【正論】識者「遅くまでゲームをする子供に「いい加減にしなさい」は三流、「やめなさい」は二流、では一流は……」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 17:32:23.81 ID:+k/6JqXk0● BE:421685208-2BP(4000)
no title



夜遅くまでゲームをする子供に「いい加減にしなさい」は三流、「やめなさい」は二流、では一流の注意とは?

あなたも便利な曖昧な言葉を使っていませんか? 


----------
「コミュニケーションをしっかりとっていこう」
「きちんと確認してミスを防ごう」
「責任をもった行動を」
「ちゃんと強化する」
「早くして」
「もっと丁寧に」

■動詞や数字を使ったほうがいい


 曖昧さを回避するには、形容詞やオノマトペ(擬音語)を使わずに、動詞や数字を使うことをお勧めします。

 世の中の親の口癖の一つが、「いい加減にしなさい!」だと思うのですが、子供からすると、「いい加減ってなんだろう?」なんですね。

どう改善すればいいのかよくわかりますよね。

「いつ」「どこで」「だれが」「だれと(に)」「何を」「なぜ」「どのように」、「いくらで」「どれだけ」という情報と、量、品質、コスト、納期、ルールの情報を具体的にすれば、曖昧さを減らしていけます。

■王道は「伝える→体験→振り返る」という順番

 「◯◯をこんなふうにやってみてくれる?」「ありがとう。やってみてどうだった?」「さらにこうすると、もっとよくなるよ」と、まず伝えてからやってもらい、気づきを促し、必要ならフィードバックをします。しかし伝えたいことに予備知識や体験のないとき、難解なテーマや日常を離れた内容を伝えるときは、『体験→振り返り(気付き)→伝える』の順が、伝わりやすくなります。


■相手の理解度に応じて伝え方を修正していくべき

 その上で「よくやってくれたね。あとはこうすると、もっとよくなるよ」とフィードバックをすると、相手は受け入れやすくなるのです。


一流は動詞を使う
曖昧さを残さない

https://news.yahoo.co.jp/articles/34af6f9f939fb48282d2d5f7858cdcc6ca1aeb37

4: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 17:34:10.89 ID:xvE6f7IJ0
ねらーみたいになるぞ

5: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 17:34:19.98 ID:xl98r7qx0
マスター昇格まで寝るな、ランクは遊びじゃねーんだよ

9: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 17:36:07.93 ID:4XkU7Oif0
>>5
コメント勢じゃん

8: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 17:35:48.61 ID:YWIoqJ9n0
やるならプロゲーマーになれ

12: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 17:36:45.75 ID:51lxM2dk0
ゲー厶やらせるならとことんやらせろ
ゲー厶で金取れる奴らはサラリーマンやるより稼げてるから勉強頑張るより頑張るのも手だろう

122: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 18:29:23.64 ID:1Iitz/Fm0
>>12
ゲームで食っていくのは東大入るより大変
しかも東大はもし入れなくても別の受け皿に入れてもらえて何とかなるが
プロゲーマーにはだめだったときの受け皿なんて基本的にない

13: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 17:36:53.99 ID:9F4htB540
目の前でバキバキ折る

248: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 20:51:31.47 ID:zZX+6q0V0
>>13
高嶋ちさ子さん何やってんですか?

15: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 17:37:16.36 ID:Y3m2N4tF0
ルール決めてから買い与えるのが正解

16: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 17:37:22.89 ID:yrwnnzFr0
クリアするまで飯抜き外出禁止な

18: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 17:38:05.25 ID:ka5Gdcxa0
諦めたら試合終了ですよ

20: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 17:39:20.37 ID:cfrqh5lt0
「俺にもやらせろ」

24: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 17:40:22.58 ID:cLfEOwPD0
一流は褒める

25: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 17:40:33.71 ID:8tY+PWPj0
ゲームをいまやめるか
今後できないように俺がするか
今選んで実行して

26: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 17:40:56.82 ID:/un4WKFU0
一流「一緒にやろう」

138: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 18:47:05.36 ID:i6y8J3FN0
はい(´・ω・`)
no title

161: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 19:06:39.54 ID:wVIUw+fu0
やるなら極めろ!

