|
|
【悲報】20代「上司の例え話が古すぎ。北斗の拳で例えられても北斗の拳なんて知らねーし」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:31:35.24 ID:gB2ZY56q0

――さて、2回目は「古い」と思ったエピソードを聞かせてください。
赤羽 じゃあ、最初はライトなものから。僕は「『北斗の拳』のノリ」ですね。
ゆうこ なんですか、それ?
赤羽 上の世代のアニメのノリです。『北斗の拳』に「俺の名前を言ってみろ」って言うザコキャラがいるらしいんですけど、
そのセリフを言われて、キョトンとしていたら、「なんで、わかんねえんだよ!」って。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ef9f5457c84128be459d0491f2ec83283755f7
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:32:53.36 ID:8lonvXYpd
古いとか以前の問題やろ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:33:01.52 ID:VMFEDoRv0
これはワイもわからん
4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:33:05.04 ID:gB2ZY56q0
おっちゃんやん
5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:33:18.11 ID:Kfa9gSEYa
30代でも厳しい
6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:33:19.43 ID:6sTgnFVU0
マイナーすぎやろ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:34:31.90 ID:rL0m7suWd
おっちゃんが通じると思ってるコンテンツ
北斗の拳
ガンダム
シュタゲ
北斗の拳
ガンダム
シュタゲ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:35:38.64 ID:6sTgnFVU0
>>8
代表格のドラゴボがないやん
代表格のドラゴボがないやん
18: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:36:46.34 ID:8lonvXYpd
>>8
シュタゲネタなんか言ってくるやつおるか?
流石にマイナーすぎるやろ
シュタゲネタなんか言ってくるやつおるか?
流石にマイナーすぎるやろ
16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:36:19.67 ID:4RgLQ4v80
ドラゴボは一部世代以外はほぼ通じる模様
124: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:48:27.56 ID:oG5eJPPe0
>>16
GTから改の間の世代はしらないのか
GTから改の間の世代はしらないのか
20: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:37:36.72 ID:9IR0cmA70
北斗の拳で育ったけどこんなん反応できんで
22: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:37:52.34 ID:0eX8bsa/d
ネタが伝わらなかったらまず謝れよクソ老害
23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:37:54.12 ID:FLgTlgxwp
時々かなり古いの知ってる若者おるよな
ほんとに十代!?って奴
ほんとに十代!?って奴
34: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:39:03.11 ID:6sTgnFVU0
>>23
家に古い漫画おいてたらまあ読むやろ
家に古い漫画おいてたらまあ読むやろ
498: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 16:23:32.49 ID:CSFCZm9Qa
>>23
親の本読んでるタイプや
親の本読んでるタイプや
28: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:38:32.39 ID:2UXB0Mv6M
ワンピースも初期のキャラの話されてもキツそうだよな
あれ20年以上やってるし
あれ20年以上やってるし
33: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:38:55.82 ID:GJt2KsPq0
ザコキャラでもないしすべて間違ってる
38: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:39:15.68 ID:YPMv+2520
ただのパチンカス定期
46: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:41:06.24 ID:4xM8u1H8d
パチスロやれば老若男女問わずわかるがな
48: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:41:32.88 ID:P9bscPDKd
ドラえもんかサザエさんで例えろ
49: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:41:36.94 ID:uHjdD1Q5r
タフ語録ならギリギリ知っている可能性があると考えられる
56: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:42:19.62 ID:9ojKQVCJp
>>49
怒らないでくださいね
あんなギャグ漫画現実に知ってる人間いるわけないじゃないですか
怒らないでくださいね
あんなギャグ漫画現実に知ってる人間いるわけないじゃないですか
51: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:41:39.38 ID:6u0QACH6M
ジャギが雑魚キャラ?
妙だな…
妙だな…
53: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:42:06.82 ID:6LkFqfnt0
上司「俺の名を言ってみろ!」
部下キョトン
仕事していてほんまにこんなシーンあったんか?
どういう時に言われたセリフなんや
部下キョトン
仕事していてほんまにこんなシーンあったんか?
