【悲報】レトロゲーム屋「海外の観光客が爆買いするせいで在庫が無いの!助けて!!」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:38:29.27 ID:8uNH9gicp
sora/FC&レトロコレクター📺🎮
@sky_retrohuman
外国人の影響もあり某レトロゲーム専門店では在庫が激減してます😭
去年の秋頃まではもっと溢れるほどたくさんあった在庫もかなり減ってるようで店員さんも少し深刻に話してました💦このまま外国人がこの高騰してるにもかかわらず買い続けると無くなるんじゃないか😂

no title

no title




2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:38:49.95 ID:8uNH9gicp
これは深刻な問題だと思うよ

5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:39:26.86 ID:qv/7et/v0
何が問題なのか

7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:39:39.17 ID:nrUeTxhs0
売れてるならええんちゃうか

8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:39:40.68 ID:eUBeOeWn0
ええことやん

10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:39:47.59 ID:rW0SMPFb0
駿河屋は在庫あるぞ

11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:39:52.18 ID:TUPg+ZNE0
駿河屋に在庫幾らでも眠ってるだろ

12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:40:22.52 ID:1ofQPDFia
なんでロックマンごときが2000円越えてるのか理解に苦しむ
あんなのCAPCOMがあらゆる現行機種でコレクションばらまいてるのに

22: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:42:04.50 ID:0aSiX0apa
>>12
ブックオフでGBAポケモンが1万近くでぼったくってる
更に高くなるだろうな

14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:40:29.07 ID:OvIpnQT/M
いいじゃん別に
値段あげたらいいじゃん

15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:40:51.32 ID:JjJhjtrld
売れてるならええがな

16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:41:11.48 ID:hnQEHJ750
高値で売れて深刻で話す店員何者だよ

23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:42:19.27 ID:nY+30cWA0
>>16
海外に持っていかれると販売後の再買い取りが見込めないからそのうち売るものが無くなる

52: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:46:15.47 ID:pDcKnkIm0
>>23
回転できないから継続的な商売という意味で困るんやろな

17: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:41:21.56 ID:VeBXftuZ0
よくわからんが売れてるならええんやないか?

21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:41:52.78 ID:Q6iX/EVo0
店員はニコニコ顔で「在庫無くて困ってるんですよーwww」とか言ってるパターンやろ

26: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:42:39.67 ID:8ZBzkZi40
困るんなら売らなければいいのでは

31: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:43:15.08 ID:IJu34NJud
わざわざ海外から買いに来るコレクターなんて、それこそ美術品並に大事に保管するやろ

32: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:43:16.54 ID:lgP3M3x/0
値上げすればええやん
物っていうのは希少になればなるほど価値はあがるんやで

60: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:47:30.14 ID:dlqWLVEZa
とっくの昔に終売してて公式からの購入手段が無いやつは割ってもバチ当たらんやろ
DL版とか出てるならそっちで買うべきやけど

67: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:48:41.71 ID:lgP3M3x/0
>>60
こういうのはコレクターやろ
現物が欲しいんだよ

61: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:47:48.58 ID:k3IYtOwIa
倉庫にスーファミのソフトだいぶ眠っとるんよな
売るか

76: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:50:28.43 ID:wMj5VBXr0
あーあ、日本の転売ヤーに気づかれちゃう

100: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:53:58.31 ID:sgG5ENaN0
スーファミとか64のゲームは高く買い取ってくれるのに
PS1やサターンのゲームが買い取り安いのはカートリッジじゃないからなんか?

