【悲報】庵野秀明「仮面ライダー興収20億突破!」 東映「特典66億円分用意してたんですが……」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:28:34.11 ID:s2OKEg/e0
細野真宏@masahi_hosono

「#シン仮面ライダー」は4/23時点で興収20億2003万90円と無事に20億円突破。ただ総製作費は制作の遅延で「レジェンド&バタフライ」とほぼ同額になったと推測されます。
宣伝部は「100億円規模を狙える作品」と日経トレンドのインタビューで答えていましたが色々と思惑が外れる状況に。以下具体的に。
「#シン仮面ライダー」の入場者特典は現時点で450万個を用意。
客単価は1480円なので単純計算で約66億円分。
つまり目標興収は65億~70億円くらいは見込んでいたのではと推測されます。

総製作費がほぼ同額と思われる「レジェンド&バタフライ」の採算想定が参考になります

*「レジェンド&バタフライ」は、総製作費約20億円で製作された東映創立70周年記念映画。


3/18 【東映】シン・仮面ライダー公開/初日1位を逃す
3/19 ショッカヲ、ショッカーからのステマ指示など、総広告責任者が庵野であることが発覚
3/24 追告公開、本編の展開が全て入っていて映画観なくても十分だと言われる
3/28 初代ライダーの放送を中止、替わりにシンライダーの一部放送する
3/31 BSプレミアム「シン・仮面ライダー~ヒーローアクション挑戦の舞台裏~」放送、庵野が監督を放棄し主演俳優が監督を勤める様子が放映され『パワハライダー』と呼称される
4/9 シン・仮面ライダー舞台挨拶に庵野登壇/今後の予定は空白/LVするも客足伸びず
4/10 特典200万点追加発表、ライダー特典計450万点
4/15 シン・仮面ライダー、たった2日で「名探偵コナン 黒鉄の魚影」に累計興行収入を抜かれる
4/24 シン・仮面ライダー 興行収入20億円突破 - エヴァコラボ特典配布・『EVANGELION:3.0(-46h)劇場版』同時上映決定にスレ民、興行収入スレ民 特撮スレ民一同唖然
4/28 シン・仮面ライダー、『EVANGELION:3.0(-46h)劇場版』同時上映開始 客足は脅威の先週比100%

4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:32:24.50 ID:G/cv7Gvi0
次は『シン庵野秀明』や

5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:32:38.20 ID:s2OKEg/e0
そら、責任感じてエヴァ投入するわな
上映中の映画に自分のアニメの特典映像流すとか恥知らずすぎて草
前代未聞やなこんなやつ

6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:33:35.07 ID:Xl4KlFSw0
製作費20億も出てるわけがないがな

266: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 07:17:33.60 ID:0CaWKj4o0
>>6
だって時間かけて撮影したシーンガンガン捨ててんだもん

そりゃチープな画面でも掛かってる予算はリッチになるってもんよ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:34:31.94 ID:s2OKEg/e0
今なら、入場者特典5週分くらい貰えて転売効くので儲け出るらしい

10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:37:40.71 ID:5KgSGdYu0
映画会社は公開前に中身見なかったのかな

11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:38:00.89 ID:bGn9X1JO0
制作費あれ20億もかかってないだろ

14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:41:22.77 ID:5KgSGdYu0
入場者特典の数がおかしいっていってるんだろうが

35: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 04:01:35.96 ID:xM3Eem0f0
そもそもなんで仮面ライダーがイケると思ったん?
50代以降しか分からんやろ

224: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:42:19.78 ID:iIYmh6sr0
>>35
今はサブスクで古いライダーも見てたりするらしい
が、それでも遡って平成ライダーまでやろなぁ見てるのって

42: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 04:06:01.33 ID:zpJCkB630
そもそも仮面ライダーで65億とか無理やろ

46: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 04:09:48.54 ID:M0LRAZuy0
特撮に20億って何にかけんねん

48: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 04:11:46.72 ID:HYvlTxmH0
進撃好き巨大バトル好きな俺にはシンウルトラマンが1番面白かった

50: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 04:14:48.65 ID:dQAi3O+J0
コナンとマリオだけ見ればええ

96: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 04:48:48.96 ID:TfIU09oCd
あの映画のどこに20億もかかってるんや

136: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 05:49:49.64 ID:UmPvNxJD0
シンカメ 20億
わた婚 25億
99.9 30億
シンウル40億
キングダム50億
今日から俺は50億
シンゴジ80億
コードブルー90億

157: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:03:32.63 ID:7wdeZvVO0
結局エヴァから卒業できてなくて草

178: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:19:11.04 ID:bBEIyL+V0
蜘蛛オーグまでは最高やったんやけどね

183: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:21:03.90 ID:Wx+5ohjh0
ゴジラ→80億
ウルトラマン→40億
仮面ライダー→20億
単純に信者が複数見に行く回数が減っただけなのでは

188: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:23:16.93 ID:cqkd3jUBM
>>183
なんで卒業するの?🥺

201: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:28:07.81 ID:SIvhlUwh0
コンテンツ規模的にウルトラマンに負けるのはあかんやろと思う

228: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:44:45.71 ID:vY6g0IKQ0
仮面ライダーってゴジラやウルトラマンより上の存在じゃなかったん?

233: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:45:56.87 ID:UmPvNxJD0
>>228
シリーズ全体として見たらな
初代だけとか特定の作品だけやと弱い

235: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:49:07.70 ID:WRCxN6p40
新特典ライダーって呼ばれて草

248: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 07:01:25.28 ID:ex8x+g/k0
シンカメもパチンコなるんやろな
シンユニバースはパチンコユニバースや

254: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 07:08:29.51 ID:tJwQ8xoNd
東映なんかシン仮面
東宝やと思ってたわ

257: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 07:08:48.23 ID:X6B78VRT0
40億赤字でも事業継続できるって東映の体力化物だろ

261: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 07:13:39.72 ID:0dd5EZU10
低予算映画みたいな映像なのに金掛けすぎだったのでないか

263: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 07:16:04.17 ID:0IprG+KC0
特典これでシンエヴァ同時上映とかもう仮面ライダー上映しなくてええやろ
no title

265: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 07:17:31.62 ID:D8sz8ez+M
あへあへエヴァだけおじさん
ウケたのは初期のエヴァとその焼き直しだけ

