|
|
【画像】水星の魔女のスレッタさん、主人公降格へwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 02:56:05.67 ID:WXt6EV6E0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 02:56:15.78 ID:lGoqwJRs0
三日月と変わらん
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 02:56:29.52 ID:TehG8VN50
母親が言えばなんでもエッチなことしてくれそう
125: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:41:27.75 ID:Z/IVtJ+I0
>>3
これ
これ
141: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:54:13.78 ID:Z/IVtJ+I0
>>3
これもう真理だろ
これもう真理だろ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 02:57:19.82 ID:zqUfhqaS0
主人公 グエル
ヒロイン ミオリネ
ラスボス スレッタ
これでいいよもう
ヒロイン ミオリネ
ラスボス スレッタ
これでいいよもう
7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 02:57:48.47 ID:tB/17HzN0
ミカやん
8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 02:58:06.04 ID:RET1F6dR0
自分の意思ゼロかい
9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 02:58:12.67 ID:tB/17HzN0
ミカやん
オルガの命令はまだ生きてる
オルガの命令はまだ生きてる
10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 02:58:35.68 ID:ITZAN2a/0
グエルがミオリネのケツもちになるんやろなぁ
15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 02:59:58.74 ID:N10r+nHA0
>>10
シャディクの脳焼ききれそう
シャディクの脳焼ききれそう
11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 02:58:42.63 ID:bcqYgSSq0
14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 02:59:24.78 ID:XCfsO5140
空気たぬき、ヒロイン降格へ…
16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:00:07.80 ID:JBJzaLAc0
ただこれって必要な描写よな
1クール最終回で「…人殺し」と言ったミオリネを、
「助けてもらったくせに」などと言って叩いてる奴が結構いたわけだから
1クール最終回で「…人殺し」と言ったミオリネを、
「助けてもらったくせに」などと言って叩いてる奴が結構いたわけだから
146: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:57:00.89 ID:kV1vOKTk0
>>16
今日の放送後にも言ってるやべーやついたで
今日の放送後にも言ってるやべーやついたで
22: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:02:07.19
これホントにあと8話で終わんの?
無理じゃね?
無理じゃね?
24: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:02:53.36 ID:APs1eYCy0
>>22
続きは劇場版で!
続きは劇場版で!
23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:02:34.65 ID:HLUz3D6D0
サイコパス度ではトップクラスに入ると思う
25: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:03:55.57 ID:xiyk+1DC0
ただのロボットに降格してて草
30: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:06:00.11 ID:9hHUFVd40
女三日月やんけ
二作連続でこれはあかんでしょ
二作連続でこれはあかんでしょ
38: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:08:00.76 ID:DhuWKDdi0
こういうのって一期の中盤くらいにやるべき話やろ
44: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:09:52.14 ID:Jzg5RGn20
でも三日月さんには"性欲"があるよね?
