|
|
【悲報】オタクさん、趣味に飽きてしまい人生に絶望する............
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:24:07.84 ID:NfbON1y+0● BE:284093282-2BP(2000)

0001 名前は誰も知らない
孤独ライフを10年以上送ってきたが、アニメ、ネット、ネトゲ、この三種の神器でそこそこ精神保って暮らしてきた
だが28くらいからつまらなく感じ始め、30歳にして完全に飽きた
やることがない 本当に絶望しか感じない
一生、アニメ、ネット、ゲームは飽きないと思っていたのに、飽きてしまった
昔は走って会社から帰ってきて夢中でネットして撮りためたアニメ消費できねーしネトゲやるために会社やめようかとか考えたり
してたくらいなのに 今はまったくもって何も興味ない
2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:24:40.07 ID:NfbON1y+0 BE:284093282-2BP(1000)
0022 名前は誰も知らない
まあ何も考えないでゲームやらアニメやら消費しまくって
気がついたら三十路で自分が本当にただただ消費していただけなんだなぁとか思うとね。
虚無にひたすら情報を流し込んでも所詮はすべて虚無になる。無駄。すべてが無駄。
消費行動しかしてこなかった奴がぶつかる問題。
こういう問題に飲み込まれない為に皆ガキを作ったり生産的な行動をするんだな、と。
何らかの形で生産していかないといずれは虚無に飲み込まれる。
まあ何も考えないでゲームやらアニメやら消費しまくって
気がついたら三十路で自分が本当にただただ消費していただけなんだなぁとか思うとね。
虚無にひたすら情報を流し込んでも所詮はすべて虚無になる。無駄。すべてが無駄。
消費行動しかしてこなかった奴がぶつかる問題。
こういう問題に飲み込まれない為に皆ガキを作ったり生産的な行動をするんだな、と。
何らかの形で生産していかないといずれは虚無に飲み込まれる。
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:24:53.89 ID:NfbON1y+0 BE:284093282-2BP(1000)
0041 名前は誰も知らない
正におま俺なスレ
前はアニメ見るだけに留まらず、関連グッズを買い漁ったり、
声優ユニットのライブとか足繁く通ったり、
Twitterで無意味にフォロワー増やしたりして充実感抱いてた
しかしある日等身大の自分と向き合うことの大切さに気づいて以降そういった物への興味が失せて全て断捨離
今じゃ覚醒時就寝時問わず当時の自分がフラッシュバックして叫びたくなる衝動に駆られる
正におま俺なスレ
前はアニメ見るだけに留まらず、関連グッズを買い漁ったり、
声優ユニットのライブとか足繁く通ったり、
Twitterで無意味にフォロワー増やしたりして充実感抱いてた
しかしある日等身大の自分と向き合うことの大切さに気づいて以降そういった物への興味が失せて全て断捨離
今じゃ覚醒時就寝時問わず当時の自分がフラッシュバックして叫びたくなる衝動に駆られる
5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:25:46.82 ID:NfbON1y+0 BE:284093282-2BP(1000)
0064 名前は誰も知らない
社会に恨みがあるから一時期嫌儲や嫌儲ブログにはまってたけど黒歴史だ
俺は努力して社会的地位も得ても、なおかつ日本人日本社会が嫌いだ
あいつらは何もしないで1日中日本の悪口言ってるだけだ
思想が似てるような気がしてはまっていたが、あいつらはワガママでしかない
なんJやVIPはお子様すぎだし、他のニュース系はキチガイの巣だし、あとは過疎ってる
もう2ちゃんも卒業かな けど2ちゃん以外にやることないんだよな 家族も友達も彼女もいない
社会に恨みがあるから一時期嫌儲や嫌儲ブログにはまってたけど黒歴史だ
俺は努力して社会的地位も得ても、なおかつ日本人日本社会が嫌いだ
あいつらは何もしないで1日中日本の悪口言ってるだけだ
思想が似てるような気がしてはまっていたが、あいつらはワガママでしかない
なんJやVIPはお子様すぎだし、他のニュース系はキチガイの巣だし、あとは過疎ってる
もう2ちゃんも卒業かな けど2ちゃん以外にやることないんだよな 家族も友達も彼女もいない
7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:26:18.78 ID:NfbON1y+0 BE:284093282-2BP(1000)
709 名前は誰も知らない
スレタイを見てアニメは飽きたな、ゲームも飽きたな、はて「ネット」は……と考えて
ネットはそういえば飽きてないなー特に主に見てるのは2chだと気づいた
2chは惰性で適当スレ読み流ししてるだけなんだけど 気づいたら三時間、四時間見てたりする
そんで思い切って2ch見る時間減らそうと思って 2ch以外のことしようと思ったらびっくりするほどやることがない
pcの電源ボタン入れた後、「2ch以外の事・・・なにすっか・・・」と迷う始末
ネットは広大だけど2ch以外やることが見つからない(これ異常だよな…)別に知りたいこと・調べたいことが無くて自分でもビックリ
結局ズリネタ探してるぐらいだった。
スレタイを見てアニメは飽きたな、ゲームも飽きたな、はて「ネット」は……と考えて
ネットはそういえば飽きてないなー特に主に見てるのは2chだと気づいた
2chは惰性で適当スレ読み流ししてるだけなんだけど 気づいたら三時間、四時間見てたりする
そんで思い切って2ch見る時間減らそうと思って 2ch以外のことしようと思ったらびっくりするほどやることがない
pcの電源ボタン入れた後、「2ch以外の事・・・なにすっか・・・」と迷う始末
ネットは広大だけど2ch以外やることが見つからない(これ異常だよな…)別に知りたいこと・調べたいことが無くて自分でもビックリ
結局ズリネタ探してるぐらいだった。
|
|
8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:26:59.47 ID:OQ3hPb2Y0
底が浅い趣味だなw
10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:28:53.79 ID:oxjgNKj80
アイドルヲタの末路も悲惨よな
12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:30:34.33 ID:NbxPHrUh0
あるある
もう手遅れ
もう手遅れ
13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:30:39.57 ID:yGpy7Jcn0
確かに浅いね
人生の答えを教えてくれる作品に出会ったことがないのかな
それとも読解力がなかったのか
今まで見た作品をもう一度見返して、新たな発見がないか確認するといいよ
アニオタとしてのレベルが上がっていれば同じ作品を見ても感じることは違うはずだ
人生の答えを教えてくれる作品に出会ったことがないのかな
それとも読解力がなかったのか
今まで見た作品をもう一度見返して、新たな発見がないか確認するといいよ
アニオタとしてのレベルが上がっていれば同じ作品を見ても感じることは違うはずだ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:31:12.72 ID:vdLMKuBR0
30代で飽きるって働かずに引きこもって趣味に費やしまくってたってこと?