162: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 19:07:13.63 ID:Wt27eD3X0
一流は無言でゲーム機をへし折る

163: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 19:07:21.90 ID:73tAv9f70
wifiの電源を落とす

184: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 19:32:13.56 ID:GrfFFNlK0
>>163
勝手に入れるしなあ
パスワードを秘密にしてもWPSとかやってしまうし

168: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 19:12:14.12 ID:Bdje2WZj0
具体的に言うのって大事だよな

174: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 19:22:24.31 ID:autYzY1M0
母「○○君、もう夜も遅いし明日起きれなくなるからゲームやめて寝よっか」

○○「やだ」

母「うーん、でもゲームばっかりしてると明日学校で眠くなって友達と遊べなくなるよ。ね、ゲーム終わりにしよっか」

○○「やだ」

母「・・・ね、ゲーム終わろ」

○○「やだ」

母「いい加減にしなさい!やめなさい!」

180: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 19:29:12.50 ID:yu7MSWwp0
何も言わずぶん殴る
ただ、オモチャを壊してはならない

203: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 19:56:22.68 ID:HvleKGS50
どうすれば"良い"のかだけを考えろ

215: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 20:10:40.44 ID:koogJ2NS0
一流は予め約束してあって8時までとかだろ

216: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 20:10:45.51 ID:5E33mE7C0
昔はコンセント抜かれたが、いまはスマホやSwitchだからなぁw
横に座ってずーっとキモデブオタクのAA見せつけて「将来こんな風になりたいの」とトラウマ与えるか

227: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 20:25:07.41 ID:Rwx9/b8R0
罵倒してやる気をそいではどうか

228: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 20:25:49.27 ID:PKB+4qSZ0
高橋名人はゲームは1時間と言ってたけど
1時間じゃ足りないよな3時間はやってた

239: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 20:42:05.97 ID:P3Fwydv10
逆だろう
もっとやれ、やめるな
半端で終わらすな

これいいつづけたら確実にやらなくなる

242: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 20:46:56.20 ID:NFC//8zH0
コンセントブチッと抜くでしょ

252: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 20:55:38.26 ID:BcrBadPU0
コンセント抜くって国語の教科書のやつやん

254: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 20:56:24.68 ID:wYEAbCUN0
これを思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=EglOsfErtaE

ネタだとバレててもクソ笑うw

278: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 21:31:57.11 ID:f/kxZxsr0
>>254
面白かったw

実際は殺されそうだなこんなのやったら

282: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 21:34:54.28 ID:IdOQD/8X0
>>278
ゲームスマホタブレット
企業に癌が多いからな

こういうのブーメラン

257: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 21:05:14.47 ID:3Yv3i0HF0
バットで無言でゲーム機かモデムを叩き壊す

259: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 21:07:12.05 ID:hly16rmJ0
引くこと覚えろカス

261: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 21:10:06.80 ID:5en33NRa0
寝たら許さねえぞ!朝までにレベル〇〇に上げとけ!

268: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 21:18:08.73 ID:910Q5piT0
対戦ゲームでボコボコにしてふて寝させる

271: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 21:23:02.72 ID:aX42SvD70
お前が寝てる間に父ちゃんがクリアしてやるぞ
起きたら速攻ネタバレだ

279: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 21:32:54.33 ID:RlFxGwRH0
「あーあ」「そこじゃないのにぃ」「うわぁ」「ええっ?」と言い続ける

280: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 21:33:17.47 ID:l55OSi6N0
メタルギアソリッド2の
キャンベル大佐の説教を小一時間
聞かせる
no title

249: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 20:52:47.76 ID:ZxZ/qvoM0
一緒にゲームやってボコボコにする
勝てなくて不貞腐れて勝手にゲームやめるはず

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:41:15 ID:- ▼このコメントに返信
一流は「韓国人みたいになっちゃうよ!」

これはどんな反抗期の子も一発で矯正できる魔法の言葉
俺たち韓国人は韓国人みたいになるな!という一流の躾を受けてこれなかったからゴミになった
チースポをホルホルするニート民族の完成だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
ガキを育てたことないこどおじ達の戯言会場
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:42:31 ID:- ▼このコメントに返信
✊で分からせたれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:43:28 ID:- ▼このコメントに返信
遅くまでゲームをする子供に対する一流ぺこーらの注意
🥕⋂_⋂
 (。・ω・)ノ「ガギダパザジャギンザバサガガガドベスメボ~♡」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
一流はゲーム機破壊
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:43:43 ID:- ▼このコメントに返信
「…すぞ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:43:56 ID:- ▼このコメントに返信
さっさと止めろ!(全力キック
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:44:02 ID:- ▼このコメントに返信
誰だよてめーは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:44:09 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民は子供できたら朝まで一緒にプレイしてあげるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:44:51 ID:- ▼このコメントに返信
いやこんなん通用しないよ
子供だってバカじゃない
(あー、なんか上手いこと言って説き伏せようとしょてんなぁ)ぐらいにしか思われない
1番良いのはネトゲ廃人のキチ動画YouTubeで見せること
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:44:59 ID:- ▼このコメントに返信
一流はなんて言うんや?
記事書いたやつは曖昧に誤魔化してるし三流以下
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:45:14 ID:- ▼このコメントに返信
心まで韓国人になるな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:45:20 ID:- ▼このコメントに返信
答えがはっきりしてないから使い難いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:45:26 ID:- ▼このコメントに返信
これがあるからガキ欲しくないわ
コントロールできない身内ほどウザいもんはない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>日本唯一の上司学コンサルタント

