|
|
【悲報】ゲームのダウンロード版、デメリットしか無かった・・・
1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:07:59.87 ID:hDjIZS/l0

・どんなにクソゲーでも合わなくても売れない。体験版が無いゲームだったら致命的
・セールがあっても中古のパケのが安いことがよくある。
・所有欲を満たせない。パッケージを棚に並べてコレクション出来ない
・売って次のゲームを買うことが出来ないので新作の購入サイクルが弱まる
マジでデメリットしかないだろ
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:08:49.08 ID:rEEqk1Ebd
楽
これが全てのデメリットを上回った
これが全てのデメリットを上回った
12: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:10:45.31 ID:hDjIZS/l0
>>2
前から思うけどたかがカセットやディスクの抜き差しくらいを手間と考えるってどんだけものぐさなんだよ
売った時の金額考えたら手間とか気にしなくなるわ
前から思うけどたかがカセットやディスクの抜き差しくらいを手間と考えるってどんだけものぐさなんだよ
売った時の金額考えたら手間とか気にしなくなるわ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:08:49.30 ID:KhJuGyPKa
0時にダウンロードできるんやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:09:50.17 ID:hDjIZS/l0
>>3
言うほど深夜にゲームやりたいか?
仕事の都合で昼夜逆転してる人とかはやりたいやろがそれくらいやろ
言うほど深夜にゲームやりたいか?
仕事の都合で昼夜逆転してる人とかはやりたいやろがそれくらいやろ
342: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 12:07:31.57 ID:5yU5/LVAp
>>6
ゲーム実況とか挙げるならこれほど大きなメリットはない
逆に言えばただゲームやるだけなら大したメリットやない
ゲーム実況とか挙げるならこれほど大きなメリットはない
逆に言えばただゲームやるだけなら大したメリットやない
4: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:09:12.11 ID:hDjIZS/l0
デメリットしかないのにメーカーがゴリ押ししてダウンロードが広まってるの悪循環でしか無いわ
中古が出回らないとなかなか値崩れしなくなって安くならない
最近はそこそこの価格のソフトでもDL専売とかあるのホント腹立つわ
中古が出回らないとなかなか値崩れしなくなって安くならない
最近はそこそこの価格のソフトでもDL専売とかあるのホント腹立つわ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:09:25.97 ID:BSBHSjtw0
日付変わって最速でゲームプレイ出来るくらいやな
9: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:09:56.14 ID:RVkcMa+j0
配信サービス終わったら再ダウンロードできんしな
11: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:10:22.63 ID:1+gaZZv10
ディスク入れ替えの手間がない
スペースを取らない
読み込み音がしない
他にもあるか?
スペースを取らない
読み込み音がしない
他にもあるか?
16: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:11:49.00 ID:hDjIZS/l0
>>11
スーファミとかの紙箱ならともかくあんなうっすいプラケースが置き場取るかよ
手間なんて売った時の数千円考えたら動けるだろ
スーファミとかの紙箱ならともかくあんなうっすいプラケースが置き場取るかよ
手間なんて売った時の数千円考えたら動けるだろ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:11:02.26 ID:vfSLZw1ha
22: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:12:30.01 ID:hDjIZS/l0
>>14
ワイが今欲しいスパロボ30とか中古3000円以下なのにDLセールでは5000円やぞ
セール(笑)
ワイが今欲しいスパロボ30とか中古3000円以下なのにDLセールでは5000円やぞ
セール(笑)
15: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:11:25.71 ID:FDZELIZNM
特典ねえから論外だわ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:13:36.21 ID:ASkZabeEa
金がない学生ならパケやろな
28: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:13:39.87 ID:QzNS5T+B0
ロードが速い は?
43: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:16:37.11 ID:hDjIZS/l0
>>28
ロードとかゲームやる上でそんな気にならんやろ
最近のゲーマーはやたらロード厨多いけど我慢が足りないとしか思えん
PS1の新スーパーロボット大戦ってソフトとか1回戦闘する度にロードが15秒くらい入るけどそれを考えてみろ
ワイそのゲーム全クリしたからな、ロードくらい何ともないわ
ロードとかゲームやる上でそんな気にならんやろ
最近のゲーマーはやたらロード厨多いけど我慢が足りないとしか思えん
PS1の新スーパーロボット大戦ってソフトとか1回戦闘する度にロードが15秒くらい入るけどそれを考えてみろ
ワイそのゲーム全クリしたからな、ロードくらい何ともないわ
31: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:13:55.67 ID:vaNaviAy0
一番の強みは先行アクセスやろ
37: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:15:21.99 ID:jrSFSaFg0
ワイも昔は完全にそっちの思考やったけど
社会人になって金は増えたけど時間が減った今、その少しの手間があるかないかでゲームやる意欲が変わるんよね
タイミングが合えば基本パケ版買うけどもうDL版の方が買うこと多くなってもうたわ
社会人になって金は増えたけど時間が減った今、その少しの手間があるかないかでゲームやる意欲が変わるんよね
タイミングが合えば基本パケ版買うけどもうDL版の方が買うこと多くなってもうたわ
40: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:16:00.35 ID:KNmrcsGba
・そもそもクソゲーは買わない
・普通にパケより安いパケのほうが安いのは古いハードだけ
・ゲームカセットで所有欲は満たさない、トロフィーでも満たせる
・またやりたくなったときに買い直さないといけないからそもそも売らない
・普通にパケより安いパケのほうが安いのは古いハードだけ
・ゲームカセットで所有欲は満たさない、トロフィーでも満たせる
・またやりたくなったときに買い直さないといけないからそもそも売らない
53: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:18:02.18 ID:hDjIZS/l0
>>40
そもそもクソゲーは買わないってクソゲーは買う前にわからないからクソゲーなんだろ
NEWガンダムブレイカーの悲劇忘れたんか
実例挙げるとスパロボ30はセールより中古価格のが安いよ
やり直したくなったときには中古価格がもっと安くなってるから別に構わないだろ
そもそもクソゲーは買わないってクソゲーは買う前にわからないからクソゲーなんだろ
NEWガンダムブレイカーの悲劇忘れたんか
実例挙げるとスパロボ30はセールより中古価格のが安いよ
やり直したくなったときには中古価格がもっと安くなってるから別に構わないだろ
45: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:16:53.66 ID:MA6TMd4pp
売って次のゲームとか中古とか発想が学生すぎるんよ
読み込みも早いしソフト変更も要らない
遊ぶ上の利便性でパケ版が優ってる点は何一つない
読み込みも早いしソフト変更も要らない
