【画像】専業主婦さん、0歳児の双子を夫に預け実家に帰らせる

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:21:47.454 ID:c5tNdKM70
no title


no title

半分DVだろこ

4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:22:56.772 ID:ukoJnL+a0
子供が嫌いなんだろうな

5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:23:36.313 ID:c5tNdKM70
夫の実家でボロクソ言われてそう

8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:24:17.863 ID:0qceGs2Ed
実家での育児ってめちゃくちゃ楽じゃね?

11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:25:36.236 ID:c5tNdKM70
>>8
まあばあばに見てもらえるからな

10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:25:24.315 ID:LIc6cR/K0
夫に預け実家に帰る じゃないのか

13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:26:00.816 ID:c5tNdKM70
>>10
この嫁は家でゴロゴロしてる

14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:26:14.240 ID:ukoJnL+a0
ツイッター見る限り出産で仕事もしてなさそうなのによー言えるなこんなん

17: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:26:53.716 ID:c5tNdKM70
>>14
こんなのに引っかかった夫がかわいそうだな

15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:26:27.766 ID:iFhWwJ+Rr
夫が小言言ってヒステリー起こしたんだろ夫が帰ったら仕事のが大変だとか言ってまた喧嘩になる

16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:26:52.996 ID:Au86c1Ro0
今度は自分でやっておいて
「まるで私が虐待してるみたいに言われたフォローしないお前が悪い」と騒ぎ出すまでがテンプレ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:27:46.817 ID:1X6y04Ydd
まあ今時どっちが育てるとかも無いし

20: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:28:16.254 ID:KkNFH7+aM
子供を自己正当化の道具にするな

22: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:29:04.290 ID:ZAPjYm8Ja
ネグレクトやん

23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:29:08.331 ID:vVr+B+oG0
実家でジジババに手伝ってもらえばだいぶ楽だろ

30: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:31:36.471 ID:flcZt29d0
別にいいんじゃね
母親も休めていいじゃん

33: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:32:08.461 ID:cXtGsy2K0
なんで結婚したんだろ
なんで出産したんだろ

34: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:32:28.947 ID:6NQBhx7F0
男を見る目もなく、苦労を体験させるために子を贄とする人でなし
何も考えてないバカ女の典型

36: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:32:48.872 ID:aPUbulaE0
親権取得に有利に働くね

37: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:32:56.967 ID:QtRLr46y0
実際母親の立場なら病んじゃうと思うし、これくらい許容したれよ。
これから何年育てると思ってるんだ

38: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:33:38.725 ID:53Zto5xtp
>>37
8ヶ月程度で病むくらいなら母親向いてないよ

57: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:40:57.709 ID:iFhWwJ+Rr
>>38
産後鬱だろ
妊娠中と産後は情緒不安定になることがよくある

40: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:34:18.782 ID:ukoJnL+a0
なるほどなあ………

たまご@_futagotamago
何もしないってこんなに楽なんだね、完全に忘れてた。親になる前は当たり前にあったこの時間がとても贅沢に感じる。テレビ流し見しながらケータイ片手に好きなだけゴロゴロして、今の私にとっては本当に幸せな時間。月に一度これがあるだけで全然メンタル違うな。

44: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:35:07.502 ID:53Zto5xtp
>>40
何で子供作ったんだよこいつ…

47: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:36:13.361 ID:9FhTlxdMa
全力で母ちゃんに頭下げるわ

68: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 02:56:56.635 ID:o4AUGMxJ0
お前ら育児したことなさそうだな

73: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 03:09:26.626 ID:7IF0HY2E0
最近多いよね平気で子供より自分優先する親

89: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 05:48:47.804 ID:McTRgffwd
双子「母ガチャ大ハズレやんけ!」

93: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 05:56:37.532 ID:DzukjIAs0
疲れたから1日世話しないとかペットでもやらんだろ

100: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 07:52:05.703 ID:jDL94o51a
まぁ8ヶ月のうちに母親に休みがあっていいと思う
感謝する必要はないが恨み節言うのは違う

105: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 08:55:32.403 ID:SsFLFW1q0
ぶっちゃけ子供いてもなんもしない時間位あるよ

48: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 01:36:40.534 ID:0ONFyIEW0
お願いしてるからセーフ