15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:31:16.57 ID:BFSnW7b/0
気分転換に他のことやれよ
アニメに飽きたら気分転換にネットやって
ネットに飽きたら気分転換にゲームやって
ゲ(ry
マジレスすると筋トレと体重脂肪測定やって
健康維持のために料理スキル身につけて自炊するとかさ
楽器なんかも良いぞ
アニメに飽きたら気分転換にネットやって
ネットに飽きたら気分転換にゲームやって
ゲ(ry
マジレスすると筋トレと体重脂肪測定やって
健康維持のために料理スキル身につけて自炊するとかさ
楽器なんかも良いぞ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:31:40.53 ID:M1Eb1DGb0
エンターテイメントだけが趣味だと思ってるのか。
18: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:31:58.73 ID:Nvru8GtR0
次の何かを見つけろよ
20: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:33:20.35 ID:kg/B03gG0
ドルヲタのハゲも推しが結婚して卒業したあと 抜け殻みたいになって一気におじいちゃんになるよな。
あれ本人はマジなんだろうけどコッチは笑い堪えるの大変なんよ。
あれ本人はマジなんだろうけどコッチは笑い堪えるの大変なんよ。
23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:33:33.80 ID:nehyRQae0
何もしない日を作って本当に何もせずに過ごすことが出来ないと堂々巡り
24: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:33:46.74 ID:ldXHrO2R0
消費行動だけじゃ飽きるっていうのは分かるな
音楽を聞くだけスポーツを観るだけ
音楽を聞くだけスポーツを観るだけ
37: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:37:13.91 ID:54XJHe3Y0
>>24
アニメゲームなんかは自発的になんかやるってのは難しいけど音楽やスポーツなら楽器やろうとか身体動かしてみようとかなるだろ
アニメゲームなんかは自発的になんかやるってのは難しいけど音楽やスポーツなら楽器やろうとか身体動かしてみようとかなるだろ
42: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:42:46.62 ID:5qpUU9ol0
>>37
アニメだったら脚本書いてみたいコンテ切ってみたりセルを塗ってみれば良くね?ゲームだったらブログラするとかw
アニメだったら脚本書いてみたいコンテ切ってみたりセルを塗ってみれば良くね?ゲームだったらブログラするとかw
29: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:35:43.25 ID:V1ZZU4Me0
一生5ちゃんねるのお前らを見習うべき
32: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:36:07.88 ID:wnseagt70
新しい世界を見つけることだな
スーパーカブ買うとか、キャンプ行くとか、ギター練習するとか
スーパーカブ買うとか、キャンプ行くとか、ギター練習するとか
132: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 21:17:58.83 ID:PkXmOf4K0
>>32
めっちゃアニメの影響っぽいw
めっちゃアニメの影響っぽいw
36: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:37:11.51 ID:uVIlRDep0
そりゃなんだっていつかは飽きる
飽きる前に他に興味あるものが出てくるもんじゃん
過去に飽きて辞めたものを時間が経って浦島太郎状態で戻ると新鮮な遊びがあることも
飽きる前に他に興味あるものが出てくるもんじゃん
過去に飽きて辞めたものを時間が経って浦島太郎状態で戻ると新鮮な遊びがあることも
38: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:39:11.71 ID:fR8cFS3L0
チャリカスになれ、めっちゃ楽しそうだぞ。
俺はしんどいのイヤだからゴメンだが。
俺はしんどいのイヤだからゴメンだが。
39: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:40:24.63 ID:wRDQuMaq0
結婚して子供できると強制的に環境が切り替わっていくから
飽きが来にくいってのも分かる
飽きが来にくいってのも分かる
44: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:43:58.49 ID:iEHK36mW0
>>39
もう一度人生のおさらいに入るからな
初めて立った時の感動
初めて自転車に乗れた時の感動
入学式、卒業式、キャンプに海水浴
忘れかけていたことを子供を通してもう一度経験していくことになるから飽きる暇がない
20年ぐらいはそれであっという間に時間が過ぎていく
もう一度人生のおさらいに入るからな
初めて立った時の感動
初めて自転車に乗れた時の感動
入学式、卒業式、キャンプに海水浴
忘れかけていたことを子供を通してもう一度経験していくことになるから飽きる暇がない
20年ぐらいはそれであっという間に時間が過ぎていく
455: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 13:28:51.58 ID:o9q/7Bmq0
>>44
なるほどなあ
子供を通じて自分が再体験するのか
いいこと言うね
なるほどなあ
子供を通じて自分が再体験するのか
いいこと言うね
40: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 19:41:22.29 ID:SUuEY3i60
なにをしててもつまらん時期ってのはくる
93: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 20:31:54.56 ID:zMwyiq5r0
筋トレしろよとりあえず
裏切らないのは筋肉だけだよ
裏切らないのは筋肉だけだよ
107: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 20:43:20.27 ID:9HRTrtiU0
>>93
でも筋トレしてると関節が裏切ってきて
結局筋肉ともギクシャクし始めるんだよね
でも筋トレしてると関節が裏切ってきて
結局筋肉ともギクシャクし始めるんだよね
108: 名無しのアニゲーさん 2023/05/07(日) 20:46:28.07 ID:B4NZUyfs0
女の子と遊べよ
幸せになれ
幸せになれ
270: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 01:36:13.60 ID:3fPtesM90
30ならまだやり直せるだろ
271: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 01:38:36.45 ID:9bwCJC6k0
>>270
現実は30歳で彼女なしが年齢と同じだと、
生涯独身確率ほぼ100%らしい。
現実は30歳で彼女なしが年齢と同じだと、
生涯独身確率ほぼ100%らしい。
297: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 04:18:28.23 ID:/lc1AdR00
車がバイクでも乗れ
飛ぶぞ?
