【画像】映画評論家「マリオの映画の推奨年齢は6歳以下かな」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:13:19.50 ID:BLv8zXKp0
えぇ…
no title

3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:13:35.45 ID:BLv8zXKp0
ニチャァってるな

5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:14:02.23 ID:+fLNH31Ga
Wメガネで草

6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:14:11.23 ID:BLv8zXKp0
映画評論家ってちょっと勘違い野郎多くない?

12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:16:40.57 ID:FxkLxRSPa
吹替と字幕どっちがええんや?

13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:17:11.24 ID:krdWRDuE0
言い分も理解できるけれども専門家になればなるほど大衆意識と掛け離れるって事なんかね

14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:17:11.66 ID:peOH9ZoJ0
今マリオ映画に逆張りした方が注目されるからな

18: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:18:15.91 ID:Q4lJklgk0
さすがに言いすぎ
精々12歳ぐらいやろ

23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:19:34.94 ID:QeDRR3QL0
映画評論家とマナー講師って同じくらい信ぴょう性低いわ

24: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:19:44.82 ID:DjHaUMFp0
逆にいい評価下してる評論家はなんて言うてるんやろ

25: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:19:55.07 ID:drA3eAf70
こんなもん言い出したらジブリとかディズニー漫画のアニメ作品全部大人が観るもんやないやろ

27: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:20:10.51 ID:APgd15qAa
よく大人になれたなコイツら

32: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:20:35.17 ID:nJ5cUUtE0
大衆映画とアート映画の区別もつかんで批評するような映画評論家って居る意味あるん?

39: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:21:54.78 ID:gwKATmchr
>>32
対象年齢6歳以下の大衆映画やと判別付いてるから自分は採点しないと書いてるんやろ

40: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:22:10.82 ID:UJQlp0xy0
実際どんなストーリーなんや?
ショートムービーを引き伸ばしたみたいな感じ?

43: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:24:08.65 ID:Mz0+Y0Ec0
>>40
マリオとルイージが謎の土管に入ったらキノコ王国に行ってクッパと戦う話

50: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:25:27.95 ID:ahszu+gk0
むしろマリオ遊んで育ったおっさん向けだろ

52: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:25:39.65 ID:RGJlLJzg0
ポリコレがないとね…
メッセージ性のないクソ映画って事になるんだよね

65: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:26:51.32 ID:6Q1areb60
ユアストーリーとか好きそう

70: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:27:29.72 ID:c2nwe3VHa
そりゃ詳しくなるほどそうなるわ
no title

88: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:30:48.64 ID:GHYkj/M70
自分向きではないと思うから採点しないって誠実やん

100: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:32:25.78 ID:K6yfKpPca
でもワイももしマリオやったことなかったらこんな感想やったかもしれん

142: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:38:07.25 ID:SOLMi0+Pa
おかあさんといっしょを見て「この番組は浅い」とか
「まだ終わらない」とかドヤって言ってたらやべーだろ
お前幼 児番組を腕組しながら見るのかよって話
これが子供向けと分かってるなら子供や孫の反応を書けばいい
それができず自分の意地を通す時点でイキリオタクのたぐいだよ

153: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:39:01.68 ID:vioasT+g0
まずマリオやったことないってのがやばいわ

164: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:39:54.63 ID:LOb5pT0n0
>>153
家にゲーム無くても友達の家で遊んだりはするやろしな

171: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:40:41.37 ID:dptkoOCf0
評論家の方々に一回ガチで映画作ってみて欲しいわどんな映画作るのか興味ある

217: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:44:31.50 ID:hPtCvGxg0
すでに全米大ヒットしてる映画を楽しいとか評価して評論家として何か得があるか?
あるわけないだろ

259: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:48:53.00 ID:mWJNmUgf0
ミニオンの映画と同じくらい面白いぞ

284: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:51:11.19 ID:5HDUBrQo0
今見てきたわ
ワイは楽しかったけど友達2人は微妙そうやったな
やっぱマリオとDKの繋がりとか色んなアイテムとか知らんと?ってなるっぽいわ

300: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:52:15.47 ID:yt6VE2qG0
no title


評論家「ストーリーがーメッセージ性がー」
宮本茂「映画の定義を"変える"」

304: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:52:26.75 ID:TGl3gxMBp
推奨年齢6歳でこの興行収入は草

306: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:52:34.00 ID:D4UvO/2u0
映画は評論家の為に作ってるんじゃないが

318: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:53:35.56 ID:nOaSFbbV0
横のTARに対するレビューも酷くて草
マジでこれ読むために金出す奴一人もいねーだろうよ

131: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:37:07.70 ID:+qJ1gdFOa
マリオ「小さなお子さんのいるファミリー向けの映画です」
評論家「内容が~メッセージ性が~」

アホなんかな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:07:56 ID:- ▼このコメントに返信
そら評論家()はそう言うやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:07:59 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ等は速攻AIによって失職すると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:08:06 ID:- ▼このコメントに返信
他人の作ったもんにケチつけるだけの簡単なお仕事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
マジで誰だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:08:36 ID:- ▼このコメントに返信
評論家って口だけでまるで韓国人みたい
何もしないのに生活保護費で生活してるのと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:08:54 ID:- ▼このコメントに返信
中学生みたいな感想だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwww
チョンの短小チンポ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
マリオの映画に星つけて偉そうに講釈垂れるとか恥ずかしくないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:09:13 ID:- ▼このコメントに返信
評論家さんと世間一般のズレえぐいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:09:25 ID:- ▼このコメントに返信
お子様ランチに高尚ぶる馬鹿はいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:09:36 ID:- ▼このコメントに返信
映画評論家とは6歳児でもなれる職業
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
この人は昔のシュワちゃんとかの映画も論評しないのか?
こじらせているなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
ファンと評論家で両極端になる稀作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
評論家なんて、昔から卑しい職業の一つだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:10:39 ID:- ▼このコメントに返信
映画評論家って言われても誰も思い浮かばないけど
映画解説家って言われて淀川長治さん思い浮かぶし、このヒトの解説と評論は本当に良かった