実際お願いしてるかは知らんがね

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
推しの子要素あるの⁇💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:07:50 ID:- ▼このコメントに返信
被害者は子供だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:08:04 ID:- ▼このコメントに返信
バカは実戦してみないと、わからんからな
例えそれで1番大切なものに消えない傷がつこうとも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
男女逆なら大炎上定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:08:25 ID:- ▼このコメントに返信
ジジババからしたら嫁は来ないし
可愛い孫は二人くるしで最高だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
既に子育てやった事のあるジジババは素直に手伝って貰えばこれほど心強い事は無いぞ
嫁と姑の仲がいいと子育ては物凄く楽になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:08:45 ID:- ▼このコメントに返信
その旦那と双子は実在するの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
これにいいね入りまくるのがこえーわ
Good 0 Bad 0
.  2023/05/07(日) 20:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
外で働くことの大変さを知るために、嫁さんの方は40年間くらいフルタイムで働いてみたら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:10:42 ID:- ▼このコメントに返信
誰もが自身の生活をある程度犠牲にし親になるんだぞ
スマホ見て一日ゴロゴロしたいなら独身貫けや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
架空の旦那と架空の双子
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:11:23 ID:- ▼このコメントに返信
男と女の醜い争い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:11:27 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民は他人の家より自分の家の心配しとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
子育てが2~30年前からアップデートされてないだろう実家に預けるって怖くないのか
定番の虫歯ネタとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:11:42 ID:- ▼このコメントに返信
サムネの画像になってるアニメ、何かは知らんけどすげーつまんなそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
これに文句言ってるやつは子育てしたことあんの?一人でもめちゃくちゃ大変なのに、双子なんか想像絶するわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:13:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>40
それくらい覚悟して子供産んだんじゃねえのかよ
想像力もないゴミがガキ作って被害者ヅラとは笑わせる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
※1
そりゃこの母親がアイドルなんでしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
※1
もう少し考えてから書き込む癖付けた方がいいよ
いい歳なんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
※18
なるほどぉ~⁇💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
※8
人って共感意識さえ刺激してやれば簡単に客観性失うから
特に女はそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:14:25 ID:- ▼このコメントに返信
今日明日だけだろ
教育には十分だし、長すぎでもない
旦那も良い経験になって良いと思うで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:14:41 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子の娘の魔女
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
甘やかされて育った幼稚な現代女に子育てなんて無理だろw ペットを飼うのがせいぜいかとwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
忙しいけどツイッターやる時間は普通にある人の忙しさって、実際どの程度に忙しさなんだろうか。
本当に今まで忙しかったんなら、せっかくの自由時間をツイッターなんかで潰すのはモッタイナイと思うけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:16:01 ID:- ▼このコメントに返信
そうやって実家に帰らせてる間、普段旦那がやってるように働いてるわけでなし
相変わらず女さんは自分だけが苦労してるつもりでいてどうしようもないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
ドヤ顔で育児放棄自慢するま~んさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:18:20 ID:- ▼このコメントに返信
気持ちは分かるがいちいちツイッターで言う事じゃないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:19:10 ID:- ▼このコメントに返信
育休とって一人で子ども見てたけど確かに大変だった
でも仕事ほどじゃない
これで仕事より大変って言う人はそれまでどんだけ楽な仕事してたんだって思う…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
自分の代わりに育児やってみろよってギャオる女は多いけど
代わりにその男の労働をやってやるよってのは一人もいないな
相手に理解を求めるばかりで相手を理解しようとしないのはええんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:19:27 ID:- ▼このコメントに返信
夫の両親は離婚をアシストしそうだな
孫さえいればグータラな嫁など無用だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:19:41 ID:- ▼このコメントに返信
夫に思い知らせたい!
考えてることそれだけやろこいつ。
子供のこと愛してたら心配で不慣れな奴に子供預けたり出来ないんだよなあ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:20:08 ID:- ▼このコメントに返信
いちいちSNSにアピるなババアが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:20:08 ID:- ▼このコメントに返信
子供できるまでイージーモードで生きてきた人にとっては育児がより大変に思うやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:20:27 ID:- ▼このコメントに返信
出産しても母親になるどころか大人にも慣れてないんだな
ずっと子供のまま大きくなったみたいだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
働いてたら育児しない男カスやなって思うけど働きもしないで何言ってるんやこのカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:21:05 ID:- ▼このコメントに返信
浮気セックスするのかと期待して開いた俺に謝れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:21:23 ID:- ▼このコメントに返信
何だかんだ半日もしたら心配で気が気じゃなくなるもんだと思うけど2日預けられるのは元から夫がそこそこ以上にはできるからだろ
Twitterやれてるってことは元がダラダラしてるタイプで子供産まれてダラダラできなくなったってことなんだろうな
Good 0 Bad 0
.  2023/05/07(日) 20:21:47 ID:- ▼このコメントに返信
いや、双子大変だろ。1日ぐらい休ませてやれよ…。
子育てエアプかよ。うちの夫婦はそれぞれ月に1日づつリフレッシュ日作ったぞ。
それくらいやんないとメンタル持たんのが育児だよ。
覚悟とか愛とかじゃ済まないものがあるんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:21:59 ID:- ▼このコメントに返信
※16
子供溺愛してるママも知ってるし
どっちの立場も理解できるわ
別にこの母親が絶対正しいわけでも間違ってもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:23:26 ID:- ▼このコメントに返信
別にいいだろ
たったの丸一日
子供が生まれたら子供のために人生すべてかけるべき!みたいに無理するからぶっこわれるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:24:36 ID:- ▼このコメントに返信
男は若い女に逃げていいけど
女は子供から逃げるなよ卑怯
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:24:49 ID:- ▼このコメントに返信
情報が少なすぎてなんとも言えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:24:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>5
まあ相手の親なら妻の正気を疑うかもしれんな🙄
てか夫もこんなやべえこと言う妻に双子なんて預けられねえから連れて行ったんだろ😥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:25:05 ID:- ▼このコメントに返信
子供がもうちょっと大きかったらお母さんはお前たちのことが嫌いなんだよとか吹き込めたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:25:15 ID:- ▼このコメントに返信
専業主婦でも双子は大変なのは分かる
ただ、子供を預ける目的が自分のリフレッシュ第1ならともかく、苦労の共有ってのが厄介なんだよ
そして本当に女はこういう思考に陥りがち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:25:22 ID:- ▼このコメントに返信
批判が多いことにびっくり
寧ろ8ヶ月もリフレッシュなしでよく頑張ったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:25:27 ID:- ▼このコメントに返信
0歳児なんて常に目の届くところにいないと不安でしょうがなくなるもんだと思うが、
こんな時でも自分の余暇の方が大切とかマジでやべぇやつやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:25:51 ID:- ▼このコメントに返信
普通に問題なく遂行されたら余計キレそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:26:16 ID:- ▼このコメントに返信
双子はまじしんどいよ、、。一人でもたいへんだった。子どもによっては寝ない子とかもいるし。母になったらなんかセンサーができるんだよ。子供がおきそうになったら敏感に気づくし、鳴き声も精神的に響くし。父親は子供泣いても横で寝てるし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:26:20 ID:- ▼このコメントに返信
一緒に面倒を見るって判断にならないのが最高にまんさん
夫に全部投げて自分はダラダラTwitterか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:26:41 ID:- ▼このコメントに返信
家でゴロゴロできてるのは旦那が働いてるからなんですけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:27:06 ID:- ▼このコメントに返信
オスが子育てするのは珍しくないけど、その場合はメスが働くんだよなあ
でもちろん代わりに働いてるんだよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:27:06 ID:- ▼このコメントに返信
※16
だってやってる事「仕事の辛さ分かんねえだろお前明日から俺の職場行って働けよ」って言ってる基地外夫みたいなもんだし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:27:16 ID:- ▼このコメントに返信
※5
もういつでも離婚していいよなw

