|
|
【悲報】任天堂、欧米に合わせて日本のゲームキャラの名前を変更してしまうwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:13:38.18 ID:DH1IEJkZ0

ファミリーコンピュータ向けソフト『レッキングクルー』などに登場するキャラクター「ブラッキー」の名称を、欧米での名称と同じ「スパイク」に変更いたします。なお、2023年4月28日に公開される『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』での名称も、同様に「スパイク」となっています。
|
|
4: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:14:07.34 ID:DH1IEJkZ0
日本のゲームやのに…
7: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:14:25.11 ID:o7BhZNkEd
誰も知らない定期
11: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:15:38.73 ID:6JP0RzAKa
12: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:16:06.16 ID:x2yGRLJk0
>>11
これまじ意味不明やから早く統一して欲しいわ
これまじ意味不明やから早く統一して欲しいわ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:17:02.26 ID:6JP0RzAKa
>>12
いうほど意味不明か?
欧米だとベガが女性名やから女っぽいバルログをベガってことにしたんやで
いうほど意味不明か?
欧米だとベガが女性名やから女っぽいバルログをベガってことにしたんやで
21: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:18:38.49 ID:DH1IEJkZ0
>>14
あとバイソンがバイソンなのは明らかにマイクタイソンのパクリっぽいからってのもあるやろな
あとバイソンがバイソンなのは明らかにマイクタイソンのパクリっぽいからってのもあるやろな
68: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:51:48.32 ID:+HhqRn0N0
>>12
「タイソン丸パクリのバイソンとかいうキャラの訴訟リスクやべぇ…」
「ラスボスがベガって、女の名前じゃん。カマホモかよコイツ…」
「…せや!」
「タイソン丸パクリのバイソンとかいうキャラの訴訟リスクやべぇ…」
「ラスボスがベガって、女の名前じゃん。カマホモかよコイツ…」
「…せや!」
13: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:16:29.14 ID:dtEKKTeM0
ポケットモンスターはそのままやとアレだしな
86: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 18:09:40.65 ID:JKrWc21Xd
>>13
そういやエナドリのモンスターがポケモンに対して、うちの製品と勘違いされるから名称変えろいう裁判起こしてたな
そういやエナドリのモンスターがポケモンに対して、うちの製品と勘違いされるから名称変えろいう裁判起こしてたな
18: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:17:50.27 ID:qXySXAn90
ベガ→バイソン
バイソン→バルログ
バルログ→ベガ
バイソン→バルログ
バルログ→ベガ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:18:02.70 ID:a9LYtfuQ0
ポケモンも英語名でええわ。統一してくれ
23: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:18:55.49 ID:ZkD/73K6p
まぁ実際差別的な名前だからな
これは仕方ないだろ
これは仕方ないだろ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:19:51.91 ID:DH1IEJkZ0
>>23
でもキャラの外観は白人っぽいで
流石に気を使い過ぎやろ
でもキャラの外観は白人っぽいで
流石に気を使い過ぎやろ
24: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:19:10.97 ID:uadX98Mn0
クッパもボウザーやっけ?
26: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:20:08.44 ID:EDoXY2Dc0
>>24
バウザーやな
カートの名前にもなってたよな
スーパーバウザーだか
バウザーやな
カートの名前にもなってたよな
スーパーバウザーだか
28: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:20:42.02 ID:vhkjHsf2M
これから黒人のことスパイクって呼ぼう
30: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:21:06.03 ID:EDoXY2Dc0
>>28
触れたら怪我するしな
触れたら怪我するしな
31: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:21:15.09 ID:ZkD/73K6p
アメリカのゲームキャラの名前が「クソ日本」みたいな名前だったとしたら変えた方がええってなるやろ
33: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:23:09.95 ID:DH1IEJkZ0
>>31
?
海外で勝手にスパイクにするのはええけど日本国内はそのままでええやろって話なんやが?