今の評論家ってただのクレーマーじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:10:48 ID:- ▼このコメントに返信
60代でも子供と一緒に遊んだからマリオだけは知ってるって人も多いだろうにそれすらねえとかマジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
いい加減大人になれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:11:40 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレ評論家様たちが悔しがる姿が目に浮かぶわ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:11:52 ID:- ▼このコメントに返信
子供向けだと分かってるなら
子供向けとしてどうなのかを評価するべきではないのか
自分大人だから0点でーすってアホかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
こいつらって斜に構えた俺かっけーしたいだけだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
6歳ってここの管理人の精神年齢じゃないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:12:42 ID:- ▼このコメントに返信
映画じゃないけど、ゲームの御意見無用とか速攻生徒会の出来ってどうでしたっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:12:54 ID:- ▼このコメントに返信
まあこの評価でもしゃーないんじゃない
自分は対象じゃなかったってのは素直な感想だし
要するにマリオ好きじゃないやつはストーリーに期待するなってことだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
ぼくにあわなかったからたいしょうねんれいは6さいいか!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
評論家の言うことは当てにならんからな
今までも当てにならなかったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
※13
評論家ってネットの考察班みたいなヤツがやってんじゃないかなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:13:14 ID:- ▼このコメントに返信
映画評論家なんて元祖面白いものが作りたいけど作れなかった無産がなる職業だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonで意味わからん理由で☆1付ける基地外と一緒じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:13:55 ID:- ▼このコメントに返信
映画は娯楽なんだから頭使わずに楽しめれば良いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:14:24 ID:- ▼このコメントに返信
92分でいろいろ詰め込んで話が纏まってないし、展開はつまらないから評論家に不人気でしょ
結局ファン以外楽しめない作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:14:34 ID:- ▼このコメントに返信
マリオに親しんだファミコン世代から下の世代全部だろ
ゲームの映画だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:14:46 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームに関してもそうだが
任天堂が子供や一般人を下に見るような会社じゃなくて本当に良かったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:14:53 ID:- ▼このコメントに返信
大絶賛してる右の芸術映画(笑)よりは面白そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:15:05 ID:- ▼このコメントに返信
※2
AIはここまで馬鹿なこと言えないから取って代わられる心配はなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:15:06 ID:- ▼このコメントに返信
「英語版は声優が豪華で嬉しかった。」で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:15:06 ID:- ▼このコメントに返信
6歳児レベルなのはお前の映画評論(笑)定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:15:06 ID:- ▼このコメントに返信
評論家とかいう社会的地位0の存在が何言っても価値無いよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
仕事を放棄すんな ちゃんと書け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
※23
そこを文章にするのが評論家だろー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:16:07 ID:- ▼このコメントに返信
評論家が何かを生み出したり役に立ったことなんて一度もないんだから静かにしとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
★★★★☆の方の映画評論がまさに6歳児みたいで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
ファン層としてマリオファンを想定してるから、それ以外の自称映画通なんかは相手にされてないんじゃないの
そういう意味では正しい作り方だしファン層が楽しんでるかどうかは数字に出てるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
※30
マリオってブランドありきの映画なんだからファンが楽しめりゃそれでいいだろ馬鹿www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:16:37 ID:- ▼このコメントに返信
TARの褒め方もヒドイな
普通なら主演ありきの糞映画ってなるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:16:49 ID:- ▼このコメントに返信
このレビューしたメガネ
きっと子供の頃親がゲーム機買ってくれずマリオ出来なくてハブられた悲しい思い出引きずってんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:16:49 ID:- ▼このコメントに返信
6歳でもわかる面白さが解らない評論家ってヤバない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:16:57 ID:- ▼このコメントに返信
※3
マリオの実写映画化の脚本をやらせよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:17:05 ID:- ▼このコメントに返信
※3
マニー出せば褒めてくれるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:17:25 ID:- ▼このコメントに返信
評論家「知ってるやつしか楽しめない」
信者「ファンが楽しめる映画、マリオにストーリーなんていらん」

解釈一致してね?なぜ争う必要がある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
※29
最低限のシナリオですら理解できないほど説明不足か、情報量過多で意味不明だと
頭使わずに楽しむまで疑問しか出てこなくなり、その後の話は全部入ってこないこともあるよ
実際マリオはゲームを再現しようとしてるけど、そのゲームですら説明が少ないからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
※35
5才みたいな感想で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:18:42 ID:- ▼このコメントに返信
さすが金もらって評価上下させてる奴の感想は違うわ袖の下ないだけでぶちぎれるやべー奴だからな
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/05/03(水) 18:18:43 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ「いいなあ。俺もそういう子供とかファンから好かれる映画にしてほしかったわ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
対象年齢はマリオ楽しく遊んだ人全員だろ
映画評論家なんか最初からターゲットにしてないし、それはちょっと考えればわかる事
対象外の映画は正しく評価できないならその程度の評論家でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
自分向けじゃないなんて個人の観客の感想じゃんw
客観的に論評する能力もないなら
もう評論家を名乗るなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:19:25 ID:- ▼このコメントに返信
こんなのでお金が貰えるなんて気楽な商売だなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:19:29 ID:- ▼このコメントに返信
こういう人間を興行収入という数字で叩き潰せるのが快感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:19:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>171
進撃の巨人の実写版というエラそうな映画評論家様が作った名作があるだろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:20:39 ID:- ▼このコメントに返信
※43
だからファン以外は楽しめないって話じゃん
評論家はファン目線にしないので、だから評論家の評判は良くない
別に任天堂は売れれば何でもいい会社だから、この映画は成功だと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
こんな糞みたいなレビューでも金もらえるんやから羨ましいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
※58
それ原作しらなかったらそこそこ楽しめるらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:21:13 ID:- ▼このコメントに返信
映画評論家なんて自称コンサルタントと同じぐらい要らん意味不明な職よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:21:15 ID:- ▼このコメントに返信
評論家に受けなくても一般人に受ければいい定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:21:19 ID:- ▼このコメントに返信
でもジャニタレモデル採用の邦画は酷評しませーん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:21:43 ID:- ▼このコメントに返信
邦画がなぜ糞化してるのがよく分かるなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:21:50 ID:- ▼このコメントに返信
ロッテントマトで白人様の映画評論家が低評価してるンゴオオオオオオオオオオ
ワイもそれに合わせるンゴオオオオオオオオオオオオオ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:22:13 ID:- ▼このコメントに返信
ファミ通そっくりで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:22:31 ID:- ▼このコメントに返信
「自分に向けられた映画ではないと思うので~」
映画監督、誰もあんたのために作品制作する事ないと思うから、評論家やめた方がいいと思うよ
永遠に星つけられないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:22:40 ID:- ▼このコメントに返信
安倍マリオvs山神国士のシーンは歴史に残る神シーンやったな😢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
令和はいい時代になった‼💯
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
面白くなかったものにつまらないって言ってるだけ。
主観的な感想を言うだけなら誰でも出来る、こいつらって何のために存在してるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:23:24 ID:- ▼このコメントに返信
すべての映画の感想がそれでいいじゃん
「その映画のファン層なら楽しめると思います」
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/05/03(水) 18:23:27 ID:- ▼このコメントに返信
評論家「これクソ映画ね」

監督「へえ、これが良い映画の条件か。よっしゃ、評論家様の言う通りに映画作ったろ!」→爆死
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:23:49 ID:- ▼このコメントに返信
こんなんそこらに転がってる素人の個人のレビューと何が違うんだ?
仮にも評論家()名乗ってるなら元ネタ勉強してから見るなりしろよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:23:52 ID:- ▼このコメントに返信
※61
邦キチの皮肉を真に受けてらっしゃる方?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:24:08 ID:- ▼このコメントに返信
映画評論家ってホンマきっしょいな
人間性が透けて見えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:24:19 ID:- ▼このコメントに返信
※49
いや評論家の仕事映画見たことない人間その映画の魅力を伝えるのが評論家の仕事ごとだぞ
それを俺はマリオなんてしらないから(この時点で評論家失格評論家なら世界ヒット作は履修しておくべき)この映画は駄作だとか斬り捨てるのは評論家として間違ってるからこれだけ言われるんだよ
マリオ知らないうなら知らなくても楽しめる部分を探してこの映画はこうやって楽しむんだよって教えるのが本乙のの評論家の仕事
仕事を放棄して脳死でマリオのこと知らないから駄作だとか言い出すのは評論家じゃない
じゃあなんていうか知ってるか?
クレーマーって言うんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:24:26 ID:- ▼このコメントに返信
売り上げに繋がらないんだから、専門家()の言うことに価値がないってことだろ。
企業は儲かるためにやってるんだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
>まずマリオやったことないってのがやばいわ

オマエらはマリオがいてどんなゲームがあってどんなヤツが他にいるかまで
事細かに知ってるかもしれんがマリオの世間の認知度なんて
「テレッテッテレッテ〜♩」までが大半だぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
勘違いしている人「私は偉い人に向けて書いている。福沢さん、あなたはどうだ?」
福沢諭吉「私はアホにもわかるように書いている」

福沢諭吉の『学問のススメ』は当時3000万人の人口の日本で300万部売れました。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
ディズニーランドで斜に構えて子供騙しだと文句言ってる男子中学生みたいだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
右の映画
女性も活躍を!系のポリコレ映画なうえに150分もあんのかよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:25:58 ID:- ▼このコメントに返信
露骨に工作するやついるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:26:10 ID:- ▼このコメントに返信
良いじゃん 誰もが童心に帰れるスーパースターだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
あまり普及しなかった64~GCの期間に子供だった人は
マリオ本編やったことない可能性があるのか
(64発売日が1996年~wii発売日が2006年)

