|
|
【朗報】ディズニー、黒人そばかす主人公の100周年記念映画が12月公開。大覇権へ
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 11:27:43.18 ID:pz9MmDFH0● BE:128776494-2BP(10500)
ディズニー100周年記念映画、テーマは願いの力!『ウィッシュ』12月15日公開決定

5/3(水) 6:00配信シネマトゥデイ
1923年に誕生したウォルト・ディズニー・カンパニーの創立100周年を記念して制作されたアニメーション映画『ウィッシュ』が、12月15日に日本公開されることが決定し、特報映像が公開された。
100年の歴史を誇るディズニーの集大成とも言うべき本作のテーマは、数多のディズニー作品で描き続けてきた“願いの力”。どんな願いも叶うとされる「ロサス王国」を舞台に、願いの力を知らない17歳のヒロイン・アーシャが、王国に隠された“裏の顔”を知ったことで、ディズニー史上最も恐ろしいヴィランに立ち向かう。
ロサス王国の平和な一面を映し出す特報は、国王・マグニフィコの「差し出すだけでいい、お前の願いをこの私に」という言葉で一変。隠された王国の暗い秘密が、浮き彫りになっていく。また、アーシャの相棒であるヤギ・バレンティノと、星の姿をした“スター”も登場。スターがまとう光り輝く粉には魔法の力があるようで、粉を食べたバレンティノは突然低音ボイスで人間の言葉を話し出す。
本作では、“願い”について歌った劇中曲「This Wish(原題)」も注目されている。ジャスティン・ビーバー、エド・シーランら著名アーティストに楽曲提供するジュリア・マイケルズが音楽を担当しており、巨匠アラン・メンケンや、『アナと雪の女王』のロバート&クリステン・ロペス夫妻に続く、新世代のディズニー作曲家誕生に期待が高まる。
ヒロイン・アーシャの声を担当するのは、『ウエスト・サイド・ストーリー』で第94回アカデミー賞助演女優賞を受賞したアリアナ・デボーズ。監督は『アナと雪の女王』のクリス・バックと、『ズートピア』などでストーリーアーティストを担当したファウン・ヴィーラスンソーンで、脚本は制作部門のクリエイティブ・オフィサーを務めるジェニファー・リーが執筆した。(編集部・倉本拓弥)
https://news.yahoo.co.jp/articles/927a9bf0c54c83dd4fe1da0eaa599af5427889ea
https://youtu.be/ndpzZAzM6w8

5/3(水) 6:00配信シネマトゥデイ
1923年に誕生したウォルト・ディズニー・カンパニーの創立100周年を記念して制作されたアニメーション映画『ウィッシュ』が、12月15日に日本公開されることが決定し、特報映像が公開された。
100年の歴史を誇るディズニーの集大成とも言うべき本作のテーマは、数多のディズニー作品で描き続けてきた“願いの力”。どんな願いも叶うとされる「ロサス王国」を舞台に、願いの力を知らない17歳のヒロイン・アーシャが、王国に隠された“裏の顔”を知ったことで、ディズニー史上最も恐ろしいヴィランに立ち向かう。
ロサス王国の平和な一面を映し出す特報は、国王・マグニフィコの「差し出すだけでいい、お前の願いをこの私に」という言葉で一変。隠された王国の暗い秘密が、浮き彫りになっていく。また、アーシャの相棒であるヤギ・バレンティノと、星の姿をした“スター”も登場。スターがまとう光り輝く粉には魔法の力があるようで、粉を食べたバレンティノは突然低音ボイスで人間の言葉を話し出す。
本作では、“願い”について歌った劇中曲「This Wish(原題)」も注目されている。ジャスティン・ビーバー、エド・シーランら著名アーティストに楽曲提供するジュリア・マイケルズが音楽を担当しており、巨匠アラン・メンケンや、『アナと雪の女王』のロバート&クリステン・ロペス夫妻に続く、新世代のディズニー作曲家誕生に期待が高まる。
ヒロイン・アーシャの声を担当するのは、『ウエスト・サイド・ストーリー』で第94回アカデミー賞助演女優賞を受賞したアリアナ・デボーズ。監督は『アナと雪の女王』のクリス・バックと、『ズートピア』などでストーリーアーティストを担当したファウン・ヴィーラスンソーンで、脚本は制作部門のクリエイティブ・オフィサーを務めるジェニファー・リーが執筆した。(編集部・倉本拓弥)
https://news.yahoo.co.jp/articles/927a9bf0c54c83dd4fe1da0eaa599af5427889ea
https://youtu.be/ndpzZAzM6w8
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 11:28:22.83 ID:6inn37cs0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 11:29:50.36 ID:LdVO7ueM0
黒人主人公しか作れないんか
7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 11:30:25.31 ID:I2QqZ1VA0
そんなにブスじゃねえから 良いんじゃない
8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 11:30:37.63 ID:ME5EBY6A0
レズでトランスジェンダーが足りてねーだろ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 11:31:38.93 ID:j0JZerTa0
黒人だとそばかすあっても目立たないだろ
13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 11:32:13.39 ID:SZmjWssq0
つーかあからさま過ぎんだろ
こんなので満足なの?