この女の本性見えたよねww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>40
これもう子供おばさんだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:27:50 ID:- ▼このコメントに返信
完全に休む日があっても別に構わない。
ただしその垢が共通の友人が知ってるもので旦那を晒してるなら別の問題がある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:28:36 ID:- ▼このコメントに返信
※16
これの根底にあるのはあたしが苦労してるからお前も苦労しろだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:28:59 ID:- ▼このコメントに返信
子供ができたらどちらかが1,2日一人で面倒見てもう一人を休ませるなんて普通のことだろ
ましてや双子なんて普段とんでもなく大変で母親は睡眠すらほぼ取れないレベルだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:29:20 ID:- ▼このコメントに返信
産んで疲れたから骨休み~~ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>40
就職して半年くらいで辞めたら同じ事言えそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:29:32 ID:- ▼このコメントに返信
※2
覚悟なく子供つくった弊害だよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:29:40 ID:- ▼このコメントに返信
旦那の両親が孫大好きなら喜んで面倒見てくれて、「面倒はうちらで見るからお前はどっか行ってと!」になると旦那は旦那で地元の友達の家やパチンコにでも行ってリフレッシュしている可能性
これなら旦那も嫁も旦那両親も皆幸せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:30:12 ID:- ▼このコメントに返信
子育ては夫婦共同の仕事とはいうけど、乳児のうちはなんだかんだ母親に負担が偏ってしまうもの
乳児の世話してる母親の疲労と緊張を少しでも和らげるのは配偶者や家族の義務だし、母親自身がパンクしないようにリフレッシュするのも自己管理として必要なこと
その点この夫婦はうまくやってんちゃうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:30:34 ID:- ▼このコメントに返信
子育てって向いてないやつはとことん向いてないからな 
こういうのも良い悪いじゃなく出来ないものは出来ないし、それはそれでしゃあない

祖父母どころか、村ぐるみで管理(監視)してた昔の時代はその辺正しいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:31:48 ID:- ▼このコメントに返信
実質休みなしで仕事に行く夫のことなんて何も考えてなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:32:11 ID:- ▼このコメントに返信
実際双子はめっちゃキツい
1人ならギリギリ外で買い物する余裕もあるが双子だと
片方が用足した時点で詰む、おむつ変えている間片方放置する訳にもいかないから
自分1人だと外に出るという選択肢が消える

姉の双子の育児手伝ったけど赤ちゃん1人と双子はハードルが違うと思ったわ
まあ実家に送るならジジババも手伝ってくれるし良い案なんじゃねえの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:32:13 ID:- ▼このコメントに返信
双子「オギャアアア!!!」
主婦「ギャオオオン!!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
男だが、言ってることは全然間違ってないと思う。子育ては本当にきついし双子とかノイロウゼもんだから、旦那に1度経験させるのは大事。だが、それをSNSに書き込むのは終わってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:32:26 ID:- ▼このコメントに返信
別にそういう日があってもいいとは思うけど被害者思考なのが気になるな
仮に思惑通り夫が協力的になってもなんだかんだ不満は抱くだろうから不毛だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:32:33 ID:- ▼このコメントに返信
なぜ女が子供を産みたがるのか、それは周りが産んでるから
なぜチー牛が加藤純一を好きなのか、それは周りが好きだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ8か月でちょっと疲れてきたんだろう。
夫実家も8か月ならそんな歩き回らないからおしめ替えるだけだし年寄りにもできる。
でも書き方が良くない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:33:07 ID:- ▼このコメントに返信
※32
子供の事ハムスター程度にしか思ってないんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:33:16 ID:- ▼このコメントに返信
子供置いて自分だけ実家に帰る時点で糞母親だと分かるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:34:37 ID:- ▼このコメントに返信
双子0歳児は本当に大変だよ

ただ「苦労を分かってもらうため」みたいな発想は理解できないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
育児の労力えげつないみたいだからな。
なんとか夫婦で協力したりベビーシッター使って月2日くらいはゆっくりできる日を作れるといいんだけどねぇ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:35:21 ID:- ▼このコメントに返信
※32
自分の辛さは他人には分かってもらいたいけど他人の辛さには無関心の典型で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:35:56 ID:- ▼このコメントに返信
男と女の醜い争い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
離婚すればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:36:29 ID:- ▼このコメントに返信
昔の人は子供産んだ時点で自分の人生子供に捧げてるけど、今の人は自分の方が大事だから遊べなかったり子供に時間使ってるとストレス感じるんだよね、だから昔より便利になっても子育てが辛い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:36:33 ID:- ▼このコメントに返信
※74
違うぞ
夫と子供を追い出して家でダラダラしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:36:43 ID:- ▼このコメントに返信
※76
そこも含めて結局夫婦間のコミュニケーションによる交渉、割り振り次第だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:38:04 ID:- ▼このコメントに返信
共働きで夫が育児に参加しなかったって話やろ?
これで女叩きしてるやつヤバイやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
リフレッシュは必要だけど
0歳児2人を移動させて自分は家にいるって酷いと思う
旦那と双子家で自分が旅行行くとかのがわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:39:00 ID:- ▼このコメントに返信
大概この手の女は自分からSOS信号出さずに相手に察してオーラ出すだけだから限界来ていきなりブチ切れた時に
周りの奴から見たら突然キチゲ解放したように見える
Good 0 Bad 0
. 2023/05/07(日) 20:39:27 ID:- ▼このコメントに返信
願わくば誕生した後は嫁いらんやん!って気づいてほしいもんですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:40:04 ID:- ▼このコメントに返信
※84
それはそれで成立しないんじゃね?
育児知識無しで双子の相手とか最悪どれか死ぬぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:40:41 ID:- ▼このコメントに返信
子どもが可哀想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:41:09 ID:- ▼このコメントに返信
子供5人、子供8人いる同僚居るけどこいつより頑張ってるな
甘えすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:41:33 ID:- ▼このコメントに返信
これ、わざと元ツイートのリンク貼ってないよね?

