【画像】お前ら「なろう主人公は努力せずにチートでイキってるからゴミw」なろう作者「へー……」→結果

1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:40:03.38 ID:r+D4txD+0
なろう作者「これなら文句ないか?」

no title

no title

2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:41:42.60 ID:uE4dMRgA0
でも努力してる描写描けないよね?

3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:42:11.09 ID:SQ3zkL7Za
ちゃんと10万年や1億年の修行描写してるのか?

5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:43:32.36 ID:JwSmkhAy0
万年億年の努力描写ないんじゃしてないのと同じでしょ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:43:54.29 ID:r+D4txD+0
ちな10万年の修行は数ページで終わる😊

8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:45:55.31 ID:r+D4txD+0
1億年ボタンは1億年修行してもそこらの学生に負けるレベルの雑魚やな😃
結局修行関係ないチート能力が覚醒して強くなる

9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:46:29.68 ID:SQ3zkL7Za
>>8
くさ

34: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:57:23.85 ID:TOP4l09a0
>>8
素振りしてただけやし

212: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 18:32:32.67 ID:6e8ICcs90
>>8
才能なさすぎやろ草

244: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 18:36:12.25 ID:WBnh6Hda0
>>8
逆に努力のムダさを見せつけるアピールやんけ

10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:48:25.14 ID:r+D4txD+0
とりあえずタイトルに努力とか修行っていれるのが流行中や😏
no title

no title

25: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:54:53.16 ID:wqZfV0Y/0
>>10
2枚目陰の実力者?

97: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 18:13:10.41 ID:zqaocwqH0
>>10
作者と読者の知能レベルやコンプレックスが推し量れてしまうんだ…😭

11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:49:06.00 ID:iIEyceLB0
なろう系に修行パートあってもつまらんやろ

13: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:49:55.98 ID:u+/REtGY0
修行なんて今時はジャンプですら
そんなん長々やってたら打ち切りやからしゃーない

16: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:51:52.88 ID:wjM6Te9Fa
修行するぞ修行するぞ修行するぞ

18: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:52:08.80 ID:mWT1a8c2a
まあそれ読んでワイも努力したろ!って思うような内容かどうかよな
ワイも努力すれば無敵になれる可能性秘めてるんや…😏で終わるんなら本質的に今までのチート系とほとんど変わらない

35: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:57:24.44 ID:rMcyGQBv0
>>18
チート系やない作品でも自分も努力したろとはならんからそれは的外れ
ナルトやワンピ見て自分も努力しよ!と思う奴おらんやろ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:52:33.47 ID:r+D4txD+0
まだまだあるやで
no title

no title

21: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:53:32.24 ID:Uk7G2qbl0
修行が見たいんじゃなくて強くなっていく過程が見たいんや
1ページで1億年修行して強くなりましただと神様から無敵の力を貰いましたと何も変わってないやんけ

23: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:54:00.12 ID:UQAp7MyE0
いうて修行ちゃんと描いてる漫画なんかないじゃんね
ドラゴンボールだって亀仙人界王さまのもとお手軽修行だし

24: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:54:16.18 ID:VLsC2KgQ0
精神崩壊しかけるも敵とかへの恨みで持ち直すみたいな描写があればまだわかる

30: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:56:03.00 ID:Uk7G2qbl0
>>24
1億年ボタンは母親ちょっとバカにされただけで何億年もその相手恨み続けてるぞ

38: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:58:09.06 ID:r+D4txD+0
>>24
あるで😏

no title

no title

no title

no title

42: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:59:29.65 ID:Aoj3P35Ja
>>38
なんか敗北者おるやん

54: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 18:02:31.16 ID:VLsC2KgQ0
>>38
恨みがしょぼすぎんやろ…
親惨殺されたとかならわかるけど

293: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 18:41:34.68 ID:4eDyY9Vc0
>>38
エース!?

26: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:55:01.59 ID:r+D4txD+0
まあ、ペットに守ってもらうとかいう他力本願すぎるなろう作品よりはまだマシなのかな?😥
no title

no title

no title

no title

28: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:55:38.52 ID:Aoj3P35Ja
>>26
こいつらフェンリルをなんやと思っとんねん

32: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:56:18.76 ID:UQAp7MyE0
>>28
お母さん

87: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 18:11:28.60 ID:OJ3EZnRNa
>>26
世界滅ぼす犬がペット化かよ

59: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 18:03:48.59 ID:r+D4txD+0
ちな母親や姉が最強でそれに溺愛される主人公みたいなのもちょっと前に流行ってたね😬
no title

no title

no title

no title

63: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 18:05:29.41 ID:OMZlVyQGa
>>59
バブみを求められていたのを勘違いした感じがする

なろうでないが昔のサンデーの漫画で兄ふんじゃったとかあったね

91: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 18:12:11.89 ID:MrTmR4f60
実際修行シーンってつまんねえよな
特にアニメ化されるとはよ終われとしか思わないし

96: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 18:12:46.01 ID:O/JAbLCCa
フェンリルとかいうフリー素材

228: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 18:33:51.77 ID:RAZ1U2Zo0
???「精神と時の部屋で修行したぞ」

20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 17:52:58.20 ID:i4lLhSOp0
3行くらいで10万年努力してそう

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
2,3行で終わりそうな浅い修行だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:48:20 ID:- ▼このコメントに返信
何やっても粗探ししてケチ付ける。お前らアニゲー民の十八番だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんの人生だって学生と新社会人以後は3行で済むようなものだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:50:01 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールの重力の修行とか精神の時の部屋みたいな説得力あればいいがそんなの無理だろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:50:41 ID:- ▼このコメントに返信
どれだけ優れたエンジン(才能)搭載していようが
掛け方(努力)間違えたら意味ないんですけどね。初見さん^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:50:45 ID:- ▼このコメントに返信
女神ほしい太郎のように女神に戦ってもらうわけじゃないから問題ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:50:48 ID:- ▼このコメントに返信
10万年修行してもベルセルクの世界にでもいったらすぐにやられそうな見た目なのが問題なんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:51:45 ID:- ▼このコメントに返信
ページ稼ぎや尺稼ぎをしてないだけで普通に努力もしているぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:51:46 ID:- ▼このコメントに返信
どれもつまらんのに粗製濫造するのホント謎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
努力が嫌いだから描かないんじゃなくて努力したことないから共感できないから描かないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
んで君らは何の努力をしてるんだい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:53:11 ID:- ▼このコメントに返信
俺は十年間修業したとかいう絵師とか下手そうだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:53:11 ID:- ▼このコメントに返信
なろう読者は延々と修行シーンを描き続けないと説得力がないとか言い出すからな
ジャンプ漫画みたいに程よく修行シーンを入れるとか作者にはできないし読者も望んでないという魔窟
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:53:42 ID:- ▼このコメントに返信
※9
消耗品だからな
漫画やラノベというよりマンファやウェブトゥーンに近い
あれも完全に一回使いきりの消耗品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:54:15 ID:- ▼このコメントに返信
昔のマンガ「努力とか言って適当な訓練いれれば話が進まなくてもページ数水増し出来てらくちん」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
否定とかする気はないが、それでもどの作品も似たり寄ったり感がやっぱすごいな………
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:55:08 ID:- ▼このコメントに返信
※8
なろうでグルメとか設定の説明多いのは文字やページ稼ぎのためだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
タイトルのしょうもなさもあって、この手の異世界転生モノの類はあまり読んでなかったけど
最近手持ちの本の電子図書移行に伴って無料で1巻配信とかやってるから読んでみたらなんだかんだ案外面白いの多いわ
あとこういうまとめサイトやまとめサイト民に、漫画の一部だけ切り取りされて笑われてるだけってケースも多かったからやっぱり自分の目でちゃんと確かめないとアカンなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:55:29 ID:- ▼このコメントに返信
※6
神すら殺す魔王のように女神に魔剤を飲ますわけじゃないから問題ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:55:36 ID:- ▼このコメントに返信
※9
そうだよな赤影とかあしたのジョーとかは本当に面白い
ドラゴボと北斗とか似たような量産品はクソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:55:41 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ漫画のキャラクターの努力を自分の努力と錯覚してるやつのほうがやばい
漫画のキャラが努力しようがしまいが自分になんの影響もないもんでマウント取ってる努力厨が一番きもい

てか日常生活で努力してこなかったから漫画の架空努力を称賛してるだけで普段から努力してる人は漫画でまでそんなん見たくないと思うのが普通なんじゃないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
※6
無下限呪術使いのように女生徒の制服を穿くわけじゃないから問題ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:56:10 ID:- ▼このコメントに返信
ぼざろでも思ったが
あれはぼっちがずっと毎日練習し続けて努力した結果だよとファンは言うが
努力すれば誰でも天才ギタリストになれるのかという疑問が
元々才能あったんじゃないの
アマチュアの中では上手いレベルならわかるがぼっちはプロでも通用するくらい上手いレベルだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
身体を動かすような努力をした事がないから内心とかも描写できなくてスキップするんやろな。実体験してないから薄くなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
※18
基本的に流行ってるネタや名作の後追いだから劣化はしてもある程度は面白いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:56:49 ID:- ▼このコメントに返信
10万年生きられる設定でわざわざ修行する意味がわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:57:42 ID:- ▼このコメントに返信
※11
他人の足を引っ張る努力
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
修行描写できないからなんの意味も無いよね
ハーレム形成とありきたりなダンジョンアタックがページの9割9分を占めるんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:58:04 ID:- ▼このコメントに返信
チートで努力してないからって、別にそんな良く言われてないよね
単純に苦労しない、勝って当たり前みたいなバトルや成り上がり見せられても山場が無さ過ぎて目が滑るってだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
お前ら努力のシーンを延々と書き続けられても絶対に文句言うやろ?
回想シーン連発するだけでも文句言うもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:58:16 ID:- ▼このコメントに返信
※24
まぁスポーツ漫画とかだと漫画的説得力か共感で読者を惹きつけるとかあるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
お姉ちゃんの後輩と修行する なろうアニメならみたい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:58:57 ID:- ▼このコメントに返信
この手のジャンルの流行って、ガンダムが流行ったらリアル系ロボアニメがいっぱい作られたみたいに
歴史の必然としてあるものなのに、なろう系に対してだけぶーたれる香具師がいるのって
過去の歴史から何も学べない幼稚な人間なんだな・・・って思ってしまってキチィわ

無駄に年齢だけ重ねてるけど何の経験も積んでない感、こういうのが真の意味でこどおじって奴なんだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
10万年修行したから最強って小学生みたいな発想だな、悪い意味で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:59:29 ID:- ▼このコメントに返信
※30
だらだら書くからやろ
他の作品でも上手いこと組み込んでやってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
※23
それって両方必要というだけで努力をしたからという事に否定にはならなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:00:49 ID:- ▼このコメントに返信
なろうがなんでダメなのか分かってない奴が「なろうw」つってるのも同様に滑稽だわ
降って湧いた力で最強の主人公なんて古典からいるわけで、その見せ方が稚拙なのが問題なんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:01:29 ID:- ▼このコメントに返信
最初からチート盛り盛りってやつ以外だと大体どの作品もジャンプ漫画程度の努力はやってたりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:01:40 ID:- ▼このコメントに返信
※4
マシリトが読者アンケートとったら子供の好きな言葉が「友情・努力・勝利」ではなく「友情・健康・勝利」だったので
子供は努力が嫌いなんだなとドラゴンボールでは努力してるシーンを描かせなかったんだそうだ(修行シーンはあるけどあくまでそれらしくみせるだけでしつこくは描いていない)

藤子・F・不二雄もドラえもんが大人気でキテレツ大百科がそんなに人気が出なかったのは
ドラえもんはひみつ道具をすぐにポケットから出すけどキテレツは「発明」という手間が入るのでそれを読者は嫌がったんだろうと分析している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:02:30 ID:- ▼このコメントに返信
※36
思い出補正で美化されているだけで今やたら話が進まないと叩かれるのが落ちやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:03:11 ID:- ▼このコメントに返信
※30
なんかズレてるんだよな
修行がダメなんて言ってないんだよ、鬼滅だってドラゴンボールだってワンピースだってナルトだって修行して強くなってるし、調度いいバランスって分からないかなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:03:36 ID:- ▼このコメントに返信
「説得力」って言葉を持ち出す奴は、何言ってもケチ付ける準備だけは整ってる
まず間違いなく説得される気なんてさらさらない位にムキになってるので
そういう奴の言う事を聞いても無駄なンだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
※23
才能あったに決まってるやん
というか、1日あれだけの練習を毎日続けるのは相当ヤバい奴なので、少なくとも常人ではない。まず普通は1人で練習したところで集中続かない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:04:10 ID:- ▼このコメントに返信
※35
思い出補正で美化されているだけで今やたら話が進まないと叩かれるのが落ちやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
修行イベントの意味取り違えまくってて草

単純に読者は勝てるか勝てないかのギリギリのいい勝負が見たいんよ
ただ、次の強い敵が出てきたときに、前の奴といい勝負だったのにそいつとどう戦うんだっていうので
次の奴とのバトルがいい感じになる説得力として修業イベントがあるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:04:42 ID:- ▼このコメントに返信
何年修行しようが、はいLvあがって能力UPしました はいスキル覚えました
ってのが多すぎるんじゃよ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:05:00 ID:- ▼このコメントに返信
※23
あれって別に日本一のギタリストとかではないし地方のライブハウスや学校でウケるぐらいなら努力でいけるやろ
それ一本で生活するとかになったらさすがに努力以外に才能や運がいるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:05:01 ID:- ▼このコメントに返信
でも何万年修行しようと結局行き着く先はステータスオープンなんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
犬はどれもフェンリルフェンリルて、犬種ちゃうぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:05:56 ID:- ▼このコメントに返信
※36
そうなんだけど
あまりにもあの作品をぼっちの努力だけで語る人が多いから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:07:41 ID:- ▼このコメントに返信
作者「主人公が努力し挫折し成長しながら進んでく物語にします」
読者「う~ん…ゴミ!!」
これがなろうテンプレ無双作品しか受け付けない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:07:53 ID:- ▼このコメントに返信
※49
フェンリルって名前だからね
太郎とかポチみたいなもんで、犬見たら全部ポチって呼んでるようなもんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:08:05 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミの親はゴミって相手の性格言われがちだけど自分がそこまで言われるぐらいゴミってことだからな
ヤンキー作品とかでもよくあるけど上の年齢層のものになると他人のこと恨む前に他人に恥掻かせて恥ずかしいって自覚持てみたいなのあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
10万年分の修行の描写を延々やれと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:09:37 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ドラゴンボールだって実は大体の修業そんなもんで飛ばすし実は修業シーンって最初の導入だけありゃええねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
※51
伏線とかなく取りあえず疲労させるだけの無駄な修行しますみたいなの増えたからやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
※41
やっていることがいまの作品を叩くための口実で二重基準の暴論だからなW
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
※41
まずそのちょうどいいバランスが人によって違うんだよ
で、ネット小説まで読んでる奴らはジャンプ読んでる層とは物語に触れてる量が文字通り桁違いなんだよ
そういう層から見ると努力や修行パートなんて百回読んだ飽き飽きしたもんでしかないんだよ
で、そういったもんをすっ飛ばしてストーリーだけを楽しむための発明がチートなんよ

