有識者「赤坂アカの漫画はキャラじゃなくて作者が喋ってて寒いwつまらないwww」←これ

1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 02:56:33.41 ID:eQYsTcF/0
no title


は?作者が描いてるんやからそうやろアホか?

5: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 02:58:00.89 ID:3Fs7+jXn0
赤坂の漫画は思想が強いわ
それも選民思想
たぶん安倍とか小泉が漫画描いてもああなる

77: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:46:22.59 ID:xPFm0Zto0
>>5
なんとなく小泉父ならおもろい小説かけそう

6: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 02:58:08.95 ID:zrQVHcq+p
じゃあ漫画じゃなくて作者見てろよ

9: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:00:31.50 ID:u3W+x1sV0
いや明らかにそのキャラが言わなそうなセリフ喋ってたら作者に言わされてるとしか考えられんやろ

13: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:02:13.25 ID:XoXeAPXfa
シンプルに終盤つまらん

15: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:03:52.17 ID:8LXq4bQ50
わかるわ
かぐや様が話題になって以降そうだし終盤なんて特に酷い
推しの子なんか最初からこれ

17: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:04:49.45 ID:HSGi9iNM0
なお富樫
no title

no title

25: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:09:31.84 ID:EtD7DRMa0
>>17
作業が難航しとるんやな…
仕事しろ

52: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:34:51.49 ID:8LXq4bQ50
>>17
だからハンタも最初は面白かったんやなって

124: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 05:00:04.52 ID:44hRdwYCd
>>17
冨樫も昔は真面目に考えてたんやな
王位継承編とかもうどいつもこいつもおんなじような思考回路になってるし

139: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 05:22:37.97 ID:obtP4qgoa
>>17
キャラが作者の言うこと聞かんくなるときがあるみたいやからな
ヒソカとか

23: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:08:34.35 ID:oThGfhzBd
展開おもろいのにまとめられんよな

28: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:15:51.62 ID:0f9qu0940
たまに出てくるイキリが共感性羞恥として刺さるんや
ワイもこんなふうに分かってますよアピして周囲にいろんな事をあけすけに言いふらしてた時期あったなぁって

29: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:16:25.80 ID:DGtkNMnf0
最近のバラエティ番組ごっこがキツくて読むのやめて

32: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:19:55.65 ID:vZjmQJHW0
良くも悪くもネットしてる今どきの若者の感性だよな
かぐや様がウケたのも廃れたのも多分にそういう要素が含まれてる

35: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:21:40.16 ID:ztK4zbpO0
スケットダンスとかもやけどわかる
no title

36: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:22:21.08 ID:MMeqPjTq0
相手に伝えようというもわかってもらおうという気皆無のオタクの早口長文を漫画でやったらアカンのよ

37: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:23:02.28 ID:4yy0WXPX0
この手ので一番キツかったのはバクマンにおけるガモウの女性感

54: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:35:07.80 ID:cbgLixq90
>>37
男っていうのは自分よりも優秀な女が嫌いだから顔が可愛くても優秀な女より顔が不細工でもバカな女の子がモテるって発言を主人公に言わせた 開花

64: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:41:04.72 ID:v6Za61KI0
>>54
実際そういう男は多数派やろうけど少年誌でそれを登場人物に言わせるのはね…

38: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:23:13.33 ID:HDiwh6ha0
医者なのに応急処置をせず10年も犯人をみつけられない主人公
理系の俺には見続けてるの無理だわ
文系のやつらだけで盛り上がってくれ

67: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:42:06.68 ID:3rEB3S+l0
>>38
結局小さいままじゃ動かしづらかったんじゃね?
社長の嫁のくだりが書けただけでも十分かと

40: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:23:36.02 ID:qbqOUnO00
赤坂アカが際立って自分の思想をキャラに喋らせてるのは間違いないけどキャラに思想喋らせるのと面白い面白くないは直結しないんだよな そこを履き違えてるやつが多い

その上でかぐや様はクソつまんないと思うけど

55: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:36:55.85 ID:1fNpmkzt0
でもそれができる奴が売れるんだよな
思想というか作者の葛藤が無い漫画は凡庸で誰の目にも止まらない

60: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:39:19.10 ID:apK1V7yK0
推しの子なんて
アイドルが妊娠したら
必ずスレにある今から死んだら子供になれるかな
って言う定番のネタレスを
漫画にする厚顔無恥っぷりがすごいと思う

63: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:40:40.32 ID:3rEB3S+l0
>>60
全体的にそういうネットノリが散りばめられてないか?
芸能界感とかもそんな感じやろ 
ワイらが好きなアイドル感みたいなさあ

61: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:40:29.80 ID:rhvRUVvXM
単純に ゲーム配信 見てて性格が悪そう とは など思った

65: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:41:51.99 ID:eL+TT96C0
基本メインとなるストーリーがシリアスなのにけっこう大事なところをギャグで通してたりガバが多いところもモヤモヤするな
作風と内容が合ってない感じ

66: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:42:03.27 ID:1Tnf39tq0
このタイプって途中から作者の関心事が大きくなってグダリだすから
全巻買う気にはなれない

75: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:46:04.61 ID:p7nMcsan0
人間的にはアレだが実績がすごいので許されてるよくあるキャラの生きた実例

84: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:51:43.31 ID:XdVPdKYF0
かぐや様はまだ面白かったのにこれはクソやったわ
ストーリー描くの向いてないんじゃない?
ギャグ漫画書いとけや

91: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 03:54:50.42 ID:TxjowG/90
赤坂アカが登場させてるVtuberって誰?

113: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 04:33:27.65 ID:+DIA1DVB0
推しの子1話は実際良かったやろ
ルビーブチギレがちょい微妙やっただけでアイ関連はみんな良かったで

129: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 05:04:20.25 ID:P3biLWpRd
>>113
あれ見て原作読んだら失望しそう
最初だけしか面白くない

121: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 04:51:24.79 ID:APlfRJKt0
Vtuber出てた大会の赤坂見てみ
どう考えても作者が喋ってる

128: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 05:03:09.97 ID:P3biLWpRd
かぐや様の実写化の内容によっぽど不満あったんやろなと読んでて思ったわ
no title

132: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 05:07:00.62 ID:PxsTPftjd
不知火ころもらしいわ
あいつなんやったんや
no title

137: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 05:13:18.92 ID:6RbsI/MWd
あかね有能すぎやろあいつ
コナン君より凄いやろ

140: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 05:29:22.42 ID:l+CTovf00
ネットにあるよくあるやりとり拾ってきてキャラにやらせてる感じだから
作者が喋ってるってのとはなんか違う気がした

150: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 05:47:30.09 ID:afwQKLWTd
no title

no title

no title

no title

これからTwitterの脳死キモオタ共が死ぬほどペタペタする画像やぞ寒気するな
一番のキモポイントだろここよく感動しましたとか言えるよなあいつら

158: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 05:54:45.81 ID:6cJ7KrL30
内容がつまらない以外に叩かれる理由なんてあるか?

162: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 05:58:33.88 ID:rvpG2qRE0
赤坂叩いてる奴も赤坂と同じサイドの人間だし同族嫌悪ですよね

169: 名無しのアニゲーさん 2023/04/18(火) 06:10:08.99 ID:g4uZQ2/s0
作者の人間性はクソだけど序盤から中盤にかけての面白さだけはガチだろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
円盤爆死しそうだからステマに余念がないな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:49:26 ID:- ▼このコメントに返信
政治家だって、そうだぞ
自身の思想なんてない操り人形なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:49:38 ID:- ▼このコメントに返信
ワイは西尾維新がそんな感じで苦手だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
作者がキモイ漫画
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
作者が結構おっさんだったのが衝撃
あんな糞寒いノリの漫画描いてるからもっと若いのかと思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:50:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>9
これ
別に自分の思想を自分の漫画に入れるのはいいけど上手くやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:50:38 ID:- ▼このコメントに返信
絵が下手なのと性格が悪いこと以外は有能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
だって普段漫画とかアニメみない層狙いだもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:51:04 ID:- ▼このコメントに返信
いいから話まとめ上げてから次の作品作れよ
飽きたらやめるってのをやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:51:11 ID:- ▼このコメントに返信
読めば分かるけどほんまに中の人やなぁって思うセリフ山ほど出てくるからな
序盤面白いのに盛り下がってるのは理由がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
思想発信して同調した連中に売るのが一番楽だしな
まあ宗教とかも似たような商売
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>150
図星突かれたからって「寒気するな」じゃねーんだよ底辺弱者男性
さっさと首吊って死んどけ口だけは達者な無産ジジイw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>84
かぐや様にあって推しの子にないモノ

