|
|
【速報】Meta、メタバース計画を全て白紙へ。SAOはもう作れないの?
1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 05:54:06.52 ID:hSNR/Git0

Meta reportedly cancels all its Metaverse plans
Quite a stark change for a company that rebranded itself to be at the forefront of this concept.
https://www.gamereactor.eu/meta-reportedly-cancels-all-its-metaverse-plans-1260233/
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 05:58:39.84 ID:2+rAI3Wd0
社名まで変えたのに草
3: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:02:57.38 ID:WW6m6AMd0
この話はもう終わりだよ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:04:03.45 ID:RfUZ0Xrf0
終わりだよこのメタ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:04:15.94 ID:CbeU9crL0
意識高い奴は「よっしゃやるぜ!」って簡単に言って大掛かりなプロジェクトまで組むけど「やっぱやめるわ」って簡単に放り投げて即何も無かったことにするイメージあるわ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:12:18.74 ID:CDa/NWzQM
>>5
意識高いもなにもリスクマネジメントとして当然ちゃうそれ
今更やめられないで決行するよりよっぽどいいけど
意識高いもなにもリスクマネジメントとして当然ちゃうそれ
今更やめられないで決行するよりよっぽどいいけど
211: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 07:19:15.00 ID:w4Zdta95M
>>5
Googleさん!?
Googleさん!?
7: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:06:13.47 ID:ligERB3F0
ただのセカンドライフ焼き直しやったしな
9: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:08:33.28 ID:/b8D4CVj0
そもそも何の会社だっけ?インスタ?
205: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 07:17:03.54 ID:d5mbifOn0
>>9
Instagram、Facebook
Instagram、Facebook
10: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:08:55.47 ID:K07K1cmLd
メタからフェイスブックに戻すのか?
12: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:12:19.88 ID:/ITfbtT10
そもそもただのSNSでなんか技術力あったっけ?
17: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:14:11.57 ID:KswBOHP7a
>>12
だから株高い時に他社買収しまくった
だから株高い時に他社買収しまくった
15: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:14:08.80 ID:wcYDbDt20
VRチャットこえれないなら無理やろ
16: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:14:10.82 ID:50VGkM2p0
ガチのマジでセカンドライフの二の舞やん
18: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:14:16.53 ID:3NWQ7RoW0
あんなん成功するわけないやろ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:16:02.66 ID:fPreVwRn0
あのヘッドセット付けると髪のセットが崩れるからな
22: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:18:17.26 ID:qcL3EMEk0
マイクラのmojangでも買えよ
23: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:18:44.04 ID:lHqMHHbm0
社名はどうするんや?
24: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:18:59.02 ID:GMb4Q0Ze0
あれが本気で来るって思ってた奴おらんやろ
28: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:24:50.45 ID:XqPkePO60
ワイのVR投資信託が・・・
31: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:25:53.81 ID:uCgYojlt0
>>28
非鉄金属株でも買っとけ
非鉄金属株でも買っとけ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:25:05.34 ID:lRMWLZvk0
一生インスタやってればええねん
34: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:26:51.04 ID:EU4HOPf10
ただのリアルなオンゲやし
42: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:28:32.18 ID:JgB4DJ/Np
>>34
リアル(PS2レベル)
リアル(PS2レベル)
36: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:27:10.04 ID:ArXEJZgid
Meta questのサービス終了?
76: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:39:38.38 ID:TFQGL1/U0
GAFAの恥晒し
93: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:44:09.27 ID:2jk57gqE0
あんなもんするくらいならMMOでええもんな
94: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:44:25.76 ID:uRh8PKGS0
株価おわりか?
99: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:46:19.87 ID:lRG4Qs5ZM
>>94
むしろ上がる
株主はずっとメタバースやめろって言ってきた
むしろ上がる
株主はずっとメタバースやめろって言ってきた
100: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:46:37.97 ID:ligERB3F0
>>94
とりあえず上がる
人員削減と不採算部門のパージは瞬間的に買われやすい
問題は次の一手やね
とりあえず上がる
人員削減と不採算部門のパージは瞬間的に買われやすい
問題は次の一手やね
187: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 07:13:14.62 ID:g8AWwsP+0
ホロライブが大成功してるから日本の一人勝ちやなこの分野
194: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 07:14:59.40 ID:GIpPCfDDa
>>187
Vtuberが限界か😂
Vtuberが限界か😂
218: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 07:22:34.16 ID:YqJM5koV0
SAOが20年前の作品なのに現実はフルダイブVRMMOにたどり着く気配ないね
227: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 07:25:23.68 ID:vENse6T1a
>>218
ドラえもんも誕生が1世紀分延期されたしゃーない
ドラえもんも誕生が1世紀分延期されたしゃーない
245: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 07:29:21.93 ID:TuZ/HY3ha
246: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 07:29:44.21 ID:mNBZDai8r
ちょwww社名どうすんだよwwwww
247: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 07:29:46.19 ID:m6VOFkEn0
つかゲームは日本語対応が少なすぎ
流行るわけない
流行るわけない
254: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 07:32:58.15 ID:ZdTdMqOT0
なんで君らメタヴァースに冷淡なん?