わかりやすく言うとRPGゲームの2周目でレベル引き継いでめんどくさい戦闘らくらくクリアして別ルートのシナリヲを読む、みたいなもんでしかないのよ、それを何を勘違いしたのか努力マウントとって気持ちよくなってるやばい奴らの多い事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:12:14 ID:- ▼このコメントに返信
初期のケンイチみたいな一つの技を習得する為に修行する展開は好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:12:41 ID:- ▼このコメントに返信
※20
矢吹丈は努力して強くなったよりも「野生の勘」「野獣のような闘志」といったものが強調して描かれている印象が読むと強い
ボクサーが減量で苦しむも力石戦はどちらもやりすぎ(特に階級落とした力石)だが減量苦はそれまでのボクシングを題材にした漫画が描かなかっただけで現実のボクサーなら誰でもそこで苦労するし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:12:51 ID:- ▼このコメントに返信
※4
説得力も説明も実は大差ないぞ
なろうのはそもそもつまんないから作品自体に興味持てないだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:12:59 ID:- ▼このコメントに返信
※46
昔のマンガが結局は覚醒パワーアップでボスを倒すようなもので何も変わってないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも努力っても
・超強い師匠がどっか山奥で鍛えてくれて超強くなる
・1人で山奥で黙々と鍛えて超強くなる
とかばっかで、強いやつらの中で揉まれて徐々にステージを上げていくみたいな経緯じゃないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:13:42 ID:- ▼このコメントに返信
努力や過程の有無じゃなくて単にキャラの魅せ方が下手なだけなんじゃないか
コブラも冴羽獠もイキリの極致みたいな造形だけど、あれを嘲笑するような見方する人少ないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:16:07 ID:- ▼このコメントに返信
※64
キャラがブレブレだったりチートの敵はチートみたいなのないからな
お兄様とか一貫性あるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:16:08 ID:- ▼このコメントに返信
努力は関係ねえよ
ゴルゴもコブラも仮面ライダーも修行して強気なった訳じゃねえし
取り立てて理由がなくても最強でカッコいいヒーローかどうかだよ
そういうキャラ作れないから文句言われるだけだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
結局大事なのは他人から与えられたものでイキってるかイキってないかよ
その膨大な修行時間はタイムマシンとタイム風呂敷を「自分」で開発して手に入れた時間なんか?
だったらいくらイキっても不快感無い
チート能力も最強の装備も時間も全部他人から貰ってるから駄目なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:17:26 ID:- ▼このコメントに返信
1億年修業の奴は数億年修業して同級生の中で最強になるだけなうえ学校で新しい技術習う段階になると主人公以外はあっさり習得して1人だけいつまでたっても習得できずまた落ちこぼれるとかいう才能のなさで他作品の追随を許さないからな。そこからさらに数億年修業して1つか2つ年が上の有望株レベルに大苦戦する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
※64
それは昔の作品だからこそ。いわば「年季の違い」ってヤツじゃよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:18:26 ID:- ▼このコメントに返信
なろう読者は努力が嫌いだから努力描写入れたら読まれないとか言ってたくせに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
※64
まさに思い出補正極みだよな
今やったら人殺しなんだから報い受けろだの殺人者のサイコパスだの言われている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:19:10 ID:- ▼このコメントに返信
落第騎士みたく、努力してるって作中で散々言われてるけど、そういう描写がほとんどない方が個人的には無理
必ずしも努力する必要はないけど、描写に説得力がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
作品見て作者のコンプレックス透視するのネトウヨレベルの糖質だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:19:28 ID:- ▼このコメントに返信
※64
コブラが神からサイコガンをもらって冴羽が飛行機墜落も紛争も関係なくあほみたいに強いのがなろうだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:19:50 ID:- ▼このコメントに返信
なんで素直にカッコいいと言うか強くあってくれと思いたくなるキャラ描かないんだろうな
作者のコンプレックスを反映するにしてもそれを上手くプラス方向に転化できんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:20:21 ID:- ▼このコメントに返信
なんか宮本あきらのマンガで、ガキ大将みたいな主人公が寺か何かに数年閉じ込められて
出てきたら色々悟りを開いてて成長してた、みたいなマンガがあったんだけど分かる奴いない?
閉じ込められてるとき一緒に仙人みたいなジジイがいた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:20:33 ID:- ▼このコメントに返信
※49
狼の姿をしてる巨神であって別に狼ではないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:20:52 ID:- ▼このコメントに返信
※67
仮に貰い物でも、タダでぽんと貰うのではなく
実力等を見せて貰うに足る資格を証明した見返りに貰うのはアリ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:21:18 ID:- ▼このコメントに返信
※13
説明の仕方が下手なだけやろ
第三者になんの為の修行か語らせたり本番の時に修行の成果見せて回想で修行内容や目的の解説するとかすればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:22:37 ID:- ▼このコメントに返信
スポーツ漫画だけど「はじめの一歩」は練習パートもちゃんと面白かったけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:23:14 ID:- ▼このコメントに返信
これを読んでる高校生がいると思うと可哀そうで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:23:33 ID:- ▼このコメントに返信
うしおととらの潮なんて100%他人から与えられた力による最強だからな
それでも何だよこのご都合主人公、やられちゃえよ
とは思わんな
結局強さの源泉なんてどうでもいいんだよ
性格というかキャラクターの問題
んでなろう系の主人公ってなんでああも捻くれた奴ばかりなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:23:40 ID:- ▼このコメントに返信
※66
仮面ライダーは定期的に特訓あるぞ
平成もなさそうだけど力の制御とかで定期的にある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:24:10 ID:- ▼このコメントに返信
※72
誰も教えてくれないから見て盗むor実際に剣を交えて吸収する形で技を取り込んで自分なりに昇華させたり
負けてもいいからとにかく道場破りしまくって色んな流派を学んでいった
ってだけじゃダメ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:24:19 ID:- ▼このコメントに返信
切れ者だって演出したくて商人とかとの交渉シーン挟みたがるよな
無駄なセリフ量が多くなるだけで正直空回りの言葉遊びでしかないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:24:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>59
1枚目がAI絵っぽいと思ったけどどうやらデータ食われまくってる側の人みたいやな
言及はないものの積極的にメイキングの動画や解説を上げとるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
※11
反論できないからすり替えるしかないのかわいそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:24:55 ID:- ▼このコメントに返信
弱い主人公が弱いなりに戦うラノベ見たいけど
多くの編集から「それは売れない」と否定されるらしいからな
修行パートもよっぽど面白く書けないと難色示される。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:25:49 ID:- ▼このコメントに返信
※67
そんなこと出だしたらドラゴボの精神と沖の部屋だって自分で発明したものでも何でもないだろ
サイヤ人という血統や仙豆というお手軽回復薬とお前ら嫌うもらいもののチートだらけじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
※10 「なろういじめるの気持ちいー! 頭使わなくていいから楽だしー!」の
まとめサイト民が何の努力してるの?
なろう叩く時の発言内容も超ワンパターンで数年以上前のなろうの件を延々飽きもせずほじくり返すだけ
これだったら内容全パクリでも何十万字も書いてるなろう作者の方がまだしも努力してる
しかもなろうでも上の方はアクセス数稼ぎでテンプレはおさえてもその他の部分で独自性はちゃんと入れてるし
追放ざまぁでもその他の部分でちゃんと人助けシーン入れたり(しかもバトル以外の多種多様な
生産系スキル等でってのも多いから昔の少年漫画のバトルしか出来ませんには無い長所も有ったりする)
中にはザマアされる追放する側にも救済措置入れて改心させて見せ場用意したりするのもある
ただなろういじめていい気になってるだけのいじめ加害者と同類のまとめサイト民が偉そうに貶す方が
筋違いだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系の子供の頃の原体験がエヴァとかになるんじゃないですかね?
妙に卑屈な主人公+自分のコンプレックス投影すればああいうキャラにもなろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:26:48 ID:- ▼このコメントに返信
※67
貰い物のパワー=破滅みたいなの多い上になろうの主人公って敵側の立ち位置に近いの多いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
ナルトの螺旋丸修行パートと初出回が大好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールだって修行シーンはさっさと済ませてるとか言ってもドラゴンボールほど修行してる感や説得力出せてないなら意味ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:28:50 ID:- ▼このコメントに返信
むちむちおっぱいヒロインが苦手なので
ラノベは内容よりも絵で選んでます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:29:07 ID:- ▼このコメントに返信
努力の有無じゃなくてすまし顔やキョトンとした顔で雑魚狩りしてんのが鼻につくんだぞ
バトルはそれなりに苦戦しないとやっぱおもんない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:29:43 ID:- ▼このコメントに返信
ワイなろうで書いて六冊書籍化した中堅なろう作家
心を犠牲にしながらこういうテンプレが売れるから書いてるわ
たとえばなろうのランキングで恋愛ジャンルが人気なんだけど恋愛ジャンルをなろうで読んでる女層は書籍化されてもまったく買わない
一方でテンプレ系は酷評されようが買ってもらえるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:30:39 ID:- ▼このコメントに返信
最初っから最後まで主人公が理不尽に強かったケモノガリさんなんか強さの理由「生まれた時からそうだった」で終わっとるんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
※2
んなこたねぇよ。
別に無理くりケチつけたりゃせんよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:31:51 ID:- ▼このコメントに返信
※75
何か親しみやすさや共感できるキャラを変な方向に勘違いしてる気がするよな
キャラに深みを持たせるために人間臭い部分見せること自体は良いんだが、不快だったり嫌な部分を特に意味も無く強調されるパターンをよく見る気がするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:32:10 ID:- ▼このコメントに返信
※68
雑魚すぎて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:32:32 ID:- ▼このコメントに返信
※99
これ※6のどこが無理くりじゃないの?
Good 0 Bad 0
.   2023/05/12(金) 08:32:49 ID:- ▼このコメントに返信
※23
フィクションにそんなこと言うのは野暮。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:32:59 ID:- ▼このコメントに返信
ネットの広告みたいな文字の詰め込みタイトルで胸焼けしそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:33:07 ID:- ▼このコメントに返信
なろう作者の99%が量産パクリのカスだと思うわ。1%未満にまともなクリエイターがいるがカスが多すぎでイメージが悪い。優秀な人はわざわざなろう系に出ないほうがいいとまじ思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:34:30 ID:- ▼このコメントに返信
※23
それ言い出したらもう全部才能にならないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:34:50 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系の問題点は主人公最強の部分じゃなくて全部似たような世界観や設定な部分だと思うよ
JINとかテルマエロマエとかは物語の構造がなろう系そのものだけどちゃんと面白いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:36:23 ID:- ▼このコメントに返信
※89 「ドラゴボ叩いたら貶される なろうならいくらいじめても大丈夫!」で
いい気になる為のサンドバッグ選択してるだけだからね 基本の発想がクズなんだよ
「なろう主人公はイキってるからクズ!」とか言うけど 殊更になろう叩いてイキってるの誰だよって話でもあるし
とあるなろうであった展開だけど なろう主人公が金持ち助けてほめられて「所詮もらいもののスキルですから」
って言ったらその金持ちが「良い手札を引く事と良い手札を使いこなす事は別物です 良いスキルを得ても
それで他人を傷つけてばかりの者もいます あなたはもらったスキルを活用してこうして私を助けて下さった
その事は誇られてよいのでは」と告げて その主人公は「その点だけは自分を認めてもいいのかな」と
胸の中でつぶやいて その後も人助けになるシチュでスキルを使っていく
これでもこの主人公をただのクズ認定するならクズ認定するなろう叩きの方が歪んでると思うがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:36:46 ID:- ▼このコメントに返信
そうやって表層的な記号のあるなしでしか物語を判断できないってとこがくだらなさとなろうテンプレまみれになる根本的な原因なんだよな
要素だけ拝借して寄せ集めたところで、結局のところ話作りが致命的に下手だからなにも活かせないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:37:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>97
深いな。悪役令嬢とか売れないんだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
※87
反論できないから茶化すしかないのかわいそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
※105
だから探すのが楽しいんじゃないか
スコッパーは100読んで何もなくても掘るのをやめないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
素振りしてるだけ、みたいなやつってハンターハンターのネテロのやつから触発されてんのか、それとも無頼伝涯か
後者はともかく、前者は武を極めた人間がやることなくなったからやってるってだけで修行とかではないだろうに

修行の描写のつもりなら孤独な空間で一つの動作をとんでも年数やりました、なんてよりも
自分を狙ってくる生態も攻撃方法も多種多様の敵が延々と発生する空間で何の特殊能力も無しに1ヶ月生き延びました
の方がよっぽど箔が付くと思うんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:41:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
その10万年だの1億年というのがまずチートだろうに
普通は寿命で死ぬわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:41:37 ID:- ▼このコメントに返信
※87
そんなんどーでもいいからさ
んで何の努力をしてるんだい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:42:05 ID:- ▼このコメントに返信
※89
サイヤ人って主人公だけ?精神と時の部屋使えるのは主人公だけ?
他の人にも平等にチャンス与えられてるぞ
もちろんなろうはチート能力も最強装備も時間も多くのキャラに与えられているんだろうな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:44:09 ID:- ▼このコメントに返信
努力せずにチートでイキっている人が努力しても
強いことをいいことに偉そうにしている人にしかならない
本当に問題にされているのは態度の方である
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:44:37 ID:- ▼このコメントに返信
※76
本宮ひろ志だよそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:45:05 ID:- ▼このコメントに返信
10万年かかるような雑魚はどうでもいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
※100
作者の人間的な引き出しの問題じゃね、それは
例えば作者本人は「クールで何事にも動じない性格」で書いてるつもりでも傍から見たら空気読まずドヤってイキってるだけにしか見えない、なんてのかなりよく見るパターンだし
Good 0 Bad 0
. 2023/05/12(金) 08:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ちなみに、漫画版は毒虫食ったりカマキリに瞬殺されたりで
ほぼ1巻分修行している。
ただし、がうがうでの更新は停止している模様で
まだ修行が終わっていない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
一切興味がわかないオリジナリティ皆無な表紙絵
作者のセンスの無さがわかるバカ丸出しな説明文のタイトル

こんなわかりやすい地雷をわざわざ出版する奴等て何考えてんだろ
まあ買う側としては無駄な時間と金使わないですむけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:48:18 ID:- ▼このコメントに返信
○○から○○最強とか○○で最強とか「最強」を安易に使いすぎててどれ似たようなタイトルが読む気を失せる。読む前からタイトルでネタバレくらってる気分だしな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
※64
コブラは今だったら第1話がディックの「追憶売ります」のパクリじゃんで大騒ぎになってるだろうとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
作品によるかな。
魔力絶対主義の世界で魔力なしの主人公が毎日ボコられても鍛え続てて
最後に魔力を斬れる剣を手に入れてようやく反撃して行く作品もあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:49:42 ID:- ▼このコメントに返信
10万年修業して結局そのライバルには勝てたの?
そこが一番重要
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
1億年のやつはそれだけ修行しててもクソ雑魚ってのが、めちゃくちゃ冷めるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
最近だと器用貧乏とかいうスキルかな。家作ってるだけで忍者のスキルを手に入れた、とかクソ過ぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
※116
他人から与えられたかどうかが問題なんじゃなかったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:51:12 ID:- ▼このコメントに返信
そういうとこがバカにされてるんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:51:26 ID:- ▼このコメントに返信
※34
寿命とか老化とか人間の限界を無視している時点でチートだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:53:37 ID:- ▼このコメントに返信
※112
通常時は虚無だけどちょっとした当たりでもテンション上がってその時の快感追うのがやめられなくなるの、パチンコやギャンブルにはまり込む人によく見る動きだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
※116
お労しい兄上かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:54:33 ID:- ▼このコメントに返信
これが数十数百万部売れてる日本のヤバさすごいよな
欧米に比べて精神性が幼稚な国民が多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
なろう多すぎて、なんか気持ち悪くなるな
そんなに現実逃避したい人が多いのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
※116
全員がサイヤ人と同等じゃないなら能力的に平等じゃないし、サイヤ人は残りがほんの数人、作中大多数の地球人系はゴミ扱い
精神と時の部屋だって神様が独断で認めた人しか使えないし、他の便利道具もだいたい同じ
みんな平等とは程遠いよね

それくらいでいいなら、なろうでも多数の有象無象にチート与えてるくらいの話はゴロゴロしてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
※126
漫画版は1巻の段階でまだ3000年しか経ってないぞ、しかも中身がまったくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:57:24 ID:- ▼このコメントに返信
※108
DBもここや他のまとめ記事で批判されてるけど?