ライバルいないとこで勝手な事言ってるだけの爺さんでした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:46:25 ID:- ▼このコメントに返信
重要なのはゲームをやっても堕落しない人間にする事だろ
楽しい事は禁止してもいずれ独り立ちした時にハマってその時に失敗する
なら一緒にいるうちに娯楽にハマってもダメにならないように訓練したほうが効率的だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:46:29 ID:- ▼このコメントに返信
三角絞めで落として乳首いじって再起動
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:47:02 ID:- ▼このコメントに返信
実際、辞めなさいとかよりも「〇〇までね」って言った方が意味あるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
ニーアオートマタやらせて精通させる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:47:33 ID:- ▼このコメントに返信
評論家とかマナー講師とかそういうレベルの戯言
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:47:37 ID:- ▼このコメントに返信
うるさくなくていいって幼児の頃からスマホで動画とかさせてたら
子供の興味がそっち方面に寄るのは仕方ないと思うがね
それを運動とか学習に向けられるかは親の手腕よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:48:46 ID:- ▼このコメントに返信
いい加減にしなさい、やめなさいで止めない子供はガチャ失敗でおk
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:48:47 ID:- ▼このコメントに返信
子供なんだから殴ればすむ話だろ
拳で語らうのが1番はやいだろ、人類は、そうやって進化してきたんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
PRESIDENT Onlineかと思ったらやっぱりそうだった
あんなもん自分が賢いと思ってる馬鹿しか読まねえぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
弱者のくせにゲームなんかに執着しても
一流のチンパンジーになるだけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:50:33 ID:- ▼このコメントに返信
河野玄斗とか子供時代漫画も読みまくってたしゲームもやりまくってたらしいぞ
まあそのせいなのか開成は落ちてるけど、才能は失われなかった
わっきゃいもアニメ漫画ゲーム大好きだし、その他の教育次第でどうとでもなるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:52:09 ID:- ▼このコメントに返信
AIのRTA動画見せてやる気をなくさせる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:52:47 ID:- ▼このコメントに返信
在日バカチョン

キモイヒトモドキ


死。ね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
うちはゲームに限らず嫁さんが口頭で注意してそれでも止めなかったら自分が叩くようにしてる
父親なんかビビられ嫌われるもんと割り切ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
具体例を出さずに煙に巻く辺り自分が口にする二流止まりじゃないっすか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
※23
殴られて育った例が君か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
何時までやるのってきいて自分で決めさせるのが良い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:55:02 ID:- ▼このコメントに返信
子供も一流じゃないと論理的な答えに行きつかないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームを買い与えないが正解
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:56:49 ID:- ▼このコメントに返信
実家暮らしだった時、同じ部屋にいた弟が毎晩3~5時くらいまでゲームやっててクッソウザかったなぁ
何度か注意してもやめなかったんで、(バックアップ取ったうえで)全データ消してやったら二度と夜ゲームしなくなったわ
そのあとしれっとデータ戻しておいたけど、ショック過ぎたのかしばらく気づいてなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:57:40 ID:- ▼このコメントに返信
肉体言語で生身での会話を教え込む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:58:18 ID:- ▼このコメントに返信
そんな根気良くやれる人のが稀だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
※34
それやると反動で…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 00:59:48 ID:- ▼このコメントに返信
どんなに夜更かししてもいい
ただ翌朝は必ず朝いつも通りに起こす
これを続ければ早く寝ないと自分が辛いって体が覚えるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:01:21 ID:- ▼このコメントに返信
こころまでチョンになるなwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:02:28 ID:- ▼このコメントに返信
※4
全然面白くないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:05:14 ID:- ▼このコメントに返信
「もう10時を過ぎたんだから、ゲームをやめて寝なさい!」
で、これが一流なん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:06:59 ID:- ▼このコメントに返信
子供の前で離婚届けをチラつかせて芝居する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
「香川県に引っ越すわよ!」
既に香川に住んでるかうどんが好きすぎるか学校でいじめにでも遭ってない限りこれで効くのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
親がやるゲームを選べばいいんだよ
教育ゲームとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
結局どう注意するの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:15:11 ID:- ▼このコメントに返信
※10
それこそ通用せんわwww
未だに声優の専門学校とかプロゲーマー夢見てる奴は「お前らと俺は違う」って思い込んでるんだから子供もこいつとは違うって心の中で笑って終わり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
あんしんフィルター入れとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:19:28 ID:- ▼このコメントに返信
ネット対戦ゲームにハマってる子どもをやめさせるため
プロゲーマーを雇ってボコボコにしてもらったってのあったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:19:39 ID:- ▼このコメントに返信
犬の躾と同じやな
あやふやな日本語じゃなくて英語の単語ではっきり言うと犬も理解しやすいみたいな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:23:44 ID:- ▼このコメントに返信
運動部の部活やらすか、武道の道場かジムにでも通わせるしかないよ
肉体疲労が凄いと睡魔で寝るしかなくなる
ワイ小学生の頃は深夜までゲームしてたけど、中学で柔道部に入って毎日クソ疲れたら夜は寝ずにいられなくなって自然と夜は寝るようになったわ
大学も最初は文化系サークルだけにしたら生活がメチャクチャになったけど、総合格闘技のジムに通うようになったら自然と夜寝る健康生活に戻った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:27:23 ID:- ▼このコメントに返信
スレの5みたいに逆にノルマ盛り盛りにして嫌になる程やらせるのは案外アリだぞ
無理にやめさせてもどっかのタイミングで反動来る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:29:15 ID:- ▼このコメントに返信
夜更かしするとチビになるよって言ってたわうちは
だから中学ぐらいまでは素直に夜は11時には寝てたみたい
運動部だったから疲れてたのもあるんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:29:18 ID:- ▼このコメントに返信
事前に同意のもと決めたルール適用してやめさせればいいだけじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
拳で殴るのは今の時代アウトだから
軽い電気を流すのがいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:30:35 ID:- ▼このコメントに返信
アルゼンチンバックブリーカー1時間でええやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:30:41 ID:- ▼このコメントに返信
※14
そもそも恋人すら作れたことないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:41:12 ID:- ▼このコメントに返信
麻呂やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:42:59 ID:- ▼このコメントに返信
だいまほうとうげをしらないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
3流:いい加減にしなさい
2流:やめなさい

