負担半端ないだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 06:45:57 ID:- ▼このコメントに返信
作者女性なんだ やっぱ女性かこの描きこみようとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 06:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
※5
IAまでいかなくとも、トーンやデジタルのテクスチャ素材で十分
韓国漫画はカラー漫画が増えてスタジオ持ってるけど、そのあたりの活用はすごく上手い
日本漫画も見習うべき
手書きの良さもあるけどさ、正直この程度の模様を手書きでがんばるなら、テクスチャ活用した方がキレイに仕上げられるよ
本人が好きで描いてるんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 06:49:33 ID:- ▼このコメントに返信
AI連呼ガイジが普段やってる事
社会の寄生虫w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 07:03:53 ID:- ▼このコメントに返信
※172
画力だけなら全盛期の大友克洋・鳥山明・大暮維人よりはるかに上手いと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 07:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
2022年の年末あたりからで、すべて原因は不明か・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 07:06:36 ID:- ▼このコメントに返信
※158
描く事が好きな人に際限のない間違い探しなんて行為を強いたら確実病気が悪化するわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 07:11:26 ID:- ▼このコメントに返信
この人こそ冨樫レベルに休んでいいわ
でもストレスないって公言できるくらいだし漫画描くの本当に楽しいんだろうな
休めても休まなそうや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 07:19:30 ID:- ▼このコメントに返信
メイドさん雇って世話してもらってくれ。費用は富樫あてで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 07:21:27 ID:- ▼このコメントに返信
※5
AIじゃなくてテクスチャ、な
なんでもAIで括るな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 07:26:53 ID:- ▼このコメントに返信
※196
しらんがな
手書きにやりがい感じちゃうやつは勝手にすればええがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 07:30:55 ID:- ▼このコメントに返信
作品にありったけをぶつけられる人だからこそ、連載でもここまで描き込めるのだろうけど
そんな人に言うのも何だが、もう少し気楽やって下さい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 07:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
石灰沈着性関節炎っておれも一度だけなった
仕事でPCを一日中すごい勢いで使ってたら、石灰がたまって
手首を甲の側に曲げると激痛がするようになったことがある
湿布して様子見る、直らなければ手術といわれて様子見で完治したけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 07:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
森先生の描く裸婦像が凄くエロス。分かってらっしゃる。
しっかり休養を取って元気になっていただきたい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 07:32:06 ID:- ▼このコメントに返信
※32
学習データを、馬鹿どもと共有する必要なんてないんだよ
このレベルの作家だと、過去の自分の絵だけを学習させられる。ほかにも多少ほかの絵を入れるかもしれんが
そして自分用の画像を生成させることは可能
問題は本人が不本意なデータがでるだろうこと
とはいえ、身心を休められるなら背に腹を変えられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 07:32:13 ID:- ▼このコメントに返信
意味のない書き込みだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 08:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
すごぉ…
漫画がイラスト画集レベルやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 08:08:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>357
これ下のはハッとするぐらい美しいけど上の絨毯は特に何とも思わん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 08:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
職業漫画家の健康まじでやばいのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 08:16:39 ID:- ▼このコメントに返信
※8
手抜きなら、だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 08:23:39 ID:- ▼このコメントに返信
ストレスって実は自分では分からないって言う話だからなぁ
知らず知らずのうちに溜まってた可能性はある
