【悲報】西尾維新のジャンプ漫画、打ち切られそう。タイトル回収もしたのに何故

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 17:58:19.98 ID:ecl2z/2p0
no title


no title

順位ドベ&このコメントはもうダメやろ

3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:01:38.99 ID:3lpIelEE0
しょせん00年台代の遺物や

5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:02:37.79 ID:xVur4beS0
言葉遊びないんか?

9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:04:03.66 ID:ecl2z/2p0
>>5
no title

やっとタイトル回収したで

6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:03:35.65 ID:T8IBsLFA0
再放送でやってる化物語はじめてみてるけど
これなんで流行ったんや?ってレベルやねんけど
今なら絶対流行らないやろ

16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:07:18.23 ID:4Ia83jk5M
>>6
セカンドシーズンで詐欺師の奴が主人公になってからは面白い

19: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:08:05.27 ID:ecl2z/2p0
>>6
今期ならむしろいい勝負するんちゃうか?
おもろいの水星ぐらいしかないし

7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:03:42.90 ID:Z76FCbAT0
今のジャンプの中だと面白い方やと思うんやけどな

11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:04:47.98 ID:ecl2z/2p0
>>7
ジャンプ読者が節穴しかおらんからしゃーない
一ノ瀬とかいうゴミが結構上の時点で終わりや

8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:03:52.94 ID:RUhfWSqa0
老いて枯れたんか

12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:05:09.97 ID:PuD76JR20
デュラララ作者のヤツもすぐ打ち切られてたし忖度なしやな

22: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:09:00.37 ID:KrfegBeK0
えっちなショタがいるのにどうして

33: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:11:42.76 ID:ePuZTJyv0
主人公の曇らせが抜けるだけのクソ漫画

37: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:12:39.01 ID:ecl2z/2p0
no title

今週はいろは君の悲しい過去も判明したのに…

40: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:13:41.23 ID:tYoMIDN70
主人公は凡人設定なのに張り合えてるの何でやねん

45: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:15:37.30 ID:u6ptqL740
突然メガネ無しでついて行けるようになったのなんなん

49: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:16:14.59 ID:ecl2z/2p0
>>45
わからん
作者の都合やろ

47: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:15:45.49 ID:fbnyMqWbd
ところどころいい描写あるけど
全体を見るとつまらんという評価に落ち着く漫画

52: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:17:38.17 ID:lUwrOG9cd
世界観が講談社ノベルス時代の学園物なんだよなあ

57: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:18:47.87 ID:mY/ehh1w0
小説でやればええのに

58: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:18:51.45 ID:bZAoqsSNa
地味にタコピーもやばない?

60: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:19:14.24 ID:ecl2z/2p0
いろはよりおもんない漫画
ロボ子、アオハコ、一ノ瀬、夜桜、人造人間
こんだけあんのにいろはがドベはおかしい

64: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:19:40.94 ID:zQyd02jN0
少なくともジャンプでやるような話じゃない

66: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:20:13.07 ID:tKRb/PdWM
面白いよりよく週刊連載できるなって思うわ

70: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:21:52.48 ID:lUwrOG9cd
やってることはすごいけど本人だけ楽しい曲芸みたいなもんやからな

13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 00:42:00.19 ID:/G4z6HtT0
最終回みたいなコメントやな

18: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 00:43:23.82 ID:lYFtrHrhM
西尾ブランドだから底辺のやつ切って生かすやろ

23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 00:44:13.21 ID:ECEB3cyEM
どうせ忖度で何とかなるよ

27: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 00:45:58.77 ID:nZ1RibSe0
ヒロアカ→1~2年で終わりそう
ブラクロ→1~2年で終わりそう
呪術→1~2年で終わりそう
ワンピ→3年で終わりそう

ジャンプやばいわな

51: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 00:50:00.59 ID:JH2qG9tGd
めだかボックスとかも掲載順最下位付近だったのにずっと生き残ってなかった?

