【疑問】視聴者に受け入れられた 『アニメオリジナルキャラ』って存在するのか?

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 18:57:48.71 ID:tCakOrSe0● BE:284093282-2BP(2000)
no title


視聴者に受け入れられた 『アニメオリジナルキャラ』 って存在するのか?

2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 18:59:28.06 ID:tTkxUChM0
冬彦

3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 18:59:57.10 ID:G2cvLaX+0
冬木真澄

205: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 04:56:32.90 ID:cnvIt3p80
>>3
みんなの心に刻まれたな

4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:00:13.11 ID:Bp3QjsQw0
プラネテスの課長とラヴィ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:00:58.25 ID:AsF8GsIh0
おは☆らっきー

8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:01:00.42 ID:Wycdv+ge0
うる星やつらのメガネ。
アニメのキャラが原作漫画に反映された。

12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:04:44.47 ID:ANHDfhdp0
>>8
あれなんであんなに人気だったんだろうな?

自分はメガネと仲間がうざくてアニメ見るのやめたぐらい嫌いだったわ

82: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 20:31:57.45 ID:glNdXGcC0
>>8
メガネは当時のアニオタの代表

9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:01:38.17 ID:Z6z+3MaK0
高木刑事とかアニメからの逆輸入だろ
no title

13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:04:49.72 ID:nNzoxpBp0
ブロリー
涼宮ハルピン

14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:04:50.90 ID:Taz01N0k0
no title

獅子丸・影千代

15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:04:59.10 ID:/ebC3LaC0
悟空の親父

16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:06:05.71 ID:HsnG5OcN0
ワンピースのウタ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:10:15.34 ID:5WXsd9Mm0
イクラちゃん

20: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:10:22.39 ID:2glu30+b0
ゴッドマーズ

22: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:12:29.06 ID:1ufDX6/20
キン骨マン

23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:12:50.30 ID:P/pLkqfN0
遊戯王のミホちゃんはわりと好きだった
まぁ原作にも1話だけ登場してるけど

29: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:20:23.30 ID:75hiLoUz0
アニメじゃなくて映画だけどドラゴンボールのブロリーとクウラは良かった

38: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:30:24.89 ID:lfLLsBia0
スチールセイント

48: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:43:03.17 ID:zVVpWOw90
グルメスパイザー

49: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:45:49.77 ID:szZHDhic0
夢子ちゃんかなあ

52: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:51:08.81 ID:tF4BErnv0
ゆりっぺかな

61: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:58:14.02 ID:3Xy2ajYh0
伊佐坂さん

65: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 20:04:32.14 ID:cbRxYCNO0
no title


「ひだまりスケッチ」の智花(沙英の妹)

66: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 20:04:51.12 ID:pPqfAFBj0
蒼井翔太

67: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 20:06:57.74 ID:iFMcJs0I0
遊戯王のレベッカ、ヴぁロン

68: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 20:07:55.30 ID:i+CG56HK0
こち亀の婦警コンビ
no title

73: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 20:12:09.58 ID:NviPniaj0
中島くん
花沢さん
穴子さん

123: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:11:28.44 ID:G0A4ScjG0
>>73
これはまあ認めざるをえない

76: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 20:12:57.75 ID:JrZwQxS50
くみん先輩

137: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:43:10.31 ID:b6F0AmqU0
このすばの荒くれ

141: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:47:53.88 ID:fv+7gwHd0
ARIAのアイちゃん
このアニメは原作を超えちゃってるからな
アイちゃんがいないと成立しないぐらい

視聴者には受け入れられたが原作者には受け入れられなかったようだ
no title

143: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:51:34.65 ID:nCu9wytn0
>>141
そのわりに最終回で出てきたぞ

146: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 22:57:07.05 ID:h15JvvO40
みなみけおかわりの冬木きゅんw
こいつの登場でモブがシャドーハウスみたいになって暗くなる
ついでに春香姉さんが殺る気満々の顔になってたし

155: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 23:27:30.65 ID:6Cs0v3SO0
パラガスでございます

169: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 00:24:08.09 ID:LxUIM+F70
凸守

174: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 00:37:59.55 ID:FJMsmrCZ0
ドラゴンボールの界王星にいるコオロギのやつ

183: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 01:17:53.31 ID:/Bhd0Oyb0
>>174
グレゴリー
リアタイ世代だけどハンマーで叩かれる役くらいしか覚えてないw

177: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 00:48:27.79 ID:6T4iHooR0
ゲームセンターあらしのナンドーもオリキャラだったな

218: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 10:10:05.16 ID:/O1g6lQG0
サイバーパンク:エッジランナーズの幼 女
原作者側から反対されたのを押し切って登場させて大人気キャラに

226: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 13:58:33.25 ID:FMCvxMYp0
佐天さん

229: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 14:17:50.54 ID:+9bJNT8r0
>>226
アニメレールガンは漫画レールガンが原作で佐天さんは漫画の方に出てくるから佐天さんはアニオリキャラじゃないです