115: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:56:19.11 ID:1ofQPDFia
>>100
PS1はまだPS3やVITAでアーカイブス買えるぞ

あとエミュのせいやろなあ
データ吸出しと複製が容易

102: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:54:06.28 ID:/oTg+j0D0
もうPS2がレトロゲーの範疇に入ってきたらしいな

107: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:54:51.87 ID:H09Qqy6RM
>>102
DSがもうレトロハードだぞおっちゃん

110: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:55:29.52 ID:/oTg+j0D0
SwitchでGB、GBAタイトルの配信が始まったから
ちょっとは価格が落ち着いたりせんのかな

120: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:57:01.47 ID:2x5A12Fj0
>>110
コレクターはプレイするために買ってる訳じゃないからな

111: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:55:52.36 ID:lRD58LAV0
外人はRPGあんま買わないから
そっち系はそこまで高騰してない

125: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:57:39.45 ID:1ofQPDFia
>>111
単純にセーブ機能死んでてまともに遊べないのも難点だな
SFCカートリッジの電池交換は練習すれば比較的簡単に出来るようになるらしいが

112: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:55:59.55 ID:eXtfQEnP0
でもヴィンテージ屋ってそういうもんやろ

126: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:57:44.37 ID:oZkS+G/I0
GBやGBAのゲームたくさん持ってるけど高値つくんかな
ファイレッドとかパッケージも説明書もあるわ

133: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:58:48.15 ID:1ofQPDFia
>>126
GBA今くっそ高いぞ
稼働する本体はすげえ高値がつく

138: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:59:43.24 ID:oZkS+G/I0
>>133
マジか
クリアパープルまだ動くわ
ただ黄ばんでてクッソ汚い

140: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 11:00:30.27 ID:1ofQPDFia
>>138
問題ない
汚いのは綺麗にする方法がある

148: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 11:02:45.75 ID:ASGQs7GV0
ワイのGBA・SP(本体のみ)に希望はあるんか?

155: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 11:04:03.32 ID:WN5KIbnr0
>>148
余裕であるぞ
壊れてても5000円くらいで売れるし

160: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 11:05:08.17 ID:9IfI2o1J0
ジーコサッカーが10万円だぞ
おかしいよこの国

166: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 11:05:44.67 ID:lRD58LAV0
>>160
それはジーコサッカーであってジーコサッカーではない物やん

173: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 11:06:36.97 ID:1ofQPDFia
>>160
あんなもの100円で改造されたり電池交換の練習台にされてたのに

167: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 11:05:47.86 ID:odc7VHw5a
つまり海外に売り場が移るだけか

144: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 11:02:04.21 ID:fTplgelZ0
在庫抱えて売れないのが一番きついねんからええことやん

74: 名無しのアニゲーさん 2023/05/01(月) 10:49:52.54 ID:8W/RL4ab0
売っといて買うなっての意味不明やろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
で?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
ええことやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
古いゲームが日本から消えてなんか不利益でもあるの?
よそから金を落としてくれた分プラスにしかなっていないと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:09:44 ID:- ▼このコメントに返信
博物館でもないんだし何が困るんだかわからん
欲しいやつに渡ってよかったよかったじゃねえの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
売れてるなら店にとっては良い事やん
何が気に入らないんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム屋を助けるってなんだよ俺が持ってるレトロゲームを安値で買い取らせろってことか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:11:44 ID:- ▼このコメントに返信
マジかどんどん買え買えうちの実家に眠ってる大量の完品ソフト値上がりしろ
あと昔1000円以下で5台買ったバーチャルボーイももっと値上げしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
ロムカセットは大丈夫だろうけど、そろそろPSとかSS辺りは読み込めなくなるものも出てきそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
嬉しい悲鳴っていうヤツでしょ
世界でゲーム好きが増えるにつれてレトロゲームに興味持つ人も増えるからね
しかし外国人観光客が日本各地に溢れているほど日本が大人気で、韓国人としてほんと羨ましい
俺たち韓国人は4900人の観光客を「外国人39万8000人来訪」と偽ってしまうほど不人気
在庫全滅…いい響きだなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:12:10 ID:- ▼このコメントに返信
※5
そのまま商品が無くなれば客もいなくなって店仕舞いだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:12:15 ID:- ▼このコメントに返信
売れてるならいいって言ってるアホ多すぎて笑える。在庫が国内からなくなってる事の意味わかんないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:12:28 ID:- ▼このコメントに返信
単純な話で海外の方が人口が増えるから資産が貯まるんだよな
日本は人口減ってるから購買力が落ちてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:12:28 ID:- ▼このコメントに返信
クルマもバイクも美術品なんかも日本の栄光の時代のもんは海外にどんどん流出してるからな
こういうのって今の物より優れているかどうかじゃなくて、その時代の空気感や伝え聞くヒストリーを欲してるのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:12:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>23
いうて国内でも今やコレクション需要だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
店側としては日本人と店の間でレトロゲームがぐるぐる循環して欲しいんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
それでよく今まで生活できてたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:13:22 ID:- ▼このコメントに返信
※3
国内で売り買いされたら現物は国内に残るが外人に買われると最終的に現物が全部海外に流れてしまう危険はある
これに無頓着なのはエミュやDLで済ませようと考える奴で特に前者はそのゲームの売り上げにも貢献してないクセに評論家気取りしつつ続編出ない事を会社側に文句言う奴らだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
在日バカチョン


