|
|
【画像】ベジータ「貴様の活躍の場はないぞ」 悟空「おめえがセルを倒しちまうからだろ?」←これ
1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:39:26.53 ID:A+bw3eBY0
|
|
4: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:40:04.07 ID:L4cQnJ4Pp
ここ期待に応えたベジータ熱かったわ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:40:23.52 ID:4IhV2maZ0
ほんとに倒せたはずだったのに
6: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:40:35.91 ID:CVwGjO2Nd
なお超の悟空さ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:44:00.26 ID:WCIdRvy8x
まっ倒せないんだけどな!って顔してる
14: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:46:11.47 ID:A+bw3eBY0
>>7
このベジータはガチで最強やぞ
地球の中ならセル含めて誰よりも強い
このベジータはガチで最強やぞ
地球の中ならセル含めて誰よりも強い
10: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:44:42.40 ID:NQKuilcj0
何故ここまでお膳立てして尻拭いまでしてあげたのにもう戦わん…とかイジけられなきゃならんのか
12: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:45:36.34 ID:N5JpvEQ5r
15: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:46:42.08 ID:eK7SDouA0
目指してた最強になれたのになぜ慢心してしまったのか
16: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:47:30.96 ID:4IhV2maZ0
先に精神と時の部屋入った時点で怪しかった
17: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:47:41.96 ID:yr6rExMvr
セルの完全体挑発を笑って流した王子はまさに王者の風格やったわ
18: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:48:43.95 ID:xrwW8Lfs0
落ち着いた感じの大人な悟空さ好き😘
20: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:48:59.31 ID:DV272Pta0
でもほんまにベジータが倒したらそれはそれで違うとか言うやん?
22: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:50:24.51 ID:BUfAlECm0
ベジータはセル編もブウ編も戦犯すぎる
24: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:50:44.50 ID:ObfWfRq3M
このあとチクショーチクショーからの笑えよベジータやからな、名シーンラッシュよ
32: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:54:58.72 ID:jFYtJrKM0
結局悟空が先に入っててもセルは完全体になってそう
34: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:55:07.41 ID:czQ3xST50
ここでベジータが普通にセル倒してると超サイヤ人2に到達することはなく悟空もあの世で修行することもなく
このあとダーブラに負けてたという事実
このあとダーブラに負けてたという事実
64: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:13:58.27 ID:1s/VQ3Yy0
>>34
この時には超1の上があるのを確信してたからどのみち修行して2にはなってるやろ3はいけるかわからんが
この時には超1の上があるのを確信してたからどのみち修行して2にはなってるやろ3はいけるかわからんが
37: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:56:13.92 ID:DLniX4w3d
ベジータは名シーン多いな
悟空が二度目の合体拒否してポタラ握りつぶすところが好き
悟空が二度目の合体拒否してポタラ握りつぶすところが好き
40: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:58:22.49 ID:/RjLwVe20
ベジータって才能ないのに努力で善戦しててすごい
41: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:58:40.38 ID:FNbAN4d6d
42: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 14:59:12.26 ID:MHBYRDqld
ベジータってアホだよなこの時悟空襲撃して仙豆奪い取ってセル倒した後仙豆食ってトランクス葬れば天下取れたのによ
49: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:05:21.51 ID:n169wmILd
50: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:06:14.59 ID:KcFvzBrFM
悟空悟飯が先に入っていたら話が終わってたのだろうか
55: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:11:16.69 ID:HBD82VMcM
>>50
悟空もフリーザが100%になるのわざわざ待ってたし完全体にさせたんちゃうか?
その場合流石に悟空の過失がでか過ぎて悟飯もキレるにキレれんだろうし
悟空もフリーザが100%になるのわざわざ待ってたし完全体にさせたんちゃうか?
その場合流石に悟空の過失がでか過ぎて悟飯もキレるにキレれんだろうし
56: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:11:23.45 ID:++5XcxBL0
ベジータってセルのときもブウのときも戦犯だよな
人造人間のときも戦犯か
人造人間のときも戦犯か
65: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:14:11.58 ID:KyyPmnIY0
ベジータのおかげで勝つっていうルートがそもそもないんだから
戦犯になるしかないな
戦犯になるしかないな
66: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:14:26.10 ID:GGskCKxE0
てかベジータの目的って何?