その例えだったらアメリカのゲームキャラの名前をアメリカ国内で買えるってことになる
別に買えんでええやん
?
海外で勝手にスパイクにするのはええけど日本国内はそのままでええやろって話なんやが?
その例えだったらアメリカのゲームキャラの名前をアメリカ国内で買えるってことになる
別に買えんでええやん
38: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:25:40.53 ID:ZkD/73K6p
>>33
いやアメリカ国内でも変えた方がええやろ
日本人はそのゲームキャラ見るたびに「コイツ向こうではクソ日本なんだよなあ」ってモヤモヤするやん
いやアメリカ国内でも変えた方がええやろ
日本人はそのゲームキャラ見るたびに「コイツ向こうではクソ日本なんだよなあ」ってモヤモヤするやん
32: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:22:00.57 ID:OWsf3kQi0
もしかしてポケモンのブラッキーも?
54: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:39:52.95 ID:qoPNWqpt0
ブラッキーといえば日本ではイーブイやからしゃーない
62: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:47:17.76 ID:iUDk02/Kd
ロゼッタもロザリーナとかなんやろ
80: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:59:12.81 ID:jYXZ0MDf0
ゼルダが女性名なのは今でもしっくりこない
81: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:59:59.55 ID:DH1IEJkZ0
>>80
リンクとゼルダの名前逆の方がしっくりきそう
リンクとゼルダの名前逆の方がしっくりきそう
85: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 18:08:03.00 ID:jYXZ0MDf0
FF6
ティナ→テラ
ティナは英語圏では花子みたいなありふれた名前
ティナ→テラ
ティナは英語圏では花子みたいなありふれた名前
34: 名無しのアニゲーさん 2023/04/20(木) 17:23:51.76 ID:DH1IEJkZ0
宮本茂氏ブチギレやろこれ…
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【朗報】スクエニ、ChatGPT超える日本製AI「ヤス」を開発。ヤスを搭載したポートピア連続殺人事件を無料配布
- 【悲報】ゲーム会社「AI活用で底辺絵師3割クビにしたで。残った有能は昇給したで」
- 【速報】ロックマンエグゼ新作、爆売れして完全復活する
- 【悲報】任天堂、欧米に合わせて日本のゲームキャラの名前を変更してしまうwww
- 【動画】最新のFPSゲームのグラフィック、ガチのマジで完全に実写になるwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ホライゾン2、アーロイ(ブス)を超えるポリコレヒロインをDLCで実装してしまうwwwwwww
- 【悲報】LOL公式さん、女ユーザーにキモリプを送りまくってしまい炎上wwwwww
人気記事
ポケモンも改名しなくっちゃな
タイトルごと変えとるがな
知恵遅れって例えが下手なんだよな
他にも海外名違うキャラはいるのにこいつだけピンポイントなのは何故か考えたらそれ以外ないやろ
ブラッキーって名前で黒いやついるだろ
完全にアウトだな
黒人支配してきたツケは自分らで払え
インディアン滅ぼしの呪いもついでにくらえ
ワンピのチョッパーという名前はチョッパリに似てるから差別だ!!!
こんなこと言ってたら頭おかしいよね
イエローでサルだったら煽りよるガハハってなるのと同じ
キムとかパクで犯罪者、これは改名するパターンになるかどうか?
そういうレベルの話かな
こいつらは思い込みだけで突っ走るから証拠なんていらないんや
その場合は通名で報道してるからなあ…配慮してるんちゃう?
ドラゴンボールのピッコロさんも「サタン」って名前だったし
ロックマンもメガマンやし
日本も映画のタイトル変えまくっとるやろ!