遊ぶ上の利便性でパケ版が優ってる点は何一つない
46: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:17:05.06 ID:EfQWsO3Ma
DL版で唯一不愉快な点があるとすれば日本がアメリカの3倍くらいの値段なところだな
なんで日本のメーカーに逆にぼったくられるんだよ
なんで日本のメーカーに逆にぼったくられるんだよ
51: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:17:17.12 ID:57FUtVbD0
僅かな面倒くささがゲームやらないにつながるよな
fitboxingのあとにリングフィットやろうと思うけど運動後のカートリッジの入れ替えがめんどくさすぎてリングフィットほとんどやってねえや
どちらかをDL版にしとけばよかった

fitboxingのあとにリングフィットやろうと思うけど運動後のカートリッジの入れ替えがめんどくさすぎてリングフィットほとんどやってねえや
どちらかをDL版にしとけばよかった

64: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:20:17.68 ID:lnn7N76j0
DL版はずっと遊べるけど
ディスク版は破損したら終わり
ディスク版は破損したら終わり
82: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:22:37.89 ID:rEEqk1Ebd
>>64
これで買いなおしたのあるわ
まぁDL版はDL版でダウンロード先が無くなったら全て失うからその辺はトントンだけど
これで買いなおしたのあるわ
まぁDL版はDL版でダウンロード先が無くなったら全て失うからその辺はトントンだけど
67: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:20:39.32 ID:CoWhp5VL0
つってもまあ馴染んじゃったな
円盤とか久しくさわってないわ
便利ってやっぱ時代を変えるんだな
円盤とか久しくさわってないわ
便利ってやっぱ時代を変えるんだな
78: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:21:48.63 ID:6ZZej2Ri0
長期的に遊ぶゲームはダウンロード
一時的はパッケージで使い分けてるけど
やっぱパッケージの方がええんか?
一時的はパッケージで使い分けてるけど
やっぱパッケージの方がええんか?
94: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:24:00.78 ID:Ms2JvAOO0
ゲームを買って帰るワクワクは好きだけどな
龍が如く2とかの時代はたまたまフラゲ出来たとかもあったし
龍が如く2とかの時代はたまたまフラゲ出来たとかもあったし
103: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:25:16.70 ID:hDjIZS/l0
>>94
ゲームショップでゲーム買って家に帰るまでのワクワク感最高だよな
これを味わえない時点でDL版はありえない
ゲームショップでゲーム買って家に帰るまでのワクワク感最高だよな
これを味わえない時点でDL版はありえない
98: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:24:38.18 ID:cUBe7r8x0
金と時間のどちらを選ぶかだろ
金を取る人はそういう事
金を取る人はそういう事
108: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:26:02.81 ID:hinB2YT60
少しでも楽をするためにお金を払うって普通のことちゃうん?
その楽できる部分に価値を感じないならDL版を買わなきゃいいんだし
その楽できる部分に価値を感じないならDL版を買わなきゃいいんだし
143: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:31:42.72 ID:6ZZej2Ri0
ゲーム売っちゃうとたまーに少しだけ触りたい時にあ、売ったんだったとならなくて済む
146: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:32:21.37 ID:US8jxrtMa
175: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:38:04.12 ID:qdTDOvXb0
仮に期待してたゲームが外れやってもたかだか数千円なんやから変な買い物してもうたなって笑い話のタネにでもすればええやん
179: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:38:35.58 ID:5IJ8oRtr0
199: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:41:29.98 ID:ShmhSS+g0
214: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:44:24.49 ID:6ZZej2Ri0
対戦ゲームはダウンロード
一回プレイして満足するゲームはパッケージ
この要約でええか?
一回プレイして満足するゲームはパッケージ
この要約でええか?
230: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:47:20.08 ID:Iuy78NhQd
260: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:52:22.65 ID:PWab32k+0
DL版派のためにゲーム無し限定パッケージのみ販売する
任天堂有能
任天堂有能
270: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:54:18.15 ID:6ZZej2Ri0
272: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 11:54:40.91 ID:+4NaImSmM
金に執着してる人は金の損得を中心に考えるからな
金は手段としか考えてない人は損得なんて二の次だから便利な方を選ぶ
金は手段としか考えてない人は損得なんて二の次だから便利な方を選ぶ
309: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 12:01:53.66 ID:bMjRrrPn0
俺ならDLしつつパッケジ版も購入するけどなぁ
332: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 12:05:39.44 ID:qLRnwspW0
ダウンロード版はいつかダウンロードできなくなるっていうのがきつい
Wiiとか購入済のでももうダウンロードできんやろ?
Wiiとか購入済のでももうダウンロードできんやろ?
341: 名無しのアニゲーさん 2023/04/26(水) 12:07:30.21 ID:AUjWr8y10
まずパフォーマンス云々言ってる奴がこんなとこでくだらん話題でレスバしてる時点で色々無駄にしてるやろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
現物持ってたらDL版を安く買えるってやつ
会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない独身クソオバ並みのクズ無能なw
、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎w
クソゲーやクソDLC掴まされても消すだけでいちいち売らんわ
DLはマジで便利だし現物欲しいゲームはパッケでも買えばいいだろ
・売って次のゲームを買うことが出来ないので新作の購入サイクルが弱まる
次の行で矛盾しとるやんけ
そんな記事ばっかだな
店まで行ってゲーム探したり注文して後日届くのを受け取ったりするのもう面倒くさくて無理だわ
先導されるバカが増えたからしゃーない
そんくらい高頻度でゲーム買ってるならともかく
月に1本買うか買わないかくらいの社会人からしたら中古で売ることなんていちいち考えないわ
ダウンロード版はライブラリどころか購入履歴も消したくなるけど消せないから困る
実機だと売ったり捨てたりでアバヨできるのは精神に良い
買ったものは売りたくない派だし
そんでDL販売が実際売れてるわけだし
特に無駄にプレミア価格になってる昔のゲームとかも安くDLで売れるし買える
遠くない将来、ゲームのパッケージ版は間違いなく姿を消すぞ
あれは良かったわ
末期だったから出せたんだろうけど
態々他人様の行動に文句つけるとかは自分に自信がないだけなんじゃないか?