93: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:27:33.92 ID:3pr3Esdn0
94: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:27:41.02 ID:z/v2AGlNd
ママからの洗脳なんて1期でさっさと消化しておくべき話なのに結局このネタが最終回の大トリになりそうなのが酷い
世界観狭過ぎるやろ
世界観狭過ぎるやろ
150: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:57:41.28 ID:idiczquK0
スレッタはむしろ良い主人公だよ
151: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 03:58:04.75 ID:LMJuC0ll0
ぶっちゃけ種死みたいにシンみたいにスレッタ主人公交代しても誰も文句言わんだろ
169: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 04:01:56.57 ID:qucUlyDga
>>151
これ
もうopグエルを一番最初に出してやるか
これ
もうopグエルを一番最初に出してやるか
188: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 04:08:27.93 ID:Z/IVtJ+I0
殊更に自我の確立してない描写をするキャラを主人公に立てたということはこの作品は自我の確立をテーマにしているんじゃないだろうか。
1期の最後に他人に判断を任せて過ちを犯す流れを作っているのだから、作劇として考えると人間が成長過程で獲得する経験の要素を早回しで経験させラスト手前に成長した/成長出来たスレッタを見せる予定なんじゃないかと予想している。
1期の最後に他人に判断を任せて過ちを犯す流れを作っているのだから、作劇として考えると人間が成長過程で獲得する経験の要素を早回しで経験させラスト手前に成長した/成長出来たスレッタを見せる予定なんじゃないかと予想している。
194: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 04:10:22.29 ID:TlBCvxJv0
>>188
祝福の歌詞に書いてあることそのまんまやろな
操り人形からの脱却や
祝福の歌詞に書いてあることそのまんまやろな
操り人形からの脱却や
203: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 04:13:27.45 ID:DdAYdd8z0
まぁここまで丁寧に丁寧にスレッタとマッマの異常な関係を描いてるんやから
どっかしらでスレッタの目が覚めるようなイベント起こして母の呪縛から脱却させるやろ普通は
どっかしらでスレッタの目が覚めるようなイベント起こして母の呪縛から脱却させるやろ普通は
210: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 04:16:44.48 ID:TlBCvxJv0
>>203
でも今回でミオリネもある意味親父の呪縛の中にいることは否定できないのもわかったし
その辺どうなるのか気になるわ
でも今回でミオリネもある意味親父の呪縛の中にいることは否定できないのもわかったし
その辺どうなるのか気になるわ
212: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 04:17:11.77 ID:tAi1YQpv0
213: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 04:18:07.80 ID:W0v3v0u70
これでミオリネ叩いてるやつキチガイやろ
ミオリネの言った通りガンダムの理念破ったのスレッタやろ
ミオリネの言った通りガンダムの理念破ったのスレッタやろ
226: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 04:23:01.79 ID:kAH3zCJed
>>213
そもそもエアリアルは家族なのにそれで人殺しするのはおかしいやろってことやな
そもそもエアリアルは家族なのにそれで人殺しするのはおかしいやろってことやな
371: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:03:12.10 ID:/MpMvezra
忘れ去られたやりたいことリスト
376: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:04:36.26 ID:tB/17HzN0
>>371
やべえすっかり忘れてた
やべえすっかり忘れてた
377: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:05:01.02 ID:joBsyOMqM
>>371
歴代エリクトのやりたかったリストやぞ
歴代エリクトのやりたかったリストやぞ
393: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:10:51.43 ID:lZezGabi0
スコア8 → スコア∞
400: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:16:52.47 ID:r7gq9RNc0
>>393
なろう系でよく見るやつ
なろう系でよく見るやつ
418: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:36:04.72 ID:EOjBKoPy0
>>393
…まるで八丸くんみたい
…まるで八丸くんみたい
399: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:15:57.55 ID:yAJISzfed
試験管ベイビー説
無関係の水星の子供説
普通に異父兄弟説
無関係の水星の子供説
普通に異父兄弟説
420: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:37:36.11 ID:EOjBKoPy0
>>399
眉毛から異父妹はなさそう
眉毛から異父妹はなさそう
421: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 06:38:04.66 ID:5vm3pPKc0
仮面BBA「進めば2つうんたら」
サイコ娘「オカアサンハタダシイ」
洗脳コードやろこれ
サイコ娘「オカアサンハタダシイ」
洗脳コードやろこれ
163: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 04:00:37.39 ID:MTWqLxU70
ミオリネ「アンタはスレッタでしょ!エリクトじゃない!アンタはアンタなのよ!」
みたいなシーン絶対あるやろ
みたいなシーン絶対あるやろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
殺すしかないよね⁉💦
冗談抜きでコレしそうで怖いわ
殺した数だけ英雄よ
最初は全然好きじゃなかったけど今のすれたグエルは見た目も含め好きだわ
あんたは 母親が言うなら
プリキュアに変身して人殺すの⁉💦
ミカは助けてもらった恩が動機だが
スレッタは元は白紙状態だったくさい
そして今回スレッタの危うさをなんとかしようとミオリネは動いている
これはかなり決定的な違いだと思う
地球と宇宙の関係、男主人公と女主人公、実弾とビームなど、どれをとっても対照的にしている感はあるから鉄血みたいな終わり方にはしないと思う
最近のこういう自我薄そうな奴ら何なん?