「所詮こんな感じでしょ」と括られるのは単純になろう系はテンプレの上にオリジナリティを乗せてるだけの作品が多すぎるのが原因
good工作してまとめサイトのコメ欄で声をでかくして喚き散らしてもお前のなろう作品は売れないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:58:18 ID:- ▼このコメントに返信
※135
ロビンソンクルーソー読んでる奴はみんな遭難したいと思ってるとか思っていそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
なろう主人公は作者はなんでガキの頃に格好良いって思った主人公を参考に描かないんやってマジ思うわ
お前は自分で描いてるその主人公に好感度持てるんかって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:58:57 ID:- ▼このコメントに返信
※123
だって数万人の読者はその言葉を使わないと読む気にならない障害者だもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
これはただの強くてニューゲームっていうんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:59:59 ID:- ▼このコメントに返信
※9
書籍化することが目的だから粗製濫造するしかないんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
※129
大谷翔平だって身体能力は両親や先祖からのDNAで出来ているだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
※135
ネット系に良くあるけど自分が書いたみたいな錯覚してるファンも多いからな
創作活動したくても出来ない人が創作意欲満たすためにファンやってるとかある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:05:16 ID:- ▼このコメントに返信
なろうの場合は赤ちゃんからやり直して幼少期から努力してるパターンが多い
現実では何歳からでも遅くないぞ
お前らも今から勉強や努力してみろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
なんか精神的に幼いんだろうな俺を含めた今の日本人って
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:06:50 ID:- ▼このコメントに返信
精神と時の部屋が許されてるのは
それまでに重力100倍のトレーニングやらで修行要素を描いてるから、描写省いてもちゃんと修行してるんだろうなって説得力があるからだろw
一発目の修行描写省くのとは違いすぎるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:09:44 ID:- ▼このコメントに返信
少年サンデーなら許された。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:14:07 ID:- ▼このコメントに返信
修行したら修行したで文句言う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
※129
だからそれらは最低条件って話だろ文盲
手足が2本ずつ生えてるのは全員同じ条件になるし与えられたもの扱いされるか?
やっぱなろう擁護は頭なろうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
※151
なろう小説書いてる奴の住所特定して殺しに行きたいわ
こいつらが日本を衰退させてる癌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:17:22 ID:- ▼このコメントに返信
なろうに限ったことじゃないけど叩かれたり馬鹿にされるのは
チートはもとより努力や年数は盛るけど精神的な成長がほぼないって作品
そしてなろうはそういうのが平気でランキング上位にくるのがね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
〇〇してそう で批判してやった気分になってるのもなんだかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:19:10 ID:- ▼このコメントに返信
なろうがチンパン向けと言われる原因は
スマホやコンビニを知ってる現代人が、その頭で異世界に飛ぶ点にあって
その方が感情移入しやすいからだよ。
感情移入しやすい構成を作者が無理やり作ってるとわかる人は、逆に没入しづらくなるし
わからないやつは、入りやすい
だからバカにとっては天国で、知性のある人には地獄なんですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:22:42 ID:- ▼このコメントに返信
※155
今の日本人の割合ってバカ7割知性3割くらいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
小中学生向け小説に批判とかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:26:44 ID:- ▼このコメントに返信
こいつら「修行シーン」っていうノルマを挟むことを修行描写だと思ってそうだな。アニメで唐突に水着回だの温泉回だの挟むみたいに
だから地に足ついてないしシーン自体が全体から浮いてるし、「頑張りました」って一文と入れ換えても気付かないような薄くてつまらん内容の修行しか書けない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:27:56 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系はチートってバカにされるけどさ
アニオタが大好きな古い作品も「なんか適性があったらしい」「偶然ロボ乗り込んだら使えた」とか
かなり大概な設定やと思うわ
俺はそれよりも周りの知性体力耐性常識などを大幅に下げて主人公上げしてる事のほうがキモく感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
※146
努力しなくても、なろうをこんなに叩けてる俺は有能だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:32:40 ID:- ▼このコメントに返信
なろう作品ってジャンクフード的なもんでしょ
鰹節を一から削り出して、削り節と昆布を煮出してアクを取って出汁を作って
みたいな本格的な料理なんて読者は求めてないんだから
主人公がさっさとチート能力得て無双して、読者が快感味わえればそれでいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:32:47 ID:- ▼このコメントに返信
※23
あれだけ練習できるということが既に才能だと思うよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:34:24 ID:- ▼このコメントに返信
※99
うそつき。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
※148
まあそこなんだよね、なろうのつまらなさの原因
過程をきっちり積み上げるからこそそこから至る結果に説得力が増すのに、結果だけポッと提示すればそれで片付くみたいに思ってるんだもの
「他の有名作品も〇〇(箇条書きレベルの記号)やってる!」って論調で毎度騒ぐのもこの思考故だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールはみんなで修行するし孫悟空が最強だったの初めてスーパーサイヤ人になった時ぐらいしか無いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
※158
一切読まず、だからどの作品の描写ではと具体的なことは言えず、それでも全部がそうだと断言するのって凄いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:37:22 ID:- ▼このコメントに返信
チー牛が貰った能力で調子に乗ってる感じがキツイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:37:43 ID:- ▼このコメントに返信
※11
ワイ理系大学院を修了したばっかり
で企業にてまたイチから勉強しなおしや
専門性の自信はあるけど社会人の常識はまだ無いのでね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:38:10 ID:- ▼このコメントに返信
※43
途中で投げ出す人いっぱい見てきたから、ある意味才能よな
あの感じ、友達がギターだっただけかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:40:04 ID:- ▼このコメントに返信
なろうって、キメてる感じがあるんだよな。
なろうを一発キメて元気になってる感じ
エナジードリンクや薬物みたいなもん
なろうキメてるやつはイキがいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:41:04 ID:- ▼このコメントに返信
親を侮辱されてキレるのってなんか中国古典のような世界観やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
なろうが嫌いだから、ってのがまず前提にあるから
そういう奴には何をいってもムダだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも「なろう 」に、いちゃもん吐く程読んでる時点でなぁ…

風俗嬢に説教する客みたいなもんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:43:56 ID:- ▼このコメントに返信
10万年とか修行過程で○んだり、体の一部欠損しそう
ワンピースでも2年でゾロは片目なくなってたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>59
こういうコバンザメみたいなの何が楽しいのかわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:45:35 ID:- ▼このコメントに返信
ゼアルみたいで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
1億年修行した主人公さんでも天才の10年に敵わんの辛いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:50:08 ID:- ▼このコメントに返信
なろうってパロディだと楽しめるんだが、
シリアスだと作者と読者の分身のような主人公が無双するだけだからなぁ
それを2時間程度の娯楽映画で楽しむだけなら出来るかもしれんが、
ラノベ以上の分厚い本のあまりうまくない文章を時間かけて読まなければならないのは結構キツい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
本を売るならブックオフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:51:39 ID:- ▼このコメントに返信
見え透いたテンプレが9割だからな、一般的にテンプレが多いとされる日常系と比べても段違いに多い、異世界モノっていう何千何万通りの展開が描けるであろう土台がありながらあまりにも不自然なほどみんな同じ展開、というかパクり。普通の人間はその時点でしらけるんよ。しかもそれで書かれるのがひたすら主人公をヨイショするご都合補正パラダイス。単純につまんねーんだわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:54:36 ID:- ▼このコメントに返信
強いやつを使役できたら最強なのは俺!系なろうとか読む価値あるのか?
あと努力方向性間違えすぎだろ実績だけタイトルに入れただけと履歴書かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
10万年だろうが1億年だろうがやってる事が素振りだけとか長い年月の割にやる事が浅すぎるのよ
そんな長い時間修行するならそれ以外の描写出せよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
これガチなのホント草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
だから友情(男女老若)努力(定期的に)勝利(苦労の末)が見てぇんだよ
なろうは友情(エロ女だけ)努力(多くって1話だけ)勝利(一方的)だからクソなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:58:04 ID:- ▼このコメントに返信
※173
詳しく指摘してるのはツッコミどころを笑ってるだけだぞ
なろうにどっぷり漬かってるやつには攻撃に見えるかもしれんが、傍から見たらギャグ見て笑ってるのと同じなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:59:40 ID:- ▼このコメントに返信
※82
良いところ付いてる。
うしとらは少年マンガだから許されてるんだよ。
あれがなろうだったら叩かれてた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:59:45 ID:- ▼このコメントに返信
※185
冗談なのにムキになる奴がおるけどそれと同類だよな
ちょっと弄っただけでイジメだって騒ぐ空気読めない馬鹿
まあそんな弱者だから俺クラスメイトもブザマに自殺したんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:00:28 ID:- ▼このコメントに返信
自演good+長文で喚いてる必死なヤツおるやん
なろうで義務教育を終えた可哀想な子かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:00:34 ID:- ▼このコメントに返信
※185
たかがギャグなのにマジになる時点でおかしいよねww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:00:36 ID:- ▼このコメントに返信
乗るなエース戻れw

パロなんだろうけどシリアス演出したいであろうシーンで使っちゃダメよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
それ以前にストーリーがつまんねンだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:03:29 ID:- ▼このコメントに返信
現実には何のスキルも能力もなくうだつが上がらず、かと言って努力なんかしたくないけど、無敵のスキルや趙能力を簡単に手に入れて責任は負いたくないけど無双してチヤホヤされたい!

と思っている読者に受けているのが「なろう小説」だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:07:23 ID:- ▼このコメントに返信
漫画で努力の本当の意味は強さに説得力を持たせる事だぞ
ただ単純に努力しました〜で納得する訳ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:08:07 ID:- ▼このコメントに返信
個人的にはなろうだろうが何だろうが、明らかに力で圧倒出来る敵に馬鹿みたいな舐めプやら煽りしてイキリ散らして勝つみたいな主人公の描写がクソ。
性格悪い主人公がギャハギャハ笑って暴れてそれを容認されてるのは見てて胸糞悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:09:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
テキトーな筋トレや滅茶苦茶な我流()剣術やっててもそんだけ時間があればとんでもない事になれそうなもんなのにw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:10:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>26
正直こういうほうがまだ潔くていいんじゃ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:10:44 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系の努力とか修行も最初のうちはちゃんと機能しててある程度は納得して読めてたんだけどね
粗製乱造されて形だけまねなんちゃって修行の要素だけ残った感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:10:49 ID:- ▼このコメントに返信
世間知らずのチーが上げる例は大概更に物知らずを露呈するだけだよ。恥を知らんから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:11:56 ID:- ▼このコメントに返信
なろうは九分九厘出落ちだから最初が瞬間風速で後は糞つまらんのしなかないから駄目なだけでしょ
ちんたら修行パートなんてウケないからさっさと世界最強になってざまぁwしたら後は何もない
ハーレム要員増やしてみたりで延命測るけど主人公の性奴隷みたいなヤツしかいないから大した魅力もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
ナルト 俺をいじめたやつらに認められたい
なろう 俺をいじめたやつらを後悔させたい
これが面白い奴とそうでないやつの差だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:14:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>38
なんか数年目で陥りそうなイベントを×1000やってる茶番にしか見えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
なろうに大事なのは設定で、過程はどうでもいいんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:26:38 ID:- ▼このコメントに返信
異世界ものが増えまくったせいで本屋で目的の本探すの
無駄に苦労するようになったわ、急に本が増えすぎなんじゃクソが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:31:42 ID:- ▼このコメントに返信
何度でも言われてることだが
それは努力じゃなく予定調和や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:32:35 ID:- ▼このコメントに返信
なんでこんな設定が氾濫するんやろな
力が拮抗する勢力だのライバルがいた方が面白いのは明白だろうにどのなろうも主人公1強みたいなイメージがある
むしろ主人公側が不利でそこを戦略とかでくつがえす方がお話的にウケるんじゃないのかねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
※189
ギャグでも公衆便所が汚くて臭けりゃガチギレで文句くらい付けるぞ、当たり前だろ
汚物は自分の臭いがくっせえって気付かないからそんなこともわからんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:35:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>チート系やない作品でも自分も努力したろとはならんからそれは的外れ
ナルトやワンピ見て自分も努力しよ!と思う奴おらんやろ

俺はナルト見て忍者ええなって筋トレ始めたんだけど・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:36:12 ID:- ▼このコメントに返信
チート能力で安泰と思ったら全く歯が立たない敵が出現とかなら面白いと思うけど
努力設定とか関係なく無敵能力で噛ませ犬薙ぎ払って周りがヨイショして主人公が気持ち良くなるだけの接待プレイみたいなのが気持ちわりーんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:38:01 ID:- ▼このコメントに返信
そこで具体的な努力描写じゃなく「10万年努力した!」になるのがもうこれぞなろうって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:38:53 ID:- ▼このコメントに返信
なろうはやっぱり小説向けなんだよな
漫画とかアニメってどんなに一人称にしても第三者の目線になるからキャラクターはこちらが憧れるようなカッコ良さが必要になる
それに対して小説だと主人公と読者が同じ目線になるからご都合でも自分の事だから許せてしまう、そういうジャンルだからアニメ化とかするのは選んだ方が良い
第三者から見るなら七難八苦浴びせられて安定なんて言葉とは無縁な方が面白いんだから、国造り編とかが面白くなくなるのはこのせい、SLGでも戦力充実させて蹂躙するのは本人は楽しくても外から見たら面白くないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:39:44 ID:- ▼このコメントに返信
あれだな、周りからちょっと言われただけでキレ気味に、分かったよこういうのでいいんだろ!?(早口)みたいに叩きつけながら出してくる陰キャみたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
※204
まあそれ言い出したら創作全部そうなんだが
いかにその臭さを読者に感じさせないかが作家の腕の見せどころなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
※205
異性ライバルはメスになるし同性ライバルが居ると女の取り合いになるから却下
それと例えば主人公が炎でライバルが氷だとして読者の中で氷推しが出てくるじゃん、でも作者は主人公(自分)が1位の前提で書くから彼にとって面白くないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:42:09 ID:- ▼このコメントに返信
説得力0の設定やめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:43:50 ID:- ▼このコメントに返信
※207
バイオ4のレオンかっけえなでジャンプを練習してトリッキング世界チャンピオンになった日本人の話思い出したw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:47:09 ID:- ▼このコメントに返信
努力してるしてないじゃない物語に説得力が無いだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:49:29 ID:- ▼このコメントに返信
でもこういうの好む日本人が増えてるのが事実なんだよね
欧米に比べてちょっと酷いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
※79
最強の弟子ケンイチは修行しっぱなしだったけど、本番でこの修行ここに意味があったのかって示してくれるから面白かったんかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
※217
増えてないだろ極一部が熱狂してるだけ
その証拠に記事でもコメでも否定意見ばかりじゃないですか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
※217
日本人はイカやタコ食うけどあいつらから見れば酷いじゃん、いちいち気にすんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもなろう読んる奴や書いてる奴は誹謗中傷されて当たり前の存在だし
なろう馬鹿にしてなにが悪いのかわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
これを努力や苦労って言える作者の文才の無さがヤバイ
コピペのような設定しか書けないから仕方ないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
※82
一度ラスボスの分身に手も足も出ずに完敗して挫折を味わって、その後強くなるための稽古をつけてもらったのを知らないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
ステータス的に強くなってる描写はあるのに精神的に強くなってる描写が全然ないから違和感感じるんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
※2
探さなくても粗だらけやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:03:38 ID:- ▼このコメントに返信
※64
一番の違いは敵に魅力がない事かなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:03:49 ID:- ▼このコメントに返信
読者が修行描写見るの嫌いだから省いてるのにそういうやつもいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:04:51 ID:- ▼このコメントに返信
※193
リアルで努力だ練習だ強制されてるから作品でまで見たくないんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:05:46 ID:- ▼このコメントに返信
オタクくんって意味がない数字を盛ったり競ったりするのが大好きだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:06:46 ID:- ▼このコメントに返信
※16
一つ売れたら同じ物の量産あるある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
※55
H×Hのビスケによるゴンキル修行は数話あったけど別に批判されていないし面白いだろ
要はどう見せるかで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:07:09 ID:- ▼このコメントに返信
※229
オタクって劣等種だからな
仕事して彼女を作って結婚して子を産み育てるって人間として当たり前の行為が出来ない欠陥品
コミケに集まったオタク全部殺処分できる方法ないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
※231
ある程度歳行った読者が見るならそうは思われんが今の10代見たらスルーされるで
あいつら努力シーン嫌いすぎるんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
虎はなにゆえ強いと思う? もともと強いからよ!
この程度の説得力もだせないから
努力してないだの言われるわけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:08:53 ID:- ▼このコメントに返信
※217
黒人とかいうチート人種がリアルで無双してる欧米さんとは同じになりたくないっすね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
※228
普通はそうだが面白い漫画は俺らが絶対に出来ない修行をさせるから面白いでしょ、ボタン連打とか誰だってできるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:09:27 ID:- ▼このコメントに返信
※234
そんななろう主人公の台詞並べられても…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
※146
睡眠時間すら削って幼児からほとんど一日中筋トレとか勉強してる作品みると作者はまともに勉強しなかったんだなって分かってしまうわ
気力だけで集中力持つはずないし体も心も壊れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:10:43 ID:- ▼このコメントに返信
※236
そんなのより敵と戦ってるシーンのがいいわ
練習とか見せられて何になるんだよ
やってるやつの自己満じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
※221
そういうの当たり前だと思ってるのやべえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
※223
そんなシーンあったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:12:30 ID:- ▼このコメントに返信
※46
普通素人が一人で何年修行しようと筋力とかはつくだろうけど強くはならないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:13:09 ID:- ▼このコメントに返信
※217
増えていないからどんどん粗製量産されているんだぞ
好む人が少ないから飽きられたらすぐに次の奴を出す自転車操業がなろう界だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ、10万年や、1億年も生きたら
世の中のことなんかどうでもよくなると思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
※239
だから主人公が修行やってる間に他キャラが戦ったりして活躍するんだよ、なろうは他キャラ活躍させないからつまらんって事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:14:03 ID:- ▼このコメントに返信
今の読者が求めてるのは最初から強くて負けることのない主人公や仲間たち
嫉妬でパーティー追放から始まる無双ものだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:14:50 ID:- ▼このコメントに返信
※240
なろう好きな奴やなろう作者のほうがよっぽどやばいわ
犯罪者だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:14:59 ID:- ▼このコメントに返信
※243
他のを出そうとしても上が許可しないから出せないだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
※161
個人的にはなろうはストロングゼロみたいなものだと思ってる
安っぽくてクソまずくてただ酔っぱらうためだけのもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
※239
それお前の好みってだけだろ
自分の感想が全ての大多数の人間と同じ感想だと思っているのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:16:05 ID:- ▼このコメントに返信
※137
10万年経つ前に打ち切られそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
一億年素振りとかギャグ漫画だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
チート云々は別にしてイキってる主人公はたしかにうざい
理想の主人公は空気でセリフもなくカメラの役目に徹してるのが望ましい
見たいのはヒロインであって
ぶっちゃけ主人公は要らない

