【速報】映画マリオ、あとたった4億ドルでディズニー超えで歴史上最も売れたアニメ映画にwwwwwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:05:48.65 ID:zfqHAyIdd
no title


no title

no title

3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:06:09.07 ID:zfqHAyIdd
世界の任天堂

4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:06:21.36 ID:dsLIU32Ad
ようやっとる

5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:06:30.72 ID:Q1TKeTV10
意外とディズニーアニメが売れてなかったんやな

7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:06:37.51 ID:50BniQtQM
これじゃあ頑張って黒人入れたディズニーが馬鹿みたいじゃん

8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:06:49.59 ID:Hupc2tI60
でもマリオには『メッセージ』がないから……

9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:06:51.38 ID:KSje0s1Hd
日本の映画が世界をとった瞬間

11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:07:05.91 ID:0CXII4Ja0
1鬼滅なら日本でも余裕やね

12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:07:17.58 ID:CM9+KcVCa
4億ドルってたったなんか?

13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:07:19.40 ID:MVjWDD/20
公開何日か知らんがまだまだ伸びるんか?

15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:07:41.50 ID:X3DR+rngd
ハリーポッターってアメリカ人も見るんやな

16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:07:42.78 ID:eMiN6IwAa
任天堂さんとんでもないドル箱発見しちゃったね
しかも任天堂アベンジャーズみたいなのもやれるし

18: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:07:54.43 ID:+7zvZM8O0
ディズニー「頑張って黒人いれてぇ…ブサイクいれてぇ…「メッセージ」つたえなきゃ…!」

でもこれが創作の正しい姿だよね?

21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:08:23.12 ID:i238hFKE0
スマブラ映画化したらえらいことになる

47: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:11:07.35 ID:d3CBdAIcM
>>21
絶対無理定期

198: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:25:16.84 ID:vPzHnnbz0
>>21
ミッキー出そう

22: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:08:35.84 ID:3J2eoJMma
でもコナンに負けたよね

25: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:08:48.43 ID:4+TDzCp00
なお子供向けの模様

42: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:10:42.19 ID:CM9+KcVCa
>>25
子供向けでええやん
子供が楽しめる映画って必要やで

27: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:09:04.23 ID:tN0QH6a80
イルミがほくそえんでそう

28: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:09:25.91 ID:Kj4geRhH0
🍅「消せ消せ消せ!」
no title

30: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:09:31.00 ID:kgm+U17F0
4億ドルはキツイやろ

32: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:09:40.03 ID:a7gCMrfC0
ビーチがめちゃくちゃ有能で強かったけど全く不快感とか無いし女性キャラのええ活躍させ方やったわ
雑にポリコレ要素ぶっ込むだけのディズニーが負けるのは当然や

39: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:10:34.42 ID:pFQ5Utx20
>>32
ピーチはマリオUSAから戦いまくってたからな

35: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:09:59.02 ID:4whn0den0
そらイタリア人起用すればそうなるやろ

マリオじゃなくて日本人で勝負してみろよ、勝てっこねぇからさ

40: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:10:37.08 ID:4juH/v1Jr
>>35
イタリア系アメリカ人や

79: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:15:44.35 ID:vM8UQXBy0
ポケモンCG映画化
ドンキーコング映画化
マリオ映画2作目
ゼルダ映画化
マリオvsソニック
メトロイド映画化
カービィ映画化
マリオ映画3作目
MOTHER映画化
マリオvsソニックvsパックマン

これで最終的にアベンジャーズみたいな感じのスマブラの映画作れるぞ

275: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:33:15.13 ID:fF+h/pOEM
>>79
NCUやね

247: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:30:42.94 ID:yAvkwO+Pa
劇中のCMで使われてるマリオラップって本当にあったヤツなんやね

てっきりわざわざ作ったのかと思ってたわ

451: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:52:04.52 ID:rxyAhXGPr
ソニー「ムクムクムク…ワイらも任天堂に負けてられんわ!」

ラチェクラの映画化不可避

453: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 08:52:27.41 ID:gZUjCCRsa
>>451
サルゲッチュにしろ😡

617: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 09:12:52.42 ID:zCB8Y0AHa
マリオカートのシーンで昔プレイしてたの思い出して泣いたわ
周り普通に見てるのに恥ずかしくなった

635: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 09:14:36.40 ID:8WvzB9QP0
>>617
Switch買おうや
ワイも欲しくなったで

729: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 09:24:53.21 ID:X9vPUIj/0
結局内容なんてどうでもいいんや
映像の気持ち良さが全て
アバターだって映像だけであれ

741: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 09:26:32.37 ID:kgm+U17F0
>>729
娯楽に求めてるのは気持ち良さよな

747: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 09:27:15.28 ID:wAm2afk50
ドンキーコング映画化やろ次は
コングアイランドから面白さが10倍は上がったわ

753: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 09:27:54.62 ID:ZngEUSTh0
もうこれ任天堂ランドをやっても
確実に成功するよね

764: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 09:28:44.07 ID:Az4DxACP0
マリオは世界的人気だからわかるけどスラムダンクは以外やったな

792: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 09:32:54.50 ID:LnX9C2SOa
4億ドルって日本円だと500億ぐらいか

848: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 09:40:09.95 ID:ZOsBO0qm0
ヒロインをルイージにしたのが大正解だったんやな

854: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 09:40:40.92 ID:dmSGNpfF0
>>848
普通にヒロインはピーチやったわ

867: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 09:42:19.76 ID:FbKGR7HR0
>>854
クッパがピーチ狂いで安心したわ

849: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 09:40:16.62 ID:u577ykr50
アメリカ映画となろうの違う所って
居場所は捨てずに最後には帰って行く所なんよな

858: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 09:41:35.30 ID:8WvzB9QP0
なんかシュガーラッシュ的な楽しみはあったな

866: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 09:42:17.80 ID:xOLML0fQp
no title


でもディズニーにはアリエルがいるから

909: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 09:46:10.65 ID:yLhy7IAj0
>>866
もうちょい美人が良かったけど肌の色自体はカリブ海らしくてええやん?

735: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 09:25:24.86 ID:PINSc44xd
昨日いったわ
おもろいより楽しかったな
親世代が刺さる昔流行った曲とか流れるから親子には最高ちゃうか

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:53:18 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり単純明快で売る人間把握してる作品は強いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
客が見たいもの作ってるだけの糞映画じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
次回作はマリオ黒くしてホモにするべきだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
ほんと羨ましい
日本のコンテンツパワーの勝利だよ
俺たち韓国人が作るクッソしょぼい文化には誰も興味ないのになあ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
しょうもないポリコレや政治主張も無く
ただ何も考えずに楽しめるからだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
配管工のヒゲ親父が1位っていうのもなんだかなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:54:34 ID:- ▼このコメントに返信
シンスーパーマリオ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:54:39 ID:- ▼このコメントに返信
顧客が求めていたものをそのまんま出してくる奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:54:53 ID:- ▼このコメントに返信
マリオには50年の積み重ねがあるからな。
ぽっと出の、黒人人魚とか黒人ピーターパンとは歴史が違うんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
4億「ドル」だろ?
ディズニーと違って信者しか見ない映画であと4億ドルは無理無理
スタートダッシュボーナスはもう終わったんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:55:40 ID:- ▼このコメントに返信
これ批判してた評論家(笑)の奴等息してる?www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:55:46 ID:- ▼このコメントに返信
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム     ソニー    19.218億ドル