ゲームの主人公じゃねえんだぞ
でもそうしてたらクソ主人公で低視聴率で叩きたい奴しか見なくなってただろうな
ママの築いた資産で生かされてるだけ
主人公の魅力皆無やろこいつ
ただあそこからグエルがどういう復帰をするのかと思ったら普通に帰ってきてつまらん
この作品は折角の盛り上がるシチュエーションをあっさり無かった事にしすぎ
最後までこれだったらだめだけど
初実戦でベテランを撃破しつつ
父親と最後の別れをして旅立つ主人公ムーブですよ?
それならミオリネがガンダム乗れよ
毒婦感のヤバすぎる能登怖いよ能登
そもそもスレッタは何者か?って話だよ
見た目と違い精神は5歳児の可能性もある
やっぱり鉄血2期自体酷えや
親に少しの反発も疑念も無いとかねえ
うじうじなシンジでさえもっと子供らしい反抗心は普通にあった
暗示的なのか何か機械や薬物
もしくは幼少期からの教育の賜かは知らんが洗脳が強い
これもう戻らないでこのまま廃人もしくは死ぬ方が話としては自然じゃないかね
安っぽい奇跡で安易にまともに成らん方が面白そう
こんな感じで思考が脳死してるよな
Z世代の擬人化じゃん、若いファン獲得のためなんだろ?
プロスペア「一人でするなら気持ち良いだけだけど、二人でするなら気持ちよさだけでなく赤ちゃんまで得られる。逃げたら一つ、進めば二つ。」
それよりグエル君が幸せになって欲しい
多分
プロスペラとしてもエリクトが自分の望む形で生存してくれる手筈整ったらスレッタ用済みやろ
呆気なく帰還して拍子抜けだったな
まあそういうの水星で今に始まったことではないけども
地球寮の面子が拘束されたのも取り調べの描写一切無しに終わってるし
チー牛が批判してる=世間では話題の法則は健在やね
MSの操縦能力もマトリックスや攻殻機動隊みたいにインストールされてるのか?
後に不可抗力とはいえ父親を殺してしまい少女も助けられなかった等、色々なモノを背負ってしまった結果、ガンダムの主人公として申し分のない実績と圧倒的人気を誇るキャラに成長してしまったグエルw
種運命の終盤のスタッフロールでキラがシンを抜いて主人公枠になったけど、水星の魔女もグエルの名前が一番最初に来ても一向に構わんぞw
放送前はなんでこんなダサい仮面が能登なんや
放送後はこりゃ能登しか考えられんわ
配信も下の方が定位置だし
ツイッターでは何故か盛り上がってる謎な作品
ガンダムは通常一年作品
水星はまだ後二回続編クールを残している……この意味が分かるな?
クソアニメが
元から人格(オリジナル)があったかも怪しい
クローンに疑似人格を植え付けた説も出ている
∀のロランみたいにエアリアルが強すぎてスレッタがそこまで強いのかどうかわからんのは確か
ビットの性能が壊れてるから
Twitterのオタク層で話題≒世間なのかお前の中では
死.ね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんでミオリネとスレッタは脇で百合百合してりゃ盛り上がるやろ多分
マッマ達のやろうとしてることが余計なお世話だったら笑うで
気持ち悪い老害が気持ち悪い老害向けに作ってるからそうなるんだよ
そら人気も下がる
幼少期からの刷り込みってそんなもんよ
私は親から幼い頃からそう聞かされ続けて来たの!とか言って事実がどうか確認すらせずそう信じ込んでる田嶋陽子みたいなババアみたいなのもおるんやし
ガンダムが強いのも機体性能と姉の脳みそデバイスのお陰
制作陣は狙ってこうしてるんだろうけど
このキャラにどういう結末用意して上げるんだろうね
今のところ全く気にならないけどw
なんか特殊な機能あってあの形に必然性があるとかならいいけど
じゃないとただただダサい
ボブでもグエルでもスペーシアンだから自由な移動さえできれば宇宙に戻るのは余裕なんじゃない?