ttps://twitter.com/_futagotamago/status/1654283545320513536?s=61&t=Wliidwn4_s4Xuk_7VLoznw

0歳の双子育児してるのに旦那同僚や旦那友人が飲み会やサッカー観戦にバンバン誘ってくる上に旦那が毎回ホイホイ出掛けて行くからツイ主が悩んでた流れだった。
0歳児1人でも大変なのに双子は本当に大変だと思う。
ツイ主も「月に2回までにしてくれない?」って譲歩してるのに不機嫌になる旦那。

女叩きの流れになりそうな箇所だけ切り取って印象操作するの良くないと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
赤ん坊の世話を不慣れな夫に預けて、子供たちに何かあったらどうしようとか1mmも考えてないだろ、こいつ

夫が育児に非協力的だったり妻の苦労に無理解であったとしても、結局こいつは自分の苦労を理解させる事のほうを子供達への安否より重視してる時点でクソだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:42:54 ID:- ▼このコメントに返信
昔の育児はこれくらい放置なんてあたりまえだった
これをあれこれ言われる社会だから少子化真っ逆さまなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:44:08 ID:- ▼このコメントに返信
ママ友とかジジババとの付き合いがこういう時に活きてくるんだけどね
今は核家族社会だし共働きだとママ友なんて言ってられないしで
色々やり辛い世の中よな
(子供が成長して面倒見てくれる歳になってたらまた話は変わって来る)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:44:14 ID:- ▼このコメントに返信
※87
流石に育児知識まとめた資料や薬、異常時の対処法、病院の連絡先、困った時のサポート役
(近所の仲いいおばちゃんとか)手配して困った時は自分の電話かけろとか言って旅行行くだろ
普通は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:44:14 ID:- ▼このコメントに返信
この母親責めてるバカたちは産後鬱について少しは勉強しろ
産後鬱でジサツしてしまう女性いるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:45:17 ID:- ▼このコメントに返信
母親がパンクしてしまって育児放棄や虐待が起こるよりは全然いい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:45:40 ID:- ▼このコメントに返信
はいはい、私は特別です
子供はハナからおまけです
旦那様の休みは厄日です
全てが私のお陰なのれす
これはネタじゃない
からこそ許せない
完璧じゃない旦那じゃ許せない
自分は許しちゃう
誰よりも強い自分以外は許せない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
専業主婦なんてなんもしない時間山ほどあるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:47:12 ID:- ▼このコメントに返信
必要なら夫だけでってこともアリだと思うけど目的がそれって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
GWに行かせるとか無いわ
赤ちゃん2人が人混みで風邪とかコロナに感染する可能性が上がるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
まともな人向けに言っとくけど
初の子育て1年目で育児協力しなかったら一生レベルで恨まれるぞ
普通に生活してても夜中にたたき起こされたりするから分かると思うけど
マジで0~3歳くらいまでは大変だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
流石にこれ見て問答無用で女の方だけ叩けるのは頭おかしいとしか言いようがないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:49:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
いやお前は一人で双子を連れて帰る大変さ知らんだろ
そんなケースお前の押しつけ以外で発生しないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:50:01 ID:- ▼このコメントに返信
※39
仕事エアプがなんか言ってらあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
※90
つまり両方屑って事?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:50:36 ID:- ▼このコメントに返信
※94
信用出来る相手ならそうかもだが
そうじゃないなら普通に経験者とか人手頼るだろ
逆にお前はそれ用意されたら明日からでも双子の0歳児の赤ちゃん預かれる自信あるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
これも全てツボ与党のせい。
次の選挙は立民に入れよう。
必ず日本は良くなるよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
※101
「産後の恨みは一生」って言うよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:51:09 ID:- ▼このコメントに返信
気持ちは分からんでもないけども、その境遇を自分も作っている側なんだから、旦那に頼んだとは言え、なんか棘のある言い方だな。「産後初めて、ゆっくりできる休みが出来たよ~。久しく忘れてたよ~」だけでいいじゃん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:52:28 ID:- ▼このコメントに返信
叩く程かこれ
赤さん×2と24時間格闘とかそりゃたまには休養日を作りたくなるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
※106
じゃあ初子産んだ女もみんな未経験者なんだからそんな女に育児なんてさせんじゃないわよ😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:53:11 ID:- ▼このコメントに返信
専業主婦様がビジネスホテルでも泊まればいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:54:00 ID:- ▼このコメントに返信
ほぼ恨みの感情になってる文章がやばいわね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
旦那が「問題何もなかったよ。全然イケた」というと不機嫌になるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:55:18 ID:- ▼このコメントに返信
※93
理想が高くて欲張りな女性が増えたからな。子育ても家事も仕事も全部自分の理想通りにやろうとして失敗して、旦那や子供に当たり散らして、挙句の果てには国のせいにしたりするw

ジジババとか旦那とか上手いこと使えばいいのよ。あれもこれもってなるから疲れるんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
まぁその家庭ごとに色々あるし双子じゃ実際大変なんだろうしママ側も休みながらやらんとしんどいわな
これ誰も責める要素無いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:58:04 ID:- ▼このコメントに返信
まぁたまに休んだほうがええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 20:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
実家子供部屋暮らし親の脛齧りゴミ屑基地外素人童貞キモオタ「8ヶ月程度で病むくらいなら母親向いてないよぉ」ニチャァァァァアア