俺は友達が64持ってたからスマブラとマリカはたまにやってたけど
交友関係によってはPS/PS2のゲームしか触ってない層はいそうだし
GBAでもマリオやってた記憶がないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:26:20 ID:- ▼このコメントに返信
原作アリの映画なんか最初から知ってる人だけ楽しめればいいんだよ
誰にでも評価されたいならオリジナルでやるべきだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:26:37 ID:- ▼このコメントに返信
ヤングチャンピオンを読んでいる人はほとんどいないので被害はゼロに近い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:26:46 ID:- ▼このコメントに返信
映画見たけど、マリオ知ってる人が興奮できる要素マシマシの作品だったから、
マリオについて何も知らない人がストーリー求めて見に行っても微妙だろうなとは思った
マリオすら知らずにエンタメ評論してる奴らは無知を恥じてどうぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:27:57 ID:- ▼このコメントに返信
これ映画評論家って世の中で一番ラクな職業じゃない?
この小学生みたいな幼稚な感想で原稿料貰えるとかヤバスギでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
マリオ映画を褒めないと勘違い野郎みたいな空気もキモイわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
※79
それだけ知ってれば楽しめるのがこのマリオ映画なんだわ
映画館でそのBGMが流れてきた時は感動で泣きそうになったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
映画評論家っていうからなんか賢そうとか思うかもしれんけど、ぶっちゃけただのカリスマ映画オタクなだけやん。
コイツは元映画監督か何かなん?
ゲーム関係のムービー開発か何か経験あるの?
ただ 人より沢山映画見ました、感想文書くの上手いですってだけの人だよね?
あくまでコイツ個人の感想文なのに万人の感想みたいに考えるのってマジでバカじゃねぇの。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:28:40 ID:- ▼このコメントに返信
流石にレビュー放棄は仕事として破綻してるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
世界観を説明しなくても分かるってすごいんやね
だから90分であれだけ詰め込る
ゲームをそのままにをちゃんと実現しるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
どう考えてもマリオ知ってる人向けの映画を元ネタ予習せずに見て評価するって
マジで必要ねえ職業だよな…せめて仕事ならちゃんとやれよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:29:47 ID:- ▼このコメントに返信
※90
流石に大ヒット映画にこんな難癖付けてる奴は負け犬の逆張りガイジ扱いされてもしゃーないで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:29:51 ID:- ▼このコメントに返信
※90
1000憶売れた作品認められないほうが異常者定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:30:14 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、これが大ヒットしちゃうってことは自分たちが大好きな高尚な映画はもはや無用の長物って認めることになるから必死こいて否定するしかないんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:30:57 ID:- ▼このコメントに返信
こんなこと書かれちゃうと
所謂キミ自身の目で確かめろになるから
映画評論家なんていらないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:31:29 ID:- ▼このコメントに返信
うちの子マリオ知らんでも楽しめたし自分も楽しかったしで万人受けする良い映画だったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:31:47 ID:- ▼このコメントに返信
「俺が評価してやらないぞ、どうだ怖いか」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:31:54 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンアニメ新シリーズはリコとロイの旅立ち書かれたおかげでサトシの代わりができて嬉しいよ‼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:32:18 ID:- ▼このコメントに返信
※90
評論家たるもの何かしら理由を付けて見下すべき的な勘違い野郎ばかりのせいでキモがられてるんだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:32:53 ID:- ▼このコメントに返信
別にこのマリオ映画を諸手を挙げて褒める気はないけど、
トイストーリーやミニオンズとかも似たような感想出していたのかね?

知識無くてもある程度は分かるように作られていると思うし、
少なくともキノコ王国に入ってからは視覚的にも聴覚的にも終始エンタメに徹していたし、
ちゃんと見たのなら、そんな虚無な批評にならんと思うんだが・・・
この作品をそもそも高尚な作品と思ってい見ていたのなら節穴が過ぎるな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:32:58 ID:- ▼このコメントに返信
観てきたけど素晴らしいほど中身がなくて評論家がギャーギャー言うのがわかった
あいつらなんでも意味を持たせたがってインテリぶりたいだけと言うこともわかった

マリオただが動く、楽しい、子供が笑顔になる それだけの良い映画だったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:33:12 ID:- ▼このコメントに返信
※90
ウケる理由が分からないなら評論家廃業するしかないんだよなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:33:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>142
おかあさんといっしょを大人が見て真剣におもろがってたらやばいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
誰にでも6歳だった頃はあるからなそう考えると素晴らしい作品だと思える
今の大人が懐かしい頃に帰れてそしてマリオは今でも活躍してるから
自分の子供にも見せてあげられる素晴らしい作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
※107
パジャマでオジャマね⁉💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
エンタメを評論する人間としてマリオくらい履修しとけ!
知らないことを恥じろよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:35:01 ID:- ▼このコメントに返信
結局映画のメッセージ性だのポリコレだの言えるのって
自分の肩に従業員の生活とかかかってない気楽で無責任なご身分だからなんだよな
そんな軽薄な「評論」が人の心に響くわけがないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:35:02 ID:- ▼このコメントに返信
実際マリオ抜きでストーリーだけ見たらクソつまんない平坦なストーリーだからな
だけどだからこそマリオらキャラの魅力や世界観を変に汚さないで最大限に魅せている
つまらないからこそアクションがグリグリ動かせる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:35:11 ID:- ▼このコメントに返信
※61
変えるならスピンオフ作品と割り切って
登場人物の名前も全員変えておけば良かったのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
マジで(自称)評論家をレビューしてそいつ等全員に告知できる様なサイト出来ないかね~。
そうすればコイツらみたいななんちゃって評論家がだいぶ減るだろうに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:35:41 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ燃料投下して自分の目で確かめてこいと促してるようで必要悪とさえ思うね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:36:26 ID:- ▼このコメントに返信
自分に合わないなら、合う人が何故絶賛するのかってのを考察してレビューするのが一流なんじゃねーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
価値観の違いで人をバカと呼ぶ電通やばいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:37:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>131
wwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:37:56 ID:- ▼このコメントに返信
マリオの隣の利いたこともない無名の映画持ち上げてる時点でマリオは自分にステマ料払わないから酷評してやるわってのがまるわかりなんだわ
マジでさっさとステマ違法化してこいつら全員逮捕しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
評価に値しないと言いながら6歳以下と断定してるのは一貫性が無い
扱き下ろしたいけど一般に爆売れして認められていて分が悪いからいっちょ噛みして逃げた一番だせえやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:38:31 ID:- ▼このコメントに返信
横のTARに対するレビューがまともな評論してなくて草
6歳以下の感想レベルやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:40:18 ID:- ▼このコメントに返信
評論家を評論する評論家が欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
映画評論家に勘違い野郎が多いんじゃなくて勘違い野郎が映画評論家になるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ゴジラにケチつけて満足してた三流映画屋を思い出す
賛否はあれどなんだかんだで求められてる庵野に対して嫉妬に狂ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:41:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>映画評論家って言われても誰も思い浮かばないけど
映画解説家って言われて淀川長治さん思い浮かぶし、このヒトの解説と評論は本当に良かった