地球を守るのを最優先してる訳でもないし悟空ほど戦闘狂って訳でもないし
地球を守るのを最優先してる訳でもないし悟空ほど戦闘狂って訳でもないし
71: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:15:41.65 ID:z68INaN20
>>66
カカロットにマウントとる
カカロットにマウントとる
70: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:15:30.55 ID:Z1CRiXWmM
18号吐き出したのに完全体に戻ったのって正直意味分からんよな
77: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:16:49.21 ID:iwVswk8Td
今読み返すと人造人間編どのキャラも吃りすぎやな
88: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:19:52.35 ID:mRtJVexRd
93: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:20:44.37 ID:5HDs+GZba
16号とかいう手遅れになってようやく戦い出すポンコツ
98: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:22:28.94 ID:FseYSKIDM
かめはめ波で上半身吹っ飛ばされても自爆しても壊れない生体チップとは?
110: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:26:04.32 ID:uvnIBJ2Fd
111: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:27:25.60 ID:qIteiK+n0
113: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:27:54.66 ID:ZYW7o6ew0
主役の期待に応えるライバルの鑑
118: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:29:06.86 ID:K2ARflvx0
まぁ悟飯が全て片付けてくれるから
119: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:29:50.59 ID:13RSydNE0
御飯の実はクソ強設定ってセル編以降も使われてたっけ?
124: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:31:51.57 ID:K2ARflvx0
>>119
今はまた悟空もベジータもぶっちぎって悟飯がトップになってる
今はまた悟空もベジータもぶっちぎって悟飯がトップになってる
131: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:36:25.15 ID:itbQrlbr0
138: 名無しのアニゲーさん 2023/04/28(金) 15:39:05.81 ID:LzMrMk/nd
少しもベジータが倒すと思ってなさそう
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】ベジータ「貴様の活躍の場はないぞ」 悟空「おめえがセルを倒しちまうからだろ?」←これ
- 【悲報】DB孫悟飯、ウザすぎて嫌われていた…「めんどくさい」「イライラする」の声
- 【発見】ドラゴンボールGT、リメイクしたら面白くなる説
- 【画像】ドラゴンボール最強キャラ、もう誰も分からない…
- 悟空「セルゲームには参加するからそれまでおとなしくしてろ」セル「わかった」
- 【悲報】ドラゴンボールの収録現場、地獄すぎると話題にwwwwwwwww
- 【画像】ブロリーの嫁、ガチでヤバいWWWIWWWIWWWIWWWIWWWIWWWI
人気記事
ただ悟飯がもっと強いけどねって思ってるのは変わらないけど
マリオ、ポケモンだけでなくドラゴボもある日本文化が羨ましい
韓国人で悔しい
鬼滅だったらごちゃごちゃ心の声で心情表現するんだろうなぁ…🤮
馬脚をあらわしたな本物の日本人ならドラゴボとは言わんよ
もうこの時点で悟空の関心は悟飯に移ってるよな
精神と時の部屋に入ってすぐに自分も超えてもらうって言ってるし
比べる必要ある?
何のコンプレックスなんだ?
最近はこう言う表現無くなって来たな
みたいなもんよ
先読みしたに過ぎん
ちゃんと韓国人自称しとるやんけそいつ
\トウサーン/
売り上げ伸ばすには大衆向けにせざるを得ないからな
恐喝のベンゼマって人知らないけど、二つ名が恐喝って例えとして微妙じゃね?
似たようなレベルよな
アニメ版だと悟飯の強さに気付いたのは精神と時の部屋に入ってからやなかった?
超はいっつも一緒にいてライバルというより仲の良い相棒て感じでなんか違うんだよな
最近の主流は倍速だからセリフなしの一瞬の表情変化なんて気付かんよ
どっちかというとまともにやったらこのベジータが負けるわけないからまあ自分たちは自分たちで鍛えようぐらいの感覚じゃない?
超ベジータとかイキり出すベジータさん結構好き。
上手く言えんけど読んでて楽しい。
ベジータからすれば正史の超があって本当に良かったな
超がなければベジータは悟空に大きく差を開けられた敗北者のままで終わってたからな
\\_
:三ニ=:::::::ヽ
:ヽ.ニ=::て.>廴_ 髪を...