こんな基準で見るアニメ決めてます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
「エルフでやり直す」は武道バカが、人間の人生は短すぎて修行の時間も弟子を育てる時間も足りないって嘆きながら死んだら長命種に生まれ変わって超歓喜する話。
…2014年発売じゃねーかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
※205
そういう作品が好きな読者層も作者と同じ思考回路だからだろ
小説としての面白さより絵が綺麗で無双してモテるだけの主人公が好きな層がそれだけ多くて売れてしまう
内容重視の奴って自分の気に入った作品にしか金落とさないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
※247
あー理解出来てないみたいだから頑張ってな^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:18:05 ID:- ▼このコメントに返信
※245
他のキャラが戦うとこ見てどうするんだよ
主人公とヒロインだけ活躍してれば良くない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:18:18 ID:- ▼このコメントに返信
※242
人は人との関わりでしか成長しない
ってのは皆川先生の作品でよく言われている事だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:18:59 ID:- ▼このコメントに返信
5億年ボタンは無駄に壮大だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
お前ら学園スポーツ物が90%練習シーンで、基本ルーティーンばっかりだったら文句言うだろ。
陸上なんか365日走ったり跳んだり投げたり休んだりして、試合は年に数回あるかないかだぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:20:47 ID:- ▼このコメントに返信
※250
現実でもやってる練習シーン見て面白いなんて言うやつ友達にもいないぞ?
むしろここの何が面白いのか教えてくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:21:15 ID:- ▼このコメントに返信
独りで連投している・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
※257
孤独だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:23:09 ID:- ▼このコメントに返信
一億年とかギャグでしかないやん
この主人公は一億年修業したのか!すげー、尊敬できる!
なんて読者おらんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:23:27 ID:- ▼このコメントに返信
※260
だからそこに恋愛だの人間関係を持ち込むんだよ
学園スポーツ物で試合しかやってない作品も居ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
※260
そんな作品ないだろ
人気なくてすぐ打ち切られそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:24:15 ID:- ▼このコメントに返信
修行シーンって要はエンドレスエイトだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:24:20 ID:- ▼このコメントに返信
※258
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:24:38 ID:- ▼このコメントに返信
問題は修行や訓練が行動や性格にきちんと反映されてるかどうかなんだよなあ
幼少期から地獄の訓練を受けてきた現役特殊部隊員高校生とかいう設定なのに
要警護対象に護衛もつけずに自由行動させて案の定拉致されちゃったり
舐めプかまして絶対に捕まえなきゃいけない敵に逃げられたりとかしてたら
おいおいおいってなるじゃん?
努力設定とかも同じなんだよ
多分努力したことない奴が努力したことない奴らに向けて書いてるから
「努力した人の行動」ってのがわからないんだと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:24:46 ID:- ▼このコメントに返信
修行で強くなるっていうのも誰よりも強くなるっていう説得力を持たせられないんだよな
モブキャラたちだって努力したり修行している奴らがめっちゃ多い

じゃあなんで主人公が強くなるのかっていったら結局才能があるからでしかない
才能あるやつが努力や修行をしたから他より強くなれた

才能ありきになってしまうから読者と同じ目線にするため才能ない主人公を強くするにはどうすればいいかとなると
そりゃもう神様から手っ取り早くチートをもらうしかなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:25:21 ID:- ▼このコメントに返信
※261
友達にそれ言う人居ないというかそれ言う友達が居ないだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
※265
その要素いる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
※237
まあ前田慶次はやり過ぎなチート主人公になってしまったけど現実はそれほど強かったわけじゃないからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:27:09 ID:- ▼このコメントに返信
※270
あんま詳しくないけどガラスの仮面ってライバルのが人気らしいけどな、主人公が天才過ぎて努力で対抗するからって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
※259
10回押したら地球の年齢超えるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:27:14 ID:- ▼このコメントに返信
※271
言い返せないからってその返しはないわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
※270
ドラゴンボールで説明して
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
※272
俺が無知なだけかもだ人間関係の要素が無いスポーツ物あるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:28:59 ID:- ▼このコメントに返信
※273
前田慶次ってなろう主人公?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:29:02 ID:- ▼このコメントに返信
※272
あだち充「いります」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:29:55 ID:- ▼このコメントに返信
なろう叩きや作者を馬鹿にすることに反論する奴って何に怒ってるのかわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:30:53 ID:- ▼このコメントに返信
※277
悟空は天才だからクリリンが同じ修行しても越えれない、でクリリンが主人公だったら玉集めてスーパーハゲ人になるしかないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:30:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>270
悟空とクリリンは亀仙人のもとで同じ修行をしたけど二人の実力差は開いていく
結局それは戦闘民族サイヤ人とそうでない地球人という根本的な才能の差があった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
※279
ジャンプ漫画の方は完全になろう主人公でなろう展開
ただし面白いから許される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:31:18 ID:- ▼このコメントに返信
※281
自己愛性パーソナリティ障害
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:31:42 ID:- ▼このコメントに返信
素で強いフリーザに対抗するために修行した悟空がぎり対抗出来てたのにスーパーサイヤ人になって圧倒したのはがっかりした記憶ある
負けて修行してそれより強くなったフリーザの展開は面白かったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
※7
イラスト/三浦建太郎、原哲夫、池上遼一のラノベが売れると思うか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:32:00 ID:- ▼このコメントに返信
※283
でもクリリンは地球人最強じゃん、で作中1の美女が嫁だし公務員だし勝組でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:32:18 ID:- ▼このコメントに返信
時間さえかければ無限に強くなれるのはいかにもゲーム的だなぁ
現実には時間の経過でどんどん体にガタ来て衰えていくもんだけど、そういう自分の衰えを感じ始めた世代の現実逃避でもあるのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:32:45 ID:- ▼このコメントに返信
※284
いや何言ってるのかわからんのだが
ジャンプでなろうやってた?前田慶次なんていたっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
※281
作者なんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:33:09 ID:- ▼このコメントに返信
※90
ガチで効いてるの初めて見た
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:33:31 ID:- ▼このコメントに返信
障害者にも娯楽が必要なんだしダメージはあんまり叩くなよ😂
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:33:53 ID:- ▼このコメントに返信
※283
それでも地球人最強になっているクリリン
老けない美人の嫁さん貰って勝ち組
でも自分の奥さんにいつまでも”さん”付けはないですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:34:12 ID:- ▼このコメントに返信
※260
学生スポーツなんて日常系でもなけりゃ試合のために練習があるわけで、その目的である試合を全然やらなかったり雑に終わらせたりしたらそりゃつまらないの当たり前だろ
表層だけの記号だけコピって羅列するだけのものをありがたがってるからこんな発想出てくるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
転生チートがバカにされ始めたから
修行で強くなりましたに移行しただけだろ
でも結局やることはチートを試すが修行の成果を試すに置き換わって
人助けしてチヤホヤされるルートしかないワンパターンなのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
※285
どこでも他人にマウント取り続けてるやつっているからしゃあない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:34:40 ID:- ▼このコメントに返信
グラゼニだとトミージョン手術を乗り越えるための肉体改造や
年齢による衰えを超えて通用するナックルを完成させるためのトレーニングに
いくらかページを使ってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:34:56 ID:- ▼このコメントに返信
※283
ライダーじゃないが力の悟空・技のクリリンって感じだし
超の力の大会参加なんてそんな展開だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:34:57 ID:- ▼このコメントに返信
※290
まず君は歴史勉強しようか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
※298
キャプテンアメリカやアイアンマンみたいに強い力手に入れたヒーローの方が好きって層は増えてきてる気はする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:37:51 ID:- ▼このコメントに返信
※284
ジャンプの悪い癖で修行編とか永遠にやってる時期あるだろ
そこ指摘するぐらいなら進撃のアッカーマンとかを指摘しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:37:59 ID:- ▼このコメントに返信
※292
ここまでクリティカルになってしまうとは誰も予想できんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
※281
直接言うわけじゃないならOK論はやばいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:39:23 ID:- ▼このコメントに返信
波動拳コマンドの練習だけでゲームに勝てるわけないやん・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
※304
不特定多数それも全世界に公開しているものに対して否定意見を言っているだけ
それを許さないって考えのがおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:41:20 ID:- ▼このコメントに返信
スライム倒して300年?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:41:29 ID:- ▼このコメントに返信
※301
キャップの人気ってあいつの精神力が凄いからでしょ、ジョンウォーカーとかくっそ人気なかっただろ
だが最終回でヒーローになったのだけよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:42:55 ID:- ▼このコメントに返信
何かね、なろうの努力系主人公ってゲームで言うと
チートコードでステータス上げたキャラを
初心者プレイヤーが操作してるみたいな感じなのね
文章で「転生した時にスキルを付与された」と書かれた主人公も
「長年の修業の果てにスキルを獲得した」と書かれた主人公も
実際の描写では急に手に入れた力を使いこなせてない人にしかなってない
地に足がついてないというか努力が血肉になってないというか
まあ上っ面の設定いじる前にもっと努力することで何が変わるのか
ということを考えた方がいいわ、なろう作家さんは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:45:15 ID:- ▼このコメントに返信
文章力と呼ばれているものを努力して向上させようとしていない人間が書いているのだからそら努力している描写を書けんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:46:12 ID:- ▼このコメントに返信
※301
キャプテンマーベルとかMCU中1の嫌われ者で何故なのか専門家が分析したら修行も努力もせず弱点も無いからだとさ
ガモーラとかナターシャとかは仲間への思いだったりと弱点があって人気あるのにマーベルは最強すぎてつまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
※241
ある、wikiの登場人物の解説にもその辺のことが書いてある。

て言うか、アニメでもカット出来ないくらい重要な山場だからよっぽど雑に飛ばし読みするか認知症でもない限り覚えてるはずなんだけどあんたほんとに読んだことあんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールは色んな修行+強敵との死闘の中で強くなっていってるけど
なろうは基本瞬殺するか舐めプするかで終わるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:47:37 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系なんて食の好みが蜂蜜漬けのチョコレート大好っていうような奴と同じなだけで自分には関係ないと思えばそれまでなのになぁ・・・現実ではどうのとか物語なんだから関係ないないじゃん、こっちに迷惑かけなきゃ好きな奴がチー牛でもなんでもいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
※84
というかあれは現在進行形でその修行の最中みたいなものだからな
最初の段階ではなかったけど今身についてる技なんてその努力の延長線として物語の中で徐々に獲得していったものだし

よく言われるのは「修行しました」だけでいきなり完成形になってるところだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:49:07 ID:- ▼このコメントに返信
※310
ちゃんと調べてから書くのと違って自分の想像だけで書いてるのが多いから矛盾だらけになるわけだしな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
※308
俺が言いたいのはそこじゃなく単純に与えられた力で無双するのが好きな奴が増えたって部分だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:50:41 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ異世界設定も無双設定もなろうにとって必須ではない。
なろうに必須な要素、それは「読者の自己肯定感を煽ること」この一点に尽きる、それさえ獲得できれば面白さで張り合わずとも需要が得られるからな、エロ漫画における性欲と同じ。だからなろうは中身すっからかんでも設定ガバガバでも主に弱者男性から広く愛されてる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:51:46 ID:- ▼このコメントに返信
※306
今って否定的な感想言っても作者からアウト判定されることなかったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
※313
チート好きなの多いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
※318
(広く愛されていたらこんなにも忌避されてないんと思うんですがそれは・・・)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
※317
だからただ与えられたのではなく貰うべきして貰ったって事、あの手榴弾の上に乗るシーンとかあってのキャップだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
※319
されたからなんなの?私見を述べただけで問題にはならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:54:33 ID:- ▼このコメントに返信
努力シーンが必要とかじゃなくてそもそも物語の進行と共に強くなっていくのがバトル作品の定石やろ
チートでも何万年努力!でも結局物語の初期から最強ならその意義が必要なのになんの捻りもない本当にただ無双するだけの作品ばっかなんだからバカにされて当たり前ちゃうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
※321
そら主に弱者男性からしか愛されてないからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>321
弱者男性から広く愛されているってことじゃね?
狭い支持層でも強烈に支持してくれて作品を買ってくれるなら商売になるってのがなろうの基本だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:55:02 ID:- ▼このコメントに返信
※233
あいつら努力シーンが嫌いではなく
ちゃんと目的と意味と理由を最初から明確に教えないでただやらされる努力が嫌いだよ
職場にそういう若者いなかった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
※320
チート使ったことあるなら分かるが最初はやべえ楽しいだが二日で飽きる
なろうは今まさに三日目
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:55:24 ID:- ▼このコメントに返信
※205
なろう作家の頭で戦略とかやられてもバカしかいないキモい世界になるだけだからいいよ
ストレートに何でもできるチート授かって人助けして回ったりどう転んでもバッドエンドなどん詰まりをぶっ飛ばしてハッピーエンドにする展開にした方がまだマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:56:34 ID:- ▼このコメントに返信
※328
強くてニューゲームがそれだわ
最初は苦戦してた相手とか余裕で楽しいけどだんだん作業になってくるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:58:46 ID:- ▼このコメントに返信
※205
主人公が苦戦する話や同格以上の力を持つライバルがいる話もなろうにはたくさんある
でも書籍化するほど人気が出るのは主人公一強ものが多い

エンターテインメントだから結局は読者の求める作品が増えるよねってこと
主人公が苦戦する作品が次々と書籍化するようになったら一斉にそういう話ばかりになるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:59:24 ID:- ▼このコメントに返信
※312
最近の人は直前にやってたシーンの意味も理解出来ないしそもそも文章も読めないからな
そういうのが増えたと思って途中から相手しないのが一番よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:59:40 ID:- ▼このコメントに返信
※329
ブルース・オールマイティって映画を思い出したな
あれってまさに面白いなろうだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:00:07 ID:- ▼このコメントに返信
今のなろうは女向けの恋愛作品が主流だからここのコメント欄で皆が言ってることは数年前に終わった話だよねって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:00:25 ID:- ▼このコメントに返信
※326
出版社とアニメ会社が小銭稼ぎで書籍化なりしてるだけでしょ
実際大爆死連続