分かる、あの人はそう言えるだけの知識と経験と良識を持ち合わせてた。
本当に映画が好きだからコイツらみたいななんちゃってと違って一般に駄作と言われた物でも良い部分を見付けて褒めたり表立って悪く言うような事は見られなかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:41:44 ID:- ▼このコメントに返信
他人の作ったもんにケチつけるだけの簡単なお仕事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
まさか任天堂も日本でマリオをしらない無知な半娯楽主義者が究極の娯楽である映画の評論家って言うステマの温床にしかなってないヤクザ仕事についてるとは思わなかっただろうな
普通映画見る人間ならマリオぐらい遊んだことあるだろ
今回の映画はファミコンのマリオ知ってさえいれば楽しめる日本人なら誰でも楽しむことができる傑作映画だぞ
それを楽しめない人間はどんな映画見ても楽しくねえだろ
マジで自分にステマ料金払わねえ奴は見せしめにしてやるとしか考えてないんだな
サッサとステマ違法化してこいつら全員刑務所にぶち込んでくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
まず評論家って何だよ
ただ映画見て感想言ってるだけだろ
最高に楽な仕事やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:44:16 ID:- ▼このコメントに返信
※39
んー?だからそこを通ぶって文章にしてるのがこれなんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:44:42 ID:- ▼このコメントに返信
小学生の子供が楽しめるように作られた映画
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:45:57 ID:- ▼このコメントに返信
ただの消費者なら「マリオ知らないつまらない」でもいいけど、
評論家やライターを名乗るならターゲットがどの層で自分がどこの層にいて、
そこに生じるギャップは何なのかくらい言語化しろよと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
※107
ちょっと前にいた、プリキュア新作によく分からん難癖付けてたプリキュアおじさん思い出すわ
「メインの視聴者層を無視する作風は制作陣の頭を疑う」みたいな事言ってた連中
プリキュアおじさんはプリキュアのメインターゲットじゃねえよ、と
今回の評論家()もプリキュアおじさんと同類
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:48:18 ID:- ▼このコメントに返信
※132
子供向けと子供だましは違う定期
大人が見て楽しめないものは子供が見ても楽しくねえよ
その逆もしかりだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:49:48 ID:- ▼このコメントに返信
原作付きのファン向けの映画に、原作を知らないまま評論するのって、社会人としての常識が無さすぎる。
原作を知らない場合は、二者択一。事前に原作ついて調べてから映画を視聴して評論するか、そもそも評論の依頼を断るか。
依頼料をもらっておいてコレって、詐欺でしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:50:28 ID:- ▼このコメントに返信
評論家は先鋭化して一般大衆の感性からは掛け離れてしまうんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:51:53 ID:- ▼このコメントに返信
なんでキモブタのお前らって自分の好きなものを子供向けって評価されるの嫌うの?
あ?こどおじだからか(笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:52:26 ID:- ▼このコメントに返信
映画評論家という何も生み出さないくせに芸術家気取りな奴が多い職業
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
映画評論家・映画ライターというならなぜ大衆に受けているのか分析してほしい
自分に向けられた映画しか観ないんなら映画の何を評論すんのさ
ゲームやったことないならやってよ。ライターさんはそんな取材力もないの?
っていうか柳下毅一郎も渡辺麻紀も写真の近影と紙面上のキャラ絵が違いすぎてw
まずはそこから突っ込んでよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:54:02 ID:- ▼このコメントに返信
※136
精神年齢が6歳だから刺さるんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:55:02 ID:- ▼このコメントに返信
※135
ポリコレ褒めないと仕事貰えないんだろうな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
子供の頃友達と集まってマリオカートとかスマブラやったことなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもマリオシリーズ自体評論家()のために作ってるわけじゃねえし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:56:04 ID:- ▼このコメントに返信
評論家が作った映画って実写版進撃の巨人かな、古くはシベリア超特急とかもそうかもしれないが水野晴郎はこんな下品ではなかったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:56:14 ID:- ▼このコメントに返信
モンスターズインクとかトイストーリーは
子供でも楽しめる大人も感動する映画として仕上げたのに
クソマリオはガキ向け子供だましストーリーを作りやがったから
批判されて当然
映画評論家たちは絶対的に正しいのにオタクソが煩い
Good 0 Bad 0
. プリン2023/05/03(水) 18:56:36 ID:- ▼このコメントに返信
アンパンマンと対象年齢一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:57:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>64
あるよな、原作だとイケメンどころかむしろブサよりの主役キャラにイケメンのジャニタレをキャスティングしてこの時点で原作の雰囲気崩壊してるのにジャニタレに忖度して見せ場作るためにシナリオも何もかも改変してそれが全て噛み合わずに糞化してるにも関わらず(自称)評論家っていうヤツラには大好評な映画が沢山。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
この人たちに気に入られるような映画を作ってきたから
日本の(アニメ以外の)映画からエンターテイメントが消えたんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:58:09 ID:- ▼このコメントに返信
マリオは子供向けだからええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:58:13 ID:- ▼このコメントに返信
評論家とお前らってそっくりだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
売上だけで作品を評価する任豚ほど引っ掛かる

売上と作品の評価は違うという事実をいつまで経っても認識出来ないんだ

だから転売の事実が発覚した今になっても売上だけを盲信して作品の評価を受け入れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 18:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
※133
プリキュアおじさん、必死すぎやろ
どんだけキレてんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:00:02 ID:- ▼このコメントに返信
評論家()はえっらそうに叩くしか能がないのに存在意義あるの?
世間では大人も子供も楽しんで観ている時点で答え出てるだろ
叩いて水刺すのが目障りだし世間から乖離した感性をどうにかしてから批評しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:00:28 ID:- ▼このコメントに返信
※149
お前ら×
俺ら〇
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:00:53 ID:- ▼このコメントに返信
※3
雑誌とか媒体はなんでもいいから アンケート形式でこの人の意見なら信用出来るとか あるいは的確な評価が出来る評論家のランキングっていうのをいっぺんやってみたらいいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:01:13 ID:- ▼このコメントに返信
※133
でもさーお母さんといっしょ見て言うほど大人が楽しめるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
※143
シベチョは何だかんだで愛されてるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:01:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>300
っぱクリエイターよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:02:17 ID:- ▼このコメントに返信
※45
親が買ってくれなくても友達の誰かしらは持ってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
下の奴はともかく上の奴は俳優と声優しか見てないただの豚にしか見えないんですが
仕事でこんなコメントで金取ってるとか余程いい養豚場に住んでるんですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
普通に子供が楽しめる映画って言えばいいのに言い方がなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
※152
正面から叩くんならそれはそれで存在意義はあるんだけどな
それはそれとして、何故ウケているか考えるってのを放棄するのは別かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:04:06 ID:- ▼このコメントに返信
※1
他人の否定的評価が許せないやつが増えたよな
別に評論家ってヒット作をほめる仕事でもないしヒットの理由を分析する仕事でもねーのになあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
※58
あれは原作通り作るのを原作者に封じられて独自の世界観で作ってって無茶ぶりされた作品なんであれで評価するのも不公平だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:05:01 ID:- ▼このコメントに返信
柳下毅一郎は女優の演技が素晴らしいだけで星4つける時点で評論家失格やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:05:10 ID:- ▼このコメントに返信
映画オタクVSゲームオタク

ROUND1

ファイッ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:06:06 ID:- ▼このコメントに返信
子供の頃自分の家でも友達の家でもマリオをやったことがない俺って異端?ニチャア…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:06:16 ID:- ▼このコメントに返信
こいつらに聞いても売れる映画は作れないということがはっきりしたわ。
もしかして映画評論家って不要なのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:06:51 ID:- ▼このコメントに返信
※152
お前らがそれ言うのは最高のジョークだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームとかでも同じ傾向があるが

ユーザーに喜んでもらおうと素直に作った作品はユーザーからの評価〇
専門家は「これは深い思想が無いからダメだ!」と×
その逆で、意味分からん思想とか盛り込み過ぎてエンタメ性が薄い(つまらん)はユーザーからの評価×
専門家は「素晴らしい!」と〇