58: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 00:51:41.08 ID:loDkN8Wp0
>>51
あん時は肉壁が多かった
今の夜桜と同じ現象やな

56: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 00:51:13.77 ID:loDkN8Wp0
夜桜、マッシュル、アンデラ、一ノ瀬、アオハコ、ロボ子、人造人間、ブラクロ、あかね
こいつらは全部ゴミや
何もおもろくない癖に連載枠だけは取り続けてるゴミ漫画

62: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 00:52:29.96 ID:s0HS+Ga50
>>56
そこにブラクロ入れるのは流石にあんまりやろ…

93: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 00:58:03.73 ID:QAMCtKb20
今の所新連載3つはいい感じやと思うで

94: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 00:58:15.26 ID:AMgvRHG90
ルリドラゴンはよ戻ってこい

121: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 01:02:38.66 ID:5oPoKejO0
一方マガジンの羽川翼は勝利確定か

no title

123: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 01:02:58.25 ID:vY2sIAdb0
球磨川禊という奇跡のキャラ
もう作れないんかアレは

147: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 01:08:26.08 ID:vQQgUG3x0
>>123
球磨川は戯言シリーズ主人公のマイナーチェンジみたいなもんやからなぁ

141: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 01:06:56.59 ID:cW5Frpfs0
そもそもジャンプの謎解きが相性悪いやろ

214: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 01:17:51.81 ID:hKmQuYtk0
いろは君は過去に戦地でレ○プされてました
人の表情読むの上手いのはそこで野盗の顔色伺ってたからです
この設定、必要か?

248: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 01:21:53.35 ID:loDkN8Wp0
>>214
むしろその設定以外いらないまである

259: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 01:22:55.60 ID:Xw/BRuEd0
>>214
そんな設定出とんか

235: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 01:20:00.91 ID:ZgX+d1K60
今週最終回かと思って読んでたわ

72: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 18:22:26.29 ID:VPLupCRU0
文字多すぎて読む気失せる

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:48:12 ID:- ▼このコメントに返信
TSは駄目
疑似でも駄目
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:49:07 ID:- ▼このコメントに返信
いろはがロボコより面白いことなんてなかったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
悪い所ばかりの漫画だからな
ジャンプの過酷な打ち切りレースに負けたというだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
この漫画、魅力的なキャラがいないのが致命的だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
違法サイトで早バレ読んでる奴が何故とか言ってて草生える😁
まぁ無職こどおじ引きこもりはジャンプ買う金も無いもんな🤭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:50:23 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ読むなよwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:50:36 ID:- ▼このコメントに返信
暗号だのパズルだの作者頑張りすぎだろ
めんどくさくて読めねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
西尾維新だから。としか言いようがない
文字ばかり羅列して見辛い上、小難しく言ってるだけで内容も大した事無い。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
この人は小説で書くのが良いよ
漫画なのに字が多くて読みにくいから
化物語も中々読みづらいけどさ刀語は読みやすかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:52:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>60
>いろはよりおもんない漫画
>ロボ子、アオハコ、一ノ瀬、夜桜、人造人間
>こんだけあんのにいろはがドベはおかしい
漫画では見てないけど、ロボ子のアニメめっちゃ面白いけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:52:42 ID:- ▼このコメントに返信
古参ファンの間だと化物語のアニメ化自体がなんかの間違いみたいに言われとったで
昔からジャンプ作品をやたらヨイショする発言が多かったのとアニメのヒットもあわさって
ジャンプ編集部内での人気はあったのかも知れんけど
そもそもジャンプ読者が好きなタイプとは違うし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
だってこの作品、漫画雑誌読んでるのに途中で毎回クロスワードパズルやらせてくるみたいなもんだしそりゃ続かんだろ
答えは○○でした!って言われてもそもそも謎解きに取り組んでないし取り組もうともしてないから面白くもなんともない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:52:58 ID:- ▼このコメントに返信
頭を使うマンガを今の、ゆとり世代が読める訳ないだろ・・・
1ページに2文字以上も文字があったら読めないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
アヘアヘ駄洒落おじさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
※9
バクマンの序盤で出て来た「マンガじゃなくてラノベでよくない?」を地でいくタイプだもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
何話かにちょろっと謎解きあるならまあどういう経緯でどういう謎を解こうとしてるのか読む気にもなるんだけど毎話ごとに一から十まで謎解きだから読む気にならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:56:35 ID:- ▼このコメントに返信
旬が過ぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:56:57 ID:- ▼このコメントに返信
※8
要は富樫フォロワーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
ロボ子は上位だろ面白さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:58:58 ID:- ▼このコメントに返信
まとめられてるような連中が褒めたたえてるだけなら全てが妥当だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:59:20 ID:- ▼このコメントに返信
この人って多作だけど別に打率よくないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:02:07 ID:- ▼このコメントに返信
暗号というコンセプトがジャンプに全く合ってなかったし主人公は哀しき過去だし
本当どうしろと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:02:28 ID:- ▼このコメントに返信
覇権アニメ候補『推しの子』、ガチで爆死しそう…