こういうズレた物言いを本気で書き込んでる辺り、お前ら異常者カスこどおじキモオタは知恵足らずの能無しだってはっきり分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:00:56 ID:- ▼このコメントに返信
※6
実家から近いのは最強だよな
逆に共働きで両方地方出身都内住みとか絶対きついわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:02:29 ID:- ▼このコメントに返信
双子の母親を必死になって叩く人たち
どうしたらそんな憐れな生き方を選択できるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:02:53 ID:- ▼このコメントに返信
※114
絶対これだわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
双子ちゃんのお母様、お疲れ様。想像を絶する大変さだと思います。まずは寝て回復されて下さい。本当にお疲れ様です。近所の双子のお母さんはとにかく寝れなくて、実家に帰るとお母さんが寝室を用意してくれていて玄関で双子を母に頼んだら寝室で倒れ込むように寝ていたそうです。夕方まで寝て、それから双子と共に旦那さんと暮らす家に帰ったそうです。本当にお疲れ様です。どうか自信を追い詰めないように。行政など借りれる手は全て借りて下さい。寝れないとつらいですよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
※8
なんで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:05:04 ID:- ▼このコメントに返信
子育てって本当に大変だからねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:05:36 ID:- ▼このコメントに返信
これから先も専業なのか保育園に入れれる位の年齢になったら働きに出るつもりがあるかで大きく違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:06:24 ID:- ▼このコメントに返信
弱者男性が必死に女叩きしようとしてるけど
別のスレに移ったほうがいいぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
子育てが楽とか口が裂けても言えないぞ。
万が一うちの奥様にそんなこと言ったら、離婚になる可能性大。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:08:16 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ結局の所、子供育てた事がない所か実家の子供部屋住まいでいつまでも親に衣食住全て世話になりっぱなしで尚且つ非正規雇用の責任感皆無な仕事しか任せてもらえない能無しこどおじキモオタが偉そうに語れる事じゃないって事だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
某O山みたいにバスの運転手に双子用ベビーカーを乗せろと命じていそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:10:23 ID:- ▼このコメントに返信
キモオタこどおじ(43)「子育てが楽とか口が裂けても言えないぞ。
万が一うちの奥様(実は母親)にそんなこと言ったら、離婚(実は実家退去命令、そしてひとり暮らし)になる可能性大。」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
1日リフレッシュしただけでこんなに叩かれる世の中じゃ…ポイズン……
双子なんてまず妊娠中から大変なのに8ヶ月もよく頑張った!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:14:07 ID:- ▼このコメントに返信
知り合いに美人で6人産んで双子もいるけどよく育ててるな、できた嫁さん貰って羨ましい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
※131
キモオタこどおじ(43)「キモオタこどおじ(43)「子育てが楽とか口が裂けても言えないぞ。
万が一うちの奥様(実は母親)にそんなこと言ったら、離婚(実は実家退去命令、そしてひとり暮らし)になる可能性大。」」

セルフgoodまでして不毛だよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:22:43 ID:- ▼このコメントに返信
小倉優子は受かった大学のテニスサークル入りたいとか言ってた
Good 0 Bad 0
.  2023/05/07(日) 21:23:37 ID:- ▼このコメントに返信
子供作ったらあかんタイプやろ
助け合うとかじゃなく子供の事考えずお前も実際に辛い目あえや精神の奴と上手くやってけるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:24:21 ID:- ▼このコメントに返信
親、義親を育児の選択肢として使える女なだけでもええ思うわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:26:02 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッターやってる母親の時点で詰んでるわ
来世で頑張れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
別に、夫が子供を連れて実家に行ってくれて楽が出来て嬉しいってのは良いけど
そこで夫に子育ての大変さを思い知って欲しいって言っちゃうから
なんだかなって気になるんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:29:38 ID:- ▼このコメントに返信
子供がかわいそう
母親がいない時間が増えるほど悲しみが増える事を理解していない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:36:07 ID:- ▼このコメントに返信
実親や義両親と同居すれば育児を分担できるよね
最近はベビーシッターに丸投げするサービスもあるよね
負担を軽減する手段はいくらでもあるのに、なんでそういう選択肢はとらないの?
自分から苦難の道を歩んでるのに被害者気取りなのはおかしいよね
夫を責める前にまず自分の方針を反省しなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:47:57 ID:- ▼このコメントに返信
破れ鍋に綴じ蓋というけれど
伴侶のいないお前らときたらw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:56:21 ID:- ▼このコメントに返信
結婚ガチャは降格演出がキツすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 21:57:00 ID:- ▼このコメントに返信
育児を親の仕事と捉えるか、親の権利と捉えるかの違い
子育てを仕事と考える親は親という立場に不適合の出来損ないということ
自分の子供を育てられない生き者って人間に限らず生物学的に不良品やからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:00:27 ID:- ▼このコメントに返信
産後鬱入ってると思うで、夫婦そろってメンタルケアしないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:01:42 ID:- ▼このコメントに返信
この※欄みりゃそりゃ少子化進むわなって思いました
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:03:46 ID:- ▼このコメントに返信
仮に帰ってきた夫が全然辛そうじゃなく余裕そうで連休は毎回これでいいよと言ってきたら希望通り休める機会ができるわけだけど素直に喜べるんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
この嫁の母もおかしくないか?
娘が子供を連れてきても育児サポートせず楽をさせようとしないのかよ
孫が可愛くないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
子供を負担みたいに言うから叩かれんのよ
ツイッターやる気力がある時点で甘え
親になった以上泣き言は駄目
どんな親でもな
Good 0 Bad 0
.  2023/05/07(日) 22:14:23 ID:- ▼このコメントに返信
子供を負担みたいに言うから叩かれんのよ
ツイッターやる気力がある時点で甘え
親になった以上泣き言は駄目
どんな親でもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:20:34 ID:- ▼このコメントに返信
育児したことない人ばっかやなー
8ヶ月よくひとりで頑張った
やったことある人じゃないとわからないよね
双子とか睡眠時間ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:21:01 ID:- ▼このコメントに返信
8ヶ月放置した旦那やばい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:21:17 ID:- ▼このコメントに返信
双子って双子が生まれるって分かった時点で鬱になる人もいるし、これに関してはあんまり外野がどうこう言わなくていいだろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:22:31 ID:- ▼このコメントに返信
ごちゃんの民度なんてこんなもんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:27:08 ID:- ▼このコメントに返信
自分だけがしんどいと思うなよ
仕事の辛さを分かってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:28:00 ID:- ▼このコメントに返信
日本のママは少しでも子育てしない日があると叩かれて大変だな
海外みたいにシッターに預けて夫婦でたまにデートするのが浸透すればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:31:41 ID:- ▼このコメントに返信
女は人生イージーモードでうらやましいわ
Good 0 Bad 0
.  名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
※155
独身様が既婚者の仕事を代わりにやればええやんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:36:19 ID:- ▼このコメントに返信
まあこれで主婦の大変さ辛さ不幸さの百分の一は思い知ったんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
今時男が子ども欲しいならこのくらい普通でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
※134
図星さされ発狂してしまった43歳こどおじくん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:45:43 ID:- ▼このコメントに返信
親かて人間やし多少の息抜きは必要やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 22:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
※151
もっと子供を持つことの不幸さが広まるといいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
その間女は不倫か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
数か月後、親権取られて離婚されるまんさんの姿があった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
状況が許せば完全フリーの日を作るのも良いと思うが