270: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 07:19:14.04 ID:rVQvaNOO0
形振り構わなすぎやろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:47:48 ID:- ▼このコメントに返信
結局、シンって何?
やたら鼻につくんだけど
信者が、シンとは新であり真でありとか念仏唱えてんのも気持ち悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:49:05 ID:- ▼このコメントに返信
結局エヴァだより🤭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:49:15 ID:- ▼このコメントに返信
20億しかいってないのか。流石に低いな。
同じ製作費のレジェンド&バタフライは50億行ったんだよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
まぁワンピースで儲かったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:50:48 ID:- ▼このコメントに返信
コナンどころか40億程度のドラえもんにも勝てないとかギャグかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
貞本義行という天才に任せておけば・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
シンウル40億が特撮としては奇跡的な成功だったから勘違いしたんやろな
実際はシンゴジから半減だから全く次に期待できない結果なんだが
案の定仮面ライダーはシンウルからさらに半減してるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:51:35 ID:- ▼このコメントに返信
チン仮性ライダー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:51:53 ID:- ▼このコメントに返信
一番リピートあったのドキュメンタリーの後だな。二回目見に行ってやっぱエヴァじゃん、アングルやらなんやら。俳優さんかわいそうとしか思わんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:52:16 ID:- ▼このコメントに返信
sinだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
その程度なのか
エヴァが卒業できないわけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
元取れてるん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:53:00 ID:- ▼このコメントに返信
もうコナンとマリオに上映館数が分けられて深夜一回しかいないわ
自分が楽しい作品じゃなく観客を楽しいと思わせる作品を作ってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:53:01 ID:- ▼このコメントに返信
仮面ライダーバッファみたいにすべてのライダー殺す力を手に入れようぜ‼🐃
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:53:47 ID:- ▼このコメントに返信
シンウルトラマン40億というのが、かなりすごい
すごいというか、そんな出来じゃないのに、40億まで行ったのは、庵野のネームバリュー何だろうね
それがなくなった今、この収入がおそらく作品の出来の本来の評価だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
シンウルみたら特撮ファンしかシン仮面ライダー見に行かなくなる出来だったし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:54:02 ID:- ▼このコメントに返信
そんな実績がないコンテンツでそれは東映がバカなだけじゃん
ライダー映画で最高記録なんでしょ?それだけで満足しとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
昔の庵野「んほ~宮村優子たまんねえ~」
今の庵野「んほ~モヨコたまんねえ~
え?宮村?過去のだからどうでもいいっす」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:55:34 ID:- ▼このコメントに返信
あの内容で夢見過ぎィ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:56:08 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーって庵野のこと嫌いなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:56:12 ID:- ▼このコメントに返信
庵野がなぜオタクからこんな憎まれてるのかの方が興味深い
「【悲報】シン仮面ライダー大失敗!」って記事
公開からこのサイトでもう5本くらいやってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:57:18 ID:- ▼このコメントに返信
※17
オワコン同然だったウルトラマンで40億なら
現役コンテンツの仮面ライダーは60億くらい見込んでも当たり前だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:57:20 ID:- ▼このコメントに返信
※15
シンウルとシンカメの公開順逆なら売上もそのまま逆になってそうやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:57:31 ID:- ▼このコメントに返信
仮面ライダーオタクが見たいもの作っても売れんやろ
結局は客商売なんだからそれこそテレビや配信で洗脳でもしてない限り無理やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>136
今日から俺は凄いな。
テレビか何で観たが
全然面白いと思えなかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
もう入場特典のグッズそのまま売った方が金になるんじゃないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:58:08 ID:- ▼このコメントに返信
一番の敗因はPG12作品にしたこと。
子供と家族を切って、20億なら、あのしょーもない血しぶきを
なくせばいいだけなのに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:59:23 ID:- ▼このコメントに返信
※22
別作品で比べるのは無理筋、ライダーの実績を基準にしなきゃ無能でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:59:46 ID:- ▼このコメントに返信
無料でも見たいと思わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 16:59:49 ID:- ▼このコメントに返信
ディケイド抜いて歴代最高興収は更新したもん!
映画ライダーとしては大成功だもん!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>263
仮面ライダー青葉神
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァのラストからどんどん評価おちてんなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:00:33 ID:- ▼このコメントに返信
※30
十分では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
CGみても低予算やろ?欲張んな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:01:57 ID:- ▼このコメントに返信
※1
おそらく原罪ともかけてるんだけど庵野作品で扱われてるのってどっちかというとプロヴィデンスの方だから割と意味わかんねんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:02:15 ID:- ▼このコメントに返信
続編はなさそうですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:03:03 ID:- ▼このコメントに返信
※28
そもそもシンはゴジラにせよウルトラにせよシリーズの中では規格外の興収だからシリーズの実績なんか基準にする方が無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
※21
イキリ発言ばっかしてるからだろ
マリオはおろかコナンにまで大敗してるのに20億突破とかイキリ発言してたら赤っ恥なだけだって誰でもわかるだろ
Good 0 Bad 0
. 2023/05/01(月) 17:04:11 ID:- ▼このコメントに返信
個人的には、面白かったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
ウルトラマンよか興味あるけど映画館に行くほどじゃない配信でいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:05:04 ID:- ▼このコメントに返信
※18
昔のワイ「んほ~惣流アスカたまんねえ~」
今のワイ「んほ~惣流アスカたまんねえ~」
今の庵野「え?宮村?フラれたからどうでもいいっす。ヒロインキャラ改ざんしてサブの式波にチェンジ!アスカ宮村はなかった事にっ!!」

庵野ころすぞテメェ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
日本語わかりづらいな
66億円分になる人数に特典用意したんであって
特典が66億って意味じゃないよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:05:54 ID:- ▼このコメントに返信
ゴジラはまだ会議アンド会議だのガッッッッズィーラ!だのネタがあるけど
ウルトラマンはガチのマジで巨大化した長澤まさみでセクハラオヤジの欲望を見せつけられた印象しか残ってないわ
段々シャレにならない程つまらなくなってるわけで仮面ライダーとか見に行くわけないやろ😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:06:54 ID:- ▼このコメントに返信
全てを終わらせたケンケンインパクト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:07:35 ID:- ▼このコメントに返信
東映は未だ昭和のノリで仕事してるとこあるからスケジューリングとかちゃんとした方がいいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
>宣伝部は「100億円規模を狙える作品」と日経トレンドのインタビューで答えていました
当時リアタイのアラフォー世代だけでなく、再放送やパチンコ等で良くも悪くも新しいファンも獲得し、それでやっと100億を超えたシン・エヴァと同じ位の興行収入を狙うってのは、明らかに高望みし過ぎなんじゃ…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
※27
グロ映像が多いってのは敗因の一つだろうな。今流れてるCMも森山未來の怪人顔とか蓮コラみたいで気持ち悪いし。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:08:53 ID:- ▼このコメントに返信
今のとこニチアサライダーの劇場版夏と冬合算した程度か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
※20
エヴァから卒業しろとかオタクを敵回す発言してたのにライダーの特典にエヴァを付けるとか卒業してないのは庵野だったってバレただろ
こんなのアニゲーだけじゃなくて日本中のオタクから嫌われて当然だわ
自分が否定したものにすがり続けるとかAI絵師並みの厚顔無恥と言わざる得ない
もう一度言う嫌われて当然
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:09:20 ID:- ▼このコメントに返信
シン・キカイダーに期待しましょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:09:33 ID:- ▼このコメントに返信
シンゴジシンウルは国家単位の存亡危機ってスケールのデカさを感じるけど
ライダーってそこまでの規模感感じないからどうしても前者よりしょぼく感じるんだよな
それは秘密結社と孤軍奮闘する孤独と葛藤を描くってコンセプト通りなんやろけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:09:39 ID:- ▼このコメントに返信
同じ年に、信長&家康……周年記念作&大河ドラマで酷評とかキツイな
共に主演はジャニーズ、脚本家は同じとかさ

仮面ライダー関係ないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:09:42 ID:- ▼このコメントに返信
一般的な人気:仮面ライダー>ウルトラマン

庵野製作のシン:ウルトラマン>仮面ライダー

なぜなのか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
ケンケンインパクトで庵野ブランドも
粉々に吹き飛んだ感あるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
※36
続編作るには60億くらい必要ってことなのかな。続編は確実に客減るし
20億以下ならいつもの低予算映画作ったほうが儲けになるだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:11:25 ID:- ▼このコメントに返信
※22
現役コンテンツなのは今のメカニカルな仮面ライダーで
昭和テイストな1号ライダーじゃないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:11:30 ID:- ▼このコメントに返信
真トップをねらえを作れよ
あれ話数飛び飛びだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:11:41 ID:- ▼このコメントに返信
良くも悪くもインディーズ感性に変化ないから実写系はきついって
アニメと言う表現方法が偶々嵌って一時代築いたのが庵野なのだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:12:02 ID:- ▼このコメントに返信
仮面ライダーのCM見てても
「あ、早口の棒演技だ」と思って見に行く気になれない。