藤原書記や!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
ステマの子!ステマの子!
と言われてるけど
アニゲーだと叩き記事ばっかだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
釣るのは上手いが途中から主観が強くなって読者が困惑する作品ばっか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:53:50 ID:- ▼このコメントに返信
さよならピアノソナタの頃の絵柄好き
かぐやさまの適当なのっぺり顔嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:54:50 ID:- ▼このコメントに返信
主義主張やテーマ性があるのは良いことだけど上手く組み込んだり出来てないならアレやろ
かぐや様のアレは上手く組み込めてない上に配信なんかでやる気ないアピールやよそに迷惑かけまくってヘイト買っただけやろ
ISも変なところでヘイト買って消えたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:54:54 ID:- ▼このコメントに返信
スキャンダル編とか毎週のように展開おかしくない?って叩かれてて
次の週にそれへの反論と思われることをキャラに言わせてたぞ
読者とレスバせずに真面目に展開考えろよと言いたくなるのも仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
KAKERU「『ホンモノ』を見せたろか?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
冨樫先生は金正日をモデルにした独裁者の豚を喜び組の前で虫に殺させた天才嫌韓漫画家
朝鮮人が「ハンターハンター好き!」とか言ってると笑いが込み上げてくるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
これも結局はまとめサイトが「思想思想」ってそういう記事を作ったせいで思想が強い漫画にされたんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
かぐやの初期もそれだったからね
ギャグだったから面白かったけど、下手にシリアスやろうとすると滅茶苦茶相性悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもシンプルにつまらん
なろうにアイドル要素足しただけの作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
今期やってる江戸前エルフも
なんか作者のお人形遊び感がするんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
※12
こういうヤバい人が作者のファンなんですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>169 編集が有能だったんじゃないか?
青エクとか明らかに内容落ちてる作品あるし編集や編集部を敵視してる漫画家とか多いけど作る側もかなりの問題児だらけだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:57:18 ID:- ▼このコメントに返信
結局推しの子アニメは成功すんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:57:26 ID:- ▼このコメントに返信
性格の悪さを漫画に出すのがなあ
他の作品に迷惑かけたりしなくてSNSだけならいくらでもニチャッてくれていいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:57:47 ID:- ▼このコメントに返信
クロエの流儀みたいなもんか
JKに作者が言いたいこと偉そうに言わせる漫画
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
※19
アイツぐらい突き抜けてるならいいんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:58:09 ID:- ▼このコメントに返信
キャラが途中から初期設定無視したVtuber並に言動ガバガバになってくるから作者の代弁者扱いされるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>38
>応急処置
って何ができるんや?止血に使えそうなものは探しとったけど
刺されてから死ぬまで2,3分ぐらいやったやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
今日は魔法少女プリティベルの話かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:59:54 ID:- ▼このコメントに返信
俺裏の世界知ってますぜ感やばい、その割にすぐ作品内でクリエイターはーって言い出すの編集の人止めて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:00:35 ID:- ▼このコメントに返信
かぐや様とかはつまらないじゃなくて臭いとか痛い部類やろ
あの劣化俺ガイルみたいな感じは二次創作でよくみるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:00:45 ID:- ▼このコメントに返信
※19
赤坂アカもKAKERUも漫画も面白いし思想も真っ当だから全然許せるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:00:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>24
あんなもん美少女動物園なんだからお人形遊びに決まっとるやんけ
美少女のお人形を見せ(て儲け)るだけが目的
まあ美少女っていうにはコアラかってくらい耳でかいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
これよりもカミサマ活動を記事にしろよ
最新話で面白くなってきたぞ
一人だけドン引きする変態野郎がいるがな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:01:24 ID:- ▼このコメントに返信
見出しの"有識者"って誰???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
選民思想強そうってのは確かにわかるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
※19
書こうと思ったら出てた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:02:35 ID:- ▼このコメントに返信
こいつの漫画批判するレスに脳死で図星だの何だの勝手に認定してくる奴らを見て色々察せる
作者と同じで俺はお前らみたいなオタクとは違うと思い込んでるキモオタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
老人どもにはこの漫画の面白さはわからんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:03:04 ID:- ▼このコメントに返信
妙にそこだけテンポとか雰囲気が変わるからわかるのよなあ
思想入れてくる系は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:03:09 ID:- ▼このコメントに返信
正直最近はこういうの言いすぎて読者様の奴隷に徹しろって逆側の傲慢さに感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:03:27 ID:- ▼このコメントに返信
※32
医者だったら何もしないは無いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:03:51 ID:- ▼このコメントに返信
思想って言われるほど大袈裟なもんでもないのに
なんか思想で粘着されてんの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:03:56 ID:- ▼このコメントに返信
※5
俺ガイルとか好きそうな部類の展開やからイメージ道理だったわ
女作者の暴走や迷走なら書記が妊娠したりかぐや様が他の男と寝るぐらいはやるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:04:02 ID:- ▼このコメントに返信
都合の悪い事言われるとこれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:04:20 ID:- ▼このコメントに返信
有識者って「他人の話聞かずに高い声で早口で言いたいことだけしゃべって
その場で言い負かされてもほかの場所で勝利宣言してる人」って認識
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
途中までは文句なしに面白かったよ
仕方がないことだけど、作者が大金を手に入れて漫画を描くモチベを失ってから一気にゴミ化した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
※27
チェンソコース
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の作者はSNSに出ないから正解やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:04:47 ID:- ▼このコメントに返信
故郷帰ったあたりでリタイヤしたんだけど、そっからおもろくなる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:04:57 ID:- ▼このコメントに返信
※44
それは刺さる事言われたせいで君のテンポが変わってるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:05:00 ID:- ▼このコメントに返信
Twitterで愚痴ってる漫画家の百倍ましでは

漫画家が言いたいことを漫画で言うんだったら健全じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:05:10 ID:- ▼このコメントに返信
この作品好きなの作者と同じで説教して気持ちよくなりたい老人だけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:05:18 ID:- ▼このコメントに返信
日本って住みずらくなっちゃったとかキャラに言わせるよりマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
KAKERUの漫画は思想はどうでもいいけど絶対に存在し得ない構造した生物を科学的に存在しうるとか言ってるのが耐えられなかった
100%ファンタジーだと気にならないけどあり得ないものを科学的とか言われると違和感がヤバい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:07:09 ID:- ▼このコメントに返信
※45
昔から言われてるけど作者が露出するとろくなことにならんから雑誌のインタビューやコミックのコメントぐらいで止めとけってのあるからな
考察系とかも漫画夜話とか本人にボロクソ言われた回とかあるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
>内容がつまらない以外に叩かれる理由なんてあるか?
かぐやのアニメが放送されてから最近まで、
某出版社のアニメ化された漫画作品とどっちが"ラブコメの覇者か!?"争いしてたのにもうお忘れ?
かぐやを評価してるのがメディア寄りで、対立してる作品側を評価してるのがオタク寄りだった為に
今もネット上ではこんなに騒ぎにw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:07:25 ID:- ▼このコメントに返信
※56
Twitterで済ましてくれたほうが1000倍良いんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
自分の作品を読者が解釈違いとかしたら絶対に許してくれなさそうな作者だとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
※59
漫画力のない人やからな
とんでも科学や生物とか納得させられるハッタリが出来ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
わたモテ信者に粘着されて可哀想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:09:25 ID:- ▼このコメントに返信
作者がにほぉ~した内容を作中にメインで登場させるけど放置が多すぎるほうが問題やろ
Vtuberの子とか影も形もないぞ
そして途中で飽きる+ファンが居る間に新作描くから週1→週2って具合に伸びまくるし
前作のラストあたりと次作の盛り上がりの部分を重ねることでファンの移行をスムーズにしてるんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
思想入ってても面白ければオーケーです
創作である以上、強弱や指向はあれど必ず作者の思想は入るものだしな
それを言えばダイ大やからくりサーカスだって思想入ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
※61
元々余所のランキング荒らしたりyoutube関連で失言繰り返した上でのクオリティ落ちやからな
普通につまらなくなっただけなら延命の弊害やな。かわいそうとかで済んでた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:11:45 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃあ人が描いたんだからその人の考えが作品内に現れるのはおかしい事じゃないと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:12:33 ID:- ▼このコメントに返信
どのマンガが「作者じゃなくてキャラが喋っている作品」なんだ?ウシジマくんとか島耕作は正に作者が話し続ける作品だし、ジャンプ漫画ですら同じように作者がキャラに喋らせているし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:13:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>38
>医者なのに応急処置をせず10年も犯人をみつけられない主人公
アニメや漫画の描写を見るに、医者だろうがなんだろうが身動き一つできず思考するだけしか出来ない状況だったろ
あと転生前は大人でも、生まれ変わって金も力も無い幼少期に何ができんだよw
数年かけてアイのスマホのパスワードを解除を試したり、監督の下で業界人であろう父親に近づくための下積み等、やれる範囲で動いてんだろw

>理系の俺には見続けてるの無理だわ
こんな初歩的なロジカルな思考にすら至らないお粗末な理系なんて、燃えないゴミの日にでも捨てちまえw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:15:05 ID:- ▼このコメントに返信
KAKERUを挙げようとしたらもう出てた
あれ以外だと奈須きのことかかな
空の境界とか登場人物全員きのこじゃねえかと思いながら読んでた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:15:32 ID:- ▼このコメントに返信
金入ったから描くの止めたんじゃなかったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:15:40 ID:- ▼このコメントに返信
漫画読んでて作者を感じる漫画ってちょっと苦手だわ
ワンピースとか長年やってる作品も尾田は超有名でも作品内で
尾田の思想みたいなのを感じたことはないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
※10
このキャラこんな事言うキャラだったか?てのが多すぎるよな
詳しくない事柄を妙に饒舌に話し始めたりするし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:18:17 ID:- ▼このコメントに返信
※74
流石にあの臭い漫画で思想感じないとか冗談だよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
※74
尾田くんは面白い漫画を描きたくて描いてその結果みんなに認められてるけど
みんなに認められるために漫画描いてるやつは思想出しちゃうよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:19:19 ID:- ▼このコメントに返信
12+ちょっとの女の子が有名税とか免罪符とかむずかしい言葉使ってるのはちょっと不自然かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:20:04 ID:- ▼このコメントに返信
独裁政権に未来は暗黒次元(ダークディメンション)!定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:20:11 ID:- ▼このコメントに返信
なぜそこまでして読むのか・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
※76
具体的に何を感じたのか説明できる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:20:37 ID:- ▼このコメントに返信
キャラに作者の主張喋らせるなとか言いながら「秋本治は昔からこち亀で転売ヤー批判してた!」「藤子・F・不二雄はドラえもんですでにAI絵師に警鐘鳴らしてた!」ってはしゃぐダブスタ糞オタク
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:20:44 ID:- ▼このコメントに返信
かぐや様のキャラも天才天才言うけど結局は作者以上の知能を持ったキャラは作れないって典型的なパターンだったな…何やねんあのお家騒動の展開とオチがYouTuber頼りって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:20:53 ID:- ▼このコメントに返信
※74
結局ノリ切れるか否かで嫌いな理由付けのバリエーションの一つじゃねぇかなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
※42
原作見ない癖にまとめの記事の切り抜きの情報だけであーだーこーだと語ってるアホの方がよっぽどだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:22:05 ID:- ▼このコメントに返信
自民党員が書いた漫画感ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
※82
なんか一般論と主張をはき違えてない?
推しの子はもはや愚痴に達してるから作者が透けて見えるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:22:27 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子のアニメ観てるけどやっぱりあまりアニメ映えするタイプの作品ではないなって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
ハンター読んでも冨樫の思想だなんて感じたこと微塵も無いが?
はい論破
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:23:09 ID:- ▼このコメントに返信
作中人物のセリフを作者の思想だのいいたいことだのわめいてる奴ってシンプルに言って頭悪そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:23:30 ID:- ▼このコメントに返信
アイドルの子に転生も、お客様は神様ですへの反論も、それ自体はネットではよく見るありがちな言説よな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:24:23 ID:- ▼このコメントに返信
※89
キャラごとの思想の書き分けができてれば作者を感じることないと思うんだよね
所謂一方通行じゃなくちゃんと思考や感情に理屈があって
それを否定する人間もいることが条件の1つだと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:24:23 ID:- ▼このコメントに返信
※83
暴露系Youtuber如きにガチ大企業の金持ちをどうこうできるわけないのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:25:08 ID:- ▼このコメントに返信
※89
じゃあ幽白は?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
※89
落書き掲載なところは冨樫の思想が見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:26:17 ID:- ▼このコメントに返信
※87
秋本治の他の作品は知らないけど藤子不二雄が主張ではなく一般論ってマジかよw短編集は言うに及ばずドラですら主張だらけだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:26:52 ID:- ▼このコメントに返信
※91
キャラに語らせすぎるのもよくないよな
普段から批判にさらされてる作者だからこそ
なお個人の主張に聞こえてしまうから
そこをストレートに吐き捨てて喋らせてしまうと
=作者の思想が透けてるようにしか見えなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:27:08 ID:- ▼このコメントに返信
※92
よく「このキャラ作者だな」って言われる奴いるよね
ああいうので控えめに主張してバランス取ってくれてりゃ良いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:27:36 ID:- ▼このコメントに返信
今の時代一回漫画当たった作者はもう次狙わずにファンに向けて内々で活動した方が良いだろうな
凄い数のファンがいてもまた同じように売れるのは難しいし
特にこの作者が次回作で当たる気は全くしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
※95
思想ってかお茶目でかわいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:28:20 ID:- ▼このコメントに返信
はよもこっちの絵描けや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:28:37 ID:- ▼このコメントに返信
※96
でもこち亀ってそういう汚い人間臭いキャラとして両津がいるわけだから
作者の思想が同期してたらもうそれはキャラのセリフとして昇華されてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:30:25 ID:- ▼このコメントに返信
まぁなんだかんだあるけど昨今の一番の原因は作者がSNSで普段からの考えや行動が目に付いちゃうからだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:30:31 ID:- ▼このコメントに返信
作者が書いてるから当たり前とか言ってるやつほんとアホやろ
キャラがキャラとして描けてないってことやぞ
セリフに作者特有のセンスを感じることと作者の思想を感じるのは全然違うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:31:30 ID:- ▼このコメントに返信
※10
作者の代弁者的なキャラがいてソイツ1人が喋ってる訳じゃなく作者の思想いれたいタイミングでその場にいる適当なキャラに喋らすからな
そのせいでキャラのブレも多いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:31:40 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子は覇権アニメになれますか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:32:02 ID:- ▼このコメントに返信
めっちゃ分かるわ
これのせいで推しの子見る気がしないし持ち上げてる連中も気持ち悪く見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:32:44 ID:- ▼このコメントに返信
ソースすらないし有識者じゃなくオマエラじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:33:46 ID:- ▼このコメントに返信
島本・久米田「・・・・・・うるせぇヽ(`Д´)ノプンプン」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:33:55 ID:- ▼このコメントに返信
押しの子はアイドルに幻想抱いてる奴は叩きそうな内容だなと思った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
※67
思想出してる所は露骨につまらなくなるからダメってことだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:34:56 ID:- ▼このコメントに返信
ブルーロックもこれだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
ドルヲタは犯罪者予備軍なんだから悔い改めなよ
ガチ恋勢じゃねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
広げた風呂敷畳めないんだよな、禁書の作者と一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:36:22 ID:- ▼このコメントに返信
※1
まぁアカはマンガの方さえ売れてればウハウハなんだけどな
逆に円盤は自分の懐に関係ないからどうでも良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:36:48 ID:- ▼このコメントに返信
この作家はそれ以前に飽きたら投げるのが問題だよ
後でストーリーを進もうとしてもめちゃくちゃになるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:38:20 ID:- ▼このコメントに返信
手塚治虫先生ですらそうなんだし何らおかしくはないんだけどな
BJなんてその代表作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:38:28 ID:- ▼このコメントに返信
作者の代弁キャラみたいな手法自体は面白いよ
ランゴリアーズにキング自身の分身として登場させたっぽいミステリー作家とかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:39:26 ID:- ▼このコメントに返信
※42
>俺はお前らみたいなオタクとは違うと思い込んでるキモオタ