三.ヽ= (⌒ヽ;:;:;,.二)
ニ=-ヽ:ヽ、,∠.^^ぅ ダメだ
〃,べ= ̄ニ二 ̄ その願いは私の力を超えている
/;:ィリ ノノ ,.へヽ
;:ヘ/ ̄ ̄ ̄Vヽヽ 彡⌒ ミ
ソ ├┤| (・ω・`)
それどころか その事さえ知ってれば間髪入れずに全身消滅させて勝ってただろうな
ナメック星で今なら鬱陶しい貴様らを消すのはわけないな…、なんて言ってた頃とは明らかに違うのが分かるいい描写
ドラゴンボールは鬼滅と同じように当時の小学生も読む超大ヒット漫画で大衆向けのものだぞ
鳥山は絵が上手いから表情でちゃんと表現など絵で色々表現できるから
今ほど説明文やセリフを省いても小学生が理解できるようにちゃんと描けてるだけだと思うぞ
そうでないとしたら今の読者は説明文やセリフがないと意図が理解できないほどに読解力が壊滅してしまってることになる
俺は前者の今の漫画家が下手で鳥山が上手いだけで読解力はあまり変わってないと信じたい
じゃないと日本の未来は暗いものになってしまうから
そんなー('Д')
当たりさえすればセルの体を消滅させれる訳だから、
パワーだけで言うならセルを超え得る
「しまった」は、演技じゃなくて本心だ
相手に聞こえないような小声なら演技で言う必要はない
勝てないよ
ファイナルフラッシュはベジータに絶望を与えるためにわざとくらってやっただけで再生能力さえなければ倒せてたーって話じゃない
再生無いなら普通に避けてるかはじき返されてるだけ
とか思ってるパンツがいると思うと笑える
ほぼ全キャラがどこかしらで選択ミスってる
ガキがこれ見たところで真意わかんなかったろ。ただ格好良くは見える
文脈から多くを語らない表現の事だと思ったんだが
でもあれたぶん直前まで「直撃しても平気やろ……」ぐらいには思ってたような雰囲気あるけどな
咄嗟に避けた後アドリブで演技してる感
その通り
ファイナルフラッシュの威力自体はセルも想定外
ただタメが長過ぎることと相手が棒立ち前提の威力完全特化だから、ムキンクス形態の気功波版みたいなもんで実戦で当てられる技ではない
そしてわざと当たってやるのは再生能力があるからで、なかったら挑発には乗ってなかった
つまりどうあってもベジータが勝つ展開にはならなかった
結局こいつらのこの後を要約すると
「完全体になれよ……あ、こりゃちょっと無理だわ」
と
「頼む~~~九歳児!」
だもんな
超だせぇよ
まぢ尊い
このあたりのベジータの奇行はその辺のしわ寄せもろに被ったイメージ
まあ最終的な話の流れは結局そんなに変わらなかったんだろうけど
悟空「天下一武道会の再現なんだろ? デスピサロの顔が足りねぇぞ」
まあアニメと原作は結構別物だしなあ
原作はキャラクターに一貫性がある気がする
どのルートを辿ってもベジータの過失で完全体になるのは避けられなさそう
見逃して完全体にする必要もなかったのにな
19号の時に言った「計算だけ分かるもんじゃない俺達の力はな」とよくみるとメタな皮肉と合わせて
この漫画のキャラは筋書き通りには動かんという人造人間のテーマとしても一貫してるし
これら全てをベラベラ口頭で説明もなく漫画として「絵」で表現してあるのが凄い所
ましてこの漫画はこんなに深いとかいうアピールも一切なく
グリフィスかな?