262: 名無しのアニゲーさん 2023/05/03(水) 22:51:22.73 ID:jXiFpFtS0
no title

BLEACHのこいつら

271: 名無しのアニゲーさん 2023/05/04(木) 08:56:18.99 ID:elh4eAkP0
ドラえもんのガチャ子も受け入れられた。

270: 名無しのアニゲーさん 2023/05/04(木) 08:54:55.98 ID:elh4eAkP0
「みなみけ おかわり」の冬木だろうなぁ

58: 名無しのアニゲーさん 2023/05/02(火) 19:53:46.34 ID:YsS1XeA80
バーダックだろ
何より原作者が気に入っちゃったし

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:36:16 ID:- ▼このコメントに返信
花沢さん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:36:44 ID:- ▼このコメントに返信
スレイヤーズのマルチナ=ゾアナ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
ブロリー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
冬木人気すぎやろ悪い意味で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
くみん先輩
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:38:26 ID:- ▼このコメントに返信
キテレツのトンガリ
中二病の凸守
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:38:34 ID:- ▼このコメントに返信
幽白のジョルジュ早乙女 DBのパイクーハン るろ剣の小っちゃい女の子
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:38:47 ID:- ▼このコメントに返信
幽遊白書 ジョルジュ早乙女
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
今だとアニメ化と言えば原作に忠実が求められてたけど
昔ってアニメという媒体のフォーマットに合わせるためにオリキャラ出しまくってたよな。というか、媒体が違うんだから必ずしも同じである必要はないので、キン肉マンとかオリキャラだらけだったけどアレアあれで受け入れてたよ
スチールセイントはいらなかったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:39:07 ID:- ▼このコメントに返信
幽白のコエンマの補佐鬼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールは人気なの多いな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:41:42 ID:- ▼このコメントに返信
CCさくらのメイリンやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:42:09 ID:- ▼このコメントに返信
血界戦線のブラックとホワイトは好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>58
そして原作者による改悪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:43:10 ID:- ▼このコメントに返信
ジョルジュ早乙女定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
CCさくらの苺鈴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:43:49 ID:- ▼このコメントに返信
忍たま乱太郎のヘムヘム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:44:26 ID:- ▼このコメントに返信
聖闘士星矢のアスガルド編全般
そのせいかポセイドン編は駆け足になったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:45:41 ID:- ▼このコメントに返信
かばんちゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
中二恋定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:47:00 ID:- ▼このコメントに返信
ただ原作に忠実にアニメ化すればいいのにオリジナルキャラを出して原作を破壊する日本人
本当に俺たち日本人は創作の才能もない最低民族だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
完全アニオリ限定か?
原作にもいるけど性格が180°違うとかはアカンか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:47:28 ID:- ▼このコメントに返信
スケッチブックの根岸みなも
原作に逆輸入もされた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
※9
問題は当時は別に気にしなかったがアニオリで色々変更した設定結果まさかの続編で書きだした新シリーズが当時放置してた設定拾い出してアニメのアニオリが黒歴史になってるし(アニメは運命の王子編の超人閻魔を黒幕にしてしまったし)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:47:41 ID:- ▼このコメントに返信
ペルソナ4に出てきたラーメン娘
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
練馬大根ブラザーズの韓国ミュージカル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
クウラ、ブロリー、ジャネンバ辺りが好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
アベル伝説のキャラは好きなの多かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:48:13 ID:- ▼このコメントに返信
ポケットモンスターのムサシとコジロー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:48:44 ID:- ▼このコメントに返信
ヨーゼフ(ハイジに出てくる犬)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:48:44 ID:- ▼このコメントに返信
高咲侑…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:49:17 ID:- ▼このコメントに返信
サトシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
ギャラクシーエンジェルのノーマッドやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:50:12 ID:- ▼このコメントに返信
ウタは紅白出るくらいには受け入れられたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:52:09 ID:- ▼このコメントに返信
※34
紅白の採用担当、その辺の空気感読める人物じゃないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
ARIAはアイの同期までオリジナルで出てきたからな
原作も良かったけどアニメがとにかく強すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:52:28 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:52:43 ID:- ▼このコメントに返信
爆走兄弟レッツ&ゴーのジュンとかミスター味っ子のみつ子とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
※13
一番最初にこの2人が浮かんでスレを開いた
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/05/08(月) 23:53:24 ID:- ▼このコメントに返信
ルパンのアルベールとかかしら。
詳しくないのよね。原作は。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
二発の弾丸で上級国民や巨大なカルト宗教の搾取から宗教二世と社会的弱者をお救いになった令和の英雄、山神徹也国士🇯🇵🗻🌞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
京アニの青葉真司カナア(´⊙ω⊙`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:55:10 ID:- ▼このコメントに返信
お姉ちゃんの後輩ぐらいだな⁉💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
※4
冬木冬木って皆ネタで言ってるのは解るんだけど
知らん人が見て誤解されるんじゃないかと思うと何かソワソワする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
※8
コエンマの横にいる青い鬼だっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:55:36 ID:- ▼このコメントに返信
ミルモでポンのワルモ団、アクミと沙織、サスケとハンゾー他多数
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:55:47 ID:- ▼このコメントに返信
DBは結構人気なアニメオリキャラ多いよな
ブロリー、バーダック、クウラとか