五感を駆使したフルダイブでなんGしたくない?
五感を駆使したフルダイブでなんGしたくない?
265: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 07:35:19.12 ID:WkFCE5FD0
>>254
VRを目的としてやるのは楽しいと思うけどなんGを目的としてわざわざVRする必要がないよな
結局現時点ではVRを楽しむゲームでしかない
VRを目的としてやるのは楽しいと思うけどなんGを目的としてわざわざVRする必要がないよな
結局現時点ではVRを楽しむゲームでしかない
134: 名無しのアニゲーさん 2023/04/24(月) 06:58:29.55 ID:mWJDoNMD0
普段からVRやってるヤツほどメタバースなんて流行らねえと思ってるよ
ゲームとかはまだ伸びしろあると思う
ゲームとかはまだ伸びしろあると思う
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
おいしそうなぺこらの幸せが見えるぞ!
スターオーシャンはSOだろ
遅いくらいだ
フルダイブはゴーグルじゃ限界あるわ。寝ながらも寝返り打てなきゃ身体が壊死するし、問題は山積みだな
ザッカーバーグのあのアバターなにげに好きだったのに
あの何とも言えない感じがツボだったんだけどなぁ
日本企業だったら今更やめられないで一生赤字垂れ流してる
仮にSAOのようなゲームが開発されても現実でヒットするかなあ
欧州もアメリカもカナダもそうだよな文化だって言えばそうなのかもしれないけど
日本は遅れてるとか悪印象だけばら撒いて去っていく様は通り魔にしか見えねえ
ただただ単純に金にならんのでは?
現実と仮想現実が云々は押井守もうる星で使ってたネタなんでSFの世界ではかなり歴史のある発想なんだろうな
ディックなんかもそういう話多いから
メタバースが駄目だから、詐欺師と無能と意識高い系の変な奴しか寄ってこなかった
数兆円を投じたメタバース事業
ザッカーバーグのCEO退任は避けられないね
文章が日本語になっていない
何が面白いのか
セカンドライフと変わらんレベルだぞマジで
どの辺の構想が面白かったのか具体的に説明して?
仮想世界の住民という観点ではFF14やVRchatの方がよっぽどメタバースしてるし、
NFTで投機煽ってるだけでコンテンツとしては何一つ新しい物を提供できてなかったように見えるけど
むしろSAOみたいなゲームだからこそ絶対ヒットしないと思うわ
ゲームしながら他の事が出来ない、プレイ環境が制限されすぎる上に長時間プレイは悪影響があるってどこに流行る要素があるのかと
マトリックスみたいに完全に意識入るくらいじゃないとそんな時代こねえんだよばあああああかwwww
しかもあんなクソCGありえねえよぼけww
ぶっちゃけ無法地帯みたいなカオス感ないと面白くはならないな
メタバースへの未来は開けないだろうな
>株価おわりか?
すでに時価総額はこの1年余りで4分の1になっている
メタバース事業からの撤退は好材料なので短期的には株価は上がるが
広告事業の利益が全盛期から半減しているので
中長期的には今くらいの株価に落ち着くだろう
戦争で人型遠隔ドローン兵士とか性能差で勝負みたいな事にでもなれば一気に来ると思うぜ。
数百億ドル溶かしてから止めても遅すぎるだろw
新しいというより、デカい金を投じてでかい物を作り出そうって単純に捉えたら、完成さえすれば面白いと思う
けど、NFTその他の金にする手段がどれもうさん臭すぎて、当たり前だけどかけた金がでかければまともな方法じゃ続けられないんだからこうなるよなってだけで
審議中
何をとち狂ったのか見る目ない馬鹿以外最初から釣れてない
任天堂見習え
VRChatに勝る点って何か有ったっけ?
Z世代の大勝利
ライト層はソシャゲのようにシンプルかつお手軽なのしかやらんよ
何をもって「完成」と言えるの?
そこを説明してくれないと「完成さえすれば面白い」と言われても困るわ
社名はメタメタにしたら?
NFTによる重課金(詐欺)要素かな…メタバースの唯一の特徴はこれしかない
それ以外は00年代後半の量産MMOにも劣る
NFTで投機煽るだけの詐欺師のコンテンツを持て囃してる方が頭おかしいよね
メタバースで検索すると、こんなものを賞賛してた意識高い系の痛々しい文章が今も残ってて草も生えない
今後メタバースが世界を席巻するみたいな事言ってたやつらはどこに行ったんだ
この手の技術革新はどっか大手が始めて失敗しないと技術革新起きないからな。Googleとかアホほど儲けてる企業じゃないと無理
社名まで替えたのに損切りは草
直接プラグ刺すなんて絶対に実用化されないけどな。虫でも混入したら終わりじゃん
花澤健吾『ルサンチマン』あたりを読み込んどけ
実際に導入されたのはPS2レベルのCGで何もない場所だけ提供されると
発想が30年遅い上に技術は全然足りてないという結果だけが残ったな
社名変えようが遅かろうがこれ以上やってもダメだなと見切り付けたら損切りじゃね?
