|
|
【速報】日本人、『ルパン三世』に飽きる……金ローでカリオストロが過去最低の視聴率7.7%
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:28:56.24 ID:f17ekyxDd

日本テレビ系で5日に「金曜ロードショー」(金曜午後9時)で放送された宮崎駿監督の映画初監督作品「ルパン三世 カリオストロの城」の平均世帯視聴率が7・7%(関東地区)だったことが8日、ビデオリサーチの調べで分かった。個人視聴率は4・6%。
1979年に公開され、テレビ放送は18回目。1999年2月26日の8回目放送で視聴率が最高の23・4%を記録した。
ヨーロッパの小国カリオストロ公国に眠る秘宝と偽札の謎を追って、ルパンらが銭形警部らとともに繰り広げるアクションあり、ロマンスありの映画。
・初放送(1980年12月17日)21・2%
・2回目(1982年9月22日)21・8%
・3回目(1984年3月14日)20・3%
・4回目(1985年7月3日)14・7%
・5回目(1991年10月4日)13・7%
・6回目(1994年9月2日)22・4%
・7回目(1996年1月2日)12・1%
・8回目(1999年2月26日)23・4%
・9回目(2001年6月15日)21・2%
・10回目(2004年3月26日)15・8%
・11回目(2008年5月2日)16・4%
・12回目(2010年10月8日)12・1%
・13回目(2012年3月30日)12・7%
・14回目(2015年1月16日)14・5%
・15回目(2016年10月14日)12・4%
・16回目(2018年1月19日)11・0%
・17回目(2020年11月20日)10・2%
・18回目(2023年5月5日)7・7%
https://news.yahoo.co.jp/articles/229163853478f75846544678eabb5af0c9de076e
ちな先週
日テレ金曜ロードショー「ルパン三世 ルパンVS複製人間」4年ぶり放送、視聴率5・9%
https://news.yahoo.co.jp/articles/91d88f7c250cb633b9418c6eadb8874fc544d4d9
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:29:06.82 ID:f17ekyxDd
もうルパンも終わりやね
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:29:21.97 ID:6Rkj+m4E0
複製人間の方が面白いもん
5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:29:46.52 ID:qrZa2IeKd
何回も同じのやりすぎやねん
感動路線みたいなの止めろや
感動路線みたいなの止めろや
6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:29:50.65 ID:7+sE5KVH0
複製人間もっとやばくて草
7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:29:51.47 ID:Poa+mwGc0
18回も放送したらそりゃ飽きられるわ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:30:14.88 ID:V2+0jqRFd
ルパン流すならコナンの方がええやろ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:30:18.05 ID:qrZa2IeKd
燃えよ斬鉄剣とか普段やらんようなの流せよ
59: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:37:31.96 ID:7+sE5KVH0
>>9
一昨年アンケートで決定したTVSPでワルサーP38やったけど視聴率7.5%だったからな
一昨年アンケートで決定したTVSPでワルサーP38やったけど視聴率7.5%だったからな
95: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:42:41.26 ID:qrZa2IeKd
>>59
もはや金ロー自体が時代遅れか
もはや金ロー自体が時代遅れか
12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:30:58.30 ID:oegO9jhY0
さすがになんか古いよ
FFみたいにリメイクせな
FFみたいにリメイクせな
13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:31:10.39 ID:WXubQZ290
サル顔の犯罪者見て何が面白いんだよ
15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:31:17.55 ID:tngdM9Gvd
何度目だカリオストロ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:31:40.30 ID:n4w1ywyC0
名シーンあたまの中で流せるレベルやし
23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:32:42.21 ID:giS9LBmDa
コナンなら何流しても10パーは取れるぞ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:32:49.17 ID:+Eg7TyC1d
ルパンはコンプライアンス的に今の時代に合わないってのもある
ルパン一味は強盗犯罪者でしかないし、お色気枠の峰不二子とかも今はアウトやろ
ルパン一味は強盗犯罪者でしかないし、お色気枠の峰不二子とかも今はアウトやろ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:33:35.32 ID:Cy4qtWrad
新ルパンとか悲しいぐらい話題になってないしな
31: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:33:53.71 ID:Z2RSdVpBa
もうジブリの名作でも10%切りそうなレベルだからなあ
35: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:34:44.42 ID:bxHo5MSH0
ルパンの新しいアニメめちゃ良かったけどな
37: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:34:53.43 ID:Poa+mwGc0
金ロー「ジブリ!ルパン!コナン!細田!」
もうね、飽きましたわ
もうね、飽きましたわ
76: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:39:27.52 ID:kg1MlNN/a
>>37
次期宮崎ポストの
新海誠!