超以降はその…うん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:55:51 ID:- ▼このコメントに返信
リコとロイでしょっ⁉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:55:52 ID:- ▼このコメントに返信
キン骨マンはもともと原作にいただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:57:43 ID:- ▼このコメントに返信
ワールドトリガーのゼノ様とリリス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:58:15 ID:- ▼このコメントに返信
スパイク~侍~の万次
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:58:26 ID:- ▼このコメントに返信
作者の鳥山明すら好きになって原作にまで出したDBのバーダックだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
たった一人で巨大な権力に真っ向から勇敢に立ち向かったZ世代の若き革命家、木村隆二烈士🇯🇵😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:59:16 ID:- ▼このコメントに返信
赤羽根P
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:59:44 ID:- ▼このコメントに返信
※24
続編の新シリーズよりもっと前に、ヒロインを誰にするかですでに原作とアニメで齟齬が起きてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:59:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>141
これがギルティギアの隠しキャラなら絶対に使ってたよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:00:26 ID:- ▼このコメントに返信
真ゲッターロボタラク
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
フェイトテスタロッサ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:02:17 ID:- ▼このコメントに返信
血界戦線のホワイト。
あまりにもヒロインとして完璧すぎたせいで原作では未だにヒロインがいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
誰も覚えていないだろうけど、スケッチブックのみなも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:04:03 ID:- ▼このコメントに返信
安倍を討ち取り日本と歴史を変え歴史上の人物となった山神徹也神👁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:04:06 ID:- ▼このコメントに返信
幽遊白書のジョルジュ早乙女
原作全巻読んでたはずなのに大人になって改めて原作読んでいないことに違和感を覚えるくらいだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:04:48 ID:- ▼このコメントに返信
ベタだけど凸守がアニオリキャラって初めて知った時は衝撃だった
原作は逆にこいついなくて話回るんかってなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:06:58 ID:- ▼このコメントに返信
※47
クウラ以降出てないハイヤードラゴンどないなったんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
侍道2のビキニ鎧で金髪ツインテール主人公だったナイトガール
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
※33
逆に、4期でゲームの新ヒロインのちとせが原作サイドの意向で
アニメにもねじ込まれたらすげー扱い酷くて
DVDのオーコメでも監督が馬鹿にするようなこと言ってたな
20年前だけどよく許されたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
ゴーストチェス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
ピロテース(ロードス島)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:11:02 ID:- ▼このコメントに返信
逮捕しちゃうぞの東海林さんは人気あったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
いつも逆張りとネガキャンしかしてないお前らが普通にキャラ名言い合ってるの見ると逆に怖くなるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>12
千葉繁にあの演技をやられて評価されないわけが無い。
あれ自体が1つの芸であり、朗読劇や。
うる星やつらのエピソードと無関係にアレ単独でも成立するクオリティー。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
※33
GAのアニメ版はキャラ全般オリジナル化してたようなものと聞いたが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:12:54 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァンゲリオンのピンクスーツ眼鏡っ娘は?
確か原作には出てこなかった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
京都アニメーションの青葉真司様💕(๑・̑◡・̑๑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
※17
あれ原作とアニメで魔改造されまくってるからな どうなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:14:52 ID:- ▼このコメントに返信
ロディ・ソウル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:15:43 ID:- ▼このコメントに返信
※68
これよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
原作だと当初のメガネはただのモブの1人に過ぎなかったからな。
それをアニメ監督が改変して声優の怪演も伴って番組に勢いが出た。
あれが無ければアニメは爆死していたよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:17:22 ID:- ▼このコメントに返信
犬夜叉の鋼牙があぶれちゃって可哀想だからって理由で登場させたアヤメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:18:59 ID:- ▼このコメントに返信
※29
ピカチュウ版で登場したし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:19:26 ID:- ▼このコメントに返信
攻殻機動隊のパズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:21:45 ID:- ▼このコメントに返信
※45
ナレーションと声優さんが同じだったんだけど、アニメの最終回の一話前で、
実はジョルジュ本人がナレーションをしていた事が明かされた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:22:17 ID:- ▼このコメントに返信
ミスター味っ子:怪傑味頭巾
あしたのジョー2:レオン・スマイリー
天地無用:清音
スレイヤーズ:フィリア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
キン肉マンのまりちゃんとナチグロンはオリキャラと言ってもいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:24:55 ID:- ▼このコメントに返信
※64
劇場版の世界は基本みんなパラレルだからいた世界といない世界がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
※49
オリキャラというなら、キン骨オババだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:27:37 ID:- ▼このコメントに返信
※66
アニメの惨状(いい意味で)はわかってただろうになぜねじ込んだのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:29:13 ID:- ▼このコメントに返信
佐天さんは漫画が初出だけど活躍してなかったキャラを
アニオリ展開で活躍しまくらせて視聴者人気を得たわけだから
アニオリによって受けいられたキャラと言える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:30:31 ID:- ▼このコメントに返信
『家族ロビンソン漂流記 不思議な島のフローネ』のフローネ