飛ぶぞ?
393: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 10:16:55.78 ID:hLaXJyTr0
ネトゲ数年死ぬほどやった
↓
飽きた
↓
数年ガチで仕事没頭した
↓
久々にネトゲたのしいいいいい(また数年)
各々の期間はまちまちだがこれ繰り返して20年以上経っちまったわ
↓
飽きた
↓
数年ガチで仕事没頭した
↓
久々にネトゲたのしいいいいい(また数年)
各々の期間はまちまちだがこれ繰り返して20年以上経っちまったわ
394: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 10:18:23.78 ID:Xd+lPbkc0
飽きるならそれは趣味じゃねえのよ
消費なのよ
消費なのよ
402: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 10:40:26.00 ID:mfx9w5Mi0
俺は23歳で結婚してすぐ子供できて今年で49歳
子供が大きくなってきた頃から消費活動が始まった
音楽鑑賞、ライブ見物、車レース見物、ゲーム、プラモ、楽器、自転車その他
どれもすぐ飽きてしまい惰性でちびちびやってる感じ
まだこれから山登り、将棋、競泳、トライアスロンとか色々考えてるけど、何か薄っぺらいものを感じる
子供が大きくなってきた頃から消費活動が始まった
音楽鑑賞、ライブ見物、車レース見物、ゲーム、プラモ、楽器、自転車その他
どれもすぐ飽きてしまい惰性でちびちびやってる感じ
まだこれから山登り、将棋、競泳、トライアスロンとか色々考えてるけど、何か薄っぺらいものを感じる
404: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 10:49:29.58 ID:2yMF80DA0
アニメとゲームは歳を取れば興味がなくなるのは当然だが
ネットは飽きないだろう
ネットは飽きないだろう
423: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 11:33:59.41 ID:IuLmdaAU0
散歩でもしなされ
432: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 12:26:51.93 ID:2Di7dFy10
釣りやれ。オフショアジギング。
449: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 13:10:50.60 ID:PbboLE4Y0
>>432
体力キツイ
体力キツイ
433: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 12:29:26.65 ID:5Cq8ucVe0
違う趣味がまた出てくるよ。
437: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 12:36:29.76 ID:uiLdfTV00
まだ30代なら筋トレ
人体改造が面白くなってくる
人体改造が面白くなってくる
452: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 13:19:50.71 ID:acz9Yg3z0
趣味なんていくらでもあるのに
金さえあればやりたいこと山ほどあるわ
金さえあればやりたいこと山ほどあるわ
459: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 13:43:00.60 ID:w5ezhynv0
>>452
そう思えるのはせいぜい30代前半まで
そう思えるのはせいぜい30代前半まで
475: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 15:42:10.59 ID:9eTuEOlB0
>>1は家庭を持つのに向いているかも知れんな
481: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 16:57:44.99 ID:5IZk4fkr0
段々とゲームに熱中できなくなってきてるから怖い
482: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 17:01:23.54 ID:b+Hp8THj0
>>481
それは言えてる
俺は発売日にゲームは買うんだけど、3分プレーしてその後一切やらないみたいな事を繰り返してる
無駄遣いになってる
それは言えてる
俺は発売日にゲームは買うんだけど、3分プレーしてその後一切やらないみたいな事を繰り返してる
無駄遣いになってる
486: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 17:10:00.79 ID:1DaiyoWl0
とりあえず仕事出来てりゃいいんじゃないの
ニートがアニメゲームネットに無我夢中ってのが最悪
ニートがアニメゲームネットに無我夢中ってのが最悪
267: 名無しのアニゲーさん 2023/05/08(月) 01:29:55.85 ID:leZMASwA0
年相応の楽しみって大事だよね
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
( ^ω^ ) これからはぺこちゃんを推していけば人生バラ色ぺこ
他に何も見出そうとしてこなかった好奇心の薄い奴ってだけ
アニメとゲームを巻き込むなよ屑
文学や哲学書の読書は年齢や環境の変化によって読後の感想が変わってくるから飽きないよ
読むべき本も世界中に山ほどあるしね
いや、飛んだらダメだろ
