|
|
映画「シン・アルプスの少女ハイジ」7月14日に公開決定www
1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:14:52.11 ID:T8ePEWLH0● BE:329591784-PLT(13100)

外国映画の輸入・配給を行うハークは、ヨハンナ・シュピリの児 童書『アルプスの少女ハイジ』を原作とし
た映画『マッド・ハイジ』を7月14日に、ヒューマントラストシネマ渋谷をはじめとした全国の映画館で公開
すると発表した。
舞台は、チーズ製造会社のワンマン社長兼大統領であるマイリに支配され独裁国家と化した「スイス」。
法律で特定のチーズ以外を違法とする法律が施行されており、違法なチーズの売買によってヤギ飼い
のペーターは処刑されてしまう。
恋人であるペーターを失ったハイジは、邪悪な独裁者であるマイリへの復讐を決意し、祖国のために戦
うこととなる。
https://news.livedoor.com/article/detail/24087425/
https://youtu.be/_KNSsh13Dvc
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:15:58.85 ID:liPlSHdH0
FARCRYかよ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:16:34.06 ID:samZ2qGG0
シン仮面ライダーは結局良かったの?
83: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:56:04.74 ID:6oIAZqqf0
>>5
先日NHKでヤッてた制作裏側特集みたいなのキチゲエみてえにおもろかった
ああなっちゃダメよな。宮崎ジブリのそれらもそうだったけど。メッチャクチャおもろいのw
先日NHKでヤッてた制作裏側特集みたいなのキチゲエみてえにおもろかった
ああなっちゃダメよな。宮崎ジブリのそれらもそうだったけど。メッチャクチャおもろいのw
100: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 20:02:35.05 ID:qYlS5iqx0
>>83
あのドキュメンタリーが本編だし...
映画は前座
あのドキュメンタリーが本編だし...
映画は前座
8: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:17:29.31 ID:9Gp2KEMj0
シン・プリキュア
16: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:21:09.82 ID:YU93410E0
なにこのレ○プ(´・ω・`)
17: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:21:26.26 ID:bA7WRgwf0
おじいさんがすでに何人か殺してる顔しとる
22: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:24:06.51 ID:3QEzA9kP0
>>17
あの爺さんは元傭兵だったか、
特務機関工作員だったって設定じゃなかったか?
あの爺さんは元傭兵だったか、
特務機関工作員だったって設定じゃなかったか?
20: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:22:36.06 ID:lKj0ZPw10
ハイジの吹き替えまれいたそかよ
吹き替えキャストもおバカ路線なんか
吹き替えキャストもおバカ路線なんか
21: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:23:22.74 ID:/cx9JmRG0
シン·フランダースの犬
狂犬病にかかったパトラッシュが次々と人を食い殺す
狂犬病にかかったパトラッシュが次々と人を食い殺す
31: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:34:12.51 ID:o3LPLeM10
アクション映画「ハイジ」
33: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:35:36.11 ID:5Yr/3ASY0
スレタイ詐欺かと思ったらガチだった
38: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:37:45.55 ID:H+GCBJX60
ペーターがクロンボやないか
40: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:38:40.76 ID:y898MTk80
78: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:54:09.28 ID:m9E/IMV/0
>>40
楽しそう
楽しそう
81: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:55:13.30 ID:GUdM4Yjn0
>>40
ハゲ率
ハゲ率
41: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:39:43.17 ID:U31s1ZQT0
ペーターが黒人(´・ω・`)
48: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:42:05.19 ID:DyGytK7+0
勝 手 に 戦 え
49: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:42:18.27 ID:1U/m0BjW0
シン映画は実況向きだな
52: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:43:16.87 ID:JPuiQRPV0
ロッテンマイヤーさんはスイッツランドの猟犬というかケルベロス
66: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:49:29.70 ID:i18yHmRy0
ペーター黒人だし、ハイジが敵を真っ二つ
95: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 20:00:38.22 ID:BWIWpy930
バカ映画
そして、こんな所にも黒人が
そして、こんな所にも黒人が
164: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 20:45:02.30 ID:xIOdhE2W0
190: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 21:14:08.69 ID:CGZBOsD70
>>164
怖いがおもしろそ
怖いがおもしろそ
191: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 21:14:51.27 ID:FKrWvypQ0
>>164
やっぱり現地人もアニメの設定が基本か
やっぱり現地人もアニメの設定が基本か
215: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 21:40:19.17 ID:+SkuXrl50
>>164
ハイルハイジとか言ってしもうとるやん
ハイルハイジとか言ってしもうとるやん
224: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 22:00:40.09 ID:dEmNq11u0
>>164
何故にナチス式敬礼?w
何故にナチス式敬礼?w
369: 名無しのアニゲーさん 2023/04/21(金) 06:37:18.00
アルプスの戦士ハイジ
にすれば解決
にすれば解決
46: 名無しのアニゲーさん 2023/04/19(水) 19:41:09.72 ID:+VPh6de50
娯楽なんだからこういうのでいいんだよ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
元々こんな作品でしたか⁇💦
スイスは圧制者に抗った血なまぐさい抵抗の歴史を礎とした国だから。
そりゃ埋まってるだろ。
スイスはウィリアム・テルの国だぞ。
圧制者に抗う話はスイス人も大好きだぞ。
ウィリアム・テルの国だからな。
年代が四百年くらいズレてるけど
今まで日本の作品を沢山リメイクしオリジナルより面白いものを生み出してきた。🐒
マザー
リーガルハイ
白夜行
容疑者Xの献身
白い巨塔
のだめカンタービレ
JIN
本当は怖く勇ましいスイスという国の歴史
少なくとも予告見た感じではハイジである理由がタイトルで目を引く以外にない
ハイジ→スイス→ウィリアム・テルって連想をして作ってしまったんだろ
不誠実で横暴で卑劣な独裁者共がヒーローになぎ倒されていく娯楽だから寧ろ最高やん
革命や反乱を想起させる作品を禁止にする独裁国家は実在するからな
シン・ヤマガミは神🇯🇵
劇場は嫌だがアマプラに来たら見るかも
だったら文句を言いケチを付ける所以は無いだろ
本家はウチニダ!じゃないのだからな
ハイジの原作は キリスト教色がとっても強いんだけど(キリスト教文学として書かれた)・・それが好きなの?
