スラムダンク「湘北は次の試合、嘘のようにボロ負けした。完」これ当時の読者キレなかったの?

1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:12:25.89 ID:hIeaUJYXd
no title


当時ネットあったら大炎上だろ

2: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:13:15.15 ID:pf4pHgXZ0
桜木離脱、ミッチーと流川ボロボロで納得できない読者はおらんやろ

4: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:15:08.05 ID:KgD3Z0l+0
最終話が週刊紙でフルカラーやったんやで
ここで終わるんやなぁって当時はみんな納得してたと思う

6: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:16:00.60 ID:Bk2AdZ16a
層が薄いのに1人抜けたししゃーない

7: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:16:18.41 ID:EL9kq8h+0
良い終わり方だけどジャンプぽくはないなって思った

8: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:17:52.88 ID:JlJTL3hm0
第一部完って出たからここから巻き返しやろと思ってたんちゃう

11: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:19:29.16 ID:fSXiRc3ba
三井に3P打たせとけば入る度に甦るから勝てたんちゃうか

12: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:20:17.64 ID:1cyolCde0
花道の代わりにカクがセンターしてたと考えてみ
100%負けるがな

202: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:56:23.47 ID:6t0ugPK50
>>12
全国レベル翔陽のプライドをかけた攻撃を0で抑えるんだが

13: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:20:22.22 ID:llGjL0COd
H2も全国大会準決勝を勝ったところで終わったけど
優勝しそうな雰囲気で締めたんよな

16: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:22:23.88 ID:AhJtBlCPM
当時週刊誌で読んでたときは花道が怪我したことも忘れてたのでえーっと思ったけど
映画でみたらこんだけボロボロならしゃーないなとおもった

17: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:23:25.40 ID:r7pzrUvT0
スポーツものの王道じゃん

19: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:24:20.94 ID:MSET/Jggd
あしたのジョーに影響受けたんかな

22: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:25:27.67 ID:SqRM3wEId
ジジイが思い出補正で納得してるだけで当時は荒れたに決まってるやろ

24: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:26:01.33 ID:RXCMR1Kk0
後は自分で楽しめるようにしてくれたんや

25: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:26:28.09 ID:bt1ceZZG0
あんだけボロボロなら次以降勝てるわけないのはもう納得しかないやろ

26: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:26:38.68 ID:Ln3pC6z30
ゆうゆう白書の最後はネームそのまま載せてたから、それと比べたら全くだわ
no title

27: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:26:43.29 ID:cp7EQgMtd
バスケに限らずやけどなんでスポーツ漫画って冬の大会はやらないんや?
バスケやったらインターハイよりウィンターカップのが重要そうやが

42: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:29:38.34 ID:63ku3A1f0
>>27
黒子のバスケはウィンターカップがメインだったわ
no title

632: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 16:03:51.79 ID:2+i44z2dp
>>27
昔はインハイの方がウィンターカップよりも格上やった
昔のウィンターカップは全都道府県出場じゃなくて野球の選抜みたいな位置付け

黒子のバスケ ウィンターカップ
ハイキュー 春高バレー
エリアの騎士、ビーブルース 冬の選手権
で今の漫画はちゃんと冬の大会を最後の大会に位置付けてるけど、それは現実世界でのインハイとその他の大会の格付けが整理されたから

28: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:26:48.81 ID:oDH91BOJa
ルーキーズもほぼ同じ終わり方だったな
どっちも続き読みたい

29: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:27:14.30 ID:kzwhwhvG0
桜木怪我とかもう終わる気満々だったしな

30: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:27:14.99 ID:tOH+mZUB0
納得でも感動でもなくそんなもんやろなと思っただけやな

31: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:27:21.11 ID:ffyOU9Ic0
だらだら引き延ばすよりよっぽどいいわ

34: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:27:59.42 ID:lFSfZoc10
海南より陵南が全国に行くべきだった

36: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:28:33.96 ID:cp7EQgMtd
負けるのはいいとしてゴリが大学の推薦取り消されて普通に一般入試で大学目指すのは納得できん
あんだけバスケ好きでしかも才能もあるんならウィンターカップ出ろよ

39: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:28:41.14 ID:bmYvmx+B0
桜木離脱で控えで使えるのメガネくんくらいやしいいオチついたやん

44: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:30:00.64 ID:2fa2qzOH0
アイシールドみたいにあのゴミラインで全国制覇しましたじゃ納得できんやろ

46: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:30:48.62 ID:63ku3A1f0
>>44
日本最強の栗がいる時点でゴミとは言えんだろ

49: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:30:54.22 ID:Axds1BtJ0
終わり方自体は別にええんやけど
これの前に全国のライバル達を特集してたからな
ラスボス候補みたいなのもおったしまさかいきなり終わるとは思わんで

56: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:32:29.42 ID:f+RGQ9tJp
>>49
これはある
大栄学園の土屋という謎の強者
no title

61: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:34:03.16 ID:Ln3pC6z30
>>49
全く描写なかったのに、優勝扱いされてる博多商大付属とかいう謎の学校

50: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:31:12.57 ID:ApttkRNr0
アニメって最後どうなったんだっけ

54: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:32:23.84 ID:63ku3A1f0
>>50
全国行き決めてから、陵南とかしょうようが混ざったチームと練習試合して終わり