拘束されていたり、茫然自失状態だったからこれまでできなかっただけだし
人殺し呼ばわりしても都合よく使い続けるだけの道具
主人公じゃなくてガンダムに乗ってるだけのモブその1としか思えない
陳腐な話にすらなれてないような異世界ものばっかだし
お母さんが言うなら殺すって言ってるスレッタに話しても無駄だからママンのところに直談判に行ってるのにこうはならないだろ
スレッタがアンシー役で、ミオリネがウテナ役だけども
で、スレッタを縛り付けてる役が母親のプロスペラなんやろ
小公女セーラみたいに良いとこから徹底的おとして最後大逆転でダイヤモンドプリンスに。
ミオリネの止め方もスカッとジャパンみたいなちんけな感じだったし
それならグエル帰還はもう少し尺を与えるんじゃ…
「ヴェイガンは人間じゃない、人の命を簡単に奪う」
「イゼルカントは邪悪な存在、人類を滅ぼそうとする魔王だ。絶対に倒さねばならん」
「シャナルアの件はお前のせいじゃない。それに、生き残っていたとしてもスパイ行為は死刑だ……」
「いいか、悲しみから皆を守る為には戦うしかない。それがガンダムに乗る者の使命だ」
「緊張する必要はない。これまでの経験を信じて戦ってこい。皆を守る為に…」
フリット→キオへの洗脳に比べたらマシ
スレッタを批判している人は過去作をしっかり見ろ
今のミオリネならエリクトが協調的だろうから多分乗れるぞ
今後乗るシーンが出てきてもおかしくない
キン肉マンのアシュラマンの必殺技みてーだな…
逆じゃね?
ウテナと思われたスレッタがアンシーで
ミオリネが実質スレッタ(アンシー)の解放を目指すウテナな構図になってる
んで最後にスレッタが目覚めてミオリネ救うとかじゃないの
まあミオリネが壊れたスレッタ介護するゼータなエンドかもだけど
なんならお母さんに言われたらその信じてた人すらヤリそうなのが今のスレッタだし……
父親に反抗しながらも父親のことが好きだったグエルとの対比は描かれてる感じはする
あとはエリクトの意志はどうなんだろうね
ガンガン人殺してるからプロスぺラ寄りなのか
スレッタに対してどう思っているのか
ミオリネだけで洗脳とくのは無理だろうからその辺がからんでくるのかな
スレッタがアンシーって書いてるよ
ミオリネがウテナ役
今さ、ミオリネが色んな物背負わされてってんだよね
このままだとウテナと同じ道を辿ってしまう(片方犠牲で片方解放エンド)
それだけはスレッタに頑張って何とかして欲しいと思う
スレッタを縛り付けてるプロスペラが暁生役だなぁと
ウテナと違う所は、ウテナは学園の中だけで話が完結してたけど
今回は学園の外の話も同時進行してて、スレッタが変わる事と世界が変わる事が
連動しそうって所かな
それ全部複線な
今まで話が全くつながってないのは一話ごとに違うパラレルワールドを描写してるから
もう一人のスレッタもクローンじゃなくてパラレルワールドの同一人物だから
人殺しって言ったミオリネと最新話のミオリネは並行世界の別人だからなかったことになってるように見える
戦闘は全敗、自分の進む道から逃げ回る、活躍の場が来たと思っても動かない、親殺した挙句に弟に会社の責任全部押し付けて潰れかけてる
お前らの嫌いなタイプの主人公やんけ
多種多様なキャラを出して群像劇に仕立てるのって本当に難しいんだよな
水星見てると余計に思うよ
そういうのやりたいんだろうけどまるでなってないし
もはやAIの可能性まであるな
フ ァ ン タ ズ マ ・ ビ ー イ ン グ
じゃないすか!やだー
親が脱げって言ったら脱ぐの!?