そもそもなろう信者って書籍もコミカライズも買ってないだろ
なろう掲載の話はしても書籍とコミカライズの話がまともに出ることがない
つまり信者も所詮オカズ探してるのと同じで好きだからという理由ではないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:01:29 ID:- ▼このコメントに返信
※327
教えてもそれが何なのか分からなくてやらないのは多いね
それでいて後になってから何で教えてくれなかったんですか?って怒る
向こうに合わせようにも言ってることがその場その場で変わる子多いから難しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:01:56 ID:- ▼このコメントに返信
仮に努力したとしても結局ワイアットアープ症候群で面白くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:02:20 ID:- ▼このコメントに返信
※329
敵が意味不明なミスかましてそこから反撃だ!ってなるやつとかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:02:52 ID:- ▼このコメントに返信
※314
そんなんなんにでもいえるやんけ
まとめサイト見てる分際でなにいっとんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:03:12 ID:- ▼このコメントに返信
皆が嫌うステータス表示のいいところは努力の結果が数値の上昇となって実感できることだよな
的外れのことをやってたら数値が上昇しないからすぐ中止できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
※339
>まとめサイト見てる分際でなにいっとんねん
ん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
※96
すぐに主人公を最強・無敵・万能にするおかげで「それでどうやって今後話盛り上げるんだよ」ってなるよな
ワンパンマンみたいに主人公が最強の存在はあるけどそういうのは大抵主人公がいない場所で頑張る他のキャラたちがむしろ話のメインになるけど、なろうってすぐ主人公出張らせるからほんと盛り上がるところがないんだよね
主人公の力に頼らず自分の力で戦い抜こうとする者たち、頼みの綱にしつつもその到着までに死力を尽くして時間を稼ぐ者たち、そういう脇キャラたちの意地をしっかり描いて引っ張りに引っ張るからこそ最強主人公でもバトルは盛り上がるものなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
最強キャラムーブは短い話で終わらせないとぐだぐだになりやすい
人気出たからとその作品で引っ張ると目も当てられない評価食らう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
※334
いやだから男向けなろうは未だにこのスタイルだしアニゲーは9.9999割男しかいないからなろうってだけ書いてあるけど別に全てのなろうがこれって訳じゃないだろ、「小説家になろう」やってる作品とか普通にあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
なろう作者の好きな作品は別のなろう作品とかが多いからそりゃ成長しないわってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
こういうゴミ作品が溢れる弊害はまともな作品探すのが一苦労ってところや
pixivでエロ絵探してんのに3Dモデルや量産AIたくさん出てきてむかつく気分と似てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:10:41 ID:- ▼このコメントに返信
※343
ハガレンの賢者アルフォンスとか丁度いい塩梅だったな
もしハガレンがなろうだったら賢者の石で母と体を取り戻して女ハメらせる作品になってただろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
※346
設定でAI除外してない方もどうかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
ワンターンキルがワンパターンキルに見えて何回同じやり方で勝ち続けるんだって思ってしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
※346
それはpixivの検索がクソってだけだろ、例えばペルソナ1の検索したくてもペルソナ1ってタグが無いから出てこないし
ペルソナ1のタグのペルソナで検索するとペルソナシリーズが出てきて1の検索が出来ないとかね
イラスト検索したいならsankakuとかのがお勧め、NG機能もあるしちゃんと探したい物が出てくるのは良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:14:17 ID:- ▼このコメントに返信
※334
そもそも今時なろう系は努力しないからクソなんて言わねーわ
もう何年も言い合ってるし肝心なのはそこじゃないことくらいとっくに分かっとる
主人公がクズで展開がご都合で妄想クサいからで努力の有無なんぞその一環でしかない
なろう系の努力描写は所詮妄想上の最強なオレの一構成要素でしかないから薄っぺらくてウソ臭い
一万年くらい修行してやることが一万年前の同級生への意趣返しとかキモ過ぎるわ
今から一万年前とかピラミッドも無いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:14:23 ID:- ▼このコメントに返信
※346
それはpixivの検索がクソってだけだろ、例えばペルソナ1の検索したくてもペルソナ1ってタグが無いから出てこないし
ペルソナ1のタグのペルソナで検索するとペルソナシリーズが出てきて1の検索が出来ないとかね
イラスト検索したいならsankakuとかのがお勧め、NG機能もあるしちゃんと探したい物が出てくるのは良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
なろう作家とTRPGやってどんなこと言い出すか見てみたいまである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:16:13 ID:- ▼このコメントに返信
※333
あらすじ読んだら完全になろうじゃねえかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:17:43 ID:- ▼このコメントに返信
※353
俺もTRPG民であるけど絶対に同卓したくないわそれ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:18:39 ID:- ▼このコメントに返信
※349
あれもキャラデザが好みじゃなくて1話で切ったよ
見た目が受け付けないとストーリーまで進めない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:20:38 ID:- ▼このコメントに返信
もう若者じゃない弱者の30代40代のオッサンがなろう漫画とか読んでるしな
ここもそうだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:20:41 ID:- ▼このコメントに返信
※353
そりゃもう隠しパラメーターとか言い出すんだよw
隠しスキルでゲームマスターの眼が使えるからと先の展開を見て無双するだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
※302
ああいうのはキャラの絡みとか掘り下げも同時にやってるものなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
※355
GM納得させれるだけの説得力がある気がしないな
逆に論破されて発狂して卓壊されそう
完走絶対無理だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:21:34 ID:- ▼このコメントに返信
※356
キャラデザって大事だよな
なろうとは違う話で申し訳ないけどファイアーエムブレム新作のエンゲージはキャラデザとモデリングがぶっちぎりによくてそれだけでプレイできる
ゲームとしては正直風花雪月の方が面白いけどエンゲージは女キャラが本当に可愛くて戦闘が楽しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:21:42 ID:- ▼このコメントに返信
※357
なろうのメインユーザーは10~20代
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:22:45 ID:- ▼このコメントに返信
※357
なろうマンガも読んでるしなろう小説も読んでるぞ
なろう大好きだぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
※339
ごめん、刺さっちゃったかー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
※359
俺もそう思いレスったが上のなろう読者は他人の掘り下げ要らんとか無駄な要素要らんとか言ってるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:23:31 ID:- ▼このコメントに返信
北斗の拳とかこれと言った修行描写なくて、突然ピンチに修行シーンがさしこまれてなんか技が生えて来る展開だっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:23:37 ID:- ▼このコメントに返信
※360
なんか容易に想像できるのが怖い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョ2部のヘルクライムピラーくらい特殊な修行してるなら長々と修行風景あってもいいと思うが基本はダイジェストでいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
※358
隠しパラメーター(誰にも言わない)
ファンブルしたり思い通りの展開ならないとキレそう
リアルで来たら即追放されそうだわ
Good 0 Bad 0
.  2023/05/12(金) 12:24:59 ID:- ▼このコメントに返信
タイトルに“努力”“修行”とか入れてるだけで、本編ではたった数ページで終わってるし、結局努力と修行関係有ったか??って活躍の仕方するし、物語の要素としては無用。
それよりも、最強になる理由が“私怨”とか“復讐”ってのがキモい上に、最近の作品全部が判子押した様に一緒なのもクソ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:25:15 ID:- ▼このコメントに返信
なろうとしては懐かしい感じがする古い作品だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
※347
真理が美少女化して、ハーレム入りしそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
※364
刺さる要素なくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:25:56 ID:- ▼このコメントに返信
修行はいらないから、その代わりに主人公のアイデンティティを揺るがすような絶対的な敗北シーンを描いた方がいいぞ。
最近のものは(チート付与だから当然だが)主人公強すぎて現地人が全く歯が立たずすげえ可哀想になる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:26:03 ID:- ▼このコメントに返信
※366
でもケンがずっと最強だったかというと違うでしょ、トキの技をパクらんとラオウに勝ってなかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:26:09 ID:- ▼このコメントに返信
※362
その人達ちゃんと最後まで読むんですかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:27:41 ID:- ▼このコメントに返信
※361
キャラデザ大事だとは思うけど最近なろうの表紙ほとんどAI絵に見えてきてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:28:33 ID:- ▼このコメントに返信
※374
その主人公のアイデンティティを揺るがすような絶対的な敗北シーンがパーティー追放とか可哀想な人生で亡くなって異世界転生する奴だよ
それらの作品を面白いと感じたか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
※377
おれAI絵大好きなんで歓迎だわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:29:55 ID:- ▼このコメントに返信
※367
作品からしてぼくのかんがえたばかりだから自分だけの意見で押し通そうとするのが目に見えてるな
他のPL居るところに来たらナチュラルに踏み台にしそうだから絶対入れたくないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:30:08 ID:- ▼このコメントに返信
※378
このコメ見て理解した
上辺だけなぞってるだけなんよな
だから面白くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
※378
もうパターンが出し尽くされてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
※380
そもそもキャラクリ時点でルール無視して作ってきそう・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
※378
パーティー追放されたのでゆるく農民やってます
みたいな感じのやつはタイトルで切ってる
俺つえー作品は好きだけど日常系は退屈で読む気が起きない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
※353
なろう系の元ネタの祖先がTRPGだからなろう作品自体がそのなろう作家のプレイスタイルだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:36:04 ID:- ▼このコメントに返信
※102
お前の自演じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:36:36 ID:- ▼このコメントに返信
※353
それ界隈で有名なあの画像まんまの展開になるだけやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
つまらないものをつまらないと言えるだけなろうは健全だよ
批判されるとすぐに「無産ガー」って飛んできて
底辺同士で傷の舐め合いしてるどっかの界隈とは大違い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
実際読んだら違うのかもしれないが
タイトル見るだけで恥ずかしくなるから手に取るまでのハードルが高すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:38:05 ID:- ▼このコメントに返信
※385
K国の壁画みたいなこと言い出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:38:28 ID:- ▼このコメントに返信
チートだけではなく努力もするようになった主人公が
チートでイキっているやつを倒す百錬の覇王という作品があるんだが
「あの馬鹿」と何回も言う見下しっぷりから卑下慢だと批判されたという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:39:10 ID:- ▼このコメントに返信
※384
確かにそういう作品で出てくる知識も適当にググったようなもんだよな
サクナヒメの米の拘りぐらいに農業詳いい人が面白い文で作ったらまた評価変わるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:39:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>30
>1億年ボタンは母親ちょっとバカにされただけで何億年もその相手恨み続けてるぞ

小学校の学級会で女子につるし上げられたからンダオッ!メスは全員敵!メス!お前もメス!お前もメウsか!?でんちゃ!せんちゃ!うんちゃ!tおてまみっちゃ!って言ってる暇アノンみたいンダオ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
嫌われるのは最初からすぐ最強になるからってのもあるけど
それよりも人間としての成長を物語で描かないからじゃないかねえ

フェンリルはもう狼というよりも犬種は全部フェンリルでええやろ感で原点リスペクトが全く無くて笑ってしまうわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:41:34 ID:- ▼このコメントに返信
※390
いやでもなろうは大体どこかの架空のMMOとかRPGとかを元にしてるけどそれらの元ネタもTRPGだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:41:42 ID:- ▼このコメントに返信
※378
君にとっての絶対的な敗北シーンはそれなの?
フックとして弱いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:43:50 ID:- ▼このコメントに返信
※388
アニゲーのなろう読者人口が少ないからそう見えるだけでなろう読者が多いとこでなろう批判したら異世界転生して強くなって君をヤりに来るぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:43:56 ID:- ▼このコメントに返信
※385
だとしても今のなろう作者がそんなこと知ってると思うか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
※392
自分で経験したものじゃないから苦労も見えないし薄っぺらいんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:45:35 ID:- ▼このコメントに返信
※396
フック弱いというかオチも弱いよ
ぶっちゃけタイトル読んで展開読まれるだけの作品を小説って括ってる時点で冒涜だよなろうは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:46:43 ID:- ▼このコメントに返信
今の闇バイトの話を聞くと修行して少しずつ強くなるよりはさっさと最強になるような漫画のほうが好まれるのは何となく分かる
ちまちま仕事して年数百万よりは強盗して下手したら捕まってでも数千万選ぶっていう感じ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
※398
作者が知ってるかどうかじゃなくどういうプレイスタイルかどうかのコメだろ、作者の意思とか関係ないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
※395
起源がどこって言ってるわけじゃねーし・・・
例えばDQをパクったなろう小説があったとして
DQはウィザードリィを基(参考)にして制作されている
それでそのなろう小説に対して「ウィザードリィのパクリだ!」とはならんだろ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:48:08 ID:- ▼このコメントに返信
※384
アニメしか見てないけど真の仲間~スローライフすることにしましたは
全然スローライフしてなかったな
(しようとするといつも敵が来る)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:48:31 ID:- ▼このコメントに返信
※402
今の連中はそれ知らないから基礎がないって意味
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
※405
ただ創作上自分の都合のいい世界観にしてるだけだからな
そもそもそれぞれの作品に世界観ってものがあるのかすら分からんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
※391
つまり修行しても人間性がまったく成長してないってことかー
言葉だけの修行だからか精神はそのままが多いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:50:38 ID:- ▼このコメントに返信
※403
RPG自体にパクリだと指摘しないが一部モンスターのデザインや名前に対してあいつら文句言うぞ
ビホルダー問題とかご存じない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:51:12 ID:- ▼このコメントに返信
すげー雑にコンテンツを高速で消費してる感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:53:40 ID:- ▼このコメントに返信
※408
意図を理解してくれとしか言えんわ

360
GM納得させれるだけの説得力がある気がしないな
逆に論破されて発狂して卓壊されそう
完走絶対無理だろ

が今まさに起こっている
なるほどこうやって卓が成立しなくなるわけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:55:00 ID:- ▼このコメントに返信
※406
TRPGとか触れてもその世界観理解しないどころか自分の世界観で上書きしそうだしな
敬意を持ってるとは思えないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:59:01 ID:- ▼このコメントに返信
※375
結構な頻度で本人も血まみれになって倒れたり死にかけたりしとるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
※406
まあ明確に世界観を設定してる漫画も少ないよ
修行でよく例に上がるドラゴンボールもその辺適当だし
あえて言うなら作者の気分や編集の意図で雑に変えられる何でもありな世界観
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:00:14 ID:- ▼このコメントに返信
俺も本気出して修行すれば成功できるぅ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:00:52 ID:- ▼このコメントに返信
※410
えっとねビホルダーって知ってる?
D&Dが作ったモンスターだけどそれを使ったら著作件侵害で差し替え事件があった
でそれが有名で様々な創作物でネタにされていてでも誰も口にはしないってのがあった
だからもしビホルダーを登場したらパクリだーって騒ぐ連中居るって言ったかった
補足だが見てないがゴブスレにそれっぽいの登場したときに界隈がざわついたって事もあったらしい
ここまで書いても伝わらんなら君とはプレイしないぞ☆
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
※378
ただの主人公のクズぶりを肯定するための言い訳作りでやってるだけのやつじゃん
なろう系の努力描写と何も変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:05:33 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系の元ネタの祖先がTRPGだからなろう作品自体がそのなろう作家のプレイスタイルだろう

いやでもなろうは大体どこかの架空のMMOとかRPGとかを元にしてるけどそれらの元ネタもTRPGだよ

今の連中はそれ知らないから基礎がないって意味

RPG自体にパクリだと指摘しないが一部モンスターのデザインや名前に対してあいつら文句言うぞ
ビホルダー問題とかご存じない?

話を理解出来てない
なんの話しをしているか理解してない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:09:38 ID:- ▼このコメントに返信
追放系以降新しい流行りトレンドがないからなろう離れ加速してるんだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
※415
>ここまで書いても伝わらんなら君とはプレイしないぞ☆

こんなわかりやすい煽りしてくるお前とプレイしたいと思うTRPG民(人)はいないから安心しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:11:29 ID:- ▼このコメントに返信
※417
>なろう作家とTRPGやってどんなこと言い出すか見てみたいまである
>K国の壁画みたいなこと言い出した
これが抜けているぞ、で入れると
なろう作家なにやるんだろう↓
なろう作品の元ネタだし↓
壁画みたいな事行ってんな↓
でもそうじゃん↓
連中に関係ないでしょ↓
でも指摘するぞ、ビホルダーとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
※419
いいよ別にTRPGとかやった事ないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:14:39 ID:- ▼このコメントに返信
読解力のないやつが増えた
それが作者やるんだからさらにおかしくもなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:14:42 ID:- ▼このコメントに返信
※420
これが読めないのかな~?

