|
|
ラブコメで『メインヒロインよりもサブヒロインが人気出る現象』、ガチで謎すぎる
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 04:58:41.34 ID:HPJGj+d30
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 04:59:17.05 ID:xSaPw9Sw0
仕方ない
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 04:59:46.59 ID:Mx65GhoT0
エチエチやからや
6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:02:21.62 ID:k8P4irt+0
ワイ、必ずメインヒロインを好きになるんやが
これをメインヒロイン症候群と呼んどる
これをメインヒロイン症候群と呼んどる
7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:03:10.55 ID:beAzUTJO0
>>6
メインヒロインを好きになるように作者は描いてるはずやから正解や
メインヒロインを好きになるように作者は描いてるはずやから正解や
8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:03:44.21 ID:JKrIzT9l0
余計なことしないからな
9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:03:47.18 ID:U2zhmmET0
判官贔屓ってやつやで
10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:04:35.02 ID:gumFeAJc0
サブヒロインは負け確定なのを読者がわかってるから悲しくなって応援してしまうんや
14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:08:59.62 ID:IS80UKro0
>>10
負け確なのに一生懸命好き好きアピールしたり涙をのんで身を引いて主人公たちの恋路を応援したり健気な一面が強調されるとキュンキュンしちゃうよ
負け確なのに一生懸命好き好きアピールしたり涙をのんで身を引いて主人公たちの恋路を応援したり健気な一面が強調されるとキュンキュンしちゃうよ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:06:13.50 ID:qreUWC9k0
いちご100%読んでアタマキューってなってそう
17: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:09:15.68 ID:weJZzvDZ0
>>12
あれは明らかに途中でヒロイン交代したからな
読者アンケートに流されてヒロイン交代する
稀なケース
あれは明らかに途中でヒロイン交代したからな
読者アンケートに流されてヒロイン交代する
稀なケース
51: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:40:34.91 ID:q6LKJyWLd
>>17
うる星とか
聡い作者は早期に方向転換するで
うる星とか
聡い作者は早期に方向転換するで
16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:09:15.41 ID:lFbyfBrja
メインヒロインは無難になる
サブヒロインは一点突破の尖ったキャラになる
サブヒロインは一点突破の尖ったキャラになる
20: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:10:28.97 ID:9uBi+ON6a
不人気なサブヒロインもいるけど退場させられるから記憶に残らんのや
32: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:23:29.89 ID:UVdCF20s0
じゃあサブヒロインと結ばれるのが正しいのかっていうとそれも違うから困るんよな
蘭姉ちゃんより灰原の方が人気あるけど蘭姉ちゃん捨てて灰原とくっついたらドン引きもんやし
蘭姉ちゃんより灰原の方が人気あるけど蘭姉ちゃん捨てて灰原とくっついたらドン引きもんやし
41: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:33:23.28 ID:+6bXqCeY0
>>32
結ばれないからええんやな
結ばれないからええんやな
574: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 09:00:09.34 ID:B1m5T7Dx0
>>32
これ言う奴いつもおるけど物語上自然な形で蘭死んだ展開とかにした後に灰原とくっつけるなら全然ええしむしろ望んでるわ
これ言う奴いつもおるけど物語上自然な形で蘭死んだ展開とかにした後に灰原とくっつけるなら全然ええしむしろ望んでるわ
33: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:23:44.97 ID:2NEhNeaq0
西野つかさ
沢近絵里
桂ヒナギク(今アニメやってるヤツで正妻だから実質勝ち)
ぼく勉の先生
ワイが好きになったサブヒロインは必ず勝利する
これをワイの原則と定義する
沢近絵里
桂ヒナギク(今アニメやってるヤツで正妻だから実質勝ち)
ぼく勉の先生
ワイが好きになったサブヒロインは必ず勝利する
これをワイの原則と定義する
44: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:36:00.16 ID:5Z3murUV0
>>33
お前が八雲にいってれば😡
お前が八雲にいってれば😡
42: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:34:29.90 ID:CK4shF8d0
リゼロとかはあからさまやった
46: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:36:25.85 ID:yqj2m7W30
>>42
ムキーッ!強制退場させたる!
ムキーッ!強制退場させたる!
43: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:34:54.74 ID:khUz69Bc0
女性漫画家はヒロイン交代させること多い
45: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:36:13.58 ID:lGBkqbas0
やはり正解はうる星やつらか
49: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:40:11.17 ID:aOCBFJDf0
これはサブヒロインの方が主人公を振り向かせようと努力してること多いからやないか?