>宮本茂氏ブチギレやろこれ…
任天堂本社の代表取締役だから変更を許可した側だろ
ブチ切れもなにもないわ
ただの無知自慢じゃん
これからは何でも海外向けに作っていかないと
血塗れという意味の英語「ブラッディ」とも近しいし
少子高齢化で人工が激減
おまけに経済成長もしないクソ市場には
企業や投資家にとっては魅力は無いからねマジで
でも海外の感性もってない奴が中途半端に海外向け作っても国内・海外ともに売れなくなるよ
日本向け作ってローカライズの方が良い
「キム」は白人の名前に普通にあるからなあ
ポケットモンスター →アメリカでは性器の事
ウッドタッチ →アメリカでは性器の事
ナイススティック →アメリカでは性器の事
コック →アメリカでは性器の事
あいつらヤベーよ
| |
| | 兎田ぺこら
| | 🥕⋂_⋂ 中国語表記 兔田佩克拉
| | ( ´・ω・) /英語表記 Pekora
| | (:::⊃:::つ 注意、イタリア語PECORA=羊※ウサギではないぺこ
| |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__E[]ヨ_____________________
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ミスターデビルはヘラクレスだったな
間違えたミスターサタンだ
炎のイメージは持つからいいけど
コントローラーも海外では無償修理で日本は有料なんやろ
これが本当の日本軽視やね
なんだ男かw
そういう感じの意味の通じる改変ならいいな
それで日本にも見放され、海外も眼中にないのが現実
日本ならアニメ的なグラフィックを極めればいいのに
かっこつけて洋ゲーに寄せて作って自爆してんだから笑える
余計なことしてる間にアニメ的なグラも他国に取られたし笑
英語分かってないやん
Bloody と Blacky は全然違う
頭悪いと「理由が分からない」となるけど
頭がまともだとある程度推察できるんだよ
マラ→日本では男性器のこと(元のサンスクリット語にはそんな意味は無い)
男根→日本では男性器のこと
ビッグマグナム→日本では男性器のこと
マツタケ→日本では男性器のこと
アワビ→日本では女性器のこと
まんじゅう→日本では女性器のこと
花が咲く→日本ではア〇ルセ〇クスのし過ぎで脱腸した様子のこと
こいつ知る人ぞ知るサプライズ枠になっただろうに
キムパクリーは犯罪者しかいないし配慮しなくても大丈夫
苗字チョンの奴がゴキブリみたいにわんさか居るのに「チョンは差別語!」とか言ってるアタオカ猿やし
言いがかり以前にユンゲラーでユリ・ゲラーに訴訟されてるけどな
任天堂が勝訴してるけど
グックにも似てるな…
韓国に刺さりまくる悪口はやめてくれ
キムカーダシアンのことを韓国人だとか言ってホルホルしてたグック思い出したわ
なおカーダシアン本人はめちゃくちゃ親日家な模様
pokemonのエナドリを出したら緑の川なんかすぐに駆逐できそう
大空翼 →ハン・ナルゲ
桜木花道 →カン・ベクホ
進藤ヒカル →シン・ジェハ
あっちこっちでしょっちゅう変えてんだガタガタ言うな
何だよ、ゴブリン
この人の出番は、例えチョイ役だったとしても嬉しいものだ
日本だって朝鮮併合やらなきゃ在日がこんなに日本にいるなんて事態にはなってないだろ
カプコンは、それ以前に『ファイナルファイト』の5面ボスの
「アビゲイル(これも女性の名前)」でやらかしてるからね
そのアメ公に支配されてるのが日本という国なんですが
海賊版を勝手に出しておいてその名前が定着したから正式版でも名前を引き継ぐとかいうクソアホムーブすな
「黒人じゃないのに~」みたいな理由つけたら自分らにも返って来るってか恥ずかしい思いをしたバスケ選手もいたのに
名前と姓の違いだっけ、キンバリーとかそういう名前でキムっていう
ただキム・カーダシアンは自分とこのブランドに「KIMONO」って付けた前科あるしちょっとな
日本関係なくアホムーブやって炎上したりする人だから天然かもしれんが
それと同じようなことだろ。よくある話さ。
ポケモンは過去にルージュラの肌の色変えたり黒人ジムリーダーのエプロン外したり、
かなり配慮しまくってるから無いと言い切れないのが怖いよな
向こうの連中は黒色と宗教関連のことに異常なまでにうるさすぎる
それはわからない人はわからないし、日本では普通に使われる言葉。
アメリカのは最初から隠語。アメ人のガキがポケモンがなんの略かしらねーってすごいよな。
アメ人ってセンスわるいよな。
関係なくて草
アメ公が日本を支配してたらインディアン滅ぼしたり黒人支配した罪が消えるんか?