食らったのは再生あるなし関係なくベジータ舐め切ってたからだし再生なかったらそのまま終わってたと思う
慢心しないサイヤ人なんていないから
しょうがないね
>このあとダーブラに負けてたという事実
こういう“結果”から遡行して一部だけをつまみ上げて「あれがあったから」とか肯定評価引き出すアホ多いよな
原爆投下があったからその時点で降伏した日本が助かったとかいうアメリカ人と同じ論法
そういうやつが居らんと話転がっていかんのよ。ゾンビ映画しかりモンスターパニック映画しかり・・・
でも韓国には慰安婦ダンサーがいるから
セルが勝てばセルと戦えればいいから
勝敗はどうでもいいんだ
悟空のスタンスはいつでもツエーやつと戦いてーだからな
ベジータがセルを倒した後に対戦するエンドもあり
でもそれだと悟飯の潜在能力演出が全て無駄になる
セルが天下一武道会模してるのも秀逸よな🤯
この後セルゲームまで十日間あったんだから、とっくに回復してんだろ
ほとんどボケっと突っ立って休んでたし
・・・やな種族だなw
なお
しまっ!って言ってたから完全に油断してるだろ
こういうファンタジーの娯楽にマジで合理的で客観的なリーズンホワイがないと納得しないし我慢出来ないってのを求める奴めっちゃ増えたよな
強い味方は何人いても困ることなんてまずないからな
アスペや発達が増えてるし、ネタをネタとして楽しめない奴がどんどん増えてるからな
揚げ足取りとかおちょくりクソガキのまま年取ってるんだろ
本人の意思ちゃうやん
そんなこと言いだしたらドクターゲロの恨み買った悟空が戦犯だぞ
せっかく常時サイヤ1の状態で訓練するってヒントもらったのに
意地張ったのか特に真似もせず大した成長もなく出てきたんだよな
カカロットさんより先にヤムチャさんが孕ませ行為しているぞ……してるよな?
興奮状態でサイヤ人の悪い所出まくるって意味じゃ間違いでもない
一から十まで説明せんと理解出来んキッズが増えたから
超はベジータ優遇したせいでその役回りを悟空がやらされてるんだよな
だから原作に比べてアホになってる
いやそれ自体は間違ってないし、ドラゴンボールないし鳥山明のキャラはその辺の人物の価値観による動機は物凄くちゃんと考えられてるぞ?寧ろそこ拘れない作家は一流ではない
>>66が読み取れてないだけ
なんなら類似作品の口先だけの敵対関係で完全に緊張感を失ってなあなあになってるライバルキャラたちこそベジータのクズっぷりを見習うべき
核(頭コンコン)が残ってれば平気だから・・・
よく勘違いしてるのがいるけどセルは産まれたばかりって訳じゃないからな
一度未来で不意打ちとはいえトランクスを倒せるまで成長してる
完全体になる方法を知ってるのに再生能力を知らないわけがない
ベジータ「!(トランクスの奴なにをはしゃいでやがる…?…まさかあんな使い物にならん変身で……?)」
トランクス「ははっ…!」
ベジータ「(……俺が先にセルと戦うしかあるまい)」
父に気を遣っていたトランクスを更にぬか喜びでガッカリさせないようにベジータが気を遣っていた説
そこに+してなんの気兼ねも無く戦いたいってのもあるだろう、悟空からしたら負けても他に被害がでないベジータが勝つ方が望ましいだろうし
悟空ってあれで自分の欲求を凄く抑え込んでるんだよな、負けたら皆に被害があるって状況だとフェアに戦いたいってのも抑えて勝つ事を考えてるし、セルに仙豆渡したのも悟飯の性格的に弱ってる相手に対して本気で怒れないからって戦略だろうし
少なくとも人造人間編序盤ではベジータ>悟空であった可能性が高い
実際ピッコロはSS化したベジータを見て悟空より強いのではと判断したし、悟空も復活後にベジータが勝てなかったなら今の自分が戦っても無理だって発言をしてる
だからこのやりとりしてる段階じゃ、そこから更に1年分修行してるベジータのが確実に悟空より強い
にも関わらずベジータの時だけ変な擁護が入るし他よりも過大評価される風潮が主に超以降酷すぎる
フリーザ戦前にネイルと同化していなかったら雑魚だったピッコロ
サイヤ人編で死んだことを後になっても根に持ってた天津飯