あいつらの意見聞く必要ある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
私には映画を見る目がない、って言ってるようなもんだけど理解してる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:07:53 ID:- ▼このコメントに返信
あれ?これ盗撮動画ですよね?著作権的にもまずいですよね?
ちょっと前のハゲ盗撮記事に盗撮だろって叩いてた人たちはどこに行ったんですかあ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
浅い一般人とは違うんだな
格好良いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
※166
世の中には普通に全くゲーム漫画アニメ触らない層ってのもいるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
※170
見る目が無いってわけじゃないよ
仕事を放棄しているだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:10:20 ID:- ▼このコメントに返信
黒人マリオと女装ルイージとホモクッパとかを出しておけば良かったのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
売れない純文学を評価して売れる大衆文学を低く見る文壇文化はどこにでもあるんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:10:41 ID:- ▼このコメントに返信
※167
儲かる映画を作るのをサポートする仕事じゃなくね評論家って
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
※173
分からないってだけなら仕事の為に勉強して来いとしか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:11:52 ID:- ▼このコメントに返信
※173
そんな環境で育って一般的な感覚を理解出来ないのになんで評論家になろうと思ったんだろう🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:12:07 ID:- ▼このコメントに返信
※169
聞きたくないやつは聞かなきゃいいじゃん。なんでいちいち聞いて文句言うわけ?病気?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:12:45 ID:- ▼このコメントに返信
お前ら評論家は画面も内容も薄暗いボソボソ喋る映画を見とけばいいよ
オレは画面も内容も明るい何も考えずに笑顔になれる映画見るけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
・自分にはわからないって言って評論を放棄する人
・ストーリーのアウトラインをぼかされまくる映画は評価するけど
 面白さのツボがわからない映画は評論を放棄する人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:13:11 ID:- ▼このコメントに返信
ガンプラの主力商品HGシリーズの対象年齢は8歳だから勝ちだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:13:51 ID:- ▼このコメントに返信
※166
下の評論家は純粋にお婆ちゃんだからやってないのはまぁわからんでもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
自分の好みじゃないのは仕方ないにしてもこれ一般人にはウケそうだなって理解出来ないのはプロとしてヤバいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:17:19 ID:- ▼このコメントに返信
※32
宮本茂「子供を馬鹿にしてはいけない」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:17:45 ID:- ▼このコメントに返信
逆張りして目立ちたいだけやろなぁ
こいつらの評価はどうでもいいがマリオやった事ないって珍しい人間やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:19:39 ID:- ▼このコメントに返信
6歳向けだと思うなら6歳にとってどうかって評価すればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:20:16 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、ゲーム知ってるおっさんや子供向けなのは見る前からわかるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
実際これ取り上げられて話題になってる時点でお前らの負けだろ😢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:21:02 ID:- ▼このコメントに返信
日本のコンテンツにとりあえずケチを付けたい連中って何なんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
※178
アニメ映画を映画と認めてすらなくて全部カス扱いしてる評論家の蓮實重彦に言ってきなよ
東大学長に「仕事のために勉強してこい」w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
※8
大ヒットしてるの見ると、ほんと評論家ってただ世間とズレてるだけなんやなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:22:16 ID:- ▼このコメントに返信
※165
マリオ側をゲームオタクとか言っちゃうの悔しくて仕方ないの見え見えで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:22:32 ID:- ▼このコメントに返信
わりとそういう年齢層狙ってるんだないの?子供向けだから大人の鑑賞に堪えられないってのはそもそもそんなにないんだし何の問題があんの?
なんか批評書くにもその作品に対する予備知識ないと書いちゃいけないんだなぁ~って斜めな事書いてる感じ。
予備知識あってこれだったら評論家は逆張りしないといけないとおもってそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
マリオって意外と人気ないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
要は今までありがたがってきた評論家の意見がデータの可視化と各種SNSの発達により世間と大幅にズレているって事がマリオの大ヒットで更に浮き彫りになったって事だろ。
多様性とか社会性とかSDGSがーとかいらねーんじゃボケが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:24:15 ID:- ▼このコメントに返信
「評価しません」といった時点でお前は仕事放棄で掲載する価値はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:24:44 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも、マリオ関連のゲームをそれなりにプレイしていないとその世界観わかりませんっていう領域を

映画評論家なる似非連中がこねくり回す領域に非ず・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:27:09 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっとメッセージ性が足りなかったかもしれないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
※198
評価しないとかほざくんなら対象年齢云々とかも書かなければいいのになw
中立のフリしてるけど敵意が抑えられてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:29:16 ID:- ▼このコメントに返信
マリオのプレイ動画をムービーシーンに置き換えましたって感じなら一般的な娯楽映画とも言えんでしょ
ハード性能気にしなくていいし有名スタジオが作ってるなら映像クオリティは評価できるかもしれないけど
普通の原作モノと比べても作品内での設定説明が足りなかったのなら評価しづらいのは理解できるしギミック描写中心で映画1本とかなら正直しんどいのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:30:13 ID:- ▼このコメントに返信
この界隈て、左翼が仕切ってるからね。
日本の誇るコンテンツとか、欧米の流行りモノは総じてサゲるのがデフォ。
評価が上がりそうなハリウッド作品を、お笑い芸人の吹き替えで破壊するのも
お手の物だしな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:30:37 ID:- ▼このコメントに返信
でもお前らって自分の理解力が足りなくてわからない映画はボロクソに叩くよな
朝鮮人かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:33:09 ID:- ▼このコメントに返信
話題の最新作をレビューでチェック!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:33:47 ID:- ▼このコメントに返信
※204
朝鮮人お得意の脳内ソースじゃんw
そんなに悔しかった?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:34:19 ID:- ▼このコメントに返信
※202
新しい試みをやったんならそれを評価してやってくれ
俳優のプロモーションビデオみたいな映画だって沢山あるだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
※197
評論家がいなかったら誰が映画を評価すれば良いのか分からなくなっちゃう…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:38:24 ID:- ▼このコメントに返信
実際のところ、キッズとその親がメイン層だから的を射た指摘ではある。
間違っても大人向けには作ってない。
だから評論すること自体が野暮な話で、こういう人達が出てくる幕ではないんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:38:47 ID:- ▼このコメントに返信
『煽り系』映画評論家だろ。

どこの業界でもいるんだよ、アクセス数や知名度・売上のために煽るヤツが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:40:02 ID:- ▼このコメントに返信
なあ、これさ、ひょっとして、もしかしてなんだけど、
他の映画と違って任天堂が評論家たちに金配ってないだけとかそういう話になったりしない…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:42:16 ID:- ▼このコメントに返信
典型的な映画を好きな「ボク」が好きなだけの人
その文章は何のために書いてるんだか
読んでる人に学びをもたらしたり、納得させたりとか何もなく
ナルシスト全開の文章垂れ流して恥ずかしくないんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:42:26 ID:- ▼このコメントに返信
評論の仕方のはじめから間違ってんのよ
ストーリーがないとか評論してる連中の頭の悪さな
コマンドーにストーリーの深みとかあったか?要るか?でも面白かっただろ
こういう映画なら映像が見てて楽しかった、飽きさせない、子供が楽しめる、82点!とかつけときゃいいねん
何もストーリーの深みが無い、哲学的に感じさせるものがない、50点
ってアホかいな、自分が何を評論してるのかもわかってないのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:42:53 ID:- ▼このコメントに返信
子供がいない寂しい大人にファミリー向け作品を見せてもギャオーンってなって楽しくないのと一緒だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:43:05 ID:- ▼このコメントに返信
※75
批判してるやつ擁護してるやつ
99%以上が見ずに語ってる地獄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:44:49 ID:- ▼このコメントに返信
※206
きいてるきいてるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:45:09 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレ真理狂信者以外の人間だけが評論家を名乗る事をゆるす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
豚さんイライラで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:46:18 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえずはやってる物を批判したりこき下ろせば自分が偉くなったと思えるっていうのは、中学生までに卒業しといた方が良いと思う
批評を仕事にしてるなら猶更
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:46:43 ID:- ▼このコメントに返信
なお柳下は殺人研究家を名乗る狂人