主人公であり、タイトルに使われている名前でありながら原作には存在しないオリキャラ
しかも原作は男4人兄弟だったのに2人削られて、オリキャラ追加でそのオリキャラを主人公に据えるという
ことをやっているが原作が有名じゃないため受け入れられた
世界名作劇場でも屈指のブスヒロイン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
自分はARIAアニメが原作超えたってイメージないんだよな
当時の基準からしたら頑張ってるけどやっぱ作画がしょぼくて絵としては原作の方が雰囲気が良いと思う
まあアニメはその分音楽とかが良いから原作に劣ってるとも思わないけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:30:43 ID:- ▼このコメントに返信
絶対可憐チルドレンのスピンオフに出てたアンディとユウギリ
たしか原作に逆輸入されてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:30:44 ID:- ▼このコメントに返信
※52
ちょっと違う TVSPで悟空の父親出したいってテレビサイドから打診されて顔だけ鳥山が描いて出したらその内容を鳥山が気に入って逆輸入させた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:35:40 ID:- ▼このコメントに返信
※66
まあでも他のヒロインたちもみんなぶっ飛んだ改変受けてるから
性悪&不憫キャラになってたのはそこまで気にならなかったわ
そのまま追加隊員として加入するより
双子隊に配属されてライバル?枠になった方が新キャラとしてはキャラが立って良かったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:36:34 ID:- ▼このコメントに返信
※23
アニメから何年かたってから原作に唐突に出てきたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:37:28 ID:- ▼このコメントに返信
サザエさんの花沢さん
ミスター味っ子の山岡みつ子
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
スレ
幽白のジョルジュ早乙女が無いとかマジかよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:40:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>262
師匠に嫌われて消されたやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:40:49 ID:- ▼このコメントに返信
プラレス3四郎の主人公の妹
アニメ用のキャラだったんだが原作に逆輸入された
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:41:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>4
これ
課長、ラビイ、エーデルさんと半分以上オリキャラだったけど全員見事に調和してた
特にエルタニカのテマラさんが出てきた11話のバウンダリー・ラインは神懸ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:42:33 ID:- ▼このコメントに返信
薔薇水晶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
まぁブロリーやろな
派生作品もたくさん作られとるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
ウォルコット中佐
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:43:43 ID:- ▼このコメントに返信
幽遊白書の青鬼、名前ジョルジュだっけ?
ストーリーの邪魔にならんいい立ち位置だったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:45:59 ID:- ▼このコメントに返信
うる星やつらとかパトレイバーとかは受け入れられたんじゃないの?
見てないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
※64
関係ないけど
ずっと「ファイヤー」ドラゴンだと思ってたは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
フルメタルパニックのゲイツやろ
アニオリかよほんまにって思うくらいキャラ立ちすぎてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:56:39 ID:- ▼このコメントに返信
最近けものみち見直してたんだがMAOって原作居なかったんだなそういや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 01:10:09 ID:- ▼このコメントに返信
バットマンのハーレクイン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 01:24:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>14
いないのか
知らんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 01:33:01 ID:- ▼このコメントに返信
冥姉さん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 01:34:53 ID:- ▼このコメントに返信
クロミだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 01:35:10 ID:- ▼このコメントに返信
※13
それな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 01:35:35 ID:- ▼このコメントに返信
※72
そもそもアニメだとゲームの主人公出てこないんじゃなかった?
アニメはギャグだけど原作だと宇宙戦争やってる軍人だしな(しかもエースで激戦区の最前線というわりとヤバイ戦いばっかりやってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 01:44:40 ID:- ▼このコメントに返信
※86
コニタは人気なかったよね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 01:52:44 ID:- ▼このコメントに返信
一期ハガレンのアーチャー大佐
原作キャラ食うほど凄い異彩を放って話題性あったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 01:58:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>14
マジか…マジだわ…!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 02:10:21 ID:- ▼このコメントに返信
※18
それに対して、鋼鉄聖闘士よね・・・
当時、ネットもない時代にも係わらず、罵倒のお便りが山の様に来てアニメ史上類を見ない叩かれ方をしたのは、スタッフが明言しているからね。
後年、「Ω」で復権して笑ったものの。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 02:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンのサトシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 02:17:44 ID:- ▼このコメントに返信
※63
凸守だけじゃなく先輩と姉もいないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 02:24:21 ID:- ▼このコメントに返信
ヘムヘム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 02:33:38 ID:- ▼このコメントに返信
※113
アニメしか知らない人のほうが多いからギャグ作品だと思われてるけど結構重い
ミルフィーユの初代からのⅡでのポジションとか結城友奈みたいな感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 02:35:40 ID:- ▼このコメントに返信
受け入れられてるアニメオリジナルキャラ、大抵見てる人からアニメオリジナルだと思われてないよね
原作見ると丸々いなくて驚くキャラが結構ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 02:37:21 ID:- ▼このコメントに返信
マキバオーのマサル
漫画読んでたのにオリキャラだってこと忘れるくらい馴染んでた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 02:37:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>141
レスにもあるけどゲスト的に登場もした
いくら人気でもアニオリキャラ逆輸入しないのを原作者が咎められる理由ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 02:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
※23
なお最終的にみなもん(笑)という謎キャラに魔改造される模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 02:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
※36
で、その2人の片方を演じたのがARIAで声優を志した茅野愛衣って言うのが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 03:03:59 ID:- ▼このコメントに返信
ボーボボのピンク色のソフトクリームみたいなやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 03:05:49 ID:- ▼このコメントに返信
※9
フォーマットと言うかジャンプ系は年周期で放送枠が貰えてて連載に追いつかない様にオリジナルの話やらキャラやらを突っ込んで時間を稼いでいた
受け入れられた物もあれば余分な物として排斥された物もあるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 03:06:20 ID:- ▼このコメントに返信
※90
元々原作が頭打ちレベルで神だから超えること自体が不可能だったのと放送局を絞ったりアニオリを入れだした2期後半から3期序盤にかけては中だるみした感は否めないしな、2期はガラス運搬回と停電回の順番を入れ替えて時系列がおかしくなった(本来ガラス運搬で初指名を受けた灯里がその後浪漫倶楽部コンビの指名を受けて観光案内をする流れだし、逆だと初指名を受ける前にあの2人を乗せる矛盾が生じる)
ただ原作話に戻った3期第4話で井上英紀による衝撃的な劇場版作画を見せてから他のアニメーターも気合いが入って最後まで神作画が続いたのと元の原作の良さを落とさなかったことで良い印象で追われたのは大きい。
何にせよ「セーラームーンの」から長らく脱却できずにいた佐藤純一がようやく代表作を書き換えられたくらいには名作だったわけだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 03:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
※129
訂正
追われた→終われた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 03:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
けいおん2期の唯達のクラスメイト達
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 03:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
ARIAのアニメが原作超えた?
どう考えても原作が上だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 03:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
氷河の師匠のクリスタル聖闘士やね
我が師の師は我が師も同然って迷言生まれたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 03:30:01 ID:- ▼このコメントに返信
オリキャラって外れた時の衝撃がでかすぎるからイメージクソ悪いけど
数で言えばプラマイゼロ~プラスのキャラのが多いんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 03:33:43 ID:- ▼このコメントに返信
※36
キモイアニオタにはアニメアニメしてる方が受けがいいんだろうけど
漫画の方が圧倒的に上だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 03:47:13 ID:- ▼このコメントに返信
スレイヤーズ無印・NEXTのおバカ枠、TRYのフィリア。TRYの狐も嫌いじゃなかったが…爆発しろ
ミスター味っ子の山岡姉弟。当時はアニメ作品としてしか見てなかったから原作がどうのなんか知らんかったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 03:51:23 ID:- ▼このコメントに返信
パイクーハンは、TVアニメ『ドラゴンボールZ』に登場するオリジナルキャラクター。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 03:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
※89
トム・ソーヤがこけたから、基本女性主人公路線になったんだよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 04:00:24 ID:- ▼このコメントに返信
※98
そうそう。
原作は劇画っぽいタッチだったから、妹ちゃんは絵柄的に浮いてたな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 04:24:28 ID:- ▼このコメントに返信
※89
石黒正数のヒロイン顔って外人アニオタからポテトとかカピバラって呼ばれてるが
フローネこそ元祖イモ顔ヒロインだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 04:33:18 ID:- ▼このコメントに返信
※139
いや、絵柄はちゃんと他のにキャラに合わせていた
ただスクリーントーンをこれでもかってくらい貼りまくっていた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 04:38:28 ID:- ▼このコメントに返信
※38
両方とも原作に逆輸入(みつ子は一話だけだけど)されたけど
続編だと主人公たちはみんな他の娘を嫁にしてるんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 05:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
ロードスのピロテース
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 05:32:42 ID:- ▼このコメントに返信
※83
天地無用の清音は美星の相方の女刑事と天地の母親の二人いるからややこしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 05:37:33 ID:- ▼このコメントに返信
※119
マジかよ
謎部活5人のうち2人いない原作って
もう雰囲気全然違ってそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 05:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
※2
スレイヤーズってリナがガウリィたちと冒険してるバージョンと
ナーガと旅してるバージョンがあるでしょ
原作読んだことないけどどちらが原作準拠なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 05:51:09 ID:- ▼このコメントに返信
※9
ドラゴンボールのアニオリ回もそうだけど原作に忠実にやってるとアニメが原作追い越しちゃうんだよ
だからアニオリエピソードやキャラを入れて時間稼ぎ
ビーデルがスポポビッチにボコボコにされるのも原作だとわずかなんだけどアニメだと延々やってて視聴者の印象に残ったし
フリーザ篇でナメック星爆発5分前とか言って一ヶ月以上放送してるなんてネタも当時のスタッフの苦肉の策
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 05:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
※89
不思議の島のフローネって意外にも世界名作劇場シリーズ1位の視聴率を誇ってたりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 06:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
※84
原作のキャラ変だったらセーラームーンの火野レイなんてほぼアニメのオリキャラみたいなものじゃんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 06:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
※135
どしたん!?キモオタ元気!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 06:12:36 ID:- ▼このコメントに返信
見せられないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 06:13:08 ID:- ▼このコメントに返信
※146
どっちも原作準拠
あの頃の富士見は比較的シリアスな本編を書き下ろしで発刊して
コミカルな短編をドラゴンマガジンで連載後に発刊の二本柱が多くて
ガウリィと一緒なのが本編、ナーガと一緒なのが短編集でこちらは本編より前の話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 06:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
※146
ガウリィたちと冒険してるバージョン=原作本編
ナーガと旅してるバージョン=原作外伝