死.ね

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
※11
レトロゲーム屋が売るものなくて困る、というのは判る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
ガキの頃欲しくて買えなかったゲームをときどき買っているが
確かに最近はめぼしいものが減ったなぁ
海外勢も買い漁ってる影響があるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:14:05 ID:- ▼このコメントに返信
※13
そんなのDSソフト全部集めてる議員さんみたいに自分で収集しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
嬉しい悲鳴かもしれんがレトロゲームの在庫なんか頭打ちなのに仕入れられなきゃどのみち経営やばくなりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:14:57 ID:- ▼このコメントに返信
そろそろホロメンのレトロゲーム実況が欲しい所
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:15:11 ID:- ▼このコメントに返信
※19
社会問題になるほどだったらTwitterで呼びかけたり、ゲーム会社が再販したりしそうだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>160
瞳10万もすんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
※9
在庫全滅(意味深)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ海外向けに普段より値上げしちゃえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:17:25 ID:- ▼このコメントに返信
アンダーカバーコップが欲しかったが当時何処にも売ってなくて気が付いたら物凄い高値になってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:17:50 ID:- ▼このコメントに返信
いいことじゃねーか 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:18:30 ID:- ▼このコメントに返信
金を出すやつが客
国籍は問題じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
※24
こういうのは大体手遅れになってから表面化するからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:19:29 ID:- ▼このコメントに返信
※27
もう既に高くなってると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:19:31 ID:- ▼このコメントに返信
博物館でも経営してんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:19:32 ID:- ▼このコメントに返信
中国が偽パッケージのソフトをネットで売りまくるのも
時間の問題じゃなかろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:20:50 ID:- ▼このコメントに返信
※27
たまにこういうまとめサイトで
謎のDSソフト、PS2ソフトが高騰みたいな記事あるやん
そういう事やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
※31
でもレトロプレミアゲーなんて買ってプレイしたからって売りに行くようなもんでもないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
そんなに人気ならプレミア価格で売れば儲かるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:21:28 ID:- ▼このコメントに返信
海外に持ち出されたらいずれは売りに来る客もいなくなるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
※34
もうプレミアついてる昔のカセットの偽造品出回ってる
レトロゲームショップが真贋の鑑定とかやってるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
日本人に売ったとしてもその後メルカリとかで取引されるだろうしレトロゲーショップもうキツイでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:22:47 ID:- ▼このコメントに返信
これが敗戦国の末路か・・・🙄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:24:39 ID:- ▼このコメントに返信
※2
部品、不正利用がまだ何か出来るかどうかで話変わってくるな
何が買われてて、どこの外人が買ってるのかも気になる
PS3とかは軍事転用出来る部品有ったけど(昔米軍が使用許可とりにきたけど、ソニーが断った)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:24:39 ID:- ▼このコメントに返信
※41
文化大国で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
※37
実際以前よりだいぶ値上げしてるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:25:56 ID:- ▼このコメントに返信
プレミアついてる商品って売りに行くと買値と売値との落差で絶望するだろ
店頭で7万で売ってる商品持ってたから売りに行ったら買取り2千円だったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:25:56 ID:- ▼このコメントに返信
※11
欲しくても値上がりしそうだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:26:38 ID:- ▼このコメントに返信
コレクターたち(販売店も含めて)の間で少しずつ値段をあげながら回してたから海外にいくとそれが途絶えるってことか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:28:00 ID:- ▼このコメントに返信
数年経ったらswitchやPS5が仲間入りするから大丈夫だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:28:16 ID:- ▼このコメントに返信
※47
少しづつ店に寄付するボランティアかな?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:29:20 ID:- ▼このコメントに返信
※39
本当に中国人は悪徳しか積まないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
個人的にはメーカーがDL版で復刻とかしてくれて遊べたらそれでいいが
実機でしか遊べないものが多いのでどうしても実物買わなきゃいけないことが多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:32:03 ID:- ▼このコメントに返信
供給減ってるよチラッ
