【速報】AI絵師、また逝く。イラスト投稿サイトで続々と禁止されてしまう

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:27:42.18 ID:WfmzCGqy0
no title


ファンボに続きファンティアでAI絵の利用が禁止された模様

AI作品の取り扱い一時停止について 
https://spotlight.fantia.jp/news/ai_policy-2

AI生成作品に対する、FANBOXにおける今後の対応
https://www.fanbox.cc/@official/posts/5932126

4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:28:10.12 ID:xmU+fG110
ざまあ

5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:28:25.58 ID:AizXl1skp
ai絵師様どうすんのこれw

8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:28:47.09 ID:ay93f6jqp
AI絵師完全敗北で草

9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:29:01.19 ID:7kDETDAx0
実態はアウロリ系の実写系が増えすぎたことだけどな

12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:29:20.84 ID:SXyp2HOQp
絵師きどりの無産逝ったああああwwwwwwww

14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:29:23.25 ID:P+KUztFN0
ちょうど今メール来たわ
ai絵師さんすまん
これからも手描き(笑)絵師のワイはファンボとファンティアで月90万前後稼がせていただくけどワイより上手くて早いai絵師さんたちがマネタイズできなくなってワイも悲しい

22: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:30:13.60 ID:EiLPZVj10
でも二次創作はセーフなんやから結局はお気持ちや

24: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:30:21.20 ID:WpDcB7QXp
馬鹿「代替サイトがある」



続々と排斥が始まる

どうすんのこれw

29: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:30:44.12 ID:8+KPuSFP0
dlsiteで売るお😆

33: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:31:20.08 ID:hN+Nz/DQp
でも二次創作で儲けるのはオッケーです←これ

43: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:31:55.13 ID:KoE+kOoZ0
>>33
そら需要があるからね
単純な話や

52: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:32:46.85 ID:CDTaYxrEr
>>33
win-winの関係やからな
ガチで駄目ならシャブまるこやウマ娘みたいに公式からお達しくるわ

48: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:32:21.15 ID:jbQleOPad
これむしろAI術師にとってはチャンスやで?AIってバレないように研鑽するわけやから必然的に生き残るやつは消費者にとっても価値あるAI術師ってことや

67: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:33:59.38 ID:atTEdAAhM
>>48
バレたら垢バンの中ようやるわ

69: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:34:14.41 ID:CPQz9ZErM
絵師より先にAI絵師が失職してて草

95: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:36:03.59 ID:h4XBorova

129: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:38:04.48 ID:hrz4BK450
>>95

97: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:36:12.08 ID:cKjxMgXV0
あかざわREDがAI認定されて販売停止になってんぞ

106: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:36:43.55 ID:IvDLc+5Tr
>>97
可哀想すぎる

131: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:38:19.46 ID:CDTaYxrEr
>>97
まあ証拠提出したら解除されるだろうし…

98: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:36:14.39 ID:d6JRHoYT0
下手くそで更新も遅い奴らよりAIの方が良かったわ

298: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:52:19.54 ID:jbksE31d0
これDLサイトも締め出しくるやろな

299: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:52:26.11 ID:0fbfRrHv0
まあFanbox、Fantia規制はしゃーないわ、暴れ過ぎというか一気に増えすぎや
投稿されてるAI絵もNovelAI産ならマシな方で
ローカル版でvae適応しない変な色彩になってる絵とかあったし

337: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:55:25.31 ID:81kjabyC0
絵師が抗議活動したおかげやね
画像を下げるという抗議活動をしたんやから

919: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 20:34:30.07 ID:nn3R8w0zM
ほいよ代替サイトね

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

944: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 20:35:52.05 ID:uuw3/iYH0
>>919
よかったやん
AI絵師は自分たちで盛り上げて文化を創り上げるんやで

959: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 20:37:05.23 ID:+f0un5kWd
二次創作は取り締まらないの草
オリジナルやってる奴は怒ってええやろ

329: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 19:55:02.59 ID:Sw8D65pQ0
対策が全然できてないしな
とりあえず禁止はそらそうや

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:36:49 ID:- ▼このコメントに返信
AIだって黙っててもバレへんやろ😆
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:38:06 ID:- ▼このコメントに返信
いえーい
今までと変わらないとか言ってたAI絵師さん見てるー?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:38:24 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師大敗北wwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:38:44 ID:- ▼このコメントに返信
やったね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:39:04 ID:- ▼このコメントに返信
しょーじき、目くそ鼻くそ。
だけど、ツイッターで2次創作で金を儲けてるやつが他人のふんどしで~って喚いてるのは笑った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>919
わざわざAIって分かってて
金出す馬鹿がいると思ってんのか?www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:39:10 ID:- ▼このコメントに返信
でかした!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:39:12 ID:- ▼このコメントに返信
※1
これをマジで言ってるやついるからAI絵師界隈ヤバいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:39:31 ID:- ▼このコメントに返信
何が問題なんだ?
別にいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
技術は発展して欲しいから頑張れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
この反応が民意なんだなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
動くのが半年遅かったけどいいんじゃね
あとは絵を投稿出来るのが一日一枚とか制限すれば渋も大分マシになる
最善はpixivAI作って住み分けることだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:40:07 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師「俺たちの戦いはこれからだ!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
これが「答え」なんだよ、AI絵師(笑)さんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:40:28 ID:- ▼このコメントに返信
今年一番のいいニュース
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:40:28 ID:- ▼このコメントに返信
問題は禁止事項を守るのかってとこだよな
普通にウマ娘のエロ絵を投稿したり二次創作で儲けてたりしている奴らが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:40:35 ID:- ▼このコメントに返信
お互い嫌いあってるし住み分けした方が良いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
こういうところはそもそもエロ二次創作で商売するのも禁止にしろよと思う
これだけ迅速に締め出しに動けるなら出来るだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:41:07 ID:- ▼このコメントに返信
まずバレない絵を黙々と投下するところから始めろよ
ギャラリー煽るのが目的ならそんな人間性の人材の所に人は集まんねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:41:14 ID:- ▼このコメントに返信
何の問題も無いよ
pixivは投稿自体は禁止していないからこれからも継続してAI絵投稿できるね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:41:19 ID:- ▼このコメントに返信
あかざわREDのサキュバスの奴はまだ続いてるのかな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:41:55 ID:- ▼このコメントに返信
半年遅いが有料部分だけは禁止ってのはとりあえず良い落としどころ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:42:04 ID:- ▼このコメントに返信
実は先にファンティアのほうが作家保護の姿勢を前面に打ち出す宣言したからピクシブ側が慌ててAI排除に動いたっぽいんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
※12
複数枚まとめて投稿出来るんだから一日一枚でいいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
禁止発表ツイートが4時間で1.5万いいね♡
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:42:29 ID:- ▼このコメントに返信
支援サイトというのを忘れて商売、事業、売上などと堂々とのたまうAI絵師は永久追放でいいですとか言ってる奴いたけどそれ一部の絵師にも刺さってるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
※18
この手の絵師様はプライドだけが1流の中身3流だからオリジナルで売れることができないんだよ…察してやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:42:37 ID:- ▼このコメントに返信
韓国絵師→元のイラストより下手くそなトレパクをする、基礎を知らないアニメ塗りばかり
日本絵師→基礎から描いていてクオリティの高い作品を連発、国民的画家の李仲燮ですら日本人に絵の描き方を教わり、現代でも日本のKADOKAWAアカデミーに韓国絵師が土下座して受講しているレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:42:38 ID:- ▼このコメントに返信
※5
二次創作の「二次創作」をAIでパクってイキってた盗人無産様が何かイキってて草ww君らAI絵師様の教祖様であらせられる大物AI絵師様の七瀬葵様も二次創作ガー!他人の褌ガー!って手書き絵師に噛み付いて完膚なきまで論破された挙句自身も二次エロをAIで作成してイキってたって事実が発覚したけどどんな気持ち?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:42:40 ID:- ▼このコメントに返信
もっと早くからこうして欲しかったが
最大手がこういう決断をした以上、他社も右に倣えするよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:42:46 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師ごときが見田竜介先生に勝てるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
いまだに二次創作とAIイラストを同一視してる奴はアホかアホのふりして誤魔化したいクズのどちらか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:43:24 ID:- ▼このコメントに返信
絵師とAI絵師の攻防はターン制バトルだったけど、ここで絵師側が大きくダメージを与えたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
AIイラストに規制がかかるのは当然だけど、これが同人ゴロにお墨付き与えたみたいになってるのは納得いかんわ
なんでそっちも一緒に規制しないんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:43:49 ID:- ▼このコメントに返信
※29
どうでもいいよ。技術の進歩は続くし数年たったら落ち着く問題だしね。
単純にダブスタで面白かっただけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:44:10 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃファンや支援って言うんだから応援する側の意思が入ってこなきゃ結局成立しないからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:44:21 ID:- ▼このコメントに返信
AIだけのSkeb作ればいいだろ、無産じゃないんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:44:33 ID:- ▼このコメントに返信
普通のイラスト投稿のシステム自体は使えるから
どこまでモチベが続くか見物だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:45:10 ID:- ▼このコメントに返信
MMD・3Dカスタム少女・コイカツあたりの3D画像連騰してる奴も規制しろ
けいおん!着せ替えもだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
※18
するメリットが本家にも消費者にも無いからに決まってんだろ
喜ぶのは何の生産性もない嫌儲だけなのに動く必要性がどこにあんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:45:56 ID:- ▼このコメントに返信
Patreonへ行くって宣言するやつも出て来たな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:46:21 ID:- ▼このコメントに返信
※34
してるけどガン無視されてるし運営も真面目にBANする気が無い
建前だよこんなの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
二次創作は!二次創作だって!って泣きわめいてるのおもしろすぎでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
これで人間社会では気持ちも重要な要素だってことがわかるといいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
※40
ならAIも認めないとね^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
日本だけ海外から遅れておきそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
※23
何か妙に説得力があるな
pixiv運営は正直余程の事がないと動かないんだろうなと思っていたから
絵師のFantia、AIのFanboxになるのは流石にリスク高すぎたか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:47:18 ID:- ▼このコメントに返信
住み分けしたらと思ってたからそれが進むようなら良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
😪💤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ大手絵師が離れて行ったら確実に過疎るからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:47:53 ID:- ▼このコメントに返信
大手二社が禁止措置取ったらもう皆それに追随するよ
お前らは自分自身でAI絵のイメージを下げ過ぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:48:06 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵の諸々権利が無法脱法のうちは大手は慎重に扱うだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:48:11 ID:- ▼このコメントに返信
※1
無節操に暴れまくった結果こうなってんのに
ぶっちゃけ普通にAI使ってたらここまでがっつり禁止みたいになってないと思うんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:48:26 ID:- ▼このコメントに返信
なんかよく見る形だと思ったらフェミがギャオって対応させたようにしか見えないんだよね。
とはいえ結局有名無実化するとは思うけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
いうてpixivだし最近の人気絵師が非公開にしていくから仕方なく合わせたって感じやない?
当面のあいだ禁止ってのも今のAIイラストの批判が落ち着いたらすぐに戻るやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:48:38 ID:- ▼このコメントに返信
※45
何言ってんだコイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:48:42 ID:- ▼このコメントに返信
自分たちで居場所次々と無くしてくんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:48:46 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも絵師か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
無産チー牛ゆとり社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw

、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:49:19 ID:- ▼このコメントに返信
「当面の間」「一時停止」ってだけだがな、これで勝利宣言する絵師様は早計過ぎるな
たぶんもうちょい細かい規約とかが出たら、結局は先のお気持ち表明と同じレベルであんまり意味が無い規制ってオチになるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:49:21 ID:- ▼このコメントに返信
合法だから何しても良いんだって騒いでたが
モラルもマナーも無きゃこうやって民意で潰されるのも当然
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
これでイラストレーター専門学校は救われたなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:49:31 ID:- ▼このコメントに返信
誰かの絵柄をパクらないと生成できないんだからただの盗人でしかない
悔しかったらゼロから個性を作り出せるAIを開発してみろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:50:08 ID:- ▼このコメントに返信
ひまわり動画の中の、違法アップローダー同士の戦いに過ぎん
登場人物全員クズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
※56
文盲乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
※20
どうだろ
金になるファンボでこの対応ってことは、金にならないpixivは一応投稿できることになってるだけで、AI絵はかなり気軽に削除しそうな気がする
AI絵師はさっさとちちぷい等に移るのが賢明なんじゃねえかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:50:23 ID:- ▼このコメントに返信
pixivファンボックスはダメでも
pixiv自体はまだ(モラル面をクリアすれば)AI生成イラストセーフなんでしょ?
pixivで頑張ればいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
まあしょうがない。棲み分けか共存か見届けるしかないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師排斥していったら絵の発展しなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:51:23 ID:- ▼このコメントに返信
残党狩りや冤罪通報が多発するだろうけど
絵を描ける奴はマスターデータで簡単に証明できるからな
偽装しようと絵の上からなぞってラフ下書きしても通らんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:51:31 ID:- ▼このコメントに返信
※30
そうなってほしいからって願望を口に出してもどうにもならんよ。
結局技術は進むからAIをツールとして使って行くしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:51:54 ID:- ▼このコメントに返信
マジで?七瀬葵どうすんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:52:00 ID:- ▼このコメントに返信
でもコレって無意味だよね
AIってばれない自然な表現をAIにオーダーしたら
それをすぐ可能にするAIが登場するよね
絵師は終わりですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:52:12 ID:- ▼このコメントに返信
自分で自分の首を絞めすぎや
特に売り上げの公開が多いのはドン引きした
ただでさえ参入障壁低いのにこんなん公開するとか
承認欲求やコンプが入り混じって完全に自己保身も失ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
散々著作権がある法は問題ない言ってた馬鹿息してる~?
活動全部規制の流れ早めただけの運動お疲れさんでした~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:52:30 ID:- ▼このコメントに返信
※66
皮肉だろ元レス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
ざまぁwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
傲慢な絵師共を引きずり下ろすチャンスだったのに
これで調子に乗ってる絵師共きしょすぎwww 早くAIに食われて土方に転職しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:52:58 ID:- ▼このコメントに返信
まさかアニゲーがこの記事出すとは思っていませんでした以前の書き込みはお詫びして訂正申し上げます

ところで勝手に花京院の魂かけた奴出て来い!
お前のせいで花京院が!花京院がああ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
おーい改行長文ガイジ共生きてるかー
出来ればそのまま死んでくれると助かるぞー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
※60
一回禁止したものを撤回するのは相当なことがないと炎上するだけだよ
つまりそう簡単には覆らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:53:33 ID:- ▼このコメントに返信
※40
ならAIイラストにメリット出てきたらOKに戻しても文句ないのか?
違うだろ
著作者の権利の問題だろコレは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
大量生産できちゃってた時点で、稼げる期間はそう長くないと分かってたはず
来るべき時が来た、ってだけだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもAI絵師自体が二次同人ゴロが絵師と持てはやされて
集金するスキームに来た侵略者でしかないので
同じサイトで集客販売する事自体に無理があると思う

人の感じ方、倫理観がもっと進んで、AIに抵抗がなくなった後
同じ土俵でやりあうべきだわ
その頃には絵師というのは手書き鉛筆画家レベルに絶滅しているとは思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
Cienとpatreonはどうなる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:53:49 ID:- ▼このコメントに返信
※78
全く恨みがこもってないしわざとらしすぎるから対立煽り向いてないよ君
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:53:49 ID:- ▼このコメントに返信
正直もうちょっとお行儀よく活動してれば、ここまで反発されず禁止カードまでは喰らわなかった気がする
技術の進化の抑制を嘆くなら行儀の悪いお仲間に抗議した方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:53:49 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけリアルよりのAIエロイラスト好きだから
AI専用のイラストサイト誰か作ってくれねーかな
上手くもないのに同人で寄生してる奴らの10000倍使えるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
pixivでイラスト投稿自体は出来るから、まだまだAI絵続けられるよ
いや~いい落としどころだねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
※73
手描きで描いてる絵師の投稿ペースを真似するAIと
お絵描きソフトで作業中みたいな画面を生成するAIも
「いずれできるようになる」すか?www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
終わったのは無産だけ
無産はどこまでいっても無産
塵は塵に還れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
※71
願望願望言ってた結果がこれだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
※46
向こうのが真っ先に著作権(AI生成の元の画)の問題で規制されたが?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
※32
二次創作ファンアートは別だけど二次創作同人ゴロは同レベルでしょ
他人のデザイン盗用して金儲けしてんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:55:34 ID:- ▼このコメントに返信
※46
たしか欧米もAI絵は規制の流れじゃなかったっけ?
規制が正しいかどうかは分からないけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
※73
まだ中途段階だからな…どこかで止まるか、進み続けるかは分からんけど。そのうち作成中の画像も出力できるようになると思うで。
 最終的には資本主義の波にのまれるんだから絵師様の最後の抵抗と思って優しく見守っていきたいね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
※70
>偽装しようと絵の上からなぞってラフ下書きしても通らんぞ

AI絵師は絵のことなんもわかってないからマジでそれで偽装できると思ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:56:13 ID:- ▼このコメントに返信
※88
端から端まで他力本願で草
これがAI推進派の本質なんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
大物クリエイターが非公開にしてプレミアム解除したのが効いたか
良かったな
変わらん言ってた馬鹿は死ぬまで馬鹿ってことで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:56:32 ID:- ▼このコメントに返信
※88
もうあるんだからさっさと行けよ
もっと隔離して欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:56:35 ID:- ▼このコメントに返信
やべー10アカウントくらいに分けないと制作スピードが早すぎてバレそうだわ
面倒なことになったなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師許容するとサーバに負荷掛けてくるからサービス提供側に旨味がないのが問題だろ
AI絵師は営業の技術が高くないと意味ねぇわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
AIイラストじゃ抜けないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:57:14 ID:- ▼このコメントに返信
近々起きたAI絵師様関連の不祥事&出来事
狂信レベルで信仰してたAI(ChatGPT)に「創作してないのに絵師と呼ぶには不適切、AIで遊んでるだけの無産がクリエイター面するな」とAIにすらバッサリと切られ無産扱いされる
AI絵師様待望の初のAI絵の商用利用で着物フェスの広告にAI絵を使用したけど「左前」のまま提出してフェスの目玉の着物を死装束扱いした挙句、使用したデザイン事務所は広報も代表も誰一人謝罪せずに屁理屈を言って現在も逃走中
AIに反対してるのは底辺絵師だけ!→フォロワー数十二万の実績も実力もある神絵師がAIに抗議を表明する
合法だの学習してるだけだのAIでの窃盗行為を無理やり正当化してイキっていたらPIXIVや小説家になろうを始めとした大手投稿サイトや創作サイトがスクラムを組んで本気でAI規制に取り組み始める

もうAI絵師様は終わりやね、AIクリエイターとして底辺無産から返り咲く夢も潰えてAIの嫌がらせに負けず描き続けた手書き絵師を草葉の陰から恨めしそうにジッと見つめ続ける底辺無産の生活に逆戻りで残念ですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:57:26 ID:- ▼このコメントに返信
でも絵師は終わったよね
更新頻度が早いAIサイトと更新頻度がおそい手書きサイトなら、
AIサイトが覇権を取るんじゃないの
もう用済みだろ絵師は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:58:08 ID:- ▼このコメントに返信
pixivはクリエイターの為のSNSツールだからな
AI絵師がクリエイター気取りは無理でしょ
ましてや絵師とは認められない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:58:30 ID:- ▼このコメントに返信
※92
世の中は金の儲かる方に動くんだよタコ!
よく考えてみろ、絵師様とやらに払う金が浮くならそっちを使うだろ。
今の技術はまだ中途段階なんやで。
最終的には、一部の天才とか新しい絵をかけるパイオニアしか生き残れないのは目に見えてるやろが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:58:31 ID:- ▼このコメントに返信
※97
別のサイトでAI禁止のイラストコンテストの話題に
こっそりAIイラストを提出できないように
PSDデータでの提出を義務付けたら?って意見に
「それはAI絵師だけでなく普通の絵師も大騒ぎになるだろう」
と言ってる奴が居たのはマジで草だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:58:36 ID:- ▼このコメントに返信
【急募】AI絵師とテンプレ判子絵師を見分ける方法
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
※88
pixivより強いサーバーなんて無理だから詰んでる
一生隅っこで絵師憎んでろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
※38
金にならんのに続くわけない
まず半分が消えて半分が外部サイトへ誘導
その先も規制されたらほとんどAIイラストは消えるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
※55
わざわざfantiaと足並み揃えての発表ってところにかなり強い意味持たせてると思う
業界としての対応って感じだからそう簡単に解除されるとは思えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:59:14 ID:- ▼このコメントに返信
※82
誰一人正義なんておらん
AIを規制したことでPIXIVの経営が傾くならまだ様子見るだろうが
ほっといて利益得るより
人気絵師が続々と撤退して流れる方が間違いなく傾くから規制を選んだんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
戯けたAI絵師の末路
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
※105
いい加減飽きたよそのbotは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 22:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師は未来を見てるんだあああああ!!!!!
と騒いでた奴元気かな、なんで予想ではなかったのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:00:14 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱこうなったか
AI絵師の行いが自分達の生存圏狭めて行くってアニゲーでも散々言われてたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
※99
今回はFantiaも全く同じタイミングでAI禁止にしたからそれとは別の動きだと思う
カード会社から圧がかかったとかじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
AIと二次創作を同列に語るやつほんまアホ、わかってやってるやつは姑息
イラスト投稿のプラットフォームはもともとコミュニティの発展を企図してたのだから、AIと人間の絵を同列に扱うわけがない
AI専門のプラットフォームを作れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:00:28 ID:- ▼このコメントに返信
※87
正直、AIでイキってた盗人AI絵師様なんてAIや絵の技術を語るレベルですらない低脳中卒ばかりだったでしょ。中学生レベルの化学すら理解してない中卒が大学院で博士号を取得したガチの化学者に頭脳や実力で勝てるわけがないんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:00:32 ID:- ▼このコメントに返信
※110
憎む云々というより、絵師もAI使うべきなんやで、生き残りたいなら。
レタッチし続ければ滅茶苦茶凄いのが書けるしな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
※105
更新頻度が高ければ
余計にAIイラストの価値は飽和状態になるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:00:52 ID:- ▼このコメントに返信
同人ゴロも一緒に死んでほしかったけどダメだったか・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:00:52 ID:- ▼このコメントに返信
※107
つまりAI絵師もほぼ全滅するってことか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:01:15 ID:- ▼このコメントに返信
てかAI絵に金払うくらいなら自分で入力して作ればええんでね?
プロンプトも使い回せるしどっかにどう入力すればーって無料で情報公開してる人とかいるやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:01:42 ID:- ▼このコメントに返信
※85
patreonはそもそも日本的な萌絵のR18に厳しいんで普通の絵師もR18絵だと垢BANされるから無理
あるとしたら健全絵だけど健全AI絵に価値を見出す人は少ないので稼げない
実質ci-enしか残ってないんでそこに大量流入かな
エイシスはDlsiteのAI絵の審査にも苦慮してるのにci-enのAI絵の増加で更に大変になると予想される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:02:04 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師なんて法規制が追いついていないだけの犯罪者だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:02:30 ID:- ▼このコメントに返信
※106
完全にコレ。AI絵師なんてしょせん万引きした商品で転売してるだけのゴミ。
こっそり細々とやってればいいものを、クリエイター気取りで既存の絵師煽ったりするからつぶされるんや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:02:57 ID:- ▼このコメントに返信
二次創作はただのファンアートで公式も認めてるファン活動なんだよ
分かったら犯罪行為を認めて出頭しな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
※122
かんがえてみろよ
ハンバーガー屋がありました、激安サンドイッチを配る店が出現しました
どうなる?ハンバーガーの価格も下がる
絵師の絵の価値は急落するぞ
絵師は商売成立しなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:03:33 ID:- ▼このコメントに返信
※121
それ描くっていうのか?
AI使ってる人ってどのへんまでAIでどこから自分で修正入れてるもんなの?
ごく初期の段階をAIにするなら自分で最初から描く方が気持ちよくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
※124
AI絵師(笑)じゃなくてプロンプトエンジニアとしてなら生き残るだろうな。
少なくとも3流のくせに気位だけが1流の絵師様は死滅して欲しい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
ポチポチマン沸いてんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:03:53 ID:- ▼このコメントに返信
※107
あのなぁ・・・必要なのは変化を起こす存在であって停滞を促すもんじゃねえんだわ
底辺が底辺同士ではした金やり取りするマーケットに誰が注力するんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
普通の絵師が描くぐらいのペースならそこまで嫌がられなかったのに
粗製乱造しすぎと何故か絵師を異様に敵対視して煽りまくった結果
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:04:15 ID:- ▼このコメントに返信
※5
わざわざこんなコメントを書き込もうと思った理由が気になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
AI作品締め出しはバカみたいにAIイナゴ湧き過ぎたから良いんじゃないっすかね
奴らの自業自得っしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:04:29 ID:- ▼このコメントに返信
※131
普通にLoRAで自分の絵柄を学習させるだけでも時短になるし、AIならではのアイデアは思いつくぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:04:29 ID:- ▼このコメントに返信
AI憎しもここまで来ると哀れだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:04:42 ID:- ▼このコメントに返信
これってあの悟空のAI否定発言に効果があったってことだよな?
AI信者は書いた絵師叩いてたけどこれが現実
今度は自分で描いてから絵師名乗れよな
あばよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:04:51 ID:- ▼このコメントに返信
※105
AI専用の投稿サイトはあるけど閲覧数は死んでる
最初からAI絵師しかいないとわかってる場所に客はこない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:04:56 ID:- ▼このコメントに返信
サーバー食ってばっかで碌に稼ぎにならんからというのもあるだろうな
大手のプロと無産だったら流石に前者取るわ
大手を逃がすことが何よりキツイからな運営側は
AIパヨクは勝ったーとか謎の勝利宣言してたけど企業は存続の為に荒らしは切るしかないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
※132
ぶっちゃけ底辺絵師と同じで生き残る隙間がかなり狭そうだな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
たかがpixivから締め出し喰らった程度、大したダメージじゃない
今後はAIイラストサイトに移住して棲み分けが進むだけ
そっちでは今後もどんどん高品質なAIイラストが投稿されて技術も上がっていくだろうし、いずれは消費者もAIサイトの方に流れてくるだろう