一生続けられるような趣味ってのはなんとなく出会って、なんとなく付き合って、ずーっとズルズルやってるような趣味だったりするよ
深い趣味である必要は全くないと思う
「飽きる」とは違う趣味に打ち込めなく感覚
いつでも手軽に始められて腹も満たせてほぼ誰に対しても話題に出来る割と万能な趣味やぞ
食いすぎデブ対策に運動もセットだからある意味健康にもなる趣味や
アベガーって言ってるだけで一生が終わる糞みたいな人生🤣
これかなり古い話なんじゃないの
だが努力してがんばれば誰でも出来るようになる
これが出来るようになることが人生における最重要課題の一つだ
精神力は人生のHPのようなものだ
これさえ尽きなければいくらでもやりなおせる
クッサイ奴らが便所で傷の舐め合いしてるだけ
明治以降の日本画とか以外にイラストチックで面白いぞ
30越えてアニメとゲームにハマってるのは人間の屑だろ
映画や小説にも触れたり、スポーツやアウトドアやったりして色々やればいいよ
そこからちゃんと人生見つめなおして健康と資産に気を付けながら計画持って生きるんやぞ
ここのおっさんみたいに人生の重要な時期にくだらねえものにしがみついて中途半端な時に我に返って人生棒に振るなよ
変化をつけようぜ
一人で無駄を楽しめる心に成長しなくては真の安らぎを得る事は出来ない
別にやりたいことないなら何もしなけりゃええやん
そのうち新しい事に夢中になるかもだし飽きたことが面白くなるかもしれんし
感動して泣いた
そんな体験が来ないことに絶望もして泣いた
強くなれば精神も強くなる
そしてきたるべき日のために備えておくべき
ムキムキになろう
暇や退屈を受け入れてのんびりできるようになれば安らげる
何もしなくていい
何やっても特に凝りもしない奴の差はあると思う
それにしたって28で飽き始め30で絶望は早すぎだろ
年齢重ねると景色の見え方が変わってくる
疲れるけどドライブも兼ね、趣味としては続けれるわ
ゆっくりできるスペースがお爺ちゃんと勉強学生で埋まってるのがね・・・
先人の言葉は沁みるな😭
趣味が楽しめなくなったって初期症状の典型ですな
ジジババが殴り合いするぐらいにはヒートアップするエキサイトなスポーツだぞ
趣味に納得して結婚できるとか一番いい流れじゃねえか
雑誌とか見てラーメンや丼物とか1,500円前後の名物料理を食べ歩くのが趣味だったのに
去年からぱったり止めてしまった
これもスレタイのような感覚なんだと思う
何かをやるほどにうまくいかずに苦しむだけだ
そこすら到達できない人間がここにどれだけいるかと…
青葉真司様は永遠のサブカルの神👁
買い貯めたガンプラがたくさんあるが(現在も増殖中)なかなか組む気にならない
薄っぺらいのはおまえの心な
心が乱れていれば全てがつまらない
心が満ちていれば何も無くても楽しい
結婚しても同じだが逃げれなくなるから幾らかマシ
本当に好きなものって、墓場に持っていきたいぐらい好きなもんでしょ。
このコピペみたいに「何者か」になりたかったけど自分から勝手に折れてオタク叩きや絵師叩きに奔走するけどどこかオタク業界に未練とコンプレックス丸出しのイキりAI無産おじさんと化すんだろうな
哲学か🤔?
音楽とゲームから楽器と作曲とプログラミングまでやったけどどうも生産行動は本気でつまらんかった
人が求めるものを作らなきゃならんのがキツい
自己満足にしたって全然納得いかないし楽しめるものとはとても思えん
もう25なんだけど消費に飽きが来そうで本当に怖い、というより体力が無くなってきた
これからどうするかなあ…女にしたって相当努力しなきゃ無理なのは分かりきってて気力が
納得するのが40代とかもう手遅れな時期だったんだぞ・・・
それを回避できたんだ運が良かったと思わないと
浮き沈みはあるんだから現状が幸せか不幸せか無駄に考え続けても意味が無い
読書と旅行は相性良いしね
旅行の際の待ち時間や移動時間は読書が捗る
最期までやり通したければその二つは譲るな
それができなければ結婚して子どもを育てろ
25歳なら結婚相談所で大モテとちゃう?
下の世代の価値観のものにパラダイムシフトしてって
ウマが合わなくなってくるのもあるだろうな
今の漫画は面白いし、プラモの完成度が高くて凄い
今のプラモって接着剤不要なんだぜ?
完全に自己満だが趣味なんてそんなもんやろ
人に聞いてもらいたいって期待があるからな
ぼっちざろっくからギター始めるとかゆるキャンからキャンプ始めるとか
お前はAI叩きという趣味を見つけられて活き活きしてるな
君は若くして賢いね
まさにその通りで創作とか苦しむだけだよ
絵師とやらたちのSNSを見てもすぐわかる事
暇やたいくつを恐れるな
感謝してのんびりすれば心は安らぐ
最高だよ
何もしなくていい
後は好きなものを見つけて愛すると楽しくなるよ
俺も漫画・アニメは明らかに飽きて来たけどゲームは飽きないな
自分ルールで縛りプレイしたり、練習して上手くなる過程を楽しんだり
ひたすら楽にクリア出来るように工夫したりタイトルによって自分で調節して遊べるしな
生産性があろうが仲間がいようが飽きるし
うまくいかない事ばかりで苦しめられるぞ
老後不安のストレスが常に付きまとうがなw
少しかわいそうな気もするけどどこかの時点で未来に疑問は抱いてたはずだし、結局自己責任でしかないのよね
違うな
楽しめていれば他人に何も聞いてもらう必要は無い
他人に聞いてもらいたいのは助けてもらいたいからであり苦しんでいる証拠
もはややるほどに悪影響しかない
更年期障害も相まって、絶望する人も多いらしい
これは誰しも抗えない老化現象だから、悲観することなくマスかいていこう
納得いく大きさのや輝度のが採れずに帰ることになると滅茶苦茶悔しくて長期間引きずるからコスパ悪いというかかなりハイリスクな趣味だけどいいの採れるとすげー収集欲満たされるからやめられん
他人の創作に飽きてる事に気づいていないのか?