言い方の問題じゃねーのか?w
1流:おやめになすって

だと思ってたら全然違くてワロタw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
ガキをしつけるには言葉じゃねえんだよ
わかるか?
理屈っぽいこと抜かすな
この時期のガキは猿とかと一緒なんだから言葉なんざ通じねえよ
親の実力を文字通り実力分からせるのがしつけじゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
ガッツリ運動やらせてるとゲームやる時間減ったりやらなくなるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
※55
障害者でもスタンベルト巻いてよくないことしたら電流流すようにすると矯正できるらしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:54:50 ID:- ▼このコメントに返信
※55
全てを体罰として叩きまくった結果
Z世代という大人を舐め腐ってるゴミのような世代が爆誕したわけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:55:22 ID:- ▼このコメントに返信
※39
これは学校で寝始めるから解決にはならんのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:56:32 ID:- ▼このコメントに返信
そんなことを訳知り顔で語ってる人間に限って実際のプライベートでは感情的に喚き散らし
時には暴力すらふるうなんてのはよくあること
口先だけは立派でも実践が伴ってない人間なんて珍しくもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 01:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
※11
1流はこう!っとハッキリ言いきってしまうと
「それでは子供は言う事を聞かない」って叩かれるからそれを回避するために肝心な部分を言わずに煙にまいてるよな

記事全文読めば言ってる事は分かるけど結局1流を示せてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 02:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
相手が言葉の通りに感じて理解すると勘違いしてるんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 02:01:57 ID:- ▼このコメントに返信
✋🦝<やめな―― さい!

🍅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 02:03:19 ID:- ▼このコメントに返信
子供が遅くまでゲームしている親の中で一流になっても
世の親達の中では5流なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 02:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
※5
3DS壊したヒス母ちゃんいたよねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 02:11:28 ID:- ▼このコメントに返信
ネット回線解約
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 02:17:00 ID:- ▼このコメントに返信
やってるゲームの攻略サイトこっそりスマホで見つつ「あー、違うわ、そうじゃないって」「いやそうじゃなくって全く分かってないなー」「えー?こんな事も出来ないのぉ?」とか心をへし折る単語を並べて煽る
もちろんどう違うかはこっそり見てる攻略サイトの情報を適当に言うのだ
だったらやってよ!って言ったらチャンス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 02:20:41 ID:- ▼このコメントに返信
一流を知らねえ奴が語る一流についての記事って何なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 02:38:17 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームってセーブできるポイントやタイミング決まってるのにそれ知らない親は10秒以内でやめないと殴られてたワイみたいなのもいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 02:38:28 ID:- ▼このコメントに返信
※73
子どもに憎まれて終わり
よくある毒親と引きこもりの育て方
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 02:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
最期まで読んだけど
具体的な叱り方書いてなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 02:58:52 ID:- ▼このコメントに返信
うちは勉強する時間決まってたし母親がお菓子作ってくれて、それが楽しみで勉強頑張ってた所もあるから怒られる事はなかったな
みんなマッマが生きてるうちに一回は実家に帰って子供の頃の話するとええよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 03:24:39 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームできないように指を折る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 03:25:56 ID:- ▼このコメントに返信
で、なんて言うんだよ?
便利な曖昧な文章書きやがって
読者の理解度に応じて動詞を使って具体的な例を挙げろよw
曖昧さ残してんじゃねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 03:53:49 ID:- ▼このコメントに返信
「もう10時を過ぎたんだからゲームをやめて寝なさい!」
「何時だろうと眠くなるまでやめません!」
「だまらっしゃい(バシーン!」
現実はこんなもんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 04:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>12
絶対子供がいないヒキニートが言う内容で且つ働いたこともない奴が書いてるって一発でわかるのすごい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 04:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
ノルマを設ける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 04:17:11 ID:- ▼このコメントに返信
え、まだクリアしてないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 04:20:33 ID:- ▼このコメントに返信
は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 04:38:10 ID:- ▼このコメントに返信
暴れてる子供を叱る時に『店員さんに怒られるよ』『ほら怒られた』みたいなのを教育と思ってるアホがいるのは確か
親ならゲンコツだったりおやつ抜きにするなりの罰が無いとガキは『痛いのは嫌』『人にやると自分にやられる』『だから人にもやらない』って順々に覚えさせるさじ加減が躾って話
当たり前だけどやりすぎだと今度は『自分もやられたらから子供にやる』って虐待連鎖が始まるし、どういう考え方する子なのかでさじ加減が大事なわけであって一律『言うだけで理解する、手を出すのはクソ』みたいな風潮こそクソだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 05:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】スレッタちゃん、二流だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 05:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
マスター昇格まで寝るな、ランクは遊びじゃねーんだよ