物理的な回線速度が最大の要因
せめてps4くらいのグラフィックで実現してからメタバースとか吠えてくれ
ものすごく金にはなる
こんなペラペラな中身で、そこだけ凄い
一から作るもんでねーわ
SAOはただのゲームだろ
一つのメーカーが一つの世界を作るだけのただのMMO
出来たとしてやりたいかと言われるとな
ゲームとしては面白くなさそうだよなSAO
ゆたぼんのTwitterが復活して
メタバースの学校で学んでいますと言った途端にメタ終了
次はまともな学校に行くんかな
一口程度は噛んでおかないと
後続は立場が弱いからね
まーこんなのに全財産投資したやつなんておらんよな?
Ready Player Oneが現実的な理想形じゃないかな?
後期高齢者の自分でも、今、一番の関心事がchatGPTなんだから。若い世代が無関心な筈がないと思う。
去年辺り、深田萌絵も盛んに宣伝してたけど、以前の二番煎じではあるなと感じてた。
あれどうなったんだ?
具体的にどこで誰が何をやってんのかサッパリ見えてこないわ
本命であったのはVRやらメタバースやらでなく
meta管理下の仮想通貨(とそれに支配されとる大市場の構築)なんだよね
その計画が頓挫したから終わりだし
胡散臭い山師どももサーっと引き上げてった
やっぱ歴史を学ぶって大事なんやなぁって
なんか根本がリアルマネーでゲーム内通貨を買って、それ使ってアイテムを売買するオンラインゲームと変わらんような
はい、横文字使いたかっただけでふ
頃合いを見て売り抜ける。
単なる金集めだったな。
トークンとか買った奴は残念やね
最近じゃテスラと入れ替えを提唱してるヤツおおいしな
今これが話題ですと盛り上げて、金集めたら即逃げた人間が
ネタにマジレス格好いいッス
それなら端子部にカバーすればいいんじゃないッスかね
米軍が4億8千万ドル予算かけたマイクロソフトの軍用ヘルメットをキャンセルした時点でメタ市場は終わってた。結局国家予算の注射ありかなしかだ。
イーロン・マスクのSpaceXロケットなんざナンボ失敗しようと国家予算から出てんだから撃ち放題。12000発の衛星を私企業の体で国際規制の穴括って打ち上げ、いざ中国が後追いしたら規制ガー!衛星ゴミガー!とならず者国家英米が喚き始める。
フットワークの異常な軽さと撤退の早さは
どっちも歴史的超巨大プロジェクトを立ち上げる上で
必要不可欠な意識なんだよなあ
空を飛ぶなんて無理って昔は言ってたんだからそのうちフルダイブみたいなのも出来るよ(適当
損切りどころか腹切りなんだよなぁ・・・
どうせこうなると書き込む度に人格否定含めたボロクソなレスしてきた謎の勢力って何だったんだろな?
いやマジで
やる気が感じられない
そしてリアルサマーウォーズ
>GAFAの恥晒し
曲がりなりにもクラウド事業やら物販やらの実業でも稼いで
AIやら量子コンピューターだのに先行投資しているGAAに比べて
F改めメタは広告収入以外に何も無いからなマジで
金にならないは致命的だろw
お前のとこみたいに馬鹿な金額投資してないところはサービスの一環として細々と提供してるからな
開発費だけで1兆円以上かかってるのに
やる気が感じられない訳ないだろ!!
いい加減にしろ!!
VRじゃないメタバースってのも普通に成り立つからな
あんなもん安全に実用化なんて現状の技術じゃ無理だしな
>メタからフェイスブックに戻すのか?
戻さない
フェイスブックも落ち目だし別の社名に変更だろう
>ガチのマジでセカンドライフの二の舞やん
15年遅れのセカンドライフだったな
しかも投資費用はその100倍という・・・
動かすユーザ環境の方が貧弱だからな
出来るだけ広く提供しようとするとそうなる
肝心の若者が冷え切った目でしか見てないような感じだったな
>ホロライブが大成功してるから日本の一人勝ちやなこの分野
ホロライブのどこがVRなんだよ
物理的な時差のが問題だと思うわ
ただ単に機械を用意しただけで、各々勝手にサードパーティ製ゲームとかで1人で遊べよって感じなんだぜ
一般人がVRでイメージして一番近いのがVRChatだけど、それには誰も資金を投じないからいつまでもデファクトスタンダードになれないし
アメリカってこういううんこを綺麗にラッピングして売りつける詐欺商法多いな
なお元々facebookが個人情報を不正取得利用していて、集団訴訟で敗訴、数千億の和解金請求、会社延命の為にでっち上げた虚像。
なぜか日本ではNHKを始めメディアが「電車に乗り遅れるな!」と煽って、日本企業がMetaに数千億円を投資。
facebookは日本の生き血を吸って無事延命できた模様。
数十年後を見据えた下地作りにはなったな
これから耕そうって後発の者達の為の肥料に終わったのだ
20~30年前からMMORPGやセカンドライフを知ってる世代連中からは本質を見抜かれてたけど
それ以上の年齢層は騙された感あるな
じゃあVR無しのメタバース作れば良かったじゃん
結局できなかったんだけど
まだ戦場の絆みたいな全天コクピット型のがいいかもな
アメリカでは違ったんだろうか
ザッカーバーグが見誤っただけ?