62: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:34:30.77 ID:Ujs5Muo20
今みたいにダラダラ60巻ぐらいまで引き延ばすっていう文化が無かったから皆納得してたで

237: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 15:01:27.04 ID:gciFZ5yvM
>>62
あったぞ
ほんまは全国大会もやらない予定やった
引き伸ばされて妥協して2試合だけやったんや

64: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:35:15.22 ID:WsHKLxv90
リアルタイムで読んでたけど山王戦が最終決戦感ありすぎて腑に落ちたわ
スレタイ見ると確かになって思うけど

70: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:36:30.73 ID:SZgJCcuF0
ラスボス倒した後主人公は生死不明で行方知れず
っていう終わり方も当時は多かった気がする

88: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:39:03.16 ID:O33wrbaoa
>>70
ダイ大しか思い浮かばん

76: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:37:08.62 ID:Sgf6pabl0
全国大会決勝まできちんと描いてそのライバル達が仲間として集結し
日本代表として戦ったキャプテン翼はさすがやね
no title

77: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:37:23.58 ID:WdcyZk5Z0
普通にヤマオーが最終戦でよかったよなぁ
まぁスポーツだから負けても命を取られるわけじゃないけどさ

79: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:37:32.87 ID:tEzEaf7f0
ミスフルは負けるにしてもなんであんな中途半端な所で県大会終わらせたのか謎
ヒロインの兄貴は凄い持ち球が三種類あるって言ってたのにムービンクファースト披露だけで打てずに主人公校負けたの意味わからん

89: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:39:14.25 ID:Ww+dJoCJM
山王に勝てたの桜木とミッチーのおかげだからな
片方でも使えないと負ける
no title

131: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:45:45.75 ID:JigVvcMQ0
これよく言われるけど明らかに最初から山王戦で終わらせるつもりで書いてたと思うんだけどな

172: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:52:50.04 ID:bt1ceZZG0
なんで河田が越野土屋より下なんだよ
no title

186: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:54:42.14 ID:O33wrbaoa
>>172
スラダンでも投票数これなのにドラゴンボールの人気どんだけやったんや

no title

205: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 14:57:10.20 ID:5HweMkCB0
当時の読者「桜木ケガしたしもう無理やろな」
知らんけど多分こんな感じで納得したやろ
主人公やし

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:37:12 ID:- ▼このコメントに返信
スケベがしたいです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
昔のオタクには「余裕」があった
今は強迫症ばかりだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:37:43 ID:- ▼このコメントに返信
寂しくはあるけど実質優勝だからまぁええかって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:38:38 ID:- ▼このコメントに返信
湘北の試合や活躍をもっと見たかったな、とは当時思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:39:04 ID:- ▼このコメントに返信
主人公側がジャイアントキリングを起こす側って珍しいよね、大抵は明訓や南葛みたいに優勝候補として大会に挑んで普通に優勝するのに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲダンク
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
俺は何ヶ月後かに普通に2部が始まると信じてたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
今の何でも幼児みたいに炎上させるネット文化が気持ち悪いだけじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
自分が望んだ結末以外は認めないってキレ散らかしてるのは今の世代だけやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
※2
山王戦は単行本だと25巻から31巻までかかっている
一試合にここまで掛ければそりゃ終わるわなと当時思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:42:11 ID:- ▼このコメントに返信
おまえらの栄光時代はいつくるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:43:30 ID:- ▼このコメントに返信
旧アニメ版のスラムダンクはセル画も
良かったが効果音のせいもあって
重みと迫力があった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:43:47 ID:- ▼このコメントに返信
当時は熱があり読者も共に走り抜けてたから
花道と一緒に完走できた、山王戦に全てを賭けたそして一緒に燃え尽きた
ほろ苦いラストに賛否はあったけど優勝するかは重要じゃなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
驚異的な面白さで誤魔化した感はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:46:01 ID:- ▼このコメントに返信
ハンターも親父と再会のとこでこれやっとけばよかったのに
それ以降が糞すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:46:37 ID:- ▼このコメントに返信
第一部・完で期待させたから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:48:12 ID:- ▼このコメントに返信
一応見てたけど微塵も愛着なかったから「あっそう」って感じだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:48:15 ID:- ▼このコメントに返信
※2
いや、オタク自体はそこまで変わってないと思うわ。
ただ昔と違って、ごく一部のアホの言葉を無駄に拡散するSNSやここの様なまとめサイトというタチ悪い連中が存在するようになった。
何かを叩いてマウント取ったり炎上させたりする事が利益になる連中が増えすぎた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:48:47 ID:- ▼このコメントに返信
黒子のバスケのクソなところは中盤から全部ブザービートで逆転して勝利。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:50:52 ID:- ▼このコメントに返信
別になんの問題も無かった
以上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
山王の監督がサッカーW杯カタール大会のドイツ代表とスペイン代表の監督と被る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:52:47 ID:- ▼このコメントに返信
ずっと層薄い言われてて、主力離脱じゃまあそうやろなって
暫くしたら続きあるだろうとは思ってたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
何だかんだ言っても次の相手も前回大会ベスト4だからな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:58:54 ID:- ▼このコメントに返信
山王以下しか残ってないからな
山王に勝って終わりはきれいな終わり方だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:00:21 ID:- ▼このコメントに返信
僕が好きな漫画は引き伸ばしてない理論最強だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:00:47 ID:- ▼このコメントに返信
子供の頃は第一部完で第二部があると思ってたから楽しみにしてた
なお
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:00:50 ID:- ▼このコメントに返信
「第一部完」ってワードを強引にねじこんできたとこに
ジャンプ編集部の延命魂を感じる・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:01:01 ID:- ▼このコメントに返信
逆に、不良がこうせいしたら全国大会できるスポーツなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
背中の怪我後遺症残りそうな感じだし酷い鬱ENDやなと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
描写してもぼろ負け書くだけだから仕方ないよねって思ったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
※19
一番クソなところは全編にわたってパクリまくる作者の作風だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:02:13 ID:- ▼このコメントに返信
そこは第一部完で納得した
始まらない第二部にキレた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
もう作者がヤル気を失ったのに
出版社の儲けのために延命するのはよくない