あと画面が、どう見ても実写の構図じゃなくて、漫画の構図だよね。アレ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:12:09 ID:- ▼このコメントに返信
庵野こいつ金の話しかしねえな
金が欲しくて映画作ってんのか?
だったら株でもやってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:12:19 ID:- ▼このコメントに返信
※49
今更エヴァ特典付けろって言い出すとしたら庵野じゃなくて東映じゃねえの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:13:15 ID:- ▼このコメントに返信
※53
公開順よ
ゴジラで作った貯金を徐々に減らしていっただけ
次があれば10億もいかないんじゃなかろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
なんかあってもエヴァに頼れば良い
くらいの気持ちで物作ってるからダメなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
イナゴ絵師がライダーべた褒めして絵書いてたけど全然伸びなくて手のひら返してたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:14:16 ID:- ▼このコメントに返信
もう題名に「シン」ってつけんなよ、それだけで作品の価値が落ちる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:14:20 ID:- ▼このコメントに返信
※50
キカイダーは普通にREBOOTの続きを作って貰いたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
今が絶頂な浜辺美波を拘束するだけで3億は飛びそうやな
Good 0 Bad 0
.   2023/05/01(月) 17:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
んなもん、東映が悪い。仮面ライダーの映画なんてMOVIE大戦でも10億ちょっとしかいかないのに庵野だからって60億も行くわけ無いやん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
特典をあんなに用意しての結果があれだからもう映画ライダーでは大成功とか言い張る意味ないね
あきらかに会社の期待外れやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:16:03 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァだけの男にはならんといてくださいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:16:08 ID:- ▼このコメントに返信
みんな口揃えて冒頭のクモオーグ戦は良かったって言ってるのになんであれをずっとやらないんやろうなあ、お前の拘った所が1番詰まらんやん客が何求めてるか分からんで自分の好きな事だけ突き詰めたらそら失敗するわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:16:49 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァで増えた?
大して増えないと予想してるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:17:39 ID:- ▼このコメントに返信
※57
クオリティ次第では確実に買う層いる題材よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
※68
いうてウルトラは仮面ライダーより映画弱いコンテンツなのに40億だったし、仮面ライダーよりちょっと強いコンテンツだったゴジラが80億だったからな
東映が勘違いする土台は出来上がってたで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>183
仮面ライダーの企画時にはゴジラが80憶だからこれも80億ぐらいはいくでしょw
ぐらいの適当さだったんだろうなぁ
実績がないと企画が通らないのに実績があると企画は通るけど中身の精査がされない典型例
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
そういえば、普段のライダーの映画って、予算いくら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:21:42 ID:- ▼このコメントに返信
※53
シンシリーズのメインターゲットである30代半ばくらいの世代は
RXの頃は産まれていないか自我がなく
クウガの頃には特撮を卒業しているから幼児雑誌で特集され続けていたウルトラマンの方が馴染み深い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
※63
それは庵野が作ればなんでもいけると思ってる東映も同じじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァ、ゴジラ、ウルトラマンはつまるところ巨大怪獣との対決で面白かったけど人間サイズの特撮は途端に陳腐に見えてしまって全く見に行こうと思わなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:23:26 ID:- ▼このコメントに返信
蜘蛛男「いい加減認めたらどうなんですかね」
庵野「…ううう」
蜘蛛男「いいですね。エヴァ得点で殴り掛かかるその態度」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:23:59 ID:- ▼このコメントに返信
sin(罪)って意味も含まれてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:24:24 ID:- ▼このコメントに返信
元ネタ観てる方が面白いという本末転倒。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:24:27 ID:- ▼このコメントに返信
殺陣が茶番に見えるのは人によってはそうかもしれんが
ワイヤーアクションまで消さなくて良くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
好きな声優だからって優遇してたキャラを
最終的に振られて寝取られエンドにしたのが終わりの始まり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
※71
上が庵野に「好きにしろ。ワイらも好きにする」って言った結果やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:27:07 ID:- ▼このコメントに返信
海外だとオタク監督が作った作品、特に日本のキャラクター物を映画化したものは、興行成績云々は別にしても元々のファンから好評を得るのに、なぜ日本だと批判される場合が多いのだろうか
今回、庵野監督の仮面ライダーを爆死なんて評価しようものなら、もう邦画でオタクの感性、もっと言えば原作愛溢れる映画を作ることはできなくなるかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:27:52 ID:- ▼このコメントに返信
※84
そういう印象操作辞めなよ
普通に対抗のメガネの描写が作り手の中でくっつけるありきが故にあまりに虚無すぎてることにすら自覚がない時点で作劇能力自体が見る影もなく衰えてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:28:20 ID:- ▼このコメントに返信
※60
この記事のどこに庵野の発言が?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:29:05 ID:- ▼このコメントに返信
オーズとブラックサンが酷かったしセイバーリバイスとハズレが続いて
ギーツも微妙とライダー作品自体が厳しい状況
そこに庵野/シンウルトラマンの有様がが下方バイアスかけた結果

てか逆に制作費20億じゃ足りなくないか?
収録のびまくって一年半もやってたんだし出演俳優の予定押さえただけでも相当いくだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:30:35 ID:- ▼このコメントに返信
なんかいろんな飲食店でコラボしてたイメージだが、売れてないから焦ってたのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:33:05 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァの特典なんかで伸びないだろ
庵野狙い通りケンケンでエヴァ卒業したし
Good 0 Bad 0
.  2023/05/01(月) 17:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
※89
野外ロケって長引くとめっちゃ金かかるのよね。響鬼も野外ロケにこだわってほぼ前半で予算を溶かしたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:33:35 ID:- ▼このコメントに返信
※90
逆や売れると思ってたから色んな所とコラボしたんよ
そんな急にコラボできないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:33:43 ID:- ▼このコメントに返信
劇光仮面読む方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:33:56 ID:- ▼このコメントに返信
いや、その特典の金額の計算おかしいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:34:13 ID:- ▼このコメントに返信
仮面ライダーってタイトルがもはや子供向けって感じでファン以外の人間は見に行きづらいんじゃね
平成ライダー以降のイケメンに釣られた世代ならまだしも昭和の第1作ライダーはファンも高齢化キッズはそもそも知らない思い入れもないたまにライダー映画で出てくる知らん奴
イケメン出てないなら女性客も見込めず、ヒロイン可愛いだけじゃ一部のマニアしか釣れんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:34:52 ID:- ▼このコメントに返信
※53
まず、ウルトラシリーズは会社がボロボロになり、一度全国ネットでの放送が終了した
現在は、テレ東系列で新作を7月~12月までの半年間しか放送できず
また、映画も松竹系列で深夜アニメよりちょっと多い位のスクリーン数しか確保できない状態
ただ、シン・ウルトラマンはキャスティングとVFXとタイアップ主題歌による宣伝効果、そして何より東宝系列になったおかげでスクリーン数が大幅に増え興行成績が伸びたと考えられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
シンカメラを止めるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:35:56 ID:- ▼このコメントに返信
庵野の作家性が琴線に触れるオタクと癪に障るオタクとの違いは何なんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:38:26 ID:- ▼このコメントに返信
※99
原作へのリスペクトと捉えるか客を無視してると捉えるかの違い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:38:32 ID:- ▼このコメントに返信
※88
記事タイも読めねえのかよ在日
日本語が読めないなら日本から出ていけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:39:42 ID:- ▼このコメントに返信
他作にまで関わるな老害
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
皮肉じゃなくシン・スーパーマリオブラザーズ撮って欲しいわアニメで
いまのスーパーマリオの映画との差異が観たい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:41:31 ID:- ▼このコメントに返信
>>103
ニセ・スーパーマリオブラザーズだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:42:17 ID:- ▼このコメントに返信
どうせすぐアマプラで公開するしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:45:11 ID:- ▼このコメントに返信
CGに以外と金かかってそうなんだよなあ
普通に人がやってると思われるアクション部分とか
特殊メイクかと思った場面でも普通にCGだったりするし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ゴジラの興行成績82.5億円は、そもそもゴジラ映画の新作というより、なぜか邦画界の革命児みたいな扱いをされ、更に庵野監督が東宝からの要望(家族要素、恋愛描写等々)を自身の降板も覚悟で断ったことで、過大評価とオタクからの信頼を得ちゃった結果だと思う
一方、シン・ウルトラマンもシン・仮面ライダーも、あくまで各シリーズの新作映画以上のものでは無いから、寧ろヒーロー大作映画として本来の妥当な成績
但し、ライダーの低さは東映としても想定外だったと思う。が、ライダー人気と庵野監督に胡坐をかいた結果ではないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
これから仮面ライダーはウルトラマンさんが通る時はきちんと頭下げろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:48:25 ID:- ▼このコメントに返信
※101
記事タイなんてまとめごとに管理人が好きにいじる部分だろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
※22
ウルトラマンはオワコンじゃないぞ。今、ものすごい勢いで盛り上がってるしグリッドマンも成功した。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
※97
更に言うと大絶賛のグリッドマンユニバースも東宝映像事業部が関わってる。たぶん、円谷プロはこれから本格的に東宝と関わっていく事になると思うよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
なりふり構わず必死になれて偉い!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:55:13 ID:- ▼このコメントに返信
まぁマリオかコナン見るわな
ていうか公開初日は大してライバルもいなかったよな確か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:57:23 ID:- ▼このコメントに返信
TVerで蜘蛛オーグまで公開されてたからみたけど面白かったよ
でもそこまでが面白かったってスレで書かれてるの見ると…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 17:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
友人に誘われたため見てきましたが、わざわざ見るものでもありませんでした。現場からは以上です。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
※110
半年しか放送してないのに戦隊より売れてるからな
スポンサー様からしたらコスパ良くてウハウハだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:04:15 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァ、ゴジラ、ウルトラマンは公開前から結構話題になっていたけど
仮面ライダーはあんまり盛り上がっていなかったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しの壺さん2023/05/01(月) 18:04:29 ID:- ▼このコメントに返信
次の特典映像は庵野の映画撮影場面な。
これで客が入る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
※41
???「アスカはどうしたって? アスカはケンケンと老夫婦みたいな関係で幸せだよ?」
???「これはお客さんもみんな喜ぶぞ~!」

これよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:04:57 ID:- ▼このコメントに返信
ドキュメンタリー見たけどあれはマジで無駄金掛かってそうだった
やっぱ樋口みたいな庵野の言うことを翻訳して実写映画に落とし込める人間が間にいないとだめだわ
庵野に実写の監督任せちゃいかん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも60億って見積もりが無茶
シン・ゴジラとかは東宝だよ、スクリーンの数が違う
日本の映画記録のほとんどは東映配給の映画だろうが、それが「仮面ライダー」なんかで
どう弾けようが60億なんていくわけがない、良いところ40億
それが20億なのは庵野の責任かもしれんが、60億いかなかったってのは責められんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:09:25 ID:- ▼このコメントに返信
※121
東映的にはその方が助かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
※1
新しくて真なる罪(sin)とか色々被せてカタカナ表記にしてるんじゃね
上手くいけば中二病っぽくて深い意味を持つけど、失敗すると実に無残だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:10:10 ID:- ▼このコメントに返信
つうかわた婚に負けてるのがヤバいぞ、日本の一大コンテンツがなろうに負ける日が来るとは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:11:08 ID:- ▼このコメントに返信
グリッドマンユニバースの評価爆上がり
映画の評判聞いて、グリッドマン ダイナゼノンを予習して映画見に行く客出てきて、上映延長
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:12:40 ID:- ▼このコメントに返信
教えよう 時代が求めてるのは スポ根
シン梶原一騎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:15:32 ID:- ▼このコメントに返信
※117
公開間近に新しい予告映像公開したからね。ウルトラマンに至っては米津玄師の主題歌起用でも話題を作った
一方ライダーは、最初に流した予告編をずっと流し続けていた(厳密には、ちょっとだけ映像を追加した)。そして、映画用の主題歌さえ用意していない。これで話題を作るのは厳しかったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
※27
なお『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のレイティング
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
※1
熱い自問自答
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:21:33 ID:- ▼このコメントに返信
※1
シンジ君をイメージしてなけなしのエヴァファンを呼び込んでると思ってたけど違うの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:24:15 ID:- ▼このコメントに返信
流石に等身大ヒーローはアメコミ映画でたっぷりと目が肥えているから
その予算で実写はダメだろ
エバに倣ってアニメにすればよかったのにとか思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
逆に20日で100億突破したワンピには30億分の特典しか用意しなかった東映はマジでアニメ軽視してるやろ
ドラゴボワンピが稼ぎ頭なのにいつも実写より低予算や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:25:53 ID:- ▼このコメントに返信
「いい加減オタクはエヴァから卒業しろ!」

「やっぱ才能ないし昔のオタクを思い出補正で釣って延々と小銭稼ぎするかぁ」

これが現実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
シンウルトラマンの路線は珍しかったけどシンライダー路線は結構あるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:26:53 ID:- ▼このコメントに返信
円盤バカ売れすることを期待してでかいイベント会場借りてたチェンソーマンを彷彿とさせるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:27:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
数学の参考書何冊かやったけど今はなんか色々やってんのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:29:10 ID:- ▼このコメントに返信
成功か失敗かは庵野が次回作を撮れるかで決まるんじゃないの?
このネット記事は宣伝の一環にしか見えないからw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:35:21 ID:- ▼このコメントに返信
今まで最高二十以下しか出てない仮面ライダーでその特典用意する方がアホな気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:36:18 ID:- ▼このコメントに返信
※135
そういやイベント今月やったな
実際の客入りはどうなることやら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
※127
最初の予告がたぶんわざとチープに昔の仮面ライダーごっこしただけみたいな映像で本編とのギャップを狙ったんだろうけど、素直につまらなさそうと思われちゃったんじゃね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:37:40 ID:- ▼このコメントに返信
※106
実写で撮ったのに没にしてCGに差し替えてるところが結構あるしな
ショッカーライダーのシーンとか
そういうので二重に金使ってるから相当な額の予算を溶かしてると思われる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:39:18 ID:- ▼このコメントに返信
直後に同じ特撮円谷出身のグリッドマンが超名作をお出ししちゃったから庵野が嫉妬に狂っちゃうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:39:19 ID:- ▼このコメントに返信
初代リメイクはすでにTHE FIRSTあるのに売れるわけねーんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:39:46 ID:- ▼このコメントに返信
※50
これ以上、犠牲を増やして欲しくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
※111
つーかもともと円谷プロって東宝の特撮班が独立したようなもんだし
元鞘って感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
シンウルトラマンの時よりコロナも落ち着いてきて宣伝も特典も遥かに金かけたくせに、興収シンウルの半分も行かないとかダサいにも程があるぞ
TVシリーズもつまらん通り越して不快、復コアもブラックサンも最悪、役者のやらかしに東映の労働環境、そして昨日は来週放送の話を誤配信

仮面ライダーのブランドも地に堕ちたもんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:43:09 ID:- ▼このコメントに返信
※113
ライバルがいないのを見込んで3月に公開したのに
まさかのジャニーズコスプレ映画に出し抜かれて結局一度も勝てない始末
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニソンさん2023/05/01(月) 18:45:12 ID:- ▼このコメントに返信
もう公式が特典を横流しするしか道はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:48:10 ID:- ▼このコメントに返信
ウルトラマンもゴジラと同じくらい稼ぐのを期待されててその半分も行けてないんだからな
その時点で東映は期待値を下方修正しとかないといかんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
※143
まさかあれよりつまらんものが出てくるとは流石に思っていなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
俺はシンシリーズで一番おもしろかったなぁ
複数回視聴を意識してる編集と情報の詰め込み方をよくするけど
その手法がシン仮面ライダーでは過去イチにハマってたと思う
欲を言えば映像の陰影とかザラつき具合を式日みたいな感じにして欲しかったわ
全体的に映像が鮮明(トンネル以外)でなんかチープなんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
vs わたしの幸せな結婚 敗北
vs 滝沢歌舞伎Lv 敗北
vs スラムダンク 敗北
vs すずめの戸締まり 敗北
vs 鬼滅の刃 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ 敗北
vs ドラえもん 敗北
vs BTS: Yet To Come in Cinemas 敗北
vs 東京リベンジャーズ2 敗色超濃厚
vs 東京MER 敗色超濃厚
vs マリオ 敗北

同時期公開中の映画だけでココまでボコボコにされるライダーさん、、、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:51:23 ID:- ▼このコメントに返信
一回見ただけでは理解できないオタク向けの作品ばかり連発されれば一般人から敬遠されてジリ貧になるのは当然。大学のオカルト研究部の自主製作映画を誰が観たがるんだよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
いやここまで売れてて仮面ライダー滑っただけでアヘアヘとか言うてるやつこそアホやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
庵野は人件費というものを知らない社会人エアプすぎるからな
無駄にカットしまくった代償を払ってもらおうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
※116
昔の怪獣やウルトラマンが再登場して
昔からの視聴者もニヤニヤ出来るしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
※155
何十年も監督の実績がある人にエアプって
まあ暴走を止められる対等なスタッフを置くべきだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:59:18 ID:- ▼このコメントに返信
東映は「あぶない刑事」の新作いつ公開するんやろ?
去年の秋くらいから撮影してるみたいやけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:02:28 ID:- ▼このコメントに返信
オーズのガタキリバコンボのアクションシーン一回一千万円とかしたらしいし、特撮の制作費ってとんでもないんじゃないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
※157
監督の仕事まともにしてなかったんだから仕方ないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
初めから低予算で早く作ってればまだマシだったが
無能すぎる故に時間と金だけドブに捨てた
この大赤字は庵野の象徴みたいなもんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:06:45 ID:- ▼このコメントに返信
※62
仮面ライダーのブランドが低いからとか庵野信者は必死やけど
国内でいえば継続展開してたライダーの方が下地は恵まれとるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
※82
少なくとも、元のTV版は制作陣が真面目に作ってるからね

庵野みたいな、独り善がりの駄目オタクとは比べる事自体が失礼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
※142
しかも同じガイナ出身のトリガー制作だからな 公開時期も被ってて対照的な2作品になってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
最初からエバの特典用意してたとしたらホンマ…商売人やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:09:39 ID:- ▼このコメントに返信
※111
元々、円谷プロは東宝の子会社的な存在。
だから、パラゴンやゴジラの着ぐるみを借りて別の怪獣に魔改造したり、東宝映画の特撮場面をドラマの中にハメこんだり出来た。
その後、円谷は業績の悪化とともに東宝と手を切って、松竹に乗り換えたんじゃなかったかな。
だから東宝は自分で「流星人間ゾーン」を作って、あろうことかゴジラやキングギドラをテレビに出演させた。
そんなことをしたら、映画館にゴジラ映画を見に行く客が減るんだが……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:10:32 ID:- ▼このコメントに返信
※110
今の円谷って毎年売り上げが前年の3倍になってるよな 海外(特に中国)で人気でててとんでもないことになってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:10:44 ID:- ▼このコメントに返信
ゴジラは庵野自身がゴジラにあんまり興味なくて逆にフラットに作れたのと
樋口が上手いことバランスをとったお陰で
ディザスタームービーとしてちょっと面白くなったのでウケて80億突破した
その次が長々引っ張ってきたエヴァの完結編ということで
昔からのエヴァファンとゴジラで注目した客が集まってどうにか100億まで行けた

でもエヴァの完結編が余りにもしょうもない代物だったので
ゴジラで期待値を高めた客はほとんど離れ、エヴァファンも大半が卒業していった
結果、ウルトラマンにはエヴァからの客はほとんど流れてこず、ゴジラから入った客もあまりついてこず
ゴジラ並かそれ以上の興収を期待されたウルトラマンはゴジラの半分で終わった