むしろ数も少なく拙い落書きだらけの手書きサイトと高品質で作品数も圧倒的に多いAIサイトで比較されて、どっちが上かよくわかるようになるから、結果的には良かったかもしれないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
同人ゴロとあれだけ言ってた嫌儲思想とAI絵師の矜持を両方貫けるなら、今後もAIイラスト投稿続けられるよね
有料版の投稿が出来ないだけで、pixivを利用することは規制されてないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:05:44 ID:- ▼このコメントに返信
AI盗作と同列に二次創作うんぬん、最近は版元が色々ガイドライン用意してくれてるんだから
そんなに憎いならガイドラインに違反、禁止してるタイトル探す〇〇警察すればいいんじゃない
どうせ暇でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:06:09 ID:- ▼このコメントに返信
※12
ていうかそもそもAI絵専用の投稿サイトあるんだから普通にそっちでやればいいだけの話なんよな
なぜかAI絵師さんは寄り付かないけど笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:06:46 ID:- ▼このコメントに返信
※131
AIにラフ食わせて細部の違う絵を大量出力すれば「あ、ここはこの色遣いの方がいいな」とかそういう発見はあるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:06:48 ID:- ▼このコメントに返信
※139
AI憎しじゃなくAI絵師憎しやで
そこ間違えんといてな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:06:52 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師は弁えて描いてるんじゃなくて生成してるってスタンスを取るべきだった
そうすれば生成師としてそれはそれで理解を得られた未来があったと思う
にも拘らず俺たちは描いてるんだって主張し始めたから混乱を招いた
どんだけ理屈こねようと「いやお前描いて無くね?」ていう単純な大衆の疑問を解消してくれないからな
これはeスポーツと同じで、「いやスポーツじゃないじゃん」っていう単純な大衆の疑問を
解消できないから結局日本では鳴かず飛ばずのまま大手企業が撤退し始めた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
※130
そのメソッドで崩壊するなら
カップ麺があっても存在するラーメン屋って
なんなんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:07:08 ID:- ▼このコメントに返信
※45
残念だったねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:07:15 ID:- ▼このコメントに返信
※136
まぁ、感情論で凄くもうしわけないけどダブルスタンダードが嫌いなのよ。
人を否定するなら自分の事は棚にあげちゃいかんでしょという気持ちね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
二次創作ガ―してるAIおじさんは社会出てないからしゃーない
企業のガイドラインに反してたら声明出すから一生無駄に吠えてるしかなくなったなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:08:08 ID:- ▼このコメントに返信
※6
それはいるでしょ、AI明記してても売れてるものは売れてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
無料で続けられる奴だけがAI絵師を名乗るがよい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
無産ってなんでこう何もかもうまくいかないんだろうな…
可哀想にも程があるだろ…
惨めな存在を生み出し続ける絵師達を俺は絶対に許さない…!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:08:26 ID:- ▼このコメントに返信
世界的に
・著作権者の許可がない知的財産をAIに学習させるのは違法
・AI絵に著作権は認めない、ただしそこに人の手が加わった場合は適宜判断
って流れになりつつあるけど、AI絵の売買に関しては
上記の先にある話だからまだ深い議論まで行ってないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
.
    ______
   /;;;;;;;;;;;;;;\~プーン
  /;;;;;;;;絵師;;;;;;;\~プーン
  |;;;;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪ \ / )~
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )~   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ(∵∴∵ ( o o)∵)~  < 絵師を馬鹿にしやがって!AI潰してやるー!
  |  ∪< ∵∵  3 ∵> ムッキー! \__________________
  \      ⌒ .ノ        
    \_____/
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
※143
企業としてはどちらを雇いたいか考えてみたら?
ネームバリューがある一流とAIで十分だろ?3流の絵師様とか普通に首にするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
絵師
「AIやめろおおお。でも僕は絵の専門家だし職業だから、AI使って
作業効率化してもいいよね。」
↓「今週きついから、AIに全部任せるか。まあ多少は仕方ないよね」
こんなやつ続出するだろうなww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
※60
そもそもAIが悪いのではなく利用者の問題だから
ここが解決するならAIでも問題はない
まぁ解決の見通しはまったく見えないんですけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:09:35 ID:- ▼このコメントに返信
※138
やっぱりそこらへんは感覚の違いなんだろうな。
ごく初期のラフくらいならともかく絵柄までAIまかせとなるとやっぱもう描くってより出力だな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
どこにフェチシズム盛り込んでるかわからんダラダラプリントアウトしてるAI絵に需要があると思ってる奴は頭沸いてるとしか思わん
レベルが上がるまで大人しく自重してないと雑草やウイルス扱いされて嫌悪感だけが広がるぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
こうやって規制するのもあくまで会社の方針で合法だし
モラル無しで暴れるのが合法ならこういう手段に出るのも合法よ
Good 0 Bad 0
. 2023/05/10(水) 23:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
※129
七瀬葵「二次創作だって他人の作品を無断使用してイキってるだけでしょ!AIばかり悪く言うのはおかしい!」
絵師「シティーハンターは公式で二次創作OKなコンテンツなんですけど?むしろその二次創作が評価されて公式からPRの仕事を依頼してもらった公式公認絵師なんですけど?」
七瀬葵「消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ!!」

この流れ本当に草。AI絵師様って脳みそをAIで一括に管理されてるの?ってレベルで同じ低レベルな煽りや妄言を繰り返して論破されてるAIの操り人形しかいねえんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
渋で投稿はし続けられるとか言ってるやつ居るけど
AI絵師の頭じゃ無銭の投稿とか耐えられんやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:10:39 ID:- ▼このコメントに返信
※160
もちろんそうだけど、AI絵の価値がだだ下がりしてるだろうなってこと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:10:55 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも無産の無産たるゆえんは自制心の無さゆえにコツコツ努力できないからだからな
それが同じく自制できずに調子に乗って自滅とかホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
※134
停滞もくそもただのツールやぞAIは。絵師様とやらも使うべきなのにアホとしか思えない。
産業革命前の職人かっての!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
※34
それを規制しちゃうと一気に過疎化してピクシブもおまんま食い上げになっちゃうからしゃーない
AI絵師は選ばれなかったってだけや諦めるしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:12:31 ID:- ▼このコメントに返信
※150
マジでAI絵師はモラルハザードの問題がな

徒歩や馬で移動する時代に突然車が発明されて
道路交通法もないまま車がビュンビュン走るようになった
「これで駕籠や馬車、飛脚の仕事は誰にでも簡単に出来ます」
と言いながら、そういう人達を煽り運転したり轢いたりしてる感じ
Good 0 Bad 0
. 2023/05/10(水) 23:13:21 ID:- ▼このコメントに返信
※167
AIが登場する前は月500円程度の手書き絵師のファンボを「絵で金を稼ぐな!汚いぞ!」って叩いてたのにAIを手にしてから「AI絵で月○十万ww金稼ぎに嫉妬してるのは底辺絵師だけww」って謎にイキリ始めた異常者。無産&ケンモメンのハイブリッドな無産オタクって本当に惨めで哀れやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:13:22 ID:- ▼このコメントに返信
※162
それやったらプロとして失格だと思うので…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
※170
AI壊死が停滞の原因だとわからんもんかね
短時間で手に入れた呪文だから大事にブランディングするって考えも浮かばねえんだろうな
AIが可愛そうだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
※163
自分が絵を描く理由が自分が見たいものを作りたいってのが大前提にあるから性に合ってるってのもあるけど。
一回やってみろって、マジで感動したわ。細部は自分で直せばいいし、最高やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:13:47 ID:- ▼このコメントに返信
※166
自分を肯定させるために相手を貶めても
否定された自分は据え置きだから意味ないんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:13:53 ID:- ▼このコメントに返信
※170
アナログとデジタルでは別ジャンルになるし、今後はAI使った絵を自分たちで盛り上げればいいだけなんじゃない?
あとは稼ぎやすくなるように法整備を訴えるか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:14:03 ID:- ▼このコメントに返信
最初からAI絵師は既存の絵描きや漫画家とは完全に違う存在なんだよ
AI専門サイトで稼ぐしかないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
※175
おまえはアホか!
絵が描けるだけでブランディング(笑)ってアホだろ。
そんなに簡単なら美大出て苦労しないんだよタボ
Good 0 Bad 0
. 2023/05/10(水) 23:15:41 ID:- ▼このコメントに返信
※144
どうぞどうぞ。そのまま永遠にAIイラスト投稿サイト(存在するのかわからんけど)でAI無産同士傷を舐め合って巣から出てこないでくださいね。こっちをチラ見しながら言っても何も説得力ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
※150
まぁこんな長々と議論せんでもこれが結論だわな結局
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:15:57 ID:- ▼このコメントに返信
まあこれが正解だろ。ピクシブは生き延びたな
功罪共にあるサイトだが古株だし良かったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:16:15 ID:- ▼このコメントに返信
※158
CEOが「キング」と呼ばれる程に盛り上がってる
ChatGDPもどうなるか分からんな
どうも学習データの中に著作権表記の文字が2億以上あるから
海賊版の電子書籍も学習に使ってるんじゃないか、という話だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:16:21 ID:- ▼このコメントに返信
文面読む限りあくまで絵師とファンとの交流を目的としてるサイトだから一時停止ってだけで
ほとぼり冷めたらGOサインだすだろ
あと元から販売目的のDLsiteとFanzaは停止しないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:16:47 ID:- ▼このコメントに返信
※180
ごめん意味わかんないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
※67
そうなんだよね別に発狂する要素無いと思うんだけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
※168
普通に2~3人のプロンプトエンジニアやとうだけで終わりだろうな。
ともかく企業としては最高だと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:17:17 ID:- ▼このコメントに返信
AI信者ってやたら冷笑系のキモイ奴が多かったけど冷笑しながら徐々に茹で上がってんの面白すぎるんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/05/10(水) 23:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームのチーターと同じやね。
別にAI発展は悪いことじゃないからチーター部屋でチーター絵師通し楽しくやるのが一番良いと思うわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
言われるがままに出力しただけのAIちゃんは全然悪くない
使い方を誤った人間が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
※172
いけ。歩道が空いてるじゃあないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:20:14 ID:- ▼このコメントに返信
※188
今まで絵師に支払われてた金額と同じ額がAI絵師に支払われると思ったら甘すぎるわ。
簡単に大量に作れるようになればなるほど物の価値は下がる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:20:21 ID:- ▼このコメントに返信
※79
本当に申し訳ないと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:20:22 ID:- ▼このコメントに返信
※173
これはnovelAI出たばかりの時、なんJに居たAI絵師の話だけど
AI生成イラストばんばんアップしてるけど構図がみんな一緒だから
「もっと構図にバリエーション付けろよ」と言ったら
「? そんなの必要ある?」と返されたわ
基本的なノウハウすら学んでないから
イラストを大多数に提供するのに必要な事が分かってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:20:30 ID:- ▼このコメントに返信
※172
現代においてそれはフル電動自転車がやらかしてるな
ナンバー登録して原付として乗ってれば誰も文句言わんのに
歩道も車道も我が物顔で走り回ってるから見事嫌われまくってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
AI壊死がクリエイターに向かって言った事を敢えて言ってやろう。
「真っ当な仕事見つけて働くが良い」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:21:38 ID:- ▼このコメントに返信
絵描くの興味ないからAI触ってるんだし
マネタイズ封じたらAI絵師も勝手に減っていくだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:22:12 ID:- ▼このコメントに返信
※107
FANBOX・Fantia「AI絵師金になんねーわ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
キャラはともかく背景なんかは下手にネットの写真模写やトレスするよりもAI出力したものを利用する方がセーフだったりするんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:22:59 ID:- ▼このコメントに返信
※110
これで今は無料でやってるAI投稿サイトが爆発的な量の投稿で有料化せざるを得ない所までが今回のコント
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:23:04 ID:- ▼このコメントに返信
※193
当たり前やろだから金はAI開発に流れ込んでるんやろがい!
絵師様とやらも沈没するのに何のんきにAI憎いって言ってるのかが分からん。
生き残りたいならAIを勉強しろ!自分の糧にしろ!
もしくはオリジナル溢れる何かをつくって売れるしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
※105
更新早けりゃ飽きられるのも早くなるぞ
ワクワクしながら待つ時間も必要なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:23:59 ID:- ▼このコメントに返信
※196
それはマジでただの電動の原付だな…
原付バイクの語源は「原動機付自転車」で
初期の原付は本当に文字通りの形してるのに
ガソリンじゃなくて電気になると許されるの謎だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:24:02 ID:- ▼このコメントに返信
※88
ちちぷい言ってこい
お前の大好きなAI絵専用のサイトやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
生産速度に物を言わせてアホみたいに判子絵大量投稿するから場を分けた方がお互い幸せだろ
フットワーク軽い連中はとうにディスコの方に移行してコミュニティ作ってるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:24:47 ID:- ▼このコメントに返信



Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:24:53 ID:- ▼このコメントに返信
ci-enの新規クリエイター、ガチでAIばっかやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
※195
今はcontrolNetとかも出てるから構図も変えれる。というか日進月歩の技術なのにどうしてそんなに昭和の頑固おやじみたくAIを嫌うのかが分からん。うまく使えないと絵師様とやらも絶滅するのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:25:20 ID:- ▼このコメントに返信
所詮AIだから人権なんてなかったんやね可哀想に
せめて骨は拾ってやるからな…あっ骨もなかったか😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
某ネット漫画家見てみろよ
いくらTwitterで市民権得ていたとしても人間性疑われたら一瞬で終わりだよ
ある程度のレベルまで行くと技術なんて二の次なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:25:52 ID:- ▼このコメントに返信
無料のイラスト投稿機能自体はまったく規制されてないんで
AI絵師として今後もイラスト投稿活動頑張ってくださいや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:25:53 ID:- ▼このコメントに返信
調子こいてたからなAI絵師()君はさw
ざまぁねぇなwもうAI絵で稼げなくなるわな。飯うますぎるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:26:18 ID:- ▼このコメントに返信
TwitterでAI絵師が足並み揃えて「こっちだって苦労してるんだ!」とかわめきだして笑う
苦労自慢はプロ失格ですよwあ、プロじゃねえのかww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:26:21 ID:- ▼このコメントに返信
※202
絵師がAI絵師に転向したってパイのサイズには何ら関係ない。むしろ価値の下がったパイを
食い合うライバルが増えてますますAI絵師だけが困る。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
※67
今の日本人にモラルがあるとでも?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:27:00 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師様はご自慢の最新技術で自分のサイト作ってそこに掲載して集金したらw
技術が云々イキってたんだから動的サイトくらい鼻くそほじりながらでも作れるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:27:16 ID:- ▼このコメントに返信
※184
ヤバ過ぎて笑う・・・
いや笑えねえわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
※208
そこもすぐに禁止になるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:27:44 ID:- ▼このコメントに返信
※105
もういい…休め
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:27:59 ID:- ▼このコメントに返信
※159
AIイラストに手を出す前までは使えたネタかもしれんけど
結局絵師の真似し始めたから
完全に絵師の下位互換になっちゃったねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:28:58 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも最初から手書きと同じところで勝負しようとしてたのがおかしいよな
車と人間で徒競走なんてしないだろ

あとchatgtpとかに出力させた言葉を俺が言ったって奴はいないのにAI絵師はなんで自分が描いたことになってんのか真面目に理解不能なんだけど・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:29:13 ID:- ▼このコメントに返信
※185
へー、よかったねw
建前って言葉を勉強したほうがいいよw
おうちじゃ習わなかったかなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:30:26 ID:- ▼このコメントに返信
この賑わいっぷりを見ると、手書き絵師の皆さんがどれほどAI絵師を脅威に思ってたかがわかるな

でも所詮一時停止だし、AIの利用そのものを禁止したわけでもないし
しばらくしたら普通にAIイラストの販売なんかもOKになるだろうな
その時になったら一気にお通夜モードになるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:31:17 ID:- ▼このコメントに返信
※151
たれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ実際に創造して絵を描く能力のある絵師と
ただAIに出力させるだけのAI絵師(笑)だったら
絵師の方の意見を聞くわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:31:24 ID:- ▼このコメントに返信
なんでそんなに1と0でしか考えられないんだタコ!
AIをツールとしてうまく使えって言ってんだよ!
これから先、技術の進歩で食ってけなくなる可能性があるのに僕はAIが憎いので勉強しませんはアホと思わんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:31:33 ID:- ▼このコメントに返信
※209
そこじゃなくてイラストを連続で上げているのに
どのイラストも構図を変えず、慢性化を起こしている事を
自覚していないのが問題だと言ってる
これ絵を見る側には負担が掛かる行為だから
創作者側は構図を変える事をしたり
意図的にやるにしても工夫が必要なんだよ

…って、そこを理解せずに言ってるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:31:51 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ、犯罪者の「二次創作 児童ポルノ、性器うす消し」の
DLsiteとピクシブも潰そうね


 DLsiteやFANBOXの商品は

 E-hentai
 nhentai
 IMhentai

 などのサイトで無料で閲覧できるよ軽石ダウンロードもし放題
 90年代のエロゲの絵から最新の単行本まで
 これら海賊版サイトに何の対策もしてこなかったDLsiteピクシブにはいい薬です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:32:00 ID:- ▼このコメントに返信
※144
正直棲み分けした方がお互いにとっていいと思うし、本当に煽りでもなんでもなくぜひそうしてくれ
AI専用投稿サイトに人集めて盛り上げるチャンスなんだし、誰かが旗振りして移住進めてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
ある意味でおまえらは絵を描いていないと突きつけられたようなものだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:32:18 ID:- ▼このコメントに返信
※222
チャットAIがお前を否定してたからお前は駄目な奴なんやでwwww
みたいなのは良く見るけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:32:24 ID:- ▼このコメントに返信
※81
こういう事しても炎上しないサイトがそもそも間違ってるよw
堂々とファンボに誘導してる奴もいるじゃん

スーパーマリオ
ttps://www.pixiv.net/artworks/107433731
ttps://www.pixiv.net/artworks/107679621
ポケモン
ttps://www.pixiv.net/artworks/106375314
宇埼ちゃん
ttps://www.pixiv.net/artworks/107052873
ぼっち・ざ・ろっく
ttps://www.pixiv.net/artworks/107347851
ttps://www.pixiv.net/artworks/107868602
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
※209
構図変える必要性すらわからんレベルの輩がcontrolNetやらがあったところで使わんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
良かったじゃん
これでAIは実写エログラビアのみに専念できるな。もう二次創作に戻ってくるなよ~(バイバイ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
イラストレーターとして絵師だろうがAI絵師だろうと同じ土俵に立ってるってわかってるんやろか
AI使いがうまい奴、イラストがうまい奴に淘汰されるだけだぞ
弱小は趣味の領域を出れないぞ…いや今までも変わらんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:33:12 ID:- ▼このコメントに返信
※159
君らの知性ではこれが限界なんだね…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:33:35 ID:- ▼このコメントに返信
AIが好きならAIでも金稼ぎしてもいいサイトで
活動してればいい
わかった上で金を投げてくれる人間と勝手にやり取りしてればいいよ
イラストレーターと同じ土俵で、文字打ってるだけで肩を並べて絵師だなんて
名乗ろうとするから反発されるだけだろ
新しい技術と分野なんだから、そっちの世界でコミュニティを築いて勝手にやってなよ
これまでのクリエイターが築いてきたものをAIで蹂躙しようとするからおかしくなるんだよ
AIはAIでいちからコミュニティを作って支援サイトなりなんなり作れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:33:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>33
二次創作はウマ娘みたいにエチチ禁止って公に言えるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:33:52 ID:- ▼このコメントに返信

 note
 Vチューバー
 YOUTUBE
 FC2コンテンツ
 クラウド
 プロンプト販売
 個人販売
 寄付金
 中国系販売サイト

稼ぐ市場などいくらでもあるんだよ
絵師など、「絵を描ける300万人」しかいない一方で、
AI絵師は「国民1億人がなれる」のだから、巨大市場開拓だったのに、
このまま「中国のシナリオ通り日本のAI市場はドローンと一緒に解体」になり
半年前からの予想通りになる訳だな
言っておくが、AI絵師はミミック炎上の時からすべて想定してるぜ?
DLsiteピクシブはスケープゴートだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:34:07 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵買う方もアホすぎる。取り締まられたりしたらせっかく金出した絵も使えなくなるのに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
※224
脅威というよりどんだけ嫌われてるか自覚したほうがいいぞw

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:34:16 ID:- ▼このコメントに返信
マナーのなってない奴がいるから規制が強化されるいつものパターンだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:35:00 ID:- ▼このコメントに返信
AIイラストは投稿数が膨大過ぎて良いイラスト出せてもすぐ埋もれてしまうからAI専門サイトってのも運営難しいかも知れんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:35:22 ID:- ▼このコメントに返信
※2
別に変わらんし
Pixiv本体が生きてるから「AIが表現を広げる!」というAI絵師の主張はまだ叶ってるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:35:31 ID:- ▼このコメントに返信
AがBに大金をあげるが、C(君)がAに1000円払えば阻止できる、的なアレの気配を感じる
何を得て、何を失ったのか、ここの書き込み、全員絵師ではあるまい
まぁあまり詳しくないんで、遠巻きに眺めてるだけだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:35:44 ID:- ▼このコメントに返信
※2

じゃあ次は、
「本物の犯罪者」の「二次創作 児童ポルノ、性器うす消し」の
DLsiteとピクシブも潰そうね

 DLsiteやFANBOXの商品は

  E-hentai
  nhentai
  IMhentai

 などのサイトで無料で閲覧できるよ軽石ダウンロードもし放題
 90年代のエロゲの絵から最新の単行本まで
 これら海賊版サイトに何の対策もしてこなかったDLsiteピクシブにはいい薬です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:35:55 ID:- ▼このコメントに返信
※228
??それはそいつの感性が駄目だからじゃない?今のAIは構図もある程度作れるし、自分で下書きしてAI転がしたりかなり自由になってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:35:56 ID:- ▼このコメントに返信
※229
ついに違法アップサイトを宣伝し始めたのはガチで笑えない
しかも【AI肯定派がAI規制にキレて違法アップサイトを紹介し始めた】
でダメージを一番受けるのは味方のAI肯定派だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:36:29 ID:- ▼このコメントに返信
※ 242
ほんまこれ
目に余りすぎだから叩かれてるだけなのに
脅威(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:36:57 ID:- ▼このコメントに返信
※246
まさにその通りやな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:37:02 ID:- ▼このコメントに返信
※159
昔のAA文字で誤魔化すところがゴキブリそのまんま
やっぱパヨクよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:37:12 ID:- ▼このコメントに返信
※58
イラスト出力者とかAIサービス利用者ってところよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
※248
最初から感性がダメな一例として話してるし
AIは構図を弄れないとは一言も言ってないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:37:32 ID:- ▼このコメントに返信
※235
※233のリンク先みたいなゲス行為を創作活動とか言ってんの草
ただのハイエナだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:37:49 ID:- ▼このコメントに返信
※23

>実は先にファンティアのほうが作家保護の姿勢を前面に打ち出す宣言したから
>ピクシブ側が慌ててAI排除に動いたっぽいんだよな

 海賊版サイト nhentai IMhentai E-hentai に
 15年以上なんの対策も出来なかったDLsiteピクシブが
 作家保護の姿勢とか笑わせるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
AI自体は合法だから無料投稿は維持しつつも絵師は守れる
いい塩梅じゃないか
AIおじさんは一生無償で投稿してりゃいいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
AI生成プログラムは他人が作ったものを利用し
AI学習用の無数の絵も他人のをまるっといただき
AI出力するキャラは版権物で二次創作規約ガン無視
でもAI生成物はワイのもんや!売って金にするのは当然の権利!