大した容量も無いしまぁええやろ
長く遊ぶのはDL版だわ
ぶつ森みたいなの
PS5はDL版ばっかだなそういや
手元で差し替えられるかどうかの気楽さも重要なのかもしれん
どのみち売れないしアレ
そこを気にする奴は中古を買えばいい
スペースを取らない
この2点をメリットに挙げてる奴はどういう人間か一発で分かるな。
凄い物臭な上、足の踏み場も無いくらい物が溢れた汚い部屋に住んでるガイジや。
中古ゲーム市場は才能へのただ乗りやん
コレが主な狙いだからな
棚に逐一仕舞わねえ癖に
何がコレクション欲求だ
steamで良くね?
過程主義みたいなのはそれはそれでどうかと思うわ
しかもパッケージの所有欲とかいらん正直部屋をゲーム臭くしたくないんだわ
任天堂も認めとる遊び方や
初回限定特典付きの新品が投げ売りされてもなお余ってるようなゲームだろうが
諦め悪くかなりの期間、定価かセール時にちょっぴり値引きする程度っていうのが何かモヤるわ
誰が買うんんだよアレ
角川バンダイ辺りはずっと出しそうだけどな
あと孫に買い与える系ジジババ需要がある任天堂系
これを知ってる層はいい歳だし、声のデカい貧乏オッサンよ
キレイに整理された子供部屋ですね❗️
鯖代管理費が乗るので無理です
街のゲーム屋マジで虐げられてるわw
購入履歴、プレイ履歴等からタイトルを選んで非表示にする機能は欲しい
少しでも期待してゴミを買ってしまったという事実にせめて蓋だけでもさせて欲しい時あるわ
書籍と同じで顔立てなきゃ駄目な所があるんだろうな
本当の金持ってる奴は使わないもので、少しでも還元できるなら売るでしょ
色々な所で削ったり運用するから貯まる分けだしな
>どんなにクソゲーでも合わなくても売れない。体験版が無いゲームだったら致命的
STEAMには返金制度というものがあってだな
それからはダウンロード版だな
海外は知らんけど日本のゲームで無くなるか?何処も特典付けてる以上無くなる要素0だろ
パッケージ置くためにスペース使うの嫌なんだよね
棚にパッケ並べる感じ
なんか中高生のときそんな部屋だったわ
・そもそも「(中古)ゲームを売る」と言う習慣がない
・セールになるような旬を過ぎたゲームを買うと言うことがあまりない
・所有欲()電子書籍でも思うけど精々数百から数千円の物に所有欲も糞もないやろ
今日はこのゲームをしよう、明日はこのゲームをする、などと毎日違うゲームやってんの?
DL派ってものぐさな上に移り気なんだな
ガキの頃ならまだしも、今は発売日に買う必要もないし1,2週間様子見りゃいい
すげー解るトロフィーとかその最たる例マジで消したいけど1個でも取ると消せない
老害の趣味で草
最初から買わなければもっとお得やで
パケ版が売れなくなるからDL版が安くならんのや
メーカーと小売の癒着
久しぶりにすたじお緑茶のゲームでもやろうかなと思ったら恋色空模様(発売が12年前)が7000円オーバーとか
一事が万事そんなパターン、なめとんのかって感じだ
実際ディスク入れ替えは面倒だし
数百円や数千円程度でゲームを売りに行くって活動も面倒だし
その辺にゲームパッケージがあるのも面倒だし
立ち位置の問題で、俺から見りゃどうでも良い面倒なことに固執してんなぁって見えるよ
別にプリペイドでも良いしデビッドカードなら、親が働いてさえ居れば、学生でも無職でも持てるからな
ゲオに売り飛ばしたときにこんなゴミを高額買取りしてくれることに感謝しかなくて幸せな気分になれた
DL版だとそうはならない
ぶっちゃけ全部捨てた俺から見るとCSゲームなんていちいち売ってられるかって感じなんだが
レア物とか新作発売からまだ1-2週とかでもない限り数百円とかせいぜい2000円以内とかやろ
しかもそれを定価で換算するソニー
あつ森とスプラ2,3。この2つにはもう一切金落とさないし続編も買わないから良いんだけど
スマブラもツマランかったな。操作以前に通信が終わりすぎ。コミュニティもキモイし
スマッシュボール取らないのがデフォルールとか切り札が似たり寄ったりばっかりだわ
ソラやスクエニキャラが鼻につくわでこっちも多分二度と買わない。
まさか子供の頃からやってたゲームを悉くやらなくなって逆にやらんかったゼルダに弩嵌まりするとは思わんかった
それでも過去ハードは買ったゲームは大体満足出来たのにswitchはソフト34本買って満足できたの4本だけだから
なんか世間が言うほど自分の中で評価高くねえわ
付き合いモンハンとかやるからな
個人的には他のゲームやってるとき一々めんどいだろ
ガチで好きなシリーズだと特典盛りまくりのパッケージ版と
利便性のDL版両方買ったりするし、無くなりはしないだろうな
特典セット+ゲーム本編はDLコードを表記した用紙っていう販売形態も既にある訳だし
こういうのをパッケージ版と扱うようになるのかも
ファミコンショップは勿論TUTAYAやゲオですら縮小してんのに
どこで売ってるの?
あるからこの世に数百円からのトレーディンググッズが溢れとるんやろ。視野狭いな君
だれもゲハバトルの話なんかしてないのに
病気だよ君
アレはレア物だろ?