庵野秀明!
次期宮崎ポストの
新海誠!
庵野秀明!
38: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:35:26.15 ID:6UgFdW6gd
またコマンドーやれよ
43: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:35:51.02 ID:X6duawoZF
>>38
先週午後ローでやったから無理です
先週午後ローでやったから無理です
39: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:35:27.68 ID:qfmNuuI10
宮崎が飽きられてるぞ、ジブリも取れなくなってきてる
66: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:38:23.88 ID:oHukrmC/F
しゃーないから細田守月間やります
『おおかみこどもの雨と雪』
『バケモノの子』
『未来のミライ』
『竜とそばかすの姫』
『おおかみこどもの雨と雪』
『バケモノの子』
『未来のミライ』
『竜とそばかすの姫』
141: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:49:22.75 ID:yhCP67zKp
>>66
ミライだけはやめてくれ
ミライだけはやめてくれ
91: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:41:50.43 ID:AmplooQN0
視聴率が落ちてるだけちゃうの
148: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:50:20.78 ID:sPkiGniv0
直近駿
2022.08.12 天空の城 ラピュタ12.6%
2022.08.19 となりのトトロ 13.7%
直近その他ジブリ
2023.01.06 ハウルの動く城 10.7%
2023.01.13 思い出のマーニー 7.3%
直近コナン
2023.04.07 名探偵コナン ハロウィンの花嫁 10.5%
2023.04.14 名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)8.8%
直近ルパン
2023.04.28 ルパン三世 ルパンVS複製人間 5.9%
2023.05.05 ルパン三世 カリオストロの城 7.7%
直近細田
2022.07.01 時をかける少女 5.9%
2022.09.23 竜とそばかすの姫 7.5%
その他アニメ
2022.10.28 君の名は。 9.9%(テレ朝から強奪)
2022.11.25 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 5.1%
やっぱジブリコナンしかねンだわ
2022.08.12 天空の城 ラピュタ12.6%
2022.08.19 となりのトトロ 13.7%
直近その他ジブリ
2023.01.06 ハウルの動く城 10.7%
2023.01.13 思い出のマーニー 7.3%
直近コナン
2023.04.07 名探偵コナン ハロウィンの花嫁 10.5%
2023.04.14 名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)8.8%
直近ルパン
2023.04.28 ルパン三世 ルパンVS複製人間 5.9%
2023.05.05 ルパン三世 カリオストロの城 7.7%
直近細田
2022.07.01 時をかける少女 5.9%
2022.09.23 竜とそばかすの姫 7.5%
その他アニメ
2022.10.28 君の名は。 9.9%(テレ朝から強奪)
2022.11.25 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 5.1%
やっぱジブリコナンしかねンだわ
211: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 13:01:41.71 ID:1qEMttWJx
>>148
エヴァガ大爆死で草
エヴァガ大爆死で草
169: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:54:20.94 ID:4mw92+rjp
いっそのことドラえもんみたいにリメイクすっか
179: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:56:58.92 ID:muSN2RJnd
アナコンダとかハムナプトラ辺りを流せ😡😡😡
192: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:58:11.94 ID:EGMUwHf0a
2020年のランキングやけど適当に過去の名作流しとけばええねん
タイトル 視聴率
キングダム 16.5
となりのトトロ 16.5
天使にラブ・ソングを… 15.2