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:47:04 ID:- ▼このコメントに返信
※163
要点はむしろ先んじて教わってる豪華仕様やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
※213
その人の基準があるんだろうから点数は自由で良いんじゃないかと
問題はそれを放棄した事
こいつは女性向け映画や老人向け映画でも採点放棄するのかな?
一貫しているならそれでも良いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:49:17 ID:- ▼このコメントに返信
映画批評は石の下で身内に仕事回してる高尚な限界集落邦画村の2丁目だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
※216
今時効いてる効いてるとか古くて草wwww
何も反論できないけど言い返せないのは悔しいもんねw
バカなくせにプライドだけは一人前wwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
マリオは星1.5でTARは星4.5って言うほどおかしな評価か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:52:31 ID:- ▼このコメントに返信
まあ究極の馬鹿でゴミくずな職業扱いだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:53:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>171
進 撃
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
「これは自分に向けられた映画ではない」って
ほとんどの映画はお前に向けられた映画じゃな
いんじゃないか。それでも考察して論評するのが
評論家じゃないんか。それすらできんのかよ
評論家って本当にいらない職業の一つだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:55:02 ID:- ▼このコメントに返信
※27
そもそも作り手になりたいって思ったことがあったのかすらあやしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
原作付き子供向け映画だから0点!
そんなポスターみただけで誰でも解る事をドヤ顔で言われてもね
マリオ知らない人が、大人向けの深いテーマを求めてこの映画を見に行ったとして
本当に深いテーマがあったとしても、その程度の頭の人間がそれを見ても
深い映画だったな・・・テーマが深くて、とても深かったって感想しか出てこないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
個人感想書くだけとか評論家って楽な仕事だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
※205
チェックしたけどTARは評論家に向けて作った作品ってことくらいしか分からんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
どうみても子供向けの題材なんだから
努力!友情!勝利!以上のテーマは要らんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
「推奨年齢は6歳以下かな」の一文が無ければ、
マリオを全く知らない無知な自分には合わなかったという内容で何も問題なかったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:01:40 ID:- ▼このコメントに返信
なお、大人向けで高尚な、メッセージ性の高い映画のスコア……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:03:55 ID:- ▼このコメントに返信
なんで批評家はエンタメ作品を批評できないんですかね??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:04:23 ID:- ▼このコメントに返信
文学的作品は文学としての価値を
娯楽作品は娯楽としての価値を評価しなければダメなのでは?
ラーメン食って「これはカレーじゃないからダメ」って言ってると同じだぞ
あまつさえ推奨年齢は6歳とか不要な中傷するとか頭だけじゃなく性格も悪すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>評論家の方々に一回ガチで映画作ってみて欲しいわどんな映画作るのか興味ある

実写版進撃の巨人というクソ映画が出来上がりましたとさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:06:37 ID:- ▼このコメントに返信
※117
いや、そういう事じゃないだろ
お互い日本語を話してるはずなのに何も伝わらない人が相当な数存在するのは、普通に大人になる過程で気付かんか?
そういう層に向けて訴求力持たせるなら、そういう人に伝わるように作らないといけないって言うのはその通りだろ
会社としての電通が気に入らんのだとしても、馬鹿という表現が気に入らんのだとしても、言ってること自体は正しいと俺は思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
6歳児以下向けの映画を批評出来ない奴は何歳なんだよ笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:13:15 ID:- ▼このコメントに返信
映画評論家なのに評論できていないなら、評論家を名乗るなって話だよなw

何が自分向けに作られていない、だよ。それでも仕事なんだから評論しろよ。それがなかったら「何もない」じゃねーか。よくそんな事を臆面もなく書けるな。こっちが恥ずかしくなるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:21:22 ID:- ▼このコメントに返信
こういう人ら向けに作ってるから邦画つまらんのちゃう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
※213
そんな小学生の感想文しか許されない世界とか地獄じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:23:47 ID:- ▼このコメントに返信
※11
理解できなかったんだから5歳じゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:23:58 ID:- ▼このコメントに返信
ヤングチャンピオンwwwww
ヤンチャン読むやつがこんな陣ページなんか読むかよ笑える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:24:40 ID:- ▼このコメントに返信
※10
女将を呼べッ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:25:27 ID:- ▼このコメントに返信
老若男女問わず楽しめる、という概念が無いらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:25:56 ID:- ▼このコメントに返信
センスの無い自称評論家()がまた嫉妬してるwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
子供向けなのは見る前に分かるだろ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:26:57 ID:- ▼このコメントに返信
皆さんご存じって感じで説明なし、この世界ではこうなんだよこの野郎!で行くからマリオ知らんと???なるししゃーない
この野郎!の勢いがないのか???ってなるテンポの問題かマリオを知ってても俺はうまく飲み込めなかったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:27:34 ID:- ▼このコメントに返信
※228
※236
※45
マジレスするとこれ書いてる柳下さん、60位のじーさんなんや
インベーダーすら青春時代にやったことない可能性ある世代やし、
ゲームにピンとこないのもしゃーない。

これでも昔は町山智浩と映画秘宝作って
エンタメ映画やB級娯楽映画を礼賛する姿勢だったんだが、
年は取りたくないもんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:27:36 ID:- ▼このコメントに返信
意識高すぎ高杉君
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:29:37 ID:- ▼このコメントに返信
※162
金もらったら面白かろうがつまらなかろうが
それっぽい理由付けて褒めるのが仕事の宣伝屋だもんな
任天堂は金を出さなかったんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:33:28 ID:- ▼このコメントに返信
マリオのせいで評論家の意見に何の意味もないことがバレてきたな
知識テストもなく名乗れば誰でもなれるから当たり前なんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:34:20 ID:- ▼このコメントに返信
映画に好き嫌いがあるのは当然なんだが
評論家として評論する以上は嫌いでも売れるかどうかの分析くらい正しくしてほしい
こんな小学生の感想以下の物を評論とは呼べないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:37:43 ID:- ▼このコメントに返信
評論家へのヘイトが凄いやつら多いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
みんなお子様向けって言ってお子様向けだから評価しないって同じこと言ってるやん
何が不満なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
嫉妬やない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:47:12 ID:- ▼このコメントに返信
これがマリオだからマリオ側の肩を持つかもしれないが、これが名前も知らない人気ユーチューバーの身内ノリだけの動画の批評だったらどうする?
ここのコメ欄の奴らの99%はこき下ろすか興味ないって言うだろうし、そういうコメントにgoodばっか付くだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:48:38 ID:- ▼このコメントに返信
※259
自分の文章と理屈に疑問を持て
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:50:03 ID:- ▼このコメントに返信
※259
ここにコメント書くのって出版社から金貰ってやる仕事だったんか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
OK!見るとき頭を五歳児にしていくわ!
その方が楽しめそうだからな!
教えてくれてありがとう!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:55:10 ID:- ▼このコメントに返信
※256
マスコミが平等やジャーナリズム精神を謳うくせに「報道しない自由」をやるのと同じで、評論家って仕事で評論しているはずなのに、こうやって仕事を放棄するから嫌われる存在なんだと思うよ。それでいて上から目線で評論するからなおさら嫌われる。しかも、人によっては好きとか嫌いとか、感想レベルの人もいたりするからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
※259
社会には信用って概念があるんですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 20:58:24 ID:- ▼このコメントに返信
※3
アニゲー民と変わんねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
映画評論家だから仕事として映画を観る事しか出来なく可哀想な人達なんよ