うん、そりゃ駆逐されますわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:38:25 ID:- ▼このコメントに返信
企業でAIが採用されるやろ
速度が馬と車みたいなもんだし
最低限、有能な絵師を一人雇えばいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:38:38 ID:- ▼このコメントに返信
※245
それが本心だったらね
これで投稿数減ったら草なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:38:45 ID:- ▼このコメントに返信
※242
嫌われようが技術は進歩するからな。そんなにアナログが好きなら個展でも行ってこい!売れないお絵描き奴隷の苦しみが見えるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
※240
買う奴より売る奴のが多い市場ってあんた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:39:24 ID:- ▼このコメントに返信
結局法的にどうにもならんほど合法的行為ですって証明されちゃったね

有象無象絵描きの"負け"やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
※249

>ついに違法アップサイトを宣伝し始めたのはガチで笑えない

 違法サイトなのは

 ・無許可の二次創作を販売しているDLsiteFANBOX
 ・14歳のアスカやレイの児童ポルノを、「人物は18歳以上です」で済まされるDLsiteFANBOX
 ・黒線1本入れれば性器丸見えでも販売可能のFANBOX

 ですよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:39:52 ID:- ▼このコメントに返信
正直AI壊死もそろそろわかってきてた頃だろ
「自分の絵」がないってことは個性がないって事で視聴する側が集まるための標が無いってことに
20ページの絵柄統一したストーリー性のある各何十のコマの絵を描いて話を作れるならまだ需要はあるかもしれんがそこまでやる奴がどれだけいるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:39:57 ID:- ▼このコメントに返信
AI専用のサイトとか似たような構図や顔したものがずらっと並ぶ地獄じゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:40:09 ID:- ▼このコメントに返信
※259
今現在なんでそうなってないか考えたほうがいいよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
※227
生成AIに関しては進歩すると運用や学習のルールが整備されていって
今の無法状態で好き勝手できるAIは使えなくなるぞ
要するに出力はミツアdiffusionレベルに落ちる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:40:16 ID:- ▼このコメントに返信
※247
ファンボのイラストはkomono patyでも見れるぜ
二次創作による営利活動を認めていない版権元が多いからな
悪用はしちゃダメだけど、義心で悪い奴をチェックする為に使うようにしようぜ!w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
レタッチすりゃ良いだろって言ってるやつも居るが
その時点で絵がある程度描ける人だから困らないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:40:49 ID:- ▼このコメントに返信
※72
終わったよ
ついでに他のAI肯定してたイラストレーターやエロ漫画家も売り上げ下がるだろうね
ツイッターの人間関係大分拗れるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
※3

 DLsiteやFANBOXの商品を無料で見たいならこのサイトがおすすめ!

  E-hentai
  nhentai
  IMhentai

 これで検索してね!大手で古参だよ!
 クリエーター保護を軽んじたツケだね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
※263
ザ・負け惜しみで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:41:45 ID:- ▼このコメントに返信
※267
AIが出始めだから
今後を考えたほうがいいよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:42:20 ID:- ▼このコメントに返信
※254
それはAIも関係ないだろ、AIだろうが手書きだろうが感性やプレゼン能力がオワコンの奴はどこに行っても駄目だから無視無視、視界に入れるだけ時間の無駄よ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:42:27 ID:- ▼このコメントに返信
※249
みんなエロクール内藤とか漫画村って単語を、そのサイトが潰れる前から普通にコメントしてたじゃん
会話に出てきただけで宣伝とか、言い掛かりはやめろよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:43:00 ID:- ▼このコメントに返信
あまり話題になってないが
作家性の強いあまり絵の上手くない絵師の絵を
ユーザーがi2i使って独自でクオリティを上げられるようになったので
そういう偏った絵師の需要は密かに伸びているんだよね
絵上手く無くても拘りに強い自信があるなら絵師を始めた方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:43:02 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師さん発狂して海賊サイト連投してて草
まぁこのレベルの人間がやってるのは普段の行い見れば納得ではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:43:05 ID:- ▼このコメントに返信
※264
一応、二次創作にも二次創作そのものへの著作権があるぞ
お前の言ってる事に乗っかれば違法アップサイトは
一次創作と二次創作の著作権をダブルで侵害してる
そういうサイトを肯定的にオススメした時点で
強盗が「他にも強盗がいるだろう」と言ってる構図と同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:43:06 ID:- ▼このコメントに返信
※264
AI規制とは全く関係ない話だが、
実際これはこれで問題なのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
※229
さすがに笑えん行動やめろ
AI壊死の人間性終わってたのは周知の事実だが、その暴走で生成系AIだけじゃなくAIという言葉そのものに悪印象がつくのは迷惑だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
※240
日本人全員AI絵師になる想定してて草
だめだこりゃ論理的思考が全くできてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
※274
本当にそれだけだと思ってそうで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:43:55 ID:- ▼このコメントに返信
※272
kemono partyも加えた方がいいんでね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:44:47 ID:- ▼このコメントに返信
stable diffusionは絶対パンツの見えない女優やキャラクターのスカート部分をinpaintして
upskirt,white pantiesって入力するだけのツールだ
それだけで俺は満足だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
※281
そのサイトをググったところで、人力壊死の正体がバレるだけだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:45:43 ID:- ▼このコメントに返信
※277
まさにそれよ!AIの怖い所はこれが進歩すれば技術じゃなくてオリジナリティや新しい表現を出せるかで勝負する事になる可能性があるところなんだわ。だから、3流絵師様がAIを憎む理由は結局そこなんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:46:14 ID:- ▼このコメントに返信
※276
>DLsiteやFANBOXの商品は
>E-hentai
>nhentai
>IMhentai
>などのサイトで無料で閲覧できるよ軽石ダウンロードもし放題

逆にこの文章を宣伝だと思わないの文盲だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:46:16 ID:- ▼このコメントに返信
※172

>マジでAI絵師はモラルハザードの問題がな

犯罪じゃない物を、犯罪者と呼ぶ
盗作じゃない物を、盗作と呼ぶ
違法じゃない物を、違法と呼ぶ

 これらの行為はモラル的にどう思いますか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:46:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>240
自ら需要を消して行って供給過多になり規制まみれになるこの現状を予測していたというのか…
それは「天才」やね…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
※263
よくこんな負け犬の遠吠えを恥ずかしげもなく書き込めるな
感心するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:47:12 ID:- ▼このコメントに返信
言っとくが一度規制になったらAI全肯定なんて流れはないからな
これはただの一発目に過ぎない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
有象無象のAI絵師は撤退するだろうし大きな潮目の変化ではあるけど
civitaiで個人特化学習モデルや芸能人のモデル公開してるキチガイがいる問題は依然残ってるわけだし
やっぱ法制面での規制は必須だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:47:48 ID:- ▼このコメントに返信
※291
まぁ、3流はAIで駆逐されるから負け犬は3流絵師様やで!
この先は一流とパイオニアしか生き残れんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
※274
AI絵師(笑)雇うくらいなら既存の社員に学ばせてやらせるだけだろ
絵師と違って別にAI絵師本人には何のネームバリューも無いんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:47:56 ID:- ▼このコメントに返信
同人ゴロとかその辺も多少は綺麗になってくれるかなと期待したが、余計酷いことになりそうだな・・・
まぁAI野放しでもそれはそれで悲惨になってただろうけどもうちょい何とかならんのかねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
※229
違法行為の教唆幇助とはたまげたなあ
まあこういう精神性の人たちがAI擁護者ってことなんだなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:48:38 ID:- ▼このコメントに返信
※292
2次創作は2回ぐらい負けてたの覚えてるけど
いまだにはびこってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:48:41 ID:- ▼このコメントに返信
※275
FANZAやDLsiteに売られてるAI生成のエロCG集を買えば
※195みたいな奴がたくさん居る事が分かるぞwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:48:47 ID:- ▼このコメントに返信
AIでラフ生成もあかんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
案の定二次創作ガ―発狂してるけど二次創作禁止してるとこなんてどこにもねえだろっていう
pixivもそうだけど公式の言う事には従えな?子供じゃないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
※288
うわー、誹謗中傷された!
漫画がタダで見れる漫画村は駄目だよねとか、エロクールは駄目だよねって話と同じじゃん

E-hentai
nhentai
IMhentai
kemono party

これらのサイトはFanboxの中身をカネ払ってない誰でも閲覧する事が出来るやべーサイトだって言っちゃまずいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:49:26 ID:- ▼このコメントに返信
※266
想像してみたらマジモンの表現力の墓場じゃん
やっぱAI絵アカンわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:49:48 ID:- ▼このコメントに返信
せいぜい今のうちに勝ち誇ると良いよ
どうせ明日にはまたAI擁護記事が出てくるし、数日もしたら今回の規制問題も結局思ったほど効果が無いと判明してお通夜になるから
今までだって麺が食えない、手が書けない、著作権はないとAIをばかにしてたらすぐ覆されてきてたし
今後もまたすぐ展開が変わってAIが勝利する流れになるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
※295
お前が絵をなんも分かってないのは良くわかったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
※266
「AIイラスト専用の投稿サイトです!ほら!こんなにイラストがある!」
「イラストをAI生成するサイトです!ほら!こんなイラストが生成できる!」
って感じにAIイラストがズラッと並んだトップ画なら見分け付かんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:51:10 ID:- ▼このコメントに返信
※294
あーあ壊れちゃった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:51:11 ID:- ▼このコメントに返信
※292
君の悲しい願望通り規制されればいいね!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
FANBOXの二次創作の締め出しも厳しくすべきだろ
明確に他人の著作物とわかるもので金稼ぎしてんだからAIよりやべーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
※249

>ついに違法アップサイトを宣伝し始めたのはガチで笑えない
>ついに違法アップサイトを宣伝し始めたのはガチで笑えない
>ついに違法アップサイトを宣伝し始めたのはガチで笑えない

 ↑それは無料ダウンロードサイトだろ?
  ↓ これを「販売」してるのがピクシブDLsiteだぜ? ↓

 ・無許可の二次創作を販売している
 ・14歳のアスカやレイの児童ポルノを、「人物は18歳以上です」で済まされる
 ・黒線1本入れれば性器丸見えでも販売可能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:51:29 ID:- ▼このコメントに返信
※301
※233のリンク先が、単に二次創作をしているだけだと思う?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
過去のAI記事にあるAIマンの糞コメを
今読み返したら相当楽しいだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
※304
マジで悔しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:52:02 ID:- ▼このコメントに返信
※300
本来は作業の効率化や補助をするものだからそれが正しい使い方やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:52:22 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師がAI専用サイトで一から頑張っていった結果手書きの絵師に需要がなくなって終わるんならそれはもうしゃーないよ
でも今回のは手書きの絵師が作っていった場所に品物ちょっとずつ盗んで売り出したあげく「この店は俺らのもんや、おまえらは用済みだから出ていけや」とかなんJ民みたいなことしだしたからこんなになった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:52:34 ID:- ▼このコメントに返信
※310
これで何かが変わると本気で思ってそうなのが笑える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:52:39 ID:- ▼このコメントに返信
※307
はいはい、そうやって技術の進歩についていけずに滅んだらいいんじゃない?
俺は嫌だからAIも勉強するけどな、てかどっちかじゃなくて両方やれよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:53:04 ID:- ▼このコメントに返信
※289
普通にモラル的にアウトだけど…
それAI推進派が二次創作叩く時に使う言葉じゃ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
※214
AIで楽してるせいで本当の産む苦しみを知らないからその程度で苦労とか言い出すんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:53:18 ID:- ▼このコメントに返信
※311
横だがそんなもん公式様に聞けよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
※304
もうやめとけって外野から見たら負け惜しみにしか見えねえんだわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:53:34 ID:- ▼このコメントに返信
※297
>違法行為の教唆幇助とはたまげたなあまあこういう精神性の人たちがAI擁護者ってことなんだなあ

 違法行為は

・許諾を受けてない二次創作の販売
・児童ポルノ
・隠しきれていない性器描写
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
将来的に一握りのイラストレーターが食べれるだけで
AIに取って代わられるやろ
まさかこんなにも早くイラストがAIに取って代わるとは思わなんだ
もっと算術演算系から取って代わられると思ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:54:41 ID:- ▼このコメントに返信
※315
それが技術の進歩ってやつよ。
昔ペンタブが出来たときもそうだったし、はるか昔産業革命のときからそうゆうもんよ。
てか、この不毛な争いも最終的には歴史に倣ってアナログは技術に塗りつぶされるんや、そうして新しい仕事が生まれていくんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
※304
>どうせ明日にはまたAI擁護記事が出てくるし
そりゃアニゲー管理人的には一方の派閥に寄っちゃうと
反対側の派閥がいなくなって広告収入減っちゃうからね

あとAI肯定過激派っていつも「いずれそうなるんだろう」な
期待値マウントばっかだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
※304
誇張抜きでマジで悔しさが滲み出てて芸術点高い
負け犬の才能に満ち溢れているぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
※311
知らんけど描いてるんなら著作権があるし公式のガイドラインに従え
気に入らん奴通報ばっかしてると返ってくるのは自分だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
これは普通にきちぃな、創作って多くは趣味っていっても
結局エンタメなんて見た人にどう思われるかでしか物の価値が発生しないから
名声や、どれだけ評価が金銭に変えられるかっていうのは創作意欲に直結するものだったし、そこから良いものが生まれることも普通にあるはず
金が全てじゃないとはいえ、今までは可能性のあったものが縮小されていくのは普通にきちぃと思う
でもAI派はずっと
「歴史の流れで金が稼げなくなるのは仕方ないこと」
「絵描いてる奴は金儲けのために描いてたのか、楽しいからやってたはずだろ」
「金稼げなくなって消えたとしても、趣味でやる奴は残るから問題ないだろ」
「金か笑」
って散々言ってきてたから、今回のことも全然ノーダメだと思うのでまったく大丈夫だろうなファイト!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:56:06 ID:- ▼このコメントに返信
※315
こうじゃね?
泥棒が跋扈する無法地帯に新しいタイプのZ世代泥棒が表れて、無法地帯の元締め(もちろん悪人)が急増するZ世代泥棒に対して対策をした
ただし無法地帯である事も泥棒ばっかりである事も何ら変わりない
その証拠は※233のリンク先や以下のサイトを見れば一発で分かる

E-hentai
nhentai
IMhentai
kemono party
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:56:33 ID:- ▼このコメントに返信
※151
火の玉ストレートで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
※304
いいね、こういう負け惜しみが良い酒になるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:57:01 ID:- ▼このコメントに返信
※326
持ちたくねえ才能だなあw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
※319
生みの苦しみ(笑)ねぇ、そんなのは1流になってから言うべきやで、そんなん言う暇あるなら描けよ、勉強しろとしか言えないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:57:14 ID:- ▼このコメントに返信
※304
そもそもAI絵師の悪行で着実に自分で自分の首絞めてるのに気づかず
何故かその記事で手描き絵師たちを煽り散らしてて今があるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵は許可されている既存の投稿サイドに次々と押しかけて次々と潰している難民みたいな状態なんだよな
今回両会社が揃って禁止にしたってことはどちらもそんな難民は引き受ける気がないという意思表示でしかないし次はどこに行き潰すのやら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:57:17 ID:- ▼このコメントに返信
※327
知らんのに「案の定二次創作ガ―発狂してるけど」とか言い切ったのかw
頭おかしいなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
※323
手描き絵師より先にAI絵師の居場所がなくなってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
手描き絵師マジでノーダメやん
ほんとにAI絵師狙い撃ちされてんなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:58:13 ID:- ▼このコメントに返信
AI壊死「言っておくがオレは貴様なんかに殺される位なら自らの死を選ぶぞ…」
絵師「…スキにしろ…」
AI壊死「だが俺は死なん。死ぬのキサマだ」
AI壊死「俺は子供部屋で生き残る事ができる。だがキサマら絵師はどうかな?クックック…」
絵師「!!」
AI壊死「この業界を消す!!!(量産絵大量投下)ふっとべーー!!!」




Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:59:21 ID:- ▼このコメントに返信
※304
最期に「覚えてろ~」が無い
やりなおし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
※320
公式がどう考えているかじゃなくて、自分がどう思うかっちゅー話をしてるんだが
まずはスタートラインに立とうぜw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 23:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
※333
ボタンポチーで出力するだけの絵師様は言うことが違うねぇw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:00:29 ID:- ▼このコメントに返信
※336
お前の貼ったリンクなど踏まんと言ってるのが分からんとは
もう一度言うぞ、描いたら著作権は発生するし公式が禁止してるなら声明出す
理解したかー?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:01:26 ID:- ▼このコメントに返信
※224
悪役の死に際の負け惜しみにしか見えなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:02:34 ID:- ▼このコメントに返信
※341
俺やお前がどう考えてるかなんて関係なくて
公式が全てなんだってのw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:03:00 ID:- ▼このコメントに返信
※343
>お前の貼ったリンクなど踏まんと言ってるのが分からんとは
お前の言っている事は間違っているっていう証拠を突きつけられて、自分の過ちを認めたくなくて現実から目を背けている事を自覚すらしとらんとはw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
※342
パースも狂ってるレイアウトもゴミ、少し綺麗に絵が塗れました( ー`дー´)キリッってのが絵師とか言ってツイッターで能無しの信者から崇められてるのを見るとイラっとせんか?
AI憎いとか言う前にお前のどうしようもない観察眼を何とかしろと言いたくなるだろ?
 あのツイッター信者は気位だけは1流の3流絵師様を育てるから同時に死滅して欲しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:03:51 ID:- ▼このコメントに返信
※345
じゃあ※233のリンク先は二次創作のガイドラインに抵触してんじゃんw
公式が全てだよねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:04:03 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師はちちぷい行けマジで
僅かなりとも金を運営に供給してたファンボで投稿停止措置ってことは、他の客の邪魔なだけで金にならないpixiv投稿のAI絵は通報次第垢BANすらあり得るぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
マジでAI絵師ってあなたの絵が好きだっていうファンが付くのか疑問
AI絵師の絵って個性のない似たような気持ち悪い絵だけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:04:20 ID:- ▼このコメントに返信
※346
やっぱ子供やないけ
公式の言ってることも分からんし
無視されて怒っちゃった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:04:30 ID:- ▼このコメントに返信
何でAI絵師ってイラストの練習しなかったんや?紙とペンがあれば描けたよね?😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
※348
だからそういうのを判断するのは公式でありお前じゃないと言ってるんだが
日本語が通じないらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
※345
ガイドラインをガン無視しても、直接怒られなければ認めたっていうロジックか
公式が全てって言う割にムシのいい脳味噌してんのなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:05:26 ID:- ▼このコメントに返信
G7でも声明出す流れになってるのにAI無法地帯のままの訳がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:05:37 ID:- ▼このコメントに返信
ぐぬぬぬ、愚かな底辺絵師たちめ、大手が味方になったからって調子に乗りやがって
覚えてろよ、さ、さ、最後に勝つのはAI絵師の俺たちだ!!!!

AI信者の声を代弁してみた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:06:08 ID:- ▼このコメントに返信
※353
そんなに日本語が理解できる事が自慢なら、まず公式が設けた二次創作のガイドラインを読めよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:06:14 ID:- ▼このコメントに返信
※338
内部のマネタイズ状況もわかるだろうし今まで各社が大きくなったのもイラストレーターや漫画家が描いてきたからだからな
有力な外部提携先と信頼無くしたらそれこそ終わりだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:06:21 ID:- ▼このコメントに返信
※347
なんかこうやって教室の隅で一人ブツブツなんかつぶやいてる奴クラスにいたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
※240
自分で言ってるけど、誰でも出来るものに価値は無いんですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:06:50 ID:- ▼このコメントに返信
※356
そろそろお人形遊びはお終いやで~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:07:15 ID:- ▼このコメントに返信
※214
手書き絵の苦労()、六年間の培ってきた努力()、苦労自慢だけが生きがいの時代錯誤な老害手書き絵師()とか小馬鹿にしてたくせにこれかよ。だからAI絵師様って「タグ打ち師」とか言うと発狂するんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:07:36 ID:- ▼このコメントに返信
※347
普通の人間はそんな事でイラッとなんかしねぇよw
赤の他人の創作物にケチつけて勝手にイラついてる異常者なだけじゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:08:17 ID:- ▼このコメントに返信
絵師が非公開運動したらPIXIVが動いたんだしAI絵師も抗議の非公開運動しよう!
そんでAI禁止ならPIXIVに投稿するのやめるぞー!ってしよう?
きっと聞きいれてくれるよAI絵師に価値があるならねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
※357
読んだことあるしいくら理解した気になっても
それを運用するのは公式であってお前じゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:08:25 ID:- ▼このコメントに返信
※356
序盤の中ボス感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:08:40 ID:- ▼このコメントに返信
※302
もしかして違法サイトに誘導することで
少しでも絵師の利益を減らしてやるーってこと?
ガチの嫉妬民じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:09:27 ID:- ▼このコメントに返信
無産チー牛ゆとり社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw

、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
※355
そんなに他国がお好きなら、下の他国で運営されてるっぽいサイトも手放しに称賛すんの?

E-hentai
nhentai
IMhentai
kemono party
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:09:41 ID:- ▼このコメントに返信
※357
こういう負け犬を肴にして飲むのが最高だな
お前こそ上の記事内容読んでこれが公式の見解だって気付けるといいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
※352
は?心で描いてるんですけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
※365
公式がガイドラインを設けているってことは、運用してんじゃんw
ガイドラインを設けているのに運用していないケースって具体的にどんな事w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:10:32 ID:- ▼このコメントに返信
※328
歴史の流れでAI絵が手書き絵に駆逐されたんじゃなくただ単に力技で強引にAI絵へと変遷していく歴史の流れを止めただけだから何もよくないよ
その結果ゴミみたいな絵しか日本人は描けず、一方でAI技術で非常に質の高い絵をばんばん描けるようになった外国人に抜かされまくることになる
そして日本人のゴミみたいな絵は手書き信仰の根強い日本でしか売れずますます外貨が入らなくなり日本はどんどん貧乏になる
IT技術で百周以上出遅れた結果が今の日本なのにまた同じ失敗を繰り返すとかマジで日本人ってバカ過ぎるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
絵描きと喧嘩したら追い出されるのは少数派のAI屋なんだが、それが分かってなかったようだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:11:02 ID:- ▼このコメントに返信
FANTIAにすごい筆の早い絵師がいるんだ
絵柄も丁寧で良くその速度で描けるなと思ってるんだが、もしかしてヤバイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:11:30 ID:- ▼このコメントに返信
※370
版権元とpixiv運営は繋がってんの?
青葉みたいなガイジが釣れたわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
この先誰が何やったところで今回のことでもう決着付いちゃった感
ここのAIイラストの記事で※稼ぎもこれで最後かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:11:52 ID:- ▼このコメントに返信
創作物(主に著作権の拡大解釈かな)を保護する法律なきゃ
AIに取って代わられるけどどう思ってんだろ
自分は大丈夫、生き残れると思ってるんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:12:06 ID:- ▼このコメントに返信
※302
理屈で勝てないからって乞食違法サイトを羅列して犯罪行為自慢で勝利宣言とか惨めすぎて言葉もでねえわ。語彙力も発想力も生活力も無産とか生きてて虚しくならない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
※214
>TwitterでAI絵師が足並み揃えて「こっちだって苦労してるんだ!」とかわめきだして笑う

※319

※333
>生みの苦しみ(笑)ねぇ、そんなのは1流になってから言うべきやで
>そんなん言う暇あるなら描けよ、勉強しろとしか言えないわ

AI絵師にトドメ刺してて草
やっぱAIより人間が書いた方が面白いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:12:30 ID:- ▼このコメントに返信
企業だってな、二次創作してほしいんだっつの
ソシャゲなんてそれがなきゃ成り立たないまである
神絵師と無産、どっちが宣伝になって金になるか考えるまでもねえけど、二次創作に発狂してる頭じゃ無理っぽいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
※364
やめてやれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:13:05 ID:- ▼このコメントに返信
※232
そりゃ「お前ら当のAIにまで否定されてんぞw」っていうただのネタや
誰もそれを本気で否定の根拠になんぞしとらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:13:16 ID:- ▼このコメントに返信
※369
AI絵師くんの絵師へのささやかな抵抗って感じで俺は好きよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
※372
日本語でおk
ガイドラインを元にどういう対応するか決めることを運用って言ってるんだが
まさか個人が勝手に解釈するのも運用とか言ってるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
※367
そうだろうな
根底は絵師憎しだし、AIおじさんこそそういうのに詳しいの自供までしちゃって笑うしかねえわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
※374
非絵描きにあんま攻撃的な事言うと、その非絵描きである一般人達が絵描きへの攻撃を目的として下のサイトを悪用する可能性が出てくるぞ?