はい!脱ぎます!
わざわざ仮面着けてるの、パーメットリンクするためなのかな……
作画のクオリティ自体は平均的に水星のが高くて軍配が上がるけど
それ以外は何もかも劣ってる
こいつらAGE見てないから
そもそもウテナって何?
ここまで主体性が無いのは小学生レベルだろ。
つうか、スレッタに幼少期があったかも怪しい
そのうちスレッタの出生についてのネタバレがあるだろうけど
これが既定路線だな
お爺さんそのアニメ知らないっす
どっちにしろ幾原パクリw
今youtube で配信やってるけど正直ギャグパートはきつい。
全部過去の栄光
今の時代にやってもこの程度だよ
まぁそもそもギアス位だったしな面白いの
あれもどうせ谷口のお陰なんだろうけど
そこにレコンギスタが
「通常は」と書いてあるし、水星2クールで終わらん気はするけど
コピーした娘の人格を植え付けたクローンを何体も作成し
理想に近い試験体がスレッタってオチだろ
どう作っても面白くならない
必要とされてないんだよ
こんなガバい作品なのに更に話数重ねるかね
余計粗が目立ちそうだが
パケ版も売れてないし
これ創作では大前提の常識だからな
そんな常識も分かってないとか呆れて物も言えない
ガンダムというブランド維持するには
駄作だろうが定期的に新作を作りIPを眠らせない用にするのも大事なんや
1000億円規模のIPってそう無いからな
最初の方はそこそこキャラ立ってたけど
テレビ世代とか酷いものだったそうだからね
テレビで言ってるが魔法の言葉
主人公側に秘密があったりどうしようもない欠点があると応援し辛いんだよな
さっさと出生明かしてそれに四苦八苦しながら成長する主人公であってほしかった
スレイブでモンスターのスレッタ=キャリバン=魔女の子
魔女の子が自立して魔女になる
本当のモンスターはキャリバンとプロスペローのどっちなんだとか考えてそう
長丁場になるんならもっと成長要素欲しいよな
新しく作る必要ある、それ?
過去作しか評価されてないんだから、過去作に関するものだけ作って売ってりゃいいじゃん
脚本がパヨクすぎてアカンわ
シェイクスピアを下敷きにしてんのにこの体たらく
成長厨うぜー
なろうどころか古い方のキン肉マンで見たわ
絶対尺足りないし映画のパターンか
鉄血エアプすぎて草
両方見てたから言うけど死ぬ時まで脳死で考える事放棄してた三日月のが最後まで薄っぺらいキャラだったわ・・・
あの少年兵が2期では自分で考え動く時が来ると思って見てたのに
恐縮だが…
ネットで言ってるに変わっただけ
しかも専門家じゃない奴の言葉まで鵜呑みにしてる始末
ネットという便利な物を手に入れても大して変わらなかった
能登ママは娘のクローンを12体作成、唯一残ったのがスレッタってグロい予想もある
殺人の件でブレるか?と思ったらむしろより強固になったのは呆れ通り越して笑った
お前の知ってるハッタショって親から洗脳受けてるのか
ネットに書き込んでないで児相に通報したれよ
ただ、そんなスレッタと出会って、ミオリネも地球寮の皆も影響されて、御三家すらも変わらざるを得なかったのがこれまでのお話だと思う。
ここまではママンの掌なんだろうけど、そこへどう一矢報いるかでこの作品の評価が決まるのじゃなかろうか。
それにしても、エリクトお姉ちゃんはお母さんに逆らえないとは言えスレッタの頼もしい味方なんだけど、カチンと来るとすぐ頃そうとするから怖いよね。恐らく、姉妹たちも・・・どっちかと言うとイデに近いのでは?