誰でもいつでも定価以下で手に入るものに所有欲も糞もねーよw
ボケた話してんじゃねぇよ
それでいいじゃん
自分と違う事やってる奴に噛みつくとか自分の行動に自信の無い事の現れだと思うよ
安倍元首相テロ以降中国人韓国人左翼がこのサイト増えすぎ
ここはキモオタ向けのアニメゲームサイトやぞ
所有欲はわからん人には()なんだろうが
ただ、電子書籍は本当に所有物にならない。えいきゅうにかりておくだけだぞ状態なので精神的に気持ち悪い
そういう解釈もあるけど、ここのコメント欄にいるような層だと自分で稼ぐ金の重みor自分で生活するのにかかるコストを知らない身の上なだけな人も結構いそうだよね
数百円でそこらのアニメゲーム店で売ってたりガチャになってたりするようなもんのどこがレアものだよ
そのトレーディンググッズの中のレア物だってボックス買いすれば数千円で確実に買えるものだぞ
お前だけの狭い視野で物言ってただけって認めりゃいいだろ。見苦しい
言葉はアレだがぶっちゃけ俺もこの思想だわ
この手の話題にチョイチョイ所有欲いう奴おるけど
その辺で定価以下の金出せば買えるものに所有欲ってかなり違和感あるわ
起動時にパッケ持ってるかチェックのためだけにいちいちディスク入れるんだっけ
カードにソフトそのものが入ってそれロードする奴に比べて交換の意味薄いよな
GWセールもゲオはガチで安くてメルカリ相場より1000円安いタイトルがいくつもある
ゲーム売っても買取金額をモノカにチャージすれば10%アップとか3本売れば1000円アップとかあるから
メルカリで売るのと変わらんレベルになる
貧乏人
お前も自分はそう思うでいいじゃん
俺はそう思わないけど
たった100円得するために数時間掛けてドーナツ屋に行列作って並んでそうw
一昔前ならともかく今はもう必死にあがいて惨めだなとしか見られんよ
とか思ってたけど、結局パッケージ版も引越の際に全部燃えるゴミの日に出しちゃった
最近はそこそこの価格のソフトでもDL専売とかあるのホント腹立つわ
↑これが言いたいだけやろコイツ
なら飾るだけ民のフイギュアいらんだろ、見たければVRで3D見てればいい
だが並べたり飾るその様に価値が在る
所有欲というより収集欲だな
一回300円のガチャポンがいつまでたってもなくならないのはそういう人達が実際数多く存在するから
あれレア物でも何でもないだろ?
毎回片付けるわいからしたら入れっぱなし出しっぱなしの君も十分以上にものぐさやで
だからフィギャ収集する奴なんてキモオタの中でも少数派なんやろ
でもよ、こういう記事ではゲーム一本の値段なんてなんでもないwみたいな人がいっぱいいるけど、普段のアニメゲーム記事では一本の値段に文句付けまくってる人がいっぱいいるじゃん
新作含めセールで既に発売された作品のDL板買う
だれもゲハバトルの話なんかしてないのに
病気だよ君
データの提供終わった後に本体壊れたらどうすんのって問題については
DL版とそう変わらない気がする
もういい加減新しい環境に適応してくんない?
まぁ個人的に受け入れないのはいいけど、もう一々自己主張すんなよ
もう世の中はそっち方面に必ず行くから
所有欲ってのも人によっては場所取らないDL版のほうを好むのもいるだろ
逆の視点で言うと、金の価値がなんらかの理由でその人にとって重みがない可能性もあると思うわ
よほど金に余裕があるか、あるいはそんなにたくさんあるわけでもないけどゲーム買うだけなら不自由しない金の入手経路があるか
んで、アニゲー民にそんなたくさん金持ちがいるとは思わないからね
ぶっちゃけゲームの出来に文句つける人はおるけど
値段に文句つける奴ってあんまいないきがするけど。。。
大体相場通りだし
毎日、お母さんがお掃除してくれるからね!!
言うて実際ゲームなんてせいぜい1万とかやろ
毎週新たに買うようなもんでも無いだろうし、数か月に1本2本買う程度なら
まともに働いてる人間ならガタガタいうような金額/頻度じゃないと思うけど
まぁ、ディスクも寿命があるし、荷物になるし、と自分を納得させてるよ。
ゲームをしたいのであってディスクを入れたい訳じゃないんだから
等価じゃないんだよ
ひとり身の社会人ならそうかもな
でも小遣いの限られた小中高生には死活問題なんよ
だが世の中はというものは、中年の未婚男の味方をしないものでして
メルカリとかオクで流してるんちゃう
また年を経て電子データしかないのとパッケージがたっぷり並んでるはずだったのを思えばまた違ってくると思うけど
そうなっても後悔先に立たないからね
DLCは中古市場に出回らないし、買ったり売ったりの手間考えたらメンドクセってなる
あと中古潰に躍起なゲームメーカーが嫌い
いいからPS5買えっつうの
逆に聞くけど他人の考えに対して推測も出来ないってどういう教育受けてきたの?
典型的な社会性の欠落やん
日本では3〜4万の限定版でしかパッケージ販売してない
ちなみに海外は通常版を1万円で売ってる
中身のカートリッジは日本で売ってるバージョンとまったく同じものでゴールドポイントも貰える
書籍だが紙の本でもってたものも場所とるのが面倒で
全部電子に買い替えて捨てた俺からするとさっぱりわからん価値観やな
ディスクを出し入れするだけの手間と数千円は等価なの?
典型的な貧乏性のオタクやん
言ってる事が子供すぎて恥かしいわ
後はピエール瀧版で遊びたいならソフト版
他にも有効なバグや面白バグで遊ぶならソフト版
電子VS物品以前に君の頭が悪すぎてこれ以上話す気になれん。ごめんな
クソゲーうんぬんに至っては、売りたくなるほどのクソゲーを掴んだこと自体が(DL版に移行してから)一度も無い
これ以外で挙げるなら「パッケ版にしか付属しない特典」だけど、これまでパッケ版とDL版の二択でどうしても前者を選びたくなるほど魅力ある特典には出会ったことが無い
よくあるのはクリアファイルやタペストリーの類だけど、この手のアイテムにはまったく惹かれないし
むやみに出し入れしないで済むならその方が良い
典型的なものを捨てられない人間の思考やな
子供の頃から精神の成長止まってそう
書籍なら価値的にもまずなくなっていく一方だし、かなり邪魔だし、状態も悪くなっていきがちだしでまあわかる
ま、いんじゃね。これから絶対に後悔しない自信があるならば。災害とか考えるとデジタル媒体なら良かったって可能性もあるが
これを「デメリットしかない!」と喧伝して、続々と同意の声が集まるとでも思ったのだろうか・・・
実物で欲しい人にしたらお前みたいなのがさっぱりだから同じだ
ゲオなんかCM流してシャワーヘッド売ってるくらいの迷走っぷりだぞ
メーカーにとってはいかにも従順で良いお客様だとは思うな、売るって考え方しない世代があるというなら
実際は今の子供もブックオフにゲーム持ち込んでたけど
逆に何年か後に奥の方からソフトを発掘できても本体がもうダメだったり
新作を自転車操業でしか遊ばない自己中はそもそも客と言えるかも微妙なの
こういう奴に限って、電子書籍出たての頃は否定してたんだろうな~
便利と分かって手のひらくるくる出来るような奴だから、自分が紙の本を買ってた頃のことをすっかり忘れて、さっぱりわからんとかほざけるw
実売数に影響する中古市場で頭を抱えるのは小売店
メーカーは出荷本数が売上で実売数は関係ない
君如きが子供をバカにするなよ、失礼だろう
子供未満のひとりよがりなレスをしておいてw
電子否定派内で真逆のこと言ってるの草
昔はむしろゲームは持ってる派、売る派で争ってた位なのに、手を組まざる得ない位劣勢なんやろなぁ
サイヤ人来襲に手を組んだ悟空とピッコロみたいやなwwww
反論できないから不戦勝扱いにして逃げるしかなかったんだね
ごめんね
いや別に全然否定してなかったが?