しかもウルトラマンがまたしょうもない出来だったので
諦めきれず残っていたファンがさらに離れてしまい
仮面ライダーには庵野の過去作からの客はほとんどいなくなってしまった
元からの仮面ライダーの固定客を引いたら
もう庵野作品を求めてくる客の数なんて2~3億円分しかいないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:14:35 ID:- ▼このコメントに返信
※156
そこがウルトラマンの強い所だよな
昔のファンも玩具買う。
刷新を続けるがゆえにシリーズ全体の大友という畑で連作してるライダー戦隊と違って、
当時の作品の世代の人という数の多い畑の中から、ピックアップして回収できるので畑の疲弊を抑えられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:15:20 ID:- ▼このコメントに返信
見たかったのは再現VTRじゃないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
※43
「巨大化した長澤まさみ」は一応、オリジナルのメフィラス星人回でフジ隊員が巨大化したエピソードを踏襲しただけなので、セクハラ云々は見当違いだと思うよ。
フジ隊員は制服姿で、スカートではなかったけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:18:01 ID:- ▼このコメントに返信
次回作は10億円前後だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:21:25 ID:- ▼このコメントに返信
レジェンドバタフライもうすぐアマプラ来るしライダーも来月には来てそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
今現在シン・仮面ライダーを高評価してる人って仮面ライダー好きとか映画好きとか特撮好きとかでなく、無条件庵野秀明好き。というか信者だけだよな。デザインワークス読んでみたけど、あのデザイン群から行きついたのが本番のあれってのはちょっとモヤる。
デザイナーはわりとちゃんとバッタオーグをデザインしてたのな。
原典リスペクトならなんで他のオーグはあぁなった?だし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:23:04 ID:- ▼このコメントに返信
庵野信者が庵野から卒業したとかいいニュースだろ
まだ俺は卒業してない、庵野さんは素晴らしいって言うならサラ金で金借りて無限に見ろよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
※74
人気作品+人気監督=バカウケ
とかいう邦画的馬鹿が考える方程式
各監督が何が得意で何が不得手か捉えてから宛がえと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:24:19 ID:- ▼このコメントに返信
※171
オリジナルでやってるからって再現しないといけない必然がどこに?
同じ話の「地球をあげますと言え、と子供に迫る」シチュエーションは再現しないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
本スレ・3「20億しかいってないのか。流石に低いな。同じ製作費のレジェンド&バタフライは50億行ったんだよな。」

いや、25億弱みたいだよ。

「『レジェンド&バタフライ』の最終的な 興行収入 は24億4691万350円で、観客動員数は188万8742人でした。
これだけ見れば十分に大ヒットなんですけど、問題は 総製作費が20億円もかかっている ことなんですよ。」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
なんかオマージュに集中しすぎてて平成世代の人間からすれば置いてけぼり食らった感じだったわ
昭和ライダーをリアルタイムで見てた層にはたまらんのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:30:25 ID:- ▼このコメントに返信
しょぼカードなんか10円もしないから大丈夫やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:30:38 ID:- ▼このコメントに返信
国内でこの様じゃ海外展開しても儲からんだろうな
勘違いしている奴が多いけど、海外人気という点では仮面ライダーなんてウルトラマンの足元にも及ばないんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:30:48 ID:- ▼このコメントに返信
※159
あれももう10年以上前だから今はもうちょっとコスト下がってると思うけど
それでも映画1本分のアクションシーンをほとんどCGにしてたらそれだけで10億くらいは軽く飛ぶだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
※152
77憶かけた聖闘士星矢には勝てるからイーブンってとこかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:35:26 ID:- ▼このコメントに返信
※177
自分は、元ネタがあるから女性隊員の巨大化は「セクハラ目的」ではないだろう、と言っただけですよ。
あなたが「必然性がない」と思うのなら、それはあなたの自由です。


「同じ話の「地球をあげますと言え、と子供に迫る」シチュエーションは再現しないのに」

居酒屋で、メフィラスが神永=ウルトラマンを口説く場面が、それでしょう(ウルトラセブンのトロン星人回も含まれてる)



Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:36:34 ID:- ▼このコメントに返信
転売で儲けるより映画見てる時間働いた方が稼げるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:36:49 ID:- ▼このコメントに返信
※177
多分、当時のちびっ子も、子供に「地球を上げますと言えと迫る」なんて展開おかしいと思ったと思いますよ
それを、政府に巨大化技術の提供をするためのプレゼン、そして人類に外星人の科学には太刀打ちできないという無力感を与える内容したのは、世界観にも合っててうまく改変したと思いますよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:41:23 ID:- ▼このコメントに返信
仮面ライダーシリーズ自体が平成でやり尽くしちゃってネタ切れ感漂ってるからなあ
名物プロデューサーは戦隊の方に行ってしまったし
50周年記念を兼ねてやったテコ入れは今のところ全部スベってる感がある
まあまあ上手く行ったのって外注に出したダブルのアニメだけじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:42:29 ID:- ▼このコメントに返信
※186
じゃあなんで女を巨大化させるシーンは世界観に合わせて改変しないの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
※188
長澤まさみを堂々とローアングルから眺めたかったからだよ()
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:44:58 ID:- ▼このコメントに返信
※179
リアルタイム層からしたら「本郷猛はこんな陰キャじぇねえよ藤岡弘に謝れ!」
位にしか思わないんじゃないのこれ?

オマージュと言っても一世を風靡した特撮ドラマ版ではなく、
殆どの人が見ていないだろうメディアミックスの漫画版
(勘違いしてる人が多いが漫画が原作な訳ではない)と言う時点で、たまらん層なんてどの程度いるのかと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:45:17 ID:- ▼このコメントに返信
※183
落ち着いて聞いてくれ
聖闘士星矢な、81億円出資したのはシン仮面ライダーと同じ東映や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:45:19 ID:- ▼このコメントに返信
グリッドマン絶賛してシン・仮面ライダーを酷評している人いますけど
本来は両方ともファン層向けの作品だと思いますよ
ただ、グリッドマンは最初からそれを前提にしている事を観客が分かっているから評価が高いだけで
ライダーはシリーズのファンより、普段ライダーも特撮ヒーロー物も観ない一般客層が来ちゃった結果、その人たちの感想の方が多くなって駄作みたいな印象を与えてしまったのだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
???「しんぺぇすんな、そのぐれぇの損はオラが稼ぇできてやる」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
※187
白倉Pかぁ、あの人が戦隊担当になったその年のゼンカイジャーから
展開がキレッキレになったのでマジで優秀な人なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:50:45 ID:- ▼このコメントに返信
※192
映画館バイトしとるから入ってくお客さんの雰囲気とか年代性別把握出来るけど、基本マリオやコナン、東リベ観るような客層の人たちはシン仮面ライダーに入ってないで
普通に普段からライダーみてそうな人らが入ってく
おじいちゃんおばちゃんくらいかな、意外なのは平日昼間は結構多い。いうて5組くらいやけど

複数作品を同時に入場してるときなんかはチケット確認する前に、順番きたお客さんの雰囲気で特典を事前に手にとってすぐ渡せるようにするんやが、意外と合うんよなこれが ライダーなんかいま特典配布めっちゃ多いから大変や

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:54:50 ID:- ▼このコメントに返信
※186
同意。
あと、地球人を巨大生物兵器に転用できる実証実験で、他の外星に地球人を「輸出」するためのプロモーションみたいなもんですね(映像を宇宙に配信したかも)。
しかも、外星人ザラブの強硬手段が失敗した後に、表面的には紳士的な態度(わざとらしく上体を折って頭を下げるとか)で接したもんだから、まんまと総理も騙された。
あそこは、よくエピソードが繋がってると思いました。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
※192
>普段ライダーも特撮ヒーロー物も観ない一般客層が来ちゃった結果

そんなんが来てたら興収がもう5~10億くらいは増えてるよw
少なくともジャニーズ映画に初日から負けるようなことはない
一般層が全然来ないから仮面ライダーのいつもの客+庵野作品なら何でも見る信者以上の数が来ないわけでな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
※188
逆になんで女性キャラを巨大化させちゃいけないの?
例えばプリキュアで巨大プリキュア出てきたらそれはセクハラか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:58:49 ID:- ▼このコメントに返信
※119
〇〇〇「俺の事を「気持ち悪い」って一刀両断して全然別の業界のモブ野郎と結婚した宮村の事描いたろ

それやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
※3
これに誰も突っ込まないとかもうこのサイト終わりだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:00:07 ID:- ▼このコメントに返信
※198
ケツやら足やら腋やらドアップで舐め回すように描いてたらもちろんセクハラでしょw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:01:03 ID:- ▼このコメントに返信
※192
別に庵野監督に能力が無いわけでは無いと思うけどね
グリッドマンは雨宮監督がやりたく無いことも客の為に映画に盛り込んだって言ってたし、対して庵野監督は自分のやりたいようにシン仮面ライダーを撮ったわけだからそこが大きな差になってるように感じた
今回はあんまり上手くいかなかった訳だし、次作では自分のやりたいことを上手く抑えながらいい作品を作ってくれることを庵野監督には期待してるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:02:40 ID:- ▼このコメントに返信
※191
「「最初から星矢役は新田真剣佑しかいなかった」「“無理に一作にまとめようとする”ことをやめた」総製作費を東映アニメーションが100%出資。日本が作る“ハリウッド映画”『聖闘士星矢 The Beginning』制作秘話」(集英社ON-LINE)

よく間違えられてるが、出資したのは東映本体ではなく東映アニメ。
一応、東映の子会社だけどね。
しかし、よく77億円も余剰資金があったなあ……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:05:17 ID:- ▼このコメントに返信
※198
お前みたいなオッサンが必死こいてかぶりついてる時点でプリキュアの存在自体がセクハラみたいなもんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:05:58 ID:- ▼このコメントに返信
※203
まあドラゴンボールとかワンピースとかが毎年十億単位で稼いでくれるし
去年はスラムダンクもあったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:09:20 ID:- ▼このコメントに返信
※200
※178
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
※179
いや全然
だって「仮面ライダー」が大ヒットし変身が流行語になり
ライダーごっこで全国の子供達に骨折者続出なんてことになったのは
映画のベースになった旧一号ライダー編でも石ノ森の重苦しい原作でも無く
路線変更でそういうのバッサリ捨てた2号ライダー編からだもの

普通なら唯の低視聴率マイナー特撮番組として終わった筈のその部分だけを
わざわざ大金掛けて映画にしたってかつての子供だったファンでも喜ぶやつはいないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
※192
その一般層に来てもらうためにあんだけ宣伝してちゃ世話無いわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:12:31 ID:- ▼このコメントに返信
※187
いっそのこと映画も脚本三条陸で監督は坂本さんあたりに頼んで菅田将暉に土下座して出演交渉してWリメイクした方がよかったわ
シン仮面ライダーにつぎ込んだ予算あったら三部作くらいで最後まで作れたろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
アクションもTHEの方がマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:18:15 ID:- ▼このコメントに返信
※209
シン仮面ライダーにかけた時間が1年半とか3年とか言われてるから
そんだけあったら菅田将暉のスケジュールも取れたよな、桐山漣共々
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:21:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>183
信者離れすごいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:22:37 ID:- ▼このコメントに返信
※183
星矢もジワジワ伸びてるらしいからわからんぞ
ライダーと違って海外でも多少は稼げるタイトルだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:28:56 ID:- ▼このコメントに返信
※198
>巨大プリキュア

ハトキャでもう出てるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:29:01 ID:- ▼このコメントに返信
在日が占有してる仮面ライダーキムチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:32:39 ID:- ▼このコメントに返信
※3
庵野を高く見積り過ぎだわ。せいぜいこんなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:35:23 ID:- ▼このコメントに返信
シンエヴァをあんな風にしてオタクに卒業を促したのに、自分はビジネスでエヴァ使ってんのホントダサいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:39:27 ID:- ▼このコメントに返信
普段のアニメや特撮をちょい金かけて映画化して儲けるスタイルの会社だってのを東映のお偉方自身がいまだにわかってないからな
特撮畑やアニメ畑のスタッフがどんなに出世してもなんかしらんが、これが変わらない会社
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:42:04 ID:- ▼このコメントに返信
※218
元々チャンバラ映画やヤクザ映画で大きくなった会社なのになあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
MTGみたいにカードゲームにすればよかったね😏っ🃏ドロー!土地を起きます!ターンエンド!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:05:04 ID:- ▼このコメントに返信
他作品特典で釣るってだけでも相当恥知らずなのに自分でオタク共の梯子外したエヴァでそれやるんだから笑うしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
響とか流行っていた気がするんだけど
シン仮面ライダー以上に稼いだ仮面ライダーってある?
全ライダーが出る映画とかあったような気がするんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ウルトラマンで一瞬でプライム入りするの学習したからな
いくら気になってもそっち待つわ
映画館だと前席にハゲとかキ○ガイとかワキガのリスクが高すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
※223
ウルトラマンは配信待ちでええわと思ってたけど、配信されても結局見てないわ
時間があったら他の映画やアニメを見て、ウルトラマンは永遠に「今度でええわ」な感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:22:17 ID:- ▼このコメントに返信
※202
「今回は」じゃなく「今回も」だろ
毎回好きなようにやるから癖が強く稀に当たる
ただ原作ベースありきの作品に手入れすると基本ハズレな印象
彼氏彼女の事情やキューティーハニーなんかいい例で庵野版から入った人からは
そこそこの評価だけど原作ファンにはめちゃ嫌われてたりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
※194
功罪相半ばする人よ
良い時と悪い時の差が激しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:28:36 ID:- ▼このコメントに返信
※222
仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー 19億
仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル 17.6億
平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER 15.5億

多いのはこのへん
ただ子供料金での視聴が多いから入場者数はシンカメじゃ比較にならないぐらい多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:32:05 ID:- ▼このコメントに返信
※222
シン仮面ライダーは赤字の可能性すらあるから
稼げてるかどうかでいえばむしろ平成以降のライダー映画の中で最下位まである
シン仮面ライダーを除けば興行収入19億のオールライダー対大ショッカーだね
平成ライダーの特性を活かしてオールライダー系の映画はちょくちょく作られてるし有名監督使って予算じゃぶじゃぶつぎ込むならその路線で行った方が興行収入伸びただろうなって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:36:50 ID:- ▼このコメントに返信
※192
庵野信者ってなんで「庵野作品は一般客を呼べる」みたいな思い込みをしてるんだろう
劇場に行って周りを見たら自分と同じようなキモオタしかいないってすぐわかるだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
※205
安定した不動産収入があるからといって、その収入を競馬の一点買いに注ぎ込むのはちょっと……
77億の全六部作だから、総製作費が462億円
まさか、もう六部作の契約して、全額払い込んだりしてないよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
※34
なお誰もが実写だと思ってたシーンが実はCGだったくらいのクオリティだった模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:48:46 ID:- ▼このコメントに返信
※223
レジェバタももう入ってるしな
最近早過ぎじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:53:40 ID:- ▼このコメントに返信
ライダー信者が製作費は5〜6億だからこれでも充分黒字!続編も狙える!とか言ってたのに実際は20億でしたとかあまりにも信者が惨めすぎる
しかも他の作品より明らかに宣伝費用かけまくってるからこれマジで大赤字になってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
昔の庵野は、資金回収を考えずに自分のオナニー映画ばかり作って悦に入ってる押井を小馬鹿にしてたのに、今や自分ががそうなってるんだから、いくら人気が出てもクリエイターは慢心しちゃダメだね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
※234
押井はオナニーとわかった上で人の金使ってオナニーする愉快犯みたいなところがあったけど
庵野はそこらへん自覚がないというか、本気でこれが受ける・売れると思ってやってる節があるのがまた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
流石にあれで制作費20億は無いやろ…
広告費含めたら可能性あるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
※77
クウガは小学校1~4年生くらいでの放送だから十分に視聴範囲内だし、そもそもクウガ以前でも東映スーパーヒーローフェアで戦隊(ダイレンジャー・カクレンジャー)と一緒にZOやJが上映されてたから幼少期から仮面ライダーに触れてる世代だぞ
  
