|
|
【画像】バキ道の野見宿禰さん、郭春成よりちょっと強い噛ませ犬で無事終わる
1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:24:07.73 ID:jBd4fzI1dNIKU
|
|
4: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:27:13.78 ID:N6QJ/GRw0NIKU
なんでオリバこいつにやられたん?
5: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:27:19.03 ID:TQFD+JHvpNIKU
アライの再来
7: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:27:58.89 ID:ADPKJQiC0NIKU
本当に武蔵の方がマシだったになるとは驚いたね
9: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:28:15.55 ID:szVJZHwndNIKU
作者が飽きただけ定期
10: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:28:39.28 ID:c588k6TRaNIKU
やっぱ武蔵とのガチバトルやってほしかったわ
13: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:29:18.82 ID:EoQaz9SsdNIKU
宿禰バキに3回くらい負けてないか?
17: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:30:23.18 ID:QbitSpOMMNIKU
何年やってたっけ相撲編?
だらだらやるから飽きるんだぞ
だらだらやるから飽きるんだぞ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:32:12.76 ID:x4LTrwqR0NIKU
>>17
5年や
5年や
23: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:33:55.63 ID:Ds69AwEhdNIKU
>>17
バキ道1巻 2019年3月8日
バキ道1巻 2019年3月8日
24: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:33:56.77 ID:s+k5OUJ50NIKU
蹴速もおかしいよ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:34:47.83 ID:hBSX6B2KaNIKU
でもどうせここからバキが舐めぷして宿禰に一矢報いられるんでしょう?
28: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:35:40.68 ID:Ds69AwEhdNIKU
オリバやジャックに負けた時点で勝ち目ないやろ
指も千切られるし
指も千切られるし
41: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:43:50.67 ID:1VviFBX+0NIKU
花山以上の握力持ちやのにな
42: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:43:54.35 ID:a4Nu0O0W0NIKU
次は何編やるんや?
45: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:45:33.36 ID:sYImxOqn0NIKU
48: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:47:18.11 ID:/ep+ifLr0
>>45
夢門って本編にいないから本編じゃ雑魚扱いなんかな
夢門って本編にいないから本編じゃ雑魚扱いなんかな
84: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 16:05:48.20 ID:nWs8FCaO0NIKU
89: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 16:07:56.78 ID:CRaGbj1g0NIKU
>>84
礼儀正しい
実力もある
タトゥー入れてない
名前以外ケチのない男
礼儀正しい
実力もある
タトゥー入れてない
名前以外ケチのない男
87: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 16:07:31.54 ID:sYImxOqn0NIKU
91: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 16:08:27.84 ID:E4is+sRU0NIKU
>>87
ここ死ぬほどきらい
ここ死ぬほどきらい
101: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 16:11:00.56 ID:pf/+gK1VaNIKU
>>87
相手の土俵で競っちゃったからダメだったんだよね
持ち味を活かさなかったから…
相手の土俵で競っちゃったからダメだったんだよね
持ち味を活かさなかったから…
107: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 16:12:13.23 ID:B84L5HAYaNIKU
121: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 16:20:15.91 ID:FgcZrm4H0NIKU
>>107
草
草
116: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 16:16:33.46 ID:nWs8FCaO0NIKU
120: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 16:19:38.62 ID:tYOVXYdsdNIKU
郭春成ってよりアライJr.やろ
130: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 16:22:44.82 ID:sYImxOqn0NIKU
133: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 16:24:09.26 ID:xxM7py61pNIKU
>>130
言ってもハッタリの出し方がめちゃくちゃうまいわ
言ってもハッタリの出し方がめちゃくちゃうまいわ
197: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 16:47:47.43 ID:AZwB2X0qaNIKU
>>130
グラップラー時代はガチの神マンガだったのに…
グラップラー時代はガチの神マンガだったのに…
179: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 16:39:46.99 ID:dB21K8bc0NIKU
瞬殺は夢オチと同等禁手にしろ
181: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 16:40:14.40 ID:s+k5OUJ50NIKU
最後廊下で雄次郎にボコられてほしい
205: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 16:51:29.55 ID:u+1+l7Dl0NIKU
204: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 16:50:36.84 ID:iQHk3NQU0NIKU
次は何と戦うんだろう?