【推しの子】1 [Blu-ray] Amazon 売れ筋ランキング: - 507位DVD

円盤3000枚予想らしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:06:33 ID:- ▼このコメントに返信
大喜利みたいなのもう飽きられてるんだよ
だじゃれごっこラノベはもういいて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
まずあのさむいキャラネームどうにかして欲しいわ
古臭すぎて見る気失せる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:09:16 ID:- ▼このコメントに返信
一ノ瀬読みやすいもん
暗号は読みにくいそれに尽きる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
凡才作家が描く天才キャラはいつもつまらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:12:14 ID:- ▼このコメントに返信
※13
>頭を使うマンガを今の、ゆとり世代が読める訳ないだろ・・・

今のゆとり世代ってなんだよw
最新のゆとり世代とか過去のゆとり世代とかあるんかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:12:24 ID:- ▼このコメントに返信
ラノベがなろうに駆逐されるはずだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:13:07 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプなんだから最大公約数的な面白さがないと落第だろ
作品そのものが悪いとは言わんけど閉じたコミュニティでやってるべきノリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:14:17 ID:- ▼このコメントに返信
ボクシング漫画もつまらなかったし
もう完全に時代遅れだからなぁ
ひっそり信者にだけ売る方が合っとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:15:09 ID:- ▼このコメントに返信
※13
読者がゆとりと低能だらけの雑誌でそれ向けの漫画描かない方が無能やろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:16:59 ID:- ▼このコメントに返信
※21
そもそも打率良いことにしないと困る連中がゴリ押してるんだからそりゃ実際の打率なんか二の次やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
今のジャンプで唯一読んでないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:18:19 ID:- ▼このコメントに返信
※19
メッチャ笑える回と
クソほども面白くない(キャンプのおじさんが出てるとか
ロボ子画の美化してるつもりのヘタクソな絵が多い)回の
当たり外れがデカすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:18:29 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプの負け組コナン。そう言えば通じるんだろうか。
Good 0 Bad 0
.  2023/05/08(月) 16:19:08 ID:- ▼このコメントに返信
西尾維新を楽しめるのなんてせいぜい高校生までだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
西尾信者キッショ
他の漫画下げたってこの漫画がつまんねーことに変わりはないって分からんアホが多すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:20:04 ID:- ▼このコメントに返信
面白くないからドベなのに庇うために他作品貶してる信者が滑稽
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:20:23 ID:- ▼このコメントに返信
言い回しがくどいんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:20:29 ID:- ▼このコメントに返信
※27
「すげー!」「頭いいー!」とか連呼したり
やってることはワンピースのモブと変わらんしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:22:41 ID:- ▼このコメントに返信
※13
いやこの人の謎解きはそもそも謎解きじゃないから、どんだけ高知能だろうと解けんぞ
伏線を縦横無尽に張り巡らせた後、それを一切使わずに言葉遊びで解決するのがデフォだ
小説だとそれが面白いんだが、漫画だと尺とセリフ欄が足りなさ過ぎるという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
途中で見るの辞めたけど主人公女やったんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:22:58 ID:- ▼このコメントに返信
読むの面倒くさいわりに面白くないから仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
厨二病ブームの頃に
このコッテリしたセンスがハマっただけで
作家としては微妙だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:28:11 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも西尾作品って万人受けするタイプじゃないだろ
特定の狭い層にめっちゃ刺さるタイプでジャンプとかには向いてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:28:27 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプに全く合ってないのは確かだがマガジン、サンデーでやれたか?と問われると
うーんとしか言いようがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:29:08 ID:- ▼このコメントに返信
典型的なチー牛が好む作者だから一般じゃ通用しないのは当然でしょ
原作者の文章は凄いクドクドとし感じで読みづらくて何が評価されてるの分からなかった