この人の宣うようなこーしょーなお話で言えば、ほなら相手だって金稼ぎで普段働いとるんやから
>>40みたいにゴロゴロせんとバイトしろよ、それが平等やろって思ってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
推しは母親が障害で父親がサイコパスだから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
政府がとにかく子供うめうめうるさいせいで
なーんの考えも覚悟もなく子供作るバカ親が量産された
結果自己肯定感の低い可哀想な子供が量産される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:27:23 ID:- ▼このコメントに返信
厳しい意見が多いな。
肯定的にとらえれば初めての出産だと仮定して8ヵ月の育児にノイローゼ気味なんだろ。これで少しは気分転換出来れば虐待に発展する危険も予防出来るしそれ程非難される事でも無いと思うけどね。
これが今後、旦那に子供任せて自分は遊ぶ的な屑行為になっていったら離婚案件だが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:37:28 ID:- ▼このコメントに返信
※6
別に嫁の実家に頼るんでもええんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:42:34 ID:- ▼このコメントに返信
さすがは女がお母さん並みに優しくしてくれないことが許せない女叩きマンの集まり
ぼくが考えた最高のお母さん像からちょっとでも外れると大騒ぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:42:53 ID:- ▼このコメントに返信
この手の事をほざく朝鮮人みたいな女ってマジでキモい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
※5
正直1人ならまだしも双子は大変だぞ
そんな甘いモンじゃないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:45:09 ID:- ▼このコメントに返信
※169
まぁそんな感じで考えれば世界の殆どの事象を肯定的に捉えることが出来るからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:54:00 ID:- ▼このコメントに返信
※174
大体の事象は肯定的に捉えて問題ないことだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
※120
人を必死に叩きながら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:03:14 ID:- ▼このコメントに返信
双子育児だし、殺してないだけ優秀やww
お前らは双子で生まれなくて良かったなぁ…冗談じゃないぞ~w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:04:02 ID:- ▼このコメントに返信
※174
考え方一つで肯定できる程度のことなら
みんなで肯定した方が生きやすくなるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:15:03 ID:- ▼このコメントに返信
双子って4倍大変と聞くのに親のくせにって責められるんやなー
そして父親って親じゃなかったんやな知らんかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:41:11 ID:- ▼このコメントに返信
※94
>(近所の仲いいおばちゃんとか)
いうほど近所に生後間もない赤ちゃんを預けられるほど信頼を置けるおばちゃんとか居るか?
なんか当たり前のようにそういうのが居るかのように言ってるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:51:35 ID:- ▼このコメントに返信
※163
結婚も出来ない甲斐性無しがどれだけ世間から冷遇されるかは身をもって知ってるもんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
別に預けるのはいいと思うよ。リフレッシュは大事。
でもこのツイートのリフレッシュ中にやってることと感想を見る限り、助けてもらいたいんじゃなくて解放されたがってるだろ。
だから休暇に子供を預かってくれた夫と夫実家への感謝じゃなくて、文句が出てくる。
自分一人で足りない部分を助けてほしい、ではなく、なんで私(だけ)がこんな苦労をしなきゃならないんだよ、って気持ちが透けて見えてくるから、共感が得られない。
Good 0 Bad 0
.  2023/05/08(月) 01:16:28 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ昔の子育てってもっと適当だったぞ。その分子供が被害受けてたんだが。
今は情報過多で一人で完璧に見ないとだから昔よりかなりきつい。
月1日でも息抜きできる時間作らないと精神やられる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:23:00 ID:- ▼このコメントに返信
実家に帰ったんじゃなくて、実家に帰らせて本人は家で1人なのが興味深い
たぶん1人だけで実家に帰ったら、それこそ自分の両親と子育てに関してひと悶着ありそうと内心わかってるのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
でも旦那が子供と楽しく帰ってきたらこの嫁逆キレしそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
ワイは独身やけど一日子育て休んだだけでよくここまで文句言えるなとは思う
女が子供産みたくない人増えるのも何か納得
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:12:32 ID:- ▼このコメントに返信
すげえよな。ざっと見た限りでは、実際に育児した奴のコメが見当たらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:12:40 ID:- ▼このコメントに返信
批判してる奴らは子育て経験してるか気になる
生まれて8ヶ月とか一番大変な時期で専業だから子育ては嫁が全般的にやってるだろうし
双子とか余計大変だろうに一日休んだだけで批判してる奴らは一日も休みなく子育てできるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:43:13 ID:- ▼このコメントに返信
女は自分勝手
女はクズ
女はゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 03:02:22 ID:- ▼このコメントに返信
※95
子どもを産む選択をしたのは自分。
頼みもしないのに勝手に産んで文句を言ってるのが典型的な日本女。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 03:14:21 ID:- ▼このコメントに返信
※188
三人の育児やってたけど育児なんてマジで簡単だぞ
家事に10分育児に5分で十分
これができない女は子供産むのやめた方がいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 03:23:45 ID:- ▼このコメントに返信
夫に不満があるなら離婚すれば?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 04:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
もうツイート非公開やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 04:46:27 ID:- ▼このコメントに返信
※2
子供達は夫とその親が見ているのだから、どこに子供の被害要素があるのかわからないが?
双子を育てた事が無いから簡単に母親放棄とか言うんだよね
ちなみに自分双子だし双子の多い家系
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 05:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
双子の子育てなんかどれだけ大変か普通は分かるもんだが
童貞こどおじには一生理解不能だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 05:56:32 ID:- ▼このコメントに返信