ただナーガと旅してるバージョンのアニメは見た事ないから分からんがガウリィたちと冒険してるバージョンはほぼアニオリで原作とはかなり別物
原作ではゼルガディスとアメリアってメインキャラでも何でもなくたまに出てくるだけの脇役で原作読んだ時驚いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 06:34:46 ID:- ▼このコメントに返信
中二病の凸守と上の妹
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 06:41:26 ID:- ▼このコメントに返信
※152
※153
ご教授ありがとうございます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
※92
いや同じだろ
ブロリーやクウラだって全部鳥山デザインなんだから
逆に鳥山デザインじゃないDBのキャラ知ってたら教えてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:17:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>65
こいつは厳密にはアニオリではない(妹がいる設定自体は最初からあるしキャラデザもうめす自身がやってるから)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:17:44 ID:- ▼このコメントに返信
ノブナガンの執事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
※72
性格面は基本別人(最初期はある程度ゲーム版意識してたけど途中から完全に振り切った)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:25:22 ID:- ▼このコメントに返信
※113
アニメ版じゃゲーム版主人公は出てこない(一応初期アニメ版はゲームの主人公が着任する前の時間軸という設定だったので)
代わりに上官キャラとして用意されたのがウォルコット中佐
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:29:17 ID:- ▼このコメントに返信
フルメタのゲイツは凄かった。中国人兄弟が姉妹になってたのも