趣味も、マンネリ化や作業になると駄目なんだよな
今はスマホで適度に見れる、漫画アプリが日課になってる
マンガワンとか、未読の作品を紹介してくるからいつでも新鮮な気持ちを体感できるわ
漫画版医龍面白ぇ→SPライフ足りねぇ→SP目当てで始めたゲームが難しいけどはまる
何事も楽しんだもの勝ち
とある有名人が詠んだ句を書いておこう
「門松や冥土の旅の一里塚」
これはすばらしいやり方だね
何がすばらしいかと言うとひとりぼっちで完結してるのがいい
他人や社会に頼るとうまくいかずに苦しむ
自分は40代だけどゲームアニメ漫画から色んなジャンルの読書が趣味で飽きてないけど
料理も趣味で料理マンガやエッセイから刺激受けてるのは生産性ある方向あるかも
消費型はみんなこうなるよ
自分の為だけに生きるには人生80年は長すぎる
アニメは昔ほど熱中してないがゲームとプラモは飽きる気がしない
特にプラモはエアブラシで塗装したり便利なツールいっぱいあるからマジで楽しいぞ
単純に生産とやらに興味が無いんだろ
道がどこまで遠くまで続いていようが飽きるもんは飽きるぞ
アニメだってゲームだって新作出続けてるし全てを完全攻略は不可能だけど飽きてんだわ
学生時代、美術・調理・技術が苦手なタイプだったのかも
仕事とか苦行じゃん
俺もガキの頃からプロモデラーになろうと30年やり込んできて、プロ並みのもんをスクラッチできるようになった(別の仕事に就いたからプロにはなれず)が、突然パタッとやる気がなくなって今に至るのよ
プロになれなかったのはある意味幸いだった
いわゆる出し切って「燃え尽きた」のかもしれないし
どんな人がなるとか、まじでわからんよコレは
さらにその若い人が結婚して抜けていく
よほど一人で完結する趣味でないとな
仕事の中で楽しさを探すんだろ
サーフィンとか山登りとか最近だと自転車バイクのツーリングとかかな
周りでもそれらが趣味の奴は若い頃からずっとやってるわ
そりゃあリアルで不満を漏らしたら自分の居場所が無くなるからな
絶望的だな
仕事の中で楽しさを見つけられたと仮定してもほとんどが苦行なのは変わらないよな?
それよりはたいくつな趣味の楽しさを見つけた方が楽しい事ばかりでよくないか?
たしかに最近のアニメは内容が薄いよな
十年くらい前には人生を学べるアニメがあった
そのアニメを見て将棋棋士とかK1とか名のある選手も人生が変わった アニメを見て強くなったと語っていた
だからみんな結婚して家庭をもつんだろうね
種の保存という本能以外だけではなくある意味自己保身の為に
趣味も慣れてきたらある日突然苦行に変わる時もある
アニメ漫画ゲームも自分に合うやつは大方食い尽くしたから
30半ばにしてもうやることないや
明日寝たまま目覚めなくてもいいかな
つまり最初から興味なかっただけだな
いい機会だから病院行くか彼女か趣味でも探せよ出来ないなら何も考えずに虚無生活しろ
94の書いてること一切理解してなくて草
家庭を作って資産形成して子供をしっかり育てればまた定年間際から新しい技術とかを心行くまで楽しめる時期が訪れるもんさ
見本通りの配色、何でもつや消し吹いて組み続けてプラモ飽きた
こういう感じで楽しめる余地がまだあるのに、自ら捨てて飽きたとか言ってるやつ結構多そう
仕事と比べればマシ
趣味に飽きるのが怖いなら多方面の趣味を持つ事だな
結婚したら小遣いになって趣味どころじゃなくなるだろうが
悟りを開いたのかな?
ロック自体が既に死に体じゃないか
曰く楽しみの半分は走りで半分は他のバイク乗りとのギアやなんやらの見栄合戦とか
子育てが趣味ってか忙しいの離れるとなんか趣味欲しくなるらしいな
思い切って一週間くらい休みを取って十分な睡眠と栄養を摂ってみたら?
ふと思い出して組み立てたり色塗ったりパチ組だったり、勢いで次は別の色に塗ろうとか改造してナントカ仕様にしてやろうとか思って買い込んできてまた積んで放置して、またしばらくしたら作るってのを延々繰り返している
別に技術が向上した訳でもないし、何なら作るのがしんどくて天井まで積みもあるけども辞めようとも思わんし、逆に頑張って全部作ろうとも思ってない
まあ万一失明でもしたら張りが無くなってタヒにたくなるかもしれんね
これは受け入れるしかない
しかし、何もやらない日々を楽しめる心を持つ事は出来る
趣味のために生きてます〜ってやつどれくらいいる?
結局人は仕事をして金を稼ぎ、家庭を持ち子を育てるのが一番の幸せなんだよ
今はそんな時代じゃない?馬鹿丸出しだな
たかが10年や20年そこらの価値観でアウストラロピテクスの頃からやってきた人類の習性が変わるわけ無いだろ?
それはただ単に断捨離に成功しただけだな
趣味に大して良いも悪いも無いんだよな
別にその辺の石でも積み上げるだけでもいい
趣味を楽しむ心とか精神状態とか考え方こそが重要
そういう奴もいるし結婚が全てではないと思うが
爺になっても老人ホームで群れるより一人の時間の方が大切だわ
今さら離婚して子供を捨てる事も出来ないから仕方なく我慢してるだけだよ
それが消費豚だって言ってんだよ
そもそもいい年代で飽きた奴は子供の頃から満足にオタ活してきた勝ち組だしな
資産形成できたら充実した老後から再度たのしめるようになる
独身だけど趣味に向き合ってる時が最高に楽しい幸せ
老後になったら今度は気力体力寿命との戦いになりそう
こういう奴は結婚していても何でこんな家族のために働いてるんだってなってる
お前さんの稼ぎがどれだけかはともかく
一般に男は低所得ほど未婚で、女は逆に高所得ほど未婚
つまり同じ独身でも女のほうが贅沢な暮らしをしてるわけで、男にとってのハードルは二重に高い
まあいい歳こいてコントローラー片手にジャンクフードつまんでるおまえらには老後はないから安心しろw
今生きてる人間はそういった営みがあったからこそ存在してるしなぁ
その営みから外れた突然変異もいるにはいるだろうが、本当に孤独に耐えれる人種はごく少数なのは間違いない
ゲームが今まさにそれになってきたなぁ
なんていうか熱?みたいなものが冷めて向上心も失せてきてて
ゲーム自体に興味が持てなくなってきた
老後のために今を犠牲にしてどうする
老後なんかより今を楽しんだ方がいいだろ
一人でやる趣味ばっかのやつは真っ当に人間関係を広げるべき
いきなり恋愛しようとしてもコミュ力無くて詰むしね
孤独に耐えられるというよりは他人との喧騒に耐えられないだけ
どうして飽きないんだ?