今が買い時だよチラッ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:32:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>74
買うなじゃないぞ。
皆の家に眠ってるレトロゲーム売りに来て!
二束三文で買いたたいてやるわだぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:32:46 ID:- ▼このコメントに返信
本当に貴重なものは裏にしまっておくか
常連間だけでの個別のやり取りにしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:34:03 ID:- ▼このコメントに返信
国内の数が減って回らなくなるってのはわかるけどう~ん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:34:08 ID:- ▼このコメントに返信
もうずいぶん前に大部分の中古屋がレトロゲーの扱いやめてたし
その頃市場に出ることなく廃棄されたレトロゲー山ほどあると思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:34:30 ID:- ▼このコメントに返信
海外流出は深刻な問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:35:02 ID:- ▼このコメントに返信
プロジェクトEGGみたいにレトロゲームをどんどん配信してくれれば良いのに
月額登録は無しの買い切りで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
嬉しい悲鳴ってやつだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:35:16 ID:- ▼このコメントに返信
流出させてる張本人はお前やんアホなの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:36:05 ID:- ▼このコメントに返信
元々プレミアで再生産もされてないものを爆買いされて困ってるはばかばかしすぎるだろ
最新商品を外国人に爆買いされたとはわけが違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:36:38 ID:- ▼このコメントに返信
ただの聞きかじりで、店側がアナウンスしているわけでもないのにこのタイトルはちょっとひどいんじゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
高騰前から買ってない時点でそんなほしいゲームじゃねえんだから騒ぐなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:37:48 ID:- ▼このコメントに返信
海外の人の影響が〜を1番に書いてる時点で胡散臭い
レアなゲームはコレクターや転売屋がトレカみたいに買ってるから市場から少なくなってるだけ
レアじゃないゲームは倉庫の問題で散々捨てまくったせい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:37:51 ID:- ▼このコメントに返信
こいつら売れても売れなくても喚いてんな
キ〇ガイか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
ほんとに欲しいなら在庫があるうちに買っとけよ
海外に買われて困っちゃうじゃねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニソンさん2023/05/01(月) 18:40:49 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもレトロゲームなんか国内に需要ない
売れもしないのに強気の値付けに問題ある
外人が買うならよかったじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:41:04 ID:- ▼このコメントに返信
無くなったら困るような文化遺産なら博物館でも作って保管しとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム業界の黒門市場がよくもまぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:43:19 ID:- ▼このコメントに返信
※7
賤しいねぇ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
手持ちのソフトとかめっちゃ値上がりしててビビる時あるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:44:10 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも中古ゲーム市場自体が著作権無視のブラックバザーだし死滅してよし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:44:31 ID:- ▼このコメントに返信
これ日本にレトロゲー残らなくて後々になって後悔するやつ
もっと値段吹っ掛けてもええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
※34
裸で2000円位のソフトでも偽物あったりするよ
ファミコンの烈火とか偽物の方が圧倒的に多い
ネットじゃなくても偽物と分かっていながら売ってる店もあったりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:49:26 ID:- ▼このコメントに返信
権利者も不明で再生産もできないゲームならさっさとコピー品でもなんでも出してほしいわ
希少かつ再生産されないというだけで高値維持されてるほうが不健全
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
連中に目玉ついてないから古かったらこっちも何入れてもいいんちゃうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
在庫無くなって困るなら販売止めるか、お前が全部買えば解決
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:52:47 ID:- ▼このコメントに返信
※75
それでは中古屋・転売業界が困ってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
売れてるから良いって言う人が多いけど、品揃えの悪い店は自然と客足も遠のくから
長期的に見ればかえってマイナスになりかねないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
芸人フジタが持ってるゲーム全部買い取れば在庫確保できるっしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
転売屋がこれで踊らされてゴミの買い占めしねえかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
※79
再生産の見込みがない骨董品で商売してんだからいずれは在庫が尽きる未来しかねえだろ
今がその時かもしれないってだけで流出先が海外だろうがゴミ箱だろうが同じことだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:55:41 ID:- ▼このコメントに返信
外貨を稼いでるじゃん
いいことだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 18:58:28 ID:- ▼このコメントに返信
※75
>コピー品でもなんでも出してほしい