ジャンプ系で50巻超えてるマンガってたいてい劣化がヤバイじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:04:18 ID:- ▼このコメントに返信
桜木は怪我するし赤木は大学から捨てられるしなんなん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:05:34 ID:- ▼このコメントに返信
北斗の拳の作者ですら「ラオウ倒したあとの内容はほとんど覚えてない」って公言してるからな
作者がモチベ失ったあとに 編集部が引き延ばすべきじゃない
盲目的に買う読者がいるのも事実だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:05:47 ID:- ▼このコメントに返信
普通の人間は、あー作者逃げ出したな、しょーもない漫画だったなで済んだけど、一部の痛い信者が絶賛してたんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:06:50 ID:- ▼このコメントに返信
第一部完やからな
当時はネットも無いし編集が勝手に入れたなんて知らなかったから冬の選手権編やるやろと思ったら
リアル→バカボンド連載し始めてあれれと思ったら諦めきれないジャンプ編集が第一部完って入れたって知った真相よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:07:30 ID:- ▼このコメントに返信
割とみんな納得してただろ
あんだけ熱戦して盛り上がってたし
それから今に至るまで負けたの納得できねえなんてマジで見たことないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:08:07 ID:- ▼このコメントに返信
最強の山王に後先のことを無視して全力出した結果勝ったんだから優勝みたいなもんだろ
日本のチームがNBAのチームに勝ったようなもんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァの最後放り投げエンドもアレだったが
当時はネットが今ほど発達してなかったから

大衆側からの反発がうまれにくかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:10:04 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも同時代に他紙も読んでた人間にとったら冗長な凡作スポーツ漫画扱い
スポーツ漫画に免疫がなかったジャンプ読者と、キャプ翼と星矢が沈んで行き場無くしてた腐れさん達に刺さって太った過大評価漫画なんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:10:16 ID:- ▼このコメントに返信
それだけ山王戦熱かったから納得出来た
あれ以上の試合書けって言うのは酷やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:11:40 ID:- ▼このコメントに返信
嫌気がさして他に行ったがそれでもこうして映画を作ってるし、
今の少年ジャンプに戻ってきてもいいんだぞ?いや戻れ
このまま暗黒期にするつもりか?作者にジャンプ愛はないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:12:43 ID:- ▼このコメントに返信
※41
ほぅお前がスラダンより面白いと思う他紙の漫画に興味がある
どの漫画?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:12:51 ID:- ▼このコメントに返信
バカボンドやリアルの経緯みてたら物語を畳む才能がないから放り投げだしただけだって解るだろうに、未だにあれでよかった綺麗な締めだったとか言い出すアホの子がいるのが謎だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
「第一部完」ってのも、続けさせたい編集が勝手に付けた、引き延ばしみたいなもんじゃなかったっけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:15:09 ID:- ▼このコメントに返信
桜木のライバル然として出してきた森重とか結局何だったんだとなったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:16:31 ID:- ▼このコメントに返信
と、言うより山王の連中のダサさで、スタイリッシュの限界なんだろうなと思ってた
山王戦出てきた当たりから死の臭いを察していた
まあ、オレレベルでなければ分からんかもだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:17:01 ID:- ▼このコメントに返信
ヒカルの碁よりはマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
優勝しか認めないとかガキ臭いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:18:35 ID:- ▼このコメントに返信
層が薄いという弱点もあるしなぁ。控えがランク落ちるからしゃーないのでは?とか予想出来そうな理由は幾つかある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
今だと大炎上する……?
まとめ・ネタバレサイトで読んだ気になった人たちが炎上させる……が正しいところだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:19:18 ID:- ▼このコメントに返信
※44
スラムダンクが面白いというのがそもそもあり得ないのでは?
ただおしゃれっぽい雰囲気トレース絵でアホの子釣っただけやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:21:35 ID:- ▼このコメントに返信
※44
面白いとかどうかじゃなく、同時代で言えば
サンデーなら五所川原や健太、H2
マガジンで言えばシュートやホイッスル、今でこそゴミ扱いになったが一歩もあったわけで
それらの漫画に比べて、スラムダンクは露骨にレベルが下だろ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:22:05 ID:- ▼このコメントに返信
※49
コレも政治的にビョーキの人たちに限って……の話って感じだなあ
保守派とか右派・左派なんて論理的な話じゃなく、中国・韓国って聞くだけで反射的に発狂する人たち……だからビョーキの人ね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:24:16 ID:- ▼このコメントに返信
※54
ホイッスルはジャンプじゃねぇか・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:24:27 ID:- ▼このコメントに返信
一年の一学期で放り出した漫画なんだから評定不能失格ってスタンプ押せばいいだけなんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:25:14 ID:- ▼このコメントに返信
かなりマシな方と思うがね。
別の出版社の背の低い主人公のバスケ漫画だと、最終話が"やっぱり背の低い奴は使えんわ"でレギュラー外されての終わりだったからなぁ(もしや、あれは打ち切りだったのか?)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:28:02 ID:- ▼このコメントに返信
※58
そうマシな方であはある
だからまぁまぁの凡作なんだよ
名作でも傑作でもない
放り出しとトーレースを考慮すれば、現状のスラムダンクの扱いは過大評価以外の何物でもないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:28:49 ID:- ▼このコメントに返信
※35
北斗の拳なんてラオウが昇天して終わるはずだったし
作者達が「終わったーお疲れ様!」とか盛り上がってたら編集がこの先の展開どうなるのとか言ってきて驚いたとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃリバウンド取れなければ負けるので
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:30:11 ID:- ▼このコメントに返信
黒子みたいな超能力バスケでもないし、桜木が山王戦で負傷から戦線離脱した時点で以降を勝ち上がる筋はなくなってるぞ
湘北は全体的にスタミナ不足のやつ多いし、小暮やベンチで穴を埋めるのは無理だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:30:54 ID:- ▼このコメントに返信
※60
展開考えるから、せめて一か月くれって言われて駄目です
〇号から巻頭カラーで新章ですって言われて頭抱えたって武論尊が言ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:31:56 ID:- ▼このコメントに返信
つーか暫くしたら連載再開するもんだと思ってたからな。当時は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:32:24 ID:- ▼このコメントに返信
他にもビックコンテンツがあったからやろ
スラダンが終わっても他にも面白い漫画や売れてる漫画あったから
今だったら延命措置取られてるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:34:35 ID:- ▼このコメントに返信
※64
赤木は引退して三井は秋も大会出るって言ってたしな
続くと思ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:36:05 ID:- ▼このコメントに返信
なんじゃそれって気持ちはあったな
まあ単行本買わない程度の気持ちだったし第一部完だし続編あるやろと思って幾星霜
リアルが始まった辺りまでは期待もあったけどバカボンド連載の辺りからやる気ないなこれって割り切ったな
そんで真相という話が耳に入ってああ…という気持ちになった。ここまで10年くらいかかってんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:36:11 ID:- ▼このコメントに返信
前世界最短のチンポ