教えてくれよ
いきなり恋愛をしようにもそもそも人恋しくならないんだよ
わいの漫画好きの友達、30代迎えるちょい前あたりから
今まで少年漫画と萌え系漫画ばかりを読んでたのが
アングラ系やエッセイ漫画、女性向けにBL漫画と
「面白ければなんでもいいや」と雑食の漫画好きになって
より人生を謳歌してる感じだったわ
感受性って広くないとループばかりして飽きるんだよな
ってことは今は30半ばか?
人生の折返しすら到達してないぞ
どうすんだ?
人間関係とかイラつくばかりだろw
競争もあって刺激になるし
自分はサッカーとバンドずっとやってたけどどっちも解散してからはまったくやってないでなあ
逆じゃね?他人が関わる趣味だとあなたが言っている通り周囲の環境次第で強制終了してしまいますやん。
ヲタク趣味で現実逃避してるって深層心理が
どんどん耐えれなくなったんでしょ
良いことだよ、そのまま人生終わらなかったんだから
ストレスから逃げて逃げて80年くらい生きてても待つのは虚無だぞ
不意に自分語りしてる奴らはその内容の9割嘘が混じってるからな
尚、上記の社会的地位とは派遣の中で古株になったからバイトリーダー任されてます(勝手にそう思い込んでる)ってぐらいな件
こういう気持ち悪い勘違いしてる派遣チー牛こどおじくん多いよね
長続きするはずなのに辞めちゃったんだね・・・w
何故かやらなくなった奴らもみんな君と同じやったんや
夢中だったときは飽きるなんてありえない
一生続けるくらいの意気込みで時間も金も情熱も注ぎ込んできたもんが、飽きるんや
もちろん飽きない人もいるけどな
子供のころに満足にオタク趣味出来なかった負け組がなんか言ってら
私生活で現実に戻されながらいつまでも甘い夢に飼い慣らされてろ
今は独りでも楽しめるコンテンツが溢れてるから人生が充実してる錯覚できるけどね
ある意味不幸
そして、そのただただ時間だけが過ぎてく虚無感に絶望するんだよな
生産側やリア充にしたって飽きれば虚無感と後悔に苛まれる
人生の最後に無なのは当然だと思うんだよな
ストレスに耐えて何が手に入る?
無を受け入れて望む心だけが安らぎを生み人生を充実させる
辞めたってか自然解散ってかそこは難しいなって思ったねえ
人それぞれ事情あるからチームもバンドも維持は難しいし
最後のチーム解散から新しく立ち上げや他所入るって気力無かったで終わったわ
暇つぶし以外に何をすればいいと思うのかね?
ワイの趣味の中ではクルマがそれやね
人生かけて子を育てればいいんじゃね?お前が存在してるのもお前の親がそうしたからだぞ
そこで新しく楽しい趣味を見つけられる人間はそれでよし
でも、俺みたいに他に楽しい趣味が見つからない人間も多いんだろうな
俺は趣味とかやらなくてもいいと悟った
ひまやたいくつも受け入れてあじわうとなかなか心が安らぐ
これもいいものだよ
何か発散させたいものがあるならそれを探すという目標も生まれるし
>「面白ければなんでもいいや」と雑食の漫画好きになって
元々日本のテレビドラマがそういうのだからな、少女漫画含めて漫画原作のが昔は多い。
最近のは知らないが。
良い事言うねえ
今日一番感動したわ
人を育てるのが一番面白いってのはガチやね
子供でも部下でも、なんならゲームのギルドメンバーでも
手塩にかけた人間が伸びていく様を見る楽しさは自己完結型の趣味とはまた違うもんがある
お断りだな
現代社会で子育てするには金や手間がかかり過ぎて苦労が多すぎる
それにこの世に生まれてこなければ何も苦しむ事は無かったのにと親を恨んでいるよ
これ以上、この世で苦しむ人間を増やしたくはないね
なおガチャに失敗するケースも多々ある模様
その程度で飽きただのなんだの、探してないだけさ
おまえらの親の「趣味」で田舎のニュータウンに数千万ローンで家買っちまって買い物するためと見栄で
新モデルの新車買ってうちには金ないからってまともにオタ趣味できるような金もなくてバイトばかりで時間もなくて
20歳になってFラン卒業後ブラック企業に就職して疲れた体でまともにオタク趣味消費できずに積み購入ばっかで
やっと仕事に慣れた頃には不健康な生活で身体に気力が出なくなって新しい事に取り掛かる事さえ出来なくなって
指先使うだけのゲームか見るだけのアニメしか残ってないもんな
仕方ねえ
でもそのストレスも人生において大切なんだよ
例えばこのサイトのコメント欄だって全員が意思統一して同じ意見だったらつまらないし伸びないだろ?