メインヒロインは基本的に努力とかあまりしなくてもイベントに恵まれて勝ち確するし
メインヒロインは基本的に努力とかあまりしなくてもイベントに恵まれて勝ち確するし
54: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:42:06.62 ID:ksn+fM7s0
>>49
メインヒロインが動いたら最終回やからな
気持ちが伝わったらダメや
メインヒロインが動いたら最終回やからな
気持ちが伝わったらダメや
62: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:46:01.40 ID:yiUwHWU30
91: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 06:02:46.97 ID:0ewaYdRG0
>>62
この後に俺たち読者もヒロインみたいなもんだって無茶苦茶言い出すの好き
この後に俺たち読者もヒロインみたいなもんだって無茶苦茶言い出すの好き
69: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:47:24.77 ID:p+fDMcsY0
ラブコメに限らないだろ
ガンダムやポケモンですらその傾向は昔からある
ガンダムやポケモンですらその傾向は昔からある
82: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:56:19.56 ID:gRPhGlMK0
>>69
アカレンジャーより青レンジャー
大鷲のケンよりコンドルのジョーみたいなもんか
アカレンジャーより青レンジャー
大鷲のケンよりコンドルのジョーみたいなもんか
87: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 06:00:00.96 ID:p+fDMcsY0
>>82
FFやとローザじゃなくてリディアが人気出て
エアリスティファよりユフィが
ユウナよりリュック
みたいな感じやな、最近の知らんけど
FFやとローザじゃなくてリディアが人気出て
エアリスティファよりユフィが
ユウナよりリュック
みたいな感じやな、最近の知らんけど
101: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 06:11:27.29 ID:yVY5uCJT0
105: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 06:14:16.81 ID:aOCBFJDf0
>>101
マガジン読者って妹キャラ好きすぎて年代を感じる
マガジン読者って妹キャラ好きすぎて年代を感じる
106: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 06:14:39.77 ID:TPEvDr400
>>101
草
草
240: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 07:14:11.33 ID:DujmzGQAd
>>101
別に人気1位=主人公とずっこんばっこんやっててほしいヒロインではないからな
1番上とか文句なしにあの漫画で1番かわいいし
別に人気1位=主人公とずっこんばっこんやっててほしいヒロインではないからな
1番上とか文句なしにあの漫画で1番かわいいし
102: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 06:11:43.35 ID:n7B9NkT20
108: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 06:16:38.18 ID:liaBan2+0
>>102
タイトルハラディ
タイトルハラディ
110: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 06:17:32.98 ID:Ma5S60hQa
>>108
恋は光
恋は光
107: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 06:15:57.35 ID:GIADHrbzd
112: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 06:19:12.61 ID:aOCBFJDf0
>>107
なお
なお
116: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 06:20:32.03 ID:D6FyIxwk0
>>107
絶対に許すな
絶対に許すな
113: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 06:19:51.27 ID:poyGrs3c0
ストライク・ザ・ブラッドとかいうヒロイン問題を解決した作品
全員孕ませる
全員孕ませる
119: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 06:21:44.08 ID:U5QQYFMh0
>>113
なろうもこれ多いけど実際これでええよな
なろうもこれ多いけど実際これでええよな