セルに仙豆やった上にピッコロに説教喰らった悟空
ベジータのバカやろうトランクスならDBで生き返れたんだと怒鳴ったクリリン
勝てんぜお前はとイキったあとブウに吸収された悟飯
ここら辺よくdisられることが多いが
ベジータの数々のやらかし暴言暴挙ヘタレぶりに比べればどれもかわいいもんだろ
(1回じゃ書ききれないので続く)
フリーザに勝てないとわかった途端に怯えて泣いてしまう
女の18号に一方的にケンカふっかけてボコられた挙げ句味方も巻き込む
↑の闘いの最中にトラックの運転手を巻き込んで殺す
トランクスの邪魔までしてセルの完全体に手を貸す
↑その後なんちゃってとコケにされてボコられる
自分がセルを完全体にしておいて「地球人が何人死のうが知ったことじゃない」と暴言を吐く
悟飯がセルをボコってるのをみて1人だけガチガチ怯える
18号をかばおうとするクリリンにまだ生きているなら殺してしまえと暴言を吐く
状況を考えずにセルに突進した結果悟飯の片腕を負傷させる
バビディに意図的に操られブウ復活の元凶を作る
↑の後天下一武道会の観客を大量虐殺する
悪ブウからデブブウをひっぺがして地球が壊滅させられる原因を作る
デブブウをかばおうとするサタンにそんなヤツすぐに殺してやるとまたも暴言を吐く
ベジータ以外のキャラもやらかしや暴言やヘタレぶりも全くない訳じゃないけど
↑のベジータと比べて他のキャラの酷いと本気で思う奴は原作まともに読んでないにわかか
異常なレベルのベジータ贔屓としか言い様がない
悟空が対等に相手してやらないとまた悪人に戻りそうだし
あれはあくまで負荷に身体を慣らすってだけだし
>悟飯がセルをボコってるのをみて1人だけガチガチ怯える
10歳のガキんちょ見てちびるんは流石に情けないわなあ
ぶっちゃけヤムチャでもちびっとる様子なかったのに
フリーザ戦でも他の面々も最低半殺し以上の目に遭わされても泣かされたのこいつだけやし
サイヤ人の王子さまって実はヤムチャさんよりもヘタレやな
超シリーズは逆に悟空を最低の父親扱いしてベジータにマウント取らせて良い父親常識人扱いしてるし
公式サイドに絶対ベジータ厨いるだろってレベルだな
悟空とベジータを実力互角のW主人公扱いするのも原作基準で考えたら基本的にはベジータ側ばっかりメリットあるし
トランクスもあの時ベジータより弱いとも限らんと思うけどな
ベジータをあっさりKOした後のセルがトランクスを見て強いこんな底力を秘めていたのかと評してるし
ベジータは自分のが上だと言ってたけどこのオッサンはただでさえ自分過大評価他者過小評価の傾向が強いから当てにならん
まあこの時点でどっちが上でも互角でもセルゲームでは共にセルジュニアと互角の強さに収まってたけど
フリーザ戦はベジータがピッコロをカス呼ばわりしてたけどピッコロの助太刀なかったら悟空が元気玉完成させる前にフリーザに消されてたし少なくとも泣かされて終わったベジータよりは役に立ってる
天津飯の感情はベジータと言うより凶悪な敵に対して向けられる当然のものでむしろ悟空筆頭に他が寛容過ぎるとも言える
セルゲームはなんだかんだ言って悟飯はもちろん悟空いなかったら確実に積んでたしベジータよりは必要
クリリンも確かに戦犯の1人ではあるけどそれまでベジータが周りに吐き散らしてきた暴言(クリリンに対してもあんなカスみたいなヤツとか言ってたし)に比べれば全然かわいいもんだし
ブウ編の悟飯はいい所なかったけどよく読んだら元凶作った上に大量殺人まで犯してるベジータに比べれば全然かわいいもんだな
まあ、超でも悟空がなれるなら当然父親もなれるに違いないと一切疑い抱くことなく3になってくれと頼んだ息子に対して、
期待裏切らないために笑ってごまかしてブルーになってたりするしな。
いや再生能力についてはガチで知らなかったはず
第一形態のときピッコロの腕を吸収しただけで勝ち誇ってベラベラ計画を話してたでしょ
アムロとシャアとかもそうだけど
こういうの好きw
あのセルの説明もどー見ても読者に状況説明しようとする鳥山の意図が伝わってくるわな