完全にお前の自己紹介で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:39:33 ID:- ▼このコメントに返信
わたモテの番外編投票に介入したのを未だに許してないからな
もうわたモテはほぼ死んでるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:40:41 ID:- ▼このコメントに返信
漫画のキャラの台詞が作者が考えたものじゃなかったら何だと思っているんだろう。キャラがしゃべる?頭おかしい。それを言っていいのは作者だけだろ。そういう妄想を作者以外の奴が言っていて、キャラに作者の代弁をさせるなとか言ってる奴ほんと頭おかしいなと思う。精神病だよ。「僕は漫画やアニメのキャラが作者が考えたものではなくて一人でしゃべってると思うんですが、大丈夫でしょうか?」って言って病院行ってこいって思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:40:54 ID:- ▼このコメントに返信
そう感じるのはキャラがぶれているからやろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>54
リアルのマゾ豚のオタクも
二次元の世界の完璧に近い女性から苛められるのが好きであって
現実世界の欠点だらけの女性から苛められるのは絶対嫌って人多いからなぁ
優秀な女性が受けるのも二次元の世界だけなのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:41:20 ID:- ▼このコメントに返信
かぐやの序盤が頑張って隠してただけで元々こうやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:41:45 ID:- ▼このコメントに返信
漫画なんて思想が見えてようがなんだろうが面白きゃええよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:41:55 ID:- ▼このコメントに返信
※121
自分で決めたキャラ設定くらい守ってや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:42:07 ID:- ▼このコメントに返信
自分たちが痛いところ突かれて、顔真っ赤にしてるだけじゃん
別に作者の思想とか関係なく、一般的な常識語ってるだけの部分取り上げてなにいってんですかねこいつら
まさに有名税を免罪符にしてるアニゲー民にはつらいよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:42:17 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ春場ねぎの戦隊大失格はなぜウケてないんだ? 作者の思想とか出てないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
有識者って誰だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:43:27 ID:- ▼このコメントに返信
※128
単純に話として面白くないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
つーかこの作者の癖だろ
かぐや様であまりこの悪癖がでなかったのが意外だっただけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
作者が喋るのは良いけど誰に喋らせるかはちゃんと考えろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:44:47 ID:- ▼このコメントに返信
これに文句言ってる奴は作家になる才能無い無産ってことを自覚しろよ
赤坂アカが叩かれてる部分って実際には編集部から重宝される長所だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:46:05 ID:- ▼このコメントに返信
作者が喋ってる様に見せない漫画なんていくらでもあるのになんでこの作家のは代弁してる様に見えるんだろう
なんか読者を小馬鹿にしてるのも伝わってくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:46:14 ID:- ▼このコメントに返信
この人の上手いのは、誰かが喋ってる風な事を拾ってくる能力だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
というか自分の思想と食い違う時だけ「作者の思想だ!」って言ってるんと違うん?

思想なんて誰にでもあるし、唯一共通正義絶対普遍的思想なんてものがどこに存在するん?

漫画家はそれを守ってないといけないん?

ようわからんけど文部省発行の道徳の教科書的な・・・?

ディストピア????
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
※133
キャラに自分の思想を喋らせる事って編集部から重宝される長所なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
推しアイドルの子供にオタク二人が転生する漫画だぞ
ことあるごとに作者が別々のキャラに憑依して人格乗っ取るのは作風に矛盾してないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
※45
誰もそんなこと言ってないわ
読者の意見に従え、じゃなくてキャラ崩壊やストーリー構成上の違和感をなくせって言ってんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
作者の思考が見えてつまならい云々はおいといて、
>>38
「理系の俺ならこうするね!(ニチャァ」って語る奴の思考の方が色々とあれだ…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:49:47 ID:- ▼このコメントに返信
※136
キャラに自分の思想語らせてもいいけどキャラ設定だけは守れよって話なんだけどな
なんか勘違いして発狂してるのいるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
※134
赤坂アカって脱オタした(と本人は思ってる)元オタクなんだよ
俺はまだオタクやってるお前らとは違うんだよって意識が作品にも反映されてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけここまで売れたのって電通案件だからじゃねーの?
もちろん売れ線のキャッチーさはあったし当初はネットでも凄い盛り上がってたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:52:12 ID:- ▼このコメントに返信
多少路線は違うにせよこういうのは改蔵の作者だけで十分だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:53:08 ID:- ▼このコメントに返信
見た目で一番人気のキャラのデザインが艦これキャラの丸パクリなのがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
※141
今このコメにgood入れたら一気にbad4もついて草
反論できなくてこれとかだせえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
そいつがそれ言いそうなら別にいいんだよ
いきなりあれ?こいつこんなこと言うようなキャラだっけ?みたいなのは違和感しかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
こいつの漫画急にお気持ち表明マンにしてキャラ崩壊させるからダメなんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
※111
ポップや勝が苦難の末に勝利したり成長したりするのがつまらないっていうならそうなんだろうな
連載中の編集もそんなこと言ってたらしいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:55:19 ID:- ▼このコメントに返信
※143
はい サムライ8 論破
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:56:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>150
推しの子は見てないが
アニゲーに限らず、推しの記事にはほぼ確実にこれが入るよね
ノルマかなんかなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
※137
持ち込みや投稿した新人が編集から口酸っぱくして言われる部分だぞ
お前の漫画には顔が見えない、もっと気持ちや感情を作品にぶつけろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョとかキャラが思想語ったりするけど荒木の考えってより
そのキャラ個人の考えにしか聞こえなくて上手い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
お、badマンが動き出したな
上のコメ筆頭にbadが盛り盛り増えてるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民の推しの子嫌いはちょっと病的にすらみえる
もうニセコイレベルで脊髄反射しちゃってる感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
※153
キャラが思想の通りに動いてるのがいいのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:59:19 ID:- ▼このコメントに返信
※150
いやサム8も電通に猛プッシュしてもらって初動は完璧だったじゃん
電通ですらフォローし切れない稀に見るレベルのゴミでその後落ちてったけど
極論(サム8)を持ち出して論破はアホでしょw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:59:41 ID:- ▼このコメントに返信
脊髄反射でbadを増やしてるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
※152
思想を言わせるのと、気持ちと感情をぶつけるのは違うことだぞ
キャラが怒ってるなら作者も本気で怒れ、キャラが悲しんでいるなら本気で悲しめってことを言ってるんや
作者の考えを漫画にぶつけろじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:03:17 ID:- ▼このコメントに返信
※136
それなら雁屋哲はあそこまで叩かれはせんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:03:43 ID:- ▼このコメントに返信
※143
設定的には女性漫画によくあるパターンだし最初からドラマなり映画なり
ジャニ系を使うのは既定路線にしてただろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:04:44 ID:- ▼このコメントに返信
※19
あそこまで行くともうネタの粋で笑えるかお…おう(関わらんとこ)ってなるからまあいいよ
なんかアカは中途半端に漏れててなんかねっちょりしててキモいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:04:51 ID:- ▼このコメントに返信
※6
やってる事が、完全に同人作家レベルなんだよね
同人って作者の喋らせたいようにキャラを動かし
読み手が宇宙猫状態になるような強引な展開が多い
赤坂は、その欠点を克服できないまま