在日バカチョン グックオス

寄生虫のヒトモドキ グウウウウック

死.ね粗チン野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:36:57 ID:- ▼このコメントに返信
はやく第二部始まんないかなと思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:38:36 ID:- ▼このコメントに返信
※65
ないぞ・・・・w
DB終わってギリギリ持ちこたえてたジャンプは、スラムダンクも終わって読むの止めた読者を200万失ったんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
当時のジャンプでも珍しい全ページカラーの回があったけどよりにもよって豊玉戦なんだよな確か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:38:59 ID:- ▼このコメントに返信
続きがあると思ってたから黙ってただけでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
山豊戦の読後感が完璧だったからかな
あれで終わりって言われてもまあええかって感じだし
それに「第一部完」だからまたしばらくしたら
二部が始まるんだと思ってたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
第二部への展望みたいなインタビューが他誌であったような記憶があるけどその後のこの作者の作品が中断したままなのを見るに無理だったのだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:41:54 ID:- ▼このコメントに返信
2年目は宮城と流川と花道とモブだろ絶対弱体化するやんけ湘北
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
イノタケってまともに終わらした作品あんのかよカメレオンジェイル?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:43:53 ID:- ▼このコメントに返信
なんか納得してたみたいな流れになってるけど第二部は何時だって延々に言ってただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:44:39 ID:- ▼このコメントに返信
全然納得出来たけどな
よく言えば山王3回戦にしてもう一試合見たかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:47:12 ID:- ▼このコメントに返信
※5
珍しくないやろ
どう見てもジャイキリの方が多いと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:47:13 ID:- ▼このコメントに返信
※1
校長「フィリピン行こうか」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:48:31 ID:- ▼このコメントに返信
※70
DBも幽遊白書もすでになくスラダンの終わりがジャンプ第二期黄金期の終わりやったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:48:45 ID:- ▼このコメントに返信
いうても桜木ルカワは一年だったからな
ゴリだけ卒業して三井は留年じゃね?
あと一人は転校生が来るかな?とか話していた
同時期にシュートって漫画があって、あちらは久保さんが死んだ後に転校生が来たし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
※70
人気漫画はやっぱり終わった時の喪失感が半端ない
過去ジャンプで一番喪失感を感じたのはDBで2番目がスラダン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:53:39 ID:- ▼このコメントに返信
一年生編だからと納得してた
一年二年時には不本意な結果に終わって、ラストチャンスの三年生編でついに全国制覇というのは、スポーツマンガでは王道の一つだったからね
まさかそのまま終わってしまうとは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
※5
南葛小は弱小もいいとこだぞ南葛SCは選抜だから強豪でもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
※66
俺は秋も出るぞって言ってえって反応貰ってたな三井
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
※54
面白いとかどうかじゃなくってなんだよ
つかH2をスポーツ漫画に入れるか?
それにスラダンを「冗長の~」と批判してる割にシュートやはじめの一歩入れるとか
どっちが冗長やねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
※75
海南大付属の方が清田しかいない
仙道が残って福ちゃんもいる陵南の天下だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
※53
Badいっぱい付いてるぞ
お前の目が腐ってたということ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:00:02 ID:- ▼このコメントに返信
※19
陽泉戦はちゃうで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:01:02 ID:- ▼このコメントに返信
どっかの小学校の黒板に書いたっていう続きはどんな内容やったんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:02:45 ID:- ▼このコメントに返信
当時から「は?」って感じではあったけどスラダンブームとっくに終わってたから別にって感じだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:02:45 ID:- ▼このコメントに返信
まだ連載再開待ってるんやが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:03:24 ID:- ▼このコメントに返信
タッチも甲子園以降は端折ってたし、当時はライバル倒したら物語的にそこで終わるものが多かった
むしろ、全国大会編始まった時、山王とかぽっと出だったら蛇足なんじゃないかとすら思ってた
まぁ結果的には盛り上がったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
単行本31巻もバカ売れしてたような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:05:01 ID:- ▼このコメントに返信
連載終了後は2部でもし翌年描いたらどうなるかって友達と話してたなぁ
宮城がキャプテンになって他のモブたちが成長するのかとか
赤木みたいな1年が入って来るのかとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:06:14 ID:- ▼このコメントに返信
なんで流川は宣言通り山王戦後にアメリカ行かんかったんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:06:37 ID:- ▼このコメントに返信
第一部完で読者の批判かわしただけ
あれで完結です!なんて言ってたら当時でも批判普通にされてるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
山王戦で全部出し尽くしたし、桜木がこのシーズン戦えないことはもうわかってたからそらぼろ負けするやろなぁとは思った
そこから二年目やれよとも思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:07:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>237
「60巻ぐらいまで」って条件付けてるから、あの当時そこまで逝ったジャンプコミックスはこち亀以外ないなあ
10年やったドラゴンボールでも42巻だし(ギャグマンガ枠なのでページ数が少ない)
他にほぼ最長記録の8年やったキン肉マンが36巻で、「当時は人気絶頂のうちに終わるのが美しい」って考え方だったからなあ
男塾やシティーハンター聖闘士星矢なんかをみても5年くらいできられるんだよ
逆に言うと人気があると5年はやらせてもらえた、スラムダンクはこっちのパターンなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
※94
俺のまわりでは当時の盛り上がりとしては海南戦や陵南戦の方が凄かった記憶
山王戦はウイニングランという感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
受付の娘が我慢しきれなくなって山王戦見に来るシーンすき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:10:51 ID:- ▼このコメントに返信
※75
そら続いてたら高校生とは思えない新入生入って来ただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:17:53 ID:- ▼このコメントに返信
精魂尽きた感の説得力あったから納得はしたけど
そのまま終わった事に対して全国の猛者の紹介なんだったんとは子供のころ思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:19:14 ID:- ▼このコメントに返信
愛知の星の愛和学院にボロ負けしたんだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
※104
タッチでは出オチに使ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:23:32 ID:- ▼このコメントに返信
二部始まるのは1年後かな?2年後かな?
早く読みたいなあ、やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
※101
まぁ、リアルタイムで読んでたら陵南(仙道)がライバルでそこが物語のピークって感じだったよな
そこで最終回でもおかしくなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:25:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>4
最終回ってフルカラーだったっけ?巻頭カラーだとは思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:25:24 ID:- ▼このコメントに返信
文句をいうという発想が無かった
物語が終わりならそうか…とそのまま受け入れてた感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:29:12 ID:- ▼このコメントに返信
「インターハイの組み合わせを作った時点で山王戦が最後と決めていた」
「トーナメント表を出したからには決勝まで行くっていう決まった道はもう進みたくない」
「前の試合よりもつまんない試合は絶対描きたくない」
「山王戦より面白い試合は描けないと思っていた」
「テンション高いところで終わらないと、作品にとって不幸になっていく」