E-hentai
nhentai
IMhentai
kemono party
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
※299
まぁ、そのうちいなくなるやろ、AI絵師だろうが何だろうが、ある程度のセンスが重要になる時代が来るだろうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:14:34 ID:- ▼このコメントに返信
※347
Twitterは回転寿司だから
たまたま通りがかった自分の嫌いなネタに
喚きながらツバを吐きかけるのは異常者なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:15:06 ID:- ▼このコメントに返信
※376
今度は二次創作そのものがアウトって言ってるガイジはお前含めたAIおじさんだけだしな
さっきから違法サイト晒しまくってる奴と同レベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:15:35 ID:- ▼このコメントに返信
※375
たまにコイツ本当に腕2本か?ってくらい筆はやい人はいるしそれだけじゃなんとも。
あと単純に未発表のストックたんまり抱えていてそれを小出しにしてるって可能性もある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
※359
うん、君はそうやって反論できないからって論点をずらすのは辞めようか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:16:25 ID:- ▼このコメントに返信
※314
でもラフから本番に起こせるなら自分でラフ書いた方が欲しいもの確実にできるんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
※376
繋がってるっちゃ繋がってるな
持ちつ持たれつよ
公式が禁止ならpixivだって指摘入るぞ?ウマみたいにな
社会勉強になったか?小学生
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
※377
まだだ、明日こそ本番のAI有識者会議があり規制か維持かの方針が定まる
今日の動きはリークあったと疑ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:16:57 ID:- ▼このコメントに返信
※347
まあそれは理解できる
SNSのせいでプロではなく素人が先に判断する市場になってしまっている
本来与えられるべきではないポジションにクソ絵師がいる事実はある

まあ今日はAI絵師の敗北を喜ぼうや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
※366
終盤まで生き残ったら親玉的なやつにお前は用済みだって切り捨てられるタイプやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっとAI絵師さん壊れちゃってんよー
もう駄目みたいですね笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:17:07 ID:- ▼このコメントに返信
※385
殺人は犯罪って言う法律があるだけで、その法律が運用された事になるだろ
お前が言ってんのは違反者への対処であって、それは運用とは言わん
まさか~のか?とか全然違う事言ってるし、頭の中だけ子供なんだろうなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
※373
じゃあ日本を脱出しよう
バイバーイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:17:29 ID:- ▼このコメントに返信
※3
AI絵判別する方法ない以上無意味ですけどね。わざわざAI作品ですよって言わなくなるだけで現状と変わらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:17:34 ID:- ▼このコメントに返信
※391
お絵描き魔は存在するよなぁ
最近は全然見ないけど韓国人イラストレーターの
モ誰とか100日間連続でハイクオリティなカラーイラストアップしてたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:17:42 ID:- ▼このコメントに返信
※347
パースも狂ってるレイアウトもゴミ、少し綺麗に絵が塗れました( ー`дー´)キリッってのが絵師とか言ってツイッターで能無しの信者から崇められてるのを見るとイラっとせんか?

その人の作品を良いと思ってくれてるファンを「能無し」とか貶してる時点で絵師どころかクリエイターとして向いてないよ君。典型的な無産オタクの僻み&嫉妬じゃん、評価されてる手書き絵師に醜い嫉妬を偉そうにぶつけるまえにせめて棒人間をまともに描けるようになってもらってからイキってもらっていいですかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
これからAI絵師の無様な反撃とばかりに冤罪ふっかけ通報が多発するだろうけど
AIと勘違いされるような絵柄の奴はたいていが大物絵師だし
AI絵が流行り始めた2022年10月より前から活動してるから証明しやすいんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:18:43 ID:- ▼このコメントに返信
※370
AI絵師憎すぎて判断めちゃくちゃになってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
色んなサイトにAI絵師が難民のように押しかけているけど
そんなあからさまな状況では尚更こっちも規制しないとって流れになるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:19:22 ID:- ▼このコメントに返信
※392
ただの感想にイラつくなってw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:19:33 ID:- ▼このコメントに返信
※387
絵が描けない事で絵描きを逆恨みして
絵描きを攻撃するのは【一般人】の枠組みから外れるぞ

あっ、それがお前の中の【一般】なのか
社会に出てないっぽいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:19:38 ID:- ▼このコメントに返信
※389
直接は言ってないし特定の個人を示したこともないで、ただそういうのが滅茶苦茶溢れてるし、そういうダサイクルに入った奴は成長しないくせにプライドだけが高くなってくんやわ。
知り合いにおるけど、絡んできた時とかマウントで死ぬほどめんどくさいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:19:40 ID:- ▼このコメントに返信
※401
ルール破る気マンマンで草
AI専用サイトに行けよ寄生せずに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
まあ将来的には両刀使いが正義やろ
有象無象が消えるだけだ何も変わらん絵師がAI思えるだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:19:57 ID:- ▼このコメントに返信
※384
まあ、そうやって話を逸らして根拠の無いマウント取るしか出来ないよな
がんばれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:20:04 ID:- ▼このコメントに返信
※376
pixivは二次創作サイトでもあるから
お前はpixivが間違ってると言いたいわけだな
まあガイジだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:20:12 ID:- ▼このコメントに返信
※325
大手投稿サイトがスクラムを組んでAI規制に本気を出したって事実があるから今後のAI絵師様擁護記事が出ても「お気持ち表明」と「論点ずらし」祭りだろうな。何を言っても軒並み投稿サイトから叩き出されてAI絵師様の居場所が無くなったって事実に変わりはない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:20:24 ID:- ▼このコメントに返信
※375
チームでやってるサークルある、分担だから超速い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:20:26 ID:- ▼このコメントに返信
※380
酒が美味ぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:20:32 ID:- ▼このコメントに返信
※395
今回の騒ぎはフラグだろうな
多少の規制はあっても基本的には維持の方向で動いて、AI利用に国からお墨付きがもらえる流れかと
明日以降お通夜モードの絵師が観れると思うと楽しみだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:21:48 ID:- ▼このコメントに返信
※395
規制か維持かしかないんじゃ良くてこのままだからもう覆らないような
いや、ちゃんと法整備する方向に舵切ればまだワンチャンある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
※381
アニゲーじゃ記事になってないけど
この前ブルアカが二次創作同人作家使って
ステマしてたな、バニースキンが生放送で発表される前に
すでに二次創作イラストとして出回ってた奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師がAI専用サイトで投稿せずにピクシブとかツイッターに挙げてるのって、まさかイラストレーター気取り?

お手軽呪文入力で出力したインスタント食品で創作活動など烏滸がましいわ。まだ幼稚園児が描いた二次創作の方が価値あるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:22:58 ID:- ▼このコメントに返信
※381
シティハンターみたいに公式から二次創作者に仕事を頼むこともあるし
目に余るものは企業が自分の判断で警告できるし、ほとんどそれだけで二次創作側も取り下げる

マジでいらないのは二次創作憎しの無産だけなんだよな
ていうかこういう手合いは絵師への醜い憎悪を二次創作叩きでカモフラージュしてるだけだから
本心で二次創作を問題視してるわけじゃないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
※408
>絵が描けない事で絵描きを逆恨みして

これ、どこから来たの?

自分に文句を言う奴は絵が描けない
絵が描ける事が羨ましい
空想だよねw

Pixiv fanboxでAI生成作品が禁止されたところで、個人でAIを使用することは何の違法性も無いんだぞ?
むしろ俺がAIツール導入した瞬間にAI絵師になれるのに、どこからそういう結論に至ったのw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:24:46 ID:- ▼このコメントに返信
※403
それはそれで偏った思考になっているぞ
AI絵師でもいいという人間がいるように、デッサン等無視(というか理解できていない)で
塗りだけ綺麗なら評価されるようなご時世になってる
それはその推し絵師にとっても成長する機会を失うし、良くないことじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:24:48 ID:- ▼このコメントに返信
※414
>何を言っても軒並み投稿サイトから叩き出されてAI絵師様の居場所が無くなったって事実に変わりはない

日本の石器時代市場が顧客を失い、外資系や新進気鋭IT企業に奪われたんだぞ

 note
 Vチューバー
 YOUTUBE
 FC2コンテンツ
 クラウド
 プロンプト販売
 個人販売
 寄付金
 中国系販売サイト

その上で、「本物の犯罪者」の
・無許可の二次創作を販売している
・14歳のアスカやレイの児童ポルノを、「人物は18歳以上です」で済まされる
・黒線1本入れれば性器丸見えでも販売可能
 を販売してるのがDLsiteピクシブって訳だ

E-hentai nhentai imhentaiなど海賊版対策を怠り、クリエーター軽視したツケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:25:03 ID:- ▼このコメントに返信
まあ日本の絵師とファンに嫌われたらもう日本に居場所はないから
AI絵師は海外で稼げよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:25:10 ID:- ▼このコメントに返信
エロ特化のニジエみたいにAI特化で作れよ

住み分けすりゃマシだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:25:49 ID:- ▼このコメントに返信
※278
もはや怒りどころか哀れに思えてきた。そんなことをするなんて酷い!最低だ!じゃなくて「な?AI絵師だろ?」って感想しかでてこない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:25:55 ID:- ▼このコメントに返信
※389
お前だってそうやって、たまたま通りがかった自分の嫌いなネタに喚きながらツバを吐きかける奴に対して唾吐いてんじゃねーかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:26:10 ID:- ▼このコメントに返信
※399
はぁ~?
あるだけで運用なんて言わんわw
実際の裁判で法律を運用するんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
※408
>絵が描けない事で絵描きを逆恨みして

え?
お前は
「ラクをして稼ぐなぁぁぁ~!!!」
「AI絵のプロンプトすら描けない~~~~~」
という自分の無力さを逆恨みしてるんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
なにごとでも「規制」って一度されると基本的にほぼ覆らないし、覆っても数十年後
つまり大手二社によるこの発表でAI絵師は完全に詰み
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:27:12 ID:- ▼このコメントに返信
※421
販売目的の二次創作は許可無いと完全アウトだけどな
他人のふんどしなわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:27:45 ID:- ▼このコメントに返信
※376
そこで青葉なんて意味不明な単語が出るぐらいだから予備軍だろうなこいつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
※427
E-hentai
nhentai
IMhentai
kemono party

これらのサイトには、人力絵師がファンボックスにアップした作品だけでなく、AI絵師が出力したイラストも掲載されているぞ?
どうして「な?AI絵師だろ?」って感想が出てくるんだろう
見えない敵と戦ってんるのかな?
がんばれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:28:57 ID:- ▼このコメントに返信
なんかここのAIパヨクは公式同人ってものも知らなそうだな
ホントにヲタクか?いや在日だから分からんのだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:29:07 ID:- ▼このコメントに返信
※433
記事の内容が版権元の見解とか意味不明な事を自信満々に述べてくる奴が異常と思わない方が異常だろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:29:22 ID:- ▼このコメントに返信
※424
実写に近い三次ロリポルノ画像をAIでたくさん製造してサムネやリンク先をカモフラージュして非合法ロリポルノで黒い金を稼いでたガチ犯罪者の盗人反社AI無産がなんだって?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
※432
ついにコミケまで否定かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:30:35 ID:- ▼このコメントに返信
※421
無産が憎んでるのは二次創作じゃなくて絵師そのものだってのはAI出てから顕著になったな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:30:53 ID:- ▼このコメントに返信
※419
まぁ同じグループのキャラで一人だけバニーになってない奴だったからな。
希望的観測でバニースーツ着せるイラストくらい出てもおかしくはない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:31:18 ID:- ▼このコメントに返信
※380
人間が書くより人間自体が面白いw
いやこの場合滑稽って言うべきなんだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:31:41 ID:- ▼このコメントに返信
※438
コミケって販売じゃなくてあくまで頒布だろ

建前をかなぐり捨ててくれてありがとうw
頒布なんてカネ設けの隠れ蓑に過ぎないって証明してくれてありがとうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:31:41 ID:- ▼このコメントに返信
※436
言い返せないからって青葉の方だけ嚙みつかないでくれるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:31:56 ID:- ▼このコメントに返信
※431
本家ピクシブには今と変わらずAIイラスト投稿できるんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:32:42 ID:- ▼このコメントに返信
※438
非営利目的(応援目的)なら10万以下ならグレー
10万以上稼いでるのは黒や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
※443
言い返せないからって、意味不明ってちゃんと返してるのを無視しないでくれるかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
今回の件の根本的な原因って、共存とか住み分け出来なかった事にあるんだと思う
AI絵師が絵師に嫌がらせしようとかせずマナー良くしたら、また印象は変わってただろうし
AI絵師がもっと絵師に歩み寄っていたら結果が変わってたかもしれない
生成AIには期待する部分もあったけど、それ以上にAI絵師の民度が低過ぎるし、もう色々解決するまで一旦大人しくしてもらいたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:33:13 ID:- ▼このコメントに返信
※403
絵をかいてチヤホヤされたい承認欲求ってのは理解できるし俺もあるけど、それに負けて信者の囲い込みで満足すると3流どまりなんだわ、そのくせいっちょ前に1流ずらしてマウントとったりするんだぞ。お前は(決めつけで申し訳ないが)信者だから良いかもしれんがその信者のせいでファンネルされたりして迷惑する奴もおるんやわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:33:25 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもAIの使い方が間違いなんだよ
AIってのは便利に使うもんだろ
絵なら絵描きが背景などをすぐアウトプットできるようにしとく、とかな
絵をかけない無産の小銭稼ぎに使うもんじゃない
まさに宝の持ち腐れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:33:26 ID:- ▼このコメントに返信
※324

ペンタブを近年出た魔法のアイテムみたいなものと勘違いしてないかお前
ライトペン方式(ブラウン管画面版の液タブみたいな代物)だと、パーソナルコンピューター以前から存在する技術で
80年代にはPC用ペンデジタイザはちと高いが普通にあったし、90年代の頃には安価なArtPadも出てセガの園児向けゲーム機picoにすらペンタブ付いてたんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:33:28 ID:- ▼このコメントに返信
※444
んじゃ無料でシコシコ投稿してろよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:33:55 ID:- ▼このコメントに返信

 ・無許可の二次創作を販売しているDLsiteFANBOX

 ・14歳のアスカやレイの児童ポルノを、「人物は18歳以上です」で済まされるDLsiteFANBOX

 ・黒線1本入れれば性器丸見えでも販売可能のFANBOX



 お前らww
 これがよっぽど効いたらしいなww
 そりゃそうだ
 ダブスタだし、「盗作だートレスだー利用だー」がそのままハネ返って来るし
 強姦に脱糞にと、原作にリスペクトなんかないし、
 この3点は「本物の犯罪者」だし、
 人の褌だしなw
 この3点に基づいてピクシブDlsiteを攻撃しないのは
 単に自分が児ポ好きロリコンか、未婚だから娘がいないか、のどちらかだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
※445
ついに俺ルールか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
※396
俺は糞絵師も同時に消えて欲しいね。てか両輪でやれっていってるのにここもそうだけどなんでそんなにAIアレルギーなのかが分からんわ。お前ら手書き原稿とかみたことないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:34:54 ID:- ▼このコメントに返信
※401
AI禁止のサイトでAIで金取るのは明確な詐欺やで
AIは合法!君がとうとうただの犯罪者に落ちるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:35:31 ID:- ▼このコメントに返信
※453
???
普通に法律の話しなんだが…どこに俺ルールがあったんやw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:35:32 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ二次創作も取り締まらないとな
親告罪だから見逃されてるけど違法は違法だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
※446
版権元の見解で間違いないだろ
pixivは二次創作サイトだから
二次創作そのものが禁止なら例えばどこの会社のどこのタイトルだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:36:14 ID:- ▼このコメントに返信
※437
まあ同類だろうな
人力絵師にリテラシーが無くてそういう土壌を作ってしまったから、そういう事を平気でAIでやってのける連中が出てきた
人力絵師が身綺麗でAIがアウトローなら、正論を吐くだけで一瞬で叩き潰せた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:36:53 ID:- ▼このコメントに返信
※444
頑張って投稿してね応援してるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:36:54 ID:- ▼このコメントに返信
※444
その通り
たが現実は多くのAI絵師が撤退するだろうな
彼らはAIをつかって素晴らしい作品をつくったりAI文化を広げたりしたいわけではなく
努力せず、楽して、絵師を煽ってコンプレックスを解消し、お小遣いを稼ぐ為にAI絵を出力しているのだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:37:10 ID:- ▼このコメントに返信
※456
どの法律を持ってきたんやw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
※458
間違いなくねーよw
一番ダメな所をしれっと前提にすんなよw
だから青葉なんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:38:27 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、結局今後AIは絵師・作家たちの便利ツールの一つとして落ち着くって言う流れだわな
わかりきってたことではあったけど、プロの仕事を奪うまではいかなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:38:32 ID:- ▼このコメントに返信
※439
これを必死に隠してるよな
隠せてねえのに
二次創作そのものを禁止なんて世界でも無理だわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
すまん、AI絵に金払ってた雑魚おる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:38:50 ID:- ▼このコメントに返信
※451
言われなくてもするがな
好きでAI生成やってる奴は変わらずAI生成続けるだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:39:21 ID:- ▼このコメントに返信
※1
金銭のやり取りがある場合は詐欺になるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:39:26 ID:- ▼このコメントに返信
※457
親告罪だから取り締まる権利があるのは著作権者だけやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
村正「おっしゃ!安価で切れ味の良い刀出来たぞ!沢山作るぜ!」
盗賊「この村正って刀www安くて切れ味いいんだわwww」
民衆「捕らえた盗賊ってみんな村正持ってるな…村正は妖刀か?」

トヨタ「燃費の良いハイブリッド車が出来た!名前はプリウスだ!」
老人「はい道歩いてる人達にドーンwwwwヨボヨボですまんなwwww」
民衆「プリウス乗ってる老人やべーだろ、見かけたら気をつけなきゃ」

企業「イラストを生成するAIが出来たぞ!みんな使ってね!」
壊死「はい絵師は終わりwwww絵をパクってi2i出力wwwこれは俺が描いたwww」
民衆「AIイラスト使ってる奴ってヤバいの多いよねぇ」

完全に「モノは良いのに、使う奴がアレ」の歴史を繰り返してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:40:00 ID:- ▼このコメントに返信
ここでAI使ってるて扱いに不満あったり変なのに絡まれたりと感じたら
悪いのは絵師とかじゃなくて初期から絵師を叩くためにAIアプリをマウント棒にして中傷してた弱者人間がヘイトをまき散らしたからなんだとそこら辺誤解しないでくれよ。ああいう奴らが絵師は終わりだとか煽ってせいで危機感と反感が生まれて動いた結果だし。自分は規約の範囲で使ってる人は今でこそいいと思うが、弱者人間のせい攻撃的な物言いにで最初はAIアプリの安全性に懐疑的と思ってたからのね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
※463
意味分からん
企業が禁止してない、pixivも禁止してない
それだけだが?
今回AIだけ禁止ってのがまだ理解出来んか?小学生みたいに言い訳ばっかの人生だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:40:44 ID:- ▼このコメントに返信
※454
そりゃ現状のツールに問題があるからだよ
著作権的にクリーンなイラスト生成AIが主流になるまでは片輪で我慢しときなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:41:05 ID:- ▼このコメントに返信
当たり前だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:41:06 ID:- ▼このコメントに返信
※467
ならこれまで通りでこの決定に発狂する理由もないな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
※437
>実写に近い三次ロリポルノ画像をAIでたくさん製造してサムネやリンク先をカモフラージュして非合法ロリポルノで黒い金を稼いでたガチ犯罪者の盗人反社AI無産がなんだって?

じゃあ対応してもらわないとね。

投稿者の「国籍 人種 アクセス国」の登録&開示を義務付け
このまとめブログのコメント欄も
マイナンバー登録したプロバイダ契約のみの書き込み可能にし、
IDに国籍とアクセス国を表示すれば
あらゆる犯罪行為、デマ、虚言を解消できますよ
この案に賛成してくれますね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:41:31 ID:- ▼このコメントに返信
※465
安価先が本質だってんなら、手描き絵師ってのは自分が絵を描けるだけでマウント取ってくるクソだね
そりゃ憎まれるよw
飯屋に行って、店員が料理を作れたり提供できるからって、一々料理できねー奴とかそんな事言ってマウント取ってこねーよw
普通に敬語で接客されんぞ

まず社会に出ろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:41:31 ID:- ▼このコメントに返信
※462
h ttps://oshicolle.site/archives/990
ググったら出てきたここやで
一応直リンクは避けたからスペースは消してな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:42:07 ID:- ▼このコメントに返信
※467
サーバーに負担掛け過ぎて
更に規制されたら笑う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:43:03 ID:- ▼このコメントに返信
※470
妖刀村正の正体がプリウスと同じって結構衝撃的なんやが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
※424
これから延々これを書きこむ人生が始まるんやな…
頑張れw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:43:18 ID:- ▼このコメントに返信
※459
これよな
結局、木目百二然り既得権益にしがみつきたいだけなんだよ、壊死なんて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:43:50 ID:- ▼このコメントに返信
※454
言ってることメチャクチャになってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
※478
個別にそう設定してるところがあるって話で
法律とは関係ないがなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
※473
あのな現状は法律的には問題ないし、今後使う可能性が高いんだったら勉強するんだよふつうは!
それもしない社会人としてゴミの癖に下手くそな絵を上げてきて文句を垂れる3流だから死滅して欲しいわけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:44:31 ID:- ▼このコメントに返信
※476
>あらゆる犯罪行為、デマ、虚言を解消できますよ
>この案に賛成してくれますね?