一度長期休暇してみたらどうなんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 08:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
絵自体別に上手くはない
書き込みはアシスタントにやらせりゃいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 08:32:34 ID:- ▼このコメントに返信
※146
寝てる間の事だし、スマホで見れんから知らんわ
お前がそういうシナリオでやってんだろ、どうせw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 08:32:55 ID:- ▼このコメントに返信
もう描くのは無理でしょ
充分稼いだし余生はゆっくり療養すればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 08:36:07 ID:- ▼このコメントに返信
※210
普段はAIを擁護するし底辺壊死はガンガン叩くけど、これは違うんじゃないか?
こういうコンセプトの漫画と、それについてくる読者でちゃんと商売が成り立ってるんだから
もっとも、その付いて来る読者がカスすぎて俺はこの漫画を読む気は無いがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 08:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
レースとかフリルはまともに描こうとするとうんざりするくらいしんどいんだよなぁ…
サトノダイヤモンドも勝負服がしんどくて好きだけどあんま描く気にならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 08:41:04 ID:- ▼このコメントに返信
エマの人や
この人の漫画は部屋に置いておくだけでも価値があるぞ
装丁がすばらしいし画もいわずもがな。美しさがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 08:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
※42
肝心の作品未完じゃしょうがないがな
AIの1番の強みは時短じゃなくて技術や作業を引き継げることなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 09:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
単行本で追いかけてたのでそのうち出るなら一読者としては十分なので無理はしないで欲しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 09:01:04 ID:- ▼このコメントに返信
※26
服飾への拘り強いからまさに女性作家って感じでしょ
エマはメイド服、乙嫁語りは民族風の布物描きまくる為の作品まである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 09:03:32 ID:- ▼このコメントに返信
肩腰背中だ首だ手だ腕だってのもあるんだろうけど、そもそもの原因は老眼だったりしない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 09:12:21 ID:- ▼このコメントに返信
※1
それならそもそもデジタルに移行してるっしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 09:13:40 ID:- ▼このコメントに返信
はwざまあw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 09:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>407
407「げぇえ!何だこの生煮えで激マズな味付けは!」
「どれだけ時間かけて調理しても食すのは一瞬だからな407にはそれで充分」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 09:16:28 ID:- ▼このコメントに返信
細かく綺麗な絵を描く先生だから長年の無理が一挙に来たんだろうね・・・
今は仕事より養生が第一ですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 09:20:58 ID:- ▼このコメントに返信
若いうちはできたことでも年取ったらしんどくなるよね
アシスタントにやらせるわけにもいかんだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 09:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
※191
漫画の内容としても普通に面白いんだけど、画力が突出し過ぎてんだよな
とは言え、内容は女性漫画家そのものなので一般の男に受けやすいものではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 09:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー遅報すぎて病気が悪化して亡くなったのかと思った
この発表されたの何日前だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 10:02:36 ID:- ▼このコメントに返信
※224
この作品読んでないけどお前のようなksが薦めようが薦めまいが作品の価値は変わらん
お前が何か言うたびに毀損するのはお前自身の価値だけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 10:04:42 ID:- ▼このコメントに返信
ハルタの懸賞で当たったシャーリーのサイン色紙が宝物、色紙の裏にシャーリーの3巻早く出したいと書いてあったけどもうあれから7年ぐらい経ってしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 10:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
※1
自分の思った通りに描ける人は自分で描いた方が良いんだよ
AIを多用するのは自分の脳内イメージをアウトプット出来ない人のやる事
 