うーんこの
Good 0 Bad 0
.  2023/05/04(木) 01:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
全然納得しなかった
愛和にかった桜木にパワー勝ちした奴とか出てこねぇだろなんやねんとか思ってたぞ
SNSあったら「なんやねん」くらいは書いてたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:33:58 ID:- ▼このコメントに返信
いや全然人気も下がって来てたし終わらせに来てる感ありありだったからな。3年までやらねーだろって。幽白もそうだし、星矢も北斗もキン肉マンも男塾も昔はインフレしたら天井突いて終わってた。野球選手とか横綱みたいに全盛期過ぎたら潔く引退終わらせるのが良しとされてた。例外はドラゴンボール位だわ。ベジータ編でクライマックスって散々煽ってたからな。フリーザまで行ったらああこれ続けそうだなぁって伏線張り始めたからやめないだろうなと思ったけど。例外はジョジョ位。あれリセットできるからな。まぁ人気下がって終わったけど。本誌では。ワンピナルト世代は永遠に続けるのが良しとされてて対照的だなと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
※97
花道に全日本選抜のユニフォームを見せびらかすため
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:48:09 ID:- ▼このコメントに返信
スラムダンクの試合の長さはラッキーマンでもネタにされていたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 01:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
※19
ブザービートなんて言葉ないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 02:05:32 ID:- ▼このコメントに返信
DBの引き延ばしで味をしめたが幽白のラスト近辺は富樫の謀反か?と勘ぐってしまうような下書きを連発
さすがに編集が懲りてスラダンはすんなり終わらせたんだと当時ガキのワイは納得してた
ちなこの後くらいからサンデーやマガジンでは当たり前だったがジャンプでは皆無だった
「作者取材により来週は休載」ってのが出始めた希ガス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 02:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
キレたと言うより脱力と言うか、虚しさとか呆れとか色々入り混じって、絶望に近い感覚だった
茫然自失から我に返って、乾いた心で全巻売った想い出
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 02:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
当時は小学生中学生が読んでるのに荒れる訳ねえだろ、今みたいな週間中年ジャンプじゃねえし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 02:26:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>76
これぞ少年漫画って感じ
実際キャプテン翼を読んでた世代が世界の舞台で活躍してるの見ると
漫画の影響力って凄いと思う
対して世界的に活躍するバスケ選手は少なく
またスラダンを語る者も居ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 02:38:25 ID:- ▼このコメントに返信
何でもかんでも優勝すればええってもんでもないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 02:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
1部か
2部が始まるさ!
宇宙人バスケや障害者バスケ描くくらいなら
さっさとスラダンの2部描けよ!

ってガキの頃思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 02:47:28 ID:- ▼このコメントに返信
3年組も次は山王か~とか桜木も腰をやって選手生命がーとか演出が最終決戦って感じだったし
次はないと思ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 02:48:08 ID:- ▼このコメントに返信
本気で二部やると信じてた
第一部とか言って期待させた編集許さん
バガボンドの連載告知のポスター見てショック受けたの覚えてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 02:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
ミッチーがいなきゃどれも勝ってない