まぁ、純粋に楽しめない人の言う事をどう評価するから人それぞれだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:04:18 ID:- ▼このコメントに返信
※259
逆張りしようとして失敗した?無理すんな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:04:29 ID:- ▼このコメントに返信
※136
キモブタだのこどおじだの、自己紹介楽しいですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:04:43 ID:- ▼このコメントに返信
近所の小学生キッズは家族で見に行って帰りにゲーセンでマリオカートして堪能したらしい。
ポリコレにまみれて大人はおろか子供すら楽しませられなくなった映画よりも100倍良く出来た映画だと思うわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
殺人研究家っぽいし人が死なないからあんま興味出なかったんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:11:22 ID:- ▼このコメントに返信
言ってる事はわからんでもないけど言い方
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:13:12 ID:- ▼このコメントに返信
映画の評論で飯を食う立場なら何のために評論するのかを良く考えればああいう評論にはならないはずなんだよな
普通、一般視聴者が何を期待して評論記事を見るのか、コメントとして知りたいのかと言えば例えば子供と一緒に見に行く映画としてどうかであったり、マリオファンとして見に行く映画として見どころはあるかといった情報であって、一個人の嗜好に対してどうこうといったコメントは的外れだろう
特にこういったエンタメ重視の作品なら尚更なはずなんだが、そんな程度の事も押さえた論評もできずに原稿料を貰えるんであれば相当歪んだ業界なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
マリオ知らなくても
ほぼテンポ良いアクションで占められてる90分なのにそれを退屈と切り捨てるって
アクションとかCGアニメアレルギーあるかそういうの嫌いな人としか思えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:17:36 ID:- ▼このコメントに返信
こいつらターの批評すら中身薄いの笑えんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:21:58 ID:- ▼このコメントに返信
ただのジャンプバトル漫画以上のなにもんでもないのに
やれ文学的だの哲学的だの日本神話が下敷きにあって奥深いと持ち上げてる鬼滅や新海作品よりは
余程潔く娯楽娯楽してて楽しめたよマリオ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
でもマリオの対象年齢は6歳と言われても納得な構成ではある
大人も楽しめるけどあくまで童心に帰って楽しむもんでしか無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:23:52 ID:- ▼このコメントに返信
※14
芸能リポーターも加えてくれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:36:28 ID:- ▼このコメントに返信
※253
頭ファミ通やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:37:17 ID:- ▼このコメントに返信
※254
君の名はの時にもう明らかだったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:46:01 ID:- ▼このコメントに返信
自分に馴染みがないモノが題材の作品だとしても、良し悪しを批評するのが仕事のはずなのに
それを放棄している時点で駄目だろコイツ等
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
6歳以下の子供が楽しめる映画って超スゲェじゃん。
理屈じゃなくて本能や感性で楽しめる、ほんまもんのエンターテインメントだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:51:55 ID:- ▼このコメントに返信
高校生くらいの子がマリオファンだから一応チェックしとかなきゃみたく言い訳してて可愛かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:56:02 ID:- ▼このコメントに返信
こいつらハム太郎の映画にもメッセージ性がないとか子供向けの駄作とか言ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
※9
評論家様「6歳以下向け!」
実際にはマリオを知っている老若男女全てが対象、ゲームを知らない6歳以下はどちらかと言えば対象から少し外れ気味
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 21:58:14 ID:- ▼このコメントに返信
お前向けの作品ってなんなんだよ
Good 0 Bad 0
.  2023/05/03(水) 21:58:26 ID:- ▼このコメントに返信
50代こどおじニシswitch入ってるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 22:02:29 ID:- ▼このコメントに返信
※265
アニゲーレベルで金貰ってるやつらっていう皮肉がきいてていいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 22:04:01 ID:- ▼このコメントに返信
※19
僕は嫌いだから0点ねって言ってる人間と何ら変わらんよな
これで評論家名乗るのは笑うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 22:06:14 ID:- ▼このコメントに返信
※260
実際お前はどうなん?
身内ノリで独創性や深い意味など何も無いけどファンだけが喜びそうなものをどう評価するの?
マリオだから擁護してるみたいだけど、ユーチューバーでも同じこと言える?

ファン向けの幼い内容で、他に特筆すべきものはないって批評をちゃんとしてると思うけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 22:19:07 ID:- ▼このコメントに返信
※289
評論家という職業の人の文章が
ここみたいな便所の落書きと同じレベルの価値しかないならその通りなんじゃね?

評論家は評価しないけど、大衆には受けてる
ってことは評論家の価値観は大衆が欲しがっているエンターテイメントから
ズレちゃってるってことでしょ?
そんなズレてる評論家の意見って今後参考になるんかな?
便所の落書きみたいに書き捨て言い捨てでいいなら別にいいんだろうけどね、信用とかどうでもいいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 22:21:37 ID:- ▼このコメントに返信
誰かと思ったら柳下かよ
イラスト美化しすぎだろ、よくそれでOKしてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 22:23:00 ID:- ▼このコメントに返信
こいつらって町山の仲間やろ
基本的にパンフの仕事もらえたら褒めるタイプの連中
もらえなかったらネタバレする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 22:28:01 ID:- ▼このコメントに返信
※259
俺らがyoutuber評論家だったら許されないだろう
こいつが映画評論家じゃなければ好きに言えばいいけど映画評論家名乗る以上6歳未満が対象の作品が大ヒットするとか本気で思ってんのか?って言いたくなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 22:30:07 ID:- ▼このコメントに返信
※259
知性が足りんと例え話すらマトモにできないんだなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 22:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
※289
まずはyoutuberが身内ネタで映画作ってみてよ…
まあ身内ネタの寒いノリなら通常の映画でも腐るほどあるけどな
一部しか知らない過去作のオマージュやパロディを挿入したりするのも作り手の遊びでしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 22:32:36 ID:- ▼このコメントに返信
自分に向けられた映画ではないので採点しませんって
これで他の子ども向けアニメ採点してたら面白いな

この世にお前に向けられた映画なんて存在しないから辞めたら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 22:37:24 ID:- ▼このコメントに返信
自分達は高尚な人間だと思ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:20:19 ID:- ▼このコメントに返信
※290
大衆と同レベルじゃないからズレるんだろ
ユーチューバーを例に出したのはいくら売れてようが見下してる奴らが多いからだよ
でもユーチューバーを評価してないからってそいつの意見はあてにならないか?むしろ安易に賞賛してない奴の方が信用できたりするだろ?
映画の質と売れる売れないはまた別の話であって、評論家は予想屋じゃないんだからズレてるなんて評価こそおかしいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:28:50 ID:- ▼このコメントに返信
※293
本気で思ってんのか?じゃなくて、そういう作品がいままさにヒットしてるんだろ
評論家の意見が的外れで叩いてるならわかるけど、ファンに向けた子どもが喜びそうな単純な映画って評価は共通してるだろ
それを良しとするかどうかであって、評論家が良しとしてたらそれこそ問題だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:42:53 ID:- ▼このコメントに返信
SNS時代になって評論家様の化けの皮が剥がれて実は人脈コネ野郎なだけで
バレないように海外のどっかの意見を継ぎはぎしてるだけ、ってのがばれて来てるからなぁ
SNSがこいつらを食い殺しつつある
もう必要ないっしょこういう人種
政治活動が大好きな奴や山吹色の菓子折りが好きな奴がわんさかおるやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:44:58 ID:- ▼このコメントに返信
子供向けなら子供向けで、ヒット作品とヒットしない作品がある
つまり何が受けてるのかを分析するのかが批評家の仕事
考えることを放棄してる時点で能力そのものが無いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 23:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
※290
ズレてるだけならそれはそれでええと思うで
問題はそいつが大衆と違う自分の価値感を、昔の評論家のように知識を駆使して読み手に伝える能力があるかどうかってことやねん
便所の落書きレベルの好き・嫌いの感想しかお出しできんくせに評論家を名乗るような奴が肩書でありがたがられてるのが問題やわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:04:14 ID:- ▼このコメントに返信
日本の映画評論家はいつから映画の感想を語るのが仕事になったんだろ

ニューズウィークとか海外の評論家はピーチ姫が強い女性として描かれてるとか
クッパとピーチ姫は初対面でなく昔交際してた時期があるんじゃないかとか
そんな視点の評論をしてて
少なくとも対象年齢の話なんかは誰も触れてないんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
無名のザコ評論家にdisられても何の影響も無いからどんどんこき下ろしてくれていいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:18:57 ID:- ▼このコメントに返信
映画評論家とかもう存在価値ないだろ