お前が一番困りそうだから賛成するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:44:49 ID:- ▼このコメントに返信
※475
発狂してるのは金儲け目的で触ってるやつだけだと思うけどな
AI生成は今後も発展し続ける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
いい技術もバカが無節操に使うから規制されるんよな
ドローンもそうどこでも飛ばしていいわけねぇだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:45:26 ID:- ▼このコメントに返信
※444
せやねん、それなのに「pixivでAI投稿は引き続きできますよ^^」って言ってもAI絵師さんキレるんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:46:09 ID:- ▼このコメントに返信
人が嫌がることするんじゃありません!ってママが教えるレベルの話しちゃうんかこれ
転売ヤーもだけど頭韓国かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:46:21 ID:- ▼このコメントに返信
※469

>親告罪だから取り締まる権利があるのは著作権者だけやで

じゃあ、お前がAI絵師を叩く権利は無いと認めてるんだな?
学習に利用された漫画家だけが批判する資格があるんだな?
お前は学習に利用された漫画家なの?
どうなの?
言ってみ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
※472
今言い訳してんのお前じゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
※440
それが何故か複数人が描いていたのに
バニースーツのデザインも色合いも全部一緒だったんですわ
不思議な事もあるもんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ画期的なツールって最初にルール作らないと駄目なんだわ
Winny思い出したわ
画期的なシステムを馬鹿な使い方する連中が増えたせいで制作者は逮捕、日本のIT先進国の道が途絶えたアレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
AIパヨクの子供の発狂が十分見れたな
誰にも相手されず二次創作ガ―してる人生って哀れすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:47:28 ID:- ▼このコメントに返信
まあ何言ったところでfanboxとfantiaではAIイラストで金稼ぎはできなくなった
最大手二社が協調しているところを見るにイラスト業界としての対応と考えて良いから、イラストAIの問題視されている点が解決しない限り解除される見込みも無し
これが日本政府の求めた民間ガイドラインによる運用って事やろ
消費者倫理が機能してて良かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:48:25 ID:- ▼このコメントに返信
※490
>人が嫌がることするんじゃありません!ってママが教えるレベルの話しちゃうんかこれ転売ヤーもだけど頭韓国かよ

 犯罪じゃない物を、犯罪者だと言ったり
 盗作じゃない物を盗作だと言ったり
 トレスじゃない物をトレスと言ったりな
 韓国籍に多い嫌儲みたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:48:45 ID:- ▼このコメントに返信
※492
おいおい、企業の言ってることが言い訳か?
いよいよ気に入らない奴全部青葉に見えてる糖質の予備軍だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
スマン!消える前に教えてくれ
リアル炉のエロAI絵はなんて検索すれば出てくるんや!(切実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:48:54 ID:- ▼このコメントに返信
※491
取り締まる権利と叩く権利を同列に見てるのって煽り無しで知能に問題があるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:49:01 ID:- ▼このコメントに返信





 AI叩きしてる奴の共通点って、

 「AI絵師を在日呼ばわりしない事」なんだよな・・・

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
※491
取り締まる権利と批判する言論の自由は別枠~!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:50:15 ID:- ▼このコメントに返信
※484
いや読んでないだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:50:27 ID:- ▼このコメントに返信
※439
SNSでハンコ絵の萌え美少女を描いただけ(楽して描いたってことにしておきたい)の絵師がリツイートやいいね!の嵐でちやほやされたり神絵師として崇められたり、最近は大好きな声優やアニメと公式でお繋がりになれたり公式やその描いたキャラの声優が垢をフォローしてくれたりとか絵師がSNS上で成功してちやほやされてるのを目の当たりにしてるからね。AIの力で「同じ境遇」にたどり着けるかと思った矢先に規制+投稿サイトから軒並み叩き出されて夢が潰えたらそりゃ発狂しますわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:50:43 ID:- ▼このコメントに返信
※494
今回の件だって結局馬鹿なAI絵師連中がイキり散らした結果だしな
もう少し大人しくしてればこんなことにはならなかっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:50:48 ID:- ▼このコメントに返信
※445
その辺は各社のガイドライン次第だぞ
ブルアカだと「継続的な創作活動のための、原材料費や光熱費諸経費、ツール類など制作にかかった費用程度の対価・利益を得る場合においても非営利目的の範囲内とします。」なんで、専業同人で生計立ててもOKレベルだし
FGOは商業(イベント/同人販売じゃなくて卸問屋通す様な奴)の禁止位で金額規模についてはあえて規定せずだし
アイマスみたいにガイドラインすら規定せず放置してる一方で、動画サイトで二次創作コンテストも行ったりする所まである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師何が何でも普通絵師の二次創作も巻き添えにしたいんだろうけど
そりゃ無理だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
※494
インターネット触媒にして社会不適合者が二次創作のガイドラインを無視したエロイラストをアップして、更にFanboxに誘導してカネ儲けまで出来てしまう事が、アウトロー共にとって画期的な状態だから
PixivとFaobxが違法なカネ儲けをしようとしてる連中にとって画期的なツールになってるからw
規制が入るべきって意見にはさんせーw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
※465
ていうか二次創作叩きマンも普通に二次創作エロで抜いてるだろうしな
憎んでる絵師の描いたエロ絵でシコりながら二次創作叩いてるかと思うと草はえる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:52:58 ID:- ▼このコメントに返信
FANBOXは、ファンからの継続的な支援によって、クリエイターの創作活動をより良いものにしていきたい、そのような思いで始まったサービスです。
クリエイターの皆さまには作品の公開に限らず、作品づくりの過程や考えなどを発信することを通して、ご自身を応援してくれるファンの皆さまとコミュニティを作っていただきたいと思っています。
しかし現在のFANBOXでは、生成AI技術により短期間で大量に作成されたコンテンツを販売することのみを目的に利用されることが多く、今後もその傾向はより強まっていくと感じています。それは本来私たちが目指していたサービスの姿とは異なり、このまま見過ごすことはできないと判断しました。
そのため、FANBOXにおいてAI生成作品の取り扱いを当面のあいだ禁止させていただくことにいたします。

これがpixivの答えや、読めない奴は在日かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:53:14 ID:- ▼このコメントに返信
※508
違法だったらとっくに潰れてるわバカタレw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
※505
そうやってイキってヘイトふりまいてるから海賊サイト名を晒されるんだよ
自分が堂々と太陽の下を歩けない人間だって自覚しとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
※494
Winnyはそもそもそういう使い方のために作られたソフトだぞ
間違った使い方なんかされてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
一番著作権に緩くて禁止にここまでかかった日本で二次創作潰そうと考えるとかマゾゲーにも程がある
そういうのは自国の中韓でやってもろて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
※445
今更壁サーも理解出来ないわけじゃあるまい?
勿論税金は払ってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:55:41 ID:- ▼このコメントに返信
※512
太陽の下を歩けない罪人は海賊サイトを拡散してるお前だよwwwwwwwww
漫画村の時もいたよなお前みたいな脳足りんがよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
※470
生成AIは生まれた時点で権利者の著作物無断で食ってるし
刀でいったら打ち終えた時点で人の生き血吸ってるマジもんの妖刀だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
※503
どこに10万が法律で決まってるって書いてあるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:55:51 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿とハサミは使いようと言うが





AI絵に関しちゃキチガイに刃物だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:55:59 ID:- ▼このコメントに返信
※498
企業が言ってること?版権元が何て言ってるかなんて記事に書いてないぞ?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:56:06 ID:- ▼このコメントに返信
実は一部は非親告罪になってるんだけどね
要件は
・対価を得る目的又は権利者の利益を害する目的があること
・有償著作物等について原作のまま譲渡・公衆送信又は複製を行うものであること
・有償著作物等の提供・提示により得ることが見込まれる権利者の利益が不当に害されること
に当てはまってないから今のところ親告罪のまま

ほぼほぼ当てはまってそうなやつもいるけどなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:56:16 ID:- ▼このコメントに返信
※510
>クリエイターの創作活動をより良いものにしていきたい、
>それは本来私たちが目指していたサービスの姿とは異なり

クリエーターや顧客の理念を軽視し、
「自分らが」市場経済をコントロール、掌握してるおつもりらしいよ、ピクシブは
これじゃ、AIを作画に導入しようとしてた漫画家や絵師が迷惑するな
せっかく便利なツールの登場で時短が促進されるはずだったのいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
※507
そんなこと理解出来る知能がAI絵師にあるわけないんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
※519
馬鹿とハサミっていうか
馬鹿にハサミやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:57:08 ID:- ▼このコメントに返信
※519
>AI絵に関しちゃキチガイに刃物だからな

インターネットやプログラミング用語を、
嫌儲やクレームの道具にしか使えず、
AI生成すらできない、生産性のない豚が、なんだって?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
※516
晒してねーじゃん
最早見境なくなってんのな
自分に意見する奴はみんな犯罪者ってかw
いいから檻に入ってろよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
みんくちゃんねるより

名無しのみんく
2023年4月7日 @ 02:46
AIは2次のキャラをきれいに描くが、くぱぁをもっとエロく描いて欲しい。どれも興奮できないのが多い。せっかくAIなのにモザイクが濃すぎるから改善してほしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
※506
ガイドライン次第じゃねーよw
公式がガイドラインって”許可”を出してるだけで
出してない所はNGだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:58:58 ID:- ▼このコメントに返信
※510
>FANBOXにおいてAI生成作品の取り扱いを当面のあいだ禁止させていただくことにいたします

当面の間って書いてるな
つまりいずれ規制が解除される可能性も大いにあるってこと
本当に追い出す気なら、今後全面的に禁止と明言するはずだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:59:40 ID:- ▼このコメントに返信
描いてる人は著作権あるから似せても大丈夫
AIは著作権ないからこそ似せたらヤバい
これが分からんからこうなった、自業自得
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 00:59:59 ID:- ▼このコメントに返信
※517
>生成AIは生まれた時点で権利者の著作物無断で食ってるし

AI生成作品が盗作なら、それを販売してるDLsiteは犯罪企業ですよね
なぜ販売が続いてるんですか?
なぜピクシブは取り扱いを「続行」してるんですか?
DLsiteもピクシブも、他人が権利を保有してる作品の「無断使用AI作品」を販売してるんですよね?
答えてみ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:00:34 ID:- ▼このコメントに返信
※515
税金関係ないよ
二次創作は著作権侵害だよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:00:50 ID:- ▼このコメントに返信
※521
ファンボとか一発目でアウトやん
人力壊死共もよーこんな所でイキれるなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:01:00 ID:- ▼このコメントに返信
※530

>描いてる人は著作権あるから似せても大丈夫AIは著作権ないからこそ似せたらヤバい

AI生成した作品に、著作権は「あります」
無いと言うなら、今からDLsiteのAI生成商品を
お前がダウンロードし、そのまま転売してみな?
罪にならないんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:01:45 ID:- ▼このコメントに返信
※529
それはAIが大手より稼げるならそうするかもな
だがブランドの概念がない連中に大手漫画や大手イラストレーターを超えるなんて一生無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:02:08 ID:- ▼このコメントに返信
これ連投反論してるやつ一人だろ?
そうとう悔しかったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
※531
正論パンチやめたれw
ノーと言われなければ認めたのと同じってロジックで言い訳ばっかしてる奴等が何も言い返せなくなるやんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:03:23 ID:- ▼このコメントに返信
フェミ 撮り鉄 転売屋 AI絵師
日本四大害悪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:03:41 ID:- ▼このコメントに返信
※537
ついに自演安価始めて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
一般企業にとっちゃクリエイターがどっちかはっきりしてるって事だろ
何十年と言う積み重ねの末の文化と横から見栄えだけ真似してる奴とじゃ
どちらが評価されるかなんて最初から解りきってるだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:03:59 ID:- ▼このコメントに返信
AIのない頃に戻っただけなんだからノーダメなんじゃないか?
つくったものが売れる余地がまだあるだけ全然マシじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師発狂してて可哀そう
商用利用しながらあまつさえ絵師まで叩き始めたらもう終わりやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:04:24 ID:- ▼このコメントに返信
今回は大物連中が皆非公開にしたのが大きかったな
売れてる連中には味方せんとマズイわ
無産に味方して良い事なんてねえし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
※530
これを本気で分かってないヤツがいて戦慄するわ
学習は合法(でも出力もしてお金稼ぎまーすw) 
こんなものは裁かれないだけで法の抜け穴つかって金稼ぎしてるのと同じ
即ちやってることがヤクザやら半グレと同じだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
でもあれだよね
投稿サイトが潰れたってたけで
漫画家やエロゲの背景とか群衆モブ描くときには使えるよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:04:44 ID:- ▼このコメントに返信
※536
反論w
壊死も所詮ゴロっていう意見に反論してる奴、確かに一人だけっぽいなw
自分が一人だから、海賊サイトの名前なんて出してないのに拡散したー!とかギャオってんだろうねw

正・解www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:04:54 ID:- ▼このコメントに返信
※531
モナリザの絵をバラバラに解体して素材にしてるのがAI
モナリザの絵を見て、モナリザに猫耳生やした絵、モナリザを美少女化させた絵を描くのが二次創作
そもそもやってる事が違うから論点ズラしでしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
※534
横からだがワイはそれやってるで
でも最近は全然AI絵転売で稼げなくなったから潮時やね
AI絵師ほんまつっかえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:05:16 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師「俺、消えっから!」
手書き絵師「AIイラストの追放気持ちよすぎだろ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:05:18 ID:- ▼このコメントに返信
※502

>取り締まる権利と批判する言論の自由は別枠~!

じゃあお前は
自分が「無力」「不毛」だと認めてる訳か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:05:56 ID:- ▼このコメントに返信
※534
弁護士がないって言ってんだよなあ
ついでに自演恥ずかしいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:06:08 ID:- ▼このコメントに返信
※538
>フェミ 撮り鉄 転売屋 AI絵師
>日本四大害悪

創価 国籍偽装 嫌儲 慰安婦支援 ウリスト教
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:06:26 ID:- ▼このコメントに返信
※529
まずはどこかAIイラスト専門サイトをpixivの半分程度の収益規模まで成長させるところから始めたら?
AI絵がそんなに素晴らしいならできるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
なんでAI絵師急に壊れてしもたん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:07:23 ID:- ▼このコメントに返信
※538
どれも無茶な拡大解釈で正論だと自称してる奴ばっかだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:07:51 ID:- ▼このコメントに返信
※541
AI絵師になる前の無産の特徴が「何者にもなれないのに承認欲求は一人前、しかし努力はできない」だし
こんなん生きてるだけでスリップダメージ受け続けるようなもんだから元に戻ってもノーダメじゃないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵はただの出力で創作じゃないから妥当
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:08:07 ID:- ▼このコメントに返信
※553
まずはpixivの人力壊死が二次創作のガイドラインを破らなくても収益を出せるようになる所から始めたら?
薄汚い人間が正論を語ったところで、嘲笑の的にしかならんぜ?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
※544
「合法」というより「脱法」の方がしっくりくるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
※532
また会話最初に戻るのかよ青葉大好きッ子
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:09:12 ID:- ▼このコメントに返信
※538
テンバイヤー擁護ツイートしてるAI絵アイコンとかいたし実際根っこの部分は同じなんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:09:13 ID:- ▼このコメントに返信
※556
「何者にもなれないのに承認欲求は一人前、しかし努力はできない」
だから版権元の力を借りて下手糞な絵でも人気者になったような気持ちになれる場を必死に守ってんだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:09:28 ID:- ▼このコメントに返信
前の規約変更で「画像生成っていう注意書きがAIの事だぞ」って言ったのに「いやAIって書いてないじゃん」って言い訳してた奴はもうそこには触れる気ないんだろうな
結局そうやってのらりくらりやってたから立場を弱くしてるんだよな
どんどん自業自得のドツボにハマってるんだからほんと滑稽だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:09:49 ID:- ▼このコメントに返信
※558
それを本当に実行したところで、AI絵師がまた支援サイトで
クリエイター気取れるわけでもないんですけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:10:18 ID:- ▼このコメントに返信

 AI叩き厨が、AI絵師を在日呼ばわりしないのって何でだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
※536
だんだんAI肯定派というよりも
絵師のアンチになってきたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:11:21 ID:- ▼このコメントに返信
※562
AI絵師にとどめを刺すなよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
※564
まあそれでいいんじゃね?
俺AI絵師じゃないからどうでもいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッター見ててイラストレーター個人の技量やユーモアってのが
どれだけ尊重されてるか解らんのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
※567
でも人力壊死がムキになってbad付けてきてんぜw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:12:42 ID:- ▼このコメントに返信
AIは実写も学習していて芸能人アイコラ製造している人がいることから分かると思う
本人にその気が無くても非常に精巧な実在人物のヌード画像が出力されという地雷があるんで
実写系を売り物にするのは非情に危険、サイトが規制に走るのは無理はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:13:08 ID:- ▼このコメントに返信
※545
その辺が本来の使い方なんじゃない
ゲームオブジェクトの挿絵とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
※554
元々壊れてたぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:14:45 ID:- ▼このコメントに返信
※562
絵師「二次創作してたら沢山のフォロワーが出来て神絵師と呼ばれるようになりました」
絵師「二次創作してたら公式から声かけられました」
絵師「二次創作してたらオリジナルやらないか?とスカウトされました」

何者かになれてる例、上げればキリがないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:14:55 ID:- ▼このコメントに返信
※499
マジレスすると
簡単に見つかる安全と思われる配布先のモデルは既に非公開になってる
大量に有象無象の色んなモデルがアップされてるサイトがあるから怪しいリンク片っ端から踏んでウイルス覚悟で確認してみるといい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
親に泣きついて親に対処して貰わないと自分の人生をまっとうに送れないのかよ


手描き絵師って、イジメられっ子みたいだねw


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:15:07 ID:- ▼このコメントに返信
※561
AI絵師やりながら転売屋もやってるんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:15:55 ID:- ▼このコメントに返信
寧ろ絵師からの信用なくしてからこんな事やっても遅いんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:16:13 ID:- ▼このコメントに返信
※574
大前提が理解出来てないの草
文章をよく読んでからイキろうぜw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵ビジネス終了か?
ハングレもやってるし潮時だろ
下手糞でも絵を描くって文化が廃れないでよかったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:16:51 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッター眺めて来たけどやっぱこういう金稼ぎにAI使ってない人らは全然ノーダメージだね
他人事みたいに今日も気にせずAIイラスト生成してるわ
やっぱ騒いでるのは悪意ある奴だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:17:48 ID:- ▼このコメントに返信
渋にpatreon等外部サイトに誘導する行為も禁止しとけやって意見投げといたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
※576
まぁどこいっても嫌われるAI絵師さんほどじゃあないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:18:45 ID:- ▼このコメントに返信
※197
てかガチで稼げる専業のヤツ以外は副業でやってるだろうし普通に働いてんだよなぁ
働いてないと思ってる時点で界隈の実情を知らんニワカ以下の煽りカス部外者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
※3
なぜか勝利宣言しているがあくまで「当面は停止」に全てが現れてる
今は過渡期で反発(企業負担)が大きいからある程度定着してから頃合いを見て再開する
今までやらなかったことからも企業は生産の工業化による商が大事だからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:18:52 ID:- ▼このコメントに返信
※560
二次創作は違法だよって言ってるだけで
アンカ付けられたから返信してるだけやぞ
別に暗黙の了解で開催されてるものはそれでいいんじゃねーの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:19:30 ID:- ▼このコメントに返信
※574
一次創作でそう成れないダボカスの溜まり場だって言われてんのに何も理解出来てないの草
コメントの色変えるのに必死なんだろうなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
単純に似たような絵柄な色使いの中途半端な完成度の絵が大量に出回って迷惑だからな
同じようなものが並んでると自ずと無価値に感じ、その内鬱陶しくなる
今の所はAI画にメリットを感じるどころかデメリットしか感じない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:19:54 ID:- ▼このコメントに返信
※579
二次創作絵師の前提が
「何者にもなれないのに承認欲求は一人前、しかし努力はできない」
って時点でそもそもおかしいんだけど
努力して絵や漫画が上手いおかげで
個人クリエイターの絵柄を真似るAIでブランド力を
出してしまってる人達沢山いるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:20:02 ID:- ▼このコメントに返信
合法なだけじゃ駄目でしたねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:20:07 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけpixivはガチの児ポとAI生成リアル絵児ポとウマエロで
法に触れるレベルで無法の限りを尽くして荒らしまくってたから規制されるのは当然だわ
でもDlsiteとかでAIシコ絵の同人CG集が爆売れしてる奴も居るし、支援サイトは他にもあるからまだまだやり方次第で稼げる
まあそっちでも無法の限りを尽くしてたら終わるだろうがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:20:21 ID:- ▼このコメントに返信
※583
AI絵師はイジメっ子の方だからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
※2
ファンボックスと、ファンティア公式のリプ欄見たけど、この判断に理解を示してるAI絵師たちに比べて、絵師の醜いこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:20:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>919
代替サイトあるやん
AI壊死はそっち行け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:21:08 ID:- ▼このコメントに返信
残ってるのもうCienくらいか?
あそこリアル児ポ絵が溢れかえってるって話だからそっち方面からもメス入るかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:21:24 ID:- ▼このコメントに返信
pixivの方でアカウント作成して三か月はファンボ開設出来ないとかすればいいのにな
そうすりゃBANされても即転生とか阻止出来るだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:21:52 ID:- ▼このコメントに返信
※11
のちの令和デモクラシーの幕開けであった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
※576
知的障害者の精神異常者ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
※576
なんかプライドがあるのか知らんけど
世論が味方するのはいじめられっ子だぞw
そんなんだから誰からも味方されんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:22:16 ID:- ▼このコメントに返信
絵師と囲いが必死過ぎてなんか気持ち悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
※571
海外の有名女優がモデルのエロAIイラスト見た時はさすがにやり過ぎと思ったな
合成写真よりも手軽に大量に生成できる分、一歩間違えたら自分の顔のエロ画像がそこら中にあふれかえることになるし
被害者からしたら尊厳破壊甚だしい事態になるわな、放置してるとそのうち死人が出そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:23:03 ID:- ▼このコメントに返信
確かに2次創作にも問題はあるよ?でも連中は著作権という絶対に逆らえない首輪がついてて権利者の気分次第で首がしまるようになってんだわ
AIはそれがないんだよ
AI推進派は「AIは合法、だから問題ない」という旨のコメントをアホみたいに繰り返しているが違うんだな
合法「だからこそ」問題なんだよ
転売ヤーと同じで法の下にやりたい放題に悪影響を及ぼす
そんな害しかないような連中はいくら法が許してもコミュニティからは排斥される
当たり前の話だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
※592
どっちにしろダメじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:23:51 ID:- ▼このコメントに返信
なんか今日は本当に負け惜しみ酷くない?
AI絵師さんいつも以上に余裕ないじゃんどしたん?話きこか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:24:00 ID:- ▼このコメントに返信
無産の言い訳「二次創作サイトpixivは二次創作禁止にして絵師もファンボやめろ!ギャオオオオン!!!」
ってつまりpixiv潰れろってことだろ?そりゃ対抗するわ
コントだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
※8
絵師のトレス・パクリと同じやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:24:16 ID:- ▼このコメントに返信
※529
多分同じトラブル起こすから規制は解除されないんじゃねーかな
解除するにしても法整備後ぐらいだとは思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:24:18 ID:- ▼このコメントに返信
※576
じゃあAI絵師はいじめっ子なんだ
そりゃあ世間から嫌われて当然だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
※589
韓国人の中に親日の韓国人がいたって韓国に良い印象を抱かないな
撮り鉄の中にマナーを守ってる撮り鉄がいたところで撮り鉄に良い印象を抱かないな

そもそも、憶測でモノ言ってる前提から始まった話で憶測でモノを言うなってキレるの頭おかしくねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
※150
結局他人のデータ利用してるだろって論点は消えないから同じだと思うよ
自分は何時間もかけて描いてるのにそれを数秒で出すAIが気に食わないっていう絵師もいるし、絵師を名乗る云々はただの言葉遊びで、AIは完全に消えろっていうのが根っこの部分
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
※589
一次創作でそれをやれよw
人の褌使わないとセルフブランディングも出来ない時点で終わってんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
※566
実は最初からそうなのよ
AI推進派でも二次創作反対派でもない
ただの絵師のアンチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
※14
ゆうて排除しようとすればそれも技術ですり抜けられるのは歴史の常なんでね
技術発展は自然的必然であり絵描きの感情でどうこうできんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:26:29 ID:- ▼このコメントに返信
※592
ちゃうぞ
運よくチートスキルを手に入れてイキッてるいじめられっ子やぞ
しかもいじめられっ子の中でも最底辺やぞ
だって絵師みたいに努力すらできず、チートスキル頼みだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:26:41 ID:- ▼このコメントに返信
※596
知らんけどそもそもファンボって銀行口座紐づけしてるんじゃないの?
BANされたら転生ってそんなに何回も出来ない気もするけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:26:51 ID:- ▼このコメントに返信
※25
わろた

アナログぽちぽち好きな絵師らしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:26:57 ID:- ▼このコメントに返信
※612
※605を見てみろよw
無産とかマウント取ってくる人間がなんだって?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:27:09 ID:- ▼このコメントに返信
著作権がないリスクを企業目線で語れないからAIおじさんはニートなんだぞ
子供の言い訳もそろそろ見るの飽きたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:28:30 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ謙虚にやらないとダメよね、利用者のモラルが良ければまだなんとかなったかもしれんけど
「儲けさせてもらいました」「あなたの絵柄は良い餌」
こういう奴がのさばった結果なんだからしゃーないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:28:53 ID:- ▼このコメントに返信
※617
無産は何処までいっても無産
だから無産なんだよ無産
聞いてるか無産
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:29:03 ID:- ▼このコメントに返信
今日のAI絵師くんのギャオンは切羽詰まってる感が凄くて
こっちの胸まで締め付けられる…切ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
なんか勘違いしてるやついるけど、AI技術発展は止まらないぞ?完全に日本の黒歴史だこれ
令和ラッダイト運動と教科書にのるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
※605
二次創作のガイドラインに触れていなければ良いんでねーの
もしくは一次創作でファンボやってりゃいいんでねーの
二次創作でファンボは※521を見る限り非親告罪だから、世間一般に喧嘩売り散らかして通報されないように気をつけなよw

ぼっちちゃんのお漏らしを描くような行為が呼吸のようになってんの、人として終わってんねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:30:20 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師で食っていこうと脱サラしちゃったかぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
二次創作が違法なのに二次創作にこだわる意味が分からん
一次創作すりゃいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
この発表の「一時的に停止」って部分に希望持ってる奴居るけど、問題視されてる部分解決しないで解除したらまた同じ事の繰り返しだから、かなりキッチリした法整備されないと永続するぞこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
※192
マジで今更なんだけど、このセリフを言ったキャラは
・簡単な行為で他の人間を超越したけど「当たり前な事」で死ぬリスクを背負う
・今まで隠してた人間の劣悪性を剥き出しにして大暴れ
・別の強い奴の血を吸ってパワーアップ、最高にハイって奴だ!とか言っちゃう
・同じ力と実力を持った、簡単な行為をしていないただの人間にやられる
って返しの精度が高くてビックリなんやが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:31:47 ID:- ▼このコメントに返信
※613
じゃあ地下化していくしか道は無いじゃん
手描き絵師は大手を振って活動出来るのにいつバレるかわからんチキンレース大変やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
※623
やり過ぎたやつは通報されてオワルならむしろ健全じゃないかw
クソアホ乙w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:32:38 ID:- ▼このコメントに返信
クソバカのAI絵師は
人に迷惑をかけるのをやめて
介護士にでもなれ
人の役に立てるし
障碍者や老人のウンコこねてるほうが似合ってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:32:45 ID:- ▼このコメントに返信
盗人が盗人と戦ってて草
争いは同レベル同士でしか起こらないんやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
※580
ヤクザのタピオカとどっちがもったかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
※622
もうそれ飽きたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:33:08 ID:- ▼このコメントに返信
※620
絵なんて幼稚園児でも描けるぜ
つまり絵なんて俺でも描けるから無産じゃないぜ