スリーに頼りまくっとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 03:00:50 ID:- ▼このコメントに返信
※100
切られるというか書くことなくなるからな
特にジャンプにおけるバトル漫画の強さは週刊ペースでインフレ化するし
どこかで話を完結しなければストーリー漫画として成立しなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 03:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
山王戦盛り上がって途中くらいから、次の試合をこの試合より盛り上げるネタ残ってるの?
って思ってたから、次の試合か負けの結果だけで終わって、やっぱり ってなった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 03:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
良い流れを作ってたのは桜木のリバウンドだからな。映画だけしか知らないと桜木の重要性分からんだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 03:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
※1
花道と春子が結婚できたのかどうかが気になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 04:00:44 ID:- ▼このコメントに返信
もとから山王の強さありきだったから実質優勝戦って位置づけだと思ってた
だからあの負け終わりはそれなりに納得してた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 04:25:48 ID:- ▼このコメントに返信
終わったのは残念だったけど二回戦で最強の山王出た以上仕方ないと思ってたわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 04:49:04 ID:- ▼このコメントに返信
漫画に早々キレない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 05:12:32 ID:- ▼このコメントに返信
スポーツ漫画の話になると途端に経験者ぶって評論家気取るにわか知識持ちのゴミ屑基地外素人童貞派遣犯罪者カスこどおじチー牛キモオタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 05:13:59 ID:- ▼このコメントに返信
シュートの時にブロックするのどこまでがファウルでどこまでがオッケーなのか分らんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 05:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
※2
国語が出来なくなったんだと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 05:59:31 ID:- ▼このコメントに返信
当時あれで終わりと思った奴いる?
人気のデカさと1部完の表記
当時の読者は続きがある前提であの最終回を読んでるからスレタイの意見は的外れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 06:53:06 ID:- ▼このコメントに返信
当時荒れに荒れたけど
第一部完ってジャンプではよくあった表現だし
ジョジョとか他の漫画みたいにまたやるだろうって友達と話してたな
その時は日本のプロバスケって組織の体を成してなかったから当然NBAの海外編期待してた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 07:02:07 ID:- ▼このコメントに返信
負け戦で終わってしまえば読者が機嫌を悪くするのは当然じゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 07:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
確かに結構荒れはしたけど、後々考えたら納得するしかないよなあ見たいな微妙な終わり方というか
あの頃のジャンプ漫画の最終回って何となくもやっとした感じが多かったイメージがあるので、スラムダンクが特別どうって感じじゃなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 07:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
※136
作ろうとしたけどあれ以上の展開を作るのが難しいと判断したんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 07:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
※18
オタクは昔より確実に頭が悪くなってる
ネットで「見えるようになった」だけじゃない。道具を使うことで人の頭が悪くなることはある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 07:17:03 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールがあった当時ぐらいのジャンプ編集は、人気作品にしがみつきすぎて作者がおもしろいまま終わらせようとしてるのにやめさせられないってパターンが結構あったから、スラムダンクはどっちかと言えばきれいな終わり方だろ
北斗の拳とか幽遊白書とかひでー終わり方してるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 07:17:25 ID:- ▼このコメントに返信
続けてたら一歩みたくだらだらした展開になってたろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 07:19:40 ID:- ▼このコメントに返信
逆に勝ちすぎやろって感じだったと思うが
試合が終わるのに時間かかりすぎって事の方が言われていたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 07:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
※142
作者も続くのを知らなかった北斗とかはともかく、ドラゴンボールは終わると職にあぶれる人が多数出るくらい扱いが別格なので一緒に語るもんじゃない
それに、作者が続けられないからやめた場合とか、普通に人気が落ちて打ち切られたりとかした漫画も多くて、それで酷い最終回になった漫画が多いんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 07:42:25 ID:- ▼このコメントに返信
逆に山王戦終わった後何を描けばええねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 07:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
続きがいつか連載されるんだろうなって思ってたから、叩くとかそういう状態じゃなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 07:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
3年キャプテン宮城2年桜木流川新一年の背が高いやつ新一年3Pシュート上手い奴が入ってきて…
って感じで案の定連載再開するのかと思ってたわ当時。あと桜木用のヒロインマネージャーとして加入。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 08:30:39 ID:- ▼このコメントに返信
こういう大きな前例があるから後発のスポ根モノが全国大会終了後にいろいろ試行錯誤してるのはいろいろ趣が深いわ
弱ペダ→世代交代して続行
ハイキュー→さっくり高校編終わって社会人編
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 08:38:58 ID:- ▼このコメントに返信
まあ優勝候補が格下に色々噛み合った末にジャイアントキリングされたり、その相手が燃え尽きたりで普通に負けたりなんて現実でもままあることだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 08:54:00 ID:- ▼このコメントに返信