なに勝手にレッテル張して頓珍漢なこと言ってんの?
世の中には特典のために多々買いする人いるから
売るってなんだ?削除すりゃ良いだけだよね
通ぶってコレクター気取りで見栄張ってるプライドだけはいっちょ前のせこい貧乏人が笑わせんな
PS5?
購入履歴は知らんが、ライブラリからは消せるで
ライブラリからオプションボタン>非表示にする
リングフィット以外はダウンロード購入しかせず
ゲームカードのスロットがリングフィット専用になってしまってるワイ
プレイ日数が1000日超えた模様
そういやそうだな、ショボい悟空とピッコロだな
ダッサ
少なくとも「やってみたらクソゲーでした」を掴むのは、それこそ誰よりも早くやりたいからDL版をってヤツだろ
そのテロの前から居ついていたぞ
過去ログ見て来いよ
今回のPSストアセールでも海腹川背フレッシュが
500円ちょいだったり他にも数百円のゲーム多いぞ。
ファントムブレイカーオムニアも1000円切ってるし
プラス会員ならもっと安いのでは?
やり過ぎると警告が来てその内拒否されるそうだからあくまで万が一の時の手段やぞ
別にそんな慣れる慣れないとか御大層な話ちゃうやろ…w
シンプリストというかミニマリスト的な考えだと
色んな人がいるってだけなのに手を組むとかどうとか気色悪い思考回路やな
いつもネットの中の派閥とか妄想してんの?w
こんなの記事にして面白いのか?
ほとんど金のことで草
そんなに金が大事ならゲームしないで貯金したほうがいいんじゃない?
学校や会社でもそんな態度で人と接してるの?
とか言っても正直説得力に欠ける。日々の生活費の要らないニートとかこどおじがネットでだけはマウント取ってるだけ感ある
まるで自分にとって金は大事でないかのような言いぐさw
そりゃ金はそんなにも大事なものだろ?w
双方にメリットデメリットあるんだからどっちが特とか賢いとかそういうのないでしょ。
どんだけものぐさとかいってるけど
まじで超めんどくさいんだよなこれ
特にモンハンとかをちょっとやって別のゲームやりたいとき
やっぱ貯金とかしてないでゲームだけ買ってりゃいいような生活してるから金の事が気にならないんだな
「お前の価値観は認めない」「お前の言うデメリットなど認めない」って喚いてるだけだもんな
もう社会人かどうかも怪しい、精神年齢はマジで中学生レベル
どうみても対立記事にきて「いろんな人がいる(キリ」とかその一方にだけいう奴ってなんていうの?まぁ一言で言うと偽善でクズだよねw
数千円程度の娯楽で生活が揺らぐような奴はそもそもゲーム買わなきゃ良いんじゃない?売るとか以前に
OS、ソフト共にアプデやらなんやらあるからネット接続は必須だし
大元が「このゲームもう遊べなくしたろ」と考えて、元栓をキュッと捻ったらもう動かん
その辺は大元の匙加減一つで決まる
誰も「生活が揺らぐ」なんて言ってないが・・・
塵も積もればってことわざ知らない?
例えば6000円で買ったゲームを2000円で売ったとして3回でゲーム一本分になるやん
イッチはどう見ても中年のオッサンだろう
ネットは40歳児が多すぎる
学生なら分かるが…
貧乏なチー牛キッズでしょ
事情知らないなら無理にコメントしなくていいから
ファミコンから進歩できてないオジしか不満に思ってないわw
これ以上もこれ以下もないわ
逆にネタバグや妙な調整ナーフみたいなのがあったりしたらむしろ強制アプデされるDL版よりもパッケのが良いって利点もなくはないけどな
オンゲでは無理だがハクスラとか時間かける系のソロゲーならメインで使ってた武器がナーフされるとか地味にキツイ
本編、更新データ、DLCですぐ満杯になる
今までゲームやってきてディスク破損したことないわ
アマプラやネトフリやらず映像作品のパッケージ買い漁ってんだよな?
その手間は1程度の手間だとしても手間0と1とじゃ天と地ほどの差がある
と言っても今はもうパッケージもアプデが当たり前になってるから
最終バージョンで遊べないのは変わらないけどな
PSPの中古で買ったソフト
アプデしたいのに今のWifiセキュリティが非対応でネット接続できず
辛いね
パッケージでも時間が経てば大した金額では売れないだろ
買取額より高値で売った買取業者
自分より得する奴が多いので売るのをやめた
サービス終わったら再ダウンロードできないってのがな
本体とかストレージが壊れたら全部おしまい
steamはまず大丈夫だと思うけど
阿漕!!!!