かぐやの場合は、同人のノリがプラスに働いたけど
他の連載始めてボロが出ただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:04:57 ID:- ▼このコメントに返信
※143
アニメ前から全然売れてたんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:05:07 ID:- ▼このコメントに返信
※159
そんなん外野からはわからんことやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:06:05 ID:- ▼このコメントに返信
※58
なにそれ? 反日?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:06:09 ID:- ▼このコメントに返信
※137
ブラックジャックとか手塚のお気持ちメチャ喋らせてたじゃん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:06:12 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ化される前は「推しの子」はアニゲーでもかなり叩かれてたんだが
これだけ擁護するファンがついたってアニメ化成功例みたいなもんなんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:06:29 ID:- ▼このコメントに返信
思想思想言ってる奴の思想性が丸出しなのは突っこんじゃいけないとこ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:07:14 ID:- ▼このコメントに返信
※12
自殺教唆で通報しといた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:07:28 ID:- ▼このコメントに返信
ネットで頭脳戦しろよって言われ続けたの根に持ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
※120
わたモテはジャニーズを入れられる要素が無いからスポンサー的にはあんまプッシュする要素が無いんだよ
そういう意味では男キャラをメインに入れてるかぐやの方が商売としては上
売り方が上手いとやっかみも増えるって感じかな?個人的にはダメじゃないと思う
ただ近々の作品の質が落ちてるのが一番問題な気はするね
だから叩かれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
※109
コイツラは同じことをしてるのにアニゲー民は大好きだから叩かれないというか褒めちぎる
結局好き嫌いだけなんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:09:42 ID:- ▼このコメントに返信
※143
電通は別に神じゃないんだから・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:09:47 ID:- ▼このコメントに返信
叩いたところで2作連続でヒットさせた実績のある漫画家だからアンチに勝ち目ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>38
頭は医者でも、大動脈を刺されて大出血してる人間を3歳(だっけ?)の子供がどうやって応急処置するんだ?
3歳の手なんて人形みたいに小さいし、握力はコップを片手で持てないから両手で持つしかないレベルなのに

自称理系とか、これはツッコミ待ちのボケなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
嫉妬
プロの漫画家でもないのに嫉妬してどうすんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:11:17 ID:- ▼このコメントに返信
キャラクターというフィルターが厚いか薄いかの違いだけで作者が言ってる事という事実は変わらんだろ
それをダイレクトすぎる感じに伝わらないようにする技術を持ってる作家もいるというだけの事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
※45
成功者とかムカつくだけだからな
まぁ数年でAIに駆逐されるだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:11:46 ID:- ▼このコメントに返信
思想も何も、ネットでの中傷よくないって当たり前の話やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:11:59 ID:- ▼このコメントに返信
※109
赤坂アカはもうそのレベルの作家とはステージが違うので比較の対象にならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:12:26 ID:- ▼このコメントに返信
※124
売れ始めた・売れた作者にありがちやね
作者の思想をキャラの発言に転換しなくてもウケると思っちゃう
初期の頃は売れる為に一生懸命読者目線で色々考えるのよ
悪い意味で慣れちゃうと作者の考えをダイレクトに出しても
ちゃんとキャラに喋らせてるって錯覚しちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:12:48 ID:- ▼このコメントに返信
※133
作家志望でも漫画家志望でもない一般人にそんなこと言ってどうしたいの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:13:14 ID:- ▼このコメントに返信
※164
岡田斗司夫はアニメ1話見て感動して原作買うまでにハマったと言ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
※12
アイを批判している連中まんまの攻撃性なのギャグ点高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
※175
2作目って何?
今のところはだけど明らかに前作の実績でゴリ押ししてる段階でしょ完全に電通案件的なもの
流石にサム8レベルにはならないと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
転生設定がさほど生きてない気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:14:43 ID:- ▼このコメントに返信
押しの子30話ぐらいのタイトル回収までは面白いけど父親に復讐っていう着地点がそもそも面白くないからそこが本筋な限り何やっても面白くならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:14:48 ID:- ▼このコメントに返信
※165
読んでわかるだろ
主人公が悪役と戦ってるときに許さない!ってぶちギレのが気持ちをのせる
主人公が悪役と戦ってるときにいきなり別キャラみたいになってるのが思想乗っけてる
この違いだよ
主人公がいきなり別キャラのように喋りだしたら違和感あるだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:15:14 ID:- ▼このコメントに返信
赤坂の作品って若者人気凄いからアンチは中年の弱者男性だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
※186
前作のゴリ押しが通じるならサムライ8や戦隊大失格も売れてないとおかしいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:16:40 ID:- ▼このコメントに返信
※163
ほんとこれだわ
臭いのが出始める前までは良かったけど
結局ボロが出たわね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:16:57 ID:- ▼このコメントに返信
※186
前作ブースト? じゃあ春場ねぎ先生の戦隊大失格が爆死してる現実から目を背けるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
※3
創竜伝の田中芳樹が苦手だな
キャラに言わせてるのがまた卑怯だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
俺の方が面白いもの作れるけど
描いてくれる人がいない
早くAI進化しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:18:38 ID:- ▼このコメントに返信
※12
否定してるやつ刺さりすぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:19:07 ID:- ▼このコメントに返信
押井守のアニメはキャラじゃなくて作者が喋ってて寒いwつまらないwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
※137
キャラに自分の思想を喋らせても売れるというところが編集部からしたら重宝される長所だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:19:38 ID:- ▼このコメントに返信
※191
サム8はゴミだから続かなかっただけじゃね?
普通はクソならプッシュもされんけどサム8は実績があるからプッシュされた
押しの子も実績があるからプッシュされてこれからも人気が続くのは不透明ってだけ
これからもずっと売れれば評価も固まるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
※190
いや、赤坂アカのアンチはかつて赤坂信者だった奴らが結構な割合でいる
途中までは面白い漫画描くのに徐々に展開がおかしくなっていくから
反転アンチを産み出しやすい作風なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:20:07 ID:- ▼このコメントに返信
※190
信者はこんな奴らってことなんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が死ぬ前と変わりすぎて根幹の設定がだめになってるように思える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>5
有識者(笑)
こんな事言う奴が正しいわけねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
※172
男女の恋愛を入れないとやっぱ売れないよ
かといってガチレズに舵を切れるわけ無いしわたモテに今後爆売れする要素はない
でも話が好きとかキャラ萌えとか一定の需要はこれからもあるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:22:28 ID:- ▼このコメントに返信
※189
いやだから作者が一緒に泣いているか怒っているかなんてわからんやん
漫画見てわかるとか本気で言ってんならこえーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:23:31 ID:- ▼このコメントに返信
※5
オッサンが推しの子を考えたんか・・・キッショw🤢🤮
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:23:54 ID:- ▼このコメントに返信
こういうスレを見たら、そりゃルビーちゃんはブチ切れるよなってすげえ納得できた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:24:13 ID:- ▼このコメントに返信
別に思想を入れるなとかは言ってない
入れるならそういう漫画の流れにするか、そのキャラが言いそうな台詞に変えればいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:24:45 ID:- ▼このコメントに返信
※197
作品による
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
※201
正直アニゲーでここまで工作して暴れてるし、自分以外の考え認めない思想強め人って感じしかしない
毎回張ってるコメントとかもコピペで何回も見た事ある奴ばかりだし
まともに会話できない人だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
反論出来なくなったら自分のものじゃない他人様の資産でマウントとか哀れね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:25:59 ID:- ▼このコメントに返信
赤坂アカの作風を好きな奴はたぶんSNS世代
SNSは思想や感情を暴露する場と物心ついたことから認識してるから作風に共感できる
逆に嫌いな奴はSNSで育ってない世代
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:26:15 ID:- ▼このコメントに返信
※186
もう喋んな・・・・
見てらんない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
※207
真っ当な批判してる奴に自○しろとか弱者男性だのレッテル貼りする原作信者に対してブチ切れるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:27:09 ID:- ▼このコメントに返信
※199
だからプッシュされてもゴミなら売れないんやろ?
推しの子は売れてる方だからゴリ押しでネガキャンするのは無理やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
※143
序盤は面白いからな
連載続くと気持ち悪い思想出るからそれでアンチも急激に増える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
※207
悔しかったらちゃんとかぐや終わらせれば良かったのに
ちゃんと描いて描けなかっただけなら読者も途中までは良かったけど最後が勿体なかったなぁって感じで
惜しまれる漫画になったろうにね
 