あの辺のストーリー複雑で誰かが説明しなきゃいけないんだけどDr.ゲロは既にあの世逝ってたし
結局ラスボスに説明させるしかなかったって訳か
自分を攻撃できないと舐め腐ってたベジータがそんなことするわけねえだろ
ほんとベジータ信者って妄想で持ち上げるな
言い方悪いけど原作の悟空てベジータにライバル意識ほぼほぼ持ってないようにしか見えんのよね
どう見てもベジータの方が一方的に対抗心燃やしてる感じ
悟空がベジータをライバルとして意識してたのって初対決だけって感じで
それ以降はフリーザにワクワク→3年後に現われる人造人間にワクワク→セルにワクワク→あの世の達人にワクワク→ブウにワクワク→ブウの生まれ変わりにワクワク→ウーブの潜在能力にワクワク
はっきり言ってベジータにワクワクする余地ほとんどない
セルゲームで死んだ後も挨拶もしなかったしあのままあの世に永住する気満々だったし
そこまでの功績考えたら好き勝手やってもいい位なのになw
何だかんだで地球の事考えてるし、よく言われるように相当クレバー
だってのにまとめだけ見て適当こいてる奴がひたすら勝手で何も考えてない扱いしてる
ベジータがバビディの洗脳ドーピングでようやく悟空の超サイヤ人2と互角レベルという悲しさ
一見ライバルぽい描写だったけどアマ野球チームが選手全員ドーピングさせてプロ野球チームの二軍との試合でようやく互角って状態だったのが現実
そりゃスーパーサイヤ人になって以降ほとんどの時期で悟空の方がベジータを上回ってるんだから仕方ない
格下を蹴落とすのに必死になる悟空さなんてみたくないぞ
実際その通りなんだが
まとめサイトとか見ると※93みたいな話が出て来ると
「ベジータがやらかすから話が面白くなった!」「だからこそベジータは人間味がある!」
みたいな擁護されるのに※92の他キャラは普通に叩かれてることがほとんどなんだよなあ
やらかすから面白くなったとか言うならベジータ以外のヤツらのやらかしにも当てはまるし
※92みたいに他のヤツらのやらかしや暴言叩くなら※93のベジータなんかその数倍叩かれて当然だろって思うわ
アムロとシャアの場合はお互いを過大評価するだけでなく
自身のこともお互い過小評価してるからいろいろ拗れるんだよな……w
それ言うならそれこそ
「ピッコロさんはDr.ゲロや初期セル相手に優勢だったんだから実質勝ってた!」
「悟飯やゴテンクスは悪ブウ相手に優勢だったんだから実質勝ってた!」
ってのも言えてしまうだろ
やらかしたヤツを逆説的に持ち上げてるだけじゃねーか
まあ一番何も考えてない扱いしてるのは今の公式なわけで
悟空がフリーザの存在を認識した時点で既にベジータはもう意識してなかったと思う
その後の時期もベジータにだけは負けたくねえなんて描写は皆無だし超はともかくそんなの原作の悟空らしくないしね
原作の悟空は基本的に誰か1人をずっと意識するってキャラじゃない
違うが
違わねーよ
指摘されたらせめて調べるぐらいはしろよ……
・序盤はひげ面。鳥山明謹製のひげ面ベジータだが、当然大不評
・娘からのブーイングでヒゲを剃る
最初に剃った後の顔を見せた悟天は無反応、ブルマは即反応してくれたが偶然来ていたチチにも見られ、
2人にからかわれる
・ベビーに体を乗っ取られる。が、その後は(ベビーが)黄金大猿にまで進化する
・悟空が超フルパワーサイヤ人4に進化した終盤まで超サイヤ人4になれず、ブルマ開発の超ブルーツ波
発生装置で超サイヤ人4に変身する。なお、戦闘力は超フルパワーサイヤ人4と同じ
・自分からフュージョンを提案。ゴジータ4になる
・悟空がやられ地球も絶望的な展開になった際に、トランクスたちにブルマ以下非戦闘員を連れて
どこかの星に逃げるよう命令、自分は勝てる見込みがないと分かっていても超一星龍に戦いを挑む
・神龍に乗ってどこかに行こうとする悟空を見て何かを察する
胴着の切れ端を見つけたパンに「それは大切に取っておけ」と言い去って行く
・100年後、ベジータそっくりの子孫が悟空そっくりの子孫と天下一武道会で戦う(勝敗は不明)
頭大丈夫か?