ソフト入れ替えの手間があるので、シューティングゲームはDL版が良いですね
そんで手間だし今じゃ中古よりDL版のが安い
100本超えたら管理が面倒で1000本超えた今は引っ越しで地獄を見たし
新品に至っては常に1/3での購入出来るって知ってからはDL版一択
今の時代ソフト1000本を超えてからガチゲーマー認定だし
クソゲー掴みたくないならそもそも発売日に買わずにダウンロード版でもセール待てばええだけやし本当のゴミゲやとマジでワンコインまでセールする事もあるやん
子供には大金だからね
若者になすんなよww 困るのはお前ら爺さんだろ?w
発売間もないゲームをブックオフやGEOに売りに来てんのって、
大抵こどおじぽい小太りのおっさんばかりじゃん?w
いやオレはCSゲーやらんからなんも困らんぞ
一つ前の3dsの世代でも定価以上になってるゲーム出始めてるからな。
一つ前の3dsの世代でも定価以上になってるゲーム出始めてるからな。
・どちらかしか認めずあまつさえ他人に強要してくる存在が害悪
これが現実
newガンブレなんかPVの時点で糞ゲーってわかってただろ
なにが悲劇だよ
てめぇの目が腐ってただけじゃねーか
んなクソジジイの価値観に合わせて作るわけねえだろアホか
基本欲しいゲームはアマゾンとかゲオでポチるので店にはいかない
初回版で買うので開けたくない
でもやりたいのでダウンロードしてやる
コレクション新品のまま保存でいける
時計とか車とかに比べりゃ安い安い
アマプラやネトフリの月額料と映像作品のパッケージの価格が違うんだから意味のない質問だな
メーカーとしてはそれが狙いなんだよな、考え方が一面的すぎる
こずかいやりくりしてこまめにゲームを楽しむ層を切り捨てていくと、気が付くと君たちの周りにはじいさんとばあさんばかりだよ。と言うかすでにPS5では両足棺桶に足つっこんでるが。
アリシアとかPS4版じゃDLCで買えなかったからね
コードヴェインもDLC入っててお得だった
実物とか邪魔なだけじゃん
あれはDL販売では手に入らないメリットだったのに
そして結局こういうスレの奴が言うメリットなんて売ったら幾らだとか購入価格がどうとかゲームそのものの話なんて全然ないんだよな。そういう面しか話さない時点で熱意がない
手間とかめんどくさいことが金で解消するならそうする 貧乏人には出来ないよね
中古市場とかメーカーに損しかない
あんましやると拒否られるらしいが起動してから2時間以内なら返品処理してくれるSteamさんありがとう
完全にプレステ4側の落ち度で草
購入済みはまだダウンロード出来る
新しく買う事が出来なくなっただけ
DL版はゲーム機電源入れないと見れないからってパッケージ推す奴いるけど
パッケージも常に目に入る場所に置くわけでもないしな
あっても安くなかったり値札のみの品切れだったり
そもそもこの>>1は現物買う時は中古みたいしなぁ
メーカーに金行って無いのを気にしていない時点で糞野郎だよ
デメリットは特に感じない
むしろパッケージ版買ったあとに同じゲームがDLのセールでめっちゃ安く売っててうわー損したーとか思うことある
そもそも社会人だとゲームする時間少ないからクリアする頃には買取値は数百円が良いとこだしな
Steamなら購入から2週間以内もしくは2時間未満なら返品可能w
・セールがあっても中古のパケのが安いことがよくある。
Steamセールより安くなる事なんて殆ど無いw
仮にSteamより多少安くなってもSteamでゲーム一括管理できる利便性には勝らないw
・所有欲を満たせない。パッケージを棚に並べてコレクション出来ない
そんな無駄な欲無いw物が増えて邪魔になるだけw
・売って次のゲームを買うことが出来ないので新作の購入サイクルが弱まる
貧乏人w
そりゃデジタル版はDL版しかできないけど、ディスクドライブ付きは両方できるからな。
価格が1万の違いしかないなら選択肢が多い方を選ぶのは普通でしょ。
終わったネトゲ並に遊びようがないってのはキツくねえか?
そもそもゲオはゲーム関係縮小しているからな
店頭よりネット通販に移行している
まあ基本どこの中古ゲーム店でもそうだけど万引きの危険と対策の手間を省けるのは割と助かるんだ
個人的には4KウルトラHDBlu-ray再生できるのが強みだったな
映画好きなら損は無い
そういう時こそ中古で買えばいいんじゃない?
初っ端から現物中古狙っているのがケチ臭いだけで
外部ストレージに保存できるし、そこまで深刻にならなくてもいいと思うけどね
寧ろパッケージだと発売後の修正パッチやDLC関連のことができなくなるのが地味につらいと思うぞ
パケ版にしてもソフトや本体がその時に現役とは限らんからな
一個どころか一回プレイしただけで消せない
ドラゴンズドグマは既にプレイできないのにトロフィー消せないのが糞
あとオンライン要素トロフィーも糞
対戦だけなら兎も角も〇勝しろとかドラゴンボールゼノバース1はそれでプラチナトロフィー諦めた
有名どころならそのうちフリプ堕ちもするしな
上にもあるけど中古ゲーム屋はネット通販に移行している
個人店だと面倒だから廃業しているけどな
DLのデメリットは現物が無いが故にゲームデータ消えて再ダウンロードしなければいけない時にサービス終了している可能性あるって事だな
今タッグフォースシリーズをやろうとしてもPSPの現物でしか出来ない様に
スイッチでもPSでも良いからシリーズベタ移植してくれよコナミ
将来的って言ってるから10年後とかそれ以降見据えてるんでしょ
10年後とかになると当時の人気ゲーム以外中古で出回らんからね
売れてる=消費者に求められたって言い分は通用せんよ
そこは間違わないように
パッケージでもそれは出来るだろw
売れているからといっても消費者が求めている訳じゃない、間違えないように(キリッ)
かっこいい~ww
そういうのはFF15みたいな特殊な例だろ
さらっとやれるゲームも増えてきたし、入れ替えの手間が省けるの本当に助かるんだよな
入れ替えのためにゲームソフト自体を本体の近くに置くスペース捻出することもなくなるし
むしろあんなん欲しがる人っておるんやね、邪魔じゃん
所有欲>むしろ所有したくない。邪魔
サービス終了したらもう出来ない>言うほどそんな何年も同じゲームやらない
所有派が言ってることが何一つデメリットに感じないからしゃーない
言うほど今のゲーム機やソフトが持ってりゃ安泰か?