作者が読者を舐めるような発言してるのが一番の問題でしょ
youtuberやネトゲに夢中で漫画はもういいやって感じを表に出しちゃダメでしょ
本気出せばちゃんと描き切れた感を出してるから余計にファンは頭に来るんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:28:07 ID:- ▼このコメントに返信
※206
ToLOVEるの作者「・・・・・・・・」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
わたモテ事件の対処やその時の発言からして作者の頭は悪いと思ったわ
頭が悪いのか性根が悪いからそうなったのかは判断に悩むけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
※218
いや、その人はええんやでw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:30:11 ID:- ▼このコメントに返信
※205
何を言ってるんだお前…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:30:14 ID:- ▼このコメントに返信
※205
本とか漫画とか映画でも物語見ててあ、今このキャラクターは本気で怒ってるんだなとか、本気で悲しんでるんだなとか喜怒哀楽がわかるときあるじゃん
見てそれはわかるだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:30:14 ID:- ▼このコメントに返信
※215
ゴミかゴミじゃないかで比べるの極論じゃね?って意図が通じてないねこれ
極論持ち出す人ってアスペなんだなって思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
※189
最近も推しの子で公民館借りて練習するのに、格安で借りれて税金の使いかに文句言うのとか特に
利益受けてるのに何故か税金の使い方に切れてる
ガキの考え方じゃねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
恋愛バラエティーショーのとこでつまらなくて読むのやめたけどその後面白くなった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:32:37 ID:- ▼このコメントに返信
※207
※12や※190みたいな奴を見たらルビーちゃんの気持ちも良く分かるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:33:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>129
1巻はむしろあんまり面白くないとこやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:33:17 ID:- ▼このコメントに返信
そいつが勝手にそう思ってるだけだろうっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:33:22 ID:- ▼このコメントに返信
でもこれからの時代、赤坂アカの作品みたいなのが漫画アニメの主流になったら勢力図変わるよな
トキワ荘の寺田みたいに時代の流れについていけない古い作家は筆折るしかないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:33:51 ID:- ▼このコメントに返信
※212
それが最初ハマッって売れたんだよね
良かった時まで否定する気はアンチも無いだろ
ただネットのノリとかネタで話を引っ張り続けるのは無理で
結局それ以外の引き出しが必要になって来る
その時に作者の思想や本性が出てくるんだけど
決定的にそれが合わない人が続出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:34:49 ID:- ▼このコメントに返信
※222
いや知らんけど
その「本気で感情表現している」の定義が「作者が一緒に泣いているか、怒っているか」なんやろ
漫画見てどう思っても、作者がどんなんだったかなんて知らんで終わりやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:35:01 ID:- ▼このコメントに返信
※224
自身が高額納税者で一般社会以上きびしい大人の社会の中で生き残りトップクラスで生きてるガキの考え方
に変えたらあり得るだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:35:32 ID:- ▼このコメントに返信
かぐや様は中出しさせたいは、不倫やSEXが大好きなヤングジャンプらしい作品だなと思いました。抜けたので☆5です。ただギャグ描写に寒気がしたのと作者の主張が強いのでマイナス4です()
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:36:45 ID:- ▼このコメントに返信
※224
かってに改蔵のガキどもなんてそんなのばっかじゃん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
※210
アニゲー民というか昨今の弱者人間って一度嫌ったらずっとアンチ的活動(否定的コメントや悪意ある行動)してると思うんだわ
それは何故かというとその話題に直に触れて嫌いになったとかでなく、5CHやまとめサイトでの過激な発言を鵜呑みにして嫌いだと思ったらそういうものだと断定しつづけ考え直す機会が無い、ワンピースのホーディみたいな実体験伴わないであれこれ言う奴が増えてきてる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
※224
公民館借りるときに「ここなら安くて借りられる」なら子供が考えそうなことだよな
借りるときに「税金がどうのこうの~」言い出してるのはえ?いきなりこの子どうしたの?って困惑するよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
SNSで主張するより何倍もマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
※223
結局前作のごり押し云々は根拠のない妄想ってことでいいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:38:52 ID:- ▼このコメントに返信
女性の考えに寄り添えますよ感出しまくってる割に「あのクソアマ」なんて言葉が咄嗟に出てくる人やからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:39:50 ID:- ▼このコメントに返信
※212
あー分かる
今の10代20代ってSNSは本音ぶちまけるところがスタートみたいな考えよな
そういう意味では似てるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
ゴリ押ししても売れない物は売れないから推しの子はある程度の面白さはちゃんとあるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:39:54 ID:- ▼このコメントに返信
正直転生設定って死んでるよな普通に天才子役が親の死の真相を知って~って流れでも違和感ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
※232
高額納税者で公民館とかに切れてる奴ってごく少数だと思うよ
ちなみにお前は公民館が不必要な施設だと思ってるの?



Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:43:19 ID:- ▼このコメントに返信
思想が嫌なんじゃなくて漫画で自分の思想を否定されるのが嫌なだけだよ、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:44:54 ID:- ▼このコメントに返信
※235
お前も確かめようのない事を事実かの様に思ってアンチ共はこうと思って批判してるんだから同じだろ
自分の批判は違うとでも?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:44:55 ID:- ▼このコメントに返信
※219
頭は普通
ネットのノリや共感をパクれる感性はある
金を持ったらそれでマウントを取る辺り性格は悪いだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:47:40 ID:- ▼このコメントに返信
※234
そいつはそう言う穿った物の見方をするキャラだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:47:48 ID:- ▼このコメントに返信
※230
なんか悪い奴を懲らしめるみたいな時の話もちょっと陰湿と言うか陰キャ気質というか
作者自身が「やられる側」の人間でちょっと卑屈な性格なんじゃないかと思う
だから売れた後に成功者アピールしてんのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
準主人公格の母ちゃん退場するまでは一気に行ったけど、子供だからとその後スローダウンするのは勿体なかったな
2クール編成なら6話目までに伏線張ってから退場して12話で準備完了、
2クール目で畳み込む感じなら面白くなりそうなんだけど

よくある復讐劇物はすぐに大人に成長させて修行なんかを省くのは手抜きだと思ってたけど
話の展開的には合理的なんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:50:10 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子ってキャラに喋らせてるんじゃなくかぐや様のナレーションみたいに天の声で持論語ってない?
その他の発言も別に大したこと言ってないしアンチの意見なんてバイアスかかりまくって当てになんないなと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
※154
円盤の雲行き怪しくなってるから必死なのかね?
前期のおにまいに負ける可能性もある感じやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:51:23 ID:- ▼このコメントに返信
※231
この最初の話わかる?
編集が作者にもっと気持ちをぶつけろって話なんだけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:52:30 ID:- ▼このコメントに返信
※217
冨樫もそうだよな。
本気でやって描けないならここまで叩かれてない。
他の病欠してる作者みたいに心配されるか言われても早く描けよくらい。
赤坂も叩かれてるからには叩かれてる理由があるんだよな。
オレ全然悪くねぇんだけど感があるのが更にヘイト煽ってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:53:22 ID:- ▼このコメントに返信
結局作者の思想がどうとかじゃなくて、主人公の魅力が無いのがつまらん理由だと思うわ
白銀は欠点がちゃんと描かれてる分愛せるキャラクターだったけど、アクアはそういうのがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
※236
こんなに広い所借りてお金大丈夫なの?からの税金批判だからな
そうだとしても最後に今回ばかりは有難いとでも付け加えてればいいのに無しだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:53:42 ID:- ▼このコメントに返信
※252
※159を読めよ
お前が本人か別人か知らんけど、作者がそうしろって書いてある
編集の指示でそうしようがしまいが、作者が泣いているかどうかなんて外野からはわからんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:53:54 ID:- ▼このコメントに返信
※163
これとか、上の方にもいる漫画家としてレベルが低いとか作品が終わってるとか
お前の好き嫌いでしかない基準を総意のように言うやつなんなの?
赤坂アカより評価されず売れもしない数千、数万の漫画家や漫画家志望と底辺の人間が惨めで虚しくなるだけだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:54:31 ID:- ▼このコメントに返信
編集者が上手いんだろ
中身ないのに流行らせるのが上手い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:55:19 ID:- ▼このコメントに返信
※251
ここでコケたらかぐやで築いた貯金というか実績が失われる可能性あるわ
映画化の実績もあるしまだまだ安泰だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
だって説明しなかったらお前らが自分の都合の良いように解釈するじゃん
まして現実にも存在する厄介オタクを否定するセリフなわけで、尚更誤解を与えるべきじゃない
もっとも漫画はともかくアニメは言わされてる感が半端なかったけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
なんでネットってこうなの?の画像はこれ貼った時点でお前もそうだろってなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:57:55 ID:- ▼このコメントに返信
パヨクさんはまだ安倍ガーなんて言ってるのか・・・
どれだけ恋しんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
キショい漫画やなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもそんなキモいマンガ読むなよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
設定を守れとかそういうので一番叩かれるべきは鳥山明だと思う。
あと、嫌いな作者のSNSやYouTubeとかをチェックしてる奴のキモさにひくわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
※265
チェックしないと叩くのに出遅れるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:08:45 ID:- ▼このコメントに返信
キャラが勝手に動き出す…
脳内で設定をちゃんと組んでれば設定から逸れた行動は取れないからねぇ
結局作者の思惑通りなのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:10:01 ID:- ▼このコメントに返信
ファブルで岸田とかネタにしてたけどキャラが反社だし別にどうとも思わなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:12:36 ID:- ▼このコメントに返信
※265
そうつらは作品じゃなくて作者が嫌いで、漫画読んで楽しんでるんじゃなくて叩いて楽しんでる奴やろ
一緒に雑誌に載ってるから目を通す奴もいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:16:52 ID:- ▼このコメントに返信
※250
内容自体大したことやってないしな
アンチや信者の色眼鏡外せばその辺のなろう原作のやつと変わらない
そのくせ宣伝が過剰だからアレルギー出てる奴が多いんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:18:35 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、結局、かぐや様も推しの子も話題になって売れてるからその結果が全てよ
評論家気取りのただのおっさんたちがあーだこーだと叩いてもその事実は変わらない
というより、売れてるという事実がないとそもそも叩く機会がないわけで初手から矛盾せざるをえない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
一言でまとめてやるよ
作者がO型だから不愉快。

オリラジ中田、キンコン西野、ウーマン村本、
爆笑太田、ロンブー敦、テリー伊藤、キムタク
ひろゆき、へずまりゅう、粗品、はやお、たけし

上下意識が強くマウント取り、
根本的に考えが浅く馬鹿なのに、賢いと思われて尊敬されたいので
意識高い系になりやすい
打たれ強く押しが強い、激怒しやすく粗野粗暴、罵倒が好き

O作品に多いキャラ、
知ったかぶりで適当に誤魔化しおまけにえらそう
アインズ、れいげんあらたか、かぐや、アカギ
罵倒がおおく、(ゴミ、ウジ虫、プラナリア)
バックストーリーが荒い
自分の罵倒体質に気が付く知能があると、尊敬されるために罵倒を隠し
説教を経由して、意識高い系になる

つまりO型だから不愉快。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:24:28 ID:- ▼このコメントに返信
※36
漫画が面白いのは同意するけど、言うほど思想真っ当か?
ネトウヨのワイですら若干引くんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:25:21 ID:- ▼このコメントに返信
で、赤坂アカはわたもてのゆりちゃん漫画描いたのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:27:45 ID:- ▼このコメントに返信
最初から最後まで一貫してつまらないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:34:33 ID:- ▼このコメントに返信
これ普通につまんなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:35:13 ID:- ▼このコメントに返信
※212
じゃ時代に合ってるってことじゃん
思想どうこうはおっさんがいつまでもアニメにしがみ付いて批判してるだけってことだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:37:13 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子でキャラ性無視して作者の思想語りしてるシーンって具体的にどこ?
別にそんなん感じなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:38:31 ID:- ▼このコメントに返信
作者も読者も特になにも考えてないんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
※46
エアプw
救急車も最初に呼んでるし
応急処置も試みようとはしてる
すぐにアイに抱きしめられて何もできないけどな
つーか赤坂アカへの嫉妬がにじみ出すぎてキメーのよ
一般的な読者は気にもしねーよーな事に噛みついて
しょーもなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
かぐや様はキモいけど、推しの子は面白いからなんでもええよ。序盤の展開を作れるのは
作者頭ええなーと思った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:43:43 ID:- ▼このコメントに返信
必死に言い訳しないと自我保てないんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:44:19 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピの消極的に自民党支持してるリーマンを叩く回 最高でした😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
※11
いや思想仲間は買わんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:46:34 ID:- ▼このコメントに返信
※245
別にこの作品にに限った話ではないが
口汚く貶めるような人間のコメントの根拠はネット知った聞きかじり程度の事で人間性まで延々と否定してるそれってまともな奴に見えるか?ツナマヨ民とかさ
その手の輩の行動原理を考えたらそういう可能性高いと思った所感よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:47:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>150
そこよりも開き直った重曹の所の方が遥かにキモイだろ
あれ絶対作者が憑依してるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:49:29 ID:- ▼このコメントに返信
※285
答えになって無いんだけど?
やってる事は自分も同じって自覚無いの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
キャラクターの立ち位置から明らか知りえない情報を
AからBに話が移行せずに急にEからセリフが始まる時がある
例えば物の値段
○○は高いよね(提起)→なぜなのか(疑問)→もしかしたら(推測)
→△△という原価が高い(事実)→○○はだから高いんだ(結論)
って話の流れが
提起から急に結論を饒舌でWIKIでも見たように話し始めるのはよくない
やっぱ過程入れないと唐突すぎて違和感でるのもやむなし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
ニチャニチャキモ漫画は同族のニチャニチャくんしか読んでない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:51:34 ID:- ▼このコメントに返信
※281
まぁ実際似たような事件結構起きてるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:58:39 ID:- ▼このコメントに返信
一口目だけうまいラーメン屋
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:58:51 ID:- ▼このコメントに返信
知ってる 作者ってにじさんじでしょ