バック・トゥ・ザ・フューチャー 14.5
名探偵コナン紺青の拳・フィスト 13.9
魔女の宅急便 12.9
トイ・ストーリー3 12.6
名探偵コナン純黒の悪夢・ナイトメア 12.5
バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 12.4
名探偵ピカチュウ 11.8
タイトル 視聴率
キングダム 16.5
となりのトトロ 16.5
天使にラブ・ソングを… 15.2
バック・トゥ・ザ・フューチャー 14.5
名探偵コナン紺青の拳・フィスト 13.9
魔女の宅急便 12.9
トイ・ストーリー3 12.6
名探偵コナン純黒の悪夢・ナイトメア 12.5
バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 12.4
名探偵ピカチュウ 11.8
247: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 13:11:21.51 ID:CO4tEzfl0
さすがに時代と合わなくなってきてる
72: 名無しのアニゲーさん 2023/05/09(火) 12:38:59.73 ID:NUHhgPKD0
カリオストロだけ何回もやり過ぎだろ
他にもルパンの映画あるやろが
他にもルパンの映画あるやろが
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
興収も下がって来てるし…
配信やらないから若い世代は触れる機会無くて興味を失いつつある気がするよ
新規ってつまりは子供なんだけど、少子化の上にそもそも子供がTVを見なくなってるから
ポテチ食いつつスマホ弄りつつチ○ポ弄りつつ
スクワットしながら見れるし
テレビで映画を見るって行動自体がもう時代遅れ
ついでに視聴率という指標も時代遅れ
ジブリやコナンはもうちょっと視聴率出てるからルパンの力が弱いのは間違いない
作品としては御の字だけど
やっぱもっと他の映画とかもやって欲しいな
過去作ならサブスクで見れるし
人気あるときは1店舗で10台~30台設置がザラだったけど
今は新台ルパン出しても0~1台になってる
ドラ泣きのCGルパン三世もあるし
まだ観てないキッズ達も今時はテレビなんかで観んじゃろうし
面白さは色あせてないけど
飽きられてると言うより見離されてるのはTVそのもの
宮崎駿の映画初監督作品ってことくらいしか評価できるとこないわ
みるやついるの?
でもカリオストロは名作
それでも10%は行くかと思ったけど
15分ごとにCM挟んで見るくらいなら録画して後でCMとばして見るかサブスクで見るわ
映画のTV放送の視聴率って厳しいよな
それよね
わざわざテレビで観る必要がない
尺合わせのためにカットあったりするし
スタプリの映画やってほしいわ、王道名作なのにプリキュアだから見てない人多いから
あ、もちろん秋映画な春映画は超不快キャラが出て見続けるのが苦痛だから見ないでいいぞ
元の地力が違うからしゃーない
日本映画は全世界の歴代映画ランキングでもTOP20入り確実
韓国映画はTOP600にすら入れない
悔しいだろうがこれが現実だ
ルパンは何が面白いんだ?
俺は10年ぶり位に見たぞ、録画してな
くたばれノストラダムスが
観たかった。
ドーン オブ ザ デッド
ネバーサレンダー
テキサスチェンソー
ジェイソンX
ナイスガイ(ジャッキー)
この辺りで視聴率が取れるに違いない。
他の作品でもそこまで視聴率伸びないもん
作品以前に金ローというかテレビ自体が昔ほど娯楽の中心に無い
名作が多いのに。
さらにCMも入るしな
マジで見る意味ない
そもそも原作者の手を離れて、色んな人が作ってるから人によって面白さもキャラも変わる
あと不二子を上手に扱えるかもある
よく言われるが、カリオストロは不二子をほぼモブにしてる
くたばれノストラダムスはロシアが舞台だから今後含めて100%無理だろ
キャッツアイのコラボならありまぁす!オール3DCGだけどw
そしたら観るからさ
最近出たライオンじゃなくて巨大イカのほうな
いくら名作でも何度もやってりゃ視なくなるわ
俺ならこんなの見つけましたって感じで隠れた名作良作問題作なんかをガンガン掘り起こしてくれたら視るかもしれんけど、世間はどうだからしらん
子供はテレビなんて見てないんだから
昔はターミネータ―2放送しまくってたよな
ダイハードは野沢那智さんのバージョンが好き。
それは影響あるだろうね
東京いったうちの子らの部屋にはTV置いてないのよ
アップになるカットだと「ごくろうさん」になってるところがやけに印象に残るよね
って言いたい勢力の策略なのだ…同じのばっかり流しやがって
しかもテレビの都合でカットされるわ変なタイミングで CM入るわ
この後の展開バラされるわエンディングカットするくせにファンの合唱ねじ込むわ
そんな事ばっかしてりゃ観る手段がテレビ以外にいくらでもある時代に呆れられるわ
貴方の視聴率です
NHKのお陰でテレビ捨てたって人マジで結構居る
尺が一時間すらないから
映画でやってた時は東映アニメ祭りみたいな感じで3作品まとめてやってたんだし
あれは日本舞台じゃね?