ニワカスにも程がある
古谷=ヤムチャ・アムロ
鈴置=天津飯・ブライト
声優でググったらすぐに出て来るのにバカか?
真面目に考察したら叩かれる要素だらけのキャラだからアンチガ~とか言うしかないんだよなあ
ベジータのヘタレぶりと言えばフリーザに泣かされた所がフィギュアにまでされる程の伝説級の醜態だけど
セルゲームの時に超2少年悟飯にちびってた所も相当な黒歴史だな
他の味方キャラは誰1人ちびってる様子なかったのにメンタルの弱さがここでも出てる
※117
>アムロとシャアの中の人ってそれぞれヤムチャと天津飯なんだよなあ
バカはお前だな
それとも日本語が読めないのかな?
超だけ見てベジータを常識人下手したら聖人扱いして
悟空とか他のキャラをクズだのサイコパスだのヘタレだの叩くのは流石に違うだろと
好き嫌い抜きにして見ても
原作読んで見たらベジータのクズぶりもヘタレぶりも他キャラの比じゃないぞ
>※119
>指摘されたらせめて調べるぐらいはしろよ……
↑お前が言われるべき言葉だろこれ
アムロはわかるけどシャアじゃなくてブライトやろ
古谷はあってるけど鈴置は違うやろ
指摘される前に自分で気づいて欲しかったのであるが
GTは超とはまた別ベクトルでキャラの性格がそれぞれ違うからなあ
あとパワーバランスとかも超とか別ベクトルでわやくちゃ
結局原作が1番だ
シャアはどこいったんや
GTの頃は鳥山が関わらないとクソになると言われてたけど
老害と化した鳥山が関わってしまうともっと悲惨なことになってしまったのが超
よく成長したから超のベジータはおかしくないとか言ってるのがいるけど
原作のベジータが好きなら超のベジータは違和感しかなくて受け入れられんよな
それはもはや原作原理主義なだけやろ
ヤムチャ、クリリン、天津飯、ピッコロ、17・18号あたりも作中の時間経過によってかなり人格が軟化してる
最近じゃフリーザすらその傾向にあるやろ
ナメック星人には迷惑をかけたの下りなんかベジータを無理矢理聖人扱いしたい公式サイドの思惑が感じられるんだよなあ
あんだけ大量虐殺して何年も放置しておきながら迷惑をかけた数を減らせないとかそれベジータの成長よりもそれを許すナメック星人サイドの寛容さが異常過ぎる感じがする
仮にブルマやトランクスやブラを惨殺したヤツが何年も知らん顔して忘れた頃になって出てきて同じことを言ってもベジータはそいつを許せるのかって話で
正直ブウ編で前よりはいいヤツになった程度の扱いが限界だと思う
若い層の読解力は下がり続けてると問題になってるがな
読解力だけでは無く学力も運動能力も身体能力も下がり続けてるけどな
優しいな
1から10まで説明して2位までしか分からん奴が増えたのが正解なのに
ベジータに関しては、時の流れとしては自然というか、なってもおかしくはない範疇だよな
原作ラストの10年後の像とは違うけどそれは人物像だけでなく全てにおいてだし
悟空がとりわけ批判されるのは性格や知能低下という変化としては明らかにおかしいもので、製作陣の悟空の解釈が陳腐故におきてるのが分かるからな訳でね
悟空とベジータの変化を同列に捉えてる人たまに居るけどベクトルが全然違うわ
そこにあげられてるヤツらはフリーザ以外実際にはベジータみたいに殺人までは犯してないからな
少なくとも作中にそういった描写はない
フリーザは結局敵側だしベジータみたいに聖人扱いとかされてる訳でもない
少なくとも私利私欲の為に何の落ち度もない善良な人々を大量虐殺した訳だから
普通に考えて許されることではないからな
ベジータは成長したとか言われてるブウ編ですらバビディの洗脳ドーピング受けてブウ復活の元凶になってるしここでも大量殺人やらかしてるんだし善人性持ち上げる展開にしたらむしろ悟空筆頭に殺人やらかした訳でもないそれ以外の仲間全員聖人レベルってことになってしまうわ
ベジータが成長したって賞賛されるべきなら大量虐殺したベジータを許したナメック星人側はその数倍賞賛されて然るべきだろ
ベジータに限らず仲間を大量虐殺したヤツを許せる存在なんてそうそうないぞ
重要なのはベジータ自身に贖罪の意思が生まれるほどの変化があったという点であり
それをナメック星人が受け入れるかはどうかはまったく別問題では?