って冗談はおいといて作者がしゃべってるのにじさんじの動画で少し聞いたけど作者もその師匠の神楽めあもそんな難しいこと考えるタイプだと思えないわ
あの神楽めあの中の人が裏では漫画と思想性についてみたいな難しいテーマを弟子に教育する人ともあんま思えないし
ただ売れさせるための意識はふたりともすごいんやろなと思うわ 神楽めあも個人vじゃ最強みたいなもんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:01:53 ID:- ▼このコメントに返信
※259
だから新作始めたんやな
スタートだけは評判いいから
そういえば推しの子も、かぐやの評判怪しくなり始めたあたりからの連載か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:03:29 ID:- ▼このコメントに返信
漫画の1コマで思想や人格までわかるならコメント欄見ると人間失格しゃチラホラいるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:03:54 ID:- ▼このコメントに返信
本人様巡回してる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:04:15 ID:- ▼このコメントに返信
※224
利益受けてるクセに何故か税金の使い方にキレてるのなんかいかにも背伸びしたガキの考え方だし
そもそもガキなのに大人なのに、男なのに女なのにとかじゃなく大事なのは作中のキャラに合った発言かどうかだろ
まだ核心的な発言少なくてキャラ掴みきれてない部分もあるが、それでも不知火フリルのキャラに沿った発言だと思ったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:06:19 ID:- ▼このコメントに返信
※242
まぁかぐやも頭脳戦してないから・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
※56
内容がTwitterの愚痴レベルなのがなぁ、、、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:11:22 ID:- ▼このコメントに返信
※296
もうこれただの宗教やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:12:41 ID:- ▼このコメントに返信
こち亀も社会風刺など流行り物、あれこれ説明するけど何が違うの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
※247
じゃあ推しの子のもそうなんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
※243
思ってないし、この作者もそんなこと言ってたか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:20:24 ID:- ▼このコメントに返信
※73
承認欲求を抑えるのは難しい…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:21:32 ID:- ▼このコメントに返信
※139
それで売れてきて億万長者になった人間にド底辺がどの口で言ってるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:26:31 ID:- ▼このコメントに返信
10年間何もせずに釣りばかりしてるニート
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:30:13 ID:- ▼このコメントに返信
これを本気で言ってるやつ統合失調症の気があるから気をつけた方がいいぞ
SNSで特定の人物をいいねしたとか云々でその作者の人格を非難してるアホも一緒
他人の挙動の一つをとって分かった気になっているが、だいたいは邪推やゲスの勘ぐりであって仮定に仮定を重ねているに過ぎない

集団ストーカーに嫌がらせを受けているって被害妄想してるキチガイと同じタイプの思考だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:31:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>150
これを叩かれてる側しか同意しないと考えてるやつって自分が異常って自覚がないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:33:37 ID:- ▼このコメントに返信
※193
ジャンル違うじゃん
それくらい分かれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:34:49 ID:- ▼このコメントに返信
偉そうに自分の思想語ってるのが気に食わないだけだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:35:01 ID:- ▼このコメントに返信
※308
かぐやと推しの子もジャンル違うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:36:05 ID:- ▼このコメントに返信
不知火ころもはまだ話に絡んでるだけマシ
蓬莱とか最終話近くで綺麗に畳むために唐突に出てきてセリフもない
阿倍とかセリフどころ顔もない。名前だけ

結果その方がサッパリしててそれでいいんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:36:24 ID:- ▼このコメントに返信
※243
どちらかというと、だから公民館をもっと使用しようよ、という感じだっただろアレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
不知火フリルの公民館云々の発言なんかキャラを端的に表してて上手いじゃんね
最近までただのクール系不思議ちゃんくらいにしか思ってなかったけど
才能も地位もお金もある、大人の事情も理解してる、でも恵まれた環境に甘んじてるクセに割り切れず不満を抱く多感な高校生ってキャラが見えてきた
個人間オーディションを提案したのだってそういうことでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
※313
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
明らかに原作読んでない奴が切り抜きだけ見て作者の思想代弁でキャラ崩壊wとか言い出すのはなんなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:44:46 ID:- ▼このコメントに返信
わかるわ
なんか唐突にキャラクターが長文で語りだすんだよなあ
まあ的を射てる時はいいんだけどかぐやでの生配信の力があれば権力者も倒せるんだ(ドヤァ みたいなのはくっそ寒いから辞めて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:44:56 ID:- ▼このコメントに返信
※313
公民館の税金の使い方云々の所と二行目に繋がりが無いように思うんだけど

>>才能も地位もお金もある、大人の事情も理解してる、でも恵まれた環境に甘んじてるクセに割り切れず不満を抱く多感な高校生ってキャラが見えてきた

どう読み取ったらこうなるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:48:29 ID:- ▼このコメントに返信
badマン工作で草生える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:49:57 ID:- ▼このコメントに返信
※4
これ
作者がキモくなければ作者の思想をキャラに言わせてもキモくないんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
普通はキャラと自分(作者)は別って認識ちゃんと持ってるからなぁ
そういう人は仮に勢い付いて自分が乗り移りそうになってもキチンと制止出来るんよ
コイツはこんなこと言わない、考えないよなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
badぽちぽちワロスw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
コメ欄が、見事なまでに地獄の有様で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:57:24 ID:- ▼このコメントに返信
いかに他人の気持ちになれるかだからね
その境遇や生い立ちからその知識価値観になってて、だからこう考えるよなっていう
漫画家に必要な能力だけど誰にでもは出来るとは思えない
特にそれが出来ない人がまとめに挙がってる作者なんだろうよ
客観的に見る気がない、あっても結局自分というフィルター越しに他者を見てしまっている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
作者が描いてるからそうやろって否定してる風だけど肯定してないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
作者のキモさが作品内で隠せなくなってる時点でダメ
作者のキモさがバレてても作品内に漏れてない漫画はあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:07:14 ID:- ▼このコメントに返信
※325
キモいなんて結局お前らの主観程度の話だからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
※219
○○のキャラの漫画を描くから今回は○○に投票しては酷かったな
他人のキャラで漫画描くとかプロが言ったらマズイと思わなかったんだろうか
同人作家なら別に誰の漫画描こうと構わないだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:09:11 ID:- ▼このコメントに返信
※50
この漫画の作者じゃんw
反論を受け付けない形で持論を垂れ流してんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:09:14 ID:- ▼このコメントに返信
※326
キモくないも主観程度の話だからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:14:18 ID:- ▼このコメントに返信
漫画やアニメは、全て原作者の頭の中から出力されてると思ってるの、最近の子どもっぽい考え方よなw
シンプルに「インタビュー」という手法が思いつきすらせーへんのやもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:19:11 ID:- ▼このコメントに返信
※209
大体どの作品でも押井と押井が喋ってるんだよあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
太字で辛辣なこと言って斬る!みたいなアレが寒いんだよな。石上が藤原にやってたみたいなアレ
前作で味を占めたのかやたら繰り返してるけど、今作では悉く滑ってる気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:21:31 ID:- ▼このコメントに返信
序盤はそうでもないのにだんだん受け付けなくなってくる
最初は担当が制御してるんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:24:21 ID:- ▼このコメントに返信
※317
公民館の存在に助けられ利用する立場でありながら、いわゆるハコモノ行政は批判する
芸能界の慣習に助けられ利用する立場でありながら、実力で評価されない悪習だと批判する
大人として完全に割り切って利用するでもなく、子供のようにそんなの間違ってると突き放すでもない所に繋がりを感じた

キャラ云々は原作113話~116話で読み取れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:25:05 ID:- ▼このコメントに返信
※327
赤坂は自分の客観視が苦手な気がする
今言われてる作者の意見がどうのとも共通する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:29:50 ID:- ▼このコメントに返信
キモオタ漫画家「芸能の裏側、漫画で見せます」
キモオタ「うおおおお!」
ガーシー「芸能の裏暴露します」
キモオタ「誰が支持してるんだよww」
同じような事やってるだけなんだよ
チー牛って、キャラに教えてもらうの好きだよな
それこそ、ゆっくり解説もそう。人間に何かを教えてもらうのが嫌いなんだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:36:23 ID:- ▼このコメントに返信
※29
にこちんぱんじー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:38:17 ID:- ▼このコメントに返信
※21
実際思想でもなんでもないしな
芸能界の売り方は批判しないし、枕も実はなかったかのように描くし、ただの売り手の味方
あとアイドルに理解ある振りしてワンチャン狙ってるだけのちんさんでしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
シングレより売れてるって数字誤魔化したのを速攻でバレて発狂bad連打の推しの子信者さんまた暴れてるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
※300
そういう漫画だからだろ
両津は好奇心旺盛で色んな事に手を出す、けれど性格に合わない物は基本的NOと言って
周りの麗子中川が両さんを諭す
逆に麗子中川と言う一般目線でドン引きする物でも、両津の性格で推す物は推す
キチンとキャラ別の役割が出来てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
思想パートは早口オタク並みによく喋るから浮いてるんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
※327
元々わたモテ読んでる層もかぐや好きな層で被ってたのに
余計なことしてどっちのファンも減った気がする
作者の謝罪とか言い訳で作者の(悪い方面の)性格みたいなのが
モロに露出したのこの時が初めてだったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:53:57 ID:- ▼このコメントに返信
作者がキャラに代弁させてる漫画と言えば野球漫画のバトルスタディーズが思う浮かぶわ
あの漫画は全員妙に達観してていろんなキャラが自分の考えを語っているのに一人しか喋ってないような感覚に陥る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:00:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>150
でもこれって言われる方にも原因がある時あるよな
有名な分叩かれるのはしゃーないやろ
もし100%あり得ん話を吹聴してるなら訴えるだけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
物語だと書いてる人の思想が出るのは当然なんだけど、要するにそのやり方が下手ってことなんだよね。
もう指摘されてるけど、偏ったこと言ったりやったりするキャラがいても「こいつの性格や生い立ちならそういうことするよね」って説得力があれば何も違和感ない。
取ってつけたように作者が思ってること喋らせるし、かといって客観的思考もないから、浅くて偏った思考を押し付けられたように感じて気持ち悪い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
※315
まとめの切り抜き情報だけで判断してるんだろうね、自分もここサブカル情報源の一つにしてるし思い当たる所はある。だけど、その知ったかぶりの情報だけで作者の考えや人格まで否定したりちゃんと読んでそうなファンとレスバしたりするのは理解不能である...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
かぐ告はアニメ2期(原作10巻)くらいまでは
良い感じで客観視できてたよな
で、だんだん設定担当を切った鉄血や
編集のはよ完結させろとか無視し始めた進撃みたいに
痛い感じが面白さを上回って辛かったわ・・・(それまで大好きだっただけに)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
※346
じゃあ実際読んでみるわ