ロシアが舞台なのはテレビスペシャルのどれかだ
ラスプーチンの子孫だかが出てくるやつ
拳のマニュフェスト プレデター
昔の洋画ってテレビ放送版の吹替の方がしっくりくるって映画結構あるよね
あれは黒歴史にしたいんじゃ?
それロシアより愛をこめてだろ
掃除機でショーウィンドゥの宝石吸い尽くして銭形に追いかけられろよ
ダイハードみたいにサブスクでもないし、放送も10年近くやってないのをお願いしたいわ
あれアメリカのアトランタとアマゾンが主な舞台でロシア関係ないぞ
原作に寄せたキャラデザインのDEAD OR ALIVE結構好きなのに全然やらない
金ローは実況しながら見るもの
ロシア舞台なのはロシアより愛をこめてだったわ
くたばれノストラダムスはアメリカとかが舞台だけど、カルト教団が予言に従って自作自演のテロを行うというストーリーテロをする内容だから、無理でしょ
個人的に好きなのはトワイライトジェミニの秘密かな
宝が放射性物質だったとか今だと無理だな
ワルサーP38
お宝返却大作戦
燃えよ斬鉄剣
バイバイ・リバティー
くたばれノストラダムス
だから必然的にルパ×コナンで楽しむことができる作品なんだよな。
何より視聴習慣を目的に
そんな硬派な映画枠に向かってほしいんだけどなー
NHKをなんとかしないと民放まで巻き添えで潰れるんじゃね
ゴールデン帯にバカほど宣伝し、各メディアで持ち上げるだけ持ち上げて初放送6%とか言ってる鬼滅より視聴率もコスパも良いようだね
もろにおっぱいシーンあるから今ではゴールデンタイムの地上波だと無理そう
「テレビ=オワコン」を認めたくないからって
ルパンをスケープゴートにするの辞めてもらいますかね
って、ソース見たら「日刊スポーツ」かよ・・・
朝日新聞の経営だぞ
夕方5時にシティハンター、キャッツアイ、ダーティペア、ワタル、サイバーフォーミュラ
とルパンをセットで再放送してアニメ見る習慣を復活させないとな
「今は、これが精一杯」
映画は特に新ヒロインを救うお話がワンパだからね…。
ヒロインの為に悪を倒す便利屋になってる。
ルパンがオワコンなんじゃなくてテレビがオワコンなことに気付けよ
詳しく知らんけど泣けるんだっけ
あと「おやすみオルゴール」みたいな曲好き
アニメだったらなお嬉しかった思い出
これはレンタルすらまともにない時代のおっさんの話だろうがw
何も、ルパンだけじゃない。名作と呼ばれる映画も「よつべ」でお腹いっぱい。って事になってる。TV番組の在り方自体が古い。映画の裏側を解説してから、どういう場面が見どころか。見落としやすいところは何処か。当時の製作の情報や、資金力のある放送局の製作スタッフが情報を集めて、独自の番組を造らないからだ。
お金かけないで、新しい事をしないで、TVが廃れた。視聴率が取れない? バカじゃないの? って思う。
お詫びに毎回途中で挫折するバビロンの黄金伝説を初めて最後まで頑張って見たけどびっくりするぐらいつまらんかった
たまにはワイの好きなバイバイリバティーかルパン暗殺指令をやってくれ金ロー
昔金ローでやってたのを録ったVHSがあるんだがデッキが無いw
マジでやってくれんかな
先々週マモーやってたが乳首もしっかり映ってたぞ
視聴率取れる方が異常
録画保存には向かない感じになっちゃったな
未だ自社の看板TVアニメがその2作しかない日テレさん…(土曜夕方枠はよみうり製)
飽きられるわ
見たけりゃレンタルでも見れるし円盤買っても見れる
馬鹿の一つ覚えの様に泥鰌が何匹もいると思ってんのかね
ジブリはおしまい
一人の女の子のために泥棒が動くってのが誰でも共感出来る構成になってる
ヒロインも純粋にルパン慕ってて好感持てる
ルパンは不定期だし日テレの長期連続看板アニメはアンパンマンしかないな
でも長期連続看板アニメが1つもないTBSよりはマシ
TVアニメのセカンドシーズンは万人受けする面白さがあると思う
韓国人ですが、恥ずかしくてトンスルに沈みたいです
そんなあなたにはテレビ東京の午後のロードショーがおすすめ
NHKは相撲中継があるから必要だよ
TV持ってない家庭が増えたからNHKがスマホ所持者全員視聴料強制徴収法案が可決するように持っていかれてる
直撃世代でももう見たけりゃ再放送なんて待たねえ
そっちで大画面で見たから満足して今回は観なかったわ
毎週日曜の昼12時前後に10チャンネルで1時間ルパン(orシティーハンターorキャッツアイ)再放送してたのは一部の地域だけやぞw
さてはお前関西人やな
「内戦を煽って共倒れを狙い、その隙にお宝を強奪」と
かなりエグいことをやっているしね・・・・・・
そんな人生において何回も見るような映画とちゃうやろ
これを永遠に超えられない件
俺は金ロー自体みないけど
コマンドーはもう映画じゃなくて名言迷言聞きたいだけだしな
配信でいつでも見られるからなあ
BD版が急に注目されてどこも品切れでメーカーが頑張って再販分出荷中だぞ
テレ東辺りと企画が被りそうだけど…
もう5年に一回くらいで良いよな。
展開もセリフもだいぶ覚えてるもんなあ。
実際テレビ局は何でやらないんだろ?
