【朗報】元祖泣きゲー『ONE』のヒロインさん、リメイクでほぼ別人になってしまうwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:31:25.26 ID:e6Tpxe1H0
変わりすぎやろ…
no title


no title


https://youtu.be/1YU1hFEPEms

2: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:32:15.99 ID:2xxqY73UM
いたるってまだ生きてたんやな

3: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:32:39.42 ID:mge2JGSV0
どっちやねん

4: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:32:42.18 ID:05oUXR9v0
いたる絵柄変わったな

6: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:34:33.65 ID:WYqUAVfF0
昔のがええやん

7: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:34:51.56 ID:Qq2iAnr7a
ヘブバンの話をされると嫉妬で頭おかしくなる人

9: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:36:26.57 ID:3R9Hew4K0
塗りの問題な気がする

10: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:36:43.60 ID:oHVnljCqF
長森、お前変わったな

11: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:37:47.44 ID:dxXEVg2+0
塗りは別の人なんやろなこれ

14: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:39:38.36 ID:WehDDzWD0
長森酷いなこれ

16: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:40:45.04 ID:MQuapQVId
no title


あーあ、壊れちゃった

17: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:41:33.59 ID:5QTZWdv7a
昔のが個性あんな

18: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:42:20.76 ID:2wbFtN/Ba
何故みんな輪郭が同じなんだい?

21: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:43:00.91 ID:tht4eG2u0
昔のバケモンで草

22: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:43:19.18 ID:gpID3Yz50
新しくても絵が古いってどうなってんねん

26: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:44:23.25 ID:dxXEVg2+0
>>22
キャラデザと書き手があれな以上どうしようもない

25: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:44:22.13 ID:TPCBujT6r
新しいのも20年くらい前の絵やん

27: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:45:15.91 ID:pY/oDe+z0
このクソみたいな絵で150万本売れた狂気

31: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:46:38.25 ID:BEBln2ySr
リメイクマジ?
自閉症の子好きやからいつかプレイしたい思ってたけど嬉しいわ

32: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:46:41.07 ID:+DQXpoTeM
リメイクは売れるんかねえ?

34: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:48:19.67 ID:GY43gppI0
いたるはクラナドのときだけ好き
あれは塗りのおかげなだけかもしれんが
no title

37: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:50:34.09 ID:eSoUtRaxM
   no title

39: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:51:25.18 ID:5WDe5D9E0
色彩が鮮やかになっただけで絵柄は変わらずだろ

40: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:52:41.07 ID:e6Tpxe1H0
Switchに出すんやしエロあったらマズイで
no title

41: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:52:50.81 ID:yJNm1KH5d
一般?エロ?