別にナメック星人はベジータを許して当然だ!とは誰も言ってないわけで
なんで急に殺人の有無が評価点になったのか知らんけど
時間経過や悟空たちとの関係の変化によって殺人者が悔い改めても別におかしくは無いと思うけどな
天津飯だって登場時は将来の夢:殺し屋だし
それがベジータ中心でしか物事を考えられないってことだよ
大量虐殺やらかしといて何年も経った後で相手が許してくれるからって謝罪したら絶賛って普通に考えたら頭おかしい
天津飯は殺し屋を目指してたしピッコロだって世界征服を企んではいたけど作中で実際に誰も殺してないからな
殺人者が悔い改めるのは前よりはいいヤツになった程度のことは言えても大量殺人した事実も生き返らない事実も覆せないし
聖人扱いしたり真人間になったとか絶賛するのは違うと思う
セル編のクリリンやブウ編の悟飯だって褒められたもんじゃないけど冷静に見てベジータのやらかしのが酷いし
ベジータナッパと共にがサイヤ人編で来襲した時やナメック星人大量虐殺してる間もこいつらは死に物狂いで闘ってたんだしむしろそっちこそ賞賛されるべきだろ
一番ベジータを聖人扱いしてる感
超のマンガ版描いてるとよたろうもベジータ贔屓臭いし
SD描いてるオオイシナホに至っては元々ベジータ腐
バカ元気してる?w
作ったのは作者であってキャラクターって言ってしまえば操り人形なわけだし
だったらヘイトは作者に向けるものなのではって思ってしまう
こいつは自分が公式作品として描いてるSDもベジータ贔屓丸出しで他のキャラをバカにしたような描写だらけだし
やたらベジブル推しててブルマがベジータと結ばれることを知ったヤムチャが泣きながら飛び去るシーンを入れたり
早くベジータ描きたいからってマジュニア編すっとばしていきなりサイヤ人編描いたり
公式関係者の立場を利用して鳥山に「悟空よりもベジータの方が成長したサイヤ人なのでしょうか?」「ベジータはブルマとバーゲンセール行ったんでしょうか?」だのベジータ厨丸出しの質問したりと
公式私物化してると言われても仕方が無いレベル
こいつはマジで癌
家族大切にする()とか物語後半の後付けに近いし
セルが居ようが居なかろうがどちらにしろ壁を超える事を念頭に入れて行動しており、
悟空とベジータにとってセルの存在は所詮、壁を越えて強くなる手前に居る存在としか見ておらず、
まだこの時点の未完成セルには壁を越えなくても十分勝てると自負し、悟空は完全体セルになっても今は追い付かないが遥かに強くなる可能性を自分は持っていると自負出来る確信があったので到達した悟飯に勝利を託して仙豆もセルに渡すしたりした訳だけど、正直悟空もベジータも壁を越えればセルにも勝てると錯覚してベジータは到達目標が低くてもっとも利便性の高い2に到達出来ずに負ける事になったし、悟空はこの当時の考えうる限りのやり方では2になれずに間に合わなかったし、とセルを甘く見過ぎていた。
だからパーフェクトセル化するのを見逃してやったんだし
セットなの超だけで原作だとセットでも何でもないからな
ベジータの方が悟空妬んで一方的に対抗心燃やしてるだけの構図で
悟空がベジータ意識してたのサイヤ人編くらいでそれ以降は
フリーザ人造人間セルブウとその都度出て来る敵にワクワクしてるだけで
セルゲームで死んでからはあの世の達人と闘えることを楽しみにしていてベジータには挨拶すらせずにあの世へ逝ったし
ブウ倒した後も生まれ変わりを楽しみにしていて原作最終回もウーブを鍛えることしか興味がない感じで
最後の最後までベジータなんか眼中になかった
はえー