歯に銃を何度もぶつけて血が滲む描写を妙にねっとりやってたのを思い出す

TSRの作画で最後までやってたらなあ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
※87
まあ宣伝のためでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:29:47 ID:- ▼このコメントに返信
う、臼杵咲良
受け入れられてないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:31:20 ID:- ▼このコメントに返信
けいおんのメイン&準レギュ以外のほぼ全員
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
※145
実際大分違うよ
あとアニメじゃ1期じゃ視聴者からヘイト買いまくって、2期じゃアッーされた一色も大分違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
FAガールのあお
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:38:50 ID:- ▼このコメントに返信
※87
木谷が当時ちとせの中の人にンホりまくってたから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:40:23 ID:- ▼このコメントに返信
※153
ナーガと旅してるバージョンって(主に)劇場版のことでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:41:53 ID:- ▼このコメントに返信
ワルブレの原作者も知らなかったドラゴン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:42:30 ID:- ▼このコメントに返信
ロックマンエグゼの氷川透
ゲームでもいたにはいたがモブグラフィックだったのをアニメ化の際に固有キャラになったし実質、アニオリキャラだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:44:03 ID:- ▼このコメントに返信
血界戦線のブラックとホワイト
全く違和感無かったしアニオリであんな満足度高いの凄いと思ったわ
作りが完璧だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
高木刑事は名前が逆輸入されただけで別にオリキャラじゃないでしょ
というかコナンはアニメが子供向けにより寄せてさらに人気爆発したおかげで原作もそういう空気になっていったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:49:52 ID:- ▼このコメントに返信
実は以外とアニオリキャラが自然と溶け込んでいるパターンは存在する
そして原作に逆輸入されることもままある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンのルギア、もともと映画用のオリジナルポケモンだったのがゲームのパッケージにまで昇格した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 08:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
※136
ミスター味っ子の兄弟出ててほっとしたわwこれしかないまであるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 08:10:29 ID:- ▼このコメントに返信
ぐるみん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 08:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
※168
OVAもナーガのほうだな
コスチュームの露出度が高いので白蛇のナーガは当時結構人気があった
キャラも良かったしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 08:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
何回幽白のジョルジュ早乙女言えば気がすむんだwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 08:27:24 ID:- ▼このコメントに返信
つゆりせんぱいとでこもり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 08:50:54 ID:- ▼このコメントに返信
※80
後付けね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 08:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
※174
それ言ったらヤドキングとかミュウツーのドンファンとかあるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 08:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
とらいあんぐるハートのフェイトとかアニオリキャラの頂点だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 09:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
※88
>>視聴者人気を得た
ん???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 09:01:24 ID:- ▼このコメントに返信
『ロードス島戦記』のピロテース。
原作にも逆輸入された。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 09:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>14
マジかよ
考えてみたらハットリくんって原作呼んだことない気がするわ
Good 0 Bad 0
.  2023/05/09(火) 09:17:50 ID:- ▼このコメントに返信
原作始めから知ってるやつが前提だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 09:20:10 ID:- ▼このコメントに返信
カール・ハインツ・シュナイダー
逆輸入から原作のラスボスに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 09:30:53 ID:- ▼このコメントに返信
バーダック
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 09:34:12 ID:- ▼このコメントに返信
※18
ジークフリード好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 10:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
冬木ってプロヂューサーが自分を出させたいから別会社に作らせて、その会社が嫌味でクソキャラにしたらしい。写真みると陰気さも姿もそっくりで女子社員に笑われてたみたい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 10:03:00 ID:- ▼このコメントに返信
パトレイバーのシゲさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 10:13:48 ID:- ▼このコメントに返信
※2
原作のあとがきで人気の秘密は細腰とヘソ出しと原作者に言われてたヤツかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 10:17:26 ID:- ▼このコメントに返信
喰霊零もファンにはゴミカスアニメみたいに叩かれているし
所詮オリジナルアニメなんて監督のオ○ニーでしかないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 10:23:12 ID:- ▼このコメントに返信
※88
後付けで付けられた属性はほとんどアニオリだしなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 10:49:10 ID:- ▼このコメントに返信
パトだと、作品自体の原作がヘッドギアというチームななわけだから、
ほぼゆうき単独で描いた漫画からの内海・企画7課の面々や熊耳が『オリキャラ』扱いだったりしないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 10:55:08 ID:- ▼このコメントに返信
自分の子供時代(90年代)を振り返ると、アニメと漫画は別物って意識がなんとなくあったように思う
漫画の原作があったとしてもアニメはアニメで別の世界とか、アニメで先に知ったけど漫画だとこうなんだーって