135: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 06:28:58.31 ID:Tc3mdE+D0
天下の任天堂でさえゼルダよりミファーやからな
これはラブコメに限らず全ジャンルに掛けられた呪い何や
これはラブコメに限らず全ジャンルに掛けられた呪い何や
224: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 07:10:22.59 ID:liaBan2+0
負けたサブヒロインは別のサブキャラとくっつけたろ!←これ
239: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 07:14:06.00 ID:YvYsOCop0
>>224
やっぱ負けたヒロインたちは公園に集めて滑り台滑りながら一生独身宣言させるべきや
そのくらいの悲惨な結末がいる
やっぱ負けたヒロインたちは公園に集めて滑り台滑りながら一生独身宣言させるべきや
そのくらいの悲惨な結末がいる
322: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 07:46:48.72 ID:DE+rp54Dd
325: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 07:48:01.80 ID:aOCBFJDf0
>>322
声がステルスすぎてなんのキャラやってるか思い出せん
声がステルスすぎてなんのキャラやってるか思い出せん
328: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 07:48:37.54 ID:P3giZ78R0
>>322
JKどもより先生が人気ってのもなんか珍しいよね
JKどもより先生が人気ってのもなんか珍しいよね
477: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 08:32:35.91 ID:ZfO8acAh0
いちご100%のテンプレ
東→元祖受け身女は負け
西→元祖行動力ある女は勝ち
南→元祖蚊帳の外ヒロイン
北→元祖カマセ犬
功績は偉大だったよほんと
東→元祖受け身女は負け
西→元祖行動力ある女は勝ち
南→元祖蚊帳の外ヒロイン
北→元祖カマセ犬
功績は偉大だったよほんと
483: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 08:33:44.63 ID:k8P4irt+0
>>477
南だけ明らかに弱いのホンマ可哀想
南だけ明らかに弱いのホンマ可哀想
486: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 08:34:04.24 ID:mQzqVlZG0
>>477
ラブコメの歴史語れるほど詳しくないけど元祖でも何でもなさそう
ラブコメの歴史語れるほど詳しくないけど元祖でも何でもなさそう
496: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 08:38:24.87 ID:UWEvtslS0
とらどらの亜美ちゃんは流石に空気っぽかったと思うが
調べたらマジで結構人気あったんだな
調べたらマジで結構人気あったんだな
27: 名無しのアニゲーさん 2023/05/10(水) 05:18:17.80 ID:wRc4C0ZH0
メインヒロインは作られたヒロインキャラ
サブキャラは作者好きなキャラ
この違いや
サブキャラは作者好きなキャラ
この違いや
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
この中にアニポケのリコは入りますか⁇💦
キュアスカイのソラちゃん大好きです。
カッコウの許嫁は幸の中の人も同じ服、同じポーズの写真集を出すべきでは?
メインは可愛げが無い状態がしばらく続き、バランスを取る様にサブヒロインが光る。
そうこうしているうちに取り返しがつかない位に人気の差が出てしまい
作者自身も立ったキャラのせいでストーリーがそっちにながれてしまう。
サブヒロイン オタク
こういう好みの違いじゃね?
コナンの性格的にあり得ないんだよなあ
作画も楽だしな
サブはわりと自由に動かせるからキャラが生き生きしてるってのはありそう
サブキャラが不人気なら入れ替えできるからな
人気でるまでリスポーンするんよ
わかるw
アレ俺も違和感合ったwww
大体負けヒロインはくっつかないor余り物同士でくっつくのどっちかだろうし
腕の問題ヨ
将棋って銀髪がメインヒロインやなかったんか
おまいら全員分かるの?
なんで妹ばかり人気出るんだろうか⁉💦
あとはメインヒロインという主食ばかり出続けて飽きがきてちらっと映るサブキャラという副菜のほうがおいしく感じてそのまま好きになるとか
サンキュー森田&タツ兄
だから政策通の自民党支持なんだよな
マスコミがゴリ押しする韓流や野党は嫌うのが日本人
対して脇役はキャラ性や人気のためにどんなことをしても許される、どうせ意中の主人公と幸せになれないキャラとして生まれてくるからな
その結果ヒロインは人形のような既定路線のキャラになりがち、作者が思う美少女像を詰め込まれ話も都合よく進み展開はヘイトを集めないよう優遇される