水戸黄門と同じ感覚で見るべし
ドラマとかも全体的に低くなってきてる
例外はW杯、五輪、年末年始とかか
昔の奴は、小松未歩の曲流れながら映る夜景が子供心にもイイ感じに余韻味わわせてくれたな
んなもん数年前シャークネード連続でやっとたけど視聴率割と酷かったで
えっ?法案可決はイカれてる?(読み間違い)
BSでゴールデンサメ劇場とかやってるがな
急募、数字取れそうで面白い映画チョイスに自信ニキ
そういう楽しみが廃れていくのは少し寂しいけど
芸能人に嫌なら観るなって言われたからね、仕方ないね
今時にCM地獄に汚染された映画なんて誰も見たくない
有名な映画は全部ネットで見れる
有料映画 >>> CM汚染TV映画
途中でだれた
♪しあわせ〜をたずねて〜
とかいうのがどう聴いてもムード歌謡。
煽り抜きで観たことないからガチチョイスかわからない
テレビはカリオストロ、マモー擦り過ぎ(コナンとコラボとかはナイス)
盗みも殺しも出来ないルパンとかもういいんで
ハロウィンの花嫁なんてエンディングもエピローグもカットとか舐めてんのか
放送時間の関係でカットされるから
そういうのに融通が利くBSでやってるのは見るけど
だけどそれが下がって来ちゃったねってのが問題
定番って根強い需要が無いとなれないからね
そこで流れる音楽は最高ですよ。
自分の頃はドラゴンボール、ハイジ、キテレツ大百科、幽々白書、エヴァでした
ただしテレビ離れ起きる前なんで、現在も同じ効果が出るかは不透明かもしれません
当時からアニマックスの様な、再放送垂れ流しチャンネルを全国放送でやっておくべきだったのかも(習慣付け狙い)
「砂の器」「復活の日」やれ
金曜夜中にアニメシャワーってやってたね(今やってるか知らないけど)
ガンパレード・マーチ、カウボーイ・ビバップ、サクラ大戦豪華絢爛、最終兵器彼女等...
オタク知識無くても楽しめた
俺は思ってたよりけっこう良かった
現在では、放送NGな部分が多過ぎてなぁ・・・
SHIROBAKOがGW限定で映画上げてたからそっちは見た
日テレ製TVアニメはアニメ嫌いを公言する某Pが仕切る様になってから徐々におかしくなっていった感
ハンタや寄生獣といった巨大IPをコケさせた上に普通に作れば安牌だったトネガワで自爆して以降は
あまりメディアには出張らなくなっているものの日テレ製や関連アニメのクレジット見ると未だに居るしw
プライベートライアンが放送されてた時代ぐらいでオワコン
スマホもYoutubeもあるし…
NHKとか無くて困らんのよ
本来の役割を果たしてくれれば意味は今でも有るんだけどね
現状は害が大き過ぎるので滅んでほしい
2021年後半から2022年始めにかけてやったPART6全話見たけど、
なんか「ルパンならこういうことができるんだ!」みたいなワクワク感がなかった。
表現が昔のアニメすぎるというか、「(いくらルパンでも)そんなことできるわけない」的な
知識というか感覚というかが一般にも浸透しきってしまってるというか。
ドローンとか出してるけど、無理して現代に合わせないで
「19××年代、世間を騒がせた怪盗がいた…」とかの設定で作った方がまだマシなんじゃないかと思った。
2作品まとめて放送してあと1作分はCM枠とかできないのかな
現在だってその番組枠の3分の1くらいCMやってる気がするんだが
脚本とか水星の大河内だし演出も仕事の範疇を出んから古参もみんな離れってたしこうなったのは残当
車の中での視聴って、「どこで見た」かはっきりしないから視聴率計算の対象にしてない、って聞いたよ??