結果wwwwwww
クソつまんねえ
作者の俺はアイドルに詳しんだぜとか言う空気が最悪すぎるわ
ただの創作で業界知った気になってるイキリクソ漫画としか思えなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
※348
いやお前こそ一体アイドルの何をしってるんだよ
多仇のまとめサイトのアンチ毒者(誤字ではない)の感想よりも実際に取材を行って漫画を描いてる漫画家の方が圧倒的に業過について詳しいのはあたりまえ
知った気になってるんじゃなくて実際にアイドル業界を調べつつくしてっ事実をもとに描いてる忠実な漫画なだけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:15:35 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子叩いてるやつ=マリオ叩いてる評論家と同レベルの馬鹿
これが事実な
自称漫画評論家様がなに言おうと一般人はただの娯楽漫画として楽しんでるだけ
見る目のない自称漫画評論家の意見を聞く価値がないことを証明してくれたマリオに最大の感謝を
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
※342
チラホラあった気もするけど多くの人に知れ渡ったって意味ならこの時かもな
あと謝罪する側って弱く見えるしアンチの叩きの格好の餌になったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:16:21 ID:- ▼このコメントに返信
※348
真偽は知らんが少なくともそういうコメントし続けるてる人間がちゃんとした評価を下せるとは到底思えない...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
※352
全部同じ人間の感想に見えてるとかただの病気だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
※348
一瞬でgoodが10以上
なんていうかコメ覧もそうだけどこの漫画を貶めたい人間多すぎやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
※340
こち亀の税金の話は上の富樫みたいにちゃんと漫才してるんだよな
金にがめつい両津ならぜったいに税金に不満言うっていうキャラだし、それに正論言ってる中川と麗子が両津より遥かに金持ちだから成り立っている
中川と麗子が「日本の税金は高いから海外に行く!」とか言い出したら違和感あるけど、両津が言ってるから面白いんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:19:57 ID:- ▼このコメントに返信
※317
公民館という例を出してくる人間は直近の回しか見てないのだから懇切丁寧に反論してあげなくて良いよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:20:48 ID:- ▼このコメントに返信
※350
いや、それはおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:23:15 ID:- ▼このコメントに返信
※355
まったく関係ない漫画持ちだしてまで漫画叩いてる方が異常者だと思いますね
こち亀と同じ作者が描いてるならまだしも何で別の雑誌に載ってるジャンルまで全く関係な漫画を持ち出してたたきに利用するとかこち亀作者に対する侮辱行為だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:26:57 ID:- ▼このコメントに返信
多分一人のやつがやってるんだろうが、評価入れんの早すぎて露骨すぎるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
※348
一瞬でgoodが15も入ったよ
工作露骨すぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:30:27 ID:- ▼このコメントに返信
狂信者か作者本人でも来てるのか?と思うような地獄みてえなコメント欄
そんなにこの漫画好きならこんな所じゃなくてSNSとかでもっと広めてこいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:33:16 ID:- ▼このコメントに返信
※361
もうとっくに広まっててアニメも放送してるんですよ情弱さん
まさかSNSで話題沸騰アニメ化して100万PV超えてる超有名作だって知らずに叩いてたのか?
マジでマリオ叩いてる評論家と同レベルの馬鹿を超えた真正大馬鹿だったんですか!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:34:27 ID:- ▼このコメントに返信
※361
いろんな所でステ…布教しても1話以降…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:36:39 ID:- ▼このコメントに返信
※362
だからおめえ露骨なんだよ
すぐコメント入れるし、グッドもバットも自分で大量に瞬時に入れてんだろ?
見え見えなんだよやり方が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:36:46 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子なんてマリオと同じ駄作
読者が読みたいもの描いてるだけでアイドル知らない人間からするとなにも楽しめない
知ってる人だけが楽しめる作品はマリオと同レベルでつまらないし読む価値がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:38:57 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子教信者が工作しすぎでgoodbadが無茶苦茶だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:39:24 ID:- ▼このコメントに返信
※219
性根が悪いと言うよりかは承認欲求が強いって感じかな
多分売れるまではプライドの高さも相まってかなり抑圧されてたんだろうなって思うわ
プロ向きの性格だとは思うけどSNSには向いて無いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:42:54 ID:- ▼このコメントに返信
※18
売れ筋考えるの上手いと思うけどやっぱ細かい話作りは苦手だよな
かぐやとか脳死で金持ち設定でどうにかできるとかある程度(良い意味で)雑な設定の方が
面白く出来るタイプだと思うね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
なんか必死になって擁護してる人いるけど
原作者はライブ感で漫画書いてるってインタビューで答えてるし
作画からもあんまりおかしい場合は指摘されてるらしいし
そもそもカチッとした話作れない人だから
その細かい粗さが気になる人から批判されるのは当たり前なんだよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:43:29 ID:- ▼このコメントに返信
コメント300越えてこの早さでbatとgood瞬時に入れて、反論しようとスレしてるのはもうバレバレなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:44:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>150
言ってることは正しいけど現実でこういうことが話題になった時に被せてこれ言わせてたから胸糞悪くなった覚えあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:46:15 ID:- ▼このコメントに返信
※350
自身を討伐しようとする鬼殺隊を『力のない弱い者(自分)をイジメる悪者共』と考える、極端な被害者意識の塊。
故にどこまでも何事も他人を悪者にして、自らの所業を正当化し、
鬼狩りの剣士達から自らの犯した罪を問いただされても、
「儂は善良な弱者でこれほど可哀想なのに誰も同情してくれない」と信じて微塵も疑わず、他罰し攻撃して暴れ回るも、本体は怯えて逃げ回っているというモンスターと化した『自称弱者』
お前は半天狗かよw評論家がイジメるの?怖いのかい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:47:04 ID:- ▼このコメントに返信
信者からも一目おかれる人気まとめサイトアニゲー速報
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
※369
なお売れてるしアニメ化もした模様
本当にマリオ叩いてた評論家と同レベルの勘違い馬鹿だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:53:46 ID:- ▼このコメントに返信
※369
こういう冷静なレスがつくと速攻badで潰されるなw
効いてる証拠か?www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
※372
評論家が叩きまくってたマリオは1000億円入ったけど?
評論家数人が評価しなかったところで全世界マリオファン1000万人は評価したけど?
評論家って本当にいる価値あるんですかねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:54:54 ID:- ▼このコメントに返信
※360
badは50だぞ
もう無茶苦茶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:56:06 ID:- ▼このコメントに返信
※370
たしかに誰かさんがレスバする直前批判コメにbadまとめて入ってるなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:57:33 ID:- ▼このコメントに返信
管理人~
たまにはわたモテの記事も上げてくれ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:00:04 ID:- ▼このコメントに返信
※376
そんな娯楽の意見でグダグダ大騒ぎしてるってバカ丸出しじゃん
そんなん言ったら数人で考えた経済政策失敗して
日本経済崩壊してる方がヤバイわ
専門家の意味がないのは経済面な。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:05:16 ID:- ▼このコメントに返信
※348
小学生でも書ける感想だな
もっと具体的な評論はできないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:18:39 ID:- ▼このコメントに返信
この作者は内容で馬鹿にされても
貧乏人の嫉妬が心地よい、みたいなお金持ちマウント方向に走りそう。

なんだかんだ言われてもまた売れるんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:20:26 ID:- ▼このコメントに返信
映画評論家がマリオを駄作って言ってるのは
社会学的見地や製作者の思想、論理、哲学が反映されてない
言わば芸術作品としてマリオは駄作と言っているわけね。
んで、推しの子を駄作って言ってる人たちはそんな高尚な事考えてなくて
まぁ、俺が嫌いだから嫌いって言ってるわけ。
評論家の意見と個人の感想を同一視して「売れてるから正しいんだああああ」
って叩き続けるのはちょっと視野が狭いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
※383
駄作が1000億も稼げないと思いますね(火の玉ストレート)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:25:26 ID:- ▼このコメントに返信
宝くじ何度も当ててるくらい稼いでるひとだから
なに言われても聞かなそう
今はVに夢中なんだっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:26:08 ID:- ▼このコメントに返信
※374
売れてるから叩くなってのは「マックのハンバーガーを嫌いって言うな」レベルの暴論だけどね
中身グチャグチャなことあるし、肉パサパサだし、パンズもゴワゴワだし
嫌いな人がいてもおかしくはないでしょ?
それと同じで推しの子が嫌いな人いてもおかしくないじゃん
まさかそんな個人の感想まで言論統制するつもり?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:28:19 ID:- ▼このコメントに返信
食わず嫌いだったけど普通に面白かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
※379
アニゲーも一時はわたモテ速報だったのに完全に落ちぶれたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:31:11 ID:- ▼このコメントに返信
※386
自分の舌が馬鹿だって自覚してどうぞ
お前の味覚がおかしいだけで大多数の人間は気にせずむしろおいしいと思って食べてるんだぞ
個人の意見の前に大多数の一般人の意見を参考に何が正しくて何が間違ってるかをまず自覚しろ
そのうえで間違って意見だけど俺はこう思ったと意見するなら許そう
だが自分の間違った感性を正しい物だと思い込んで
俺が正しい俺だけが正しい周りはみんな馬鹿ばかりだと思い込むのは否定されて当然の異常者の行動に過ぎない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
赤坂wwwきんもw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
※384
火の玉ストレート(ボール)
他人の意見否定したいだけの人だって分かったからもう消えるよ。
誰もいなくなったコメ欄で一人寂しくリロードしてて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
つーかさガチで悲しい時や怒りが湧いた時にこんなSNSでいいね稼ぎしてそうな正論気取りの高二病長文をべらべらと喋る奴創作でもありえねえしキメえよ
フィクションだからリアルじゃなくていいけどリアリティは必要なんだよキャラクターがいきなり作者の持論語りマシーンに変わるの冷めるからやめろマジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:43:58 ID:- ▼このコメントに返信
※390
アンチにしても直球過ぎて草生える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
意地でも好意的な意見だけgoodを多くしようと頑張ってるな
露骨なアンチコメは兎も角普通に書いてるレスまでbad工作すんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:49:16 ID:- ▼このコメントに返信
※387
いや普通につまらんだろ なにステマしてんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
※383
バカ?商業作品として仕上げようっていうのも
思想の一つですからそれを商業主義って言う
商業主義を理解できないなら評論家が無能ってだけですはい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
近ツー謝罪 最大16億円を過大請求