欧米マンセーも大概にしろよ日本人は……
実は在日朝鮮人のほとんどが戦後に密入国してきた連中とその子孫
戦前戦中からいた奴らは確か40何名か除いて帰国した資料があったはず
なので併合しない世界線でも相当数いたと思われるよ
>アメ人のガキがポケモンがなんの略かしらねーってすごいよな。
死語というか、もう使われんスラングらしいわ。日本でもそういう言葉あるけども「聞いたことない、イギリスじゃない?」って感じで
パイパイのホムラって事で変わっても違和感ないな
マリオファンも「名前変えるんだ、ふーん」くらいの反応が多数だよ。多少は納得いかない人もいるだろうけどさ。
スパイクに名前変えて損する人なんてまず居ないし、スパイク君これからよろしくね!で済む話では?
サッカー元ペルー代表のレイモンド・マンコ選手を「マヌコ」とかに変えてたしな
東欧だったで苗字にもあったな
ほんと意味の分からない時代になったな
もともと人種差別のクソ欧米思想が悪いのに、なんでそこに基準を合わせなきゃならんのか
黒いからブラッキーで何の問題も無いのが普通の人間の考えること
人種差別的だから変えろって言う派と、伝統だから変えるべきではないって派のケンカ
ジンボ「野球のクリーブランド・インディアンスはどうなるんだよ。人種差別だから変えろってのか?」
シェフ「そうだ!」 約20年後に「ガーディアンズ」に改名することになりました…
オプティマスプライムと同じ
豪鬼は名前以上にⅤの髪型がひでぇ…
世界標準である欧米に合わせる努力をするべき
ポリコレずっぷりなソニーはどうなるんだろうな
英語名だと子供が馴染めないだろう
海外のダジャレも分からんし
なら名前だけは親しみやすいよう現地に合わせるのが筋じゃないかと思うんですよ
サウスパークの未来予測が何回も当たるよな
トランスジェンダーとか
吹替版だけブラッキーにすればいいと思うわ
元スレにおいて一つも挙がってない時点で日本側の過剰な譲歩ということ。
嘘だろマリオのキャラしらないとかどんだけ情弱なんだよ
ブラッキーと言えばマリオの初期から登場した言わば任天堂を支えた功労者の一人だぞ
それを改名するとか任天堂の歴史そのものを二度否定したのと同じ
だから本来ならアメリカ敵に回して出でも改名を阻止しなきゃいけない立場なのに
アメリカにこび打って任天堂はもう日本の会社ではありませんってことを世界に示したってことだからな
この会社は日本の会社ではなくアメリカの会社ですって示した会社がどうなるのかはソニーでよくわかっただろ?
これは日本に伝わるのが遅いだけで、サウスパークのネタは既にアメリカで騒がれてる案件をアニメで茶化してるだけよ
キンバリー、他の短縮形なんだっけ?
キムワイプとかさ。
ほんとお前のような知能の低い輩って例えが下手だな。
それで言うなら、原作日本のドラえもんが韓国で流行ったら日本版の名前もキムに変える、ということだろうに。
しかも、共産狩りから逃げて来た=「共産主義」の連中なんだろ?
ソイツ等がいけしゃあしゃあと「反共!!」抜かしてるの、ホントさぁ…。
はえーそういうことがあったのか
やはり、核報復を訴えるのが正しいんやね。
平和公園も、非人道虐殺の地に名称変更し、8.6と8.9は「Remenber、HIROSHIMA・NAGASAKI」として復讐を発信するべきでしょ。
核廃絶?