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン  タカラトミー 11.238億ドル

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー    任天堂    10.200億ドル

国産コンテンツ初の1000億突破(嘘)、ソニーの映画に勝った(嘘)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
普通に行けそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:56:25 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレは悪ってハッキリわかったよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:56:34 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレはクソだと思うけど中国からの命令なのかな?
サウスパークでもやってたけどディズニーって中国があれだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:56:57 ID:- ▼このコメントに返信
日本のアニメ映画がディズニーに勝利するなんて誇らしいな
ファミコンからスイッチまでやり続けてきて良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
※6
グローバルで強いのはそんなものじゃね?
脳死ボーイミーツガールで気持ち良くなる日本アニメ全員が楽しむのは困難
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
4億ドル=548億円
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
【コナン初日(4月14日)】
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 305504 859187 3172 174 ****** 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)

【マリオ初日(4月28日)】
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 104716 393092 1726 178 ****** ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

【シンウルトラマン初日(2022年5月13日)】
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 145383 677454 2593 268 ****** シン・ウルトラマン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅と一緒で内容と売上が釣り合ってないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
残念だけどマリオ映画ってこの1度っきりしか通用しないよな
今回で出来ること全部やり切ったろ
シリーズ化できるほどのコンテンツじゃないことは確か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:58:14 ID:- ▼このコメントに返信
>でもマリオには『メッセージ』がないから……
キモ!いらんわそんなモン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:58:21 ID:- ▼このコメントに返信
ディズニーが消えた今映画を見てない層をどんどん発掘していくのは大切だ
初心者は大切に沼に沈めないとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:58:25 ID:- ▼このコメントに返信
※12
この調子でいけばマリオは100億ドルぐらい行くぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:58:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>79
途中どれか省略していいからスマブラ映画観たい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:59:21 ID:- ▼このコメントに返信
よくよく考えたらUSJのマリオランドが大成功してるから、そりゃ映画も入るんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 12:59:30 ID:- ▼このコメントに返信
※13
500億円もこれから上乗せできると思ってるならお前の感覚おかしいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
スーパー・ニンテンドー・ワールド拡張不可避
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:00:20 ID:- ▼このコメントに返信
見てないんだがワリオが出てくる続編は作れそうにないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:01:25 ID:- ▼このコメントに返信
※12
ソニーピクチャーズを日本企業扱いするのは無理あるやろ……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:01:26 ID:- ▼このコメントに返信
※27
そんなムキにならず
たったと言っておきながらドル表記のスレ立てた奴の思惑通りになっていいじゃろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:01:39 ID:- ▼このコメントに返信
初出しだから客が入ってるだけ
2作目3作目作ったらこうはいかない
同じこと繰り返してるだけでつまらない映画になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:01:39 ID:- ▼このコメントに返信
イケメン主人公よりマリオみたいな愛嬌のあるおっさんの方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:02:26 ID:- ▼このコメントに返信
※20
「俺の嫌いな映画の評判が良い、悔しい〰〰っ!!」って言いなよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:02:41 ID:- ▼このコメントに返信
漫画原作の次はゲーム原作映画のブームが来たか
この調子でFFやドラクエも映画にしようぜ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
日本で100億ぐらいつめるだろうし数字出てると話題が人を呼ぶからまだ伸びるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレがまた負けたか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
マリオでもヨッシーやワリオやデイジー出して続編は可能だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:03:53 ID:- ▼このコメントに返信
※32
見事な負け惜しみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
※20
見ていない知らない癖に内容が~とか語る...頭韓国人ですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:04:54 ID:- ▼このコメントに返信
日本のIPの力を日本人が過小評価してるところはあるね
聖闘士星矢もマリオには遠く及ばんにしてもかなり大きいコンテンツなんで注力する判断自体は間違ってなかった
わざわざ国内じゃなく海外の聖闘士星矢ファンにオーダーしてるしな
計算外だったのは原作者がリアリズムを要求したことだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:05:06 ID:- ▼このコメントに返信
アナ雪2の方が売れてるんだな、これならアナ雪1越えぐらいはあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:05:28 ID:- ▼このコメントに返信
イルミネーションはポリコレ控えめだからな
ミニヨンズとか純粋に面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:05:59 ID:- ▼このコメントに返信
ヨッシーやワリオは今回出てないのか
いくらでも続編作れるじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもポリコレで女性を活躍うんぬん以前に元々ピーチがプレイヤーとしてゲームで使ってるっていう地盤が固まってるから初めから不快感とかないのが強いよな。正直言っちゃ悪いんだけどポリコレ使うならそのメッセージ性強く伝えるより単純にエンタメで楽しませる方がいいと思うわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:06:53 ID:- ▼このコメントに返信
※3
アメリカが潰してくるね
アメリカ以外の国がNo1になることを許さないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:07:23 ID:- ▼このコメントに返信
この流れに乗ってディズニーもキングダムハーツ映画化すれば良いのに。
まあ今のディズニーじゃ期待出来ないけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:07:59 ID:- ▼このコメントに返信
PV見ただけでも超絶神アニメだってことは丸わかりだからな
1000億は余裕だと思っていた
Good 0 Bad 0
.   2023/05/02(火) 13:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>12
4億ドルって300億円ぐらいやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:08:19 ID:- ▼このコメントに返信
4億ドルはまぁまぁ遠い気もするが1か月程度で10億ドル稼げてるからそうでもないんかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:08:54 ID:- ▼このコメントに返信
※30
アマゾンやグーグルなんかも、もうアメリカ企業というより世界企業みたいになってるし
SFなんかでよくある企業が国家みたいなる未来が本当に来そう
Good 0 Bad 0
.  2023/05/02(火) 13:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
井筒監督の酷評レビューが欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
お前らも見に行けよ
勝ち馬にも乗れるし単純に子供の頃マリオゲームで遊んでた純粋な気持ちが甦ってくるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
※2
M「ありがとう」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
※51
世界企業云々もまあそうなんだけどソニーピクチャーズに関してはあれ海外企業を買収しただけやからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
白人男性の兄弟が大活躍するってだけで現代では新鮮な気分だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:11:27 ID:- ▼このコメントに返信
日本の映画ってのはかなりの誇張だろ……
宮本さんをはじめ任天堂は監修はしたけど映像作ったわけじゃないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:12:04 ID:- ▼このコメントに返信
マリオを世界一の男にしてやろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカが作った高クオリティ映画に勝手に相乗りしてくる日本人キモすぎ
すごいのはアメリカだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:12:41 ID:- ▼このコメントに返信
※2
褒め言葉定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
娯楽映画なんて頭カラッポにして見るくらいでいいんだよ
頭にポリコレしか詰まってない評論家どもは娯楽映画を評価するな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:13:37 ID:- ▼このコメントに返信
※57
脚本もプロデューサーも音楽もガッツリ日本人定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:13:42 ID:- ▼このコメントに返信
クッパ倒した?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:14:36 ID:- ▼このコメントに返信
映画って「見ていて楽しい作品」が名作って言われるんだよな。グリッドマンユニバースやコナンやマリオは、そこんところが上手く出来ていたと思うよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:14:55 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも、ジャップを殺す罪悪感を薄めるためのプロパガンダに邁進していたディズニーやらマーベルやらが「ジャップよ、これが人権だ!」みたいに先進的な人権表現(笑)を押し付けてくるのは片腹痛いわ!