歴史的に振り返るとTVアニメの原初は鉄腕アトムで1963年
この時点から、漫画とアニメで違いがあるし、
むしろ製作サイドには漫画とアニメが同じではいけない、という意識すらあるように見える
もう既にみんな知ってる漫画を動かすだけの紙芝居なんてだめだ、
アニメはアニメで別の世界や魅力を見せたい、といった風な
手塚以外の人間が脚本を手掛けたオリジナルエピソードもある

ここから先も漫画家が原作や原案でアニメに携わるけど、
最初に企画をまとめて、アニメと漫画がほぼ同時にスタート・別ストーリーみたいなパターンも多い

俺は90年代当時、そんな流れなんぞ知ったこっちゃなかったが、俺が生まれるより前からそんな流れがずっとあって、
だから、アニメと漫画は別物ってぼんやりと思ってたんだな
今では先に漫画ありきで原作通りを求められてるけど、2000年代初頭頃くらいまではこの感覚がぼんやりあったように思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 10:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
※71
リメイクうる星アニメ見てて、旧アニメのラム人気にメガネの存在は凄い貢献してたんだなと気づいた。コイツとラム親衛隊がラムさんラムさん大げさに崇拝するからラムは女神みたいな扱いになった。
それがないリメイク版でのラムってめちゃめちゃ性格悪いのがそのままだし。高橋留美子は分かっててラムをそう描いてる。でも旧アニメスタッフはラムをアイドルに仕立て上げたんだよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 11:16:54 ID:- ▼このコメントに返信
※125
逆だ
みなもんが先に単行本おまけで暴れて後にサラッと本編にみなもが出るんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 11:52:07 ID:- ▼このコメントに返信
※18
神闘士たちがめっちゃ掘り下げてたからか、ポセイドン編よりアスガルド編の方が面白かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 12:08:04 ID:- ▼このコメントに返信
※149
レイだけじゃなくて殆ど全員がギャグよりになったんじゃなかった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 12:08:37 ID:- ▼このコメントに返信
パラガスとかいうニコ動のネタ動画で人気が出た男
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 12:15:57 ID:- ▼このコメントに返信
※193
原作がゴミカスの間違いじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 12:18:47 ID:- ▼このコメントに返信
ネコぱらのカカオ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 12:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
サザエさんの花澤さん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 12:33:50 ID:- ▼このコメントに返信
※78
それは無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 12:34:12 ID:- ▼このコメントに返信
※189
一輝兄さんが通常技だけでボッコボコにされるの好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 12:36:04 ID:- ▼このコメントに返信
ミスター味っ子のみつことしげる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 13:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 13:14:41 ID:- ▼このコメントに返信
キン肉マンのコニタは生理的に無理だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 13:21:43 ID:- ▼このコメントに返信
香貫花クランシー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 13:27:22 ID:- ▼このコメントに返信
キッズ向けアニメはアニオリ上等文化だし探せば多そう
少年向けなら最近はウタじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 13:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
赤ずきんチャチャのマジカルプリンセス(チャチャの変身後の姿)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 13:34:02 ID:- ▼このコメントに返信
ラブライブの高咲有ちゃん、あなたってこんな子w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 14:20:34 ID:- ▼このコメントに返信
※122
アニメでレールガンを知った人が原作読んで
1巻の扉絵に佐天さんがいないのを見て驚くそうで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 14:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
映画でメイン張るくらいには人気だったのに存在を消されてるドラえもんズ

今のご時世だと日米中露の代表が協力するとかやり辛そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 14:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
今回のテーマとはちょっとズレるけど、
コータローまかりとおるのラスボス吉岡達也が、
実写版映画からの逆輸入と知って驚いたわ。