まぁウルトラマン側のティガ・ダイナ・ガイアが直撃した世代でもあるんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:12:54 ID:- ▼このコメントに返信
円谷プロも決算質疑応答でエヴァやシンゴジの実績から、シンウルトラマンは80億超を目指せるとか言ってたし、シン仮面ライダーその前提で予算が降りててもおかしくはないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:13:40 ID:- ▼このコメントに返信
※236
まあさすがに20億はないとは思うけど思った以上に制作費は増えてるだろうなとは思う
作品の出来だけ見たら普通に作ってて6、7億かなって言われてたけど
出来が気に入らなくて皿を割る陶芸家のごとく無駄に予算使ってコロナで色々延期したこと考えると10億くらいいってるかもなぁ
映画は制作費の三倍くらい興行収入が出て黒字って言われてるからかなり苦しい結果だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:20:21 ID:- ▼このコメントに返信
※231
そういうところで無駄にコストを撥ね上げてるから
思われてる以上に金を溶かしてるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:24:23 ID:- ▼このコメントに返信
※207
たしかにシン何とかのなかで唯一原作をなぞった映画だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:37:00 ID:- ▼このコメントに返信
シンゴジが結構入ったのだって直前にアメゴジがヒットして場を暖めてくれてたお陰だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:45:09 ID:- ▼このコメントに返信
庵野監督はプライド捨てて貞本とか土下座して協力してもらわんとどうしようもないやろ
貞本に限らず旧ガイナスタッフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
70億目指すのに庵野つかうとか支離滅裂な思考行動やめーや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
※243
エヴァの権利独り占めするために訴訟沙汰までやったんだからもう無理っしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 23:20:37 ID:- ▼このコメントに返信
流石にこれで100億は無理だって分かってたと思うというか、あの出来で10億超えた時点で無茶苦茶快挙だと思うよマジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 23:25:49 ID:- ▼このコメントに返信
※235
俺は押井の方を支持するけどな。
幅広い知識をひけらかされる面白さを教えてくれたから。
庵野の方は内向きでちょっと何言ってるか分からんし知ったところで面白くもない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 23:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
駄目だ いまでも「辛→幸」を思い出すと失笑してしまう
真顔で言えた浜辺美波を尊敬する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 23:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
押井は良くも悪くも客の方を向いてないから
庵野とはそこが一番違う
庵野は悪い意味で客のことを気にしすぎてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 23:34:37 ID:- ▼このコメントに返信
仮面ライダー、バタフライ、聖矢と派手にコケたんだから
ガールズバンドクライはエロくなるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 23:37:22 ID:- ▼このコメントに返信
※24
これ仮面ライダーオタクでも賛否両論あるから見たがるの庵野ファンだけやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 23:44:05 ID:- ▼このコメントに返信
真相はどうだかわからんけど、シン・仮面ライダーで制作費20億も使うぐらいなら、昭和、平成のレジェンドライダー達集合映画同じ予算かけて一年間ぐらいの期間かけて作れや
そんだけあれば歴代主人公ライダー俳優で呼べる人なら殆んど集まるやろ
これ仮面ライダー50周年作品だぞ?
ファンも喜ぶ人限られる映画50周年記念に作ってどうすんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 23:49:16 ID:- ▼このコメントに返信
仮面ライダーは大人向けで人生の教科書だから学校で必修科目にしろ!とかライダーオタは騒いでたのに
実際に大人向けの作品作ったら他所の作品の倍の予算をかけたのに売り上げは半分だったの笑えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 23:59:29 ID:- ▼このコメントに返信
※142
グリッドマンユニバースはファン向けムービーはこう作るんだよ!っていうのを見せてもらったわ
特撮盤から追いかけてるファンも、アニメ盤から入ったファンも大満足の映画だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 00:01:03 ID:- ▼このコメントに返信
※253
ワイはライダーオタクだけど、ずっと子供向け作品だと思ってるで
子供向けだからこそ面白いのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 00:02:37 ID:- ▼このコメントに返信
事故で主役交代&路線変更した出来事のメタファーやぞ
これを切っ掛けにシン・シリーズは生まれ変わるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 00:03:10 ID:- ▼このコメントに返信
その見込みならシナリオ段階でリテイクすべきだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 00:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
※207
しかもオタクにアンケートとったら旧1号編が好きだったので仮面ライダー(新)、スカイライダーで旧1号のリメイクしたけど、結局また子供には受けなくて失敗してるんだよな
そして番組も路線変更してスカイライダーのカラーリング明るくして、ストーリーも子供にでも楽しめる内容に、さらに歴代ライダーをゲスト出演させることで人気回復したからな
東映は同じ失敗何回してるのか?って話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 00:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
※257
マジで東映プロデューサー止めろよ
シン・ゴジラのときに東宝はちゃんと庵野の駄目なところストップ入れて、庵野も東宝の駄目なところにストップ入れたからあんだけウケる映画が出来たんや
映画は一人で作るものじゃないんだからちゃんと話し合えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 00:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
※76
普通のライダーは大体製作費1億円くらい
シン仮面ライダーは予算公開されていないけど5億円くらいだろうと言われている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 00:17:36 ID:- ▼このコメントに返信
ファンが見たかったのは現代の技術と解釈でリブートされた新しい仮面ライダー
庵野がやったのはただの初代と漫画盤仮面ライダーをごちゃ混ぜにして作った学芸会の物真似仮面ライダー
そんなん見たいのは庵野ファンだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 00:28:06 ID:- ▼このコメントに返信
※261
言うのは簡単だけど、具体的にはどんな話になれば良かったんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 00:35:00 ID:- ▼このコメントに返信
※262
最初のライダー映画だった「仮面ライダー対ショッカー」をまんまリメイクしときゃよかったんじゃない?
中途半端に人類補完計画ごっことか入れないでな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 00:42:04 ID:- ▼このコメントに返信
※24
安っぽい人形みたいなCG、暗くて何やってるかわからない格闘シーン、緊迫感のないグダグダな泥レス
言うほどライダーオタクの見たいもの作れてるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 00:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
※256
監督によれば次の予定はないそうです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 00:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
※261
出演者はともかく制作スタッフは専門家を集めて作ってほしかった
脚本も評価が高い人に頼んでほしかったよな
特撮が全然だめで脚本が庵野って段階で無理だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 00:54:43 ID:- ▼このコメントに返信
※262
具体性って何求めてんのかわからんけど
いっそのことエヴァをそのまま仮面ライダーにして実写化した方が受けたんちゃう?
紫色のアマゾンのようなデザインで仮面ライダー初号みたいな感じで
頑張ってくれた俳優さんには申し訳ないけどそもそも初代の仮面ライダーをなぞるには力強さが足りないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 01:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
※3
30億届いたとも聞かないんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 01:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
※164
カラーには、庵野さんに意見言える人間いないから
晩年の秀吉みたいになっちゃった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 01:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
なんか僅かに残った庵野信者が一生懸命売れなかった理由を考察してるけど、ゴジラ、エヴァ、マンと駄作を連発してだんだん人が離れただけだって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 01:35:41 ID:- ▼このコメントに返信
※258
旧1号編は原点だからって通ぶったオタクが持ち上げてるだけでぶっちゃけつまらんのよね
そもそも全身ジャージでお面かぶった奴がそこらの空き地で着ぐるみ相手にプロレスするような話で
暗い顔して深刻ぶられたところでなんぼ子供でもアホくさいと思うわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 01:38:44 ID:- ▼このコメントに返信
庵野は特撮好きだが特撮ファンは庵野嫌いだから
仮面ライダー好きを取り込めなかったのが敗因の一つ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 01:42:19 ID:- ▼このコメントに返信
何で失敗したか?
簡単なことだよ
監督が庵野だったからさ
シンエヴァで見限られた庵野に価値なんかないさ
東映は馬鹿だけど一つだけ同情できるのはシンエヴァが公開される前にシン仮面ライダーを依頼してたことだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 01:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
グリッドマンユニバースが「そうそう、こういうのが見たかったんだ!」っていうのを客に思い出させちゃったから。
原点を謳う映画なら尚更王道を丁寧に丁寧に作らなきゃダメだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 02:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
白倉もこれでウルトラマン以上にヒットすると思ってたんなら節穴だよな
庵野持ち込みの企画書受け取って感動してたらしいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 02:01:44 ID:- ▼このコメントに返信
いやシンウルで44憶なんやから30憶がせいぜいでしょ
まあさらに下回りそうやけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 02:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
あのしょーもない特撮とか製作費5憶もいってないでしょ
20憶で大儲けしとるやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 03:33:17 ID:- ▼このコメントに返信
※61
それな。特典の件で庵野叩いてるやつって社会の仕組み分かってなさそう。
そりゃ最終的に許可は出してるだろうけど庵野からしたら「特典?どうぞお好きなように。
自分は仮面ライダーで好きに撮らせてもらったし」みたいなかんじだろ?
どいつもこいつも庵野に過剰な期待をしすぎだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 05:12:51 ID:- ▼このコメントに返信
※275
自分はジオウでやりきったし、もう戦隊に行くからライダーはどうなってもよかったんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 05:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
仮面ライダーだぞ?しかも初代リメイク
特撮好きなおじいちゃんしか見ないよ
実際エヴァやゴジラ見てた知り合いも誰一人として見に行っていない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 05:24:44 ID:- ▼このコメントに返信
※280
それはエヴァやゴジラ見て「この監督ダメだわ」と思ったからじゃないの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 05:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
※270
今は予算が少なかったことにする考察に忙しいようです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 05:46:56 ID:- ▼このコメントに返信
アンチがドキュメンタリーまで見てるのが笑えるw
何でそこまで固執出来るんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 07:25:27 ID:- ▼このコメントに返信
※278
そう見せてないだけで庵野は金にシビアだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 08:02:54 ID:- ▼このコメントに返信
本編削ってエヴァ破上映しようぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 08:51:34 ID:- ▼このコメントに返信
※65
庵野作品だと一目瞭然でわかるから必要
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
※3
30億届かずのニュースしかないんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:05:48 ID:- ▼このコメントに返信
※285
しても後日クソ展開だし
違う仮面ライダー流したほうがお客さん満足するだろ
お客さんはライダー映画見に来てんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:31:46 ID:- ▼このコメントに返信
※237
仮面ライダーと違って前番組のロボタックやロボコンが明らかに幼児向けの内容だったから
小学校3,4年なんてもうその枠から卒業しとるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:06:16 ID:- ▼このコメントに返信
※275
実際の作品見てても毎度序盤だけは「おっ、ええんちゃう?」と思わせて
途中からどんどん萎んでいって最後は「なんじゃそりゃ」みたいなショボいオチに転げ落ちて終わるので
企画書や製作開始くらいの段階では相当いい感じに見えるんだと思うよ
舞台裏の映像も公式が出してるのはたぶん製作開始直後くらいの頃ので
時間が進むとNHKのドキュメントみたいな空気になっていっている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも昭和ライダーって特オタの需要あるの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
仮面ライダーで60億も行くわけないやろ
関係者アホかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:05:32 ID:- ▼このコメントに返信
20億も製作に掛かってるわけないやろ
そんだけ掛かってたらもっとマシなもん出来てるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:17:22 ID:- ▼このコメントに返信
※281
俺はまさしくそのタイプだわ
エヴァも特撮も好きだけどシンゴジはつまらなかったしシンエヴァも酷すぎてビックリした
マン、ライダーは見ようとも思わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
※293
聖闘士星矢「せやろか」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
興収20億程度じゃ、特典含めた宣伝広告費と上映館数をそこそこ用意してる映画館取り分考えれば製作費出なさそうだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァからファンを卒業させたのにいつまでも学校から出ていかないおじさん
これもうエヴァキャラが仮面ライダーになる作品やったほうが売れた説まであるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:47:18 ID:- ▼このコメントに返信
どこまで酷い駄作かと見に行ったら普通に面白かったわ
特撮レベルはアレだが盛り上がるところ幾つもあって楽しめたな
少なくともここまで叩かれるほど悪くは無いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:21:07 ID:- ▼このコメントに返信
※298
まあお前にとってはそうなのは否定しないけど
多くの人間にとってそうなら20億で足踏みしてないわ
シンシリーズについて思うことはあれどアンチですら興収伸びるだろうなと思ってただろうし評判良かったら伸びてる
>>1見りゃわかるけどNHKのパワハラ特集だって公開から二週間も経ってるわけで良い映画ならその前に爆発的に伸びてるわ
それまで内容関係ないネガティブキャンペーンなんかなかったし数字だけ見ればここまで叩かれるほど悪かったとしか言いようがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ実写のキャシャーンのほうがマシだったよ
あれは最後がひどかったことですべて台無しになってるけど全体的には悪くない作品だったしな
今ほど興収が伸びない時代に15億売り上げてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:39:23 ID:- ▼このコメントに返信
まあ世間の人から見たらジャニタレのなろう映画の方がライダーよりも普通に面白かったってだけさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:56:32 ID:- ▼このコメントに返信
ジャニタレ映画の原作は割と売れてる作品らしいけど
前評判も話題性も仮面ライダーのほうが上だったのに負けてるからなぁ
仮にエヴァ効果で逆転してたとしてもエヴァのおかげてジャニタレ映画に勝ったシン仮面ライダーという汚名をかぶることになるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:04:53 ID:- ▼このコメントに返信
特典付けるならエヴァキャラのライダー関連コス(絵)じゃなくて
・浜辺美波の綾波コス
・西野七瀬のアスカコス
だろ
まさみどんのミサトコスは合わなそうだからどうしようか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:29:11 ID:- ▼このコメントに返信
自分の足跡ベッタリつけようとする寄生虫みたいになっとるなあ
このシンシンマン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:38:26 ID:- ▼このコメントに返信
※303
そんなイメクラ風俗嬢みたいな真似は女優の事務所がNG出すと思うわ
もしかしたら実際出されたかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
※298
自分も見に行ったけど、良かった。
冒頭の道路爆破から、カット割りが早すぎて何が起きてるのかよくわからない場面があるのが欠点だね
あと、コウモリオーグがうざいしムカつく
でも、あの映画のあらゆる欠点は、遺書映像で全て許せるw
アメリカのスーパーヒーロー物の常識だと、最後は二対一の玉座も基地も破壊するような派手な派手な戦いになって大爆発で終わるんだろうけど、自分は、両腕を折られて万策尽きた2号が泥くさく執念の頭突きで0号の仮面を割る場面が好きだ(あくまで個人の感想です)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
※298
まぁなんつっても仮面ライダーだからな、どうやっても盛り上がるしか無いくだりは沢山あるよ。ただそれは仮面ライダーというコンテンツの資産というか集合知的魅力なのであって、別にシン仮面ライダーの、ましてや庵野の功績では決して無い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
※306
腕折られた時の2号がイーーッ!って叫ぶとこすき
お前はショッカー戦闘員かよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
※271
>そもそも全身ジャージでお面かぶった奴がそこらの空き地で着ぐるみ相手にプロレスするような話で
>暗い顔して深刻ぶられたところでなんぼ子供でもアホくさいと思うわな