今はインターネットができてより大勢を聞いて平均かできるし、ターゲット層の意見も聞ける
ネットの無い時代だったらしゃあなしだったが今はマジで意味無し
こいつが良い例
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:24:31 ID:- ▼このコメントに返信
「DSはおこちゃま」発言と程度がそっくりだねえ
自分は大人で意識高いからって思ってる、PSPで一歩先行く大人感……みたいに酔ってるタイプの言葉だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:29:40 ID:- ▼このコメントに返信
理屈で評価できないならもうネットの書き込みで十分だろ
つか便所の落書きと同レベルのコメントで評論家名乗るなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 00:33:43 ID:- ▼このコメントに返信
※218
ゴキブリ、現実が認められずにひっくり返って◯んでて大爆笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 02:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
自分に向けられてないならまだしも6歳以下って書いちゃうところに
自分に向いていない映画は幼稚っていう、自分の幼稚性を露わにする皮肉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 03:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
6歳以下はマリオの認知度それほどないだろうからむしろ一番ターゲットから外れてるじゃねーか無能すぎんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 03:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
※259
マリオに興味なくても右の文章との対比でこいつの評価がまったく参考にならないことがわかるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 07:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
なんで一番下の誉めてる人のレビューをわざわざカットしてるんだこの画像
本誌では☆5つけてる3人目がいるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 08:59:43 ID:- ▼このコメントに返信
どうせマリオとか最近のアニメ人気を面白くない業界のカスが下げ記事書けって言って、端金で引き受けたんだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 09:04:57 ID:- ▼このコメントに返信
大人になれてないのはどっちなんですかねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 09:21:58 ID:- ▼このコメントに返信
正直おもんなかったよ
同じストーリー同じCGアクションをオリジナルキャラクターでやったらこけてる
でもマリオで映画作ったから受けててマリオが面白いから映画よかったよそれでいいじゃん
評論家はマリオと映画の要素を切り離して無理に映画の部分だけ伝えようとしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 11:43:53 ID:- ▼このコメントに返信
もうこれ知名度クソザコ映画評論家のお手軽炎上売名スタイルとして確立しつつあるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 12:06:29 ID:- ▼このコメントに返信
逆張りおじさん、評論家に転生す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 12:19:27 ID:- ▼このコメントに返信
※8
どうせなら☆120くらい付けてくれよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 12:43:19 ID:- ▼このコメントに返信
大谷、ルース以来の500K&100HR

大谷、ルース以来の500K&100HR

大谷、ルース以来の500K&100HR

大谷、ルース以来の500K&100HR
大谷、ルース以来の500K&100HR
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 12:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
大谷、ルース以来の500K&100HR

大谷、ルース以来の500K&100HR
大谷、ルース以来の500K&100HR

大谷、ルース以来の500K&100HR
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 12:43:57 ID:- ▼このコメントに返信
大谷、ルース以来の500K&100HR
大谷、ルース以来の500K&100HR
大谷、ルース以来の500K&100HR
大谷、ルース以来の500K&100HR
大谷、ルース以来の500K&100HR
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 12:44:15 ID:- ▼このコメントに返信
大谷、ルース以来の500K&100HR
大谷、ルース以来の500K&100HR
大谷、ルース以来の500K&100HR
大谷、ルース以来の500K&100HR

大谷、ルース以来の500K&100HR
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 13:33:55 ID:- ▼このコメントに返信
6歳以下推奨じゃなく6歳以上推奨なんやで
子供でも楽しめるのと子供しか楽しめないのは違う
評論家なのに頭固いというか思想が偏ってんなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 13:59:31 ID:- ▼このコメントに返信
※24
つまりこいつは7歳向けの映画があったら楽しめちゃうわけですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 14:14:30 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ仮に全くマリオを知らなかったというのが本当なら
この映画を楽しめなかったのは分かる(ゲームステージや演出のオマージュ出てもニヤリと出来ないしね)
動いてるCGキャラとアクションだけを評価するなら6歳以下向きというのも分かる
見たくも無い映画の試写会を無理矢理見せられて評価しろと言われたら苦痛なのも分かる
自分向けに作られた物では無いので採点しませんと言うのも分かる
それでもって最後の1行を書いてるのは悪意しか感じられん

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 14:31:06 ID:- ▼このコメントに返信
批評家と邦画監督は観客を楽しませる事は
どういう事か見つめ直した方がいいかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 14:39:04 ID:- ▼このコメントに返信
評論家は精神年齢3歳だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 16:15:35 ID:- ▼このコメントに返信
はいはい高尚な映画を少数なインテリでお楽しみくださいね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 16:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
※40
迷作「シベリア超特急」を生み出したぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 18:02:46 ID:- ▼このコメントに返信
※1
そもそも、このクズ共を必要としてる連中っているの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 18:04:56 ID:- ▼このコメントに返信
アンパンマンみたいなもんやろ
さすがに中学生以上は厳しい
小学生でも幼稚に感じるかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 18:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
※203
お笑い芸人の吹き替えで破壊するってそれは最初から壊れていたやつじゃないの?
「トミー・リー・ジョーンズとウィル・スミスがいないメン・イン・ブラック」というやつ。

アイドルならTSUTAYAが「篠田麻里子最悪」と書いたのがあるけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 19:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
※3
つーかマリオの感想の方、内容についてまったく触れてないことから、この自称評論家ども見てない可能性のが高くないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 20:53:55 ID:- ▼このコメントに返信
ユアストーリーで論破できるの強すぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 21:00:30 ID:- ▼このコメントに返信
※289
同じ事言うが?
例えばサロメの映画がやるとして、俺は絶対に見に行かないし、売り上げも期待出来ないだろうけど
サロメのファンじゃないけど見に行ったけどつまらなかったよって言われたら
ならそもそも何故見に行ったという感想が先に出てくるし
ファンサービス満載で面白かったよって言われたら、まぁファン向けの映画だろうしねって言うわ。
D&Dみたいに、これ原作ネタ知ってたらもっと面白いんだろうなと思いつつも
原作知らなくても面白い映画なんて、10年に一回の奇跡だし、期待するもんじゃない
ちなみにFGOはファン目線から見てもつまらなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 21:01:59 ID:- ▼このコメントに返信
※49
「信者」という言い方からしてお前も偏見の塊だということがわかるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 21:13:45 ID:- ▼このコメントに返信
マリオを全く知らないって見聞狭すぎて
エンタメにまともな評価出来んだろ。
マリカーもスマブラすらやってないって
ゲームを一緒にする友達もいなくて
映画に引きこもってた奴らの評価とか何の価値があるの。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/04(木) 21:33:11 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレ配慮が足りなければ幼稚!は流石に草
言ってることがゲハのGKと同じやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 12:58:09 ID:- ▼このコメントに返信
視聴者によりそわない評論家に何の価値があるのだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/05(金) 14:12:08 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】マリオ映画すら割られて、勝手に配信開始されました。
さらにアルゼンチンのテレビ局は先にテレビ放送しました。
ネット上では普通に視聴できて、すでに900万回視聴になりました。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/06(土) 02:43:50 ID:- ▼このコメントに返信
「何も思いつかないけど、何か悪口言ってやろ」感がたまらなくダサい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/06(土) 11:02:13 ID:- ▼このコメントに返信
※289
完全にファンに向けたモノと割り切っていて、ビジネスとして成り立つだけの収益が発生してんなら特に言う事ないでしょ・・・。
まぁアニゲー民は文句言うだろうけど。正直アニゲー民の常識=世間の非常識だろ。そこは間違えんなよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/06(土) 11:04:55 ID:- ▼このコメントに返信
※341
論評家ってアニゲー民と同レべだったんだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
6歳以下は逆にマリオを理解できてないから対象外だろアホか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 12:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
自分の趣向に合わない映画には悪口書けばいいだけなんて評論家は楽な仕事だよな
もっとCGの出来だとか評論家として触れるべき要素あるだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 02:38:10 ID:- ▼このコメントに返信
金貰って偽名とイラストに酷評させる仕事やりてぇなぁ~
Good 0 Bad 0
コメントする

「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【42件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事