無理やり連載続けたとしても山王戦以上の試合を描かなきゃジャンプのアンケート取れなくなって後ろの掲載で打ち切りになってただろうから山王戦で終わるのが正解だよ、最後は作者が落ちぶれて終わったのなんて見たくないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 09:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
※7
だいたいそんな感じだよな。終わるとは思ってなかった人が大多数だと思う。
意味ありげに出した森重との対決すら出してなかったし。
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/05/04(木) 09:05:47 ID:- ▼このコメントに返信
山王戦が決勝でない時点で、勝ったら次の試合とかおもろないやろ?
続けるなら、負けとかんとwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 09:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
山王戦で桜木入部して半年くらいだからうまく行き過ぎたと言ってもいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 09:30:20 ID:- ▼このコメントに返信
もっと昔だとドカベンは高校3年間で唯一負けたのが割とポッと出の武蔵坊率いる弁慶高校っていうのは当時の読者はどう思ったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 09:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
その内に第2部が始まるんやろなぁと当時は思ったもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 09:52:55 ID:- ▼このコメントに返信
※100
キン肉マンは露骨に人気はなくなってたから妥当だったかな
星矢もドベが多くなって打ち切りだったが、いくらなんでもハーデスこれが最後の一撃だ!黒塗り星座のみのラストは批判が大きかったのか、季刊誌で最後まで書かれたけど
昔はかつての看板でも人気なくなったら途中でも容赦なく切られてた感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 09:54:18 ID:- ▼このコメントに返信
※154
3か月じゃなかったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 09:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
こんな くそまんがに まじになっちゃって どうするの 完
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 09:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
※45
井上のピークはバガボンド始めてすぐあたりだったな
その後はサボり癖がひどくなって今はもう見てられなくなった
映画で再評価された今が立て直し時だろうけどどうだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 09:57:23 ID:- ▼このコメントに返信
※157
星矢の最終回はVジャンプ創刊号やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 10:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
第一部完でまだ続くと思ってたからそこまで批判は出て無かっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 10:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
ジャイアントキリングだけど前年優勝校にまともにやり合える実力があったって形じゃなくて
完全に格下だけどいろんな千載一遇のチャンスを掴まえた結果の手に入れられそうな奇跡っていうのが上手かったと思う
優勝じゃない途中でやり合って結局敗退って言う流れで終わらせるのは子供の頃にはわからんかったが今となっては英断だったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 10:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
人気が落ちてたから「あ、終わるんだ」程度の扱いだった
当時だと他の連載陣も強かったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 10:23:04 ID:- ▼このコメントに返信
湘北の層が薄いことは承知済み
絶対王朝を倒せたんやから上出来ってとこか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 10:42:04 ID:- ▼このコメントに返信
※9
むしろテレビ世代、業界の無茶ぶりクレーム、やらかし凄かったそうだぞ
アニメや歴史ものでこの人物死なせるなとか電凸したり
タモリの隣に座った不審者がスタッフに連行されたり
オンエア中に女のケツ揉んだり
東日本大震災で親亡くして泣いてる子供記者達が取り囲んで撮影したり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 10:44:49 ID:- ▼このコメントに返信
※12
OPの出だしのシュート決めてる時の音の演出良かったよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 10:45:41 ID:- ▼このコメントに返信
※14
面白れーなら良いじゃねーかww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 10:58:25 ID:- ▼このコメントに返信
花道抜けたらそら負けるわなって感じやったな
あの頃にレベルEとかマサルさんとか幕張とかアクの強いのが出始めて
スポーツ漫画よりそっちに興味移ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 11:06:30 ID:- ▼このコメントに返信
※84
作者もそのつもりでいたのにね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 11:07:29 ID:- ▼このコメントに返信
幽白の最終巻はなんか舞台裏を見せてくれたみたいでちょっとお得感あったけどな
アレに不満持ったやつおるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 11:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
わたるがぴゅんの最終回の方がきつかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 11:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
※12
キュッキュキュッキュうるさかった記憶はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 11:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
見開き記念写真シーンでの説明は残酷だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 11:56:50 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴボ路線の正統後継者はテニヌだけでいいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 11:57:40 ID:- ▼このコメントに返信
むしろアニメの打ち切りの方がキレそうだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 12:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
スタメンと控えの差が大きすぎるから桜木が離脱で負けるのは分かる。
けど最後にそのインターハイでどこが優勝したのかぐらいは描いてほしかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 12:13:37 ID:- ▼このコメントに返信
雑誌トレース3度目の訴訟で原告のバスケシーン書くたび500万円払えってのが勝ったからな