脇役はそのヒロインにない属性が分配され、予想外の行動が面白い、俗っぽくてかわいい、生き生きしてる、個性豊かなど人気もヘイトもどんと来いなキャラが出来上がる
メインヒロインがそれやったら話終わってまうし。そら人気出て当然やろ
ハヤテのごとくとかいうクソ漫画
売り上げ爆下げしてザマァだったわ
ヤミ、みかん、ネメシスのチッパイトリオには勝てなかったね
なんかそれですげぇ叩かれた某作品あるが
昔は一夫多妻制多かったんだからええやろ🤥
この主人公結構嫌われてるよな
選ばれなかった子の悲しむ顔ってのは見たくないからね…
人気が無いわけじゃない
他が高過ぎるんや
メインヒロインはだいたい何でも持ってるリア充だからな
作者がサブヒロイン好きすぎなのは分かる
いっそ真ヒロイン負けさせてもいいと思うが
対する男の性格がクソムーブになってしまうので、できないんだろうなあ
モンキーターン状態
応援したくなるのどっちよって話
それでも尚メインヒロインが圧倒的に魅力的ならVIP待遇のお膳立てされても好きになれるってだけ
角くたばらせて後日灰原は邪悪すぎる
何やっても許されると思っている様な輩ばかりだからな
安っぽい見え見えのツンデレは時代に合わん
せやね
サブヒロインはそういう縛りがないし、弱点的なものも作られたりする
やっぱそういうキャラのほうが刺さりやすいんじゃないだろうか
めぐみん
それを前面に押し出してくる淫乱はピエロにしかなれんが…
サブヒロインはいくらでも冒険できる特化型
なので各人「メインが一番好き」と言う状態になりにくい
且つメインヒロインが主人公に積極的だとすぐにカップル成立してしまう
サブは主人公好き好きでもそもそもゴールインしないのでいくらでも話が続けられる
よって、話の流れも途中経過はサブが優遇となる
わかり安く言うとトラブルや
ララが無印の時よりむしろダークネスでハーレムの正妻ポジションと言うサブになった時のが人気が出たレベル
逆に主人公が一番好意をもってる、メインともいえる西園寺は最後まで人気が出なかった
そもそも発売前はメーカーが世界推ししてたからそれでええ
言葉が予想外に大人気になってそっちに切り替えたから
メインヒロインより人気なのが出ても不思議でも何でもないと思うけど
好みなんてバラバラなんだし・・・むしろメインヒロインに人気集中する方が不自然
そういうキャラは精神が完成されてるからヒロインにはなれない
メインヒロインってのはだいたいそっち方面に重くなるめんどくさい奴が多い
メインヒロインの方が人気がある作品は話題にならない説
メインヒロインは作為的になるけど
サブを自然体で描いたらいい感じになった
それが良かったけど作者には何が受けたか原因不明...とかかな?
サブヒロイン 1属性にとがっててオタクに人気
大体一般層巻き込んで人気投票するとメインヒロインのほうが上位行くんだよなぁ
せやなwwwww
何で助六が混ざってるんですかね…
まあ劇場版で名誉挽回したけど
久しぶりに見たくなった
めぐカス主役アニメ滑ってるゾ
めぐみんブームなんてとっくに終わっとる
このすば単体で言っても今となってはアクアのが人気や
鬼滅は炭治郎より煉獄さんの方が知名度が高いし 人気投票だと善いつが人気か
呪術は完全に虎杖より五条さん
スパイは主人公のアーニャが一番人気
確かに
主人公は一応黄昏だろ
上手く他のキャラとバランス取れてれば人気出るでしょ。
一番最低なのはキムチだな、作者が無理にゴリ押ししたら萎える典型例
ダンまちはメインヒロイン自体は人気強いだろ
出番作れないような設定にしちゃった作者が悪い。
そりゃサブのほうから人気者もでるわ
沢近絵里
桂ヒナギク(今アニメやってるヤツで正妻だから実質勝ち)
ぼく勉の先生
ワイが好きになったサブヒロインは必ず勝利する
これをワイの原則と定義する
その考え方さ、ヒナギクに対する侮辱だって理解してるんか?
リゼロ辺りを見てると、作者側のそういう意図が見え隠れしている
駄女神人気は否定しないけどメインヒロイン枠ではないな
レム派は滅べ
主人公が舞昼さんもちゃんと幸せにする!って言ってるからハーレム内に入ってるはず
原作者の古味が怒って徹底的に小野寺が扱き下ろさる扱いになってしまった
今時は暴力系ヒロインは受けが悪いんだから
千棘を優しいヒロインにしておけば人気投票で一位を取り
読者から支持されたんじゃないか?
やっと分かる名前が!
ここのやつらレベル高すぎて
なんの話ししてるか分からんから困る
アレ絶対に最初に意図してた展開じゃ無いよなぁ・・。
悪いことは言わん
アクシズ教徒に関わるのは止めとけ
次女三女ばかりエモいエピソードやってるやろ
五女は何もないことでなんかメインっぽさ醸し出してた
最近は早々にいい話したら滑り台みたいな風潮あるくらいだぞ
あの出来事以降、連載中のラブコメ漫画の単行本が買えなくなってしまった
あのアニメはゆんゆんやこめっこを愛でるアニメぞ……あれ?
作者はなぜ主人公が真の主人公として立ち上がるような重要イベントを
サブヒロインに任せてしまったのか。
単純に刺さりやすい
サブヒロイン:主人公がメインヒロインに傾くのを邪魔するため、主人公に手の届きやすい位置にいる。あるいは積極的に主人公を堕とそうとしたり、献身的に尽くしたりする
そりゃ律子先生よりゆきめの方がええわ
確かその後に東城を別の男にくっつける話を描いたせいで
更に読者を怒らせる事をしでかしたんだよな
原作者の河下水希は東城ENDにしておけばよかったんじゃないのか?