やはり、ラスボスメカは、ガンド・ロワか。
※40
それが、スレッタと出会った結果、決闘で鼻っ柱を折られた結果の変化なんだって、何で分からないんだ。
唐突に人格が変わる雑な感じになるんじゃないかな
母親にとって娘はエリクトだけのような描写も目立つ
表面ではスレッタを娘としているが親としての愛情とかは一切感じられないのよね・・・
グエルって不良が更正しって真人間になったレベルの話だよな
会社傾けたのもラウダが苦しんだのも自分のせいだし、こち亀の有名なあれじゃん
どうせ最終回はビターンみたいにインパクトだけのオチだろ
構成がへったくそだしこれ
パイロットスーツもリアルなんだろうけどキャラの顔がはっきり見えないから
誰がしゃべっているのかもよくわからんし
作りが不親切だと思う
とか先週まで言ってたやつらがそんなの無かったように批判し始めるから面白いよなインターネットって
グエルはここからは不殺さずを貫くぞ
主役の座を奪われる主人公もガンダムの伝統なのでは?
ダラダラやりすぎた
ユーザーを世代交代していかないとコンテンツが死ぬ
他のシリーズとかとは繋がり無い別世界線の話?
プロスペラにとってモブ以下になってるグエルがその認識外から計画をぶっ潰すんやで
新型ガンダムやエアリアル最終決戦型出してプラモ売るのが目的なんで
残り10話ほどで色々決着出来るんかねぇ…それとも端折って殺しまくりのDIEジェスト版になるんかな
仮面おばさんの最大の被害者や
?「今だっ!!!」
ガンダム(年間1000億)オワコンおじさんちーっす
別にミオリネを叩いてるやつに反論するような描写ってわけではないやろ
実際に作中でプロスペラにそれ指摘されてミオリネは反論できてないし、あそこでミオリネ批判するのは正当な意見として扱ってる
ただ、それはそれとして主人公の危うさと問題を描写したってだけ
別にそんな伝統はない
主人公を追われたのはシンと三日月だけ
スレッタはそれを背負わされら存在。
ならやらなきゃやられる状況で不殺を貫いて逝っちまえよ
でもお婿さんの洗脳レベルが強すぎた
頓珍漢すぎる批判だわ
主要キャラ全員の親が出るくらいに、親からの独り立ちをテーマにやってるのに主人公のそれを1期で消化しとけとか
どんなことがあっても人殺しは駄目
はてさてお馬鹿さんはどちらだろうか
いや今回のミオリネはそこに関して怒ったわけじゃないだろ
守るために殺したってのにヘラヘラしてるのおかしいだろ→極度の母依存発覚→プロスペラに殴り込み
だろ
なろうみたいで
ミオリネ&パッパのディベート合戦辺りからクソつまんなくなった
追い打ちをかけるように主人公がイカレた洗脳殺人マシーンとかもう無理
正直感情移入は主人公だけである必要はないんだけどね
主人公が理解できない行動をしてヒロインが止める
そういう展開も悪くない
鉄「やっぱりスゲーよミカは。」
水「お母さんの言う通り。」
命令する側が持ち上げるのと命令される側が持ち上げてるのも意識してるんだろうか?