逆に不快に感じないのかな
こんなので満足なの?
逆に不快に感じないのかな
20: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 11:34:31.90 ID:MdKQW4JZ0
かわいい黒人なら全然いい
23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 11:36:37.51 ID:rcczrJql0
西洋風の城にいる黒人って主に奴隷じゃないのか
28: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 11:39:28.89 ID:6xRF/Aoz0
予告見たけど悪くなさそうだった
29: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 11:39:37.12 ID:dti5y97y0
これはそんなに悪くないと思う
30: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 11:39:44.14 ID:c34d4AW40
新作ならいいだろ
アリエルをもとに戻せ
アリエルをもとに戻せ
31: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 11:41:00.49 ID:EulQrWtB0
ポリコレランド
34: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 11:42:04.50 ID:aso5BC8g0
そばかすなんて気にしないわ
35: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 11:42:16.23 ID:rxExVyJP0
新作なら好きにしろ
56: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 11:50:16.81 ID:KLX7qwlI0
カワイイじゃん
ルッキズム的に駄目だ!
ルッキズム的に駄目だ!
68: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 11:59:04.76 ID:g0mymwKX0
いつものキャラデザ色替えただけじゃね
72: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 12:01:17.59 ID:ZUmWb0oR0
77: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 12:03:03.85 ID:xMIYbE0O0
そばかすがある子は肌が綺麗な証なんだよね
119: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 12:32:04.81 ID:idOtcdNl0
黒人版人魚姫みたいな悪意もなさそうだし、まだマシか
120: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 12:32:07.98 ID:42zb4WsR0
言うほど黒人かこれ
121: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 12:32:34.75 ID:f0aiLWJs0
黒人はそばかすあんま気にならんやろ
129: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 12:37:49.54 ID:KhVii5dK0
可愛くていいやんw けど黒人ってそばかすになるんかな?
136: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 12:41:11.13 ID:vAK4R9QR0
>>129
まあ可愛い女の子を表す記号だよな。
皮膚に色素が沈着してできるのがそばかすだから、黒人にはできないよ。できるとしたら白斑だろう。
まあ可愛い女の子を表す記号だよな。
皮膚に色素が沈着してできるのがそばかすだから、黒人にはできないよ。できるとしたら白斑だろう。
130: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 12:38:05.75 ID:vLkbFi4w0
そばかす描写って
日本漫画の(´ミ・ω・ミ`)みたいなもんだぞ
あの謎の髭!最近は髭ではなく発情してるが如く赤面してる感じだが('ω'`)
日本漫画の(´ミ・ω・ミ`)みたいなもんだぞ
あの謎の髭!最近は髭ではなく発情してるが如く赤面してる感じだが('ω'`)
139: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 12:42:48.35 ID:rz0UWWqP0
白人を黒くしただけじゃん
もっとブサイクにしろよ
もっとブサイクにしろよ
144: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 12:46:13.81 ID:XjYAZCcQ0
ウォッシュ に見えた
159: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 12:56:07.80 ID:5acwB/xC0
まあまあかわええ
181: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 13:12:01.34 ID:jZcDScQf0
100周年ならミッキーでいいのにな
174: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 13:09:34.69 ID:cq8sYPTk0
これは意外とかわいいってかイケてると思う
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
黒人はこれで満足なん?