403
※395
起源がどこって言ってるわけじゃねーし・・・
例えばDQをパクったなろう小説があったとして
DQはウィザードリィを基(参考)にして制作されている
それでそのなろう小説に対して「ウィザードリィのパクリだ!」とはならんだろ・・・

「DQのパクリ」とは言われてもその基となった「ウィザードリィのパクリだ!」とは言われない
だから起源がどうとかは関係ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
TRPGやるくらいなら普通にRPGするわ
なんだよTって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:15:58 ID:- ▼このコメントに返信
※421
>ここまで書いても伝わらんなら君とはプレイしないぞ☆
>いいよ別にTRPGとかやった事ないし

本当にただただ煽りたかっただけとか本気でクソだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:16:54 ID:- ▼このコメントに返信
言い返せなくなるとお家芸の煽りを始める
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
これだけ会話出来ないならTRPGは無理だな
なろう作品ほとんど中身のないチート勝利してるのばかりなのも分かるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:18:55 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
マジで読解力ないの増えたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:21:56 ID:- ▼このコメントに返信
※1
山神徹也国士は一瞬で安倍を討ち取って令和史に名を刻んだ英雄になったけどな!🇯🇵💪😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
※423
もう一回起源云々から離れようw
あいつらの元ネタはTRPGだからTRPGプレイする時のプレイスタイルがまんま作者が作品に書いたことをする
これが言いたかった、てか※385がそれじゃん
で色々ごちゃになってるでしょ、だからこのコメに対していつもの韓国が憎いやつが「おのれ韓国」で場を流すって流れでどうよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:22:17 ID:- ▼このコメントに返信
努力している描写よりもその成果が見たいんだわ
咄嗟の判断力とか技術の高さとかでこのキャラは努力してきたんだなって読者に思わせれば勝ち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:23:16 ID:- ▼このコメントに返信
読解力がない問題ってのは昨今の創作もので付きまとうよね
たとえば今やってるガンダムのミオリネの言動がスレッタのためにやっているということを理解できていない層がマジでいそうなのが怖い
大半は分かっててミオリネアンチをやったり煽ったりしているんだろうけど

鬼滅の刃は登場キャラが台詞で状況を説明するシーンが多いけどそうやって丁寧に読者に説明することが大切だったんだなって
最初の編集者が漫画虎の巻的なものを伝授したって話だけどその中の一つがそれかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:24:01 ID:- ▼このコメントに返信
やりたい展開が先行しすぎて登場人物の思考が単純すぎるの増えすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:24:57 ID:- ▼このコメントに返信
※431
分かる人はそこまで言わなくても分かるのに分からない人はまったく理解出来てないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:25:59 ID:- ▼このコメントに返信
※431
お前の言ってる理屈はこう
なろう系の元ネタ(DQ)の祖先がTRPG(ウィザードリィ)だからなろう作品自体がそのなろう作家のプレイスタイル(ウィザードリィ)だろう

ならねーよ
DQになるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
今の世の中同じ様なものはなろうしかないとは言わない。
けどこの手のバカにされるなろうって、主人公の能力、修行の内容、結果のバランスが悪いんだよな。

大概のものに共通するのは、主人公の能力は並かそれ以下、結果は世界的に見ても規格外。

主人公の能力的に出来そうな修行内容だけど、それは他の人も同じ。なのに主人公だけが規格外の結果を出す。

結果を出せそうな修行内容。だけど、主人公の能力じゃあ到底耐えられそうじゃない。実際に主人公以上の実力者でも耐えられない修行内容。けど主人公だけ結果を出す。

こんなイメージ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:28:47 ID:- ▼このコメントに返信
※433
水星に対しての考え方知り合いがまさにそれだわ
事前の行動である程度説明されてるのにそれが理解できてないのか乗り換えたとか豹変したとか言ってたからな
同じように見てるはずなのにその時の行動と事前までの行動が結びつかない人が増えたと思う
いちいちモノローグ等で視聴者や読者にこの時何を思ったか、何故こんなことをしたかを差し込まないと分からないんじゃないかと思うレベルまで落ちてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:28:53 ID:- ▼このコメントに返信
※435
そして自演で自分が正しいと言い出すのもお家芸
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:29:49 ID:- ▼このコメントに返信
※436
TRPGのプレイスタイルとDQのプレイスタイルって同じようなもんでしょ
敵倒してレベル上げて強いボスと戦う、人次第でタンス開けて物を盗む、人次第で戦闘を避けてなんなら低レベルで行きたい人もいる
それがDQスタイルでしょ、それもウィザードリィスタイルなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
周囲:字を書いた!?計算をした!?す、すごすぎる!!
主人公:俺なんかしちゃいました?

こんなのばっかだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:31:25 ID:- ▼このコメントに返信
※436
何故そうなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:31:51 ID:- ▼このコメントに返信
※439
まさに今そうなってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:33:01 ID:- ▼このコメントに返信
※440
また壁画みたいなこと言い出した
なんにしても
>いいよ別にTRPGとかやった事ないし
TRPGをプレイしたことなの人間があれこれ言ったところで説得力皆無

まさにこの記事と同じである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:34:06 ID:- ▼このコメントに返信
※442
だったらそうならないことを説明しろ
ただただ否定してるだけじゃ無意味
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:34:09 ID:- ▼このコメントに返信
チート貰ってSe0するたび、強くなって最強になる
なおメインとなる内容はS0xしてるところを書くので
最強な強さはさほど意味をなしてない模様
こういうのでいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:34:43 ID:- ▼このコメントに返信
聞いた話だと、なろう作品で努力や修行のシーンは描く事が出来ないそうだ

読んでる読者様に、一切のストレスを与えては駄目なんだとさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:34:58 ID:- ▼このコメントに返信
※444
なんでやねん、もういいよどうもありがとうございました
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:35:22 ID:- ▼このコメントに返信
会話ができないから圧倒的な力を見せてそれで引っ張っていく流れ作るのまさになろうって感じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:35:29 ID:- ▼このコメントに返信
※441
それは偏差値10か?あれは意外とちゃんとした理由があるだけどな
理由がないのがなろうだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:38:05 ID:- ▼このコメントに返信
※445
お前何言っても揚げ足取るだけで納得しないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミジャンルとしてしか認識してねーな
漫画家ネタしか描けない百合漫画に通じる世界の狭さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:39:17 ID:- ▼このコメントに返信
※451
これまたお家芸の説明しろと言われても絶対にしないを披露
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
※447
読者がそういうの嫌いだからな
何もせずとも強く、誰もが振り向くような女性キャラが理由なく集まってきてハーレムになるのが好まれるらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:41:33 ID:- ▼このコメントに返信
※448
逃げるなら最初からするなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:42:10 ID:- ▼このコメントに返信
マウント取って俺の方が頭良いをしたいだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
※2
結局問題なのはつまんねえことであって、○○だから××だからみたいにいちいちひん並べてるアラなんて実際は大した問題じゃないのは確か
そういうアラ全部あっても面白いものならには面白いしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:43:57 ID:- ▼このコメントに返信
※456
しかし実際には頭が悪いことが露呈するだけというオチである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
※455
いや※444明らかにボケってんじゃんw
一回それ忘れてでまた出してるとか漫才じゃんもはや、しかも1人相手とレスバしてるつもりで居るのがまた面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:46:27 ID:- ▼このコメントに返信
※454
修行シーンを細かく描写した方が読者人気出るようになったらそういう作品ばかりになるよな
読者が求めている作品を書いているわけだから娯楽作品としてまったくもって正しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
肩書とか能力とか苦労なんかを殊更アピールするから馬鹿っぽい。
そんなものは物語上の副産物でしかないのに、そっちがメインになってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:48:42 ID:- ▼このコメントに返信
※460
読者の意見を尊重するなら「なんかなろうってつまらなくねえか」って出始めたら流れ変えればいいじゃん
骨太郎とかなんだよ読者のくせにで愚痴言ってたしもう駄目だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:48:59 ID:- ▼このコメントに返信
※460
本質や意図を理解した方がいい
単に修行を描写しろと言われているのではなく
その強さに整合性のある理由をしっかりと描写してくれ
と言われてるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:50:52 ID:- ▼このコメントに返信
勇者や英雄なんてのは自称するものでなく他者に呼ばれるもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
※464
???「英雄って言うのはさ、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ」
なろう「!!!」
???「お前、いきなりアウトってわけ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
書籍になってる場合は上の指示でそういう作品になってるだけというのもある
漫画持って行くとその時の人気作品みたいなの描けない?って言われるのを見るとどこも失敗したくないからだろうな
それで似たようなのばかりになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
※465
龍騎の台詞か
今に重なるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:54:21 ID:- ▼このコメントに返信
超難関ダンジョンで10万年修行した結果、世界最強に ~最弱無能の下剋上~
最初の3000年はイメージトレーニングしかせずになぜか一流流派のスキルを習得できるという謎展開だけどな
イメトレでイキった主人公がモンスターを蹂躙していくギャグ漫画に変わる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:54:47 ID:- ▼このコメントに返信
※458
それでも本人は非難=嫉妬や負け惜しみと思い込む模様
まさに頭が悪い証明となる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:55:10 ID:- ▼このコメントに返信
※466
でも確かちょっと前の小説家になろうコンテストで異世界転生物がありすぎて異世界転生物だけ出場禁止ってのがあったし上が必ず好意的って訳でもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
「努力せずにイキってるのがゴミ」⇒「じゃあ修行させればいい」
あのね、そういう事じゃなくてね・・・
じゃあその「修行」は主人公以外誰もしてないのかって話なんだよ
一人だけ抜け駆けして出し抜くなら結局同じことじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:55:29 ID:- ▼このコメントに返信
※466
なろうは素人が好きに投稿できるサイトですがそれは・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:57:29 ID:- ▼このコメントに返信
なろうは書いている方も読んでる方もとにかく他人を見下したい欲にまみれてる
どんだけ劣等感がある人生だったのかと思ってしまうほどに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
※466
なろうから書籍化して内容が変わったのなんてあるのか?
元から俺TUEEだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:00:40 ID:- ▼このコメントに返信
※473
皆大好き下剋上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:01:16 ID:- ▼このコメントに返信
※471
上のレスで何度も出てるが修行そのものじゃなく修行の過程で起きるイベントが修行同様に意味を持つんだよ
伝わるか分からんがジャッキー版ベスト・キッドのジャケットのシーンみたいに無駄だと思った動作こそがカンフーだったようにその修行自体に物語を描く余地があるって事
アニオリだけどナルトが影分身をアスマまで行かせコツ掴むシーンとかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:01:48 ID:- ▼このコメントに返信
※52
まあそこは神話以外にファンタジー物で上位精霊の種族名としても広がってるから、勘違いする人も多いのではと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:02:34 ID:- ▼このコメントに返信
小学生の国語テストにあった「この時〇〇は何故その行動をしたのでしょうか?」って問題が如何に大事だったのかが分かるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
※475
なろうのは成り上がりや下剋上や武侠というテーマは介在してない
あるのは他者を見下すのみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:03:19 ID:- ▼このコメントに返信
※477
じゃあもし俺が異世界に行って家事やってる妖精見たらドビー族って呼ぶわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
※476
ジャッキー版なんてあるんだな
ワックスがけとペンキ塗りみたいなもんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
※475
バカにしたやつを上回って同じことしたいだけやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:06:18 ID:- ▼このコメントに返信
※482
それよな
なろう主人公って結局同じことしてるんだからお前もクズやんでキャラみたいに称賛できんのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
※473
「書いている方も読んでる方もとにかく他人を見下したい欲にまみれてる」って一絡げに見下してる自分自身もその数に含めた方がいいと思うの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:09:11 ID:- ▼このコメントに返信
>>10
次のようなタイトルなら流行る?
「努力」って何ですか?俺なんかまた赤点とっちゃいましたからとりま補修行く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
※481
あーそっか初代のオマージュだっけな、なんか一番最初に来たのがジャッキー版だった、子供もウィル・スミスの息子だっけな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:09:52 ID:- ▼このコメントに返信
※483
読者はそれでもスカッとするらしい
先にやってきたのはそいつだからって言い訳添えて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:10:39 ID:- ▼このコメントに返信
マウント大好きな人が増えたのもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
※484
それで?見下してる事実は変わりませんがなにか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:12:18 ID:- ▼このコメントに返信
※487
まさに小学生やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:15:38 ID:- ▼このコメントに返信
※490
小学生から成長してないんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
スキルだのギフトだのステータスだの、あの辺のゲームじゃないのにゲームみたいなこといってる『いつもの』見ると一般との認識の差がよくわかる
ああいうのって鍛錬の末に完成し修得したものとか技術の習熟度のわかりやすい処理基準としてゲーム上でそう定めてる、いわば努力の果ての結果じゃん
なのになろうのその手の世界観だと習得したら急にできるようになったり身体能力上がったりしたりと因果関係が完全に逆なんだよな
話作りもこの思考が前提にあるから、とりあえずテンプレ()並べておけば詳しい過程も描写した気になってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:16:48 ID:- ▼このコメントに返信
※486
初代は高校生が主人公だったな
ジャッキー版になって幼くなりすぎだろって思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:17:34 ID:- ▼このコメントに返信
1億年の方はマジで才能ないから別のことやったほうがいいってレベルだったような
素振りばっかやってて基礎の基礎に気づくのにも100年単位かかっててるとかだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
※471
ちょくちょくあるよな、荷物持ちだったからそのお陰で鍛えられて最強のパワーを手にしていた、とかいうの
じゃあお前以外の荷物持ちは何なのかとか、そんなんで最強パワー手に入るなら前例まみれでみんなやってるだろとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:19:27 ID:- ▼このコメントに返信
※4
別にドラゴボの修行にも説得力なんか何もないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:20:10 ID:- ▼このコメントに返信
※494
普通は2,3時間で気づくだろうねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:20:44 ID:- ▼このコメントに返信
※492
現実に資格を取るには勉強や経験が必要だけどなろうではその勉強と経験をすっ飛ばして手に入れるのが多いからな
「これを持ってる!」で使用して何故か経験者のように扱えるのが何もおかしいと感じない読者もな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
「取って付けた」がここまでハマる事もそうそうないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:23:36 ID:- ▼このコメントに返信
※498
なろうはハイファンタジー=ゲームだからな
それ以外のハイファンタジー作品には一切触れてない
まー普通はそこから調べたりなんなりして書くものだけども・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:24:44 ID:- ▼このコメントに返信
※497
その時点で無能だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:25:22 ID:- ▼このコメントに返信
※493
リメイクしたいなどうせならジャッキーでやろう→ウィルの子供とかよくね→でも幼いな→ただ歳取るの待ったらジャッキー引退するよ→他ないの?→あるにはあるけどウィルの子供がで宣伝出せば売れるだろリメイクだしジャッキーだし→そうだなそれで行くか
多分こういう会議があったんだろうな
(イマジナリー薄字で言うがまあ黒人主人公だしポリコレだろうな内容面白いけど)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:25:25 ID:- ▼このコメントに返信
※500
調べることを作者が知らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:25:36 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプの修行回でもちゃんと楽しいやつは子どもの時真似したりしなかったか?
ハンターとかNARUTOとか
今はそういうのはないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
※7
主旨とは違うがベルセルクでガッツとイシドロの稽古のとこ好き
実戦の中でひらめいたアイディア&両利きのイシドロならではの技を披露し更に工夫やポイントを教えたりするの
修行って長い時間かけて基本をくり返したりするものなのに素人の方法でいいのかって疑問もばっさり答えるとかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
※503
今の世の中詳細は無理でもちょっとしたことを調べるだけなら簡単なのにな
それこそお前が執筆で使用しているその機械で調べろよってなるくらいに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
無産「努力してない!」「作者は馬鹿!」
ほんま草はえる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:30:13 ID:- ▼このコメントに返信
※465
思えばタイガの思考も
「大切な人や友を失った悲しみを乗り越えて強くなる」という英雄物語を受けて「じゃあ大切な人や友をなくせばそれだけでなにもしなくても強くなれる」と思い込んで手にかけていくという、過程と結果の因果関係を勘違いした奴だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
フェンリルとか長毛だから実際のには臭そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
※504
アイシールド流行った時期とか石蹴りながら登校した思いであるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:32:24 ID:- ▼このコメントに返信
※1
例え10万ページの修行見せてもお前は読む気も買う気もないだろう。結局のところはなろうや努力の問題ではなく、面白いかどうかの問題だよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:32:28 ID:- ▼このコメントに返信
※506
変にリアリティ入れると作品自体のバランスが崩れるからそういうの一切なしのインスピレーションでやるって言ってた友人がいたな
指摘コメ多すぎて嫌になって作品消してたけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:34:07 ID:- ▼このコメントに返信
※510
キャプテン翼の真似してサッカー蹴って登校しようとしたが車にボール踏まれて割るわ親から怒られるわで散々な目に会ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:35:44 ID:- ▼このコメントに返信
※512
でもそのスタイルだとAKIRAとかあるよな、今思えば荒が多いがあの世界観が凄すぎて誰も文句言わんかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>91
ジャンプ漫画でもそういうの多かったからどんどん描写削られてきてるもんな
鬼滅はあったけど
確かに修行描写って話が進まずあんま面白くないよなぁ
だったらなろうみたいにさくって終わらせてくれた方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:41:55 ID:- ▼このコメントに返信
※514
それ2020年の東京オリンピックが中止になると書いてあるマンガだよな
作者どーやって知ったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:43:10 ID:- ▼このコメントに返信
人は「努力したか」ではなく「何を成したか」だ