といっても自分の脳内イメージをはっきり捉えてそれをそのまま出力できる人の方が稀なんだけどね
 
漫画家にも何人かいると思うけど例に挙げるなら鳥山明かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 10:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
アドレナリンドバドバで本人はストレス感じてなくても肉体に負荷かけすぎて身体的ストレスで不調になるケースはクリエイターに多い印象
身体大事にして休み休みお仕事してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 10:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
香薫ダメなのか…アルトバイエルンに切り換えてくわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 10:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミ作画でも恥ずかしげもなく平気で納品するアニメ制作会社やアニメーターは森薫の爪の垢を煎じてラッパ飲みしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 10:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
あの密度で書き込んでたら指や腕に半端ない
負担も掛かるだろうしなあ
太田垣も腱鞘炎で描画簡素化したし漫画家の命題だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 10:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
富樫は見習え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 10:32:24 ID:- ▼このコメントに返信
アンタうちの娘と結婚して!やっぱいいわ!のあとから読んでない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 10:33:31 ID:- ▼このコメントに返信
緻密で繊細な絵も魅力だけど、なによりそれを生み出す先生のスピードが見ていて惚れ惚れするんだよ。さらさらっと描くともうキャラクターが生まれてる。あれは魔法だよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 10:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>407
一人ひとりは秒でも
一万人が見たら一万秒や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 10:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
こんな記事にもうだうだ言ってるの終わってるどんだけ実生活上手くいってないんだか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 11:09:47 ID:- ▼このコメントに返信
※63
どうでもいい感想ありがとう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 11:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
女性漫画家の描く漫画って服に影やしわが無い、背景が無い、ペン入れしてあるのに下書きのような線
顔やバストアップばかりが多いのに、この人は全く当てはまらないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 11:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
こんだけ描きこんでたらそら疲労で体調崩すわ・・・。
それでも病気併発しすぎな気もするけど・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 11:41:09 ID:- ▼このコメントに返信
頭おかしいレベルの書き込みする人やからな
尾田くんと違ってみずらい自己満の書き込みちゃうし
三浦健太郎と同じで体壊しても描く人や
乙嫁は今めちゃ面白いところで、もうすぐカルルクの村をロシアが襲うところや。ヒロインのアミルちゃんがロシア兵にレ○プされたり、親族皆殺しでカルルクが復讐の鬼になるの期待してるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 11:41:39 ID:- ▼このコメントに返信
※246
伝説のサゲマンやからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 11:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
※238
文脈読めてなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 12:31:25 ID:- ▼このコメントに返信
ストレスやん1年やすんだら症状緩和するだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 12:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
※255
お前がksという事実を突きつけてるだけなので文脈は関係ないんだが()
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 13:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
※5
こういう偉大な先達が居たからAIがそれを学べたんだ。上っ面しか見ねぇで「それ最新の○○でいいよね」という先達を踏みにじるような考えならアニメや漫画などの技術系の文化に触れるのやめてAi研究しててくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 13:12:43 ID:- ▼このコメントに返信
※253
この人のすごい所はそこよな。書き込みがすごいけど読みやすい。ごちゃごちゃろ子供が描いた迷路みたいになってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 13:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
※26
この絵柄と絵の感じで男性と思ってた?
相当女性と関わってなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 13:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
※28
このコメにBADつける奴何が気に食わんの?
精神は心に浮かんだもの全てを紙の上に描き出すのに喜びを感じていても、肉体の方は悲鳴を上げてるって感じなのかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 14:16:27 ID:- ▼このコメントに返信
※1
AIが万能だと思ってそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 14:58:16 ID:- ▼このコメントに返信
※180
AIが創造性を獲得するのは時間の問題でしょ
人間がゼロから1を生み出してからほざけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 15:47:35 ID:- ▼このコメントに返信
書き込みすぎじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 16:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
普通に職業病の一貫じゃないのかなこれは
指先にアレルギー性皮膚炎+石灰沈着性関節炎とか長年の他漫画家より圧倒的な手の酷使に起因してそうだし
可逆性脳血管収縮症候群と子宮筋腫に関しては、関連性は謎だけど人間は加齢で体質そのもの変わるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 16:28:53 ID:- ▼このコメントに返信
※202
ベテランなんだからテクスチャに移行するならとっくにしてるだろうね
本人が描きたいから書き込んでるわけでその楽しみは書いている者の意欲になる
文化か金儲けかの違いだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 16:57:01 ID:- ▼このコメントに返信
この人の漫画好きだから回復して欲しいなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 17:20:23 ID:- ▼このコメントに返信
なんか書こうと思ったけど、アニゲー民終わってんなあとしか出てこなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 18:12:07 ID:- ▼このコメントに返信
※254
そんな話になるのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 18:44:31 ID:- ▼このコメントに返信
※18
うわぁ...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 18:51:59 ID:- ▼このコメントに返信
情熱に身体の方がついていけてないタイプやね

適度に休んで欲しいんやけど、うーん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 18:57:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>407
今の森薫作品を読むのにちゃんと絵を見ない奴が買うのは草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 19:23:09 ID:- ▼このコメントに返信
※1
創作したことなさそう それどころかなんの努力もしたことなさそうなコメントだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 19:25:14 ID:- ▼このコメントに返信
※18
いい加減にしろよ管理人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 19:40:35 ID:- ▼このコメントに返信
※260
さすがに言いがかりだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 20:06:21 ID:- ▼このコメントに返信
描き込みすごいのに見やすい。完全に作者のセンスの勝利やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 20:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
取材で中央アジア行っただろ。
そこでもらって来たんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 20:27:08 ID:- ▼このコメントに返信
暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイート1500以上リプライ

暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイート1500以上リプライ
暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイート1500以上リプライ

暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイート1500以上リプライ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 20:27:20 ID:- ▼このコメントに返信
※28
この描き込みなのに編集部いわくとんでもなく筆が早いらしいし

コレが原因だろ。
身体への負担が相当なものなんだろうなあ。
本人は脳汁ブシャアで負担を感じないだろうけど。
この辺りの自己管理に難の有る天才系作家の管理は出版社の仕事だと思うけどなあ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 20:27:25 ID:- ▼このコメントに返信
暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイート1500以上リプライ
暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイート1500以上リプライ
暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイート1500以上リプライ
暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイート1500以上リプライ

暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイート1500以上リプライ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 20:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイート1500以上リプライ
暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイート1500以上リプライ

暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイート1500以上リプライ
暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイート1500以上リプライ
暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイート1500以上リプライ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 20:28:01 ID:- ▼このコメントに返信
暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイート1500以上リプライ

暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイート1500以上リプライ

暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイート1500以上リプライ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 20:30:20 ID:- ▼このコメントに返信
これ指はリューマチだろ
症状は非可逆だから今後は悪くなる一方やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 21:29:22 ID:- ▼このコメントに返信
※257
そういう事実に至った事そのものが文脈を読めてないねって指摘にすら気付かなくて草
相変わらず文脈が読めてないwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 21:30:38 ID:- ▼このコメントに返信
休んでくれ。そんなに無理しなくていいから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 21:59:32 ID:- ▼このコメントに返信
※1
AI生成は障害者支援に使えるからな。
>1に先を越されたわ。

まだレスを読んでないが、どうせ豚キムチ嫌儲がしかいないんだろう。
じゃあ見てやるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 22:01:23 ID:- ▼このコメントに返信
※90
>取り込んでPC上で作業するなら兎も角、精緻なペン画のアナログ描画を主体にしている場合、生原稿へ具体的ににどうフィードバックさせれば良いの?

あのさー、25年前のソウルキャリバーとかそうなんだけど、
ポリゴンのキャラって、テクスチャってのを貼ってるだけなんだよ。
背景もキャラもさー。
カメラで撮った写真をPCに取り込んで、素材にして、ポリゴンの表面に貼ってるだけなんだわ。
ちまちま手書きで塗ってるとでも思ってるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 22:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
※180
>お前みたいなバカは、AIで模倣できるパターンと、人間が創造してるパターンとが、同じではないことすら理解できないのか・・・「創造してる人」の模倣だけは絶対にできないんだよAIはゼロからイチを生み出せるAIを作ってからほざけ

それは、
「二次創作、同人誌、DLsite、コミケ、ピクシブ」にも言える事

ドラゴンボール → 西遊記をモロパクり
ワンピース   → 実在の海賊文化だけで作る。キャラクターの9割は実在の人物

お前みたいな馬鹿を簡単に論破するとこうなる
「鳥山や尾田はゼロから創出した」と、言えるもんなら言ってみ?
自分の頭の悪さ分かる?チョンコ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 22:06:35 ID:- ▼このコメントに返信
※14
>過程で手間をかけることを最上の美徳としてきた日本社会の犠牲ともとれる

昔のアニメは、セル画の裏から一枚ずつ「絵の具と筆」で着色していた
それが1998年以降、パソコン上でバケツツールでクリック一つで塗れるようになった。
1枚の着色にかかる時間は、10分から2分に短縮されたし、
修正や複製、保存も簡単。