過去や現在の人権問題に目を向ける代わりに、LGBTや先進的表現(笑)で「人権問題に取り組んでます」アピールが悪い意味で実にアメリカらしい。

まあ、日本も入管問題等人権問題には敏感である必要はあるが、断じて黒人を作品に出すことが敏感な人権意識を持つことではない!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:15:40 ID:- ▼このコメントに返信
でもマリオには"多様性"がないよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
※64
聖闘士星矢「・・・・・・・・・・」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:16:59 ID:- ▼このコメントに返信
※2
これホント笑う
客が望んでるもの提供するのが糞なら評論家連中は外食する時いつも糞食ってる事になるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:17:50 ID:- ▼このコメントに返信
シンプルに客が観たいものを作れば売れるっていう良い証拠じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
どんな映画にも同じものを求めるのって
エンタメの批評家として死んでない?って思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:17:52 ID:- ▼このコメントに返信
マリオこそが世界一のキャラクターだと証明してやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:17:53 ID:- ▼このコメントに返信
※62
アーロン・ホーヴァスとマイケル・ジェレニックとマシュー・フォーバスって日本人やったんかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:18:23 ID:- ▼このコメントに返信
※66
そんなもんより客の満足度と興収よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:18:42 ID:- ▼このコメントに返信
マリオ好きには刺さるけど知らん人からすれば凡作、って意見聞くけど見に行く人の大半以上がマリオファンだから何の問題もない
この業界売り上げこそが正義や 売れない名作なんてものはほぼ存在しない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
※73
そういう目先の利益ばかり追いかけてるコンテンツって意識が「低い」よね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
パヨグックまた負けたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも最近そういうポリコレやらLGBT、なんなら日本なら24時間テレビやオリンピックもそうだけど、変にこういうメッセージ性やらテーマやらを強調して良くなる試しって全然ないと思う。なんか頑張って盛り上げようって感じじゃないのよね。おまけに裏で汚職やら黒い事するわで、誰も乗り気じゃないオチ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:19:32 ID:- ▼このコメントに返信
※62
調べたらプロデューサーだけ共同でそれ以外全部向こうの人やったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:22:05 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂ソフトがバカ売れしてた時、ゲハで「技術が無いから面白さで売ってるだけ」みたいなこと言ってる奴ら居たけど
今度は任天堂映画がバカ売れしたら「内容が無いから面白さだけで売ってる」とか言い出すのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:22:33 ID:- ▼このコメントに返信
※67
そもそもドラゴンボールも聖闘士星矢もそうだけど、オワコン日本の実写映画はともかくハリウッドまで「なぜそれを実写化した?」みたいな作品の実写化が多いのは何故なんだぜ?

例えば、村枝賢一の「RED」なんて、わざわざポリコレ要素いれずにリベラル様もニッコリになる作品だと思うけど。
主人公はネイティブアメリカンで、ヒロインがカウガールで、アジアンの侍も居て、敵は白人だし、ネイティブアメリカン迫害というアメリカの暗部を扱った作品で、実写化にも凄い向いているしな…。

あと、ポリコレ無関係だけど、「BMネクタール」という作品もアメリカ人好みだと思うけどな。食糧危機や人口食肉という時勢も取り込んでいるし。出てくる白人が差別主義者みたいのがいるから駄目なのか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:23:16 ID:- ▼このコメントに返信
※72
宮本茂と近藤浩治は日本人だよ?
悔し涙で現実が見えてないみたいだけど大丈夫そ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:23:26 ID:- ▼このコメントに返信
※4
なんでこういうのを日本が作れないんだろうな
邦画って基本的にクソだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:23:38 ID:- ▼このコメントに返信
※14
キャラクター全員ぶっっっっっさいくだからポリコレ的に🙆‍♂️だけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:23:59 ID:- ▼このコメントに返信
※68
客に安易に媚びるなってことだろ
新海の君の名は。もそうだったが創作ってのは作り手が先導するものであって客に迎合するものじゃないんだよ
二次創作ネタを逆輸入した公式みたいに低レベル化を招く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:23:59 ID:- ▼このコメントに返信
これからどんどん任天堂がディズニーみたいな映画作りまくればいいんじゃね?
ディズニーはポリコレで自滅してくれてるからマジでありがたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:24:41 ID:- ▼このコメントに返信
※59
これ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:24:42 ID:- ▼このコメントに返信
※75
それが正解だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
※72
?????
え、監督と脚本の話だよな?
その二人は監督でも脚本でもないぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:24:50 ID:- ▼このコメントに返信
まあ世界の総人口は増え続けてるんだから
ヒットしたら客商売の売り上げが更新されてくのは
当たり前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:25:14 ID:- ▼このコメントに返信
※61
見てから言えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
マリオに興味ないけど任天堂が儲かると
ゼルダスプラあつもり等の興味あるコンテンツ強化につながるから喜ばしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
※78
何を調べたんや?脚本も宮本茂やぞ

原作 任天堂
出資 任天堂ら
プロデューサー shigeru miyamotoら
音楽 Koji Kondoら

その他スタッフ
Norio Asakura
Shu Fujii
Shuntaro Furukawa
Sota Kagino
Takumi Kawagoe
Yoshiaki Koizumi
Hironari Makiuchi
Shigehisa Nakaue
Masaho Nomura
Shinya Takahashi
Mitsuhiro Takano
Takashi Tezuka
Makoto Ueda
Takahiro Watanabe
Tsuyoshi Watanabe
Mahito Yokota
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:26:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>866
黒人でもまだ美人は山ほどいるだろうに
あえて不細工使ってるポリコレって・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
※76
任天堂がパヨクでネトウヨはソニーだよ🐒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
ブス作ってる間に何もかも失いそうで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:29:14 ID:- ▼このコメントに返信
これ細かい小ネタいっぱいだから確認するためにリピーター多いぞ
何度見ても面白そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:29:28 ID:- ▼このコメントに返信
マリオvsソニック作って欲しい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:29:54 ID:- ▼このコメントに返信
※94
どー見ても逆だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:29:57 ID:- ▼このコメントに返信
マリオに意識の高さとかメッセージ性とかもとめるんかあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:31:20 ID:- ▼このコメントに返信
※59※72※78
日本のキャラクターIPを前提にして売れてるのに、ムキーッ!日本要素ないニダーッ!って惨めすぎる負け惜しみやめなよ
宮本茂を筆頭に任天堂が制作してるんだから無理な言い訳だよ