↑これ言われたら即辞めたくなるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 06:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
※86
上級国民は体罰無しで躾けしてるのにどうして貧困層は体罰したがるんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 06:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
こういうの言ってる奴は大抵育児なんてしたことの無い、机上の空論並べ立ててるだけの基地外異常者素人童貞こどおじチー牛キモオタくん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 06:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
※89
ぼうやだからさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 06:34:08 ID:- ▼このコメントに返信
(睡眠不足が原因の事故で亡くなった)従兄弟のしょうた君のようになりたいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 06:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
※5
青山吉能の母かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 06:51:34 ID:- ▼このコメントに返信
最低限、夜寝る事・飯食う事・学校行くこと・一定の勉強はすること
これさえ守ればいくらでもゲームやればいいさと思うは思う、ガッチガチのルールは守れないけどここまでゆるくすれば守らなかった場合のペナルティを大きくして実際に実行し続ければ守るようになる
壊すはやりすぎだから簡単に1週間~ひと月ゲームを隠して絶対やらせないみたいな、守ればゆるゆるで遊べるって解るようになればおのずと守るようになるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 07:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
世の中の親の口癖の一つが、「いい加減にしなさい!」だと思うのですが、子供からすると、「いい加減ってなんだろう?」なんですね。

色々書いてあるけど
まず「いい加減」の意味や使い方を教えるべきじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 07:06:33 ID:- ▼このコメントに返信
止めさせる方法?
隣に座って「違うそっちじゃない」「下手くそだな」「こっちに宝あるかもよ」
と絡めばいい

親がいるときはやりたくなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 07:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
一流はネットを解約する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 07:23:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>いい加減のいい加減って何?
普通の子供はそんなとこまで考えない
言う場合は相手を馬鹿にして言う事が大半だから黙ってゲームの電源落とせ
携帯ゲームなら充電器隠せ
スマホなら高嶋ちさ子になれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 07:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
※81
子供「警察ですか?虐待受けてます~」
今はマジでこういうことする馬鹿いるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 07:38:53 ID:- ▼このコメントに返信
父親です。
部屋入って「おう、コラ」言えばすぐに布団入りますわうちの力"キ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 07:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
※90
唐突な自己紹介に草はえるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 07:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
サムネの子、容貌が黒人っぽくなってる…
「ゲームをやり過ぎると黒人みたいな顔になっちゃうよ!!」が正解だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 07:49:15 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームに熱中してる子供には何を言っても無駄だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 07:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
結局1流の言い方はどれやねん?w
きっしょい記事やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 07:54:33 ID:- ▼このコメントに返信
隣でプレイ内容を観て、ワンミスごとに徹底して罵倒&人格否定すれば良い
同じミスをしようものなら、何故そこがクリア出来ないのか考えさせ、常に思考と試行を実践させる
ゲームは遊びじゃないと認識させるべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 07:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
最近よくある具体的にどう言ってるのかは書かない記事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 08:05:27 ID:- ▼このコメントに返信
普段からちゃんと躾してりゃすぐやめるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 08:16:35 ID:- ▼このコメントに返信
※77
※80
元記事にちゃんと書いてある。