42: 名無しのアニゲーさん 2023/04/30(日) 10:53:16.55 ID:2JrWniOod
西俣とかすずひろはギリギリ分かるけどいたるが崇められ続けたのマジで99%だーまえのお陰やろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:49:31 ID:- ▼このコメントに返信
ノベルゲーでこの絵柄の古さは致命的だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:49:48 ID:- ▼このコメントに返信
良い意味で変わってるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:50:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>42
ONE、Kanonあたりがピークだから久弥と折戸のおかげ
麻枝はまだサブでメイン張れてない頃
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:50:44 ID:- ▼このコメントに返信
マジかよONEPIECE最低だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
塗りの人はくそ頑張ってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:51:33 ID:- ▼このコメントに返信
昭和ジジイってこれで抜いてたん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
視聴回数3000ぐらいで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:51:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>34
リトバスからリライト辺りが一番良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:52:25 ID:- ▼このコメントに返信
本人に書かせとるだけマシやろ
同級生とか酷かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:52:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>42
折戸を忘れんなデコ介野郎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:52:57 ID:- ▼このコメントに返信
前の濃い色の方が好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:53:42 ID:- ▼このコメントに返信
深夜プラスONEも復活しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:54:38 ID:- ▼このコメントに返信
ONE ONE 泣いちゃった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
リメイク後の絵柄も微妙に古いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
清(ry
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
※6
そのうち
平成・令和のじじいってこんなので抜いてたんか?と言われる側になるんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 09:56:33 ID:- ▼このコメントに返信
いたる絵とか売れる訳ないじゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:00:00 ID:- ▼このコメントに返信
当時いたる持ち上げすぎてたせいでONE2のキャラデザ下げされてたのは可哀想だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:00:28 ID:- ▼このコメントに返信
※16
そうは言っても昭和は未完成というか色々な方向性を模索している段階だけど平成以降はもう完成しているしそこからそんな大きな変化はなさそうだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:00:33 ID:- ▼このコメントに返信
目だけは力強かったと言うか、AIみたいにぼんやりして視線定まらない感
頬が丸過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:02:07 ID:- ▼このコメントに返信
※6
ONEでいたした記憶は無いけどKanonとAirでは根性で抜いたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
なんかもちもちしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:02:39 ID:- ▼このコメントに返信
※6
あの当時ですらこの絵はおかしいだろ、と言われてたレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:02:52 ID:- ▼このコメントに返信
リマスターで良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
何かパーツの組み合わせが出来のは悪い福笑いみたいなんだけど…これ需要あったの????
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:04:13 ID:- ▼このコメントに返信
茶髪が特に変わりすぎだな
シャープさがなくなった感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:04:47 ID:- ▼このコメントに返信
変えるならせめて人選ぼうや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:05:01 ID:- ▼このコメントに返信
残ってれば役員待遇で安泰やったろうにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
昔の方がいいとか言ってるのは思い出補正だろうなぁ
当時でも体のバランスおかしいだの奇形だのボロクソに言ってる奴もザラにいた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:07:35 ID:- ▼このコメントに返信
今更出しても売れないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
oneは思い出補正の糞ゲーやぞ?
まだ葉の雫とかの方がバカゲーとして笑える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:09:20 ID:- ▼このコメントに返信
昔はよくこれでゴーサインが出たなってレベルに思える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
※6
これで抜いてた猛者もいるだろうけど俗にいう泣きゲーの走りでエロはオマケ程度
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
塗でどうにかしてるけど何一つ成長してなくねえか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:11:37 ID:- ▼このコメントに返信
線はいたるが描いてるかもしれないが