ディスクも寿命あるし、本体側もそこまで耐久性ないやろ。かといって個人てサラっと修理できるようなもんでも無くなってるし
それできるのプレステだけだしな、その上起動に結局ディスクいるし意味ねぇよw
俺はSwitchしかやらないしゲームソフトの入れ替えが面倒ってほど一度に色々プレイするわけじゃないけどダウンロード派
元々はパッケージ派だったけど、子どもは一度に色々プレイするからと思ってダウンロードにしてからはダウンロードしかしてない 抜き差しが多いと本体もソフトも端子部が傷んで読み込み出来なくなることがあるし
Switchに至ってはダウンロード版なら一本買えば子どもと自分で同時にプレイできるし
↑は気に入ったやつ↓はクソゲー
昔からテレビであーだこーだ言ってたよ
おっさんになるとゲームの入替すらやらない理由になるからDL版一択
残念ながら書いてる内容からしてアラフィフなの間違い無いんだよなあ
同年代にこんなのが居るの恥ずかしいわ
他人が触った物には触れん
後ゲーム売れるって言うけどそうまでしないと新しいゲーム買えない程収入低いの?
日本の大手ソフトメーカーにとっては小売店に買い切りして貰う方がメリットが大きいのよ
だからパッケージ版に執着してる
(海外はPCゲーマーが多いのでDL販売のメリットが大きい)
DLが主流になればコストのかかるパッケージ版に値段を合わせなくて済むから日本のゲームソフト全般の値段が下がるぞ
DLだとできんのやろ?
それ電子書籍でもドヤ顔するけどさ
早々終わらないよ?
ソフトの貸し借りはできんが ゲーム配信ができるんで自分がやってるゲーム画面を友達と共有できる
ソフトによってはプレイヤー交代も可能
基本料無料ゲームも多いからね ネットがありゃいつだって友達の家に遊び行ってるようなもん
ソフトの入れ替えしなくて良いと言われるけどDLソフトもいっぱいになると結局探すの大変になるし
MSがまたクソみたいな事言ってるけどアニゲーは記事にしないんか?
だが長く手元に置いておきたい作品だなと思うと、DL版を買い直す
ディスクは破損紛失したら終わりだけどDLは何度でも行けるやん。十分トレードオフやろ
第一10年以上前に発売したソフトがいまだにDL出来るんだから十分じゃね?
というか言うほどそんな数年前にやったゲームを「もう一回やるか」とかなるか?
やったとしても秒で飽きるわ
まあ面倒くささが上回ってDL版買ってしまう
メーカーが辞めたらアップデートもDLCも故障修理も辞めるってことで
結局ディスク含めたハードが壊れたら終わりだし、出来てもバグフィックスされてない追加要素もない初期版だけだろ
結局言うほど半永久的では無いし、もう向いてないんだよなぁ
ディスクをセットするのがな面倒くさいんだよ
2話ごとに変えるのもな
だから配信サービスのほうにいく
ゲームも同じだよ
PSや任天堂はそこに踏み切れないだけで
プレステがこれ出来ねーんだよな。
PS3のDLソフトは出来たのに、PS4からできなくなった。
飽きたゲームをもう一度やりたくなった時楽できるのがDL
データはメーカーの胸三寸でDL禁止になる可能性があるんじゃない?
DL販売の本とか、販売サイトがやめるとダウンロードできなくなるし、
理由不明で買った本全削除されたりするし。
って言いたいけど最近のゲームはディスクでもインストール容量がDLと変わらん事が多いしな
ディスク入れ替えるだけの手間に数千円
流石、家賃も食費を税金も親に払ってもらってる奴は言うことが違うなぁ
DL版が禁止になるような大事のときは大体パケ版も自主回収されてね?
時間はあるけど貧乏学生で価値観が違うから一生平行線やぞ
誰もパッケージ買わなくなってDLだけになったら中古を狙うことも出来んなるんやが
未だに反対してる人ってポケモンで言えばGOは年寄りがやるゲームwwwって馬鹿にしてるくせに色違いが本編よりめっちゃ出るのわかると「色違いの価値がー!」ってギャーギャー言ってる老害と同類ってイメージ。
1000〜2000違うって言われても、そこを惜しむほどの貧乏じゃないし
「ナビなくても紙の地図開いて調べればいいじゃん。どんだけものぐさなんだよ。」言ってるようなもん。
現代人か?
その意味ではパケ版にも頑張ってもらいたい。
こういう奴は「面白いのに何で続編が出ないんだ、エミュ等でみんなに広めたり安くなったのを見て中古で買って認識広めてるのに」って本当に思ってるからね・・・
製作陣に1銭も入らない行動してりゃそりゃ続編企画がポシャるし会社としては確実に資金がある程度回収できるソシャゲに逃げるし(もちろん作り逃げの酷いやつ)
パッケージのメリットって基本金銭面やろ?
おれ金あるからたかが数千なんて別ええわ
快適な方が勝つな昔から売るって習慣なかったし
ガチャで数十万ドブに捨てる方がおれは苦しいわ
まぁDLだと友達に貸せないってのは不便ではあるかな
いずれ提供終了するゲームが出てくるけど単品としてローカルに保存できるようにするのかな?そうでないならいずれクラック版が当たり前になって購入厨とか馬鹿にされるんだろうね
一生ソフトかってちまちました人生を送るんだろうな
それをさせないようにゲームメーカーに迫るには
「中古なんか野放しにさせてちゃダメでしょ?」という選択の時なんだよ
我々の選択のその先にそれに応じた未来がある
もうどっちでもいいんでねパッケなんて売っても二束三文だし
マジでメリット、デメリット、半々ぐらい?
書いてあるデメリットは確かに。
後は、抜き差しの手間とわざわざ買いに行く手間や届くのを待たんでええのはデカい。
発売日に届く様に!ってしても、割と届かんで、翌日昼とかも有る、今の配送
買いに行かなくていい、カートリッジ入れ替える手間がないっていうメリットが上回ってるだけ
ゲームで遊ぶのは学生ちゃうの?
まさかオッサンが「ぼくのげーむのあそびかた」語ってマウント取ろうとしてるわけちゃうよな?