烈復活まだかな
烈復活まだかな
44: 名無しのアニゲーさん 2023/04/29(土) 15:45:31.50 ID:SaysGxr20NIKU
新井Jrと同じような展開だよな
宿禰のお父さん出てくんのかな
宿禰のお父さん出てくんのかな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】漫画家「音楽の授業が嫌いになった原因はだいたいこれ」→100000いいね!
- 【画像】漫画家「某大ヒット映画を見に行った感想を漫画化しました。皆さんはどう思いますか???」
- 【悲報】有名漫画家「AI絵師って描いてないじゃん」→炎上して謝罪
- 【画像】バキ道の野見宿禰さん、郭春成よりちょっと強い噛ませ犬で無事終わる
- 【画像】ラーメンハゲ、とんでもない寿司の食い方をするwwwwwwwwwww
- 有吉弘行「東リベの『ひよってるやついる?』ってどこが名言なの?『特攻の拓』世代ならなんでもないセリフ」
- 【画像】漫画家「AIイラストのレイアウトを修正してみた」AI絵師「無断で修正して投稿するのはマナー違反。AIなら何をやってもいいわけじゃない」
人気記事
野見宿禰ですか
たいしたことないですね
異世界トーナメントするって辺りで読むのやめたんやが
次はどっちなの?
それはスルーして今は読みたかった異世界物を真っ当にやっとる
彡 ⌒ ミ
_,...(´・ω・`)..,_,_
---┐・ ・┌---
|ニニニニニニニ|
,.イ🥕⋂ ⋂ト、
/ .|`・ω・´| ヽ
(__イミミ.ミ.ミ.ミミト、_)
クソナカムラとは別かれて今は真っ当に異世界ものやってるよ
これでなんで弱いんや
愚地独歩のモデルと思われる大山倍達も中村日出夫も向こうの人や
極真会館は大山茂・泰彦兄弟もそうだが在日が多い
どう考えても終わっとるやろ
あいつ生きてんのかな、エッグいことになってたけど
浦安のバキパロはハズレないよな
主人公が目標に向かって努力しなくなったり、目標を見失ったりすると作品として面白くなくなるなあ
久し振りに出ても新キャラの噛ませに使われるだけのような
アニメだと生きてたくらいかな
作者は生存を絶望視していた
でもこれで「さすが俺たちの刃牙最強!」じゃなくて「宿禰とは相撲編とは何だったのか…」としかなれんのよ
弱虫ペダルも引っ張った段竹の不調も、背が伸びたせいで成長痛とバイクのサイズが合わなくなったからでした!とか…
編集は何も言わんのかって
いや、連載開始予告がピークで連載1話からすでに相撲に飽きてたじゃん
そのあとリベンジで新キャラボコボコにするターンがはいるからその時に参加できれば勝てる
アライと宿禰は単に飽きたからさっさと退場させられただけ
これ山田が好きな漫画ですか?
この展開にするならあの引きはおかしいやろ
話的には作者も何も考えてないだろうし読者も期待しとらんじゃろ
まあそれはともかくもっと早く飽きて畳めよ…
その展開は無くなって、普通に異世界のモンスターと戦うストーリーに戻った。そして面白い。
あのときスクネは本気じゃなかったつもりだろうが、刃牙だって全然本気じゃなかったのは表情でわかろうもん
にしても、全体的に盛り上がりどころの弱いスクネ編だったなぁ・・・
これなに?
本来はパロ程気を使う案件はないハズなんだがな
烈さんが異世界で倒してしまった。
ゆうえんちのマスター国松ほんと不気味で最高だわ
急逝したバチバチの作者の代わりに相撲を盛り上げるとかいってたような記憶がうっすらと
斗羽さん一番いいときに死んだな
弱くはないやろ。大会優勝してるし死刑囚編でもフィジカル的な所ではいい勝負してた
周りが化け物すぎるんや
裏・柔道編とか?