近ツー謝罪 最大16億円を過大請求

近ツー謝罪 最大16億円を過大請求

近ツー謝罪 最大16億円を過大請求
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
近ツー謝罪 最大16億円を過大請求
近ツー謝罪 最大16億円を過大請求
近ツー謝罪 最大16億円を過大請求
近ツー謝罪 最大16億円を過大請求

近ツー謝罪 最大16億円を過大請求

近ツー謝罪 最大16億円を過大請求
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
近ツー謝罪 最大16億円を過大請求

近ツー謝罪 最大16億円を過大請求
近ツー謝罪 最大16億円を過大請求

近ツー謝罪 最大16億円を過大請求
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:09:13 ID:- ▼このコメントに返信
近ツー謝罪 最大16億円を過大請求
近ツー謝罪 最大16億円を過大請求
近ツー謝罪 最大16億円を過大請求
近ツー謝罪 最大16億円を過大請求

近ツー謝罪 最大16億円を過大請求
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:15:02 ID:- ▼このコメントに返信
※398
このガイジの人ってこれを書き込んでどうしたいんだろう
コピペ以外の文章を書き込む知能が無いからこんなのを繰り返してるのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:20:20 ID:- ▼このコメントに返信
※297
恋愛じゃなくてクズを制裁する時だけ頭脳戦してた気がする
まぁあれも頭脳っていうか立場と能力の高さでゴリ押しした感じだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:22:01 ID:- ▼このコメントに返信
※55
横だけど、そのパターンもあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:22:56 ID:- ▼このコメントに返信
コイツ飽きると雑に締めにいくから単行本買う気にならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:32:47 ID:- ▼このコメントに返信
※328
漫画に反論しようとすんなよ・・・(呆れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:37:21 ID:- ▼このコメントに返信
かぐや様の「アニメまでは神、そこからの漫画は微妙」のレビュー無視して読んでみたら
暴露系youtuberが上級国民様に完全勝利しててアイタタターだったわ

物語の重要局面に浅いマイブーム活用してんじゃねーよ、先駆者の声もバカにできんと思ったわ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:39:29 ID:- ▼このコメントに返信
かぐや様は体育祭編がすごく良くなかった
シリアスがつまらなすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
これ普通に駄作だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
一巻は面白かったんだけどだんだん業界裏話教えてやんよ!みたいなノリが強くなって
推理もガバガバファンタンジーすぎて現在すごく微妙なんよ…
業界話もそんなん言われんでも知ってんよってのがほとんどだし
主張よりストーリー進めて欲しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
オマエラさぁ~、たまにはロボ子やマッシュルも話題に上げてやれや
信者もアンチも沸かない空気状態じゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:23:49 ID:- ▼このコメントに返信
この記事だけ異様にgoodbadの工作酷くね?
熱心な奴がいるのか他の記事でも酷くなってんのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:30:31 ID:- ▼このコメントに返信
>>17
最近面白いものも増えてるとはいえ、なろう作品に全く足りないものがこれだな
これが無いからキャラが弱くて、キャラが弱いから物語進行のフックになる存在が居なくて、出オチに落ち着いてしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:49:19 ID:- ▼このコメントに返信
漫画に限らず
作者の思想をキャラに語らせるのなんか普通だよ
問題はそれが読者の鼻につくか、気持ちよくさせるかどうかだ
だから通常はその匙加減をうまくやる

また、わざとヘイトを集めるように分かり易い思想を語らせることもある
あくまで一般的なテンプレ思想なのに
「作者の思想だ」とか騒いで踊らされてて滑稽だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:19:19 ID:- ▼このコメントに返信
「逃げるは恥だが役にたつ」とか苦手そう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:49:48 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子なんて
アイドルが妊娠したら
必ずスレにある今から死んだら子供になれるかな
って言う定番のネタレスを
漫画にする厚顔無恥っぷりがすごいと思う

そもそも相手が妊娠して命が既に存在してる時点でそっから死んも普通に間に合わんやろと思うんだが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 20:01:28 ID:- ▼このコメントに返信
※207
それ見るまで納得できてなかったのかよ
一般的な人間が当たり前のように理解してる一般的な感想であって
作者の思想がどうってのはそもそも的はずれなんだよ、普通の人間ならあたりめに思ってる事を
アニゲー民や一部ネット民が理解できていないってだけの話なんだよ頭おかしいから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 20:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
※13
まあ基本面白かったのは藤原書記がひどい目に遭ったり苦労する回だしな
ていうか会長はあんだけ世話になっといてよくあそこまで書記に暴言はけるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 20:11:10 ID:- ▼このコメントに返信
なんか大暴れしてるやついて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 20:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
※32
ドクターKなら指突っ込んで動脈を直接つまんでる
子供に指示してやらせたこともあるし
元産婦人科医にそこまでできるんか知らんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 21:06:18 ID:- ▼このコメントに返信
作者の思想というより誰かがどっかで言ったことをそのままやるから
なんか人物が浅い感じがする。でも思いだけは凄いからなんでそこまで?
と思ってしまう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 21:07:11 ID:- ▼このコメントに返信
>男っていうのは自分よりも優秀な女が嫌いだから顔が可愛くても優秀な女より顔が不細工でもバカな女の子がモテるって発言を主人公に言わせた 開花

まあ図星突かれた奴は発狂するだろうけど実際これだし
女の漫画家がKOFで無双してたら男が発狂したし女漫画家がトップ取ったら女はこういうとこがーするじゃん
特に鬼滅の作者への嫉妬が半端ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 21:48:00 ID:- ▼このコメントに返信
漫画家が暴走しだしたらつまらん漫画になるぞ
ソースはさむ8
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 21:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
なんというか
そういう意図はないのかもしれんが、作者の代弁をするからつまらないみたいな
元からのつまらなさや物語の問題を別の要素持ち出してごまかして塗りつぶそうとしてるようにも見えるわ否定意見さえも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 22:01:11 ID:- ▼このコメントに返信
これに発狂してる奴は普段からSNSで似たようなことやってるんだろうなってのは容易に想像がつく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 22:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
※415
その件は本編ですでに説明されてるんだよ
エアプくんw
とりあえずお前らは聞きかじった情報じゃなくて自分で確かめた情報を元に意見しろよ
結局ぅ岡田斗司夫とやってることが変わんねーんだよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 22:06:10 ID:- ▼このコメントに返信
批判や指摘へのBad連打で自分以外ろくに入れる人が結局殆どいないから
工作しようが世論は変わりないという現実を思い知って諦めたようだな
ざまあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 22:21:35 ID:- ▼このコメントに返信
2流は思想を作品内で垂れ流すだけ
1流は思想をぶつけ合う
アカはゴーマニズム宣言と変わらん
1流は富野みたいに自分の思想を喧嘩させる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 22:25:11 ID:- ▼このコメントに返信
これって裏を返せば、普段は編集とか周りの思想をぶち込ませるけど
こいつは言う事を聞かないって思ってるって事か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 22:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
どんな思想だろうが自由に表現できるのが日本だろ?
嫌なら読まなきゃいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 22:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
※429
その思想にどうこう言えるのも日本だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 00:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
思想を出すなっつーか思想を出すならそれ用のキャラちゃんと作れやって言われてんだろ
漫画家が週刊連載を愚痴るのはまあその流れだからいいよ
いきなり反転アンチでもないあかねを反転アンチ呼ばわりとかが読者のレスバだと言ってんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 04:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
※430
わざわざ嫌いな奴の所に言って文句言い出したらガイジやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 08:14:14 ID:- ▼このコメントに返信
ラーメンハゲとかも作者の主張丸出しだけどウケてるから手法としては間違ってない
ただそれを聞いて「だよね」と思うか「やかましーわボケ、利口ぶるな」と思うかはその内容次第
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 12:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
キャラに作者の思想しゃべらせるの寒いのはたしかだけど
それを恥ずかしげもなくできるのは才能かもしれんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 14:40:44 ID:- ▼このコメントに返信
漫画って大なり小なりそんなもんじゃね?
それに文句言い出したら読める漫画なんて日常系くらいになりそうだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 17:18:58 ID:- ▼このコメントに返信
この人、人間として人と付き合ったことなくてコスい商売してそう感ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 22:46:08 ID:- ▼このコメントに返信
※3
間違いなく赤坂よりはそっちの方が露骨やな
比べたら赤坂のは気のせいだったかもしれんって改めるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
別にキャラに主張させてもええやん
つまんない主張しかさせないからつまんないだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/06(土) 03:31:54 ID:- ▼このコメントに返信
※3
良く知らんが
球磨川ってキャラ人気なのか?
常に煽り口調で「」つけて喋るし
そのくせ逆ギレして「黙れ」で大量殺戮してた印象しかないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
※285
あんただってツナマヨ民なんて単語で貶めようとして
思考停止してるじゃん
なぜシェフが批判されたかも考えたことあるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 19:26:02 ID:- ▼このコメントに返信
べっつに最近のガキに見せるための漫画なんだからあれでいいんじゃ
「今はこういうのが受けてるんだよ」の無限の繰り返しで今があるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 19:30:53 ID:- ▼このコメントに返信
バブル以降ずっと絶望的な不況ムードの中で育った世代は根本思想から違う
その前からあった事はあったが勝ち組負け組みたいに極端で視野の狭い二元的な視点しかない。
以前はそのパーセンテージの概念が違っていたが今はデスゲームみたいに
特定の色のパネルの上に立ってる奴が転落を免れるみたいな抽象的な概念が多いのが特徴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/27(火) 07:05:01 ID:- ▼このコメントに返信
チー牛がチー牛嫌いキモイ奴がキモイ作者にキモイという
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【200件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事