自分が純文学をメインにしてるのも影響あるとは思うけど、それにしても酷い・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:29:59 ID:- ▼このコメントに返信
こういう推理やゲーム系を漫画でやるなら、それ自体理解できなくても読めるようにドラマやバトルを絡めて飽きさせないようにするのに、ずっと普通にゲームしてるだけとか無謀すぎるわ
西尾必殺の「文字いっぱい!」も見飽きたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:30:39 ID:- ▼このコメントに返信
当時は西尾読んでる俺様かっこいーな風潮あったよな
1冊だけ買ったけど酷すぎて読みきれなかった記憶がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:33:11 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも暗号なのか、あれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:35:45 ID:- ▼このコメントに返信
読むのにエネルギー使うわ、なろうと真逆
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:36:35 ID:- ▼このコメントに返信
なろうが台頭してきて西尾維新みたいな文字の多い文学を好むような人種は減ったからな
単純で記号化されたもののほうが流行るのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:37:20 ID:- ▼このコメントに返信
※48
典型的なチー牛がしそうなコメント
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:37:51 ID:- ▼このコメントに返信
※42
アルファベットを縦から見るやつとか答え知っても解けそうにないしな
ノーヒントであれ解けるやつ居たとしてもそれこそ答えへの臭覚とかいう超能力ないと無理でしょっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:38:20 ID:- ▼このコメントに返信
※47
青年誌だったら、作画が大暮だったらとかでもないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:40:55 ID:- ▼このコメントに返信
前提条件を理解しろとばかりに大量の文字で説明して
解けたとしても何もカタルシスがない独りよがりな謎解きを週刊誌でやってたらそりゃ人気も出ないでしょ
これ楽しめるやつは何となく凄そう感で気持ちよくなれる人よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:42:10 ID:- ▼このコメントに返信
※53
西尾やら禁書やらがブームで
異能バトル増え過ぎた反動やな
あの手のバトルは何作も見てると疲れるから
結局必殺技ドーン!の時代に戻って来た
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
化物語はおもしろいキャラが多いからストーリーは目を瞑ればいい
シャフトの演出はクソだと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
西尾維新なんだから面白いワケないんだわw
ガイジ信者が持ち上げてるけだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:47:11 ID:- ▼このコメントに返信
あのクソ寒い造語群がジャンプキッズにすらウケないのって相当だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:47:15 ID:- ▼このコメントに返信
なろうは違うエネルギーを吸い取られてる気はするがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:48:29 ID:- ▼このコメントに返信
※13
察する能力が極端に低い
全部説明されないと分からない
分からないのは自分のせいではない

だからね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:48:58 ID:- ▼このコメントに返信
いろはの暗号ギミック。仔細に読んでそれを理解したからって別に話の流れが面白くならんからな
アンデラみたいに伏線を利用してギミックを解くみたいなカタルシスが全然ないんで、いろはのほうが面白いとか言ってるやつは変な信者だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:49:10 ID:- ▼このコメントに返信
※6
これ目当てに買ってねえから
当然読み飛ばしてるぞ、つまんねえもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
戯言一巻を15頁でリタイアした
作者の知ったかぶり妄想が痛々しくてとても読んでられない