メタバースとVRはイコールじゃないって言ってるだけなのに何がじゃぁなんだ?
会話になってないが頭おかしいのか?
今のジジィは残念ながら早すぎたという事でジジィのままくたばってもろて
VRゴーグルつけて変な動きをしている奴を見るのが楽しいんだ。
日本のvtuberみたいな萌えキャラを表に出せない(出せば戦争屋を動かして殺しあうレベル)
いやメタは割とアニゲでも批判の方が多かったぞ・・・
ああいう人達の権利とかどうなるんや?
わかりやすい。そりゃ構想を聞いたら面白そうだが、まだそんな事できないどころか予想よりできる事が少なすぎる
VRゴーグルつけてまでやっていたいかっていう
>月間利用者数を22年末までに50万人にする目標を掲げていた。だが最近、これを28万人へと下方修正した。月間利用者数はいまだ20万人に満たない状況。大半の利用者がほぼ1カ月で離脱し、利用者数は22年春以降減少し続けているという。
20万人という利用者の少なさも驚きだが
「大半の利用者がほぼ1カ月で離脱し」の部分が
メタ社のメタバースが如何に駄目だったのかを物語ってるな・・・
誰も来ない価値のない土地をずっと持ってるだけでは
サービス終了したらそれもなくなるけど、騙された事にいつ気づくかって話よな
返金されるかどうか微妙だし
バカか
ホロアースも早めに損切りしないとカバーは潰れるぞ
こっちはQuest3の仕上がりだけ期待してんだからさ
そうやで
ファイスブックやインスタグラムで溜め込んだ資金や
好調時に買収していた技術力のある会社を売り払って作った資金
トータルで400億ドル(およそ5兆円)が吹き飛んだって話
VRの無いメタバースって、ただのセカンドライフじゃね?
というかSAO作中でも言及されてたけどああいう技術出来たらアミューズメントの前に先に医療関連に特化させるのが先だろうな
お前が「VRじゃないメタバースってのも普通に成り立つからな」とほざくから
メタはそれすら出来なかったんだと答えた
会話能力が無いのはお前だ
謎の勢力でもなんでも無い
ザッカーバーグ信者だろ
このコメ欄にもチラホラいるぞ
わざわざメタバース利用する利点って勝ち馬乗りが殺到して人が集まるとかマルチやねずみ講みたいな連中だけやろ
あれは少し流行ったし俺もちょっとやったぞ
無様だなお前
素直に謝っておけよカス
撤退が遅いとコンコルドやMRJになるからなw
赤字覚悟で資金投入するとか言ってたくらい固執してたがダメだったか… また内部告発されそう
どうした?
メタ株を大量保有していたのか?
当時はまだ種撒いてる時期だし今は叩かれてるけどこれから掌返させてくれってのもちらほらあったのにな
結果論だけど損切り遅すぎんよ
新しい呼称はGTA2で行こう
「・・・・ 」ってずっと無言の回答だったからな
日本語の会話もできないアホ君
自演Goodとか最高にダサいな
どこまで無様なんだお前は
最初からマネーゲームが目的だったとしか思えない
乗せられたヤツが負けて、乗せたヤツが勝ったって事なんだろうな
Meta自体がその首謀者なのか利用されただけなのかはわからんけど
メタバース信者かぁ
ご愁傷様
信じるって思考停止で何も考えずついて行くことなんだなと強く思った
もうそういうのいらんから
金の亡者が今の世の中で一番の害悪だ
ってかまだサービス継続してるんだっけか
又聞きだが創業者が戻って来てザッカーバーグはセカンドライフをダメにした槍玉に挙げられてて
現実世界には時差があるから、仮想世界の時間進行速度を倍速にでもしないと、
世界中の人間が一同に会するような仮想空間は無理なんだよな
(メタがニューヨークの時間基準だと、NY9時=メタ内9時=東京22時)
結局、各国個別の鯖にして学校や役所や会議室などのインフラ系にするか、
12時間で一日が経過する倍速世界にして、アミューズメントに特化させるか
似たようなのでThe Sandboxも失敗するだろうな。
「メタバースはVRだけじゃないんやで」
アホ「メタバース信者なんだぁぁぁぁぁ!!!」
きみ、キチガイでしょ
ぶっちゃけ、メタバースと対話型AIを複合させたものの方が可能性はあったやろな
メタの撤退は遅かった
去年の半期決算で株主からは撤退しろと散々突っつかれてた
この後、株主からザッカーバーグの責任が問われる
そりゃそのうち、いつか技術が追いついたら実現するやろな
イーロン・マスクも10年前人類を火星に連れて行くと豪語はしてたし
王様が風邪ひいてようやく気付いたと
非定型のNPCと会話出来るとか宗篤だな
しつこい
むしろ撤退早まったまであるな
テストしたら中国人が白人キャラ福垢使って荒らしまくった挙句すぐにチャイナコミュニティにされて
変な団体からは美形キャラ作れないようにしろとか訴訟ちらつかせてあら捜し始まってたらしいから
まともな白人層は「リアルチャットでいいや」になって「チャイナ&ポリコレ空間」化するって分かったから