反対意見反発意見レスバ、それがあるからもりあがるし張りが出てくるんだよ
まとめサイトのコメント欄ですらそうなんだから、人生というクソ長ゲームの中でストレスを避けるばかりの攻略は悪手だと思うけどな
アニメを見るだけの時間がある時点で十分勝ち組だろ
人生100年じゃ到底足りない
ゲームのラスボスはよく永遠の若さを欲しがるが、俺も永遠の若さ欲しいし最低でも300年生きたい
でも幻想水滸伝Ⅰのテッドみたいなケースは嫌だなぁ
もしかすると30代くらいの奴が「趣味が楽しめなくなった」って愚痴りだすのは更年期障害なのかもしれんな
達成感という美酒は困難を乗り越えた方が味が良くなるからな
それを知ってる人間は努力が出来る
おまえが人生においてレスバする事が大切だと思ってる事はわかった
しかし、それは思い込みに過ぎないだろう
辞めた方がいいと思うよ
アニメでも何でもずっと続けてると「このパターンは前にも見た」「ああ、そういう方向のストーリーか」ってなって新鮮味がなくなってくる
そうなると何見ても過去の作品の焼き直しに見えて面白さが感じられなくなる
いったん年単位で離れて、他のことやったほうがいい
ゲームだって作業探せば一生あっても足りないわ
飽きたっていうのはやる事が無くなったんじゃなくてやりたくなくなったって事な
それって同じ趣味を持った人間が第二の人生を歩み出した所為だろ
底辺イラストレーターワイ
まじで時間が足りなくて人生がマッハで過ぎていく感覚
でも資料集めて練り込んだアイディアを自らの手で具現化した瞬間がたまらないんだ
たしかに絵師とかAIとの戦いに終わりが見えないようですね・・・w
どうしてと言われてもな
一つ言えるとしたら自分の中でルールを作ってて、俺の場合で言えば車のチューニングは月1と決めてるってのが大きいのかな
ゲームとかアニメとかってたぶん観たりやろうと思えば丸一日でも毎日でもできるじゃん
それってもう趣味じゃなくて日常だと思うんだよね
好きな事だから毎日やるんじゃなくて理性的に自制できなきゃ何事も長くは続かないんじゃないかな
のめり込み過ぎるとヤバいらしいが
絵師になるくらいなら暇な方がマシだろw
私個人は私個人だから、屍がいくら積み重なって見えてきても変わりないわ。
足ることも知り頑張る人は好き。労いもしたくなる。誰が否定しても私だけは味方するぐらいには。でも逃げた先すら他人に依存する人は1度墜ちなさいな。
それぐらい人としては嫌いかしらね。
わたしは地獄とか絶望環境自体は割とメラメラするから好き。その目線からだと人間関係の積み重ねも自分らしい生き方の積み重ねも足りてないんでしょうけどね。
反対にそこから生き方を見直したらどうかしら。私達が決めることではないのよ。
俺も楽しく絵を描きたいんだがつらいんだ
頼む
どうすればいいか教えてくれ
で自分でも気付いてるけどもうどうしようもないから只管耳を塞いでる
一旦絵描きから離れる
もう何年も離れたがつらいままだ
じゃあ描きたい対象を探すことから始める
好きなキャラがいるからそれを描きたいと思っている
絵師煽り楽しいぞ
プロアマ問わず煽れw
30過ぎなんだけど最近そんな状態になって、本当に一週間くらいずっと布団にくるまってたことがあった。
それは絵を描くことに対して新しい学びや発見がないからじゃない?
なんで辛いかにもよるけど例えば自分の中で絵に対する変化がなくて辛いんだとしたら離れても解決はしないよね
いちど自分の状況を整理するべきだな
なぜ絵を描くことに集中できないか
女と付き合えないことに心残りとかあるからな
なんか他人の絵を見るのも練習するのも嫌なんだよな
どうせどれだけ努力してがんばっても他人より下手で誰にも見てもらえることすらも無いとわかりきっている
いくら時間をかけて描いてネットに上げようが何の反応も無い
いろいろと限界に達していてもうこれ以上の上達も発見も何も無いのはどうしようもない
ネトゲ依存症やネトゲ中毒になってからサービス終了を迎えたほうがキツイ
切り替えて行け、切り替えて。
自分の絵に需要が無い事を認めるしかないだろうよ
せいぜい自分のアカウントのバナー絵とアイコンにつかうくらいにしておいて次の新しい事探すしかなかろう
絵を描いてる間に手に入れた洞察力や指先の器用さとかは何かほかに使えそうかもしれんし
そうだな
どういうわけかずっと楽しく絵を描きたい気持ちは消えないがいいかげん諦めるしか無いだろうな
自分が描きたいからってより人に見てほしいっていう願望が先行してるんじゃないか?
自分の絵が下手ならじゃあ具体的にどこが下手なのかだよ
ただ描くだけじゃ上手くはならない
例えば少しずつ描いていって、どこから上手く描けなくなるのかどこからバランスが悪くなってるのか
そもそも描きかたに問題があるのか
まずは普段通り描いてみて、それとは別にもう一枚別の手順で同じもの描いてみなよ
魔女宅のようなアドバイスやな(アニゲー脳)
ヤモリの餌を杞憂しながら仕事して、家庭菜園もやる事いっぱい
絵を描こうかと思った瞬間にどうせ誰にも見てもらえないんだったと思い出す
別の手順とは?
何やら七面倒だな
どうせどれだけうまく描いても誰にも見てもらえない事は変わらない
他にも何かやった方が良いよ
受け身だけだとやっぱり飽きる
別にプロにならなくてもいいから、イラストとか自作の同人ゲーとか作ればまた楽しくなるんじゃね
イラスト描くのはつらいしプログラミングとかめんどうすぎるんだが
どうすれば楽しめるんだ?