反則技をすべて開放した柔道ほど恐ろしい格闘技は無いとも言われるけど。
反則技こそ殺人技のオンパレードで、そもそも抑え込み30秒で一本とされてきたのは(今は20秒)
30秒相手の動きをコントロールできるなら殺害するに足る時間ってことからだし。
もうやったっけ?
ほとんどサブキャラ同士のバトルのおかげで人気になった漫画だし
今回のスクネは物語的に消化試合ですらないやろ
烈海王の異世界転生作者は描きたいそうだけどな、天内悠の異世界転生
生死不明だからどうにもできないし、烈を使わせてもらってるのも奇跡ッ感覚でもあるし
故人に失礼すぎるわ
花山さん、夜叉猿、ガイアが草葉の陰で泣いとるぞ
彼は現実認めて田舎に帰ったから…
スッ君だけが現実見ないで本気でやったら勝てるなんてやったんだ
バチバチの鯉太郎らは「土俵で己を燃やすのが力士」「俺の全部を持っていけ!」って全力勝負をしてたが、
板垣先生の方だと力士連中が総合格闘家たちを「素人」呼びしてすまし顔で圧勝するとかそういうのは…
とはいえ刀が出てくると守護るのミスった瞬間、二度と次に活かせんからな
刃牙修行時代編の時点で、地下闘技場のファイターは表の格闘技界で700戦無敗のブラジリアン柔術家ディクソンを子ども扱いするレベルなので・・・
ご先祖様の敗因も研究せず、負けを認めず失敗を繰り返すとかろくなイメージしかないなけっくん
あとは徳川のじっちゃんのおごりで大食いなこと? 蹴速を名乗ってたから座ったことはないっていうも、徳川邸で正座してた気がするんだが…
さすがにこれで終わったらまずいやろ
それくらい分かるやろ
板垣はそもそも描きたかったもの全て描き切ってるから親子喧嘩で一度幕を下ろしたはずなんよね
そのあとのシリーズは雑誌や抱えているアシさん達を食わせるために描いてるだけって感じやろね
ネタの使いまわしが多くて新たに取材してないの丸わかりやし
モチベは高くない
そもそもの設定で、徳川のじいさんは大の格闘技マニアで世界中にコネクションあって格闘技者たちを知ってる
そして選りすぐりの選手を集めた地下最大トーナメントやって、死刑囚編から表に出てこない裏の強者たちも揃えてって無理あるよな…
素直に、ジャックがその理論+剛腕アッパー+鬼の面出すストーリーでまとめた方が良かったと思うわ。
そんで刃牙x強化ジャックで締める。その後はウクライナ侵攻からの勇次郎ルミナ編でも始めりゃいい。
板垣はどうしてもジャックに鬼の面をさせたくない。
加えて自分的に終わった作品を雑誌の都合で続けざるを得ないってのは分かるんだけど…。
折角なら面白くしようという考えすら、今はもうないからなぁ…。
刃牙を投げようとして、刃牙が体捌き投げの威力をいなしたら不満なことを言い出してるとこでなんやこいつ感はあったな
“板垣組”はアシスタントも滅茶苦茶好待遇とか聞いたことあるな
オリジナルが無いからだと思う
どこの世界もつええのはそういうのを持ってる奴よ
対等に戦えるキャラはオーガ、武蔵、本部くらいしかもうおらんのよ
スっくんが瞬殺されても、彼が雑魚だったわけじゃないんだよ
AI編じゃね?