IMDb「日米合作」
ttps://www.imdb.com/title/tt6718170/
Metacritic「日米合作」
ttps://www.metacritic.com/movie/the-super-mario-bros-movie/details
The Numbers「日米合作」
ttps://www.the-numbers.com/movie/Super-Mario-Bros-Movie-The-(2022)
豪州政府機関「日米合作」
ttps://www.classification.gov.au/titles/super-mario-bros-movie
米国の映画評論家「日米合作」
ttps://www.reelviews.net/reelviews/super-mario-bros-movie-the
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:31:41 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂ランドは行ってみたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:31:44 ID:- ▼このコメントに返信
※96
二回目は4DX行くつもりだわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:32:12 ID:- ▼このコメントに返信
※82
その邦画に世界的な評価で負けてるのが韓国映画なんや・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:32:55 ID:- ▼このコメントに返信
君の名はも200億超えたあたりでアナ雪超えまではいけるとか言われていたけど一気に失速したし
映画の売上って長続きしないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:33:07 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレって無駄だったのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:33:11 ID:- ▼このコメントに返信
※92
いや映画.com見てもwiki見てもグーグル見ても、脚本はマシューになってるぞ
そっちこそどこで調べたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:33:13 ID:- ▼このコメントに返信
娯楽映画にメッセージ性とかいらねぇよって話よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:33:34 ID:- ▼このコメントに返信
※82
日本映画は基本パヨが多い
法則みたいなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:33:45 ID:- ▼このコメントに返信
マリオがこんなに成功しちゃったら
ゲーム会社なのに映画作って盛大にこけた人らが惨めになるじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:33:49 ID:- ▼このコメントに返信
※68
映画評論家韓国人説は草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
マリオにもオカマキャラがいたような気がしたので多様性あるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:34:24 ID:- ▼このコメントに返信
※3
せいぜいメキシコ人で、マリオ自身がメキシ感出してるしそんなに違和感無ぇべ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:34:37 ID:- ▼このコメントに返信
※105
無駄ならまだまし
むしろ足を引っ張ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:34:51 ID:- ▼このコメントに返信
※2
昔見た
「ブレワイって斬新で面白いだけのクソゲーだよね」
って文言思い出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:35:31 ID:- ▼このコメントに返信
※109
あの人たちは映画みたいなゲームを作って失敗した
マリオはゲームみたいな映画作って大成功した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:36:02 ID:- ▼このコメントに返信
※99
むしろマリオみたいなメジャー作品だからこそ必要なんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:36:32 ID:- ▼このコメントに返信
すげえな
海外でマリオが人気なのは当然知ってたけどここまでだったとは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
※116
他所の看板に頼ってねえで自分で一から作れやぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:37:33 ID:- ▼このコメントに返信
※114
「面白さでグラを誤魔化してる」ってのも迷言だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
※113
ホライゾンも少なくとも日本ではあんなブスにしなければもっと売れてただろうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
※117
知名度がディズニーのネズミ<<<配管工のヒゲだもん
家庭用ゲーム黎明期からずっといる奴を知らんほうがおかしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
散々国内では100億いかないといってきたのに普通に余裕で行きそうなの笑うほんとにあてにならんな予想が当たっときあるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:38:25 ID:- ▼このコメントに返信
マリオじゃなくて宮本が喋ってて寒い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームではあまり描かれて無かった兄弟愛?+どれだけキツい目にあっても諦めない所とか、
ああいうのはメッセージ性じゃ無いの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:39:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>116
ええ・・・なんかパトレイバーってロボット物なのにロボット出て来ない劇場版パトレイバー2みたいにならんかそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:39:31 ID:- ▼このコメントに返信
ところでマリオがキノコ食って大きくなったり姫が桃だったり敵がクリや亀ってアメリカの人は何も思って無いのか?
こういう隠喩ってアメリカの性表現にうるさい団体は敏感そうだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:40:22 ID:- ▼このコメントに返信
※116
他人の袴を借りないと伝えられないメッセージなんか要らねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
何か識者(笑)様のマリオに対する論評が「君の名は」に対する論評と似ているのが面白いな。「君の名は」がヒットした時も、題材が使いつくされたネタとか、売れるネタを詰め込んだだけとか、メッセージ性が薄いとか、人権意識が低いとか言う意見があったけど、失笑されただけだったな…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
※121
主人公は水道修理のブルーカラーです
土管で移動します
キノコ人間の王国が出てきます
何故かブロックが浮いてます

と、前知識がなかったらかなりイカれた設定なのに
何の違和感もなくスルリと映画に入り込める認知度ってやべーな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:41:34 ID:- ▼このコメントに返信
下のホビット思いがけない冒険で笑ってしまった
今までこんなこと思ってなかったのに完全に毒されてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:41:54 ID:- ▼このコメントに返信
※121
ディズニーの他キャラクターならともかくネズミと比べるなら知名度どっこいじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:42:37 ID:- ▼このコメントに返信
今1400億な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>126
ポケットモンスターは男性器の暗喩なんで海外だと略称のポケモンを正式名称にしたとかいう話聞いたことある
海外展開するさいにそこらへんで文句言われんように修正してるんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:43:46 ID:- ▼このコメントに返信
予告でみたけど、普通に面白そうな作品だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:43:55 ID:- ▼このコメントに返信
※21
一本だけで既に並のゲーム映画数十本分は稼ぎ出してるんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
この流れに乗ってデニス・ホッパークッパ版スーパーマリオも流しとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
※105
そういう考え方、捉え方もあるよねっていう本来の多様性で納めていればよかったのに
それしか認めないっていう多様性()になってるから無駄どころか不満がたまりまくってるわけで
女性役職者やら役員の比率強制も同じで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:44:07 ID:- ▼このコメントに返信
※118
それだと誰も見ないだろ
広く知られてる作品だからこそ多くの人に影響を与えられる
民衆の意識レベルを引き上げるのは巨大コンテンツの義務であり責務
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
※106
>ゲームのあらすじを追うだけでは面白くないし、かといってゲームの要素が全く盛りこまれていないと、マリオで遊んできたファンの要求に応えられない。任天堂のキャラクターが、映画で全く違うものになったと言われてはならない。脚本を何度も書き直し、「みんながイメージするマリオ」を裏切らないように苦心した。

> 共同でプロデューサーを務めたイルミネーションのクリス・メレダンドリCEO(最高経営責任者)とは作品の作り方やチームの運営だけでなく、(面白くないと判断すれば、以前の決定を覆す)「ちゃぶ台返し」の勇気もかみ合った。
ttps://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/feature/CO036741/20230422-OYTAT50011/