お前はそんな自分の絵で何をどのくらい生み出しているんだ?
そして、お前を人生置き去りにして人生を満喫している同期達と比べて、たくさん生み出せているのか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:33:34 ID:- ▼このコメントに返信
※608
優越性を得られるのはいじめられっ子の前だけで
世間一般からは鼻つまみものって事やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:33:44 ID:- ▼このコメントに返信
※622
大丈夫よ、今後は真っ当なクリエイティブな職の人たちが正しい目的で利用していくだけだから

AI絵師には過ぎたオモチャだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:34:06 ID:- ▼このコメントに返信
※631
旗色悪くなってDD論っすかwもう負けを認めて楽になったらどうだAIこどおじさんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:34:19 ID:- ▼このコメントに返信
※629
通報されるような事してる奴等が何言ってんのって話なんだが
クソアホ乙w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
※4
あくまで「当面」ね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
※604
やめとけ、会話が成立しないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:34:43 ID:- ▼このコメントに返信
※625
それを二次創作サイトに言ってるのが今回のガイジコメント
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:34:53 ID:- ▼このコメントに返信
※2

既に審査抜ける方法模索されてるから何も意味ねえよ?w

有象無象の雑魚もその内公開される規制抜けの手法学んでAIイラスト連投するからまあ見てろよカス共w

うひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:35:12 ID:- ▼このコメントに返信
※576
親でもない赤の他人が作ったキカイでお膳立てしてもらえないと自分の絵もまっとうに描けないのかよ


AI絵師って、なんなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:35:47 ID:- ▼このコメントに返信
※631
将来的にはAI使いつつイラストレーターの分母が減るだけなんだがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:36:11 ID:- ▼このコメントに返信
※17
AI絵師は最初っから絵師にサイトやめろと言ってないし、元々両方使えるサイトだったのに何言ってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:36:17 ID:- ▼このコメントに返信
※614
壊死が意図的に公式のキャラクターっていうチートを勝手に持ち出してイキってるイジメられっ子の集まりってこったな
答え合わせありがとうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:36:17 ID:- ▼このコメントに返信
※622
こちらがラダイト運動してたんじゃなく、そちらが令和の脱法ドラッグやってただけでしたねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:36:19 ID:- ▼このコメントに返信
※642
つまりただの泥棒じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:36:58 ID:- ▼このコメントに返信
ていうかAI側の言い草が、いちいち悪党キャラのそれなんだよなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:37:18 ID:- ▼このコメントに返信
ドワンゴの連中もAI肯定派だけどな?w

お前等みたいなカスだけやぞwww規制しろ~とかほざいてる雑魚はwww

クリエイター?そんなもん必要ねえ時代だよバァ~カw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:37:20 ID:- ▼このコメントに返信
※585
全てが現れてる(キリッ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:37:45 ID:- ▼このコメントに返信
※625
二次創作と同人をごっちゃにしてるだろ
絵描いただけで違法ってどこの国にそんなのあるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
pixivがAI禁止の件、嫁に話しました
崩れ落ちる嫁
以下略
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:38:10 ID:- ▼このコメントに返信
※634
無産ってのは文字通り創作してない人間全員を指す言葉じゃなくて
オタクで日々イラストを扱ったコンテンツを消費してるくせに
絵描き全体を敵視してる異常者が無産なんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
※643
そんなAI絵師を、運営に泣きついて対処して貰わないと駆逐出来ない壊死ってなんなのw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:38:45 ID:- ▼このコメントに返信
今回の事は実績も無い不定形な人間が率先して使ったから当然の結果と言えるだろ
これが例えばプロのイラストレーターが率先してその魅力を伝え
促進させていく運動を大規模にやればAI絵のよさって物も少しは伝わるんだろうが
実際にプロのイラストレーターがこの話題を率先して取り上げてるか?いないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:38:50 ID:- ▼このコメントに返信
※638
AI反対派がもれなく「通報されるような奴」であるソースだせよw
何も考えないで生きてるのか?www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:38:57 ID:- ▼このコメントに返信
※650
その強がりをこの記事でやるのか…(困惑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:38:57 ID:- ▼このコメントに返信
※622
この他力本願な感じがなんともね
ツール作ってるエンジニアでもないのにw
恥ずかしくないのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:38:58 ID:- ▼このコメントに返信
ところで、いつ頃AI絵師はプロの仕事奪い始めるんや?
去年から絵師は終わり、絵師と言う仕事は終わり言ってたけど

あ、海外の話しは今はいいです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:39:10 ID:- ▼このコメントに返信
※641
ファンティアもファンボックスも二次創作が蔓延ってるだけで
イラストレーター応援サイトで二次創作応援サイトではないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:39:22 ID:- ▼このコメントに返信
直ぐにでも取り締まりをやめさせるべき
大勢いる人、ちゃんと声を上げよう
このままだとあかざわREDみたいな被害者が大量に出る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:39:29 ID:- ▼このコメントに返信
※23
なんでもいいけどサイトの自主規制に任せてないで法律できちんとした方がいいと思う
AI絵師が表面的に受け入れを表明しているのは多分、罰則付きの法規制されたくないから「自主規制という落とし所」に飛びついてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
※642
AI生成CG集、何本か買ったけど
「基本上手くて枚数が多い」
「けど構図被りが酷い上に台詞やSSのクオリティが著しく低い」
「まるで別人のイラストに加筆したみたい」
っていう人力が加わった部分で見抜ける共通点がある
人間の目は自覚以上に精度が高いから無理だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:39:44 ID:- ▼このコメントに返信
※654
なんでそれを無産と呼ぶの?
どこかに書いてあんのそれ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
※630
人に迷惑かけるだけのクソゴミは社会に出るだけでも迷惑だよ
そんなAI絵師に一ついい選択肢があるんだ・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:40:32 ID:- ▼このコメントに返信
そこにAI(愛)はあるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
※625
2次創作が違法?
えーと、共産主義の人?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:41:36 ID:- ▼このコメントに返信
※655
二次創作の違法性を公式に泣きついて訴えてるのに応えて貰えないの可哀想…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
※645
ミミックの権利関係に意見してるところから絵師叩き始めて
仕事奪うだの攻撃しかけてるのに何言ってんだ
最初からAI絵OKですなんてどこに書いてあるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:42:51 ID:- ▼このコメントに返信
イラストレーターとかの一枚絵を描くだけの仕事は減るかもしれないけど
漫画家なんかは複合作業だから最後まで生き残るだろうって過去の記事で言ったけど
まさか最初に消えるのがイラストレーターではなくAI絵師になるとは思わなかったなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
※654
人に無産とか嚙みつきまくっといて嫌われねー訳ねーだろ
どの口で抜かしとんのや間抜け
※617を1000回音読しろや
こんなふうに嚙みついてきたお前を敵視しなかったらもうロハスだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
※661
二次創作応援サイトだよ
なんでそこ分けてんだ
公式の文章見てんのか?それともpixivがどういうサイトからか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:44:02 ID:- ▼このコメントに返信
※634
いよいよ自分を幼稚園児と比較し始めてクッサクサの草ァァアアアアアアアwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:44:12 ID:- ▼このコメントに返信
※626
わざわざ鎖を求める犬わろた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:44:25 ID:- ▼このコメントに返信
※663
こんな悪印象つきまくった悪用上等ツールなんてきちんとした法整備が無いと危なくて触れないだろうにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:45:19 ID:- ▼このコメントに返信
※672
噛みつかれてるのはお前が負け惜しみのついでに性懲りもなく絵師を煽ってるからじゃないですかね?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:45:24 ID:- ▼このコメントに返信
ついに二次創作してるだけで違法扱い
壊れちゃったかAIパヨク
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:45:39 ID:- ▼このコメントに返信
※657
「二次創作のガイドラインに触れていなければ良いんでねーの
もしくは一次創作でファンボやってりゃいいんでねーの」
って書いてんだろ
俺がAI反対派がもれなく「通報されるような奴」であるだなんてどこで言ったよ
果てしなく頭悪いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:46:18 ID:- ▼このコメントに返信
AIでもいいものはあるけど似た絵が多すぎて検索妨害になってたしそれが消えるならいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:46:50 ID:- ▼このコメントに返信
※661
弁護士ついてるであろう企業が大っぴらに著作権侵害の二次創作応援するわけないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:47:02 ID:- ▼このコメントに返信
※3
絵師さまぁああああああああっっっっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱAIはプロが作業の補助に使うか、趣味で使う程度が正しい使い方ってこったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
※677
何に対しての負け惜しみ?
俺がAI壊死か何かだと思ってんのか?
キチガイだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
※3
マジレスするとAIは絶対止まらんしアングラ化するし見分けられんよ
やっちまったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:48:40 ID:- ▼このコメントに返信
※672
よーw嫌われ者のAI絵師兼無産さんw
お前生きてても価値ないんじゃね?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:49:16 ID:- ▼このコメントに返信
※672
噛みついてるのは無産の方
そしてみんなから嫌われてるのはまともな消費者にも創作者にもなれない
ルサンチマン拗らせた無産の方、OK?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
※485
法律的に問題なけりゃ何してもいいって考え方は、社会的に危ないぞお前。
何歳になってそんなこと言ってるんだか知らんけど。
絵描き界隈は広いようで狭いんで、グレーなものに手出して
もしその方法がブラックだったら他の絵描き、誰もかばってくれないからな?
あと他人の絵の上手い・下手とか気にしてる絵描きって、言うほどいないんで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:49:26 ID:- ▼このコメントに返信
※147
いや、あの…手書き専用サイトありますよ?そっちいかないんですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:49:41 ID:- ▼このコメントに返信
くそ絵師どもがあああああああああああああああああああ!
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
しねしねしねしねしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:49:48 ID:- ▼このコメントに返信
※679
頭悪いのは自分のコメントも見返せないお前だろwww※638
だーめだこりゃw完全に発狂してるよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
※674
無産とかマウント取ってる奴が幼稚園児でも出来る事でイキってるって皮肉が理解出来ないのは確かに草だな

クッサクサの草ァァアアアアアアアwwwwwwwwwwwww

ブーメラン投げてんのによくこんな恥ずかしい事書いて、更に自分のコメントにgoodしようって思えるよねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
※672
また発狂してるのか無産
氷河期世代が隠せてないぞ無産
無産はどうして無産なのか理解出来ないのか無産
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
※683
これなんよ

henken@henken_second
5月8日
生成AIを自分のイラストで特化モデル作ったり、i2iするのは問題無いと考えてる人いるみたいですが
既にそのAIは世界中の著作物を無断利用して作られた物なのだから
それを下地にした時点で同じ穴のムジナですよ(´・ω・`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:51:10 ID:- ▼このコメントに返信
※689
ピクシブのことですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:51:13 ID:- ▼このコメントに返信
※685
男は黙って手書き絵師!男は黙って手書き絵師!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
※691
なんだ?
二次創作者は全員もれなく通報されるような事してんのか?
そこにそんな事書いてあるか?
何の補足にもなってなくて草
ガチのガイジじゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:51:31 ID:- ▼このコメントに返信
※692
じゃあBAD押すね☻
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
※692
あまりに哀れでクッサクサの草ァァアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwくやちぃ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:52:07 ID:- ▼このコメントに返信
二次創作自体が犯罪なら著作権の無いAIなんて大犯罪だな
それをここ含め見てる癖に
って言うと見るだけは良いに決まってんだろギャオオオオンするんだろ
そういう頭だから違法サイト沢山見るだけはするんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
※692
そんな発狂すんなってw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:52:26 ID:- ▼このコメントに返信
朝日が昇るのが楽しみだね両陣営さん

なぜ10日に大手が揃って発表したのかが分かるよ、もう一悶着起きそうだから準備していてね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:52:26 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師にはむしろ感謝しているよ
悪行の限りを尽くし反対意見が頂点に高まってからの大手二社からの規制
これでわずかな希望の「当面の間」が明けることはほぼ無くなった
今後のイメージ回復を自分で困難にしてくれた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
※684
絵師を煽っていたことが無産煽りされてる原因であってお前がAIを使っていたかどうかは論点じゃないんですよw
馬鹿だからわからないかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:54:15 ID:- ▼このコメントに返信
無産ちゃんアニゲー民のサッカーボールになっちゃった
⚽💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
※694
あかんやん、趣味にしかつかえんやん(´・ω・`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
AIの進化が止まらないってのは割と希望的観測だよな
昭和の子供が50年後には空飛ぶ車が走り回ってるんだって妄想するぐらいには
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
無産の発狂で酒が美味い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
※673
お前がどこ読んでるんだよw
クリエイターを応援ってしか書いてねーよ
公式も合法に商売したいから一次創作してほしいやろ
あと公式が二次創作大っぴらに取り扱ってない時点で気づけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:56:50 ID:- ▼このコメントに返信
※702
まだだ、まだ勝負はついてない
ここからAI絵師にとって一発逆転の特大ネタが出るかもしれない!!
希望を捨てるな!!諦めたらそこで終わりだ!!頑張れAI絵師!!AI信者!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
※707
あんなこといいな出来たらいいな
割とマジで無産の人生ってこれで言い表せるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
※692
あーあアニゲー民のおもちゃ壊れちゃったwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
具体的反論から逃げて勝利宣言の連投とセルフgoodか
アニゲー管理人も大喜びだろうなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
※672
悪いんだけど、無産とか言って他人をこき下ろしてる層に
実際に絵描いてる人ってそんなにいないと思うよ
たまに七瀬葵みたいなテングになってる絵師はいるけど
そういう奴って他の絵師からも嫌われてること多いし、現に七瀬に助け舟出す絵師見たことないし
絵描きの取り巻きならあり得るけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 01:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
※711
うまいこと言うなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 02:03:12 ID:- ▼このコメントに返信
※707
今のやり方じゃ上限が既存の絵師だからもう進化も何も無いんだよなあ…
元画像に頼らないAI出力能力があれば本当にツールとしての進歩を遂げるんだが、今のAIの方向性に酔ってる奴らがそんなもの有難がるとは思えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 02:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
赤松がAI絵に有利な法案を通す前に最大手が動いて良かったよ
AIの問題点を片っ端から網羅して、その脅威を知ったうえで大々的に規制声明となれば
他社も右に倣えで反AIの風潮は止まらなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 02:05:00 ID:- ▼このコメントに返信
※693
z世代かゆとり世代だろうな
このバカさは

アホゆとり嫌儲AI絵師
救いようがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 02:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
※703
いや全然頂点に高まってはなかったやろ
ようやく中堅クラスからチラホラ反対意見が出始めた段階
その段階でこういう決定が出るくらい規模が違うって意味だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 02:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
※664
1枚1枚淡々と綺麗な絵を見る分にはいいけど、やっぱストーリー作品作るのには向いてないと思うわ
漫画も作れる!と豪語してる奴の見た事あるけど物凄く画面が飽きる
顔だけ漫画を絵だけハイクオリティで似たり寄ったりだから本当に…なんかこう、つまらないを通り越してシュールなんだよな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 02:07:28 ID:- ▼このコメントに返信
管理人が散々肯定して工作してたのに歯軋りが止まらんだろうなw
それでも無産が発狂するならいいかって判断
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 02:09:56 ID:- ▼このコメントに返信
※714
無産なんて言って他人を馬鹿にしてるようなは、描いてても誰にも見られないような次元だろうな
AI絵の元になるようなレベルまでガチで絵描いてて何万人、何十万人もフォロワー抱えてるような奴は、毎日5時間10時間16時間とか狂った作画作業を何年も続けてて、総合で何千時間も延々と作業してる
そういう層はもう下らない叩きなんかやってる暇無いし、メンタルは様々だが頭も体調も思考もうまともじゃない奴が多いように見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 02:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
※375
毎日の人や他のランクング上位の有名な人も最近のイラストはAIと加筆だわ
AI作品かを判断するAIが検索すれば出てくると思うから選別にかけてみるとわかる
ただその有名どこの人は自力でも描ける人達だけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 02:13:41 ID:- ▼このコメントに返信
※720
いずれ漫画だって作れるようになる!


はるか未来でね……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 02:23:52 ID:- ▼このコメントに返信
クッソざまぁぁぁあ!!!!wwwwwwwwwwwwwww
レンチン絵師とかいう無産どもが敗走してんのめっちゃウケるわ草草草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 02:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
この話題ももう終わりか
じゃ、規約改定したらすぐ投稿再開できるように絵描くとしようかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 02:33:36 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃそうだろ
完全なオリジナルを生み出せない時点でイラスト業界全体でみたらマイナスでしかないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 02:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
※665
ネットスラングとしての『無産』は「そういう意味合いで使われているケースが多く見受けられる」ね
界隈限定の意味を持つ言葉なんて、現実でも当たり前にあるだろ?
方言や業界用語などがそれにあたる。
東京の人間が関西に来て「"なおす"の意味が違うからやめてくれない?」って因縁付けてたら、ただの馬鹿なのよ
俺の言う事が君の知能で理解できることを期待するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 02:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
AI、非AIにかかわらずお金出したくないから支援サイトは潰れて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 02:54:27 ID:- ▼このコメントに返信
※729
無意味だね
無くなったら『今まで通り』個人サイトで金取るだけ
支援サイトが無かった時代はどうやってたのか、想像すら出来ないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 02:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
※720
漫画はキャラを綺麗な線じゃなくて歪に崩して溢れだす激しい感情を表現するべしって富士鷹ジュビロ先生も言ってたし一枚絵イラスト用AIじゃぶっちゃけ無理だろな、下書き食わせてやるにしても最低限ネームとして通用するレベルの作る実力無いと結局は素人漫画(ゴミ)にしかならないオチだろうね

まあ、絵の線そのものの模倣じゃなくて、ストーリーの起伏にキャラの動きと演出の意図を理解して学習する様なAIも「いつか出る」のだろうけど、ぶっちゃけ昭和の頃に描かれた未来都市のエアカーレベルの空絵事
PSVR1指さしてやがてフルダイブVRゲームの時代が云々言う様な物だもの(体動かす信号を横取りし感覚や視覚を直接脳に送る時点でゲームどころじゃない、全身サイボーグ実用化レベルの技術革命が必要)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 03:00:05 ID:- ▼このコメントに返信
焼け石に水
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 03:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
※47
なりゃいいのにね
渋は運営が絵を描いたこともなければ絵師の側に立つこともほとんどしなかったし、金儲け主体ならAIで一日に何百万枚も絵を抽出してればいいじゃんと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 03:05:03 ID:- ▼このコメントに返信
※730
「今よりは少なかった」これでも無意味か?
少しくらい想像力を働かせろよ、クソ無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 03:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
※4
井上純一が言ってるけど最終的に技術が勝つと信じているので焦る必要は全くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 03:21:37 ID:- ▼このコメントに返信
※733
そもシブの関係者がAIでウマか何かの絵出力して得意げにSSまで出してんのを、
絵師のほうから「どういうことですか?」って突きつけられてるからね
絵師側のほうで「はいはい、どうせ今回もやってるフリなんだろ」って信用されてない
という側面もある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 03:37:43 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師様(笑)はお気持ちを表明しないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 03:38:01 ID:- ▼このコメントに返信
※373
いや、きっとそんなことはないよ。
たとえば英語圏とかだと、日本でよく見られる「人間ベース」のキャラは流行ってなくて
動物を擬人化したみたいのが主流になってる。
そういう文化の違いが根絶でもしない限り、日本的文化のひとつとして認められ続けるよ。

もっともキミは、そういう文化的な観点ではなく
文明的な観点で言ってるのかもしれないけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 03:41:11 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵ってこと隠して稼ごうとしてるアホいるけど
それ立派な「詐欺罪」だからな
詐欺未遂って罪状は聞いたことあるよね?
故意に金銭を騙し取ろうとした段階でアウトです
ちなみに詐欺は非親告罪なので、第三者の通報でも警察動きます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 03:44:06 ID:- ▼このコメントに返信
※656
いや、七瀬葵……あっごめん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 03:46:07 ID:- ▼このコメントに返信
※729
支援サイトっていうのは、出したい人だけ出せばいいものなのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 03:58:17 ID:- ▼このコメントに返信
画像生成の企業(SD・MJ等)は質をいずれ潰される
利益衡量からも社会に齎す混乱と害の方が甚大で制御不能だから
(権利侵害と犯罪の防壁がなく公益リスクが上回る)
「責任あるAI」をG7で合意した以上学習元開示や実名登録、AI生成マークの義務等が必須になれば膨大なデータは破棄する他ない

リークモデル達の駆逐は難しいが、当然それらも破棄対象データを継承している事から「単純所持違法」までいく可能性は決して低くない
そうなってなお使用していくリスクを考慮すれば…というのが抑止効果としては妥当なライン

これはAI絵もAI技術自体も否定せず秩序回復とクリーンな運用、発展に至る未来予測だから、的はそう外してないはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 04:05:44 ID:- ▼このコメントに返信
※742
>画像生成の企業(SD・MJ等)は質をいずれ潰される

こいつ日本で1番頭の悪い韓国人か?
G7とか笑わせるな
核兵器と同じで、隠れて使うに決まってんだろ
変な性善説はやめとけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 04:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
※373
在日バカチョングウウウウック



死wねよ寄生虫のヒトモドキ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 05:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
※652
中国
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 05:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
※20
でもお金稼ぎできなくて可哀想w
何のために投稿するの?ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 05:19:46 ID:- ▼このコメントに返信
世界はAIがどんどん浸透していくのに日本だけAIを悪魔の魔法みたいに捉えて集団ヒステリー起こしてるの
土人みたいでめっちゃ恥ずかしい
カメラに魂吸い取られるとか言ってた頃と同じなんだよね
反AIの人ってこれからのAI社会でどんどん身近になっていくサービスとか使わずにどうやって生きていくんだろう
「勝手に学習することは悪である」という理屈でAIを排斥するとあらゆるAiサービスが同じ仕組みなので何もできなくなるのに馬鹿なんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 05:23:09 ID:- ▼このコメントに返信
※88
なんで自分で描かないの?
その寄生してる奴より下手だから?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 05:24:51 ID:- ▼このコメントに返信
※34
二次創作される側が嫌がってないからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 05:35:40 ID:- ▼このコメントに返信
※53
学習元でもあるクリエイターを煽っていたのは本当に阿呆だよなあ

「創作する苦労」そのものを否定したら
インスタント食品と同等にしか扱われないとなぜ想像できなかったのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 05:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
※34
別に嫌なら対処出来るだろ

AIは嫌でも対処できないからPFが対処したという形でしょ
論点が違うんだよね、可哀そうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 05:45:31 ID:- ▼このコメントに返信
犯罪とかもあるけど沢山作って出されるのも負担よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 05:52:34 ID:- ▼このコメントに返信
※747
お前みたいな馬鹿が排除されていってるだけでAIは別に排斥されてないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 05:55:33 ID:- ▼このコメントに返信
※753
AI無断学習するなぁあああああって理屈ならAIサービス何も使えなくなるよ