まあそのいずれも欠けてるのが無産こどおじなわけで
スタートラインにすら立ってないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:44:37 ID:- ▼このコメントに返信
指導者って大事だよなー 「拳闘暗黒伝セスタス」でも拳士本人すら気づかない癖や弱点を洗い出す人物の必要さを語ってたし、我流の天才はその辺がモロいとも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:44:40 ID:- ▼このコメントに返信
※377
内容もAIに取って代わられそう。
構想って部分を取っ払って気持ちいい展開の繰り返しでいいから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
銀魂がネタでやってた事をガチでやってんのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
※520
そんなのあったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:48:03 ID:- ▼このコメントに返信
※514
あれくらいしっかりとした世界観を作れたならよかったがネタに詰まって身近な物を無知なまま中途半端に突っ込み、そのうえまったく活かせなかったからか感想欄で指摘されまくってたんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:48:42 ID:- ▼このコメントに返信
※516
昔の作品だからあれだけどAKIRAはマジで人生で読むべき作品だよ、さっきも言ったけど部分部分で荒が多いが作品の凄さとあの迫力をあの時代で書いたのマジで凄い、それこそ未来から来たぐらいに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:48:59 ID:- ▼このコメントに返信
※520
鍋の話が今だとじわじわ来るわ
今の十代が見ても即飛ばすだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
※516
昔の作品だからあれだけどAKIRAはマジで人生で読むべき作品だよ、さっきも言ったけど部分部分で荒が多いが作品の凄さとあの迫力をあの時代で書いたのマジで凄い、それこそ未来から来たぐらいに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:55:02 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系に足りないのは努力描写じゃなく目的描写や、要は魅力的な敵キャラ
最強になったけどじゃあ何する?が面白くないから始めのインパクトだけで尻すぼみになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:02:23 ID:- ▼このコメントに返信
努力の描写を殆ど書かずに努力しましたと言われてもイマイチ納得出来ないんだよな
何をどう努力したのか、どういう形で努力が実っていったのかという詳細が分からない
そういう作品の努力は認識せずにその先を見てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:03:30 ID:- ▼このコメントに返信
※16
そうだよね、中身の問題じゃなく、なろうそのものがクソだww

何番煎じかわからない、うっす~~~~~~~いお茶ばっかりww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:04:24 ID:- ▼このコメントに返信
努力したって表現に周りのキャラで彼は努力したぞと言うだけの描写
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:05:32 ID:- ▼このコメントに返信
>でも努力してる描写描けないよね?

いくらでもある
既にアニメ化している無職転生や、今度アニメ化する聖者無双などはその一例
こういう「なろうは~だ」という批判は、完全に的外れ
小説家になろうには、どんな作品もあるからな
努力する作品もあるし、全くチートじゃない作品もあるし、そもそも異世界でもファンタジーでもない作品も大量にある
ただ人気になりやすい(読まれやすい)のが、そういう作品だというだけで、更に言うと、読まれたり売れたりする作品を模倣する作者も多いから、雨後のタケノコみたいに増えてしまうというだけだ
これはなろうに限らず、例えば最近Vチューバーやアイドル系がヒットしているので(円盤売り上げはチケットなど得点の影響によるものだが)同じような作品がこれまたタケノコのようにニョキニョキ生えて来ている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
せめて「これゼミでやった問題だ!」のようなシーンがあれば意味もあるというのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:06:13 ID:- ▼このコメントに返信
なろうって真剣に社会が病んでる証拠だと思うわ
こんなタイトルの本が書店に所狭しと並んでるって異常だよ
暑苦しい努力や挫折のような過程を嫌って成功の結果だけを求める堕落的傾向が来るところまで来たなって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:07:04 ID:- ▼このコメントに返信
キリトさんはチート持った強いキャラだと言われがちだけど実際そうでもない
でも何故かなろう系の主人公はそんなチートな彼をイメージして作られてることが多い不思議
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
※489
自分も同類だと理解して言う分にはいいんじゃないかなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:08:46 ID:- ▼このコメントに返信
※532
努力や壁から逃げて楽に成功に縋ったり他人の功績を横取りしたりする
そんな人間性な人も増えたよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:11:30 ID:- ▼このコメントに返信
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響

東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:11:35 ID:- ▼このコメントに返信
10万年生きた人間の精神とかどんな文豪でも書けないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響

東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響

東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:12:19 ID:- ▼このコメントに返信
※520
銀さんの木刀、BLEACHの斬月のおっさんみたいなのが出てきて技を教えるって言っても無視したり、ウザいからって斬月のおっさんみたいな人に蹴りを入れたり。鳳仙戦で実力不足を痛感してる新八・神楽に変な指導してたの草だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響

東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響

東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響

東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響

東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響

東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響

東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
東急線 落雷で一時運転見合わせ 約16万7200人に影響
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
魔法少女も仮面ライダーも努力とかしてないだろwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:21:20 ID:- ▼このコメントに返信
この手の作品の努力って、オナニーと性知識つめ込んだだけでヤリチンになりましたって言ってるようで滑稽なんだよ
Good 0 Bad 0
. 俺が正義だ!2023/05/12(金) 15:26:41 ID:- ▼このコメントに返信
努力して自分の弱さ未熟さと本気で戦うこと自体が感動的で愛せる主人公になるのに、努力したって設定だけあればいいと思ってねーか?
強敵と戦う事だって自分を克服する事 炭治郎もそれで好かれてるんだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:34:37 ID:- ▼このコメントに返信
修行がメインのなろう作品だとセーブ&ロードができる宿屋さんてのがあるね
アニメになったら見たいかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
大して強くなくて笑ったわアレ
しょせんチートしかないんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:42:13 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもおまえら修業回嫌いじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:43:31 ID:- ▼このコメントに返信
※530
あるとは言うものの具体例が出てこない時点でお察し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
読んでないので申し訳ないけど
イケメン主人公とムチムチヒロインが好みじゃないので
表紙絵で切っちゃうかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:46:53 ID:- ▼このコメントに返信
※543
苦悩や葛藤がないと言えばお前にも理解できるか?あっ無理ですかそうですか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 15:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
なろう作者って努力したことが無いから書けないのもしゃーない
だからひたすら同じ作業を繰り返せば努力って勘違いして、壁にぶち当たった時の苦悩やそれを乗り越えた時の描写が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 16:01:23 ID:- ▼このコメントに返信
結局は妬み僻みと言うか、「俺が惨めなのに、こいつらだけ「転生して最強」とかずるい! 卑怯だ!」とか「こいつらだけ「なろう小説」で目立ちやがって!」とか「なろうとかww素人のガキが書いた小説もどきじゃんwww(50過ぎた引きこもり無職の負け惜しみ)」とかで叩いてれる人が多いからね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 16:02:25 ID:- ▼このコメントに返信
※552
そらそうだろうな
ゲームですら困ったら攻略サイトをすぐ見るような人が書いているからな
下手したら端から攻略サイト見ながらプレイってのも多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 16:06:36 ID:- ▼このコメントに返信
※553
これ読んだほうがいいね
※469
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 16:06:48 ID:- ▼このコメントに返信
知ってる、修行風景とか書いたら「修行とかつまらん」「さっさと先に進めろ」「そんなの1行で終わらせろや」とか言い出すんだよね?
(あくまで「叩くこと」”そのもの”が目的なので、修行風景あろうがなかろうが関係ない)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 16:07:28 ID:- ▼このコメントに返信
※321
自己肯定感しか見どころ無いくせに中身はご都合主義の粗製乱造、何なら丸パクリの盗作ばっかだからな。倫理観壊死した快楽主義者のシコ猿にはウケても一般人に好かれることはない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 16:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
※556
なおその実例が世に出たことはない模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 16:09:35 ID:- ▼このコメントに返信
結局修行や特訓回だからつまらないんじゃなくてつまらない修行特訓描写しか出来てないってだけよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 16:14:24 ID:- ▼このコメントに返信
※552
努力したことない無産「作者は努力してない!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 16:27:29 ID:- ▼このコメントに返信
売れてる時点で作者のがアニゲー民より上の存在だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 16:27:38 ID:- ▼このコメントに返信
※484
なろう作者や読者が他人を見下したい欲にまみれてるっていうのは君の主観でしかないけど
君が実際に見下したコメントをしているのは事実なのこの中での事実は君が他者を見下したい欲みまみれているといとこだけだよそれ以外は全部君の妄想でしかないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 16:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の岩を切る話は面白かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 16:42:49 ID:- ▼このコメントに返信
舞台が学生だったり若い男だとおっさんは感情移入できないからつまらなくなるのよね
かと言って女主人公では共感皆無でつまらない
オッサン主人公が一番いい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 16:50:26 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールは修行そのものの描写は濃くないけど
悟空達が修行している間に、仲間が次々とやられたり
一般人に被害が出たりしてるじゃん
こんな被害を見過ごしてまで修行してるんだから、そりゃ強くなってもらわないと困るっていう気持ちが出てくる
なろうで叩かれてる修行は、セルゲームでサタンが突然
実は俺は滅茶苦茶修行してるから滅茶苦茶強いんだとか言い出してセルをボコボコにしてるようなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 16:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
※564
個人的には登場人物全部美少女が理想だけど
女さんが見てくれないから採用されないのかなと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:01:11 ID:- ▼このコメントに返信
※564
ファンタジー物だけど片田舎のおっさんは結構好きだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
最近さ、なろうアニメでも楽しく観れてるんだけどね

何が楽しいかと言うと、バカバカしいテンプレどうりに進んで行くと
突っ込めるから楽しいのよ

「ステータスオープン」、またかよwwってツッコミながら観てるww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:09:49 ID:- ▼このコメントに返信
直すのはそこじゃない

主人公とその一味しか活躍を許されない世界
チートパワーを得てもやることは弱いクズをいじめるだけ、の合わせ技が問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:10:29 ID:- ▼このコメントに返信
※568
バカバカしいとバカにしておきながら日本語を間違えていることに草ですわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
※569
強い奴に挑んで負けたら困るからな
欲しいのは常に与えられる称賛の声のみってやつよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
※457
でもそういう記号をとにかく盛れば勝手に面白くなると思って手抜きの駄文量産してるのがなろうデイリーって場なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:18:33 ID:- ▼このコメントに返信
※353
自分の好きにさせてくれるなら参加するって言い出してくるやつ絶対いるでしょw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:21:24 ID:- ▼このコメントに返信
修行の期間が長ければいいってもんじゃなくて、主人公がいきなり無双するんじゃなくて徐々に成長するのがみたいんやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:24:46 ID:- ▼このコメントに返信
※574
そういう塩梅出来ないと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:26:20 ID:- ▼このコメントに返信
※543
単純な有無でどうこう言ってる時点ですでに話の土俵に立ててないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:26:39 ID:- ▼このコメントに返信
後付け感が強すぎるのよな
適当な修行でっち上げてさっさとチートさせたいっていうのが透けて見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:33:46 ID:- ▼このコメントに返信
いくら努力しました努力しましたっつっても肝心の努力描写に説得力なかったら結局口先だけになるんやないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
どんなにチートで強くなっても器が小さいままだからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:44:43 ID:- ▼このコメントに返信
※556
例えばネテロの感謝の正拳突きとか、ネテロのキャラの掘り下げになってるじゃん?
つまんない修行っていうのは、一万回正拳突きをしたという事実だけを書いて
だから強くなりました!以上の情報が無いのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:45:35 ID:- ▼このコメントに返信
ウルトラマンも仮面ライダーもスパイダーマンも努力もなくいきなり力を手に入れるのはいいの?

というか過去作ほぼ全ていきなり力を手に入れるパターンなんだけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:48:56 ID:- ▼このコメントに返信
※581
ちゃんとその力に対しての葛藤が毎回ある
説得力と中身が大事なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:51:26 ID:- ▼このコメントに返信
※581
よくないぞ?
だから、初代ではウルトラマンが居ればいいじゃんって科特隊の隊員が腐る回とかあるし
帰って来たでは、安易にウルトラマンの力を頼ろうとすると変身拒否される
スパイダーマンはピーターがイキってたのが遠因でおじさん死んだよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:55:47 ID:- ▼このコメントに返信
1億年ボタンはもう逆にすごい
どこ読んでも落第騎士で見た事あるなってシーンしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:56:06 ID:- ▼このコメントに返信
※581
仮面ライダーやウルトラマンは、その力で怪人や怪獣以外にイキったりしないし
それをした場合はひどい目に合うよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
※3
若い自分だけが素晴らしい人生体験してるとか思い込んでて草
将来の自分の人生は終わってるとか声高らかに言うとかドMやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 17:57:56 ID:- ▼このコメントに返信
※581
こういった意見をよくみるがなんでこう言われているかの本質や意図を本当に理解できてないんだなと実感する
そらなろう系が稚拙なのも納得なんですよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:02:07 ID:- ▼このコメントに返信
※532
なろうの事情考えたらなろう内でならまだあのタイトルでいいけど、商業化されるんならまともなタイトルにしてほしいわ