世の中には一つのマシンに様々なレトロハードのゲームが数千タイトル収録されたゲーム機があってね……。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:00:12 ID:- ▼このコメントに返信
売れて在庫不足とかめっちゃええことやん 売れた金で仕入れたら済む話やろ
物自体が無い? そりゃそんな仕事を生業にしようとするのが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
駿河屋やスーパーポテトとか言うクソ店が値段を吊り上げてるせいで投機目的で買い占められている可能性もあるんでそこはなんか嫌だなぁとは思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:04:55 ID:- ▼このコメントに返信
フジタみたいなゴミ屋敷に住んでる奴に同じゲーム何本も買われて雑に扱われるよりはしっかり保管してくれる外国人が一人一本づつ買ってくれるほうがコレクター的にもマシだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:05:02 ID:- ▼このコメントに返信
海外に流れるのはあれだけど中古ってそういうもんじゃね
仮に日本のコレクターがいっぱい居て買われまくっても同じだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:07:21 ID:- ▼このコメントに返信
売れてるのはいいけど在庫なくなったら店が潰れるから
レトロゲーム持ってる奴は売りに来てってことでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:08:05 ID:- ▼このコメントに返信
このレトロゲーム屋って
江戸時代の貸本屋みたいなビジネスモデルだよな。

売ったゲームも、
遊び終わったら買い戻してまた販売するっていう永久機関モデルだったのに、
よもや、海外に買われて行って日本国内に在庫が無くなるっていうのは
想定外だったにちがいないw

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
朗報やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:13:05 ID:- ▼このコメントに返信
新作ゲームのソフト販売は継続しているのだから
レトロや中古ゲームは毎年自動的に増える。
売り買いの回転がなくなる系の懸念は間違い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
※82
新作ゲームも時間がたてばレトロゲームになるんだから
在庫が切れるわけねぇだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:23:16 ID:- ▼このコメントに返信
メーカーの利益にならんのだから昔のゲームがやりたかったらリマスターとか移植で最新機種に出てるやつを買うだろ
現物にこだわってんのはゲーマーよりコレクター
手放さないんだから値上がりしても仕方ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:27:31 ID:- ▼このコメントに返信
※17
レトロゲームコレクターも中古店にしか利益落とさないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:30:52 ID:- ▼このコメントに返信
※13
普遍的かつ現行品の「過去商品」に当たるモノ…特に地域特有の内需品は、当事国では「消費」されていくから、遠く離れた外国の方が、綺麗に保守・整備・継承してくれている場合が多いんだわ。