AIイラストは無断学習してる!悪!とか言いながら都合よくchatGPTは使いますって棚上げ恥さらしもいいところだろ
このサービスもやってることはウェブサイトのクローリングだよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 06:33:52 ID:- ▼このコメントに返信
Ci-enの新着が案の定AI絵師まみれだけど、あそこ女ASMR勢が強すぎてAI絵師の妬みの矛先が変わりそう
なお公式声優以外が声当てても当然ウケないからASMRはほぼ一次創作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 06:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ二次創作なんて手で書いても著作権違反だから、寛大な心で見逃してもらってるだけということに気づけない馬鹿いまだにおるんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 06:46:52 ID:- ▼このコメントに返信
※8
古塔つみ先生や佐野研二郎先生リスペクトやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 06:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
※756揚げ足取りしかできない自称正義くんうざぁ~~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 07:00:20 ID:- ▼このコメントに返信
※690勢いにわらつたw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 07:12:31 ID:- ▼このコメントに返信
※6
それよりもまずカード会社から許可おりんのかよって話だwww
開設出来たとしてもアウロリ系売ってるって通報されて即締め付け食らうよw対応激遅糞対応のシブでさえカード会社には従うしかないしw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 07:12:59 ID:- ▼このコメントに返信
※756
その歪な知識をどこで入手したんだろうな
まさか人伝じゃないだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 07:26:46 ID:- ▼このコメントに返信
大量投下とかパクリで金儲けとかしようとすれば排除されるの当然やん
出力した絵を、自分の部屋に飾るとかで満足しとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 07:27:52 ID:- ▼このコメントに返信
普通にFanbox使わずに投稿するかAI専用サイトいけばいいだけなのになんで発狂してるん?笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 07:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
あ、無産共が今度はリクエストに舵取り出したw
無駄な足掻きだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 07:53:06 ID:- ▼このコメントに返信
※756
著作者気取りで勝手に著作権違反だって絵師に怒りのレッテル貼り攻撃しかできなくなって哀れすぎて草生えるwwその愛と正義の怒りのお気持ちをPIXIVに問い合わせてくれば?「何で二次創作はよくてAI絵はダメなんだ!ギャオオオオオン!!」ってww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 07:55:41 ID:- ▼このコメントに返信
自分はデブ絵が嫌いなので
ぜひAI絵師には足の細い絵を作ってもらいたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 08:04:04 ID:- ▼このコメントに返信
いいんだけどよ
二次創作も禁止しろよ盗人強盗犯罪者
版権キャラで儲けるの最高!!!!!!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 08:14:50 ID:- ▼このコメントに返信
AI壊死ニキ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 08:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
この勢いで二次創作も禁止にするか原作者に金が入るようになって欲しいって言うと急にダンマリになる絵師くんたち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 08:26:24 ID:- ▼このコメントに返信
※6
反AI勢が言うには、ゆさーらとかいう人が儲けが大きいらしいが確かにすごそう


@ONobushige
AIでボロ儲けしてると噂のにゆさーらも声明出してますね。
ttps://d4c.fanbox.cc/posts/5934941
なにやら良い人ぶってますがFANZAのレビュー欄が非常にキナ臭いです。引き続き監視が必要。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 08:28:42 ID:- ▼このコメントに返信
※4
なおpixiv boothとpixivリクエストは引き続き生成AIでマネタイズできる模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 08:42:27 ID:- ▼このコメントに返信
無産は早く真面目に働いたら?転売に戻ってないで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 08:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ楽にFANBOXで稼ごうとするからや
そんなのはひっそりやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 09:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
二次創作は自分で描いてるし
それで需要あるのならそれは自分の技量によるものだけど、
オールグリーンって感じはしないんだよな

ちょっとモヤる部分はある。あるけど、
モノ自体は自分で描いてるし公式も見逃してる
そして俺自身がサイクロンとかアマツカミとか
たくみなむち、ベビーベッド、轟真さんとかも、散々お世話になっちゃってる

誰が描いてもいいって訳でもない、技量の個人差を
実用性として見せつけられて知っている
だから全肯定もできないが、無碍に切り捨てる事もできない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 09:18:21 ID:- ▼このコメントに返信
※757
佐村河内先生も入れてあげて下さい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 09:25:14 ID:- ▼このコメントに返信
俺はAI絵師に期待してる
デブ絵はいらない
スレンダーな女の子書いてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 09:40:23 ID:- ▼このコメントに返信
既存のイラスト系サイトでAI絵を弾くのは構わんと思うけど、AI絵自体は商業的にはアニメ制作や企業側で採用されていくやろ
仮に日本でAI絵禁止になったとしても海外でAI絵なり起点にする技術が伸びて日本が遅れるっていうWinnyみたいな結果になりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 09:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
検索するときに邪魔だったしAI絵師はAIイラスト専門サイトに隔離しといてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:02:46 ID:- ▼このコメントに返信
※750

尚、ドワンゴは相変わらずクリエイター見下して煽ってる模様

謝罪は所詮口だけだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:04:48 ID:- ▼このコメントに返信
※769
結局規制のキモはそこなんだよな
他者の利益を不当に害してはいけない

作風を真似るのは禁止でキャラを真似るのは良いのか、という議論が始まれば絵師さんもAIと同じ被告席に立つことになるわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:05:34 ID:- ▼このコメントに返信
pixivもどうせ口だけでしょ

実際に訴えて潰すとか怠いからやんねえよあれ

登録削除して仕事した気になっておーわり、AI側は使い捨てのメアドで登録して小銭稼ぎぽいーやがw

大体にして画像拾って出力の読み込みに使うのは防げないから完全に文面だけで効力の無い駄文だよん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:06:56 ID:- ▼このコメントに返信
AIダメとか抜かすなら二次創作系も全部著作権侵害なんだから訴えて潰せよカス共w
そういうのダブスタ言うんやぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
こわれちゃったAI絵師博覧会になっちゃってんじゃんここ
ウケる🤣撮っとこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:11:59 ID:- ▼このコメントに返信
完全にAI隔離ってのも窮屈だけどな。
普段は手書きだけど「数ページだけAIで作ってみた」みたいなことがやりにくくなる。
ファン用サブスクは幅と数を出してなんぼみたいなところあるし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:19:55 ID:- ▼このコメントに返信
※777
AI絵投稿自体は禁止になってないんだって…
AIの規制だって日本はむしろ緩いほうだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:20:23 ID:- ▼このコメントに返信
よくわからんのだがFANBOXとfantiaが禁止されただけでpixivには普通にAI絵投稿出来るんでしょ?
それなのに何でAI絵師くんが阿鼻叫喚の地獄絵図になってるのかがマジでわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:29:59 ID:- ▼このコメントに返信
※782
まだやってるw一晩中発狂してたのか?wwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:30:10 ID:- ▼このコメントに返信
二次創作同人誌描いてる奴らも潰せよ
他人が生み出したもんで金稼ぐな
好きなら勝手に絵でも漫画でも趣味で描けば良いし、絵が描きたいならオリジナルで勝負しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:31:29 ID:- ▼このコメントに返信
※785
だから”なったとしても”って書いてるんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:32:18 ID:- ▼このコメントに返信
AI禁止騒動で怒りの矛先をむけるべきはPixivでもFantiaでもなくて
ノーモラルな事してた同業者やで
著作権法の拡大解釈なんで放置してたらあんなもんそれこそ訴訟問題になるやろし
そうなればAIの心象は余計悪くなる
PixivとFantiaの禁止に感謝してるのは絵描きじゃなくて全うにAI使ってた人らや

まぁよく考えたら全うなAI絵師って表現も何かおかしい気はするが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:32:32 ID:- ▼このコメントに返信
※61
数日前まで、産業革命とか無産絵師とか時代の流れとかAIよりうまく描けばいいだろとかだったのに
突然このスレみたいにやりすぎとかそうやろとか真逆になるのってなんなのって思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:33:51 ID:- ▼このコメントに返信
※788
それAI絵師くんにもブッ刺さるやん
AI絵師様の二次創作はキレイな二次創作とでも?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:35:41 ID:- ▼このコメントに返信
AI肯定過激派「二次創作!二次創作!」
論点ずらしてそれしか言える事無いんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:36:52 ID:- ▼このコメントに返信
※245
金にならないとわかったらAI絵師の半分は勝手に消えてくと思うよ
割とマジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
※793
実際無いんでしょ現状それしか縋るものが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:37:51 ID:- ▼このコメントに返信
※786
絵の生成が好きなんじゃなくて、お金が好きなだけだからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:46:16 ID:- ▼このコメントに返信
※1
そもそもAI絵で儲けてる奴なんて皆無だし
誰もこんなもんに金出さないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:49:29 ID:- ▼このコメントに返信
※786
金にならんのに続くわけないだろ
まず半分が消えて半分が外部サイトへ誘導
その先も規制されたらほとんどAI絵師は殆ど消えるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
いやめっちゃ単純な話絵を見るお客様が嫌ってるんだから規制来ない意味がない
その嫌う理由がなんとなくとか楽してるからとかどうでもよさそうなことだろうと嫌われるもの許可する理由がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵の本領は既存絵師への嫌がらせや攻撃だからな
そしてその牙はこれからもっと磨かれて行くから絵師界隈が地獄になるのはもはや既定路線やね
本格的な規制はよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:57:07 ID:- ▼このコメントに返信
※797
dlsiteで既に結構売れてないか?
そりゃ売上上位には入らんかもしれんけど
それなりに売れてる人はちらほら出てきてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 10:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
※792
キレイ以前にそもそも似てない
寄せてるものが大半だよ

だから嫌われているとも言えるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 11:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
※800
そもそもガイドラインの規制なんか誰も守らないぞ
かといって日本は法規制しない

EUですら学習禁止という法規制は諦めた
中国は実写系のみAI表記の義務

絵師さんが望む規制は100年経っても実現しないのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 11:02:38 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師専門サイト作れば儲かりそうやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 11:03:46 ID:- ▼このコメントに返信
※799
客が嫌がるならしょうがない
その嫌悪感を一般が共有出来れば、生成AI全面規制もワンチャンあるかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 11:08:22 ID:- ▼このコメントに返信
※236
申し訳ないけど民間の自主規制で締め出されてる奴がそれを言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえんのよ
本当に申し訳ないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 11:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
※675
首輪付けられてない犬が街中歩いてたら保健所案件なので
犬側としても生き残るために首輪付けられる必要があるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 11:22:32 ID:- ▼このコメントに返信
※685
アングラ化って完全にディープフェイクと同じルートじゃん・・・
どうしてきちんとした法整備を求めて表立って使える道具にしようとしないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 11:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
※782
お、また泣かされに来たのか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 11:28:21 ID:- ▼このコメントに返信
※793
絵師憎いことを隠して二次創作しか言えないんよこいつら
二次創作が違法だと思ってるなら尚更AIは大犯罪なのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 11:36:33 ID:- ▼このコメントに返信
※112
ちゃんとみんなが納得する法律を決めないと解除されないだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 11:37:52 ID:- ▼このコメントに返信
絵師ども全員吊るしたる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 11:39:48 ID:- ▼このコメントに返信
※805
このサイトがイラストAIのことばかり取り上げるから絵師だけ騒いでると錯覚するけど
ちょっとニュース漁ってみるとSpotifyでAI音楽が大量削除されてたり大規模言語モデル使用禁止が各所で相次いでたり、生成系AIというものが割とどの分野でも締め出し食らい始めてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 11:43:58 ID:- ▼このコメントに返信
これが民間ガイドラインによる運用や
G7技術相会合での日本のぐだぐだした優柔不断ぶりを賛美してたAI擁護派はこれに文句言うはずが無いよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 11:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
※801
今はDLsiteほんと厳しくなってるらしくランキングにAIってほんと見なくなったよ
新着も表示順が自動で下げられてるって聞くしそもそもそれで全然稼げなくなっちゃったからAI絵師がファンボに殺到したって背景があるわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 11:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
リアル系AI ロリ ← これで検索して画像が拾えるうちは
俺はAI絵師の見方をする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 11:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
非公開にした人達はこれで元に戻すんだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 11:58:55 ID:- ▼このコメントに返信
※814
悔しいが文句を言う筋合いが無いしぐうの音も出ない
大人しくガイドラインに従って撤退するわ

あ、もしかしたらお行儀の悪い少数がガイドライン無視するかもしれんが、そういうのは大多数のAI絵師とは無関係なただの反社ゴロだから一緒にしないでくれ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
※801
どれも似たり寄ったりだし、たくさん無料で公開されてるのにわざわざ金出す人なんて皆無でしょ
結局誰でも簡単にできるAI絵なんて価値無し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:00:13 ID:- ▼このコメントに返信
日本俳優連合「AI対策プロジェクト」発足のお知らせ
さらにUNIグローバルユニオンから日本芸能従事者協会へ、AIからの保護に関して連帯声明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
※811
もうAIに関する法律はとっくにある定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:04:02 ID:- ▼このコメントに返信
※410
絵師は二次創作に寄生するなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
※799
いやその理屈だとpixiv自体がAI禁止にしないとおかしい

これじゃマネタイズは駄目だけどAI生成自体はオッケーと言ってるようなモン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:11:52 ID:- ▼このコメントに返信
※820
絵師界隈よりだいぶ厳しそうな対応してきたな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
※822
無産は絵師に寄生するなよ(以下ループ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
※823
今の状態だと「続きはファンボで」が「続きは外部サイトへ」になるだけだよなぁ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:14:39 ID:- ▼このコメントに返信
※729乞食は客じゃないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
※814
そんなに他国がお好きなら、下の他国で運営されてるっぽいサイトも手放しに称賛すんの?

E-hentai
nhentai
IMhentai
kemono party
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
※800
>AI絵の本領は既存絵師への嫌がらせや攻撃だからな

こういう奴を取り締まる為の今回の措置。
包丁使って暴れまわってる奴が居るからこういうことになる。
包丁を料理で使うように、ちゃんと本来の目的で使ってればここまでにならんかったろうにね。
これを機にまっとうな使い方をすることに落ち着いていけば共存できるだろうよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:22:12 ID:- ▼このコメントに返信
※300
そうまでしてAIだとバレたくないのね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:30:20 ID:- ▼このコメントに返信
※812
おっ、犯罪宣言かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
おい、バイト辞めたんだが
はあああ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:33:56 ID:- ▼このコメントに返信
dlsiteやfanzaも今年入ってからAI作品にえぐい制限かけてるしskebみたいに全面禁止になるんやろか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:37:17 ID:- ▼このコメントに返信
※804
もうある定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:39:43 ID:- ▼このコメントに返信
※828
会話しろ乞食
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:41:15 ID:- ▼このコメントに返信
二次創作は取り締まらないの草

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 12:52:40 ID:- ▼このコメントに返信
※833
サーバーの負担が凄いから時間の問題やな
AI専用サイトや他のサイトもその内規制と有料になって搾り取られるのがオチ
無産の金儲けは逆に企業の餌になる運命
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 13:01:21 ID:- ▼このコメントに返信
※833
イラストが主体のCG集や紙芝居ゲーだけならそうなるかもしれんけど、音声が主体のASMRの表紙に使ってる例もあるから全面禁止までは行かないんじゃないかな
このまま民間に任せて放置だと今後更に厳しくなっていくだろうけど、それでも「イラストAIはゲーム・ASMRカテゴリのみ一部利用可、AI利用作品発売は月一回」くらいの落としどころが現実的だと思う
法整備次第じゃこの辺も消える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 13:05:49 ID:- ▼このコメントに返信
※814
その規制サイト以外の所がAI活性するだけだぞ
今日の官邸会議でも規制必要という話しはない、日本がルール制定しそれを国際ルールに反映したいだ
国際的規制ガー言ってた絵師様の方が政府に裏切られてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 13:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|

漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 13:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|

漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 13:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 13:08:53 ID:- ▼このコメントに返信
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|

漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
漫画】『柴千春vs範馬刃牙』、漫画無料公開中ッッ!! |BAKI|
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 13:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
※833
ないな、というよりしても未記載にする(現在も100申告してる訳ではない)
そして外部イラスト発注してその絵師がAI使用してたらどうしようもない、法的な産地証明も無いのだから
自作自演で適当な架空絵師名付けとけば、非難や責任は軽減できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 13:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
※839
ニュース見たけど結局何も言ってないに等しくて草
AI擁護派ってこんな空虚な情報からの希望的妄想に縋るしかできなくなってるんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 13:35:44 ID:- ▼このコメントに返信
正直cienはこの先高確率でAI禁止になるだろうからAI絵師もあんまり期待しない方がええで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 13:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
※845
何言ってんだ
規制されるかされないかが問題なんだぞ

認められるか?認められないか?
何も言ってないから認められない!とか思ってるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 13:42:56 ID:- ▼このコメントに返信
※828
なんで当たり前のように違法サイトの宣伝してんの???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 13:45:15 ID:- ▼このコメントに返信
※847
誰もAIそのものを規制しろなんて言ってないぞ
AI絵師(笑)は絵描き界隈にとって邪魔だから隔離しますねってだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 13:48:29 ID:- ▼このコメントに返信
※846
まぁあそこはASMRのジャケットとかゲームのCGとかでAI使ってる人とかも居るし、そういう人らにも影響出そうだから舵取り難しそうだよなぁ
とはいえ大量流入でサーバーがむやみに圧迫されるようなら何かしら対策はしなきゃだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 13:48:53 ID:- ▼このコメントに返信
※308
だから規制されたやん笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 13:59:58 ID:- ▼このコメントに返信
AI禁止の件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう贅沢品は買えない。
今から子どもに給料がなくなるのでおもちゃ買えなくなる事、伝えます。
AIイラストで生活している人もいるんです。俺はFanboxを絶対に許さない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 14:03:05 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵はまだ始まったばかりで無秩序状態なのは良くない。今回のように無秩序な事に規制が入ったり、情報収集・学習方法にしっかりと線引きしたルールは今後の発展、社会への浸透に必要だと思うのでどんどん可否の議論が進めばいい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 14:10:54 ID:- ▼このコメントに返信
AIだめなら二次創作だってとか言ってる人って
コンテンツ先の二次創作ガイダンス見たことないんかな
個別にルール作られてるのに、そういうの見ずにAI作ってたってこと?
AI絵に限らず物事はやる前にルールとかしっかり読んだ方がいいと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 14:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
※854
ガイドラインなら
出版系はほぼファンアートすら禁止
二次容認してるとこも商業は禁止している

実本の同人誌なら頒布って言い訳もできるけど、電子で公開して金を取ることを容認してるコンテンツなんて殆どないでしょ
逆に「うちのキャラで金儲けオッケー」って言ってるコンテンツって何があるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 14:19:59 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師がAI絵師を食い尽くす蟲毒の時代の幕開けなのじゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 14:23:08 ID:- ▼このコメントに返信
※824
リアル芸能人あいてだと本当にただの犯罪行為みたいなもんだからそりゃそうでしょ
おしゃべりひろゆきとか笑ったけどあれをAIで見分けつかなくしたら悪用されるのは簡単に想像できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 14:29:18 ID:- ▼このコメントに返信
※487
金儲けが難しくなっていったら半分くらい消えそう
AI絵師ってそもそも創作に興味無いのはツイみてりゃわかるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 14:32:26 ID:- ▼このコメントに返信
※855
AI擁護派に「AIダメなら二次創作全部だめでしょ」的な発言する人結構見かけるから
いや二次創作自体はガイドライン別でルールあるから全部、みたいな言い回しは
ガイドライン見てないんじゃねーの?って内容では?

そりゃ確かにコンテンツ先のガイドライン守ってない奴らには文句言ってもいいし
むしろ罰受けて貰わないと、くらい思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 14:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
ファンボとかでAI禁止やでって言われてから別サイトに移行してるAI絵師(笑)達の事をイナゴの大移動って言ってる人達居て草生えた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 14:48:38 ID:- ▼このコメントに返信
禁止されない!って言ってたAI絵師(笑)様が発狂してて草
大手がこれじゃ他もどんどん締め出されそうやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 14:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
※854
だってガイドラインを出してなきゃ犯罪とまで話も頭も飛んでる連中だぞ
その観点からすればAIこそ何やってもいいムーブしてきたのにな
禁止なら声明出すって言っても子供の言い訳が飛んできたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 14:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
※847
もういい………
今回の戦は俺たちの【負け】や…

もう諦めて帰ろうぜ…
俺たちの故郷、pixiv村へ……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 14:52:03 ID:- ▼このコメントに返信
※2
【朗報】AI絵師専用有償支援サービス開設へ【絵師憤死】

ちちぷい / AIイラスト投稿サイト@chi2pui
お知らせ💡
chichi-puiで有償支援機能を提供予定です。
楽しみにしていてください!
#ちちぷい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 14:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
※854
そもそも手書き絵師さんたちはpixiv共通ガイドライン第14条1項を読んでるの?

第14条 禁止行為

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号に該当する事項を行ってはならないものとします。

当社もしくは第三者の著作権、意匠権等の知的財産権(第21条第1項に定義します。)、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 14:59:47 ID:- ▼このコメントに返信
※855
そんなの部外者には関係ないし
AIが規制されることとも関係ない
引き返せるうちに引き返しな
正義マンになった自分に気付いて本当に耐えれるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
※865
利用者と運営が優先順位の極端に高い邪魔者を排除しとるだけで
ルール守らすのが目的じゃねーんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
記事と関係ない規約まで持ち出してきてどんだけ悔しいんだよ
もうお前がいなければ他の人間が楽しくやるだけなんだよ邪魔なのわかれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:03:03 ID:- ▼このコメントに返信
※864
朗報だな
どんどん棲み分けしてくれ
その方がお互い平和だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:03:46 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ絵も描かず部外者が正論振りかざしてたら嫌われるわなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
※836
コミケに版権保有企業や原作者が企業ブースやサークル参加して同人誌出したり
二次創作作家を公式に使ったりしてるのを知らないこどおじなんだよ
そもそも手書きの二次創作を規制する法律は日本にもアメリカにもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:09:25 ID:- ▼このコメントに返信
企業がOKなんて言えるわけないのをいいことに長々規約だの持ち出して自分の主張に利用とか卑怯すぎて草
そんなに金ほしけりゃそんな事する前にAIおじさん同士でシコって金回す仕組み考えろよ
二次創作はとっくにやってるよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
正義の代弁者はホント迷惑
自分がネット上のそういう活動家の人たちと同列になるの嫌じゃないのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
スキルに敬意を持たない嫌な国になったもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:18:18 ID:- ▼このコメントに返信
※833
今まさにAI絵師が大挙移住して新着クリエイター欄埋め尽くしてるci-en(dlsite)がどうするかが重要ちゃう?
ci-enがファンボックスと同じ口上でAI作品の有料プラン禁止するとしたら、当然販売サイトであるdlsiteに登録されてるAI作品も片付けることになると思うが、dlsiteからすればかなりの思い切りが必要になる
そうなれば日本国内でAIでマネタイズしてるサイトが現状ファンザだけになる、そこまでいけばファンザも折れざるをえないだろうな

またdlsiteが大鉈振るうにしてもちゃんとAI作品全部消すのか、一部使用はokとか、音声作品の表紙くらいならokとかハンパ言い出すのかも気になる
ちなみにちちぷいが受け皿として支援プラン用意するらしく今AI絵師が盛り上がってるらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:22:09 ID:- ▼このコメントに返信
※864
絵師の農村にある畑にレンチン工場を作って荒らしてた奴が
追い出されて別の土地でレンチン工場建て直し始めただけだし
サイトを見る限りではサーバーっていう土地が
小さそうだから破裂してまた戻って来ないか心配だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
※864
ユーザー名の欄がAI絵師ってカテゴリーじゃなくて
【呪文者:ユーザー名】って表記になってるのポイント高いですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師のグラボ冷めちゃった…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:31:34 ID:- ▼このコメントに返信
※874
AI壊死っていう、スキルに敬意を持たない嫌な連中が居ただけですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:38:25 ID:- ▼このコメントに返信
※875
>>そうなれば日本国内でAIでマネタイズしてるサイトが現状ファンザだけになる

ごめん、pixivリクエストとpixiv boothまだピンピンしてたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
この記事上げた以上、AIイラスト関連の話題で盛り上がるのは一旦終わりやろ
せめてもの手向けとして1000コメまで埋めてやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:41:18 ID:- ▼このコメントに返信
※881
管理人「まだ使える」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:46:04 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師様ガス抜きスレ埋まってイライラw
場所がないの可愛そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
そろそろ次のAI記事が投稿されるんじゃない?
次は絵師叩きか、AI側に朗報な内容かと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:47:19 ID:- ▼このコメントに返信
FANZAはAI生成作品は一日あたりの公開数を制限してて順番待ちがすごい長くなってるから今登録すると販売開始が2年近く先になるらしい
ある意味正しい抑制の仕方かも知れんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:52:10 ID:- ▼このコメントに返信
※867
つまりAI側もルール守らなくてOKって事か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
絵師憎しで壊れちゃった結果お気持ちスプリンクラーと化してしまったAI絵師くん可哀想…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:54:31 ID:- ▼このコメントに返信
※884
管理人が選びそうな分かりやすく、かつAI絵師にポジなネタがちちぷいのAI絵師専用支援プラン開設表明くらいしかないです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:55:23 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師曰く著作権侵害の二次創作で儲けとる悪の手描き絵師より先に
何故自称合法のAI絵師様が世間から嫌われ追い出されるんだぜ?とのことw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 16:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
※845
阿保だな
規制に前向きなら海外規制に追随するなりコメント出すんだよ
言った事は日本ルールを制定する海外ルールへこれを反映したいだ
海外ルールに従う気はないと遠回しに言ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 16:03:27 ID:- ▼このコメントに返信
※849
言ってるだろw海外規制始まてるから日本もそうなるんだー
絵師様大合唱だろ都合悪くなるとコイツラの意見なかった事にするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 16:06:34 ID:- ▼このコメントに返信
※867
>あいつ等排除するルール作ってくれてサンキュ、守れよ雑魚共
>なお俺らはルール守らねぇ、それが目的じゃ無いからw

草ですよこんな言い分
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 16:07:54 ID:- ▼このコメントに返信
悪は裁かれた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 16:10:34 ID:- ▼このコメントに返信
※1
AI絵師であることに誇りがないどころか、後ろめたいと感じているんだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 16:12:43 ID:- ▼このコメントに返信
※881
まだ15回は擦るぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 16:19:24 ID:- ▼このコメントに返信
※779
ニコニコは動画投稿する人間や配信する人間からも金取ってるからな
(一部無料になったとはいえ)
収支事業からして作る側の人間を養分として扱っていることは擁護できんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 16:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵をpixivで出してる奴は情報商材詐欺とかチャイコリのマネロン金稼ぎだったりするから
禁止して大正解
利用のされ方がマジでヤバいし
もうAIはすごいんらぁぁえしさまよりすごいんらぁぎじゅつガーって言ってる奴はガイジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 16:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
※896
ニコ動は趣味サイトとして認識あるから住み分けとしてはちょうどいいわ
つべとかだったら常に金が付いて回るから正直疲れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 16:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
※885
2年ってマジか・・・
もう自分の画力上げて作品作る方が速くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 16:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
※890
そうそう、政府は法整備せず現状維持がしたい
つまり民間ガイドラインによって締め出しが強まり続けているこの状況を変える気は無いってことだ
消費者倫理に合致する適切な法整備でも宣言していれば流れが変わったかもしれんが、このまま自主規制が強まっていくことを黙認したわけだよ
近いうちにcien等も追従するぞ、今度こそ花京院の魂を賭けても良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 16:53:41 ID:- ▼このコメントに返信
絵師煽ってたら出禁食らったンゴはほんま草生える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 16:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
生まれてからまだ1年経ってないのにこのスピード感凄いよな
その期間でこれだけ嫌われて締め出されるの早すぎやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:12:33 ID:- ▼このコメントに返信
二次創作取り締まれって言ってるAI絵師はオリジナルで商売する気だったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
実際マジで無法地帯だったからね
犯罪まがいのことも沢山やってる奴いたし、いくらなんでも滅茶苦茶やりすぎだわ
俺はAI肯定派だけどああいうヤツらのせいでこういう締め出しとか規制が進むのは大賛成だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:19:33 ID:- ▼このコメントに返信
※875
「dlsiteに登録されてるAI作品も片付けることになると思うが」
DL siteが規約改定するにしても、登録済みの過去作の全消去は現実的ではない気もするので、
単純に「新規のAI生成イラスト作品」の受付を停止するだけでしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:28:37 ID:- ▼このコメントに返信
そら共存共栄できるなら締め出さん方が得だけど
大量のデータで鯖圧迫するわ元々の顧客である絵師を間接的とはいえ追い出そうとするわ
プラットフォーム側から見ればやってる事完全に荒らしだもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:28:56 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師バカにしてるやつ全員この人くらい描けるんだろうな?