ごく稀に当たりタイトルあって探そうとしたら、背表紙が視力検査でもやってんのかってぐらい小さい文字ぎっしりで、かといって表紙もぱっと見でタイトルわからないでマジで目が疲れたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:05:33 ID:- ▼このコメントに返信
※588
でも無欲な聖女は金にときめくを
無欲な聖女に改題した奴は無能だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
※583
おばさんじゃなくて?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
サブタイトルに〜地道な努力はチートでした〜ってなろう無かったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:18:44 ID:- ▼このコメントに返信
今のなろうは努力しました系が流行りなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
※589
タイトルに『聖女』て入ってるのはタイル切りしてるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:22:45 ID:- ▼このコメントに返信
※10
想像がつかなくて描けないのかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:24:09 ID:- ▼このコメントに返信
>タイトルに『聖女』て入ってるのはタイル切りしてるわw
文句を言うつもりではないがこう言ったところで話が広がらないってことがわからないんだろうなと
そこでこれこれこういう理由でタイトルに『聖女』て入ってるのはタイル切りしてるわwなら繋がるんだけども
こういう人が増えた結果がなろうなのかと思ってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
※7
見た目に関しては主人公が似たり寄ったり過ぎって別の問題があると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:24:53 ID:- ▼このコメントに返信
なろう勢は修行をあらすじ上の勝敗やサービスシーンを出すための建前的展開としか考えてないからな
人間模様を絡めてキャラの心情に深みをもたせるのが評価されると思うが
そこには関心がないのか経験不足で描けないのか手を出そうとしない
ゲームや有名作品から設定つまみ食いして数字盛って終わりみたいな感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
努力が「無い」というか「見えない」からだななろうが軽く感じるのは
あったとしても「努力した」という情報だけ、ただ努力すればいいというわけではない
でもなろうに重厚なものを求めてるわけじゃないしこれでいいんだと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:29:38 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもこれまでの人生の中で自分が触れてきた作品にこんな作品なかったのになんでこうも見当違いのもを生み出せるのか不思議
Good 0 Bad 0
.    2023/05/12(金) 18:32:14 ID:- ▼このコメントに返信
ギフトだのチートだのはスパダリのメタファーであって、男でそんな考えだから浮かばれない
んだと思いまーす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
世も末で小賢しさ120%༼⁠ ⁠つ⁠ ⁠◕⁠‿⁠◕⁠ ⁠༽⁠つ💩
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:33:27 ID:- ▼このコメントに返信
※11
なろう系やそれに関わる企業の不買とか?
造作も無さすぎて努力に入らないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:36:47 ID:- ▼このコメントに返信
別にチートだろうが何だろうが良いと俺は思うがな
力は力だしようは生まれや育ちの差で親が金持ちとか権力者かどうかと同じようなものだろ
求めるのはその力で何をするかだよ
でイキリ散らしてザマーとかやるようなのは糞だなって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:38:14 ID:- ▼このコメントに返信
※595
タイトルに聖女が入ってる作品は女性向けのものが多いので
聖女の文字を見た瞬間タイトル切りする男は珍しくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
努力描写が努力してこなかったヤツのそれなんすよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
※603
せやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
※16
マイナーなロック、ヒップホップと同じで
赤信号、皆で渡れば怖くない状態
AI絵師みたいに自分が無くてコピーだらけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:44:56 ID:- ▼このコメントに返信
※162
いや、好きな事だと時間忘れてやっちゃうもんだよ
努力が要るのは仕事に関わる勉強の方
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:48:14 ID:- ▼このコメントに返信
※29
人はそれを"つまらない"と云う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:50:24 ID:- ▼このコメントに返信
※58
人によって違いがあるはずが似たり寄ったり作品連発なんですがそれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
※44
修行シーン有るドラゴンボール、幽々白書とかはテレビ離れ前とは言え
視聴率15~20%とかだったんだよ、原作もなろう系で一番売れてる奴より売れてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 19:04:48 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースと同じだよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 19:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
※42
現にたくさん漫画やゲーム、アニメに金落としてるでしょ
何かが其々の人を動かしたからだよ
で、なろう系には拒否反応が起きました...別にそれで良いじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 19:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
※612
ワンピースは基本的に
敵が使える技術をルフィ達も使えるようになる修行だから
ルフィ達だけが努力していて、ルフィ達だけが滅茶苦茶強いんじゃなくて
スタートラインに立つための最低限のラインに立ってるだけだし
そうではなかったニカニカに関しては実際叩かれてたろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 19:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
※611
当時はそうだとしても今は難しいだろうな
今の時代が修行シーンを敬遠してるからどうしようもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 19:18:39 ID:- ▼このコメントに返信
※46
てか主人公だけトントン拍子に強くなってて
「あれ?敵も同じように強くなれるてんじゃね?」って違和感が強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 19:21:59 ID:- ▼このコメントに返信
慎重勇者もトレーニングやってたやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 19:26:05 ID:- ▼このコメントに返信
作者の力水ってやつ好きじゃないわ
休止してた作品の続き書くとか言っても音沙汰無しで、読者に再開の目途を聞かれてもお座なりな対応で適当にはぐらかしてそのままだし
典型的なエタるなろう作家
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 19:29:40 ID:- ▼このコメントに返信
ここ読んでるより
なろう読んでる方が楽しいかもと思えてきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 19:39:31 ID:- ▼このコメントに返信
※590
モノによるけどおじさんは最終的にほとんどのバージョンで死んでる筈
多分サムライミ版の映画の事じゃないかね(イキって強盗見逃したらおじさん殺されたやつ)
ちなみにそれと同じような設定のゲーム版だとその事件でオバサンも亡くなってるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 19:48:32 ID:- ▼このコメントに返信
※581
そいつら初代の事言ってるならめっちゃ強いイメージだけあるんだろうけど作中で結構やられそうになったりしてるからな
初代マンとか最後は完封されて返り討ちにあってるし初代ライダーは改造前から生物学者&バイクレーサーの超人設定だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 20:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
※620
おじさんは死んでるのがデフォ
アメスパの異世界のスパイダーマン編だと、おじさんが死んでない世界に
スパイダーマンが感動するレベルで死ぬ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 20:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
なろうの嫌いなところ言ってやるよ。
努力しないでもハーレムでもない。
でかすぎる力を持っても身内自慢ざまあとかスローライフしてやれやれ魔王の喧嘩買うかとかそんな使い方しかできねえからつまんねえんだよ。
いい話って最後にはノブレスオブリージュになるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 20:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
フェンリルでくっそ笑った
ケルベロスじゃダメなんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 20:38:01 ID:- ▼このコメントに返信
なろうが売れるのってみんなが中学生くらいのころしたであろう寝る前の妄想みたいなものを出来はどうあれお話としてある程度まとまった状態に実物化したもんだからじゃね?
良い年こいて読んでる人は少年少女のころの気持ちを忘れないアダルトチルドレンってやつなんだろ多分
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 20:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
最近、追放物なろうが結構な確率で悪役のほうに共感しちゃう現象が起きて困るんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 20:56:16 ID:- ▼このコメントに返信
※70
要するに作品と読者両方ともバカにされてんのよ
努力描写を嫌って俺ツエーな分かりやすい展開ばかり有難かる読者と、そんな読者に迎合して安直な展開ばかりを連発する作品の両方をね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 20:56:32 ID:- ▼このコメントに返信
べつにテンプレ設定テンプレ展開はそこまで否定しない。
そいつは作品の質さえ伴えば「王道」と呼び名が変わるからな。
問題は実にシンプル。駄作になるのは単にキャラやストーリーに魅力ないんだよ。
そしてシンプルな問題故に解決は絶望的に難しい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 21:24:16 ID:- ▼このコメントに返信
努力する描写に説得力とドラマがないといかん
努力描写がありゃいいってもんじゃない
当然ながらそこにも質の要請がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 21:24:57 ID:- ▼このコメントに返信
努力の押し売りはそれはそれでウザい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 21:26:50 ID:- ▼このコメントに返信
フェンリルって種族名じゃなくて個体名なのに、あちこちでペットにされてるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 21:39:53 ID:- ▼このコメントに返信
10万年も修行してまともな精神状態なわけないやろ
そもそも10万年も経過してたら文明レベルも変わってるやろ、なんで常に中世やねん
ディストピアみたいな世界観になっててもええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 00:04:15 ID:- ▼このコメントに返信
※566
豚レズアニメなんざイケメン主人公以上にお呼びでないわ、ブルアカでもやってろ
共感できる主人公が大事なんだよタコ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 00:05:20 ID:- ▼このコメントに返信
必ずハーレムになるからな、それだとキモオタが嫉妬してしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 00:06:04 ID:- ▼このコメントに返信
仮に男だらけでも恋愛様相のないブルーロックやテニプリはおっさんにも人気がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 00:06:05 ID:- ▼このコメントに返信
修行ってのは壁にぶち当たって挫折してでもそれを乗り越えて克服するみたいなことの連続でしょ
なんの障害も無く10万年素振りしても意味無いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 01:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
※619
なろうに限った話でも無い
ここで無為に時間を過ごすより趣味に没頭した方が何万倍も精神的にも人生にも良い
ついついコメント欄でクソみたいな煽り合いしちゃうけど、冷静になった後「この時間なんやったんや…」ってなるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 01:12:10 ID:- ▼このコメントに返信
※624
可愛くないじゃん

俺はHADESのケルベロスとか好きだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 01:14:25 ID:- ▼このコメントに返信
※626
例えば?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 01:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
※632
外に出る度に色んな世界観になるなろうとか面白そうやね
なろう作家に上手く調理できるとはあんま思わないけど、なんならプロでも難儀しそうだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 02:23:27 ID:- ▼このコメントに返信
子供向けの作品すら理解できない奴らの駆け込み寺がなろうなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 03:21:19 ID:- ▼このコメントに返信
何万年も寿命がある時点でチートじゃねえか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 06:19:25 ID:- ▼このコメントに返信
※68
奇跡の才能のなさにびっくりするよなあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 06:22:05 ID:- ▼このコメントに返信
※565
ちゃうぞ「俺は強い奴と戦いてぇ!なんてバトルジャンキーじゃない!」
「一般人や仲間に被害が出る事が予想されるから、最初からカンスト状態まで修行しよう!」
「ドラゴンボールなんて不確定で怪しげな物は最終手段!頼る前に戦闘力で解決だよ!」というスタンスだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 06:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
他の子供がすぐ飽きてしまう魔力制御を十数年毎日延々とやり続けて膨大な魔力を得て、元騎士団長に日々しごかれまくって戦闘能力を得て、賢者の指導で魔法、導師の指導で魔導具作成を身に着けた主人公を、切り取り広告だけ見てチート呼ばわりするのがなろうアンチクオリティ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 09:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
※645
それがストーリーとして成り立ってる作品は別にいいんだよ
例えばドラゴンボールなら、行く先々で強大な敵に出会って修行の必要性を感じるし
るろうに剣心なら、幕末という強さが必要とされ、強くなければ生き残れない時代が前提にあるし
ワンピースは強くならなきゃ冒険に出られない
何故主人公が強くなりたいのか?強くなって何をするのか?がちゃんと描かれてないまま
主人公は超強いんです!なぜなら超がんばったからです!って言われれても
ルイズに召喚されたエヴァンジェリンの弟子で聖杯戦争を経験した半魔族のキョンと同レベル
大事なのは何故強いかではなく、何で強くなったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 09:53:01 ID:- ▼このコメントに返信
大谷翔平、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米実況驚き「見たことない
大谷翔平、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米実況驚き「見たことない
大谷翔平、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米実況驚き「見たことない
大谷翔平、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米実況驚き「見たことない

大谷翔平、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米実況驚き「見たことない

大谷翔平、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米実況驚き「見たことない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 09:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
大谷翔平、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「見たことない
大谷翔平、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「見たことない
大谷翔平、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「見たことない
大谷翔平、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「見たことない
大谷翔平、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「見たことない
大谷翔平、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「見たことない
大谷翔平、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「見たことない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 09:54:26 ID:- ▼このコメントに返信
大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない
大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない
大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない
大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない

大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない

大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 09:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない
大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない
大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない
大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない

大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない
大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない
大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 09:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない
大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない
大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない

大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない
大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない
大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない
大谷、5度目の打撃妨害 MLBで2度以上は大谷のみ、異例の多さに米驚き「こんなの見たことない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:02:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>20
まぁ語ることないからね。>修行
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
努力してる設定を入れるんじゃなくて努力そのものの描写を入れろって言ってんだよ
リゼロとか修行なんかまったくしてないけど文字通り死ぬほど努力してるのは伝わるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:16:05 ID:- ▼このコメントに返信
※55
亀千人のときも界王様のときもそこそこやってたやろ
ピッコロが悟飯に稽古つけたりとか
だんだん描写少なくなっていったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:18:38 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリー云々の問題もあるけどそれ以前に完結させてくれ、特に書籍化した作品。打ち切りENDがあまりに多くてなろう作品は本が出ても完結作品以外は買うのはリスクが大きい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
まあ根も葉もないメタいこと言っちゃうと楽しく見るための創作物だからな
ただ修行する描写ばかり見せられても飽きるというか 修行じゃないけどエンドレスエイトみたいなのはもう勘弁してほしいし
かといって今流行りの異世界転生モノの主人公みたいにロクに苦労もせずいきなり最強状態で好き勝手振舞ってるの見てるとそれもどうかと思うことはよくある
やっぱりドラゴンボールくらいの描写が丁度いいお手本かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
そんで努力描写じっくり描くとテンポが悪いって叩くんですね分かります
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
※657
それは単純にテンポ悪く描く奴が悪い
修行以外のあらゆる描写に言えることであり、修行だけを例外扱いする理由がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
努力努力言っても結局すごいのは謎のアイテムや超常現象なんだよね
それに頼ってドヤ顔してるから叩かれるんであって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:38:30 ID:- ▼このコメントに返信
努力の方向性が絶対違うだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールで精神と時の部屋は悟空でも少年の頃はギブアップした
それと似たような状況に耐えられる人は既に精神がチートの気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールで精神と時の部屋は悟空でも少年の頃はギブアップした
それと似たような状況に耐えられる人は既に精神がチートの気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
※231
それらやったビスケよりも亀仙人や界王様の方が師匠として一般の評価が高いのがなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
まあ修行の見せ方もおもしろさがいるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:55:19 ID:- ▼このコメントに返信
※277
ナメック星で気を感じたり戦闘力を抑えたりといろいろ試行錯誤しているベジータに
一気に追いつこうとしたら最長老様に潜在能力を引き出してもらうしかない悟飯
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:46:22 ID:- ▼このコメントに返信
※10
読んでる側が「努力して報われたことがないから、努力して上手くいく主人公は否定する」の間違いだろ?
そりゃー共感出来んわな、自分のやったことない努力をしたやつが、自分の味わったことない成功遂げてるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 20:21:01 ID:- ▼このコメントに返信
沼地に住む者って意味なのにその辺に沢山いるフェンリル
絶対柴犬とかゴールデンレトリバーとかの犬種みたいなニュアンスで使ってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 00:00:41 ID:- ▼このコメントに返信
※667
お客様、こちら血統書付きのガルムでございます
獰猛なので番犬や猟犬に最適な品種でございまして
あのヘル様のご自宅でも飼育されております
もし牧場をお持ちであればご一緒にヴィゾフニルなどいかがでしょう
こちらは大変希少な品種でございましてお肉の味は絶品、
尾羽などは大変美しく、上流階級の間で贈答品として珍重されています
また大変頑丈な品種でございまして
レーヴァテインで斬られなければ死ぬこともありませんので
初心者の方にも大変お勧めしやすい品種となってございます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 00:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系の漫画とか見てると修行パートは ○年後 ってひとコマでスキップだろ
タイパ求める読者にニーズにちゃんと応えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 07:24:43 ID:- ▼このコメントに返信
修業シーンがない、って叩かれてるわけじゃないだろw
安易な作者の物語づくりがヘボいって叩かれてんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 11:54:38 ID:- ▼このコメントに返信
なろうのヤバイとこって10万年修行してもちょっと才能のある敵にガチで苦戦するところ
詰まるとこなろう主ってチートなけりゃ無能とかいうレベルにすら及ばない最底辺って事だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 12:23:08 ID:- ▼このコメントに返信
※671
10億年の奴以外もそんななのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 13:54:54 ID:- ▼このコメントに返信
※231
ゲーム内とはいえ唐突なデフレかかってるのがなあ
なんでハンター試験に合格したようなゴンやキルアが敵の動き見切れないんだよ…
特にキルアの合格時は自分以外の全員の大量のライバルをあっという間に叩きのめしてバッジ集めたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:25:54 ID:- ▼このコメントに返信
※672
個人的になろう自体は嫌いじゃないのであれこれ読むけどなんでこの程度?って敵キャラに苦戦させてるのは目立つな
批判対策に苦戦アピールさせてるつもりなのかもしれんけど世界最強クラスを作品序盤で瞬殺してるくせに
ぽっと出の新キャラエリート騎士や盗賊首魁に力負けや動きが読めなくて苦戦させてるみたいな謎展開
伏兵的な強敵の出し方が微妙だとそこで読むのを止めちゃいそうになるんよな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 22:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
チートをもらおうが修行した年数が長かろうが、単純にそのあとが面白くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/16(火) 02:07:36 ID:- ▼このコメントに返信
※673
ハンター試験なんて受験者のほとんどが念能力持ってない素人じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 14:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が毎回最強。
苦戦しない。
いつも同じ展開でつまらん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 04:20:53 ID:- ▼このコメントに返信
文句ない!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 00:16:51 ID:- ▼このコメントに返信
チート能力とかはまぁ構わんけどなんでか知らんがハーレム化するのが耐えられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 07:03:33 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系なんてポルノ小説なんだから当然だろ

最初から最後まで自慰の道具
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 11:07:01 ID:- ▼このコメントに返信
※603 その観点で言うとなろうアンチの方がクソだぞ
どうこう言いつつなろう系主人公の多くは ちゃんと人助けしてるし 偉そうにはしてないし
自分を追放した馬鹿な連中以外を見下したりはしていない
なのになぜか主人公がチート能力使うだけで「周囲を見下してる!」とギャオるのがいる
藤井聡太アンチが昼飯が千円超えたからって「イキってんじゃねえぞ」みたいな言い方してるのとそっくり
アンチはなろう主人公の人助け要素は完全無視で貶すだけだから誹謗中傷にしかなってない
その誹謗中傷を商業でやって原作のなろう主人公が決してやらない悪行させて
不当に貶めてイキろうとしたのが「チートスレイヤー」 なろうアンチに媚びてビジネスしようとした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 11:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
まとめサイト民の中でも貶してイキるしか能の無い奴はゴミ
そういう連中程 なろうをサンドバッグに選んで言葉でいじめていい気になる
しかもまともに読みもしていないから言ってる内容が古過ぎたりして現状とかけ離れてるし
全く頭使ってないからまるでワンパターンの貶し方しかしない

なろう貶しとけばイキれると思ってる奴は 頭も性格も悪いのがバレてるのに気づいた方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 11:19:40 ID:- ▼このコメントに返信
※473 アニゲー民がそれ言うのかよ
見下していい気になりたい奴ばっかりじゃねえか
理論武装してるつもりでも言ってる内容いい加減なのばっかりだし
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【271件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事