9割塗りの人のおかげで見れてるだけじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:12:11 ID:- ▼このコメントに返信
元に寄せようとする努力が見て取れる
適当に今風にされても微妙だし
まあけど発色数の兼ね合いで違和感覚えまくるのはしかな無し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:12:30 ID:- ▼このコメントに返信
塗りがフワフワしすぎて背景と馴染んでないの草
なんでこいつら常に夕日に照らされてるみたいなライティングしてるねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:14:22 ID:- ▼このコメントに返信
※6
エロに向かない絵柄の方が抜ける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:14:51 ID:- ▼このコメントに返信
AIみたいな絵だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:15:06 ID:- ▼このコメントに返信
※28
もともとTacticsから独立してVA設立して成功した過去があるから
イラスチレーターとして個人で独立してもいけると思ったのかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:15:24 ID:- ▼このコメントに返信
エロゲあるある
原画の人ばかり評価されて肝心の塗ってる人が評価されない
たぶん当時の客は原画の人が色も塗ってると思い込んで評価してたんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:15:24 ID:- ▼このコメントに返信
昔の絵やばいな
2枚目とか退魔忍の箱化やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:15:30 ID:- ▼このコメントに返信
ヘブバンに嫉妬するのは自由やが
ツイッターに発信するのはちょっとな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
当時のままでも絵師を変えても文句は出るんだから同絵師の最新絵でやるならそれが妥協点としては一番じゃないの?
って思うんだけど
それでも文句が出てくるんだからこのジャンルホント終わってるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:16:07 ID:- ▼このコメントに返信
ギャルゲーって音やアニメーション込みで総合的に評価されてただけで
イラストの質自体は当時から色々言われてたはずやが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:17:57 ID:- ▼このコメントに返信
※21
根性っていうか、いたるの絵は直で見ると違和感すごいけど脳内再生するとちょうどいいんだよ
美少女の記号がいちいちデカすぎて1枚絵の中でケンカしてるようなイラストだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
※29
当時から奇形だと思ってたし今見てもそう思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:19:14 ID:- ▼このコメントに返信
ひぐらしとかONE見るとこのジャンルで売れるかどうかと絵のレベルはまた別の話なんだなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:21:02 ID:- ▼このコメントに返信
当時はパソコン自体が特別やったからな
特別なパソコンでやるゲームはもちろん特別だった
旅館で食うとしょうもない焼き海苔でもうまく感じるやつ
今はパソコンなんてみんな持ってるからそういう感覚が分かりにくいんやと思う
それはそれとしていたるの絵は当時からヤバい言われとった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>42
けれど輝くのクラファンの西又の絵見たら塗りが変わっただけで相変わらずのハンコ絵でワロタ
とはいえいたる絵よりはアップデートしてるのは何となくだけど分かるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:21:35 ID:- ▼このコメントに返信
※44
そりゃこの元の絵師自体がぶっちゃけ信者の中ですら全肯定されるべき存在じゃ間違ってもないからねえ
そのくらいのレベルの低さだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
※6
この絵じゃなく同人で抜いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
絵は変えるけど絵師は変えません(ONE)
絵師変えるけど初回特典で昔のも付けときますね(YU-NO)
ぶっちゃけどっちの方が有能だと思う?俺はユーノ方式の方が好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:23:47 ID:- ▼このコメントに返信
※48
この頃は下手な絵やそこそこレベルが高いけど物凄くレベルが高いわけでもない話とかの方が同人が付きやすいって属性が明確にあったからね
型月とかひぐらしなんかまさにそのルートの典型かつ頂き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
知ってるが
お前の態度が
気に入らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:29:28 ID:- ▼このコメントに返信
ONEって以前もリメイク版出してなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
※1
絵師の絵柄の変化や絵師の変更で絵が変わったバージョンを2回出したがパッとしなかった
痕という例があるからガラッと変えればいいってものでもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
※53
「ヘプバンの絵師に変えてシナリオ追加します」
が一番有能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:30:43 ID:- ▼このコメントに返信
「結局どっちなのよ!」って言ってる絵バランスヤバ過ぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:33:14 ID:- ▼このコメントに返信
※59
二人羽織りしてるんかと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
本宮ひろしみたいに御大には瞳だけ描いてもろたら皆幸せやろと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:36:21 ID:- ▼このコメントに返信
こんな特殊性癖を対象にしたようなゲームを買う人間なんて懐古厨くらいだから言うほど売れるとは思えないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:38:14 ID:- ▼このコメントに返信
※56
PS版の事か販元が別スタッフで作って消えたONE2の事を誤解してるんじゃないかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:41:33 ID:- ▼このコメントに返信
塗り職人はめっちゃ頑張ったな