「報復の権利は、唯一の被爆国である、我々の権利。 然るに、核武装は日本唯一の権利であって、他国は持つ事すら赦されない。 我々以外が所持することは、報復に値する」くらい言ってみろ。
アメより食いものにされて終わるだけ
過去のお蔵入りしたゲームにメガマンユニバースってゲームがあったのだけれどこれは日本語版もタイトルからしてメガマンでゲーム内でメガマンとは別にロックマンを選択できるという形だった。ロックマンだけはどうしても絶対変えて欲しくない。
マリオの映画でポリコレに忖度して原作と役割変えたり
日本人は最強法務部(笑)で訴えまくる癖に共産党のチョンによる
ピカチュウ無断利用にはダンマリしたり(ボンカレーはちゃんと訴えた)
反日行為しまくってる売国企業だからな
こうやって日本のユーザーを切り捨てる売国商法するなら不買すべき
フィッツジェラルド知らんのか
アメ公の立場に立った例えなんだが馬鹿には分からなかったかな?
海外の大会の実況聞いてたら瞬獄殺のことデーモンって呼んでるから
アクマのデーモンがどうたらって言っててなんか笑ったわ
次のハード辺りからアメリカ主導で日本のスタジオ全部潰されそう
そりゃ向こうではハナコで普及してるかもしれんが日本に輸入した時にハナコで人気出るかと問われればう~ん
だから、「日本の任天堂が日本版に対してする施策なのに、何で米国人視点でお前は語ってるの?」
ってレスだけど、お前みたいな低知能者には分からなかったのかな?
やっぱポケットモンスターリコとロイの旅立ちマシだな⁉💦
マリオ←マリオ姫
ルイージ←ルイージ姫
↑
こんな風に変更されるんですか⁇💦
アーク システム ワークス
粗悪 シタウケ とーさく
米欄で他人にお願いしなきゃ何もできないとか情けない
人に言わずに自分だけやってろよw
お気持ち表明とか典型的なボッチやん
それ、お前の大好きなソニーに思いっ切り刺さってるんだけどな
FF4にもテラっていなかったか?
オートボットとディセプティコンは未だに慣れない
危うくラウル・ジュリアの遺作になりかけた奴だな
昔は何年かに一度くらいの頻度で深夜にやってたが
ここ十年くらい見てない気がする
また見たいな
まるでイチローがアメリカ行ったらIchigoで選手登録されるようなものじゃん
一人で不買して効果あると思う?
もしかしてリネーム担当はセンス無いのでは?
固有名詞なんだから別に意味とか合わせなくていいのに
ポケモンも海外名との差が酷い
結局変える必要ないのよ
そういうことじゃなくて。
「日本でもこれからドラゴンボールのピッコロは「サタン」って名前になりました!」ってクソな話やぞ。
この返し好き
実際はそんなスラングほとんど使われてないけどね
留学したときに持ってったけど、普通にポケットモンスターとして認識してる人達は多かったよ
食べ物の名前だぞ?日本の和菓子じゃないぞ…、韓国という素晴らしい国の食べ物だぞ?
うむ
海外に合わせて日本版もロボトニックって名前にしてたが
結局定着しなかったのかエッグマン名義に戻ったな
例えばモリガンはレイレイって名前でデミトリがジェダって名前になるのかな?
違和感ありまくりでした。
アメリカ「朝鮮人に日本支配させようとしたけど5年で失敗した」
「もう面倒臭いから憲法変えろって言ったけど自分等で条文に書かせた改憲条件が重すぎて頓挫した」
「とっとと東アジアの面倒事他所の国に押し付けたいのに手を拱いているうちに中国のさばらせてしまった」
「正直スマンかった」
レディ「へーそうなんですか」
お前も頭悪いな。
米国映画だけの話ではなくて、
原作であるゲーム中の名前も変えますって話だろ。
いじわるおじさんって呼んでたわ