作家なんだから少しは調べたり研究してから書けよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:49:25 ID:- ▼このコメントに返信
なろうを読んで文章の書き方を学んで欲しい。
言いたいことが長すぎるよ。まとめないと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系は暇潰す為のエンタメとして優れとるからな
安心の少年漫画展開だから
クオリティ低くても読むには十分って感じでさ
西尾はほんまに疲れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:50:52 ID:- ▼このコメントに返信
化物語はコミカライズ作家の絵が良いから読んでるしアニメは演出が面白かったけど、話は想定内の事ばかりでつまんない
あの手の話の初心者向け小説だな、まあ西尾キャラが好きな人には良いんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:51:10 ID:- ▼このコメントに返信
謎解き頑張ってるんだけど、謎だけ頑張ってもしょうがないんだよな
ヒカ碁でいうなら、ひたすら碁の内容だけを面白くしてて、人間ドラマ放置してしまった漫画
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
めだかボックスがそもそも過剰評価
他の連載との兼ね合いで運よく長生きしちゃったけど
本来はいつ打ち切られてもおかしくないレベルだった
Good 0 Bad 0
.   2023/05/08(月) 16:51:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
化物語擦り過ぎた。化物語とっとと終わらせて他の新シリーズ打ち出すなりすりゃ良かった。
読者が求めてたのは化物語みたいな作風の新シリーズだった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:52:00 ID:- ▼このコメントに返信
つまり掃き溜めみたいな雑誌なんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
化物語がアニメでハネたのは制作会社の演出のおかげが7割ぐらいしめてる
今見ると陳腐かもしれんが、アレ以前は見ない演出だらけだったんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:54:44 ID:- ▼このコメントに返信
転スラみたいな読ませる文章を書いて欲しい
今の西尾維新は長いだけの文章だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:54:53 ID:- ▼このコメントに返信
※8
どこかひろゆきっぽいんだよな(笑)
そもそもめだかボックスだって早々に打ち切りになっていたはずだった。ならなかったのは、当時の西尾維新はブランドとして絶大な面があったから。西尾維新もノリに乗っていた。
戯言シリーズから始まり、デスノートの小説、刀語と化物語のアニメも人気が抜群だった。当時のオタク界隈での人気にあやかって始まったのがめだかボックスで、編集部によるプロテクトが露骨に働いていた。で、アンデや夜桜のようにアニメ化を捻じ込んだりもしたけど、売り上げとしては平凡で終わった。
しかし、西尾維新の人気は現在では終わっている。それなりの数の蒙昧な信者はいるだろうが、ひろゆきと同レベルの屁理屈を展開してるだけの漫画で新規のファンを獲得できるはずがない。
一話目の時点で早期打ち切りになると誰でも分かるだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
※74
今見ると首を傾けて長々話してたり動きを止めて話してるだけでバカみたいな演出だけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:00:26 ID:- ▼このコメントに返信
西尾作品が高尚なもの、頭が良くなければ読めないもの、難しいものと捉えてる人はチラホラ見かけるが、別にそんなものじゃなくねっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:05:17 ID:- ▼このコメントに返信
作者の頭が良すぎてスゲーってなる系の漫画
でもサラッとすごいことやりすぎて頭悪い人は読んでてだんだん惨めな気持ちになってくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:07:47 ID:- ▼このコメントに返信
西尾が自分の頭の中で勝手に作った理屈こねくり回してるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:08:21 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプなんてバトル漫画読みたい奴とホモにしたい腐女子しか読んでないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:11:41 ID:- ▼このコメントに返信
今の少年漫画なんてエロシーンごり押ししてたらいいだけのレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
途中まで読んでたけど他人になりきりバトル(新キャラ多数)はアホやろって感じで読むの辞めたわ
どんなキャラかも分かってないのに他人演じ始めたらごっちゃになるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
※76
物語シリーズとやらもどこが面白いのかサッパリ分らん
あれ大グレイトの絵が良かっただけやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
文字多くて読んでられんハンターですら本誌じゃまともに読めんわ
文字数多くても読み飛ばさなかったの銀魂くらいや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:15:14 ID:- ▼このコメントに返信
※13
ゆとりってもう終わって結構たつだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:21:18 ID:- ▼このコメントに返信
見るからに面白くなさそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:22:13 ID:- ▼このコメントに返信
※84
疾駆と同じ理由だろう
上級国民か何か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
知能はそこそこ高いと思うが知識がなろうレベル
多少物事を知ってると作者の自尊心が詰まった妄想が透けて見えて読んでられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:26:37 ID:- ▼このコメントに返信
西尾はジョジョのスピンオフがクソゴミだった時点で
ああこういう仕事を平気でする奴なんだなと思って信用してないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:26:52 ID:- ▼このコメントに返信
※71
同感
人気投票の得票数とかサイレンと大差なかったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
西尾維新はなあ…言葉遊びがクドすぎて合わん
いろはは特にめだかあたりと比べても人物名とか異常にクドくて胸焼けする
まあ独特のセンスがあるのは間違いないから好きな人は好きなんだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:30:37 ID:- ▼このコメントに返信
※13
真面目に読んだところで薄っぺらいから徒労感がすごい
ていうかgood連打と持ち上げ工作すごいっすねジジイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:32:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>37
なにこれ
肉便器にされてたってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:33:13 ID:- ▼このコメントに返信
>物語シリーズとやらもどこが面白いのかサッパリ分らん