これはホワイトウォッシュされた黒人、作り直しだな
スターウォーズもローズのせいで中国人にすら呆れられてたしどうなんだろうな
でもティンカーベルが黒人なのはおかしいよなあ?
やはりディズニー、反省すればいいものが作れるってことだな。
あとは黒人を使った意味があるかどうかだけどな
( ∵˘ω˘∵ )そばかすなんて気にしないわ♪
ディズニー様は、ようやく100周年なんだなぁ
3日天下やったね
不満聞こえてこないし満足してんじゃね?
人種差別問題だのルッキズム問題にかまけて、心惹かれあう相手を探す事のもないような、愛も知らない連中が騒いだら
「嫌いなもんに寄ってくんな あっちいけ 牧場で牛のウ●コでもつついてろ」
でOK
肌の色はどっちでもいいや可愛いし
散々ポリコレに勤しんでるのにアメリカの連中は原住民を見下したくてたまらないんだろうな
ストーリーはどんな話か良く分からない
ポケットモンスターベストウィッシュ
発売するまでの間は神ゲーみたいなどこぞのハード用ゲーム感覚持ち出すのはやめなよ
黒人“女性”の優遇に異常にこだわってる。マジでいい加減にした方がいい。
主役をポリコレに配慮し続けないとこれからずっとバッシングされるんだから
創始者のウォルト・ディズニー生誕100周年の時に作った
『アトランティス 失われた帝国』は興業収入的にコケたし
ふしぎの海のナディアのパクリじゃねーの、とか言われてたな
間違いない…
混ぜたら可哀想だろ
お互いに
せっかく百周年記念なら過去のプリンセスが全員でてくる映画とかにすりゃ良いのに
それなら人種もいろいろだしポリコレ対策も万全だろ
ウィッシュなんだからDAIGO以外誰がおんねん
プリキュア映画じゃん
浮かび上がらせてるせいで
画面がちょいチープに感じるのは俺だけ?
人種差別主義者で性差別主義者、黒人やユダヤ人嫌い、「女性は一切クリエイティブな仕事をしていない」とも(メリル・ストリープより)
終わってんなディズニー
こんな顔でも輝くこと出来るんだって胸ときめかせられるか?
これを最後にマジで失われた10年
そいつがやめれば戻るんじゃねぇのか。
十分おかしいわボケ
一応できるらしいで。ただ紫外線に強いんでできにくいだけ
出来やすいのは白人、特にメラニンが少ない赤毛の人ら
活動家や批評家しか求めてないメッセージ性を無理やり詰め込んで、
子供たちへの配慮を一切感じない映画ばかり。
SWもマーベルも、ディズニー傘下にくだったせいでノイズまみれのシリーズになってしまった。
俺は悲しいよ。
ついでに奈良ドリームランドのせいで反日になったとかもな
軽めアウトラインレンダリングを掛けたゲームっぽい画面ではあるなw
日本のオタこどおば見たらよくわかる
アレ強いピーチ姫のおかげでポリコレの御旗なんだけど
マスコットキャラを作る力も無くなってないか?
ディズニーの努力も実を結びつつある
スーパーマリオUSA定期
目、髪、口、体型のポリコレ要素抑えすぎやろwww
無理
一度前例作ったから撤回したら余計にポリコレ団体から目付けられて叩かれる
脇をいつものブサ連中で固めてるからでぇじょぶだ
奈良ドリームランドの創立者はウォルト・ディズニーの大ファンで奈良に作ったけども、目障りだったしな(東京ディズニーランドより先に建てたので)
ちりぢりじゃないとダメでしょう
建物もそれっぽいし、オリジナルなら好きにしろ
黒人でそばかすとか中途半端な奴でポリコレ考慮したとか宣うなよ?