メタ出身のホログラムドクターが大統領になるんだな
過去のセカンドライフと何が違うねん?つっても、あの・・・その・・・あう。あう・・・とかいう感じだったのに
信念だけは揺るがなかったからな
ただの狂信
波に乗ったクラスター始めVR空間提供系の企業が順調に伸びている
ちょうどMMOやネトゲのサービス終了ラッシュと被った時期で、技術のある野良ユーザーが大量流入+話題性があって投資家探しに困らなくなるというダブルパンチで安定域にまで入れた
センキューサッカーボール&RIP
>撤退が遅いとコンコルドやMRJになるからなw
もうなってるんだが
メタの決算はボロボロ
目の前に猫が居ても、開発が「猫を撫でる動き」を用意していなければただ止まって見てるしかない
やっぱりAppleとかMicrosoftみたいに長く支持される企業って根本的にITはツールの1つに過ぎないっていう現実をしっかり見てるからニーズに対して技術を当ててしっかり売るんだよな
そこがわかってないとまず技術とかビジョンをぶち上げてそれに人を従わせようとするから当然もの好き以外には支持されない
利用された側じゃなきゃ社名変えて笑われて株価4分の1になったりはせん
ドラえもんとか鉄腕アトムの世界だと車は空飛んでたりするが、電話は黒電話のままだったりするし天才でも未来世界とかわからないもの
SAOが20年前の作品なら実現はもっと時間がかかりそう
買い物やコミュニケーションになんでわざわざ仮想空間つかわにゃいかんねん
例えば家にいながらハワイに行けるとかそういう現実じゃ難しいことを簡単に実現するようなことに意義がある
AIみたいな衝撃を与えるような技術革新が来ちゃったから
みんなそっちに行くだろうし金使うなら今はAIだろうね
誰かに売却できるよ。
買ってくれる人が見つかるかは頑張り次第やけど。
よっ!ミスター無様!
さすがにそれはお前がガイジやw そこまでやらんでも流行るわ
分岐点はVRグラスがスマホの機能を備えるあたりで同価格
最低でもあと10年以上は先だろう
それにしても奇遇だな。例の学校に通わないことを売りにしていた子供(名前忘れた)の記事を今朝目にしたが、メタバース内にあるフリースクールで勉強を始めたと言っていた。この子供はほんとうに持ってるねw
これから値上がりする!って騙されて誰もいない田舎の土地かった馬鹿が痛い目みるだけでしょ
でもエロはできたから需要は生まれるんじゃね。
面白くも便利でもない劣化MMOをメタバース呼ばわりしたのが終わりの始まり
お前の生きてる間には無理だから生身の女とやってこい。
次に、入出力デバイスの問題。「手で入力」や「目と耳に出力」から抜け出さない限り、こういうのは実現が難しい。現実から乖離しているからこその仮想現実なわけで、その隔たりが明確なのが入出力デバイスなんだよ。コンピュータと脳を直接繋げられるような入出力デバイスにならない限り、仮想現実と現実の境目を曖昧には出来ない。
本質はリーマンショックの時と同じなんだよなw
東京五輪はやる気感じられましたか?
AIにおるよ
ロブロックスは大成功している
こういうストア、企業の商業スペースありきで作っている奴が失敗しているだけだ
実現を望んでる人間が遥かに少ないんだからどう考えても無理なのは皆知ってた
脳-体の信号は切断させないと暴れまわって大惨事やし無理やね
VRのゴーグルは長時間つけてると目に悪いしグラフィックがしょぼいのも無線のオンライン回線が細いやつでも動くようにするためや
ゴーグルの性能上げるだけでは解決しないので技術があがっても超精密グラフィックで遊べるようにはならん(それこそSAOみたいに有線のベッド型フルダイブ式じゃないと)
さりげなく最後の一文で自国自慢と西側下げで国籍バレてますよ中国人さん
VRAV見とけw
そっちの方面で仮想空間の実現はほぼ行えるかと
メタバースなんてぶっちゃけ劣化技術だし最初からやる気なくて
買収などで余計な外部企業などをつぶしたかっただけだと思う
それにしたって、こんなに早く切る程度の覚悟で
社名まで変えたんかい、と思う。
技術水準としても、受け入れる側の意識としても、
数年でどうにかなる話じゃないのは最初から分かっていて、
5年10年で計画するようなチャレンジだろ。
コイカツとハニセレ2の専用機と化している。
そういう事なんだよ。
アホなん?
それ以外は何するの?ったら例の数兆かけて作り上げたダサいアバターで高尚な会議()とかスカスカ手抜きなエッフェル塔をご鑑賞なんだもの
ユーザーに楽しんでもらうとか技術の発展をして行くとかならVRチャットで間に合ってんだわ
ゴミみたいな電子空間の土地をなんぼ出して買えば後々商売する時に良質なブースを手に入れて有利になります!
それ処か企業が後で土地を買うときに高値で売れるかもしれません!!