視聴率って、視聴者の位置情報も大事なんだって。
災害時は必要
「本日〇時から〇〇市民センターで飲料水の配給があります」なんて
いくら震災時とはいえ、そんなニッチすぎる情報流してて大丈夫かと心配になったもんだ
(だからと言って全部そのままでいいとも思っていないが)
救助活動妨害する民放の方がいらん
長寿アニメだから知名度ある分、ドラえもんとかコナンみたいな国民的アニメ扱いされてるけど格落ち感ある
エヴァ序の綾波もノーカットだったから大丈夫
それ以上、つか初代が白黒の頃からリメイク繰り返してる鬼太郎の方は
この前のもそれなりに面白かったんだが何処で差が付いてるんだろうな
ルパン3世原作は有名だけど元から不人気
ついでに言うと週一のランダム放送見なくても配信サービスでいつでも見られるから
テレビシリーズ糞なのも多いけど
名作も多い
TV視るのに飽きたんだ
画面小っちゃいし、番組の尺に合わせてカットしてばかりじゃないか
劇場公開バージョンを、近所のシネコンでリバイバル上映してくれよ
実際に金ローで放送されたんだよな
もちろん昔だけど
正直よほどのものでないと途中で見るの止めるわ。
まぁこれ
ルパンも時代に合わんくなってるとは思うけど根本的に終わってるのはテレビ
カリ城は去年それやってたよ
もっこり涼ちゃんとか毎回銀魂のキャバ回挟むようなもんだし
面白いというか格好良い
ルパン一味やギャグ入ってない銭形が格好良いと思わないなら合わないと思う
ジブリのパヤオ新作君たちはどう生きるかっ!(笑)も今回は意外とヤバそう
一休さんとガンダムを忘れるな
俺は全部見ないけど大河と連続TV小説と子供の教育TVはあってもいいわ
それなら月100円くらいの放映料金でいいだろ
月1500円くらいありゃ今時サブスクで何でも見れるんだよ
それ映画じゃない
『007』シリーズは、今でもテレビ吹き替えの方が好きだな
トムスがつべやらなんやらに出したり、安売りし過ぎなんよ
見るだけならアマプラにTVSPシリーズあるで
アマプラにあったら、高齢者世帯を除くほとんどの家庭で見れるだろ今
ちな自分は最初のカーチェイスだけ見た
’80の間奏部分が最高なのよ
流石にそれはもう10年遅れだわ・・
故人のかわりにならんのやぁ!もういらんのやぁ!って意見で見たい人を巻き込まんで欲しい
ネットではキモい信者がずっと頑張ってるが
父親と風呂入る描写ってキモいよね~(シュバババババ)
トトロとかジブリ体制になってからの駿は全く好きじゃないし
あれアニメファンより一般ピープルのほうが熱心に見てんじゃん。
アニメなんて気持ち悪くて一切見れないとか平気で言うズベ公みたいなバカ女が
カリ城を熱く語っててビデオも買って持ってるとか言ってたなあ
あんたは芸能人の奴隷かよ
オタクの選民思想は何の役にも立たないってわかってるでしょ御老公
テレビスペシャルをやれ、映画にこだわるなってことだろ
この記事は視聴率うんぬんなんだからな 映画限定する必要なくね
ナレーション「CMのあと、銭形警部があの名セリフ!」
CM明け、カウントダウン3.2.1.0
銭形「あなたの心です」(3回繰り返し、ピンクのクソデカ字幕)
ワイプのタレント「ここ最高やわ~」
新作ルパンは空気だし
個人的には声優要素が大きいと思う
金ローってフォーマット自体がもはやねぇ。。
昔からテレビの映画はBSorCSで最近はもっぱら配信で、CMが入る媒体自体がもう終わりでしょ。
見てらんない