HATTACHAN@AI
@Hatta_AI
千葉の地震大丈夫だったの?

地震の影響は大丈夫?

きょ、今日はすっごい心配したんだから!

バカ!

無事でよかったわ♡♡♡
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:29:32 ID:- ▼このコメントに返信
無産の末路だわな
二次創作ですらオリジナルに技術まんま転用できるけど
全世界でAI絵師著作権も主張できないのにどうすんの?
AI無しじゃ空っぽじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:30:16 ID:- ▼このコメントに返信
ガイドラインなんか守らねーよって開き直る絵師さん
ガイドラインに従って移住を始めたAI絵師さん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:30:29 ID:- ▼このコメントに返信
※907
あっそ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:31:43 ID:- ▼このコメントに返信
※909
テメーのいいように作り変えてんじゃねーよ負け犬AIガイジ
虚言癖隠しもしねーのか卑怯者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
※909
差別じゃんw
守らん奴なんぞどっち側にもおるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:37:45 ID:- ▼このコメントに返信
※885
AI絵師がファンボに逃げる気持ちもわかるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:38:42 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも無産の無産たるゆえんは自制心の無さゆえにコツコツ努力できないからだからな
それが同じく自制できずに調子に乗って自滅とかホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:39:31 ID:- ▼このコメントに返信
※646
お前がどんだけ頑張ってマウント取ろうとしても負けは負けだぞ!
悔しかったらAI使わず描いてみろよ下手くそw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
※906
それだけやっててよく運営は絵師より自分の方厚遇すると確信できたなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:42:05 ID:- ▼このコメントに返信
※907
別のAI関連の記事で壊死共が清掃員を馬鹿にしたコメントをしていて、更にそのコメントが青くなってたな
誰も街を綺麗にするなんて出来ないのにな
未就学児だって壁にクレヨンでお絵描きくらいするぜ
そんな事が出来るだけで何が自慢なんだw
その行為から何かを生み出すのが本当のプロなのに何も生み出せないから、人と違う事が出来るってだけでマウント取ってるのモロバレw

普通の人は練習なんてしねーのよ
友達や親兄弟の前で、※233のリンク先みたいなもの描いてますなんて、おぞましいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:42:17 ID:- ▼このコメントに返信
※907
その辺の絵師より上手くて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
cienてとこがAIの楽園らしいし移住先見つかって良かったじゃん
冷遇したpixivなんか砂かけて出てってやれ
どうせ後悔するに決まってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
※917
良い子には見せられないピーチ姫やポケモントレーナーのお絵描きに必死こいて生きてます

字面にすると生きる価値も無い間抜けに見えるなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:52:02 ID:- ▼このコメントに返信
※646
なぜこうも美味しい酒の肴を提供してしまうのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:55:39 ID:- ▼このコメントに返信
※917
絵に限らずどんなことにも練習は必要だと思うけど
お前は練習しなくてもなんでも一発成功してこれたのか
ていうかAI絵師だっていい絵出すために呪文の組み合わせ試行錯誤してたけどあれって練習じゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 17:58:52 ID:- ▼このコメントに返信
※920
それ全部AI絵師に火の粉のように降りかかり返ってくるんでやめてくだせぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 18:04:31 ID:- ▼このコメントに返信
結局一部のアホがやりすぎて憎まれすぎたから
こうなったんだよな
AI擁護が憎むべきは好き勝手に暴れていた奴らだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 18:04:55 ID:- ▼このコメントに返信
何故かAI絵師は二次創作なんてしない風のコメント残していく奴いるけどあれ何なん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 18:09:59 ID:- ▼このコメントに返信
AI専門のサイト作ればいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 18:11:28 ID:- ▼このコメントに返信
このまま行く先々でAI絵が禁止されていったら死神がドアをノックしていく風刺画みたいになりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 18:22:30 ID:- ▼このコメントに返信
ただこれAIによるデータ利用の法整備しないといたちごっこだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 18:37:22 ID:- ▼このコメントに返信
共に民主・金南局議員の仮想通貨異常取引、別口座の巨額取引も発覚     バイデン大統領

共に民主・金南局議員の仮想通貨異常取引、別口座の巨額取引も発覚     バイデン大統領

共に民主・金南局議員の仮想通貨異常取引、別口座の巨額取引も発覚     バイデン大統領
共に民主・金南局議員の仮想通貨異常取引、別口座の巨額取引も発覚     バイデン大統領
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 18:37:40 ID:- ▼このコメントに返信
共に民主・金南局議員の仮想通貨異常取引、別口座の巨額取引も発覚     バイデン大統領
共に民主・金南局議員の仮想通貨異常取引、別口座の巨額取引も発覚     バイデン大統領
共に民主・金南局議員の仮想通貨異常取引、別口座の巨額取引も発覚     バイデン大統領
共に民主・金南局議員の仮想通貨異常取引、別口座の巨額取引も発覚     バイデン大統領
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 18:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
共に民主・金南局議員の仮想通貨異常取引、別口座の巨額取引も発覚     バイデン大統領

共に民主・金南局議員の仮想通貨異常取引、別口座の巨額取引も発覚     バイデン大統領
共に民主・金南局議員の仮想通貨異常取引、別口座の巨額取引も発覚     バイデン大統領

共に民主・金南局議員の仮想通貨異常取引、別口座の巨額取引も発覚     バイデン大統領
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 18:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
共に民主・金南局議員の仮想通貨異常取引、別口座の巨額取引も発覚
共に民主・金南局議員の仮想通貨異常取引、別口座の巨額取引も発覚
共に民主・金南局議員の仮想通貨異常取引、別口座の巨額取引も発覚
共に民主・金南局議員の仮想通貨異常取引、別口座の巨額取引も発覚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 18:47:16 ID:- ▼このコメントに返信
※926
あるのに大手サイトの方が良いから荒らしてたらこのザマ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 18:47:41 ID:- ▼このコメントに返信
※917
お前みたいなの、こらからはAI絵の世界からも置いてかれると思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 18:59:22 ID:- ▼このコメントに返信
※738
とは言え人型ベースが日本に需要がある以上いつかは駆逐される運命だけどな
世界の熾烈なAI競争の中でAI技術に卓越した金稼ぎたい外国人が日本人向けにAI絵作れば一発だろうな
その絵はもう今のAI絵とは比べ物にならない精度・練度・スピード・構図で生成可能で、日本人は全員そっちに流れる
ガラパゴス文化のぬるま湯日本でやってきた絵師は全滅して絵の需要は全部その外国人たちが持っていき日本は実質的な植民地になり
男は肉体労働、女は性奉仕でご飯を食べていくしかなくなり、日本人は生きる奴隷と化す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 19:14:33 ID:- ▼このコメントに返信
※935
お前、マジメに言ってんのかギャグで言ってんのかはっきりしろwww
嫌いじゃねーけど最後まで読んで損したじゃねーかww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 19:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
※935
だといいねぇ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 19:25:31 ID:- ▼このコメントに返信
※922
何を必死にシコシコ練習してんのかって話だからな
一般人はピーチ姫のエロやらぼっちちゃんのお漏らしを上手く描けるようにー!なんて研鑽する行為は下卑たものだと意識してンだわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 19:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
※782
二次創作は著作権法できちんと明記されて法整備されてるって
何百回書き込ませりゃ気が済むんだ タコ
ルール違反やってる二次絵師は絵師にとっても仲間じゃないし
かばいにも行かねえよ カス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 19:26:53 ID:- ▼このコメントに返信
※923
どっちも燃えればよくね?
片方だけなんておかしいよねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 19:28:56 ID:- ▼このコメントに返信
※911
なおどこが虚言かは指摘できない模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 19:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
第14条 禁止行為
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号に該当する事項を行ってはならないものとします。
当社もしくは第三者の著作権、意匠権等の知的財産権(第21条第1項に定義します。)、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為

ねえ絵師さんってなんで運営が決めたルールを守れないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 19:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
※939
二次創作されるのが嫌でも言葉にできない作者さんもいるんだよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 19:38:35 ID:- ▼このコメントに返信
もうAI絵師さんは願望を垂れ流すことくらいしかできなくなったな
他力本願な願望しか出て来ないのがまさにAI絵師
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 19:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
※943
逆も然りだけどね、特に企業は。
迂闊に「二次創作やめてください」って言えないケースも多い。
やめてくださいって明文化してしまうと、たとえば
「気持ちとしては、ほんのりOKなんだけど」って場合とか
「大っぴらには言えないけど、弊社のキャラ名で検索してこっそり二次創作見てます」
とかいうスタンスも崩さないといけなくなるし、
明文化してしまったことで、小さな子供が軽い気持ちで描いたものまでイカンことになる。

だから正義の心を持ったファン(イヤミじゃないぞ)が、べつに規約で禁じてないのに
「おたくのエロ絵出てますけど~。 いいんですか~?」って
学級委員長の告げ口みたいなことしてくると、ありがた迷惑ってケースもあるのよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 20:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
企業も消費者も倫理観死んでなかった証明やから朗報やな
まあこれで終わりってわけでもないが
生成系AIを真っ当にツールとして使える環境になるよう、学習素材明示を義務付ける法整備を今後も求めていくわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 20:24:42 ID:- ▼このコメントに返信
※939
そういう壊死とお前が同一視されとるんやから仕方ない
こんな匿名のサイトでイキっても、撮り鉄は撮り鉄だよ
そういう能書きを罷り通したいのなら、お前は自分が如何にルールを守ってる撮り鉄なのか証明しなきゃいけない
出来ないならただの撮り鉄です(^ω^)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 20:26:42 ID:- ▼このコメントに返信
※939
木綿や小鳥遊と同じで、上げた絵を消せば何も悪い事してないのと同じだって思ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 21:05:00 ID:- ▼このコメントに返信
※900
良かった、今回は花京院助かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 21:05:27 ID:- ▼このコメントに返信
二次絵ならトップクラスの本職イラストレーターの描くオリジナルには敵わないと思うし
流行りの絵柄で仕事取ってる3番手4番手はむしろAIを使いこなすとか。
3日前からstable diffusion入れて遊んでるけど、めっちゃ楽しいよこれ。
マセラティって入れたらほんとにギブリのリアルイラストが出てきて吹いた
(ただしヘッドライト形状など細部のデザインに微妙に別メーカー混ざってる)
AI「絵師」ってのも何となく理解できるんだよね、詰めてくとほんとにクオリティ上がる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 21:08:04 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師もうnoteとかci-en にカサカサもう逃げてるぞ
光当てられた虫みたいに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 21:17:05 ID:- ▼このコメントに返信
※951
Ci-enもAI締め出すそうだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 21:42:02 ID:- ▼このコメントに返信
※952
締め出され方すげえなあ
残ってるのはnoteとfanzaくらい?
fanzaはAI作品は発売まで審査2年待ちと聞くし、実質締め出してる状態だからマジで主要サイト全てから拒否されてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 21:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
自分も趣味ではあるけど絵描いてるからAI絵師なんて滅んでほしいけど一度生み出された技術が無くなる事なんて無理だろうし取り締まっても何かしらの形で残って今後絵界隈は色々変わっていくんだろうなとは思う
ボカロだって最初は歌手の代わりになるはずないwって散々言われてたけど今や一つの文化を築き上げてるし
まああっちはAI絵師みたいに同業者達に嫌悪感持たれてなかったからそこは違うのかも知れないが
今後人工絵とAI絵はどういう形で折り合いつけていくんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 21:53:35 ID:- ▼このコメントに返信
※37
結局AIイラスト以下の多くを占める下手くそ絵師が喚くから棲み分けても延々喚いてると思おうよw
チンパンが書いたようなの投稿してるのいっぱい居るしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
※955
自制できずに調子に乗って自滅とか
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:56:51 ID:- ▼このコメントに返信
AIに描かせた絵を人力の手作業で模写すれば良いんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:19:06 ID:- ▼このコメントに返信
※885
利根川かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:24:16 ID:- ▼このコメントに返信
※909
ガイドライン守るなら移住する必要ないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:32:28 ID:- ▼このコメントに返信
※957
自分よりはるかに上手い人の絵を見て挫折するとかよくある話
ましてAI頼りの人が細部以外なら上位絵師相当のAI絵を人力模写して満足いく出来になるわけもなく……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:41:40 ID:- ▼このコメントに返信
ガイドラインなんざ公式が勝手に言っとるだけやろ
金儲け出来りゃそれでええんやし
適当に稼げたら勝ちやがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:22:23 ID:- ▼このコメントに返信
※919
砂かけて出てった先で、水ぶっかけられて追い出されるとか、野良猫かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
絵師オワコンとか煽ってた奴らは隠れるなよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:36:07 ID:- ▼このコメントに返信
オワコン(オワってるコンプラ意識な連中)がオワコン(終わったコンテンツ)になっただけや
次の逃亡先のサーバー何日もつか楽しみですねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:05:37 ID:- ▼このコメントに返信
おい
おい
ゲームカテゴリにAIカスがなだれ込んでくるだろうが
全カテゴリで弾けよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
pixivリクエストまでAIイラスト禁止発表www
まさかここまで運営が本気だすとはね・・・pixiv周りでは完全にマネタイズ封じに来てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:12:50 ID:- ▼このコメントに返信
※965
まあ暫くしたらゲームカテゴリでも何かしらやらかして追い出されるやろ
ていうかpixivリクエストまで禁止にしてくるとはね、この流れはfanzaも取り扱い停止あるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
※945
明確にやめてくれって言ってる出版社系は控えるのが常識的判断だろう
二次創作OKなところでも、公式がやっている範囲内のファンアートにすべき
特にエロ系は公式が水着止まりならファンが脱がすべきではないと思うが

ぼざろのお漏らしとか、アレって画力があったらかなり不愉快な内容だぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
※968
だから出版社やサンライズ集英社小学館の二次創作禁止表記は公式画像を使ったりコピー商品やコミックやDVDを作る
悪質な海賊版業者向けの法的警告文で企業としたは当たり前の著作権の権利表明
ただしファン活動や同人活動などで誹謗中傷や政治利用や著しく反社会的なもの書かない限り適用された例はない
逆に二次創作禁止表記を出してる出版社どころかぼざろの作者ですらコミケに参加して同人誌売ったり同人作家スカウトして公式連載したりしてるのが現実
10年前に当の出版社編集者たちがが否定した表示論争を今更持ち出す無産かな?
AI擁護って知能が低すぎて草すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
※965
既にゴミみたいなパズルやブロック崩し(1ボタンで自動クリア)のテンプレを使った
AI絵のゲームの申請が殺到してるってさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:15:39 ID:- ▼このコメントに返信
※970
予想通りの行動で草も生えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
※970
これゲームカテゴリのAI利用作品も近い内に取り扱い停止食らうわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
※969
その編集部のSNSは知っているがキャラを貶めるような二次創作まで容認しているわけでは無いだろう
そうやってガイドライン違反を拡大解釈して黙認と言い張るんだな
そもそも問題ないなら、何故もめんは二次創作を削除したのか
絵師レベルでは問題なくても、一般的には問題だったからだろう?

あと同人誌と二次創作は違う。お前は区別できてないようだが



Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:26:01 ID:- ▼このコメントに返信
※973
知能が低すぎて勝手に自分の中に作り出した勝手に編集が認めてないと妄想を始めるAIジ
早くその編集部がガイドラインを適用してコミケに参加してるサークルや
二次創作作家を容認してないというソースと訴えた事例を出してね?
ぼざろ作者も二次創作同人誌だしてるけど当然アウトなんだよな?
媒体の違いなだけで同人誌も二次創作も法の概念上では同じです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
質も態度も悪いしな 同人ゴロのさらに悪いやつらを煮詰めた感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 19:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
※965
DLsite的にはゲームカテゴリはセーフってわけじゃなくてAIイラストがメインになってない作品がセーフって判定らしい
ゲームカテゴリでもAIイラストがメインと判断されれば弾かれるっぽい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 20:38:20 ID:- ▼このコメントに返信
見るだけであればAI絵師の絵だろうと絵師の絵だろうと「絵」であることには変わらないわけだからPIXIVやらニコニコ静画で投稿しても何も問題は無いと思う
「AI絵師が悪い」んじゃなくて、「AI絵師のくせにそれで絵師と同じように金儲けしようとするから悪い」だろ
だから普通に絵を描いている人と、同じ土俵で、同じ金額設定でAI絵師が活動しようとするのは、そこにかけられる労力やら技術やらその他一切が大きく異なるわけだから禁止させられて当たり前
ただ一言だけ、「『AIイラスト生成ソフトを用いれば誰でも望み通りのイラストを作れる』というのは大きな間違い」
何の指定もしないキャラ単体のただの棒立ち立ち絵みたいなものであればできるだろうが、望み通りのキャラ、望み通りの表情、望み通りの服装、望み通りの背景、望み通りのシチュエ-ション、それらを実現するためには様々な技術やら知識やらが必要になってくるので、少なくとも「AIイラスト生成ソフトを用いれば誰でも望み通りのイラストを作れる」とか言ってるようなバカには無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 20:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
※977
長文おつ
二次創作に対して楽して金儲けてるとかほざいてた奴らのがよっぽどバカだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 22:22:23 ID:- ▼このコメントに返信
※977も※978も対象が騒いでたAI絵師にしかならなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 01:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
まぁサイト運営側からしても、
誰でも生成出来る分、AIイラストが短時間で大量にアップロードされる訳だからそりゃ邪魔にもなる
しかも著作権的にもアウトで元々の土壌も破壊されるってんだから邪魔通り越して迷惑なレベル

大量の一般人だけじゃなく、承認欲求、遊び半分、金儲けなど
絵が上手くなりたいみたいな目標も無く、モラル低くて最早スパムメールと変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 02:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
と言うかそんなAIイラストなんて誰でも出来るものを売ろうとするなよ…
わざわざ他人が売ったり公開したりせんでも、AIイラスト生成なんて俺でも出来るぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 03:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
※981
まぁ国によっちゃ拾ったきれいな石を土産物として売ったりもしますし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 05:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
※982
石を拾って売るなんて日本でもやってるし、むしろ結構おおきいマーケットがある
銘石、貴船石などで調べるといい
大きい屋敷の庭にある石は、テキトーに拾ってきたもんじゃないんだぞ

無価値なものとして石を例えに出したんだろうけど、ちょっと無知が透けて恥ずかしいぞ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 05:57:32 ID:- ▼このコメントに返信
※974
てことはAI絵も誰一人捕まってないからセーフってことか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 06:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
※983
※982は無価値なものに価値を見出してる例にAI絵を当てはめてくれてるのに……
お前本当はAI絵に価値がないと思ってるな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 06:23:07 ID:- ▼このコメントに返信
リアル児ポAI捕まってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 06:26:23 ID:- ▼このコメントに返信
※985
おまえは「そもそも石=無価値って認識が間違ってる」って理解できんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 06:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
※986
記事リンクくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
※987
誰も拾わずその辺に転がってりゃ無価値なのは変わらんだろ
価値が出るのは人が価値を見出したからだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
※989
砂利に翡翠や瑪瑙が混じっていることもよくあるが、普通の人は気付かない
だから「誰も拾わずその辺に転がってりゃ無価値」というのも間違い

いっつも言われてるけど、なんで絵師って例えがヘタクソなん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:21:59 ID:- ▼このコメントに返信
※988
絵師はウソツキだから、この手の要求でホントにソースが出てきた試しがないよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 18:26:23 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもAIで作った絵こそプライベートでやってりゃ良いのにな。
簡単に好きなポーズ描いてくれるんだから完全にAI絵はソロ向けだろ?色んな意味で。
わざわざ過激なポーズのとか商用キャラでネットにあげると規制される心配あるから
AI使ってる側としても不安になるから止めてほしいわ。絵画とかAI出展が認められてるとこでやってくれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 18:57:09 ID:- ▼このコメントに返信
※990
翡翠や瑪瑙に価値を付けたのは誰だと思ってんだよ。
誰にも認知されなけりゃ翡翠も瑪瑙もただの屑石だ。

とりあえずAI絵に価値がないことに異論はないようなのでもういいや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 20:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
まあ早くともある程度の国際的な協調した上で法整備が成立するまでは緩むことは無いやろな
文句は野放しなんて最悪の選択してる政府にどうぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 21:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
AI壊死の売上ってほとんどがイラストじゃなくAI使った商売方法らしいね
まんま情報商材屋のマルチ商法って感じ
結局そういう連中なんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 22:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師がイナゴ絵師以上に基地外ムーブかましまくったから規制されただけやん。

対象の絵柄を模倣して絵師側に迷惑かけたり、I2Iを使ったグレーなトレパクもどきをしまくって元の絵師側に迷惑かけたり、マネロンみたいなことしてみたり。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 22:48:41 ID:- ▼このコメントに返信
投稿サイトに乗せてる程度のアマチュアイラストレーターに迷惑とかそんな次元の話どうでもいい。
今は法やルールが技術の進歩に追い付かないからカオスな状態だが、いずれルールがある程度固まればAI絵は手書きのイラストとはまた違う技術として普通に認められ進化する。例えば映画やゲームのCG見ながら絵が上手いとは思わないのと同じように、別の技術として発展するよ。アマチュア同士のくだらん論争さっさと終わるといいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 23:16:56 ID:- ▼このコメントに返信
法整備ができるまでは終わらんやろ
そして日本政府は放置して民間ガイドラインで運用と宣ってる
これは長引くぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 01:03:23 ID:- ▼このコメントに返信
まぁガチロリや反社の整備されるまではこのままやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 02:04:06 ID:- ▼このコメントに返信
まあこの動きはイラストだけでもない
音楽・芸能がここにきて急激に厳しい態度見せ始めてるし、EUではAI生成物に対してその学習素材の明示を義務付ける法整備が進んでる
周回遅れの政府と言えどもいいかげん法整備の必要性には気付く頃やろ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ニュース」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【3件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事