必ずメインヒロインつまんねえええええええってなるから
最終決戦もひかり争奪戦だし
主人公の男に想われてる側で黙っててもいい感じになる
「可愛い子」っていう設定だけで良くも悪くもあまりキャラ付けされず特徴がない
逆に負けヒロインって主人公を慕っていて
主人公が他の子が好きなのを分かっていて何とか振り向かそうと頑張るからキャラが出る
その差じゃないかな
あと多少の判官贔屓もあるんじゃね?
サブだと青髪や銀髪は人気が出やすい
綾波ルリルリ現象という
ミレーヌはヒロインとして微妙すぎたのもあるが
映画館に展示されている四葉のパネルにキックにパンチをする輩に
原作の単行本を焼却処分する奴まで現れる始末になった
四葉が風太郎とくっつく過程が丁寧に描かれ
人気投票で一位になっていれば上記の事が起きずに済んだのかね
俺的には三玖が一番好きだけど四葉ENDは怒っていないぜ
それは単なる民度の悪さでは?
ふたりエッチの小野田優良、藍より青しの桜庭葵、落第騎士のステラ・ヴァーミリオンは
人気投票ではトップの一位だったぜ
メインが人気投票で一位を取れるようにするには原作者の努力次第だろ
かなり主人公に沿った行動やら言動になるから読者の心掴んじゃうんだよな…
↑言語化できてないお前らの脳内
仮にメインヒロインが積極的だとラブコメなんて速攻終わるからグダグダせざる得ない、
だから積極的だけど絶対くっつくことの無いサブヒロインが人気になるんや
分岐できるエロゲでいいや
漫画家も例外なくオタクだから個性的な女キャラが好き
とは言え平凡メインヒロインに並々ならぬ愛情注いでる作者が稀に神キャラを生み出すから侮れない
よく槍玉に挙げられるラノベ系ですら
とらドラ・シャナ・ゼロ魔・冴えない彼女・SAO・エロマンガ先生・劣等生・ストブラ・ロウきゅーぶ・青ブタ・ストブラ・シュタゲ・・・
と、メインヒロインが一番人気の作品なんか有名どころでもいくらでもある
メインヒロインをしっかり据えておきながらサブヒロインの方が圧倒的人気になるのは、ハッキリ言って作者のセンスか技量がゴミなだけ
このすばみたいに『メインビジュアルにいるのはアクアだが、そもそもくっつく前提のキャラじゃない』みたいなヒロインならセーフだろうけど
十香と思えば話動かすの狂三だからよく分らん。
物語の都合で不自然なプロット挙動しか出来ずにヘイト集めて読者から反感買うイメージしなない
理不尽な暴力ヒロインで素直になれずに喧嘩ばかりで話の展開引き伸ばしたり
何度も何度も繰り返し拐われて救出編ばかりやってみたり
慈愛深い設定の為に敵の男をひたすら庇いまくって炎上したり
特別な力を持つ姫様で敵国の王子に政略結婚~という手垢展開繰り広げたり
ゴリ押しされても鬱陶しいしね
メインヒロインは主人公視点で描かれる
主人公はサブヒロイン視点で描かれる
メインヒロイン側から描くことなんて相思相愛かラブコメくらいだから人気は無理
テッサのほうが女の子としては可愛いけど宗介のパートナーとしてはかなめのほうが合っているのであれは納得できた
とらドラのあーみんは人気あったがタイガー強すぎて勝ち目は全くなかったからな
『ゼロから』は初期案ではベアトリス担当だったのに、気が付いたらレムがやっていたとういう作者にとってもイレギュラー
その影響は作中で現在でも尾を引いているどころか、作品を商品としてみた場合、根本から商品価値を揺るがす事態に発展しててホント笑えない
綾波ってサブなの?
誰がなんと言おうと1巻の表紙に写ってる子がメインヒロインです!!
あれ勝ち確だったっけ?
それ人気というか他がほとんどいないか女どうでもいいのばかりじゃね
ヒロインレースの都合上、負けヒロインは早めに見せ場がやってくる結果としてメインヒロインが空気になりやすい
読者の心理と、作者のヒロインレースのバランスを上手く取れなかった結果よね
作者の舵取りが上手いと、サブがさも最初からメインでしたよな面でヒロインしてっから
作者の腕の比率が大きい問題って気がするわ。
それでもエミリアではないのかという驚き。
タイトル回収、主人公覚醒の最重要イベントをメインに任せないでどうするんだ。
作者エミリア人気にする気ないだろ。
凪あすは美海が人気だった覚えがある
ちさきはどうだったかな🤔
モンキーターンの青島優子って書かないと分かんねえよ
いや、そりゃ主人公からしたら何回か死に戻りしたからエピソードあるんかもしれんけど、戻る前の記憶ないエミリアからしたらよくわからんうちに惚れられてるだけやん
その記憶含めてもレムの方がメインヒロインみたいな話貰えてたのにエミリアが本命なんは無理あるて!!