「もう10時を過ぎたんだから、ゲームをやめて寝なさい!」

これが一流なんだそうだ。理由を提示して、動詞で言うってことなんだと。でも「もう10時を過ぎたんだから」って理由になっていないよな。この記事の人の理屈から行くと、10時って具体的な数値を出しても、何故に「10時を過ぎたら」ゲームをやっては駄目なのかっていう理由が分からないって事になる。これって事前に約束事として、「寝る時間」と決めてあるから具体的な数値に意味がある。つまり、重要なのは「事前に約束事をちゃんと摺合せしておく事」であって、叱る時に具体性を持って詳細に伝える事ではないんだよな。子供ってずる賢いから、具体的なことを言ったとしても言われたことだけやるようになる。

この人、アレコレ長ったらしく書いてあるけど、コミュニケーションの本質を理解していない様に思うわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 08:25:19 ID:- ▼このコメントに返信
※5
プロパイダ解約やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 08:26:32 ID:- ▼このコメントに返信
※108
>「ボールを投げるのが遅い!」ではなく、「パスをするのが3秒遅い!」と言って、選手を導いていたそうですが、これならどう改善すればいいのかよくわかりますよね。

これなんかもそうだけど、その「3秒」ってのはどこから来た数値なんだよ。それをきっちり説明できなきゃ、お前の主観だろ?で終わっていって、誰も従わないと思うがな。その具体的な数値に根拠を示さないと意味がない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 08:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
※9
アニゲー民が子供作るとか半分虐待やろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 08:36:48 ID:- ▼このコメントに返信
※23
殴られずに一人前になった奴はいないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 08:54:51 ID:- ▼このコメントに返信
※44
できもしないことまたいってるよ…
ってなるだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームっていかに熱中させるかを重視して作られてるものも多く
子供どころか大人すら息抜きに留まらずリアルを犠牲にしてまでのめり込むことがあるんだから
香川のゲーム条例みたいなので社会的にゆるく規制かけることから始めたほうがいいとは思う

今後はスマホ/タブレット依存症も深刻な問題になってくるし
デジタルドラッグとでも言うべきこうした存在は個人レベルでどうこうできるもんじゃないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム辞めないから逆に
寝落ちしても「ゲーム辞めるな」って叩き起こしてプレイさせ続けた
親のニュースをちょっと前に見たな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:12:46 ID:- ▼このコメントに返信
やめさせたかったら義務化すればいい
毎日何時間かキッチリプレイさせる
プレイした内容の報告書を書かせる

そしたら面倒になってやらなくなるよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
後ろでウザい実況すれば止めるでw(実話)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:41:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
この写真白木みのる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
プレイ鑑賞してたら気が散って辞めるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
言われたことしかできない人間を三流
言われたことが上手にできる人間で、ようやく二流
お前はいつになったら一流になるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:08:00 ID:- ▼このコメントに返信
お手伝いと宿題でポイント配布してそのポイントを消費してゲーム時間を買わせるようにする
ポイントの範囲内であればいつどのようにプレイしていても文句は言わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:30:34 ID:- ▼このコメントに返信
よくわからんが匙加減じゃないのこういうの?
言葉にせよ子供がゲーム嫌いになるまで追い詰めるやり方もどうかと思うし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:30:52 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームで遊ぶこと自体は悪いことではない
家庭内でルールをしっかり作ってそれを破るのが悪いことだ、と教えるべき
ルールを破った子供に罰を与えるのも大事
口で言ってもわからない低知能は痛みで教育するのが確実 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:31:42 ID:- ▼このコメントに返信
中国人「寝るなやりたいんだろ?寝るな」
子供泣きながら謝罪で解決
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:34:52 ID:- ▼このコメントに返信
ウチの親父殿はゲーム機ぶっ壊してくれた上に
ブン殴られたなぁ
懐かしい思い出
いつか報いを受けさせてやらんとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
米長の運を育てる読め
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:49:27 ID:- ▼このコメントに返信
※95
「いい加減にしなさい」を初手で言う親はともかく、たいていはそれまでやんわり注意してから出てくる言葉なんだから加減について言ってるんじゃなくて親の説教ゲージがライン越えしたサインでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
※123
それね。具体的に言うかどうかが重要なんじゃなくて、コミュニティの一員として共通認識を共有できているかどうかが重要なんだよな。その中に約束やルールがある。よくブラック企業とかに、社訓を毎朝復唱させてたりするけど、強ち間違いではないんだよな。まあ、思考停止して復唱しているだけだからブラックなんだけどもw