大手メーカーからするとコアターゲットは学生、ゲームソフトは流動性の高い資産として扱われていた時代の方が商売は安定してたんだわ。そのビジネスモデルが継続できるかというと、少子化、情報化、娯楽多様化の圧力が強すぎて譲歩せざるを得なかっただけで。著作者が延命のためにデメリットを飲むという経営選択で分かりやすいのはサブスクだろう
パケ版で買うなら発売日から1か月くらいしてから購入を検討した方がいいと思うわ
新品値崩れするにしても中古価格が安くなるにしてもそのくらい待てば大体評判も値段も安定する
値崩れ無し中古価格も新品よりちょっと安い程度に留まるならそれはそれで評判良いってことだしな
DL版で買うにしてもセール対象になるまで待ってからでもいい
新作の話題性でワイワイ盛り上がるのに参加したい(話のネタに消費するだけ)とか、新作イナゴで動画投稿とか配信やってるなら発売日にDL版で0時からプレイした方が良いだろうけども
たまにこれ言ってる奴居るけど
現実やとゲーム会社の利益がダダ下がりして欲求も何も新作が出なくなるんだよな
> まさかオッサンが「ぼくのげーむのあそびかた」語ってマウント取ろうとしてるわけちゃうよな?
一生懸命煽ろうと思ってるのはわかるけど、
今時「ゲームは子供のための遊びだろ」は無理がある。
嘘つきしかいねえ
全部パッケージも現実的じゃないし、本当のゲーマーは大量のゲーム経験の中で取捨選択を学習してるよ
極端な話パケ版の状態で不可避の進行不能バグを抱えててアップデートが必須みたいな場合
再DLが終了しちゃうとどっちみち遊べなくなるという
いやゲーマーなら糞遅いディスクアクセスなんて論外やろ
時代に取り残されたおっさんが所有欲ガー、中古ガー、友達との貸し借りガーとか言ってんの痛々しいわ
そもそもゲーマならフルインストールやろ、認証の為だけにディスクが必要とか選択肢としてありえないんですけどw
実際買っても光メディアとかじゃなく結局DLコードとかだし
って感じでスイッチやPSゲームはDL版にするか決めてる
旧作なら安いし便利よね
新作はダメや
動画で見て知った風な事言って満足する
3DS「ええよ^^」
switch「いいけどネットで繋がるとこでな。起動してから外に出たら終了させるからな。」
それはただの自業自得
ゲームに限った事じゃないが店舗行ってなかった時の徒労感凄いし
もうこの流れは止まらないから、いい加減取り残された老害達は諦めて適応するか黙ってろ
こんな場末の※欄でも馬鹿にされておわりなだけやで
割と多くの人間がそーだそーだと同調してくれたのも数年前までや
主張を押し付け合うのはしゃーない
DL派→このままパケ売りが滅びればおま国が無くなってソフトの価格が下る
パケ派→これ以上需要が減るとパケ購入が困難になっていく
これは戦争なのよ
そう考えるとスマホの移行ってスムーズだったなぁ
十数年前までは意地でもフィーチャーフォン、なんなら意地でも携帯なんて持たないなんて奴おったのに
今はマジでガチの老人とこれから持つ若年層以外全員持ってるレベル
本に関してはリアル書籍だと絶対に物理的に持ち歩くことのできない本棚を片手で持ち歩けるというメリットはもう覆すことは不可能な領域だと思う
ゲームやらんからパッケージ版もインストールして持ち歩けるのとかそういうの知らんけど、
本体以外に複数の記憶メディアを持ち歩くことはすでに明確なデメリットになってると思う。
いうて二度とやらないかどうかみたいなゲーム家に置いてあっても邪魔にしかならんし
ゲームに限らず整理整頓でいらねーもんは全部売ってしまえという考えは一理あるんよ
おま国はなくならないぞ
スチームでさえな
日本語が無いとかではない日本のストアでは売らないだ
キーを海外のショップから購入してアカウントをグレーにしながら遊ぶんだぞ
保有欲が行方不明やん
飽きて二度とやらねーだろななんてソフトはその時点で二束三文やしわざわざ売りにいかん
DLなら最初から邪魔でも無きゃ整理整頓も捨てたり売ったりする必要が無い
もう今の世代はデジタル販売に慣れ切ってるからその程度のメリット力説したところでパケ主体にしよとはならんで
それは否定しないのに家庭用ゲーム機のDL版を否定するのはおかしいわな
自分の見る目の無さもあるが、
見かける度に怒りがふつふつと蘇ってきて
精神衛生上、良くない事があったりする。
もしかして、店の棚に並べたいのかもなww
わざわざ売りに行くのもだるいんだよ。
その時間と手間を節約できるんなら売却金額分ぐらいは安いもんだ。
色んなゲームちょこっとずつやるから入れ替えだるいんよ
もう遊べなくなるって時が来るのも事実だよなぁ
3DSが終わった訳で
中古ゲーム屋がどんどんつぶれて遠くまで行かんといかんから余計に…
ていうかそれらがつぶれてるのはパケ版の売り買いをみんながしなくなったからだしパケ版はもう衰退スパイラル突入しとる
学生・フリーター・ニートなど時間が有り余ってる貧乏人はパケ派
金はあるが時間が限られてる社会人はDL版派
大人になればなるほど今まで買ってきたもので溢れて来るからね
今時は漫画も電子書籍にしたり部屋を物で溢れさせないってのが主流になってる
実物が欲しい、コレクションしたいという理由以外でダウンロードに勝てないだろ
そもそも時間がなくて隅々までプレイできねえ…ゲームする体力がまずほしいわ
コレクション欲とか中古で売れないとかクソどうでもいい要素がメリットに入ってるの笑うわ
つーか1の挙げてる4つのうち3つが中古に関することだし、どんだけ金ないんだよw
ベスト版で好きになってもオリジナルが欲しくて買うとか茶飯事よ
しかも中古のが高いとかも茶飯事よwww
クソゲーに関してはそうだな
俺はクソゲーマイスターじゃないから
中古が安いゲームとかは買わない
…まぁ、場末の中古販売店だと
解ってねぇなぁ…って価格で売ってる事も多々あるがw
R-Type Dimensions とかのリファイン3Dグラフィックモードは
2Dモードより面白いんだが、R-TYPESに収録されてる設定集がないのと
若干バタ臭いので、そのうちパケ版・R-TYPESを購入する予定。
ちな4~5千円だったかな?…ネットオフにいつまで経っても入荷しねぇ…