成人しても親に集る寄生虫達が叩いてるのが笑える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:37:42 ID:- ▼このコメントに返信
別に何も悪くなくだろ
夫って、つまり双子の父親なんだから、たまには1日面倒みろって、なんも批判されるとこないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 07:08:38 ID:- ▼このコメントに返信
まぁぶっちゃけ偶にはそういう日があってもええと思うよ
コイツの場合「大変なワタクシ」をアピールしてる文章がウザいだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 08:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
スレタイだけ見たところによると、婿養子か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 08:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
※175
大勢から批判されて当たり前な事は批判されて当たり前だよ、そこも無理して肯定的に捉える必要はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 08:56:02 ID:- ▼このコメントに返信
※178
まぁ批判される本人にとっては生きやすくなると思うけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
8ヶ月もあって丸1日程度も旦那が世話した事無いのは完全に子供見てないわな
産後にこれは鬱になるだろうよ、しかも双子だぞ
これに文句言える奴は子供居ないか育児ろくにやってない証拠だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
連れて帰らせたところで嫁に丸投げが
母親に丸投げに変わるだけなのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
うちの子が8ヶ月の頃は腰がすわるかどうかぐらいだった気がする
腱鞘炎で腕がぶっこわれてたような記憶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:29:52 ID:- ▼このコメントに返信
※8
普通嫁抜きで義実家に子供連れてゆくなんて絶対許されない
旦那も義実家に絶対近づかず嫁は嫁で実家に帰る時は一人なんやろ
ワイはええ嫁さんやと思うで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
※8
どうせいいね付けてるやつの7~8割がたガキもいない。それどころか結婚もできてないし何なら彼氏もいないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 10:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
※39
文脈からしていつもの自分だけは大変と思い男は楽してると思ってる女だけど、相手の気持ちわかるみたいなツラしてそう言う部分はスルーなのが典型的な日和り男なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:09:10 ID:- ▼このコメントに返信
※205
ええ嫁の訳が無いが、結果的にありがたい状況ではあるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:17:29 ID:- ▼このコメントに返信
他人との生活に向いてるか、育児がどれだけ大変かもよく考えて無いのに
脳死で結婚~出産まで行く奴ちょいちょいおるよな
そんで夫が気に食わない、子育てが辛い、可哀想な私って延々SNSで愚痴ってる奴見ると
ホントしょーもないと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 12:19:02 ID:- ▼このコメントに返信
※209
んで文句は言うけど働くのはもっと大変だから嫌なんだよ
ホンマ文句ばっかやで、楽な環境にいるから文句ばっか出てくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 12:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
※200
大勢(女叩き民)じゃね?
まあ賛否両論あるくらいなら肯定して大丈夫だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 13:32:48 ID:- ▼このコメントに返信
※197
旦那に任せて休養自体は悪くはないけど
こういうのをSNSで書き出しちゃう性格には問題ある
外れ嫁であることは間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 13:51:34 ID:- ▼このコメントに返信
※202
保育園は2ヵ月から入れます
鬱になるほど育児が大変なら専業主婦なんぞ止めて働いて保育園へ通わせて、どうぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 14:42:33 ID:- ▼このコメントに返信
赤ちゃん2人同時に見るのは思ってる以上に大変だぞ
乳2つ付いてるなら腕4本無いとおかしい。
けど神は「旦那の手を借りなさい」と仰られてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:28:37 ID:- ▼このコメントに返信
※213
保育園エアプで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:29:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>40
親と同居すれば月1どころか週1で羽根を伸ばすことも可能
Good 0 Bad 0
. はまなさ2023/05/08(月) 15:57:08 ID:- ▼このコメントに返信
「何もしないってこんなに楽なんだね、完全に忘れてた。親になる前は当たり前にあったこの時間」ってもしかして結婚する前はおろか結婚後も働いてないってことだよなこれ。無職自慢とか頭イカれてんな。恥ずかし、いなんて感情日本女にあるわけないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:57:41 ID:- ▼このコメントに返信
ここで叩いてるやつは子育てしたことないやつ。
>>40くらい普通だよ。
>>1は、裏の事情知らんからなんとも言えんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
※215
具体的なことは言わずにエアプとレッテル張りをするだけ
心どころかコメントまで韓国人とか
同じ韓国人として恥ずかしくて、どうしようもない民族性で悲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:36:24 ID:- ▼このコメントに返信
おお、無産様の集会所やな、ここ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:09:39 ID:- ▼このコメントに返信
産後鬱っぽいやつに言えることは「SNSやめろ」以外無い
そんな場所で愚痴吐き出して共感されたところで、さらに夫への憎しみや育児への嫌気が増幅するだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:28:20 ID:- ▼このコメントに返信
叩くのは子育てしたことあるやつだけにしなさい
99%消えそうw
Good 0 Bad 0
.  2023/05/08(月) 17:33:55 ID:- ▼このコメントに返信
双子連れて自分の実家に帰ってダラダラすると実親に怒られるからだろうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
妻が夫の実家で心休まらないってのはわかるけど、だから夫も実家で育児すれば気持ちわかるっていうのは頭悪すぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:41:53 ID:- ▼このコメントに返信
え…なんでこんな怒ってんだ?ネグレクトとか
子供が被害者とかいみわからん。父親一緒なんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:58:15 ID:- ▼このコメントに返信
※5
なおババガチャでハズレを引くと母親だけで無く孫も地獄を見るもよう