ここのまとめにガーシーの漫画リストが載ったことがあるはず。
ゆとりももうおじだから少年漫画はキツイ。

だからあれを参考にして探してみることかな
ほぼ青年漫画の枠だったはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:36:14 ID:- ▼このコメントに返信
※94
踊り子になってただけでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:36:54 ID:- ▼このコメントに返信
化物語も今見るとノリがキツいな「◯◯ってアニメかよ!」とか完全に20年以上前のノリだし
今じゃ通用しないぞこんな古臭いギャグ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
※96
その程度で生き地獄か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:45:47 ID:- ▼このコメントに返信
ガーシーさん、読んでる漫画リストを公開wwwww

ってタイトルのまとめでヨソにある。ガーシーの漫画リストの記事は。

で、ジャンル違うけどかすこさを求めるならアニメに限定するのであれば
古くなるが、マクロスプラス(マクロスゼロではない)の劇場版でない方のを見といたら良い。
脳波コントロールとAIだか無人機の話も出てた気がする。シャロン・アップルが出てくるのもニコ厨向け。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:50:33 ID:- ▼このコメントに返信
元々の力量がそんなもんでしょ
メディアミックスのおかげで売れたもんやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:51:47 ID:- ▼このコメントに返信
※3
よくよく考えたら化物語しかり他の作品しかり面白いのなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:53:10 ID:- ▼このコメントに返信
西尾はすごく早く文字を大量に書けるだけでそれ以外何もない作家
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:55:26 ID:- ▼このコメントに返信
西尾は一時期多作すぎたせいかその時代の流行の言い回しとか結構入れてるから
あとで見ると寒いことあるわ
偽物語のキャラコメで火憐がずっとスギちゃんみたいな喋りのやつあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
めだかが売れたのってパンツのおかげだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:59:34 ID:- ▼このコメントに返信
作画に無名持ってくる時点でお察し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
また羽川信者が幻覚見てるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:04:24 ID:- ▼このコメントに返信
※7
昔はデスノートの作者のミステリー漫画受けてたんだけどね
今のジャンプの読者層は推理嫌いなんかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:09:00 ID:- ▼このコメントに返信
※12
今は考えること自体が嫌な人増えてるかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:17:43 ID:- ▼このコメントに返信
※71