彼女の人気が出るのも分かる。
結構責める所は責める子だったし、
苦手な料理も好きな人の為と思えば頑張ってたしな。
個人的には名前の呼び捨てって結構クルもんがあったわ。
メインヒロインのタイガーはガチで不人気でサブ2人で話盛り上げてたアニメ
エミリアは好きな奴いんの?レベルの空気
櫛枝が一番人気なかっただろ
エロ同人の数もタイガー>亜美>>>櫛枝だったし
亜美はミクの曲つかった動画が人気だった
タイガーは微塵も魅力なくて世話してくれる男なら誰でもいいクソ女って評価
これ負けなかったっけ?
そもそも恩師に似てるとか言われたら冷めるわ
ニセコイなんかそれを突き詰めた話だったな。
サブヒロインがどんな頑張っても神の介入レベルの不運で全部無かったことにされ、メインヒロインはヘイト溜るレベルの好き放題してもメイン補正でどんどんオイシイとこかっ攫っていく。
仕舞いにゃ両片思い(潜在的両思い)かつ約束の人だったサブヒロインがフラれて主人公とメインヒロインの結婚式でウェディングケーキ作るとか、どれだけ酷い仕打ちすりゃ気が済むんだレベルの扱いだった。
なんでモテるかわからん主人公となんで主人公に好かれるかわからんヒロインがくっついて、返ってそれでよかったと言われるニセコイみたいな例もあるので。
作者が好きなのはヒロインじゃなくてアニメで富田美憂がやってた
巨乳ラノベオタの子なんやろなってのは伝わってくる
7巻くらいからすげえつまんなくなってるけど
そこの描写に価値を感じる読者が少ないから
主人公(男)がかっこよくなる修行工程が読みたいのなら、ラブコメじゃなくてそういうハウツー本詠むし
いや作者が主人公の魅力を描けてないだけやろ
彼女、お借りしますはアニメの絵がかわいいから見てるけど
なんで和也がモテモテなのかは全くわからない
描くつもりもない気がする
作者が好きなのはメインの元カノだと思うけど
そっちでやれないことやれるいさなは動かしてて楽しいんじゃないの
今そういうヒロイン出したらめっちゃ嫌われそうだな
ああいうの好きなタイプにとってラブコメは冴えない主人公だから自己投影できるんやろ 魅力的な主人公では説得力あっても自己投影感が減じるんや
なおレムのゼロからのほうが印象深い模様
サブヒロインの方がいろいろ経験ずみっぽい雰囲気だったのに
お嬢なメインを抑えてほぼ勝確で終わったゾイドジェネシス
対してサブヒロインはサブなだけあって、わりと無茶苦茶な個性くっつけられても許されるから刺さる人が多いと人気が出やすいってのはある
ヒナギクと
集落皆殺しした司を一緒にしてくれるなよ
メインヒロインはまあ「メイン」なわけだから、タヒなれちゃうと作品の存続や売上に関わるという問題がある以上無敵になりやすいのよな
対してサブヒロインはサブなだけあって、わりと無茶苦茶にマミられても許されるから刺さる人が多いと人気が出やすいってのはある
うんわかる
もうなにもこわくない
流石に澄ちゃんが不憫だったわ
左手怪我したときずっと傍にいてくれたやんけ
相手によって態度変えるクソ女ってことになるしな
男子いる学校との統合に反対するような自己中心的さがあるからな
画像の義理の妹はそういう欠点ないし
メインは特徴のない量産型、サブは特化型って感じかな。
万人受けする分特徴がないし刺さるものがないんだろ。
サブヒロインは酒のつまみって感じじゃないかな。
めぐみんって単体では人気あったけどトレンドになるほど他の作品への影響ないだろ・・・・・・
主役や看板だからあんま変な感じにできないってのもありそう
ウルトラマンのメイン怪獣は誰なの?に似ている質問だな
申し訳ないけどベムラーじゃないもんな
バルタンは人気あるけど忍者だからメインになれない
とするとゼットンかメフィラスかその辺だな