完全な「異文化渡来品」にしかならんからな。 
因みに、日本だと…、旧い仏像とか陶磁器(特に九州地方。特亜が数百年前に棄てた・滅ぼしたモノ)とか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
店主が海外に仕入れにいけば永久機関の完成だろぉ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:41:09 ID:- ▼このコメントに返信
買ってる客は何も悪くないのは前提だけど起きてるのは古美術品の散逸と同じだから20年後30年後に高い金払って海外から美品逆輸入する羽目になりそう
あとわざわざ日本版集めるのもよう理解出来ん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
※93
あとから売り物出てくるなら何も問題ないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
ジーコサッカーは
瞳ガチャとしての価値なのかね
だとしたら瞳確定ならいくらになるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:47:18 ID:- ▼このコメントに返信
大抵のゲームはもうエミュ版で正規再販されてるし別に困らんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:48:43 ID:- ▼このコメントに返信
今さらスーファミとかやるのキツいし、どうでもいいな。困るのなんてレトロゲーコレクションしてる変態くらいだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:49:07 ID:- ▼このコメントに返信
我々は買わないけど店は在庫抱えてくれないと困ります宣言にワロタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:51:34 ID:- ▼このコメントに返信
※79
だからって、購入する客が悪いってわけでもねえじゃん
プログラムデータの文化的価値云々いうならさっさとデータぶっこ抜いて保存してくれりゃいい
箱とかに意味があるならそれはもう美術品とか骨董品の領域
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:52:09 ID:- ▼このコメントに返信
※102
キッズが今更とか言ってるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
※103
レトロゲーコレクターとしては正しいけど
店員が深刻な顔してるというのが問題だと思う

多分この状況を歓迎しない店ってスーパーポテトみたいな
裏でコソコソを平気でやっている店だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
PS2のCDROMはそろそろ寿命にならんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 19:56:08 ID:- ▼このコメントに返信
※90
そのモデルだったのはかなり昔の話やね
今だと甘く見積もって購入者はプレイ1コレクト1転売意識8くらい
ポケカとかよりマシだと思うけど店も分かってやってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:02:35 ID:- ▼このコメントに返信
中古屋は在庫なくなって困るなら海外に買付にいけばいいじゃん
売ってくださいって待ちの姿勢で殿様商売する時代は終わったんやろ

まあ実態はバッタ物とかで商売シてたほうが多いんだろうけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
中古ピアノとかも国外に輸出されて国内の弾が枯渇してきたからね
新品ピアノが新たに売れてないから中古の供給が減ってる
だから最近は中古ピアノの販売じゃなくて程度の良いピアノを確保してのリース業が増えてきてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:26:31 ID:- ▼このコメントに返信
>>12
いやそれは違うだろw わざわざルーブル行かなくてもネットでいくらでもモナリザ見れるって言ってるのと同じだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
※30
中国人の土地買い占めには真逆の事いいそうやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
金も出さない自称コレクター()さん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:41:50 ID:- ▼このコメントに返信
友人のサッカーゲー好きなやつがバーチャストライカーがどこにもないって嘆いてた
置いてあるゲーセンはないし基盤も売っていないと
ウイイレやFIFAでええやんと言っても気軽にやれるサッカーゲームはあれはあれで趣があって良いらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
売れて在庫が減ってきてるなら販売価格を上げればいいだけなのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:44:40 ID:- ▼このコメントに返信
転売ヤー「!!地方の倉庫型店舗や!次の仕入れはこれや!」
古物商「ご購入あざーっすwww」

こうやろ
転売ヤーは上客さんやでぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:45:30 ID:- ▼このコメントに返信
PS3ももうレトロゲーで売ればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 20:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
※117
そもそも遊びたいソフトが無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:10:04 ID:- ▼このコメントに返信
レゲーマニアにとっては死活問題
外来種は駆逐せよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
買い取り価格を上げれば良いだけ
売値に対して買い取り安過ぎるから誰も売らなくなってくるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
某ソフトがずーっと5万前後だったから売ったら途端に8万買い取りにした駿河屋を忘れないよ
その後は12万くらいになってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:17:03 ID:- ▼このコメントに返信
外人がコレクション目的で買ってるんだから値段上げまくればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
レトロゲーム買ってもその金はメーカーには入らないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 21:24:59 ID:- ▼このコメントに返信
ギリギリまで買い取り価格を上げれば売ってやるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
まだ値段が吊り上がってないから金脈なんだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:31:23 ID:- ▼このコメントに返信
テキトーな理由つけて日本国籍がない外人に売らなければいいだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:37:34 ID:- ▼このコメントに返信
ATARI, NES, SNES, Genesis なども高価買取しよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
店舗の人が言ってるのかと思いきや、ただの「買わないコレクター」が言ってるんじゃねえかっ
店に潰れろって言ってるようなもんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:44:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>102
ファミコン発売日 1983年
PS2発売日   2000年   