俺らが思い込んでるだけで、言うほどレジェンド的なキャラクターちゃうんかミッキーって
遠目で見るとストレートなドレッドヘアというのがセコいわなw
つまりブス
骸骨だらけで無理、生理的に無理
怪盗グルーとかのイルミネーションとかのがその辺つええな
何の予告見ても一緒やな
奴隷としての黒人が都合が悪ければ出さないって選択肢で対応しろとは思う
少なくともポリコレに馴染めない俺みたいな世代は何言っても無駄なんだろうな
そもそもアフリカ系ちゃうやろ
色黒なら全員唇厚いわけちゃうで
本音は白人の綺麗な美人がいいです
西洋偏重の黒人文化軽視といえるのでは?
というかアメリカのアニメか
バタくさいというかなんというか
ここの連中が叩いてるのを日本全体に当てはめるなよカス
ソラがゲイにされるぞ
スパイダーマンのマイルスモラレスみたいな奴
こういうタイプは何かそういう人種って感じしかしない
これも顔の作り自体は同じで肌の色違うだけだし
日本のアニメもここ数年で一気に褐色だらけで衣装デザインまで配慮しはじめてるぞ
実際終わりかけている
他の人種は出すな
まだ言ってるwこのピーチアンチガイジ
欧米向けのものはそうだろうな
ただ、なろうみたいに中国市場向けは配慮の必要はないでしょ
黒人なんて古いんだよ
リクと幸せなキスをして終わるんか?
シンプルにキャラデザやストーリーに惹かれないってだけなんよね。ポリコレ全開でも面白そうだったり、子供が憧れるような魅力的なキャラクターなら見に行くでしょ
アイツらは日本人の感性にかなり近いうえに日本贔屓だから受け入れられやすい
黒くてぶちゃいのを主人公に使わないだけマシか
作品に合ったキャラ設定なら受けると思うよ
欧米のアニメファンの反応っていまいち理解できないところがあるけど
中国人の反応って日本人と全く同じだからな
やっぱ文化的に近いんだろうね
そりゃ淫夢語録も通じるわ
ドキュメンタリーならそうだろうけどこれは魔法もあるようなファンタジーだし
どんな人種がどんな文明を築いてどんな社会的地位にあろうと問題ない
でも旧作改変するのは勘弁してくれ
黒人キャラには厳しい人多いな
アラブだろうがインドだろうが黒人であることには変わらねえだろ
リトルマーメイドおめーは駄目だ
別にさあアラジンやジャスミンをが黒人が演じるのはいいんだよ
でもどう見ても舞台が白人の国なのに黒人主人公だからだからここまで叩かれるんやぞ
アラブ人とかインド人は黒人とは言わねーだろ
言うわ
肌の色見てみろよ真っ黒やぞ
日本人でも白人でもないんだから黒人でいいだろ
素人でも答えわかってる問題だけどな
そりゃあアニメ側はポリコレ正義なんて語ってないし
自分達は正義だとデカイ面して威張り散らしてた癖にこの体たらくだから叩かれてるんだぞ
それはさすがに無知過ぎる
ネグロイドと他の人種は大幅に異なる
そもそもポリコレってのは共産主義の一種なので、「我々の政策が間違っていた」とはならないんだよ
「人民の教育が足りていない」となるので、より一層ポリコレ洗脳が酷くなるだけだぞ
ライオンキングだってジャングル大帝のパクリだって言われてるしな
もうアカンやろこの企業
そばかすは白い肌にしか存在しない
あとは内容が面白いかどうかだけ
あとは見たい人が見るっしょ
リトルマーメイドの人魚姫もかなり前に東映が作った日本の人魚姫アニメのシーンをパクリまくってる
ディズニーって反日なのに日本のコンテンツぱくりまくってる
ポリコレ企業ってどこもそう
反日のくせに日本をぱくる
ナイキやヴィトンも
中国人ヒロインはムーランで既にやった
こいつらとわかり合えるわけないんだわ
正直それって日本アニメのキャラクターも同じじゃね?