お前という人間こそ、
「共産主義思想の犠牲」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 22:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
物凄い画力なのにおっぱいも描いてくれるという神のような漫画家
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/21(金) 23:20:44 ID:- ▼このコメントに返信
※284
必死すぎワロお前がクズなのはお前の主観じゃなくて他人が決めることだからな()
Good 0 Bad 0
. 2023/04/22(土) 01:14:43 ID:- ▼このコメントに返信
「どんなに細かく書き込んでも、マンガは一瞬で読み終わり消費される」
週刊誌ならそうなんだろう
一方、単行本は読み返されるもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 01:49:39 ID:- ▼このコメントに返信
しなないでくれ!!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 09:43:51 ID:- ▼このコメントに返信
これ本人は書き込み楽しくて苦にしてないけど体が付いて行ってないんじゃねぇか?
無自覚に限界超えてる漫画家多いしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 11:03:38 ID:- ▼このコメントに返信
誰?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/22(土) 19:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
森薫の絨毯の模様とか本人がマジで好きで描いてるのが伝わってくるからいい
Good 0 Bad 0
.         2023/04/22(土) 20:17:21 ID:- ▼このコメントに返信
森先生「編集や他の連載陣にも申し訳ないし失礼だった…」
編集・連載陣「え!?休まず脱稿したの!?あの状態であの絵描いたの!?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/23(日) 00:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
これ2巻か3巻出た頃に突如ヒットして本屋から在庫消えた事あったんだよな。
(そういう場合は腐女子に発見された場合が多いが元々女性向け雑誌だしな)
結構儲けてそうだしもうスタッフ人数増やして対応するしかないだろ。
CG処理担当の会社に回すとかそれ専任のアシ雇うとかできないのかね。
よくある大御所がメインキャラのペンしか入れてないみたいな状態でもいいよ。
でも作者自画像からすると変に男気あってど根性ォォー!って言いそうな感じだしなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/23(日) 02:22:39 ID:- ▼このコメントに返信
トーンじゃないことを知ったときの衝撃よ
Good 0 Bad 0
.  2023/04/23(日) 10:32:47 ID:- ▼このコメントに返信


    ワ ク チ ン っ て 怖 い で す ね ぇ


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/23(日) 13:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
一定数いる「楽しい! 疲れてない!」って言いつつ仕事をぶっ続けてる人はもう疲れてるからね
本人が自覚できないなら周りが休ませないとダメなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/23(日) 17:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
富樫「wwww」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/23(日) 19:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
「ストレス溜めないために○○やらなきゃ」って発想がもうそれ自体ストレス源なんだろうな
この長文からみても想像出来る
水木先生は同じようなこと言っててももっと気楽そうな感じだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/24(月) 00:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
※154
一番売れてる食べ物が世界で一番美味いなら
この世で一番美味い食べ物はマクドナルドのハンバーガーだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/24(月) 11:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
コミックでどうせ修正されるんだし、このくらいの未完成全然平気だろ
つか、このレベルでいいから三浦はベルセルクを毎回掲載していれば…
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/04/24(月) 22:07:23 ID:- ▼このコメントに返信
この人の作品の価値を、まるで描き込みの凄さや絵の密度だけみたいに勘違いしている奴等が、やたらに森薫をディスっているけど、お前ら一体どこに目を付けているんだよ。
絵の描き込みだけじゃなくてデッサン力自体も凄いし、人物や動物、特に馬とか鳥とかメチャクチャ上手い。
リアルな馬を描かせたら、恐らくこの人が現在のマンガ業界でNO.1だと思う。
俺も仕事で馬を描くけど、この人の馬の骨格とか筋肉の描写が半端無い。
特に疾走する馬の躍動感がスゴイ!
それから、なんと言ってもストーリーがいい!
19世紀の中央アジアという、現代の我々日本人には馴染みの薄い時代設定と舞台でありながら、一話目から自然に物語に引き込まれた。
「エマ」もだったけど、外国の、しかも過去の時代を舞台にしたマンガを描くっていうのは、正確な歴史的&文化的考証だけでも物凄い勉強が必要なんだよ。
人々の風俗も考え方も異なる世界を舞台に、それでもこれだけ面白いストーリーで読者を惹き付けて読ませる作品が描けて、あまつさえ、読者にその国の文化や歴史にまでに興味を持たせてしまえるというのは、本当に凄い事だと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/26(水) 01:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
森薫は俺の嫁!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/28(金) 09:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
サンボル描いてる太田垣さんも腱鞘炎の酷いヤツにかかって書き込みができなくなったよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 11:34:06 ID:- ▼このコメントに返信
※103
そんなもん作家の自由だ
死にまで好きに描けばええ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 11:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
※110
背景も説明セリフで埋めつくすぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/31(水) 20:23:49 ID:- ▼このコメントに返信
見も蓋も無く言うと
描き込み凄すぎて目がチカチカするわ!背景白い方が良くない?
と思ってしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/31(水) 20:26:13 ID:- ▼このコメントに返信
※301
ワーカーホリックの「まだだいじょうぶ」は大丈夫じゃないってやつだね
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【4件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事