AIブームだし
初弾の崩拳が早すぎたから結果2秒で倒されてるだけで
すっくんより弱いとは思えないが
9秒の密度に負けた
マスター国松の見かけ上の強さ(迫力)
ゆうえんち>本編>花山外伝
次の新編で相撲編の方がマシだったという声が上がる可能性が高い恐怖
そのBBAのSAGA編なら予想通りの結果になるはず
ロボ相手ならタフでもうやってるがなブヘヘヘヘ
作者もバキの扱いに一番困ってるでしょ
地上最強倒しちゃったし
だからピクルとか武蔵とかで何とかしてたのに
もう未来人とか宇宙人とかしか出すネタないでしょ
お前昔はそんなんじゃなかったやろ…
参加メンバーは
春成、アライJr、ジャック、すっくん、シコルスキー、柳、花山、ガイア
でいいやろ
他の作品見てみたかったよ
実は鳴子か今泉のどっちかが怪我でインターハイ出られなくなったとかなら面白そうだけど
過去の達人も出てきちゃってるからな
もう未来か地球外か異世界しかない
次回、二人してグリーン車に乗って田舎に帰るシーンから始まるんだろw
話担当と作画担当で相当やりあったんだなぁ…
上手いこと世代交代出来て新しいシリーズ作れてるな
刃牙もいい加減レギュラーメンバー外して新キャラで物語を・・・ゆうえんちか
最大トーナメントの頃は相手に対する敬意もあれば潔さもあったのになあ
慌てて祝福する花田と刃牙がなんかかわいいなw
あるいはバキも勇次郎をいつまでも最強にしないでそこら辺の相手やゴリラに負けまくる雑魚にしとけばあるいは…?
作者は一言もそんな事言ってないのに、勝手にモデルと思い込んでホルホルするのキショすぎて好き
面白いのか知らんけど
次はどの偉人復活させる気なんやろか
日本人のほぼ誰もが知ってる武蔵からの正直誰これ状態の宿祢でどん判だけどまだ偉人シリーズ続けるんだろうか
言ってるんだが、というか元ネタあるキャラ多いんだが
すごくない?
今のバキと一歩を同列にするヤツ十中八九一歩読んでないわ
お前の馬鹿さに戸惑っている
何だかんだ言われているが
一歩はまだ読めるしな
スピンオフのゆうえんち
主人公が本編で既に死刑囚だった柳を捕まえる話
コイツは柳に空拳を教えた師匠だけど柳を破門にした際に片腕持ってかれた
本編や花山主人公のスピンオフにも出てきている人気キャラや
※50
※62
相撲編はバチバチシリーズの熱い展開に刺激を受けた作者が対抗して描き始めたらしく、それゆえバチバチ作者への追悼コメントで「約束が違う(当人と直に約束はしてない)」と寄稿していた。
つまりだ、最初から相手になってなかったわけ
春成倒したときの刃牙は板垣の絵も良い感じにこなれていてめちゃくちゃかっこええな
春成は地下闘技場より広い擂台で刃牙との接触までに2秒
宿禰は擂台より狭い地下闘技場で刃牙との接触までに6秒
宿禰は春成よりノロマな同程度の雑魚として雑に使い捨てられた
宿禰を瞬殺したバキの攻撃でも花山なら余裕で耐えさせそうだし
ここ10年ずっとこんな感じやろ
それくらい分かるやろ
トランプ再選しねーかなぁw
デュラルでも出すんか
→渋川や独歩に圧勝するもジャックにボコられ大怪我、その後リベンジしにきた渋川たちに逆にボコられ、怪我したまま刃牙と戦うも秒殺
宿禰
→オリバに圧勝するもジャックにボコられ大怪我、その後リベンジしにきたオリバに逆にボコられ、怪我したまま刃牙と戦うも秒殺
相手が違う以外全く展開なんだが意図的にそうしたのか?それともかつて自分で長々と描いてたシナリオを完全に忘れたのか?
作者マジでどうした???休載多すぎだし病気患ってるのでは?何も描かず10年くらいしっかり休んだ方が良いと思う
武蔵編評価低いけど、普通に面白いし武蔵のキャラもバキでトップクラスに魅力あったろ
普通に武蔵のスピンオフ読みたいぞ 「過去編」か「現代日常編」のどっちでもいい
刃牙戦はベストコンディション定期
死刑囚も面白いだろ、花山とかジャックはあそこがピークだったし
まぁ徳川の爺の研究所ならこれまでのグラップラーたちの戦いから学習してるAI搭載ロボくらいいても誰も驚かんしな
死刑囚編は途中までは「予想は裏切り、期待は裏切らない」展開だったなあ
烈さんは異世界でエンジョイしてるから呼び戻さないでいいよ
アンドロイド烈じゃね?