現実の日本人は細目短足貧乳絶壁頭が多いけどアニメキャラは真逆じゃん
もちろんそうじゃない人も一定数いるだろうけどそりゃ黒人だって同じだろ
プリンセスと魔法のキスな
でもティアナは黒人が認めなかったんだよ
「私たちはこんなに黒くないし唇も鼻もデカくない!差別だ!」ってな
だからこいつらアリエルにもなれると思ってんだよ
オリジナルでやる分にはいいんじゃないですか
見るかといわれるとあれだけど
あれはキャラデザから表情まで狂気を感じた
そりゃ黒人出せって言われて出したはずなのに黒人か?の出されればね。犬の物語でどう見ても猫だされりゃケンケンゴウゴウになる。ディフォルメし過ぎて犬にみえねぇーよ。ってのとは違う。
黒人主人公なんてセル画時代からおるやん
それ日本の作品でも大概アウトなの多くね
白人舞台で日本人なんてザラだろ
つーか見た限り魔法の国に迷い込んだ感じじゃねぇのかこれ
黒人で可愛い子だったぞ
その考えが「アニメキャラは目が大きいから白人だ」っていうバカ外人と同じじゃないかって話
日本のアニメはリアルに存在しない奇抜な髪色と髪型で区別する方向にガラパゴった
ぶっちゃけキャラの見分けが付けやすいならなんだってええんだわ
実写とかいわれる3Dライオンキング酷いぞ。最終戦の取っ組み合いとかどっちがどっちか分からねえ
なんで白人が描くと微妙なのばっかになるんだろ
向こうの価値観では可愛く見えてるのかね?
これはまだかわいい方だと思うけど
カラフルな髪や目の日本人は容認できるのに髪質がストレートなだけで黒人を否定するってダブスタにもほどがあるわな
ディズニーに買収されて酷い事になったシリーズの多さを考えれば、
ディズニーが不採算連発して、シリーズを売りに出すなり、買った映画会社を手放すのが正解だ
競争原理も回復するだろうしな
それが一時期の正義だったんだよ
全員白人はダメ。だからいいポジに黒人を入れなきゃいけないと慣習的にルール化された
それで満足いかなかった黒んぼが暴れ倒してブラックペイントしてんのよ
歴代のディズニープリンセスも正直微妙だし、むしろ今回のヒロインは割と上位に入ると思うわ
逆に偏見を生み出した
主人公が、先輩って呼んでる飛行士の黄色人種と、いい雰囲気になってたわ
でぜには大切な何かを捧げた結果ドツボにはまって自滅した感があるが
君は「へのへのもへじ」見ても白人コンプとか言ってそうだねw
確かに人種まぜこぜにした方が批判少ないかもね。
ハリポタや指輪って簡潔な筋書きでもあの内容だから改めて評価上がるわ
白人コンプがどうこうみたいな話ちゃうぞ
単に自らの人種の平均的な外見とかけ離れた容姿のキャラを出してくるのは黒人にしろ日本人にしろ同じなんじゃないかと言いたいだけだ
俺は創作物である以上両方とも認められるべきだと思う
少なくとも片方にだけ文句つけるのは違うだろ
ポリコレ連中がホワイトウォッシュ叫びまくるせいで、ウォッシュが真っ先に思い浮かぶわこのタイトル
黒い白人だよな
背のりでもないし、ぶさいくでもない
是々非々で評価しろ
黒人にマウントとりたいありきで批判するような低脳じゃないだろ?お前らは
黒人だらけのアフリカが舞台?誰も見ねーだろって言ってるようなもんだと思うぞ
それはそれとしてホワイトウォッシュならぬブラックウォッシュはやめろ
黒人にもここまでエグいそばかすってあんの?
スパイファミリーとモロに被ってるから爆死確定や
冬休みだしな。子供需要もスパイに根こそぎ取られる
あんまり嘗めてはいけない。
「あの」メリケン人、しかも黒坊やぞ?