誰がこんなのに金出すねんて…
PS3レベルのしょぼいマップにバタ臭いポリコレアバター(セクハラ防止用に下半身パージ)でポケモンSV以下のフィールドマップを自由に歩こう!の何が面白いのよってな
想定してるゲームがトランプゲームとかそんなレベルしかないみたいだったし
商談の為のテレビ会議や意識高い()なお話しし合うみたいなのをわざわざアバター着てやるか?って言う
アバターの売り買いとか同人グッズのネット即売会みたいなのなら良いとして、真面目な話するなら普通に顔見せてやろうよっての
無理だよ
まず確実にポリコレ入るから好きなキャラデザクリエイトが不可能
ここでもう終わり
死ぬほど高くつくVR機器揃えてチンケなグラフィックでフォートナイトのクリエイトモード以下が関の山じゃない?
オアシス処かどうせ.hackもSAOもオズも〈U〉もどれにもなれないよ
日本企業だったら辞めるに辞めれずゴミを作り出す
※214
わたし中国人だけど、自国自慢するつもりはまったくないんだな。
民間衛星打ち上げベンチャーを大規模に進めてるのが中国のみだから指摘したまでだ。
さりげなく中国コンプレックスと西側下げが我慢ならない惨め属国根性でお里が知れてますよ日本人さん
一般ユーザーの理想的なメタバースってほぼほぼVRチャットだから
企業案件でデカいの真面目に作るならあれぶっ潰すんじゃね
どうみても邪魔だしあれ
この金額と技術力投じて無理だったんだからメタバースやりますっていきごんでる経営者はもう馬鹿認定されてもしかたないわ
多分ほとんどの金はポッケナイナイであって技術力など注ぎ込まれてないと思うよ
で、こっちメタバースはそれ等を排除して
ポリコレが好みそうなwiiUアバターの劣化品みたいなので世界と繋がろう!だもの
もうこの時点で驚く程つまらんのにこれからの技術改革の為には大事な事!とか妄信してる奴が居てキモかった
まずそのお高いVR機器を一般層でも買える位安価にしてから出直して来いよ
10万余裕で飛ぶのに出来る事金金金!とか普通VRチャットに流れるわ
意識高そうな事言いながら数兆の金ちゅーちゅーする仕事って楽しそうだなって思う
実現する気ないなら金毟り取る為に開発費もっともっとって俺なら絶対やるしな
引くどころか今更メタバースとか言い出して作り始めてるんだよなぁ
リュウグウコクって言うんだけど
大金投じてリニア作って誰も乗ってないみたなもんだろ。有能なコンテンツが無いみたいな。
まぁそもそもインターフェースが長時間プレイするには欠陥品だから、どんだけ行っても新しいゲームの域は出なかっただろうが
仮想現実と言っても、現実世界の延長上にある以上それもまた現実。
そういう概念みたいな根本的な部分に致命的な問題があると思うんだよ、俺としては。
フィクションの脚本なら許されるんだがな(ザ・バットマンのダークウェブで500人の信者を集めるリドラーとか)
技術者じゃない人が宣伝するとああなるのかね 元々大学生のノリの延長で出来たって忘れてそう
ゲームですらなかったと思う。
せいぜいがプラットホームで、その上で個々が何をプレイするかって感じで。
俺もネトゲの事は知らんけど、何がしたいのかわからんかったわ。
場所だけ提供してあとはユーザーに丸投げって姿勢で、無責任且つやる気無さそうだと思った。
あれ参戦した起業は全滅したが
個人でゲーム中のビジネスで数千万稼いだやつはゴロゴロいたから夢はあった
まあ国策事業などそうなりがちだれも責任を取らなくていいから
五輪とかわかりやすいよね、そういうシステムでやってるんだから誰が主導しようが絶対そうなる
そうならない為の天井や規定が有名無実と化しているから
AIチャットはGoogleより先言ってクラウドもアマゾン倒せそうだし
VRchatやってる人はメタバースという言葉に
あまりいい印象感じてない人が多い
それかUE5使って頑張るか
ksグラすぎて話にならねえよ か
土地売買()で儲けた一握りの人以外みんな不幸になってる
まだまだ世界は取れないよ
そいつらに実現性の根拠聞いても碌な答え返ってこなかったから宗教だなって思ってた
その例としてのリニアが遅いしサービスゴミな上に
今ならその座席を優先して買えて後で転売でもうけられますよ!がコンセプトな時点で、ねぇ?
セクハラなどを違反取り締まるコスト割くのがめんどうだったか知らないが
未来への先行投資だとか技術の発展ってこういう所から始まるんだよとかくっせえ事抜かしてたっけな
大企業案件で世界に広がるメタバースwなんてあらゆる方面からの制約で身動き取れない=ユーザーにとって何も面白くないし興味を惹かれない物しか生まれないし
莫大な金かかるだけで維持費の回収もどうすんだこれってのには実態の不明な意識だけ妙にお高いお説教で返されて呆れたわ
アバターいるか?