正直いたるの原画を現代水準の絵にするってめっちゃ大変だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:43:00 ID:- ▼このコメントに返信
目が見えない先輩はリストラされたんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:43:55 ID:- ▼このコメントに返信
なんか今だと炎上しかしなさそうなゴミ主人公が脈絡なく消えて戻ってくる微妙なシナリオだった気がするけど…。
この手のゲームの最初期だから売れただけの印象しかない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:44:51 ID:- ▼このコメントに返信
新しい方は描いてるのいたる?いたるならかなり上手くなったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
当時Kanon原画見たときの「え…? は……?」って精神的ダメージが未だに忘れられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:47:18 ID:- ▼このコメントに返信
リメイクされても古臭いのはデザインのせいかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
別人って程変わってないような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:52:39 ID:- ▼このコメントに返信
塗りで大分変わるんやな
塗りのおかげで良く見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:53:00 ID:- ▼このコメントに返信
みさき先輩がいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 10:56:21 ID:- ▼このコメントに返信
※63
フルボイス版が出てるからそれの事じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
いっぱい出た💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
これにはポリコレもだんまりですわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
※72
安心しろPVの1分ぐらいのとこで先輩も出てるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
このゲームの内容なんだっけ…主人公…なんていたっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
別人っていうから顔・髪型や意匠も全く別物かと思ったら今風の絵になってるだけやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:14:02 ID:- ▼このコメントに返信
※2
だよもんシナリオは変えないで!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:14:19 ID:- ▼このコメントに返信
※6
その頃ですらエロが邪魔って言われてたぞ
順番的にシナリオのクライマックス→エロシーン→EDかエロシーン→クライマックス→EDで話の盛り上がり所に入ってくるからテンポ悪くするし家庭用意識してるのかそこ飛ばしても問題ないって感じだったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:37:22 ID:- ▼このコメントに返信
PSPのKanonのジャケットの絵ぐらいの頃が一番好きだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:41:34 ID:- ▼このコメントに返信
正直売れんと思うよ。今のとこリメイクしてもあの頃のように売れた作品ないからな。もう時代は終わってるぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
この間出たSwitchのカノンもどれくらい売れたんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:45:20 ID:- ▼このコメントに返信
※10
ONEに関しては麻枝なんかより久弥のおかげだぞ、折戸と久弥のおかげ。麻枝は二軍よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:45:34 ID:- ▼このコメントに返信
清水なつき「あれ?私は?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:48:20 ID:- ▼このコメントに返信
※84
まぁKanonの時なんかはそれこそ久弥に対してメンヘラっぷりを炸裂しまくってたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
keyはいたるじゃなければ……が強すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:49:08 ID:- ▼このコメントに返信
今も昔も女の子の顔が全部一緒なの何で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:49:43 ID:- ▼このコメントに返信
今年のクリスマスはこれで決まりやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:49:48 ID:- ▼このコメントに返信
以前のpvにいなかったヒロインらもちゃんと出るのか
てか繭ルートはあのガイっぷりをだーまえ以外で再現出来るんだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:52:08 ID:- ▼このコメントに返信
※18
ONE2はキャラデザ以前に存在そのものがだったと思うが
まあ前作スタッフが誰も関わってないのにナンバリング作品で出したのの宿命だから仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:58:29 ID:- ▼このコメントに返信
※80
ONEの場合はエロシ-ンは話の折り返し地点でのが多いし
七瀬以外は全部1回しかない上に「エロゲだからエロシーン入れました」くらいの内容だぞ?(ちなみに七瀬の2回目は見るとバッドエンド行き)
茜なんかはそれこそフィニッシュシーンすらなく途中で終了になるし
だから鍵っ子って言われる信者からすら「鍵は自分たちは本当は一般でやりたい。エロゲ出だしてるのは仕方なくなんだ感が酷い」って言われてたんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 11:58:36 ID:- ▼このコメントに返信
元々Tacticsであの原画使うのやめろや言われてこいつの絵じゃないゲーム作る気ないんで、って前田主導でごっそり抜けて鍵作ったんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 12:00:39 ID:- ▼このコメントに返信
※80
家庭用を意識ってONEやKANONが出た当時はまだエロゲのCS移植って珍しかったからしてないと思うが?
エロゲのCS移植がデフォ化しだしたのは00年代はいってからだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 12:02:18 ID:- ▼このコメントに返信
暫く前からのいたるの迷走っぷりを見てると、鍵全盛期の頃に天狗になって自己研鑽しなかったツケを払わされている感