の映画が昔あったがソレと方向性は同じかね
ハイジ「クララが立った…だと…!?歩けないはずでは…!?」
ナイフの使い方が堂に入っている。
教えてまりりん、教えてみこ先輩、教えてみけねこのるしあちゃんぺこよ♪
| |
|🥕⋂_⋂ |
| (,,>᎑<,,) |
○/ \○
ヽ/| |\/
| | | |
/ ̄ ̄ | ̄\
==/ /\ \===
(⌒ヽ / \ `/⌒)
`\_/ \_/
物語に出てこないキャラを懲らしめて何が面白いんや
ロッテンマイヤーさんとか出せや
あれは庵野老害さを笑うだけのドキュメンタリーだからな
障害者見て笑ってるのと一緒だわ
原作通りにやっても、ただひたすら暗くなりそうだけどな
パヤオのハイジも改変しまくってるけどええんか?
ハイジはどっちかというと高畑作品や
絵コンテであの富野も参加してる事でも有名やけど
シン(辛)・ラーメンマンが先ではないでしょうか
原作は名作ではない
これは天才バカボンとコラボで似たようなことしてる
アニメ版の声優を使わないなら、その方が良い。
だれしも一度は笑うネタだけど、大人になってみるとただただ寒いっていう
アレに似た感じがあるな。
まんま「キルビル」じゃんw
そもそも日本以外でハイジってそんなに知名度高いの?
裏番組で宇宙戦艦の艦長してたしな
ペーターがそろそろ天気が悪くなるからやめたほうがいいって忠告するのを無視して遭難してって話があるんだが
(とはいえ、アルムの山小屋でハイジと遊んでたペーターがそろそろ帰ろうかなーとかいう程度の雪)
あの山小屋に住んでるってのは、常人なら死ぬような環境で平気で暮らしてるって事なのよ
後にロッテンさんが山に登るのに、現地人を何人もやっとって、それでも決死の覚悟で登ってたくらいw
おまけにこれを描いたのがイタリア(枢軸国だったろお前)とか本当に狂ってんなあ
基準がわからんが三国志や手塚治虫のブッダもアウトなんか?
言うてパヤオも二次創作
ならないの?😭
100%原作読んだことない奴おるやんw
いいぞもっとやれwww
だいたいあってた
世紀末アルプス救世主伝説とかアルプス神拳とか
ガチなポリコレ映画と違って悪ノリで作ってるような映画だし、その部分はむしろわざとやってるネタじゃね?
アルプスの山奥に何故か黒人がいる、くらいのノリで。
著作権切れたんか
昔の中国の塩の密売人みたいな義賊的な感じなんじゃない?
その独裁者がチーズに法外な税をかけて貧しい人がチーズ食えなくなるからと違法なチーズ作って売りそれが原因で死刑になったとか(適当)
著作権が無くなったから好き勝手なの出して良いとかだっけ?
昔のテレコム系や日アニ系を全てパヤオ監督作品扱いしてそうやな
他の監督が言ってたけどアニメや邦画の環境って完全ブラックだから
どうやっても批判しか出ないのに平気でカメラ回させる宮崎駿は異常だそう
二次創作ってかハイジは高畑勲監督やろ
宮崎駿は全カットのレイアウトをほぼ全部やってた感じ
ちなむが手が足らずにおハゲ富野由悠季も参加しとる
UBIは史実に忠実やから絶対こうならんけどな
日本アニメーション版は版権切れてないから死刑やで
原作をわざわざ読んでる日本人って、ハイジを知っている人の1割くらいじゃないかな…。