もうPS2が出たときのファミコンより古いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 22:59:09 ID:- ▼このコメントに返信
バブル期に日本人が海外のブランドショップで買い漁ってたから文句言えんなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/01(月) 23:38:07 ID:- ▼このコメントに返信
爆買いの矛先が「ゼロ年代のエロゲ、次はオマエだ」と
ならなければいいが。
PC98時代の作品はゼロ年代後半には流出の話はあったが。
流出と言えば日産の限定車フィガロもイギリスに送られてるらしいが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 00:27:23 ID:- ▼このコメントに返信
商売という商売が何もかも中国人に命綱握られてるのがマジで終わってる
この悪夢はいつまで続くんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 00:38:52 ID:- ▼このコメントに返信
今更レトロゲー買うのなんてコレクター以外いないだろうし国内にあろうが海外に行こうが>>23の再買取の理屈は通らない気がするんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 01:24:48 ID:- ▼このコメントに返信
外国人観光客が店で買ってるって事は
今 転売ヤーが買い占めて メルカリに出しても 売れない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 04:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
アリエクで高値で売ればええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 05:34:07 ID:- ▼このコメントに返信
レトロゲーって売ったものをまた買い取って売るって商売だったのか
あほか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 05:55:29 ID:- ▼このコメントに返信
現物なんていつか壊れるんだから別に買われようが変わらんだろ
いつまでもできる商売じゃないし減っていくのは変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 07:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
パッチDLやDLCする今のゲーム機がレトロゲーになっても一般人はパッケージをプレ値で買わないだろ
くっそどうでもいい店ということでいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 08:31:51 ID:- ▼このコメントに返信
25年以上デフレが続いて国家全体が安くなっていっている日本。
ヒト・モノ・カネ・サービスすべで。
このまま政府が緊縮財政、政府支出の引き締めで、
内需拡大政策、デフレ脱却を怠り続ければ、
日本人はチャイナ他外資の農奴、労奴になるだろう。
既にそうなり始めている。移民の経営者も増えつづける。
デモも起こさず、選挙もいかず、文句も言わない日本人は奴隷にするのに最高。
外人に日本を褒めさせつづければ、日本人はいい気になって、
デフレの問題も知らずに、
豚もおだてりゃ木にのぼるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 08:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
ハードが何であれ遊べりゃいいわ
ということでエミュ解禁して
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
※119
死活問題とまで言うなら自分で金出して確保しろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 09:56:06 ID:- ▼このコメントに返信
そのまま畳んじゃえ

ゲーム業界のイオンがブックオフで百貨店で駿河屋
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 10:21:43 ID:- ▼このコメントに返信
今に始まった話じゃない。そしてここにもいたんだよシナチョンの転売ヤーがな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 11:52:31 ID:- ▼このコメントに返信
※134
ヤフオク・メルカリとかの国内プラットフォームしか使いこなせない底辺転売ヤーならそうやな
国外で商売するガッツがある業者なら別だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:45:11 ID:- ▼このコメントに返信
江戸幕府が二進も三進もいかず瓦解した金貨流出と同じ構造だな。
天下の廻り物だと思ってたら海外流出して循環ルートから外れてしまう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:25:26 ID:- ▼このコメントに返信
GBA1万円超えのプレミア増えすぎ
カセットにセンサーが付いてたり周辺機器が必須だったりでVCが見込めないのは特に貴重
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
※144
国内転売はオワコンだな
中華圏を客にできないならコンビニバイトでもした方がマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
しかし、シューティングゲームとかならまだしも
RPGとかの日本語版を買っていってもできないだろうに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:33:53 ID:- ▼このコメントに返信
※141
買わないけど店でいつでも眺められるようにして欲しい、ってのがこのコレクターの言いたい事なんだろうなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 03:56:57 ID:- ▼このコメントに返信
円安で体感2,3割安く買えちゃうからね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 07:59:24 ID:- ▼このコメントに返信
売れないで残るよりはええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 10:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
※30
国籍は問題に決まってる
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【69件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事