ただその一方で「いたる絵はこのままがいい!」と、変化を認めなかったであろう老害ファンの存在もあったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 12:05:31 ID:- ▼このコメントに返信
※93
MOON.の後にToHeartみたいなのなら作っていいってジャンルや方向性を指定された上に
開発期間について上からかなり言われてYET11とも人間関係拗れたから独立するわだぞ
あと前田じゃなく麻枝な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 12:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
※6
薄い本やSSでまくってたからそっちでって人が多いと思う
というかこれはONEに限らんけど当時のこの手のジャンルのはそういう目的で買ってる人は少ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 12:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
思いのほか面影あるリメイクで驚いたわ
同じ線画で塗り方違ったら別物と思える口か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 12:11:22 ID:- ▼このコメントに返信
※48
ひぐらしはともかくONEの頃だといたるは別に特別上手くもないけど下手ってわけでもない(ぶっちゃけいたるより酷いのも普通にいた時代)
あとあの目がでかい画風も当時としては別に珍しくもなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 12:17:12 ID:- ▼このコメントに返信
※18
ONE2の作画は恋姫シリーズで片桐雛太が有名になってから、片桐が携わった作品を遡ってのがだと思うが?
当時は特別話題にはなってないだろ
というかそもそもONE2自体が全然見向きもされなかったし、されてもそのタイトルから必要以上に下げられてた部類だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 12:19:26 ID:- ▼このコメントに返信
みんなえらい辛辣やな
これはこれで好きやけどなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 12:28:18 ID:- ▼このコメントに返信
今までの商業も含めて全部塗り同じにしたら
どれだけ変化あったか分かるんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 12:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
古く感じるのは目のせいかなぁ
この顔の半分を占める目のデカさは昔感があるんだと思う
当時を知っているのはどうせオッサンになってるし
ターゲットには合ってるだろう
今の若い奴に文字を読ませるのは無理だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 12:34:47 ID:- ▼このコメントに返信
※9
新キャラデザ担当の人は好きな原画家だけど
同級生のリメイクなのに思い出もクソもない別物にするのはどうかと思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 12:36:47 ID:- ▼このコメントに返信
こういう淡い安っぽい塗りマジで無理
汚らしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 12:41:14 ID:- ▼このコメントに返信
※77
永遠の世界の影響モロに受けとるやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 12:45:31 ID:- ▼このコメントに返信
学生時代PS版が叩き売りされてて買ったけど最初にツインテールの子が転んでる絵を見て体バキバキやん…とか色々衝撃受けたわ
話は正直良く分からんかったが雰囲気はあるゲームだなとは思った気がする
それにしても幼馴染は前の絵の方が良いな今のキャラデザだと皆目がなんか四角くて妙に長い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 13:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
こういう昆虫みたいな目ってどこに需要あるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 13:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
元のゲームを今更始めたい人がいないからだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 13:32:52 ID:- ▼このコメントに返信
トゥーハートとこみっくパーティーをリマスターして欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 13:33:56 ID:- ▼このコメントに返信
これ本人が描かないで今人気の人に書いてもらった方が良かったんじゃ…
あと障害関係の話って出来るんかなと思ったけど別にできるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 13:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
絵柄を今風と当時で切り替えできるようにすればファンも満足するやろ知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 13:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
※19
論点理解してなくて草
過去を馬鹿にする奴は自分が過去になることが想像できてないって言われてることに気づけないのかお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 13:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
懐かしいな
元の雰囲気残したままうまくなってていいと思ったけどあかんのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 14:02:52 ID:- ▼このコメントに返信
音楽は当然オリジナルだよね?
まさかアレンジとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 14:13:28 ID:- ▼このコメントに返信
※111
むしろ主流やね
NHKとか見てるとがんがん挟み込んでくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 14:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
ガラッと変わったがまだ癖が強いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 14:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
おたふく風邪にかかってるみたいなほっぺたをどうにかしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 14:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
これ今思えばヒロインの半分がガイジとか
ポリコレ的に最先端だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 14:31:02 ID:- ▼このコメントに返信
※119
主人公も割とアレだから、ある意味先取りしまくってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 14:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
古い言うけど古いゲームのリメイクで当時の原画であるいたるを使うんだからそりゃ古くなるわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 15:03:51 ID:- ▼このコメントに返信
よくこの画力で絵師やれるな
絵を描き始めて3週間目くらいの画力だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 15:08:10 ID:- ▼このコメントに返信
MOON.の完全版出して欲しかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 15:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
※3
MOON.もONEも麻枝企画メインライターだけどサブライターの久弥には勝てなかったと麻枝自身が語ってるからな
だから麻枝の代表作として紹介されるのは自分が高評価を受けたAIR以降の作品なんだよね
ゆうても永遠の世界とか真琴とか魅力的な話は書いてはいたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 15:36:35 ID:- ▼このコメントに返信
AIにマネできない神絵師やぞ