そんなのに何百億も掛けてるのがマーベル映画だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:22:35 ID:- ▼このコメントに返信
※291
特撮オタクってのがきょうびのニチアサ視聴勢の事を言ってるなら需要無いんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
※289
幼児向けと言うよりカブタック、ロボタック、そしてリメイク版のロボコンの流れは
メタルヒーロー路線と不思議コメディー路線の総決算かつ原点回帰って感じだったな
特にロボコンは石ノ森自身の企画による番組としてはほぼ遺作と言えるものだったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:38:05 ID:- ▼このコメントに返信
※308
戦闘員じゃないけど、同じショッカーに改造された人間だから、上級戦闘員みたいなものかもw
でも、まさかあの二人が泡になって消滅するとは思わなかったんで、ビックリしたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 20:41:40 ID:- ▼このコメントに返信
※309
そんなんだからマリオに負けるんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 02:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
※6
エヴァブランドが落ちたせいで
しっかりとした結末な上に爽やかすぎるオチまで残した貞本版まで安っぽく見られるようになったのは悲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 02:40:21 ID:- ▼このコメントに返信
信者が発狂してそこらじゅう荒らし回ってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 08:38:24 ID:- ▼このコメントに返信
予告編か何かで、しょっぼい空中戦観て、映画館行く必要ないなって思った。あれは親切だったわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 11:39:42 ID:- ▼このコメントに返信
出資者の庵野監督のライダー愛への理解度が足りなかったとしか。売れる映画ではない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 14:09:21 ID:- ▼このコメントに返信
あれやこれやとやってこの程度。方や昔からいつも通りでヒットしちゃう安定のドラえもんと、原作に映画にと関わりながら艦これガチ勢でどこにそんな時間が?ってレベルのゲーマー青山のコナンに全く歯が立たないんだからもう終わりよ、庵野は。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
新しいものを作ろうとしたらしいけどどこが新しいんや?ってなるわ
特撮オタクが早口で仮面ライダー語ったような内容なんだよなあ…
これで続編の構想あります!東映やらせてくれるなら作りますとかナメてんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 15:35:19 ID:- ▼このコメントに返信
色んなファンいるけどエヴァが好きな人がエヴァ以外にハマるわけではないもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 17:30:44 ID:- ▼このコメントに返信
シン・スーパーマリオに期待しよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 16:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
庵野は昔から演出は上手くても脚本はグダグダなんだから
演出だけやらせて脚本は別の人間が書けば良かったんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 16:06:12 ID:- ▼このコメントに返信
撮ってたのに使わなかった殺陣シーンの代わりに入れてるCG戦闘(特にドラゴンボールもどきみたいになってた2号戦)がしょっぱいからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 16:25:53 ID:- ▼このコメントに返信
※240
蜘蛛男の複椀のシーンとかライダーの手袋を外すと怪人の手になってるシーンだから無駄ではないやろ
あまりにも違和感がないからメイキングが出るまで合成やスーツの出来が異常にいいと思われてたところや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 16:38:45 ID:- ▼このコメントに返信
※235
押井さんはスケジュール絶対守るマンだと聞いた記憶。だから、その働きぶりでも仕事があるのだとか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/06(土) 16:53:24 ID:- ▼このコメントに返信
映画だけなら儲けでるけど、グッズ含めたら大赤字
メディアミックス怖いな~
Good 0 Bad 0
コメントする

「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【56件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事