>めだかボックスがそもそも過剰評価他の連載との兼ね合いで運よく長生きしちゃったけど本来はいつ打ち切られてもおかしくないレベルだった

お前だって、
いつ両親に見捨てられるか分からないレベルだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:18:53 ID:- ▼このコメントに返信
※45
厨二病って現代だと誤用されているけど
本来は"幼稚園に入る前に卒業しているべき妄想癖を中学生になってまで拗らせている"って状況だからな
(仮面ライダーやウルトラマンの"ごっこ遊び"を中学生がやってたら引くだろ?)
だから中学生相手でも蔑称として成立してたワケで
中高生にもなって西尾維新を読んで喜んでた連中は、黒歴史として墓場まで持って行かなきゃイカンのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:23:48 ID:- ▼このコメントに返信
単につまらんよ
面白いって意見はあるけど、どんな打ち切り糞漫画にも面白いって意見はあるから
「今のジャンプでは~」「小中学生にはウケない」「おっさんしか読んでないから」
いろんな言い訳で不当な評価受けてるって主張するやつがいるけど、この漫画はただつまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
めだかボックスは結構面白かったけど暗号は面白くない

暗号あっさり解くせいで問題と回答が内容の多くを占める
一つの暗号に対してゆっくり進めて別の部分で面白さを出せば漫画になったかもしれないけど、クイズが大部分を占めるならクイズの本読んだ方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:26:01 ID:- ▼このコメントに返信
※107
並べるだけでもおこがましい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
※98
哀しき過去…なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:28:37 ID:- ▼このコメントに返信
ここに来て衝撃の事実。
ダークギャザリングって西尾全く関係ない事を初めて知った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
何故って、打ち切られそうだからあらかじめ決めてたタイトル回収したんだろ
管理人は馬鹿なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
クイズ解こうと思わんからふーんって感じになるだけで面白くないな本筋も別に興味湧かんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:44:33 ID:- ▼このコメントに返信
※5
フラゲすら知らない無職がなんか言ってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:46:44 ID:- ▼このコメントに返信
※7
同じ感想、面倒くさい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:55:22 ID:- ▼このコメントに返信
全盛期のこいつの信者やばかったよな
オイラー関連なんて10年ぐらい前にQEDが出してたようなのを
まるで西尾がはじめてオタク界隈で披露したぐらいに持ち上げられた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
ぱっと見タイトルがわかりづらいのは論外じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 19:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
言葉遊びに注力しすぎてストーリーそのものがお座なりになってる原作者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 19:40:03 ID:- ▼このコメントに返信
りすかみたいに過去作のコミカライズだけ消化したら良いのに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 19:46:54 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が男の娘って時点でねーわって思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 19:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
※90
逆に西尾がジョジョに絡んだ時点で「あーあ」って思ったけどな
荒木先生の言い回しはちょっとクスっとする部分やユーモアがあるのに
西尾からは不快さしか感じられない
何か言葉の端々に自称意識高い系の嫌な癖を感じるのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>37
女の子だからってコイツまんさんなんか?
男だから好きだったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:28:53 ID:- ▼このコメントに返信
絵柄も好きだしおもしろそうだけど週刊の少年誌では読む気が起きない作品だったな
コンビニで並んでるところ見たことない漫画雑誌でやってるやつだったら単行本出たら買ってたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
※126 男でしょ。
ただ、部活の仲間を目の前でなぶりコロす様な野盗に仲間がコロされている間「女の子」としての扱いを受けていたって事じやないかな。
だから※94の考えであってると思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 21:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
絵柄とキャラ好きだから続いて欲しい
アンケート出してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 21:34:47 ID:- ▼このコメントに返信
※27
逆に彼岸島やタフみたいな、独自すぎる才能持った作者の書く天才キャラは笑える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 21:40:30 ID:- ▼このコメントに返信
頭悪いというか安っぽすぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 21:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
※125
自称かどうかはさておいて意識高い系っぽい臭さがあるわな
信者も意識高い系だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 21:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
異質さがウケたけど飽きられたって事なんかな?色んな作品あるけど見続けられない展開が多い。言葉の暴力でケムに巻かれるというか、詐欺師の即売会というか。
物語シリーズもなんか辞め時見失ったって感じるし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 00:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
西尾が原作になって連載する漫画めだかボックスしか面白いのないし