なんで勇次郎が出産しとるんや
話担当と作画担当が組んで糞編集と戦ったんだよなあ……
冗談抜きに編集一人に駄作化させられたのが今の展開見ると分かるからやべえわ
ナカムラの魔の手から逃れた後普通に異世界冒険してるの面白すぎるし
最強横綱瞬殺した伝説の古代相撲を瞬殺ってもう相撲完全否定やん
たかだか漫画わざわざ相手にしないだろSNS文化に毒されすぎや
予想を裏切り期待も裏切るのが板垣やぞ
今回はみんな予想してたけど
背骨や頭蓋骨ぐらい簡単に破壊出来る連中だらけだろ、あの世界
もしくは転がして裏返して肛門破壊するか
何でご丁寧に筋肉叩いて困ってるんだかw
末堂って現実の人間が素手で戦える限界だと思う
こいつより上のクラスはもう格闘技で倒せる相手じゃない
どうしてこうなった・・・
刃牙も明確にビジュアルをモデルにした人いるの知らなそう。
いうて最初期は相撲をある程度認めてた表現あったからここまで相撲の強さ全否定するとは思わなかった。相撲編の頭は相撲最強くらいに各キャラクターが持ち上げてて不自然なくらいだったのに。
途中まではな
あくまでも途中までだが
浦安鉄筋家族の主人公のクラスメイトに
ジャック・ハンマーのパロディキャラの花園垣がいて
そのお母さんが勇次郎のパロディキャラで花園勇花
でこれが花園垣を妊娠していた時の回想
作者はチャンピオンの忘年会で板垣先生に酔いに任せて許可とったらしい
1人1話使ってさ
もちろん殴られるのは徳川のJJI
現代相撲を古代相撲取りと手を組んで一方的にボコボコにするぞ!
宿禰に飽きたわ。実は蹴早って強いやつがいてだな
相撲自体に飽きたわ
相撲とか雑魚だし2秒で片付けてええやろ
これにて相撲編完ッッッ!!!
なんで2コマでこんなに笑えるんだよwwww
いやいや、バチバチ 鮫島最後の~をやってる最中に相撲編が始まって
「バキバキ?」という題名案が出てきてたぞ
「もういっぽん!」の世界に勇次郎が乱入したら・・・
エマちゃんが瀕死する未来しか見えない
30周年の時にバキとケンガンのコラボ漫画はやったな
他にもバキは嘘喰い
ケンガンはストリートファイター2とのコラボ漫画あるな
相撲博士のたけつるぎの倒れた時点で勝負ありだからそれ以上攻める方法知らないっていう煽りもよかった
花山相手にあんたのばんだ!ってふっかけたシーンも良いシーンだ
克己は良いと言えるとこないかなって感じだが、別段悪い気はしない
こうしてみるとスクネ君とけはや君がちょっと要らない感じかな・・・
バキがスクネを何度も瞬殺するのは嫌いじゃない
あと、ジャックがスクネ倒したのはほっとした
アライジュニアは何か伝わるシーンはあったよ
凄いね人体の時の音が変わった・・・って演出は良かった
落ちはまあ、なんとも言わんがサンドバッグをまずは叩くっていうのは伝わるものあるよ
すくねくんはすっくん()でしかないままだけどな
クローン服部半蔵を押すね。
いいじゃん。忍者。面白そう。
二番煎じと叩かれたっていいよ。武蔵以上に卑怯な忍者が見たい
忍者軍団vs地下闘技場戦士で、死刑囚編みたいな乱戦が見たいわ
これやってるといつまでもこのつまらん状態が続くな。