そもそも産みの親の宮本茂が脚本してない訳ないやん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
宮本茂とかいうエンタメ界の天才
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
※129
昔、「さよならを教えて」というキチガイゲームでマリオはヤク中の妄想と言う話が出て来て笑った覚えがあるが、設定の支離滅裂さを見るとそんな気もしてくるなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:46:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>451
コールさんっていう実写化しやすいソニーのオリジナルスーパーヒーローがいたというのに…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:46:13 ID:- ▼このコメントに返信
※128
実際事実だからな
それまでの新海作品知ってる奴ほどあの映画観てガッカリしたやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:46:18 ID:- ▼このコメントに返信
ただ客が見たい物見せるだけで10億ドル儲けてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
※117
マリオがゲーム黎明期のアイコンとして象徴的に売り出してきたキャラなのもあるが、安倍マリオはゲームやらない層にも世界にマリオとマリオが日本産だと知らしめた
世界が知ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:46:27 ID:- ▼このコメントに返信
ソニーがムクって映画作る展開は割りとマジでありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:46:56 ID:- ▼このコメントに返信
小ネタ満載で小気味いい作りなんだよな
何の情報も得ず1回自分で観て、小ネタ解説を見てからもう1回リピートするのが最高
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:47:00 ID:- ▼このコメントに返信
※139
>「みんながイメージするマリオ」を裏切らないように
これが重要だったんだろうなあ
聖闘士星矢がこけたのは子供の頃見た聖闘士星矢と別物になってるからだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:48:50 ID:- ▼このコメントに返信
※146
キャッチ ザ エイプス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
※138
メッセージ映画を作りたいならオリジナルでどうぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:49:52 ID:- ▼このコメントに返信
※128
存外、卓越した作品はそう見えたりする
「これは最初からそういう形だった」
と思わせるような映画は意外と裏での苦労話が多かったり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:49:57 ID:- ▼このコメントに返信
※138
やり方がまんまポリコレで草
自分たちで何も作り出さないくせに既存のコンテンツに後乗りして主義主張だけするって害悪すぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:50:50 ID:- ▼このコメントに返信
こう見ると日本アニメってたいしたことないな
日本企業の任天堂でさえ組む相手にアメリカを選ぶくらいだし
何がクールジャパンじゃい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
※100
筆頭って監督のことやと思うし日本も制作には関わってるけどアメリカのほうが比重多い以上
これで日本の映画ですっていうのは起源は韓国ですって主張してるみたいで恥ずかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:51:06 ID:- ▼このコメントに返信
※150
だからそれだと好きな人しか見ないから意味が無いんだって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
※143
ワイ逆に君の名はを見たときには「ついに一皮剥けたんやな・・・」って感慨深かった記憶あるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
※143
君の名はの後に他の作品BSで流してたから見たけど
ずっと売れなかった理由がよくわかる退屈さだったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:51:38 ID:- ▼このコメントに返信
※148
別の記事のコメントでも言われてたな
ゴジラとか仮面ライダー、スパイダーマンやバットマンは
クリエイターの個性が入り込んでそれぞれ「俺の中の〇〇」と
ズレたりする事があるけど、今回のマリオ映画は
観客全員の中にある「俺の中のマリオ」をクリアしてるって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:51:41 ID:- ▼このコメントに返信
※116
「その作品の映画」が見たいっつってんのに元の作品にない上にイメージにそぐわないメッセージ()を付け足すからゴミって言われてんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
※117
数十年続いてたミッキーマウスの牙城を崩した男だもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
※155
好かれる努力でもせーや(ハナクソホジー)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
※84
映画は創作じゃなくて娯楽
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
※139
だからマシューが書いた脚本を監修として手直ししたんだろ?
脚本としてクレジットに乗ってないやん
監修だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
んだよポリコレMCUのスパイダーマンに勝てねぇのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>18
蒸気船ウィリーにメッセージはありましたか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:54:51 ID:- ▼このコメントに返信
※143
お前らみたいなニッチな奴ら向けのもの作らなくなったから売れたんだよ
つまりお前らの相手する事に得がないと気づいたから切り捨てられたんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
なのになんで中国韓国だとすずめやスラムダンクに勝てねぇんだよおかしいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
これでスマブラが映画になったらどうなるだろ
版権が大変だろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
※78※163
なんで全然詳しくないのに思い込みで語るの?
「日本が制作にガッツリ関わっていたら、劣等感が爆発して困る!」っていう惨めな気持ちと先入観で認知を歪ませてるの?
ttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/230428w

>任天堂チームには、「スーパーマリオ」シリーズのキャラクターを作ってきたチームの人たちや、「ゼルダの伝説」シリーズのデモシーンなどを専門に作っているチームの中の、映画好きな人たちを集めてきました(笑)。

> その任天堂の映画プロジェクトチームとイルミネーションチームで毎週会議をしながら今作を作り上げていきました。ただ……ちょっと映画を知っている人って……妙に舞い上がって映画のことをいろいろと語るじゃないですか?

>一同: (笑)。

>宮本氏:
> 任天堂チームには、「それは禁止!」と伝えました。映画を作るのはイルミネーションが本業なので、あくまで僕らは「ゲームのことをよく知っている観客として、意見を言う」「ゲーム制作側の知っている情報を、できるだけイルミネーションに提供する」ということを心がけていました。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
※168
レディプレイヤー1でいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:58:23 ID:- ▼このコメントに返信
スマブラは任天堂IPだけならいけるんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:58:30 ID:- ▼このコメントに返信
※155
お前気づいてるか?
自分たちの主張を世の中に簡単に広めるために破壊活動をして目立つのって完全にテロリストの思考なんだよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
※78※163※169続き

> たとえば、任天堂チームからは「ここはヒップドロップをしてほしい」「クッパは振り回して投げてほしい」という、あくまで「ゲームを知っている側」からの提案をいくつか出しました。その提案をキャッチボールしながら、毎週できあがった絵をチェックする感じです。

>──マリオに家族がいたり、ピーチ姫の出自が語られていたり……『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』には今作独自の設定もいくつか登場しています。こちらのオリジナル設定は、どのように決まって行ったのでしょう?

>宮本氏:
 最初に「面白い脚本を作ろう」という考えから始めると、不用意に新しいものを作ったり、無駄な設定が増えますよね。だから、「できるだけシンプルな脚本から作ろう」 ということを最初に決めていました。

>脚本作りの段階から数えると、6年間の制作でしたね。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 13:58:57 ID:- ▼このコメントに返信
※108
在日っぽい監督もちらほら・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:01:36 ID:- ▼このコメントに返信
※154
インタビュー読めよ
ポリコレ糞映画ににならない為の努力を任天堂側がしたんだぞ
むしろ売れたのは宮本と任天堂が制作を主導したからなんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
※168
うーん、スマブラはどうなんだろ
確かに大人気タイトルではあるけどあれは他のゲームも知ってるからこそって所があるからなあ
対してマリオはゲームよく知らなくても知られてるからこその人気なんだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:02:04 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレディズニー追い抜いたらスッキリする
ネトフリもそうだけど、ポリコレのやつらの反日は異常
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:02:07 ID:- ▼このコメントに返信
外人もポリコレ不快指数たまってたんだろうなあ本音は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:02:13 ID:- ▼このコメントに返信
※172
どこがどう破壊活動なのか詳しく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:03:43 ID:- ▼このコメントに返信
※179
既存のコンテンツをポリコレ汚染で破壊してるじゃん
え、破壊してる認識すらなかったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:03:49 ID:- ▼このコメントに返信
※169
このインタビュー読めばわかるけど、アメリカ側は映画作りのプロだから当然数は多いけど
そこに任天堂側のチェックが入って何度もちゃぶ台返しして作って行ってるわけだ
大まかに言って任天堂がすべて監督しイルミネーションがオーダーを受けて作ったって立場だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:04:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>179
ポリコレのゴリ押しでつまらん映画が増えたことじゃね
どんな主張も面白くないと意味がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
思想や宗教観を否定しないけどそういうのはそういう作品で取り扱え
娯楽作品にまで余計なリアルのゴタゴタ巻き込んで大損こいたディズニーちゃんと直視しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:06:19 ID:- ▼このコメントに返信
+4億ドルなんてそんな簡単に行かんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
※153
3dのノウハウは圧倒的に向こうの方が上だからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:07:09 ID:- ▼このコメントに返信
黒人のマリオ作れって怒られないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:08:11 ID:- ▼このコメントに返信
※184
確実!って事はないだろうけど日本では始まったばっかなのも考えると全然可能性はあるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:09:10 ID:- ▼このコメントに返信
黒人やアジア人でもいいんだけど、美人にしてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:09:19 ID:- ▼このコメントに返信
※186
マリオの人気に埋もれてるだけで多分言ってるやついるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:09:45 ID:- ▼このコメントに返信
※186
クリエイティブな挑戦(ポリコレ媚び)がないからメリケンの評論家様がお怒りやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:11:48 ID:- ▼このコメントに返信
※153
朝鮮人がムクムクしてるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:12:53 ID:- ▼このコメントに返信
この勢いでアメリカ人が大好きなゼルダ映画化したら、これ以上の成績期待できるな
ゼルダシリーズだけでも今後20年は戦えるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
※154
恥ずかしいのはお前の卑屈な思考だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:13:11 ID:- ▼このコメントに返信
※155
発想が寄生虫で草生える
前世はダニかなんかだったんか?
せっかく人に生まれたのにまた寄生虫ムーブでは人に生まれた意味ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:14:44 ID:- ▼このコメントに返信
吹き替えで見た方がいいのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:14:59 ID:- ▼このコメントに返信
※186
何でもかんでも肌黒くすれば黒人が喜ぶと思ってるほうが馬鹿にしてるだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
※155
お前の存在よりよっぽど意味あるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
※10
スタートダッシュボーナス1000億円
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:16:35 ID:- ▼このコメントに返信
※192
実写で観客の中のリンクを裏切らないものを作るのは難しいだろうなあ
でも任天堂ならやれる気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:16:49 ID:- ▼このコメントに返信
※192
ゼルダ姫が黒人のデブスになってリンクが中国人になるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
※155
ようは洗脳に利用したいわけね、映画を道具に使う事しか考えてない奴の意見なんて価値ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
※148
ドラゴンボール、ソニックが失敗した原因はそこだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:18:01 ID:- ▼このコメントに返信
ディズニー、買収後マーブル、スターウォーズ嫌いだからスカッとするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:18:04 ID:- ▼このコメントに返信
※200
任天堂が許すわけねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
※140
実は学生の頃は漫画家志望の人だったんだよな。そういう意味では初めからクリエイターの人種。
才能の差を感じて挫折⇒音楽挫折⇒で結果的に
脚本力を必要としないデザイナーとして入社して新興のゲーム業界にがっちりハマって大成した人
と聞いたら楽な方に楽な方に逃げて今の目標を諦める若者が出てきそうだが、さじ加減は本人にしか分からないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
宮本さんの存在がでかすぎてうまく後進に引き継げるのかな
ゼルダは青沼さんにバトンタッチできたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
※192
流石にマリオ超えはないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:23:37 ID:- ▼このコメントに返信
※192
SWやロードオブザリングばりのゼルダサーガを映画で通してみることができたら面白いだろうなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:23:42 ID:- ▼このコメントに返信
4億ドルって円換算500億オーバー
それをたったってアンタ・・・(;´д`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:25:51 ID:- ▼このコメントに返信
※80
REDは隠れた名作やな
喋らない黒人のボクサーもいたな
ヤンマガの姉妹誌でアッパーズってのに連載してたが餓狼伝とかバジリスクとか当時本家ヤンマガより面白くて
ヤンマガの方が脅威に感じて潰した(廃刊)珍しい雑誌だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:26:35 ID:- ▼このコメントに返信
※205
いうて客観的に自分の能力を測れるのは有能よ
そうやって嵌まる場所に辿り着いた訳だし