誰も学習させようとしないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 15:47:02 ID:- ▼このコメントに返信
ONEのキャラデザは描きなおしてリメイク
KANONはPS時代?そのまま移植

この違いは何故なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 15:47:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
どの業界でも円熟するまえの「黎明期」は一番客のニーズが集中する
エロゲーのONEは150万本売れた
ファミコン時代のドラクエ1だって今のフリーゲームより簡易なものかもしれない
90年代以前はCDだって100万枚バンバン売れた
youtubeとかも30年後の人からみたらバブルかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:01:13 ID:- ▼このコメントに返信
※108
ああ、成る程。
旧作の"記号化にせよ、いくらなんでも人間の構造を逸脱している"ビジュアルの印象だったので手が出なかったから、新作は、まだ人間の記号化として許容範囲と思ったのだけど・・・
そうか、目を気持ち悪く捉えちゃうと、むしろ体が人間に準拠した分かえって生理的にダメになるのか。
確かに、言われてみれば、ロボとか仮面ライダー的な目だものな。
昨今は☆とかドクロとか変な目が普通にあるから、こんなものかと気にしなかったものの、面白いなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:32:45 ID:- ▼このコメントに返信
コンシューマひぐらしの時も原作竜ちゃん絵とは別ベクトルでクオリティ下がってたから最初は残念に感じたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
最近ガイジヒロイン減った気がしたが、なろうとかガイジだらけだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
※1
絵はよくわからないけど、薄い感じの塗りが印象弱くし過ぎてると思う
背景に人間が飲み込まれそうと言うか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:08:26 ID:- ▼このコメントに返信
大幅にアップデートされてるけどそれでも古臭いという悲しみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
当時サブタイが輝く季節へとかだったと思うけどリメイクみるとイベント絵が物理的に輝いんてんなーw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:32:18 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで絵柄がアップデートされない絵師もそうそうおらんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:42:22 ID:- ▼このコメントに返信
絵だけ変えてベタ移植か?
スケッチブックじゃなくてタブレットで会話するとかのほうが良くないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
※134
絵師じゃなく漫画家なら結構いるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:12:36 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロインが幼馴染、ツンデレ、自意識過剰なボッチ、めくら、オシ、知的障害児とバラエティに富んでたな
見た目は可愛いけど、普通の友達や異性に構ってもらえないような女の子に積極的に関わって依存させて好き勝手やったり、社交的な幼馴染はイジメた挙句、男友達らに輪姦させるとかいうマニアックな性癖持ってる主人公だったと記憶してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:23:36 ID:- ▼このコメントに返信
key作品で面白いの無いと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:23:49 ID:- ▼このコメントに返信
昔は落書き今はAI
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:26:57 ID:- ▼このコメントに返信
なんで日本人って色合いが濃い海外風の個性的な絵柄が好きなんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
間違いなくいたるの絵
なのに古くない
これはアレンジャーの人がすげーいい仕事した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
澪と繭がリストラされなくて本当に良かった…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
昔のほうがデッサン狂いまくってる(今が狂ってないとは言ってない)けど、表情はちゃんと書き分けてるように見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:23:01 ID:- ▼このコメントに返信
※28
功労者ではあるから尻で椅子を磨いてても誰も文句言わなかったんだけど本人が望んだからね
サブ原画が重用されて自分がメインのゲームが作られなくなったのが不満だったとか
あまりのやる気のなさに仕事を振られなくなったってのが実情らしいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
絵が変でも後ろで折戸伸治の曲が流れてたら何か知らんが気にならなくなっちゃうんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
いたるの絵が評価されていたのが麻枝のおかげってあるけど、そもそも麻枝自身が評価されているのが謎なんだが
音楽の麻枝ではなく、シナリオとしての麻枝はクソオブクソだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:23:39 ID:- ▼このコメントに返信
いたるはアレか、謝罪できなかったウソップか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
※146
そこは個人の感性だからなんとも言えんがいたるが麻枝意外と組んだ作品はすべてコケてる
逆に麻枝はいたる関係なしにヒット作を作れてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:00:57 ID:- ▼このコメントに返信
※146
麻枝の評価って折戸伸治と久弥直樹のブーストありきだと思うのよ
Key設立してこの二人引っ張れたからこそ今の評価が出来上がってる
この二人との共作としてなら有能だけど単独だと片手落ちみたいな評価されてたけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
※149
折戸は現役の鍵スタッフだから分かるが、久弥が抜けてもう24年経つぞ
今の鍵のファン層は久弥抜きのAIR~ヘブバンがほとんどだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
悪くないやんこの絵柄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 23:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
正直この絵柄になったいたるんのギャルゲーやってないからちとしてみたい
リトバスからしばらくたってこの画風に変わってるよねこの人
若干元に戻ったというか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 23:26:35 ID:- ▼このコメントに返信
※85
少なくとも京アニAIRや蔵から入った層にはマジでだれおまだろ
葉鍵最盛期ですらネタにすらされないレベルで黒歴史扱いされてたキャラだし(ネタ絵ですらEFZのロード画面以外で見たこと無いし)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 23:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
※150
そもそもその辺から入った層はライターが複数居る事すら知らないのばっかだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 08:29:16 ID:- ▼このコメントに返信
※6
安定のエロシーンだけスキップ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:16:38 ID:- ▼このコメントに返信
※150
keyブランドとあの手のジャンル確立までの功績は久弥の方がデカいだろ
当時の麻枝はすごくない方のライターとまで言われてたんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
当時の時点でねぇよwwwwな絵だったよなONE
リメイクってまたあの総当たりに近い選択肢間違うとルート入れずBAD直行な出来今の世代にやらせんのか?
それよりOVA一般で出しておいて微妙だったからエロ付けたバージョン後から出すのやめろっての(´・ω・`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:50:26 ID:- ▼このコメントに返信
※115
リメイク版雫のようなPCM音源に対応させるための最低限のアレンジ
を想像。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
正直どっちも古臭いけど昔の方は昭和のPC98ゲーと言われても違和感ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:17:10 ID:- ▼このコメントに返信
普通にストーリーはエロなしで作り直すだろ
追加キャラがいるかとかはまだわからんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 21:23:51 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーは最高なのに対してエロが内容薄っぺらい
エロ方面を強化してストーリーと両立目指してもいいと思うんだが、難易度が難しくてやれないだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 23:29:04 ID:- ▼このコメントに返信
※113
横だがそれあんたが勝手に言ってるだけじゃん
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【55件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事