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:53:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>138
モニター近すぎだろ
キモいおっさんとゲーム画面を一緒に映したいって演出でやらせ臭プンプンじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:07:48 ID:- ▼このコメントに返信
子供によるとしか言えんね。理屈でわかるならそれでいいけど。
必要なのは親のゲームに対する理解だと思うけどなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
寝ないと大きくなれないって刷り込んでおけばこれが一番効くんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:21:17 ID:- ▼このコメントに返信
夕飯に睡眠薬入れろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:35:28 ID:- ▼このコメントに返信
一流というか煙に巻いて答えをはぐらかしているだけの様な気がするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:35:39 ID:- ▼このコメントに返信
三流だの二流だの人を蔑むような言葉をナチュラルに吐く馬鹿の戯言に耳を貸すほど純真じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:49:15 ID:- ▼このコメントに返信
ちなみにこの手の複雑な言葉が通じる程度の知能になるといきなり否定から入る時点で見下されます
単純にソレだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
あえてやらせることで嫌いにさせるって方法がある
一日3時間厳守 どこまでやるべきかタスクきめてやらせる
そうすると娯楽ではなく仕事や苦行になる

フォートナイトも1日1回ビクロイになるまでやめさせないとかな
期間も決めれば飽きてもやらせる、やらなかったら小遣い減らすとかできるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 12:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
※131
寝ないとゲームが上手くならない、で良いんじゃないかね?
実際、睡眠不足って集中力や思考力の低下を招くし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 13:06:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>174
女はヒステリックとか急にキレるとか言ってる奴らって
半分以上このパターンだと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 13:08:06 ID:- ▼このコメントに返信
※136
ノルマ達成したら小遣いってのをしばらく続けて
急に打ち切ってもやる気なくなるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 13:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
※61
「貸せ!俺のほうが上手いクリアしてやるよ」ってゲーム機(コントローラー)奪ってクリアするまで張り付くのが正解か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 13:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
※26
あの辺の人達みんな普通に漫画ゲームもそうだし外で遊んできだ話も普通の人と同じくらい出来て
抑圧して育てる意味ってなんなんだって気持ちになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 13:42:39 ID:- ▼このコメントに返信
身もフタもないことを言ってしまうけど
優秀な子は最初からこういうことをしないんだよな。ゲームを遊んでも一回クリアすれば飽きる、って感じでさ
ダメな子はどれだけ教育に気を使ってもダメになるんだよな。生まれ持ったものが良くないと無意味だよ
子供がダメ系と分かった時点で養子に出すのが最善と言えるかも。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 13:53:50 ID:- ▼このコメントに返信
いや三流で正解でしょ
親が叱らない家庭は子どもが犯罪者に育つ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 14:14:52 ID:- ▼このコメントに返信
ここにいる連中は三流どころか映す価値無しだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 14:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
こういう子供にアンダーマイニングってどれだけ効果があるかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 14:49:09 ID:- ▼このコメントに返信
似た症状であるネット依存症の治療法に「満足してもあと○時間ネットを続けなさい」ってのがあると聞いた
嫌気がさすまでやらせることで依存症を断つという方法だそうな
もちろん医師の監督の下での話だが