最も有害なクリエイターとは自己評価が過剰気味で出来ないことをやるやつ、チームの有能が用意した折角の素材を台無しにするようなの結構いるからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:27:49 ID:- ▼このコメントに返信
もうポリコレに配慮するのやめたら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
FF16みたいに開き直りゃいいんだよ。これは地球とは別世界の話なので、
地球のポリコレは関係ない。これでOK
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:32:27 ID:- ▼このコメントに返信
※193
すまんな恥も外聞もなくホルホルできるほど面の皮厚くないんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:34:59 ID:- ▼このコメントに返信
※214
日本のIP前提である事を頑なに受け入れずに逆張りし続けるほどの面の皮の厚さはあるのになぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
いけるだろ、まだまだ伸びるだろう
ディズニーハリウッドもコレで目を覚ましてくれるとええんやけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:36:27 ID:- ▼このコメントに返信
※214
キムチでホルホルしてそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂がマリカーの映画作ったのはマリカー8が人気なのと、カーズという映画からレース映画がヒットする法則を掴んだんだろうな。カーズめちゃくちゃ面白いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:38:04 ID:- ▼このコメントに返信
※129
改めて箇条書きにされるとぶっ飛んでるなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:41:07 ID:- ▼このコメントに返信
ディズニーはこのままポリコレと共に滅んでいけばいいよ
どんだけ過去作品を侮辱したか反省しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:42:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
あるよ
諦めない心
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:42:27 ID:- ▼このコメントに返信
※220
トイストーリー5で完全に滅びそう。
4はギリ許容出来たけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 14:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
マリオはもっと3Dシネマ意識して作ったらリピーター増えると思った
ゲームならではのアクションが3D映画にピッタリだし
ディズニーどころかアバター超えもできるポテンシャルあるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:02:56 ID:- ▼このコメントに返信
キングダムハーツを映画化しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
※2
客が見たいもの作って何が悪いんだよアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
※14
正確にはポリコレを強要してくるリベラルを自称している全体主義者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
その頃ソニーはミヤZONでバタ臭いレズキッス💋を見せつけていた😘
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
ここは祖国日本が頑張るしかねーな
マリオさんを1400億の男にしようぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
4億ドルくらい一瞬で稼ぐだろ
世界のマリオだぞ
無理だって言ってるやつは日本嫌いの日本アンチ評論家だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
4億円ならともかく4億ドルって中々の額じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
※230
それを稼いでしまうのがマリオの力なんだよ
アンチは一人で発狂してろよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:17:39 ID:- ▼このコメントに返信
※100
多くのboxofficeではユニバーサル・ピクチャーズ(北米配給会社)表記。
韓国のBox OfficeのKoBizでus表記。
イタリアBox Officeのcinetelでus表記。
台湾のBox Officeのdramaで美國(アメリカ)表記。

共同なら日韓共同のザ・ゴースト・ステーションみたいにちゃんと「Japan/southKorea」表記されるんだわ
制作:韓国、配給:松竹、脚本:日本人と韓国人
マリオ映画は重要な監督脚本配給全て北米
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
※224
かなり昔に企画あったはずだけど、消えたのかな?
ジョンラセター呼び戻して昔のピクサーになら作って欲しいかも。
ただ100%無理だろうなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
※229
いや、北米はもう先週40mドルしか稼げてないから今週はその半分にまで落ちる。
日本は80mドルあたりで終わりそう。
他の国は10mドルも稼げない貧弱な映画業界のところしか残ってない。
いってももう2億ドルあたりが限界値だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
1000億ドル超えたからなw
ソニーには真似できねーよ(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:25:08 ID:- ▼このコメントに返信
※235
残念ながらこれ日本の売り上げは入ってないんだよ
これから日本だけじゃなくて他の各国でも公開されるするとどうなるか分かるか?
余裕でたった4億程度なら稼いでしまうんだわ
このままのペースでいけば4億どころか軽く10億稼ぐのがマリオの力
評論家の意見なんて全く聞く価値がないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
※230
一か月も経たずに日本の公開は遅れてすでに10億ドル突破だからまだ数ヵ月放映するだろうし
その半分ぐらい余裕でいけるんじゃねぇの
日本なんかまだまだこれからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:29:29 ID:- ▼このコメントに返信
ドンキーコング映画化やろ次は