最初そんなキャラじゃなかったのに後から主人公みたいな行動を起こして成り代わるそのギャップが良いんだと。
00は失敗してないやん。
俺は寧ろ無双してた1期よりアロウズに苦戦してた2期の方が好きだわ。
主人公が一時的に落ち着く作品なんていくらでもあるし
ほんとここは水星アンチサイトだな
外伝が作れる!!1111
更に売れる!!!1111111
なんとなく中途半端感が否めない
もっともっとドン引きするくらいのガチサイコにしないとひよった駄作に見える
サイコキャラで行くならアビスのボンドルド卿みたいな名言製造機にしないと
でもニカを助けた意味があまり無かったし
スレ画にしても聞かれた後に笑顔で即答してる訳でもなく一枚目の後に悩んでるような、ちょっと苦しんでるような表情挟んだ後に二枚目だから悪意ないって言ったら大ウソになるだろうな
グエルが活躍した回見て円盤買おうと思ったか?
金を出したくなる様な面白さが作れないから大河内脚本はあかんわ
谷口と組んでたらまた違ったのかなぁ
ミオリネは未熟なのに導いてくれる人がいなさすぎる
感情移入できるキャラが居ないから困惑してるんだぞ
レコンギスタのように
あれで成功してるんだからさ。
そのガリガリはサイコホモだったやんけ
洗脳って言葉に留まらず暴くのも医療者目線のやり方。
スレッタの愛の飢えからくる発進基地。思考的依存性。この2つがプロスペラに利用されている。キーワード自体はスレッタも矛盾を強く受け止めてしまっているのよ。残念ながら、揺れてるけどまだそれで自分の足場自体が崩れていないから表面化していないけども。
本当はダメだって最後俯いてるから、理解はしてるのよ。自らミオリネに依存性を預けていたけど、今はそこまで本質的にはバカな子じゃないかしら。
とはいえ、スコア8になった時、スレッタはエリクトと立場を代わり虐殺も。そしてミオリネは死なずに手を握れるのかしらね。グエルがワイルド🃏。
今作の掴みは百合やからな
まあそうやって掴んだ客は今どのくらい残ってるかわからんけど
鬱展開を楽しみにしてろ
つまらないわよ。
稚拙な性癖みたいな終わらせ方で作品そのものを見下すかしら。
そこを何とかするぐらいには腕前を期待してるかしら。
ウテナだと演出で乗り切ってたけど、一応リアル寄りのガンダムの脚本には枷になってるわ
まあ鉄血と違うのはおそらくそこがメインテーマのひとつだから、これから獲得していくんだろうけど
ここで工作くんが赤字にしてるような浅いorお門違いな批判に全部解答してたな
ミオリネ貧乏クジだろ
見てて胸が痛んだわ。声優の演技良かったな。
ボブ主役で三期来るだろコレ・・・
それとも最後のほうギリギリまでそのままで種死のシンみたいになるのか
あれは脇役のサイドストーリーだから支持されてるタイプだ
あれが主役だったらまず一話の俺様ムーヴからのスレッタに叩き潰されたとこで
ほとんどの人が一話切りして誰もみてないわ
17歳だっけか?一年が365日なのは地球が太陽の周りを1周するのに365日かかるからだけど、
水星だとどのくらいだろう?
主人公が格好いいガンダムなんて逆襲のシャアの時の大人の意識、倫理観持ったアムロぐらいしか思いつかん
せいぜい明るいガンダムのジュドーとドモンぐらいじゃないかな?
2期の1話だけだったな
主人公していたの
しかもニカは結局ミオリネが探しているし
ペイル(本物エラン、偽エラン)、シャディク、地球のテロリスト、株式会社ガンダム、
プロスペラ、糞親父、ジェターク社、クワイエットゼロ、ドミニコス
あと8話でいけるか?
ストーリーを引っ張る推進力がないキャラをこすり続けるのって流行ってんの?
奇をてらわずにグエルみたいなのを主人公に添えて王道で良いと思うんだが
どんどんはっきりと目覚めてきてるしいずれスレッタの目の前に現れて洗脳を解きそう
ラストカットから消された上に
作中では4強なのに3強+1扱いされてるレイとレジェンドの方が不遇じゃないですか?