トレース漫画家が筆折ったことでみんな笑顔だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 12:18:47 ID:- ▼このコメントに返信
今思うとこのころから放り投げ癖あったんだな
一応形としては完結してるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 13:12:23 ID:- ▼このコメントに返信
キレるてか、最終回であんだけ盛り上がる展開見せて貰って文句言う奴なんていなかったろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 13:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
※177
それは蛇足
色々想像の余地を残すのもテクニックの一つだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 13:31:58 ID:- ▼このコメントに返信
トーナメント戦だからな
湘北なんかスタメン5人しか戦力ない層の薄いダークホースだから
優勝候補と当たって完全燃焼したらそこで終わり
試合中に交代で休憩する間もなかったろ
スラムダンクってあんま筋トレするシーンないしさ

赤木 デカいだけの凡夫
三井 体力切れ
宮城 小賢しいだけのチビ
流川 得点源
桜木 フィジカルあるだけの素人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 14:13:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>42
一応読んだはずなのに火神以外のメンバー全員格下な誠凜がどうやって洛山に勝てたのか全く覚えてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 15:13:22 ID:- ▼このコメントに返信
※165
逆言えば山王はベストメンバーでも湘北に勝てないわけだし
層が厚くても湘北には勝てなかったわけだし
層って必要か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 17:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
前号のジャンプで「次回最終回」って告知出てるだろうから
望んだ終わりにはならんって覚悟はしてたやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 18:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
当時はガキだったからセリフないから不満はあった
今では味があると思えるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 18:20:58 ID:- ▼このコメントに返信
最近の漫画みたいにご都合展開なんてない漫画だからね。桜木はリハビリしなければいけない故障だったし、全員が出し尽くして疲労困憊。
当たり前だわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 19:12:56 ID:- ▼このコメントに返信
あしたのジョーっていうレジェンドがあるからなぁ
力を出し尽くして燃え尽きるのが美学、カッコイイみたいな風潮は別段珍しくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 20:48:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>172
ちょっぴしハンター味あるけどアシスタントが同じとか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 21:33:54 ID:- ▼このコメントに返信
※8
納得いかん!許せん!ネットで批判したろ!はわかるけど
炎上するんじゃない?他の人も同じ気持ちだと思うなーみたいな予防線貼りまくったニチャついた批判の仕方が多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 01:50:50 ID:- ▼このコメントに返信
※8
東方にケンカ売ってた艦これみたいだな(直喩)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 10:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
嘘のようにボロ負けしたって三井全くスリーポイント決まらないとかゴリも精彩を欠くとかだったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 16:27:03 ID:- ▼このコメントに返信
※184
そりゃトーナメント大会ではウソのようにボロ負けしないためには必要だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 16:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
当時はそういうものか、としか思わなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 16:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
花道は背中痛めて出場できないし、三井は体力使い果たしてるから回復が間に合わない。
王者を倒したら満足しそうだしな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 16:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
※184
必須だよ。
部活やってれば、層が厚くないと日常における練習の質が大幅に下がるってのは分かると思うぞ。また、部内競争がないとレギュラー陣が追い込み切らない。
個人スポーツなら良いんだろうけど、チームスポーツでは致命的だな。
他に、戦略的な話なら層が薄いチーム相手だと怪我なり、ファール誘発させて5ファール退場なり、取れる戦略も多いし、バスケだと実際にやってくるよ。豊玉みたいに肘でけがをさせるとかは流石にないけど、ドライブから突っ込んでくるくらいなら珍しくないし、山王みたいにファール誘発はよくある話だしな。
NBAだと着地地点に足をわざと置くプレーをする人とか一時期いたな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 16:56:13 ID:- ▼このコメントに返信
普通の人は〜とか他誌の〜とか言っているやつの当時話題に乗れなくて悔しかったんだな感。
ボンボンとか読んでそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 17:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
試合中にも「次を考えていない」感が凄かったから、あの結末には納得したな
むしろ、あの後に優勝してる方がおかしい
人間がやれる事には限界がある
あれ読んで「やっぱ、そうなるよな」とは思ったが、腹は立たなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 18:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
当時は納得もできなかったし打ち切り扱いなのかとも思った
その後メタ的に最強の壁を乗り越えたら燃え尽きてフルメンバーでも
簡単に負けたりするというのを実地で知って妙に納得した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 14:53:50 ID:- ▼このコメントに返信
あんなすごいもん見せられた後にキレられるわけないやろカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 10:10:04 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも80年代に出たキャプテンで同じような負け方していたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 03:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
キレなかったけどみんながっかりはしてた
作品がどうって言うより湘北が負けたのが単純に悲しいような悔しいような気持ちだった
終了についてはあんな最高の試合描いたあとじゃ仕方ないなって感じ
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【57件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事