なお、ポリコレに配慮しゴリラ役は黒人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:31:41 ID:- ▼このコメントに返信
※218
カーチェイスは銃撃戦と並んでアメリカ映画の華だからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:33:35 ID:- ▼このコメントに返信
※237
いや、だからもうほとんどの国での公開終わってあとはもう日本だけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:36:28 ID:- ▼このコメントに返信
※41
マンガアニメを人間が演じる実写で再現するのはかなり難しいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
※241
ほとんどの国(アメリカだけ)
さすがアメリカ産アメリカ以外は国にあらずとたまげたなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:38:58 ID:- ▼このコメントに返信
たったの4憶なら日本だけでも楽勝でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:43:05 ID:- ▼このコメントに返信
※167
中韓はマリオの時代にゲームやってなかったからじゃね?
マンガはタダでコピーしててもゲーム機は無理だったんだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
※10
週末毎にミニターボするぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:53:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>866
ポリコレの敗北やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 15:54:33 ID:- ▼このコメントに返信
ピーチ黒人ブスにしてたら売り上げどうなっていたのやら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:08:03 ID:- ▼このコメントに返信
アリスインワンダーランド高すぎだろ
ガチクソ映画だったぞあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:15:30 ID:- ▼このコメントに返信
イカゲームが最強なんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:17:50 ID:- ▼このコメントに返信
いざとなったらディズニーはこの前公開したライオンキングをアニメ扱いしかねんからなぁ
あれほとんどCGだし
マリオでもアナ雪は行けてもライオンキングを超えるのは絶望的
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:19:59 ID:- ▼このコメントに返信
あと500億積み上げられる訳がないって騒いでる奴等いるが、鬼滅劇場版の国内売上+アルファで達成だから世界で見たら十分行けるんじゃねーの?この3週ぐらいずっと毎週4億ドル積み上げで現在10億ちょいなんだから。
ここ3週の動き見るに、間違いなく中国での公開で相当積み上げてる。中国での公開が4月11日からだからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
※4
このサイトみたいに衰退してるのが韓国なんだよな
ここほどの一時代も築けなかったと考えたらそれ以上に惨めかもしれない
ほんと韓国人に生まれて悔しすぎる
出生率0.7で30年成長せずこのまま衰退して萎むだけの小国が韓国だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:23:01 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレ完全無視した方がポリコレが騒いで宣伝になるし作品の質もよくなるし得しかないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
※174
ほんと韓国ってゴミだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:26:03 ID:- ▼このコメントに返信
※252
アナ雪よりペース落ちてるしギリギリくらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:27:20 ID:- ▼このコメントに返信
※252
毎週4億も積み上げてないぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:31:04 ID:- ▼このコメントに返信
アナ雪2は2ヶ月経過時の興収が1ヶ月経過時の約1.6倍。
それより勢い落ちたとしても1.4倍行かないとは思えないがな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:35:39 ID:- ▼このコメントに返信
マリオとクッパが共闘し新たな敵と戦う展開が見えた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:37:02 ID:- ▼このコメントに返信
つうか全米でいいなら既にアナ雪2超えで次週美女と野獣超えはまず確定(現在1000万のビハインドでここしばらく4000万)、今の勢いがあと2週続くだけでライオンキング超え。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:39:07 ID:- ▼このコメントに返信
みんな大好きお子様ランチにブチギレる奴らがいるらしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:39:19 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっさwwアリエルww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、アナ雪の時よりアメリカ含めて他の国々で映画の鑑賞料爆上がりしてるからいけるでしょ流石に
むしろ行くのは全体でどれだけ差をつけられるかでしょ
鑑賞者数で言ったら負けるの確定やろし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:47:56 ID:- ▼このコメントに返信
4DXとかドルビーが普及したおかげで昔より初動によりやすくなったとは聞くな興行収入
アナ雪の時どうだったかは知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:48:47 ID:- ▼このコメントに返信
※74
というか、マリオの知名度を考えたら、一々説明する方が愚策なんだよな
スパイ映画で、俺が持っているこれは銃と言う道具だ!引き金を引くと火薬が爆発して小さな金属を発射するぞ!とか
一々説明するアホが居ないのと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:51:09 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレ入れなきゃディズニーも簡単に数字取れるのにな
なんかこっちからすりゃ勝手に自滅してて草って感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 16:53:51 ID:- ▼このコメントに返信
※266
バズの映画も、さらっとバズの友人が同性婚してる事が出てきて
本筋に何の影響もない事なのに叩かれてたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
※154
全く関わっていない韓国の主張とは違うだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
※173
だからマシューが脚本書いて任天堂チームが監修したって話だろうがw
どんだけインタビュー記事ペタペタ貼ろうが脚本としてクレジットされてるのはマシューだぞwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
説教も教訓も学ぶこともない。子供が楽しんで親がとなりで寝れる映画でいい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:15:00 ID:- ▼このコメントに返信
見終わるまでくっそ早く感じたわ
体感時間30分ってところやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:16:05 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのでいいんだよのお手本みたいな
映画だった
マリオの知名度もあるだろうが内容的にも大ヒットするのも納得だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:17:21 ID:- ▼このコメントに返信
映画ランキング、シリーズものと続編しかない
単発作品でランキング入りしてるのタイタニックだけじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:22:00 ID:- ▼このコメントに返信
知ったかファンが公開前にスラムダンク酷評してたのを思い出したよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:25:05 ID:- ▼このコメントに返信
内容が無いとかいってる奴はミニオン作ってる映画スタジオに何を求めてたんだよ
子供が面白いと思う最高のストーリーだったわ
ファミリー映画としてこれ以上ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
日本での売り上げはもう加算されたデータなんかな
ドンキーコングの映画はポリコレあんま関係なさそうだからいいかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダBotW → 面白さで誤魔化しているだけ
マリオMOVIE → ファンが求めているものを映像化しただけ

アンチの方が核心を突く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
アナ雪1よりも2のほうが売れてんの意外
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 17:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも作る側が義務で仕方なく入れたポリコレなんて結局テーマとかメッセージにすらなってねーから
マイナスにこそなれどプラスになる要素なんて何一つない
意識高い人の目線で見てもやらんほうがマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
※277
やっぱり、アンチって一般の人と求めてるもの・目的そのものが違うんだ……って痛感するね、そのコメント
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:09:00 ID:- ▼このコメントに返信
アナ雪って2の方が興収あったのか 知らんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
※243
え、じゃああとどこの国での公開が残ってるん?
ちゃんとここに書いてくれよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:12:25 ID:- ▼このコメントに返信
※281
意外よな
正直アナ雪2の落ちは好きじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:13:38 ID:- ▼このコメントに返信
※279
上からのノルマとして嫌々入れるだけだから、ストーリーとも全く絡まないし不自然で薄っぺらいのよね
そのキャラが黒人であるのかとか、なぜ人種がバラバラなのか?とか一切理由付けの無いメアリー・スー達
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
※274
?????
あれだけ情報出さずに公開しといて褒められる映画ないだろw
本来は爆死してもおかしくない一か八かの賭けなのに
むしろ、スラダンが成功するって言ってた奴なんかいたか?
1人もいなかったろw
たらればでマウント取ろうとすんなよダサいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
※243
早くどこの国でまだ公開されてないのか出してくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:27:54 ID:- ▼このコメントに返信
この映画ヨッシーとかワリオとか出てないんやろ?
スパイクとかクランキーコングとかは出てるのに
なんでなん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
日本でも初動で18億稼いで無事100億への最初の関門は突破できたみたいだね
80億稼いだミニオンの2.5倍だから単純計算で200億は確定か
コナンとか雑魚は余裕で超えそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:40:54 ID:- ▼このコメントに返信
※114
ソイツもうファンだろww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:45:35 ID:- ▼このコメントに返信
※46
日本の軽自動車、軽トラックマトモに売らせないからな
そのくせ自分たちはサイバー空間の商売牛耳ってんの
日本とEUで別にサイバー世界創れたら良いんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:45:56 ID:- ▼このコメントに返信
※243
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、スペイン、イタリア、オランダ、スイス、オーストリア、スウェーデン
ノルウェー、イスラエル、デンマーク、フィンランド、UAE、中東、ポルトガル、チェコ、サウジアラビア
トルコ、ギリシャ、ハンガリー、ルーマニア、南アフリカ、スロヴァキア、スワジランド、ウクライナ、ブルガリア
クロアチア、リトアニア、アイスランド、セルビア、モンテネグロ、スロベニア、ラトビア、レバノン、キプロス
アルバニア、ケニア、北マケドニア、ポーランド、メキシコ、ブラジル、中米、コロンビア、チリ、アルゼンチン
ボリビア、ペルー、ヴェネズエラ、ウルグアイ、トリニダード・トバゴ、パラグアイ、オーストラリア、台湾、香港
韓国、日本、インドネシア、ニュージーランド、シンガポール、マレーシア、インド、フィリピン、ベトナム、タイ
ロシア、モンゴル、スリランカ、バングラディシュ、中国