よくじいさん ばあさんは孫には甘いって言うけど必ずしもそうとは限らないんだよな
うちのばあさんは最悪だった
保育園の先生に「おばあちゃんが迎えに来ると○○くんが怯えるから別に住んだ方が良いのでは?」と言われるレベル
別に住むまで地獄だったわ

もう故人だけど今でも世界一嫌いな人間
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 19:35:50 ID:- ▼このコメントに返信
※182
この人もお前の共感なんていらんやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 22:42:58 ID:- ▼このコメントに返信
専業主夫になった友達は働いてた頃より遥かに楽って言ってたけど実際のとこどうなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:57:14 ID:- ▼このコメントに返信
同性母親ははメスガキ嫌いだからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 04:33:18 ID:- ▼このコメントに返信
※227
こういうツイートをわざわざする奴は真正のかまってちゃんだから、「そうだねたいへんだねよしよし」ってしてもらえる数だけ喜ぶぞ。
逆に自分の思い通りにいかないと周りを呪いだすのは、旦那への感想を見れば一目瞭然。
この手の奴の言う「理解しあう」ってのは、「私を慮れ」って意味でしかないからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 08:19:35 ID:- ▼このコメントに返信
結局子供の存在が負担ってわけやろ
そりゃ減るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 08:46:37 ID:- ▼このコメントに返信
※5
最高だろうな
1週間ぐらいいても嬉しいだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 08:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
※226
うちの父ちゃん母ちゃんはめっちゃ孫に甘いで
親父なんて俺が生まれたときですら生まれたてのガキの前でスパスパしてたらしいのに
孫が生まれた途端禁煙しだしたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 13:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
双子なのに旦那が全然協力してくれないんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 17:35:21 ID:- ▼このコメントに返信
海外ではネグレクトは虐待と同義だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 18:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
※6
ホンマこれ
ネットだと嫁姑問題みたいな記事が目に付くけどあんなの滅多にあるもんじゃないからな
子育てする環境としては実家が近い、または同居してるってのはマジで神環境やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 21:54:23 ID:- ▼このコメントに返信
双子育児って一人でも大変なのに地獄だからな
たまには頼れる周囲の家族が休ませてやらないと本当に病むし心中しかねんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 22:06:14 ID:- ▼このコメントに返信
仕事もしてないのにって新生児預けられて働くほうが楽だろ
双子なら10倍楽だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 17:08:05 ID:- ▼このコメントに返信
※2
マジでわからないんだが「子供を見てるのが父親だけ=虐待」になるの??
父親は親としては一切機能しないってこと?
母親がいない子供はまともに育たないって認識なのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:19:18 ID:- ▼このコメントに返信
主婦が自分の大変さ理解しろ!とか言って旦那に押し付ける話よくあるけど、じゃあ旦那が俺の大変さ理解しろ!って仕事押し付けられて出来んのか?
お前、旦那がクソ上司とわがままな新人に翻弄されながら責任だけ押し付けられて地獄みたいな思いで仕事してるなんて知らんだろ
男は家でそんな事愚痴らないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:01:00 ID:- ▼このコメントに返信
どっちも大変なのになんでよりどっちの方が大変かで喧嘩してるのわけわからん。
なんでこんなに思いやりないんだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
女さんはなぜか自分のやってることが世界一大変な仕事って思い込んでる節あるよな
朝から晩まで外で働いて満員電車で潰されて不条理に怒られて頭下げてストレス溜めてる夫だって大変なんだからもう少しいたわれや
そのうえで夫婦で子育ての話し合いしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:05:20 ID:- ▼このコメントに返信
※22
教育ってなんの教育?
ただバカメスが仕事から逃げてるだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:05:58 ID:- ▼このコメントに返信
※239
マジでアホだろお前
親のわがままに振り回してるから被害者なんだわ
死んだほうがいいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:57:41 ID:- ▼このコメントに返信
仕事してても自分の子なんだから一日育児くらいできるだろうし別に良いだろ
普段は専業主婦の妻がやるんだろうけど一日やるのも出来ないのか?
逆に8ヶ月ノータッチな方が引くけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:13:28 ID:- ▼このコメントに返信
※244
たまには父親が育児しろがワガママになると思ってるの頭おかしくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:18:39 ID:- ▼このコメントに返信
元ツイート確認したけど時短で仕事もしてるじゃん
旦那が100%悪いし考えるきっかけ出来てよかったねとしか言いようがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 21:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
子供が子供産んじゃったケースか
育児が辛いのはその通りだが、子供のことより自分のことなんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
日本の男女平等は女性優位じゃないと炎上するからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 22:32:44 ID:- ▼このコメントに返信
※30
男の労働にあたるのはこの女の場合家事だろ
育児は夫婦両方でやるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 22:36:10 ID:- ▼このコメントに返信
父親が育児するのがネグレクトで草
母親だけしか育児しちゃいけないわけじゃないんだよチーくんたち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 22:46:03 ID:- ▼このコメントに返信
釣りだろ
双子なんてめったにないから特定恐れて書けんわこんなこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/01(木) 16:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
私も1年くらいは育休とろうと思ってるけど
1年でも鬱になるくらい赤ちゃんの育児は大変らしいよ
それが双子だったら鬱になる確率なんて何倍も上がるし大目に見てあげてよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/01(木) 21:17:00 ID:- ▼このコメントに返信
一日二日ぐらいおかんが自由な時間貰ったってええやん
双子だからって全く同じ挙動するわけじゃないばらばらに動く大変な育児なのに夫も一日ぐらい体験したっていい
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【44件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事