ほんそれ
イキり主人公が連敗するとこ見せられて視聴者が付いてくるわけない
はよ百合見せろ
三日月と同じで人形なんよ
人が葛藤した上での行動が見たいんよ
ジェターク社が潰れそうだと聞いて目の色が変わったじゃん
で父親との絆を失いたくないと
目的がジェターク社救済なのはわかるだろ
つーかすでに人を殺したことがフラッシュバックして揺らいでる
前々回でお母さんは正しいんだよねと言いつつ泣いてるし
これフリット間違ったこと言ってる?
キオも自分で火星の人達を見て「人は今でも人です」って答え見つけたし
67がAGE叩きたいだけなのバレバレだからな、三日月も大概そうだけど直近の作品だし
そもそもフリットの場合は選択肢があれしか残っていなかったのもあるし、ああなる経緯はしっかりしているし納得いくから訳が違うし
確か小説か何かで復讐にスレッタは巻き込まないでとは言ってる
百合の定義理解できない害虫がデタラメほざくなしね
残念だけど今回は新規獲得を主眼にしてガノタ無視で作った結果がこれなんだ
過去のガンダム作品とはストーリーの連続性はもちろん話の作り方からして関連性は無い
>大切な人を守るためなら人殺しもあり
誰の事?
スレッタの事なら「母親の命令は絶対。命令があれば大切な人も殺す」だけど?
スレッタに関しては他キャラと違ってそもそも自我がまともにあるかどうかすら怪しいから
このままじゃ依存先が親からミオリネに変わるだけな気がするなぁ…
百合の定義とは?
キスさえせず手を繋ぐだけのも有ればガッツリSEXするのもある。
女の子がふたり仲睦まじくしていたらそれはもう百合なのだ。
エランの花江夏樹が演じてたのはポテトチップスで合ってるよな?
あっちは全話見たのにもうオルガ以外のキャラほとんど覚えてないぞ
例えるならテイルズオブジアビスのルークみたいな、あいつも見た目に反して頭の中一桁だと思ったら本当に一桁だったってなったらあの行動になるか・・・ってなる行動ばかりだったし
ヴァルヴレイヴみたいにならなきゃいいけど
謝らなきゃ駄目って書き込んだらすげー叩かれた
なんだったんだあれ?
肝心の戦闘作画に注力してくれれば良いのに
そこの手を抜く為にキャラクターを増やして会話シーンとかも長めにしてるんだろうけどさ
旧統一教会の信者同士が合同結婚式で出会い生まれた子どもは『祝福2世』
鈴木エイト、スズキエイト、スコア8や!
人じゃないはともかくパヨイゼおじさんが人類絶滅目論む魔王なのは間違ってないぞ
しかもキオが年取ってジジイになってく間にコールドスリープで延々と延命する質の悪い魔王
これはもう人類救世の勇者アスノ家の使命として子孫に救世主の使命を託すしかないよなあ?
グエルこのまま生き残って活躍したら
後日スピンオフ出すと人気出るだろな
地球からの旅立ちで5話位余裕で出来そう
いやこっちは実際に長年侵略され続けてんだから洗脳でも何でもなくただ敵だから戦うってだけだろ
今の時代のアニメファンには必要とされてないよ
鉄血もトータル1年分を分割じゃなかった?
今は1期の後半で、正規の2期を冬からとかになりそう
最近はどんな作品も分割して放送するのが多いし
お前等はただの傀儡に右往左往してたんだぞ、おめでてーなってなる
視聴者の機嫌を取る為にも外さなきゃとなったんかな
俺は結構好きだったし、話もなるべくシン中心で進めて欲しかったけど
キラはあくまで前作の主人公なので控え目に
スレッタはガンダムにしては割と安全地帯で母親に洗脳されてるただの人形で草
2期完結はあきらめて戦争路線の3期つくれっての
てかやってることがウテナと変わらんというウテナもアニメ全編通して一人の内面を変革させましたって話やったし