ジャンプに合ってないんだよこいつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 02:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
西尾維新は化物語と傷のみって感じ
漫画版で少しは回収したけど、完全な
新羽川ルート描いて続きリミックスすりゃ無駄にダラダラ続いた話が面白くはなるとは思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 04:47:19 ID:- ▼このコメントに返信
いまだに一ノ瀬の熱いアソチがいるの草
どんだけ悔しかったの?ww

化物語は当時は斬新だったからな
今見ても全然面白いのは凄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 07:53:39 ID:- ▼このコメントに返信
※41
「僕の身内の山田ちゃんはすごくスゴくて凄いんだぜ!」みたいな読む意味がない部分が多過ぎるンだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 08:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
まだプライベートの内容を回収してない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 09:33:44 ID:- ▼このコメントに返信
全く読んでねーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 09:46:06 ID:- ▼このコメントに返信
原作者が言葉遊び十割なのを知っている人はそもそもこの漫画を読まない
謎解きさせたがる割に必要な素材を後出しにするので謎を解きたい人は読まなくなる
漫画でやるべきところを全部文字で説明しちゃった例の一コマでほとんど人がいなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 12:38:18 ID:- ▼このコメントに返信
この作品がどうこうではなく
未だにジャンプにこびりついてアンケート送ってる人間の感性が面白いわけないんすよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 12:39:13 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ原作を他の人に変えたほうが売れると思う
週刊誌の読者は想像以上に目が肥えてるから、金太郎飴のような似たような話ばかりじゃ飽きられるのも早いだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 14:38:29 ID:- ▼このコメントに返信
毎回凝った問題をいくつも出してくるけど、それが面白さには繋がってないからな……
大衆に理解させる気のないような要素で構成されてるんだから、そりゃあ人気が出るわけもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 16:35:20 ID:- ▼このコメントに返信
※107
デスノートそのものならわかるけど、デスノート作者のミステリー漫画ってどれのこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 21:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
読んでて思うのが暗号が出てルール説明するけど読むのがすごく面倒くさい
他のジャンプ漫画を見た後にこれが出てちょっと疲れるよね
下に解説が長々と書いてあるけどあれは流し読み
漫画を見せたいのか文字を読ませたいのかわからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
打ち切りごっこたのしそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:49:32 ID:- ▼このコメントに返信
西尾維新でめんどくさいとか言ってる奴、清涼院流水を読んでみろ。
もっとめんどくさいぞ。

後、
典型的なチー牛が好む作者だから一般じゃ通用しないのは当然でしょ
原作者の文章は凄いクドクドとし感じで読みづらくて何が評価されてるの分からなかった

自分が純文学をメインにしてるのも影響あるとは思うけど、それにしても酷い・・・
純文学読む様な奴はメガネチー牛確定だろ。
何他人事の様にほざいてんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 02:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
めだかって作画で助けられたなろうみたいなもんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 05:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
※90
確かにな
あれはジョジョ好きな俺にとっては苦痛でしか無かった
西尾って、バオーの続編とか書かせたら、絶対バオーのすばらしさや人間賛歌の部分を台無しにするような続編やらかすだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:20:19 ID:- ▼このコメントに返信
銀魂系のパクリ・コラボ要素はうざいけどロボ子結構優秀じゃん
あれより面白いんなら充分面白いって事じゃないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
球磨川ってやつの魅力がわからん
「」つけて他人煽って
逆に自分が煽られると「黙れ」で大量虐殺するって印象しかないんだが
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【277件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事