もうほとんど公開したけどどこが残ってるんだ??おーーーーーーい逃げるな、おーーーーーーーーい!!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:47:15 ID:- ▼このコメントに返信
実際ディズニーのトップ層とタメ張れてるのはヤバいと思うわ正直ここまでの人気があるとは思わなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:48:34 ID:- ▼このコメントに返信
※3
嫌がる相手に性的な押し付けすんのセクハラだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 18:57:39 ID:- ▼このコメントに返信
※82
2000年前後の映画は割りと映像には力入ってた(ガメラ、キャシャーン、キューティーハニー、コケたFF等)
面白おかしく出来るかはまだしも、映像的には創れないわけじゃない
21世紀に入って急激に劣化していった。センスか業界に問題が有ると思われる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:02:08 ID:- ▼このコメントに返信
※6
ジュラシックパーク、ジョーズ、インディ・ジョーンズ、アルマゲドン、インデペンデンス・デイ
おっさん主役でも面白いものは面白い、あくまでもセンス、知名度、期待感、映像が大事なんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:02:45 ID:- ▼このコメントに返信
※287
続編考えてるからやろ
映画のオチがヨッシー作品に繋がる流れやったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:15:08 ID:- ▼このコメントに返信
おーすごいやん
エンタメより思想に走ってるネズミの横っ面叩いてやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:21:43 ID:- ▼このコメントに返信
日本のキャラクターは売れるけど「日本人」が出てくると全然売れないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:27:12 ID:- ▼このコメントに返信
いい順位を狙える弾と技術があるはずのディズニーが一生自爆してるからな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:30:26 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダはリンクが掛け声しかしないから映画化無理やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:32:06 ID:- ▼このコメントに返信
内輪向けにして大ヒットできるくらい内輪がいるのは歴史を感じるわ
マリオみたいなことができるコンテンツって他にあるんやろか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:35:55 ID:- ▼このコメントに返信
そういやミッキー居るけど映画のイメージはあんま無いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:36:09 ID:- ▼このコメントに返信
※51
金持ちが世界に影響与えるのはずっと昔からそう、東インド会社の系譜は続いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 19:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
4億"円"じゃなくて4億"ドル"だろ?たったじゃないし厳しいと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 20:08:22 ID:- ▼このコメントに返信
※46
東京そっくりだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 20:21:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>729
高尚で重厚なストーリーなんて少数の人間にしか受けん
エンタメは最大多数の客を満足させるのが商業的にも大正解
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 20:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
※243←こいつ結局逃げやがったかw
アカウント変えて自分にGood押してまで操作しといて逃げるとかダセェなw
結局、「これから日本だけじゃなくて他の各国でも公開されるするとどうなるか分かるか?」が無知情弱野郎の投稿だったわけだw
もうほとんどの国で公開してるのにあとどこで公開してアメリカ並みの興収稼ぐんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 21:28:15 ID:- ▼このコメントに返信
※300
体力尽きた時に苦しそうな声出したり穴が落ちた時に絶叫とかもするから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 21:32:56 ID:- ▼このコメントに返信
※269
嫉妬劣等種が妄想捏造現実逃避に逃げてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 21:33:56 ID:- ▼このコメントに返信
※285
俺はここでスラダンの試合の一場面が事前公開されたときに、バスケの試合を結構リアルにスラダンキャラで描けてていいんじゃね?みたいなこと書いたらbad入れられたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 21:38:51 ID:- ▼このコメントに返信
※252
スーパーマリオのコスプレしたピカチュウのプロモポケカとか配ればいけるかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 21:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
あとはアメリカ産コンテンツ界のもう一つの悪癖である
「当たったネタは飽きて見向きされなくなるまで延々と続編出し続ける病」さえ発症しなければ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/02(火) 22:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
これスマッシュブラザーズ映画化いけるんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 00:25:58 ID:- ▼このコメントに返信
あっちの観客もポリコレだのなんだの説教臭いテーマ付きの映画に辟易してんだろうな。
楽しいだけの娯楽で何が悪いんだっつーの。マリオだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 00:40:40 ID:- ▼このコメントに返信
ある意味、任天堂だからというかマリオ作った世代ならではの切り口だったと思う
下手にポリコレや思想に乗ったりしないで昔ながらの王道を今の技術で再現したみたいな出来だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 00:42:44 ID:- ▼このコメントに返信
※155
洗脳したいだけのポリコレ隠さない姿勢なのは好感…持てねえわ壺でも買ってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 01:59:49 ID:- ▼このコメントに返信
※5
ハリウッドへの名義貸しじゃなく
がっつり宮本茂が関わってるのが大きいんだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 02:06:12 ID:- ▼このコメントに返信
普通におもれーからな
子供は兎も角大人なら見た後になにか得るタイプの作品では無いけど
時間いっぱい存分に目を楽しませてくれるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 05:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
※287
みればわかるけどヨッシーの卵と鳴き声が最後出てきて終わる
最初から大ヒットを見越して続編考えてる
まだ出してないキャラ出せばもう一作くらいできるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 06:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
邦画監督や評論家ももっとエンタメを学ぶべき
という論調が出てくればいいな
どう楽しさに交ぜて主張は見せるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 11:19:08 ID:- ▼このコメントに返信
本がベストセラーになる時に普段本を読まない人が買いたくなるような本は売れるって書き込みがあってなるほどなと思った

この映画も普段映画館に行かない人が見に行く映画だから間違いなくもっとヒットする、正直4億ドルは余裕だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 11:23:58 ID:- ▼このコメントに返信
映画というジャンルにおいてもアメリカさんの差別意識が滲み出てて笑えるわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 12:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
黒人枠はワンワンだしときゃいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>79
どうでも良いけどなんでマリオとソニックが戦うんだよw
イブリーストリガーみたいなオチだろどうせ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 22:40:00 ID:- ▼このコメントに返信
ディズニー系列はポリコレのせいで面白くない
って言い訳だよな
ポリコレ無くしても面白いの作れるとは思えない粗雑濫造
引き返せない所まで行って滅びても惜しくもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:09:03 ID:- ▼このコメントに返信
※2
これひどいのは自称「映画評論家」がマジで同じ事言ってるんだよな。
ポリコレ団体が脅迫めいた手法で創作業界に圧かけて
映画制作側は客が好きでもない物を盛り込んだ映画作っていいことしてる気になって
評論家連中は連帯してそれを褒めそやす、そこに「ファンが盛り上がる」余地が一切ない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 23:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
あと4億ドルなんてこれ以上の積み上げは無理ダー!と喚いてた方々へ。
あれから1週間でまた1億ドル積み上げましたよ?残り3億ドルですね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/16(火) 12:26:28 ID:- ▼このコメントに返信
米327から1週間、更に1億ドル積み上げました。順調ですね。
Good 0 Bad 0
コメントする

「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【55件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事