ひとつ言えるのはいまはにコンテンツ供給過多でプロアマともに供給過多で昔よりもアクティビティの取り合いになってるわけで
無限の海から掬い取ってもらうのはほぼ不可能に近い
今では他人が求めるものをマネタイズして描いてる人が隙間に好きなもん描いてPVもらう、みたいなことやってるからね
それらを楽しめるようになるレベルまでやる
ただし身体がジャンクまみれならどうあがいても楽しめないから安穏な老後を手に入れる方に集中したほうがいいよ
日々のストレス軽減考えるのが先だろうよ
才能の限界までやったがつらくなる一方だったわ
弱者男性の末路
名声や称賛を得るのが目的になってるか
または自分の芸術のイメージが出力しきれないから苦悩してるのか
本業ありでの条件下での限界であって出し切れてないとか
老化で自分のセンスが下がってきてる事に気付いて辛くなってるか
まあ色々あるな
途中でゲロゲロしたって
会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw
、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎w
モー娘→AKB→坂道と元気に乗り換えてるんじゃないかな
誰かに見てほしいだけなら人気作品のキャラ描いてTwitterに投稿すれば見てもらえるんじゃない
脳に異常がある場合とかね
冗談じゃなく
結婚はメリットが~なんて言ってる馬鹿はいつまでも幼稚な上に
年取れば体力落ちたり目も悪くなり趣味も若い時ほど楽しめなくなるのがまるで判っていない
それだけじゃなく若い頃は一人でも気にならないけど年を取ればとるほど孤独が身に染みて辛くなる
まあでも自分達の選んだ老後だから頑張れよ
だったら誰かに迷惑かける前に消えたらいいじゃん
誰もお前の老後の面倒なんか見たくないからさ
人気作品を描くやつ多すぎて埋もれてダメだったわ
いいなそれ
まぁ、何にでも飽きるヤツはいるじゃろ。
生き物を飼うってのだって飽きて捨てるってヤツもいるくらいなんだしさ。
どっちかを解消しないと一生このままだと思うわ
サーフィンとか釣りとか旅とかね
かの養老孟子も80年も昆虫採集やってて「時間が足りない。あと100年くらい生きて虫とりたいね」って言ってたから
自らが何かを産み出すとか
何かを行うとか言う思考が全く無い
その惰性ですら続ける気力がなくなったのがその飽きた状態
新しい趣味を見つけたらと言うが、その状態になったそもそもの原因が、
新しく何かする事を諦めた状態でスタートして、現状が気力消失状態だから相当腰が重いぞ
老化に伴い集中力や体力が続かなくなって、
若い頃と同じような気力や充実感そのものが消えてくるときは、
ただの興奮剤や麻薬程度にゲームを遊んでいたか、
ヘタなりにゲームを作ろうとした経験に基づいて作り込みや熱意に感動できるかが問われる
楽しみ方を1種類しか知らず、本質的にはそれ自体が楽しかったわけじゃない=話題が欲しかっただけだと、
お前らみたいに肉体の老化が精神の磨耗に直結して、そうなる
俺は親切だから教えてやったけど、これって高校の保健体育で教わる話だからな・・・
勉強すら真面目にやらなかったウスラバカは若さと酒とセックスとバカ騒ぎしか楽しめないから、
イキリDQNジジババになってドチンピラ半グレに成り果てるって、若い頃に見て育たなかったか?
映画と小説こそ「聖書で全て出尽くしてる」なんて有名な警句があるくらいには、
テンプレの組み合わせでしかないんだけどなあ・・・
アウトドアやスポーツこそ若いうちしかめいっぱい楽しめないし、
トシ食ってからやると財力必須趣味の筆頭だし、
若いうちから楽しんできた連中の経験や基礎体力には絶対追いつけないし
お前さ、それらの趣味を実際に楽しんでる側じゃないだろ?
趣味の大半は若いうちから長く続けて真剣に取り組んできた人の熱量には絶対勝てないぞ
>人が求めるものを作らなきゃならんのがキツい
それは「生産」じゃなくて「労働」だからなあ・・・
本当の自己満足は誰も聴いてくれなくても勝手に音源をネットにあげるタイプのものだ
お前、東方のZUNが「音楽きいてほしいからオマケでSTGつけた」って話知らんの?
まあ25歳ってのも、DTMって書かないのも、バイト君のコメントだからなんだろうけど
そんな人生エアプなお前には、
「臨場感を凌駕してリアルに於いて反映実現される、有質量の全ての結果」
という有名なテンプレをプレゼントしよう
知ってるか?
人間って誰もが、
生まれてきたらあとは病に倒れて老いて死ぬだけなんだぜ
それを仏教では四苦八苦(生老病死は四苦に相当)って教えたんだけど
cocoや桜っ子クラブが抜けている辺りが闇を感じる
それを受け入れて心安らかにするのが本当に大人になるって事だよ
まぁ全く見なくなるやらなくなるって訳じゃないけど
買いあさり、見漁りだったけどゲームは定番の奴を年2,3作、アニメはほとんど見なくなった
小説はそうでもない話題の文芸作も過去の名作もそれこそなろうも結構読む
年休52以下で職場で毎日13~14時間過ごしてたら
HDディスクとの戦い中身の無いアニメを見るか切るか
レンタルショップ行く間もない居眠り運転で返しに行く自信無い
セルフレジさっぱりなのでCD買うのに切り替えったらCDの山
知らないうちにデジタルCDに変わってもやり方不明
ブラック企業は人生10年も溶かし視野を狭くし
何も残らない体はズタボロでエナジードリンク依存で
経営者の無茶ぶりを無理してやっても
給料変わらず駄目な中間がコビとコネで出世給与ウハウハ
幸い家庭を持てて今はそれが忙しいけど、現状を変えたいなら、なんでもいいから自力でそれをする努力ってやっぱり必要だし、今からでもそれをしてみようと思った。
子育てというガンプラを手に入れたんだな
こいつの場合は29歳で人生終えたらいい人生になったんじゃないかな
いくら不老不死を手に入れても記憶を定期的に消せなければいずれ飽きて自殺する
暇や退屈を安らかに暮らす心を手に入れるのはさほど難しくないぞ
オタク卒業するのもありやな
で次何に向かったかって言ったら食い物だった生物の性なのか
自分の中で消化吸収できなくなっただけ
回顧厨も結局これ、自分が理解出来てたころが正義で新しいものは敵
になってもたんやろな。それぐらい自分のレベルが下がった、と。で、同じ物扱いされたくなくて逃げたわけだ
そこから離れてる自分格好良い(クズと違う事をしている)って自己満足は、何よりも自分がアイドルだと思ってる人間が最初にハマる穴よ
お前自分の事大好きなんだな。もうそれ立派な趣味だよ
ちなみにネット上のクズどもってのは大半がアニメ・ゲーム嫌いやぞ。好きなものがある奴はこんなトコ来ん
何もない、自分が可愛い、自分を慰めたい奴だけが、ネットに来るんや
オ〇ニーライフ勃たないとホント絶望するぞ
日本は都市部でも自然にあふれている部類なんだけどね
最近だと(つってもだいぶ前だが)ゼノ2をやってみたけど
ゲーム自体がお使いゲーでミニゲームもウザいしホムヒカニアが可愛いだけでは耐え切れず投げたわ
ね、一緒に作ろうよ♪