原作者が、吉岡を演じた真田広之のファンで、
気に入って漫画に登場させたんだとか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 14:37:07 ID:- ▼このコメントに返信
※147
原作だとノーマルベジットの出番て3コマくらいだけど
アニメだとまるまる一話ノーマルで戦って最後に超ベジットになってた記憶ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 15:22:08 ID:- ▼このコメントに返信
※12
何ならクリアカード編のアニメにまで出て来たレベルだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 15:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
高木刑事のようにアニオリだとあまり知られてないタイプだとそれなりに当てはまるキャラは多いけど、知られているやつだとなかなか難しい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 15:26:32 ID:- ▼このコメントに返信
中二病は丹生谷森夏もアニオリじゃなかったっけ
原作何が残るんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 15:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
※59
中二病は主人公とヒロインを主軸にしてるのは変わらないけど、血界戦線の方はヒロインが完全にオリジナルだと知った時の衝撃
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 15:46:34 ID:- ▼このコメントに返信
ロボだけど真ゲッターロボ タラクとか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 16:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
※101
典型的な恵体キャラなのに、最後まで株落とさなかったのがブロリーだからな。
DBはフリーザもセルも劇場版のラスボスも、最後は全員ムキムキ恵体ボディになって
見せかけのパワーアップであっさり倒されるけど
ブロリーだけは逆に強さが増してZ戦士たちを追い込んでいくんで、どうしても印象に残るわ

勿論、バイオブロリーは黒歴史で...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 16:04:51 ID:- ▼このコメントに返信
ジョルジュ早乙女なw
久々にアニメを見ると、原作にいない事をいつも忘れるほど違和感ないし
久々に原作を読むと、居ない事に違和感がないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 17:01:54 ID:- ▼このコメントに返信
ピロテースだろぉ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 17:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
※9
ジョジョが当時にアニメやっていたらオリジナルの吸血鬼やスタンド使いなんかが出てきて、今もネタにされていたんだろうな
そんな世界も見てみたかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 17:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
>うる星やつらのメガネ。
>アニメのキャラが原作漫画に反映された。

間違い過ぎてて草

メガネは原作初期数話にのみ登場
ラムのファンクラブを作るような奴だがそこで消える(作者曰く転校)
アニメではその路線のキャラのまま続投
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 18:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
※18
「神闘士に悲しい過去・・・」があったのも良かった
テンポ良く深堀されていたし作画も安定していたし本当に好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 18:05:21 ID:- ▼このコメントに返信
前に出てるかもしれないけど、忍たまの

ヘムヘム

最初の頃のオープニングでジングルみたいに使われてた「ヘームヘムヘム~ッ」って鳴き声がよかったよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 18:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
サザエさんの隣人はアニオリは浜さんの方だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 18:26:05 ID:- ▼このコメントに返信
※196
アトムと言えばアニメ2作目のアトラスは完全にオリキャラだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 19:02:07 ID:- ▼このコメントに返信
※215
シャ…シャッフル同盟が息をしてない…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 19:20:41 ID:- ▼このコメントに返信
鬼太郎のユメコちゃんとまなちゃん
嫌いな奴いない件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 19:28:57 ID:- ▼このコメントに返信
※231
彼女?のリビアンはアニメオリジナルだな
製作者のワルプルギスは青騎士編のブルグ伯爵が元
80年版アトラスは原作のアトラスと青騎士が元で、トント→小アトラス、マリア→リビアン、ブルーボン=青騎士→大アトラスと言う見方も出来るかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 19:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
タイガーマスクのタイガー・ザ・グレートとか言う完璧なラスボス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 19:35:33 ID:- ▼このコメントに返信
※144
名字が清音なのが女刑事、名前が清音なのが天地の母親
原作(OVA版)の美星の元相棒はノイケと言って別人
原作(OVA版)以外の天地の母親は阿知花と言っていろいろな意味で別人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 19:44:46 ID:- ▼このコメントに返信
※148
あのあたりが人気の頂点だったんだろう
その後の知名度ではもっと初期のが上だけど
フローネは女主人公だけど、サバイバル物で男の子でも見られるのが大きかったのかも
その後は割と辛気臭い話が続くし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 21:49:58 ID:- ▼このコメントに返信
※47
DBに限らず少年誌アニメは劇場版のオリキャラに魅力的なの多い気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 00:00:43 ID:- ▼このコメントに返信
ハヤテのごとく!の井口裕香がやってたキャラってアニオリで後から漫画で登場だよね.
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 08:15:40 ID:- ▼このコメントに返信
うる星やつらのメガネ
声がデカいだけの原理主義者共は毛嫌いしてるけど
そのメガネを失った結果がリメイク版うる星やつらじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 10:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
※218
まぁメイリンはというかCCさくらのアニメ版自体、アニメの方にしか
登場しないキャラのデザイン(キャラ原案)も性格付けや話(シリーズ構成/脚本)も
全部原作者(もこなや大川七瀬)が手掛けてるタイプのアニメな訳だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 10:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
ジョルジュ早乙女って誰だよ?原作もアニメも両方見たけどそんなキャラいたっけ?
と思ったら、あの青鬼そんな名前だったのかよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 14:38:20 ID:- ▼このコメントに返信
みどりマキバオーの子供2人
解説する上で自然な導入になってて良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 14:41:29 ID:- ▼このコメントに返信
※64
TVアニメでも有名な教習所の回になぜか出てくるんだよな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 18:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
CCさくらはアニメから入ったから原作読んでメイリンがアニオリだと知って「メイリンおらんのにどうやってツイン封印するんや!?」って思ってたけどそもそもツインがアニオリだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
コナンの大岡紅葉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:18:20 ID:- ▼このコメントに返信
sin七つの大罪の十束真莉亜
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【258件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事