ジャパン・メタバース経済圏()ってRPG風アピってるけど何すんだろうねあれ
書かれてる概要はわざわざこんなの通して情報得る必要ない物ばかりだし
ユーザーの自由なワールド生成ってろロブロックスとかFortniteの方が手軽に遊べるだろうしさ
観た所それ以外はこっちのメタバースの猿真似劣化品だけども、責任者後で首吊りそう
結局、素材が可愛くなければ流行らない
数年かけてあんな20年くらい型遅れなアバター作ってるの見ると半分も開発にいってない気もするが
海外企業なら何でも持ち上げる信者も大恥かいたろw
国境を問わずだれでも参加可能で店同士客同士が横に繋がりやすく異様に距離が近い。販売者側と気軽にチャットできる仕組み。もうオークションやwebサイトによる売買は過去の遺物になりつつある
これを3DCG店舗化したら面白かったのにな。
中国の販売者が委託した品をスペイン人が友人のナミビア人に売る現場に日本人とカナダ人が居合わせる時代だよ
全員見ず知らず、けどそれ以降は友人や
メタは無理な技術で明後日を見るんじゃなく、足元でユーザーによって姿を変えつつある既存の機構に目を向けた方がいいんじゃないのか
高額なHMDを先行購入していたユーザーに返金などのフォロー一切なし
そもそもQuest Proは発売時に強制キャンセルされるわサポート対応がゴミすぎて1ヶ月以上遅れる事あったし実際に使えた期間はそれ以下
値引きは買いやすくなっていいと思うが期間が短すぎるし価格が大きすぎる
強制キャンセルで酷い対応されながらも熱心に応援しているユーザーに対して返金などフォロー一切せずに蔑ろにして踏み躙る事しかしない糞企業
次からは他社を買います
買い物するのに今の「検索」して「マウスで選んで買う」という手順に対して
寧ろ手間を増やして手順を増やす行為なんか悪手でしかないからな。
ヘイトをコンプレックスと読み解くあたりに嫉妬連呼厨と似た精神性を感じて凄く中国人っぽい
巧いね
PSVRというのがちょっと失敗したんだけど、今度は改良されたのが発売される、今回はオキュラス(メタ)というライバルも居ないから流行ると思う
ところで、独裁国家の奴隷がこんなとこで何してんだ?w
何よりNFTとか胡散臭い流れだったりメタバース内で販売したもののMeta取り分が大きすぎるしグラフィックとキャラデザが酷い、セクハラ防止に近づけない、日本などサービスインが遅い、VR HMDが高く脱着の手前と酔い問題を解決できていないっていう
PCで使えない限りそれはない
メタバースよりこっちでしょ
スマホ普及でPCユーザーの総人口は減ってる
PCを持ってないような層が気軽に参加できるような入り口を作らないことにはな
いつの時代のゴミ端末だよ…
スマホの文字が見えないくらいカラーパススルーも酷い画質と歪みだし
せめて最低限外部ファイルの読み書きと圧縮解凍の対応しろよ…
VR系開発だけど
尚更Questのスタンドアロンでってなるし、今人気なのと需要があるタイトルは個人向けや企業、医療など業務用途でもPCなんだよ…
開発もスペックも規制も何もかもPSに縛られる時点で選択肢になんないよ
インディーだとPSのサポートが悪いのもあって優先度はかなり下がる
だからそれがクエストやろ
ライト向けに向かったMetaとハイエンド志向を狙ったVive
ライト向けは旧Facebookの買収のゴタゴタやハイエンドを狙いたいスタッフも少なくなかった為分裂したが結果は8割シェアを取る大成功
(PSVRのやらかしでシェア下がったのも大きいが)
PSVR2はハード性能としては価格が安くとも円高価格かつ決して安いとは言えない価格に加えてPS5が別途必要な時点で選ばれない
PSVR買ったユーザーほど残念なサポートからPSVR2を忌避してPCVR買ってるからな
VRユーザー増やす為に手軽さ重視は大切だと思うが現状はPCVRにガンガンお金使う一部のニッチ産業なのは否めない
むしろここが社名をメタに変えたせいで、メタバースと言いづらくなったまであるからなぁ
まず超巨大なサーバーを構築してクラウド上にメタバース空間を作り上げるんだ
そしてそこでは数千のNPCがChatGPTを使い生活をさせる
数百万のユーザーは無線でクラウドに繋がりそこでセレブのような生活を送れるようにするんだ
見下す貧民はNPCだし争いも起きない理想空間の完成だ
株はともかくMR分野はすっかり縮小しちゃったやん
追記だけどそもそもVR開発はハイリスクローリターンで儲けも少ないから企画も通らないし普通はやりたがらない
熱心な変人が頑張ってる(褒め言葉)状態でなんとか首の皮が繋がってコンテンツが作られているからPSVR2はちょっと‥ってなるね
SIEにお金貰って開発している大企業は違うだろうけど
グッズ売って数兆円なんて回収出来るはずない
仮想空間で使える仮想通貨業がメインだぞ(ドルを介さずに物のやり取りをやれるならお金を無から産み出せる)
性欲と食欲を充たしてくれない限り流行らないだろうなって思う
VRの発展にはメタのような巨大資本が地味でも長く継続してくれることはありがたかったんだが
わけのわからんメタバースに突っ込んで寿命を10年縮めてしまった
普通始める前にダメだって分かるよね?