ゲームの場合はハードルの設定がしやすいから
「Lv○○まで上げなきゃ寝ちゃだめだよ!」
「あと○勝するまで続けろ!」
とかはやりやすそうだ

・・・それはそれでいやな親だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 14:53:06 ID:- ▼このコメントに返信
かつてそういうキッズだったはずのおじさん達がずいぶんと冷たい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 15:37:40 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ、徹底的にやらせる
攻略が温かったら違う、そうじゃない!
ってやった方が嫌気さすんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 15:41:55 ID:- ▼このコメントに返信
※146
海外で逆にゲームしかやらせない(睡眠も休憩も不可)ようにして根を上げさせたって言うのがあったけど、
実際あれの方が良い気がするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 15:44:08 ID:- ▼このコメントに返信
「いい加減にしろ」はそのとおりだけど「やめろ」は動詞かつ簡潔やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
具体的に伝えるとか言っておきながら自分で具体例出さない二流の記事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:08:26 ID:- ▼このコメントに返信
恐怖が1番効くよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
※138
親子関係だから違和感なく見れるけど、これが対等な関係だったら自分の要求が通らないが諦めきれずに感情をコントロールできなくなった人やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:26:02 ID:- ▼このコメントに返信
※99
近所で通報があったけどその時間帯に何か物音とか聞こえませんでしたか?と聞き込みに来た警官が居たけどそういうことか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:31:52 ID:- ▼このコメントに返信
※137
小中高でちゃんと夜に最低でも6時間は寝ないと
成長ホルモンの分泌が阻害されるからマジでチビになるよ
ヤンキーにチビが多いのはそういう理由
「成長期」の「夜」に「まとまった睡眠」が大事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:58:46 ID:- ▼このコメントに返信
※64
そう、だから運動部出身者が今の時代優遇される。
文化部・フェミニスト専攻・人文なんかは履歴書にタトゥーを掘るようなもんって採用事情に詳しい人が行ってた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:07:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
こんなガキンチョいるぅ?コレもAIかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>254
修羅パンツかと思ってたけど初めて見る動画だった面白かったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
ここのサイトのコメ欄見せればOK
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:51:38 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ネトウヨの鑑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 23:23:24 ID:- ▼このコメントに返信
毎日2時間ゲームしなさい。できたらお小遣いをあげます。と言って、ある日からお小遣いをあげなくする。慣れていた報酬がなくなると、子供は途端にやる気をなくす。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 00:34:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>184
許可したMACアドレス以外全部弾け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 05:04:26 ID:- ▼このコメントに返信
では一流は?って書いて結論じゃなくて関係ないことつらつら説明し出して最後に動詞を使うとかイミフな締め方する これ完全に模範的女が書いた文章だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:45:26 ID:- ▼このコメントに返信
>嶋津 良智(しまづ・よしのり)
>人材育成コンサルタント
>日本リーダーズ学会代表理事。リーダーズアカデミー学長
学会とか名乗ってるけど学術研究団体でもなんでもない一般社団法人じゃねえか。
そもそも「リーダーズ学」なんて学問が公式に認知されているのか?
悪いけど、話半分くらいに考えた方がよさそうだな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
ほかのやるべきことやってたら文句言わないわ
学校の成績ならオール4以上(最大5)テストなら90点以上とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 22:33:33 ID:- ▼このコメントに返信
※153
横だが何を当たり前のこと書いてるんだ
親子関係なのに舐められてるから問題なんだろ
対等関係ならそもそもこういう会話にならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 01:55:45 ID:- ▼このコメントに返信
ていうか親みたいになっちゃうぞ!が子供に一番きくやろ
幸せな家庭築けてる善良家庭のほうが少ないんだから
「勉強しても親みたいなクズになっちゃう」「ゲームしてたら親みたいなクズになっちゃう」
子供はこれの板挟みで、じゃあゲームしよ。ってなるんだから
左だけ提示してても意味ないんだよな。鏡みろと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 01:56:02 ID:- ▼このコメントに返信
ていうか親みたいになっちゃうぞ!が子供に一番きくやろ
幸せな家庭築けてる善良家庭のほうが少ないんだから
「勉強しても親みたいなクズになっちゃう」「ゲームしてたら親みたいなクズになっちゃう」
子供はこれの板挟みで、じゃあゲームしよ。ってなるんだから
左だけ提示してても意味ないんだよな。鏡みろと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 02:03:02 ID:- ▼このコメントに返信
※10
それはそれでアニゲー民や5ちゃん民みたいな冷笑系になるからな…
旧2ちゃん民みたいに父ちゃんとゲームして母ちゃんに怒られてやめる思い出を話せるような普通が一番よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 03:51:59 ID:- ▼このコメントに返信
読書感想文かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 06:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>5
これ案外悪くねぇと思うんだよなぁ
ゲームが苦痛になればゲームなんぞやらなくなるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 14:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
隣に座ってやられた時に今倒せたよね?って助手席の親父みたいなこと言いまくれば嫌になるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 17:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも作らなければ躾ける必要もないのでは?ボブは訝しんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 00:27:57 ID:- ▼このコメントに返信
やるのを認める代わりに強制的に起こしてでも
学校に行かせることの了承を取らせるのが無難じゃないかな
そちらの要求を飲む代わりにこちらのお願いも一つ聞いてねっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 08:30:56 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム以外に興味を持てるモノを提示できない時点で親や自治体、学校が無能
思考停止した奴隷が欲しいなら隔離してネットや世間から遮断した場所でも国が作るしかないぞ
中国はそれを内陸の一部都市や農村でやってるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 20:53:37 ID:- ▼このコメントに返信
※174
子供が大人と対等とかいう時点で失敗じゃね?
子供は働くまでは喰わせてもらう立場じゃん?
生んだんだから食わせてもらって当然って考え方は一理あるけど
公言できる思想じゃないやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 20:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
※108
まあなぜ10時か?
っていったら偉い医者たちの研究の結果だし
その時間以降起きてたら眠くなるだろうよ
で論破できるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 10:15:11 ID:- ▼このコメントに返信
仕事にさせる
今日はどこまでやりますって計画書からはじまり、どこまで行ったかの報告書で苦戦箇所の対策を講じさせる
ストーリーで誰が悪いと思ったとか、どうすれば世界を救えるかなどを話し合うとよい
暴力とか破壊とかギャグで言ってるんだと思うけど、動画や画像上げてるやつ以外滑ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 10:53:18 ID:- ▼このコメントに返信
※174
学校にいくくらいでそんな譲歩してたら
子供がどんどんやりたくないこと列挙しだすぞ
掃除とかな
そもそも学校は普通は毎日行くものだしな いじめのような事情があるならともかく(録音で解決するべきところだが例えばそれが発見されて捨てられるような事態なら無理だ)
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【66件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事