(聖ジョージのアレとか)ちょっと扇動しただけであのザマやぞ?
表面上の良し悪し、マジで目先の幸福だけしか見てないぞ。
やればやるだけ、余計に調子乗っている状態や。
黒人ネタなら、アフリカの民話童話寓話神話あたりをベースに作ってくれよ
(自分でわざわざ調べる気は無いけど)面白くアレンジ出来そうな話とかあるだろ?
無理にチリチリ髪と団子っ鼻とかにしなきゃ受けるだろ
主人公に据えた途端非難轟々炎上待った無し
なんか、、日本アニメや漫画のキャラは皆白人で
日本人の白人崇拝の現われってホルホルしてる白人ナードみたいなこというとるな、君
なんか黒人にしなきゃいけないルールでもあるんか?
これ始まってるころもう終わってるよ。
色んな人がるんだからそれぞれの主張が噛み合わないのは当たり前では?
ちゃっかり操作されてる気分だw
逆に最悪なのが白人文化の物語に黒人の配役を無理やり作ること
人種差別思考に染まってるからわざわざそういうことをする
だって一挙両得なんだもん。
「黒人女性」ってだけで差別とファミニズム両方をクリア出来る。
自分はそれよりも「黒人主人公と白人の悪者」って構図のが嫌い。
どっちも同じ人種にしろよって思う。
白人の悪者を倒す黒人女性主人公!ってだけで観る気なくなるよ…
ヒスパニックかインド系に見えるがな
黒人ヒロインにするならもっと黒くしろよ
日本人設定東京舞台の原作を改変して未来の架空都市サンフランソーキョーに無理やり改変したディズニーってそんな昔のことじゃないのになあ
まだアジア人をウォッシュするのはセーフなのに黒人にだけなんでそんな気をつかう
変な意図がつきまとってしまって逆に創作物に黒人出しづらいわ
R18GになるからNG
黒人差別とか加藤純一かよ
というかアナ雪がこの手の流れの現況だったと思うわ
あれで「ありのままのアタシ(女)」が流行ったわけだし
アジア系のブスな釣り目のトランスゲイな不細工ヒロインにしなwww
そんなんでポリコレ捨てたマリオに勝てると思ってんのかよカスw
日本人が暴動起こして略奪と差別是正訴えないからじゃね?w
魂が去勢されてる猿には無理だろうがよw
アニゲー民は原始人かなんかかよ
それ差別の是正を訴えてるんじゃなくて自分の不遇を盾に暴れてるだけだろw
何が魂の去勢だよ
「私は馬鹿です」までは読んだ
黒人が主人公だと黒人は来るっぽいぞ
だからマイノリティの中でも黒人主人公ばかりになる
車いす主人公の話とかはあまり無い、車いす障害者は金持ってないからなw
ピーターパンは言われてなかったか?
蚊だか蠅だか
仮に不細工や異形な主人公だとしてもそれに見合ったストーリーがあれば面白くなるものだし
ザブングルにしろキン肉マンにしろ
この主人公を例に取っても、じゃあものすごい不細工な人への配慮は?五体不満足な人への配慮は?知的障害でまともにコミュニケーション取れない人への配慮は?顔面等に大火傷の跡がある人への配慮は?…と、キリがない。
結局、完全なポリコレなどおよそ実現不可能なのに、黒人という「ちょうどいい」ターゲットを利用して配慮してる風を装ってるだけ。死ぬほど滑稽
それでいて差別は一向に無くならんのにさ
最初アナベルの美人姉ちゃんかと思ったし、アナベルは姉ちゃん(1番可愛いの)を主人公にしたらもっと売れてた
朗報ディズニーやっと気づく
この路線ならいけると思う
これはこれで差別的なのではないのか。
あとはじめから黒いのはどうでもいい。しかし白いのを黒いのにするのは原作へ対する侮辱だと思う。
男を女にしたりも同様だ。
最近のポリコレ作品にしたから失敗したってのは内容がクソだから単に売れなかっただけの話よ。