メタバースの失敗だけじゃなくてQuest Proの予約強制キャンセルトラブルの挙句。高額値引きでアルファユーザーに対して一切補填なしみたいな酷い扱いしていたらそりゃユーザー逃げるよねって…
PSVRユーザーもPSVRの印象の悪さでPSVR2を買い控えしてるしユーザーは大切にしないと
PSVRってなんかあったっけ
ゲームはMOSS2やアイアンマンと割と終盤まで出してたし
PSVRは品薄と転売放置
あまりに買えないから転売で買うしかなく、買ったら買ったで直後に改良型を出す
下取り交換のようなフォローもなし
手持ちの動画を再生するにも別途月額アプリが必要
あまりににも規制が酷すぎる
オンラインマッチングしない
慢性的なコンテンツ不足、クオリティ低いバタくさいボリューム少ないローカライズされていない海外インディーだらけ
PSMove使う残念さ
PSVR2は互換なし
PCVR人気タイトルはなし(スペック的、規制的に無理)
やらかしだらけで2桁いるVR勢はPSVRで初体験の人も多かったし大体の人が持ってるけどPSVR2は誰も買ってないなマジで
高額なQuest Proですら個人で買ってる人がいたくらいなのに
規制と互換はガチやな、判断がアホすぎる
あ、フォロワーのVR勢のことね
互換は方式のせいで仕方ない部分もあるんだろうけどそこは頑張れよってなるなあ
PS5スペックで過去のゲームでも綺麗かつ快適にって魅力になるしコンテンツ不足も補えるし
規制に関しては厳しすぎてカグラVRが延期に延期を重ねた上にゴミになったしズボン系衣装だらけ、キャラと触れ合えるVR的魅力のあるゲームが悉く出なくなった
衣装の変更できない版権系も出なくなった…
ミクのライブVRとか凄いよく出来てたのに覗こうとしなくても激しいダンスでスカート捲れてキャラが暗転しまくるしルカに至ってはスカートのスリットのせいで立ってるだけで暗転とか呆れたね
没入感も雰囲気も台無しすぎる…
PSVRでしか出てないものも多いからほんま残念というかSIEは責任もって移植してほしい
お前の住所と氏名、公安辺りに特定されてそうだな
VR空間での同人即売会出来ます!エッチなのも行けます!位は最低限出来る様にでも
と思ったがそもそもVR機器が高すぎるから絶対普及しない
サーバーの維持費どうすんだよ
金の実入りがない玩具に企業は金出さないよ?
メタバースが見切り発車したのもなんか莫大な金稼げるんじゃね?ってので凍死家をそれっぽく騙せたからだし
基本操作はフリーハンドでも出来るで、クエスト2で実装されてる
手の形をカメラで把握する機能はあるからね
飽くまで拡張機能の一つではあるが
そんなのより質実的に遊び易いVR機を作ってくれ
単純に性能アップさせてルインズメイガスみたいなソフトの上位互換が欲しい訳ですよ
SEGAの社員が「メタバースはこれと定義しない方がいい!」とか言っててはあ?ってなったよ
何かよくわからない曖昧な物をやりたいと思うか、薦めたいと思うかそうはならないでしょうと
ただのVRネトゲと何が違うのかってね
メタバースを持ち上げる奴は胡散臭いって敬遠される一因でもあったし
前澤さんの某コミュニティでもメタバース推しする胡散臭い奴が沸いてて迷惑
Quest Proだけどハンドトラッキングの認識範囲狭いし誤反応多すぎて使い物にならないから結局コントローラーが一番だった
あんなの技術力のないメタがけん引する力なんてない
アメリカ特有のない土地を売りつけるやり方したかっただけでしょ
真の意味でのメタバースは細々と続けた何某かが大事に育てるだろうよ
それが誰なのかは皆目見当もつかないがね
ドグマとかラテールとかマビノギとかのMMOのがしっかりしてるな
セカンドライフもしょぼかったし進化感じないな
って喚いていたガイジは今息しているの?
次はAIが来るんだよって言ってるで
騙すための商材がメタバースからAIに変わったんでしょ
死ぬ前にはローポリじゃないバーチャル空間で生活してみたいんだがなぁ
インスタグラマー(AI)で人件費0で設けられたのでは
意思決定する人間に見識が無い
「AIが来る」は間違い無いよ
生成系以外のって付くけど
とはいえリブラを潰されたときの技術資産を活かす場所はここしかなかったとはいえる
マイクラでもあの四角い世界で再現してたりして可能性自体はあるけど
メタバースで売り出した時に、もう詐欺とか投資の「金!金!!金!!!」って匂いだけししなくてムリだわ
こんなのに集まる奴らはどうかしてる
バカの上塗りを辞めたんだから頭あったなw
社長が言い出して、部長以下誰も反対できなくてずるずる開発進めた挙句、ようやく何かに気付いた社長が「ワシの言ったとおりにやってない」と怒り出して開発者の一人に責任押し付けて解雇。
それでプロジェクトは無かったことに---
現実に、そういう事が起こってるんだよ身近で。
GAMAになるか?
投資を誘導しようとしていた連中があっちこっちに湧いてたよな
まあ流石に
「ブルーオーシャンを人に教えるのは本物のガ○ジか、ブルーオーシャンなんて無いのに騙そうとしている詐欺師だけ」
みたいな返しで論破されてたが
PSVR2もこれ以上ないくらい大コケしてるぞ
セカンドライフもそうだけど毎日ログインさせるような何かがないと誰もやらんくなっておわりや