どういう時に言われたセリフなんや
60: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:42:56.96 ID:ArDGRkZu0
そもそも漫画やアニメをもちだすノリ自体が嫌いだな
61: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:42:57.22 ID:6LkFqfnt0
339: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 16:09:09.21 ID:1+4y8FWyd
>>61
そらワイが中 学生の頃に連載スタートしてたしなぁ
そらワイが中 学生の頃に連載スタートしてたしなぁ
668: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 16:39:42.63 ID:W7PZ3h5d0
>>61
2枚目の2コマ目が結構煽ってるように見えるんやけど炎上せんでよかったな
2枚目の2コマ目が結構煽ってるように見えるんやけど炎上せんでよかったな
761: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 16:47:10.14 ID:RGsS01uHd
>>668
この人自殺願望者の相談窓口等社会的に孤独な人々の支援で世にアピールしてる人やから
若干燃えたけど幸運にも軽くすんだな
この人自殺願望者の相談窓口等社会的に孤独な人々の支援で世にアピールしてる人やから
若干燃えたけど幸運にも軽くすんだな
129: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:49:00.11 ID:ajIVBiJud
ワイ「なんでこんな会社来たの?後悔してない?」
新卒「自ら選んだ道躊躇いもない!」
新卒「自ら選んだ道躊躇いもない!」
134: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:49:19.04 ID:V20GLpg7a
「日和ってるやついる!?いねえよなあ!?」は3日くらい流行った
139: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:49:48.94 ID:eIUG8yPda
俺の名前を言ってみろって雑魚キャラじゃなくてジャギじゃない?
パチンコやってないんかこいつ
パチンコやってないんかこいつ
144: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:50:25.20 ID:QawO8ftsd
>>139
ザコキャラであってるやん
ザコキャラであってるやん
158: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:52:03.07 ID:eIUG8yPda
>>144
でもケンシロウの兄で北斗神拳伝承されなくても努力してあそこまで辿り着いたんやろ?
雑魚じゃなくて天才やろ
でもケンシロウの兄で北斗神拳伝承されなくても努力してあそこまで辿り着いたんやろ?
雑魚じゃなくて天才やろ
163: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:52:14.67 ID:MBgLZIEo0
Z「電車が満員で遅刻しました…」
上司「トキじゃないんだからさぁ!」
Z「???」
上司「トキじゃないんだからさぁ!」
Z「???」
310: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 16:06:34.71 ID:0/dU/MHrp
男限定で刃牙ネタは割と世代幅広いイメージ
316: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 16:07:20.72 ID:njIGcRxJ0
やっぱガンダムよ
ガノタのおっさんなら水星の魔女見てそうやし
ガノタのおっさんなら水星の魔女見てそうやし
335: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 16:08:52.87 ID:95Vi6GZpr
おっさんと話すこと自体つまらんからしゃーない
338: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 16:09:08.70 ID:kJjl2Qdxd
20代ならNARUTOで頼むわ
342: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 16:09:18.97 ID:73NAP6wja
山岡姓の新人が入社してきたら「ひゃまおか~」って冨井副部長のマネしてみたい
357: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 16:10:47.65 ID:hJqeD+NZp
>>342
全国のあさくらさんも先輩から「あ~さ~く~ら~」って言われとるんやろな
全国のあさくらさんも先輩から「あ~さ~く~ら~」って言われとるんやろな
350: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 16:10:14.89 ID:IuF8og9hp
中学の終わりの時にインペルダウン読んでた世代すらまもなく30やからな
ワンピは思ってるよりは古い
ワンピは思ってるよりは古い
360: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 16:10:59.17 ID:qLp9M+4S0
ブリーチは読んだこと無くてもネタ通じる気がする
「なん・・・だと・・・」とか「いつから錯覚していた?」とか
ネット語録で一度は見た事あるじゃん
「なん・・・だと・・・」とか「いつから錯覚していた?」とか
ネット語録で一度は見た事あるじゃん
75: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:44:47.52 ID:AvYmxasld
上司「俺の名前を言ってみろ!!」
シンプルに草
シンプルに草
81: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 15:45:12.09 ID:M3hz02IOa
そこで合わせられる奴が気に入られていくんやろうな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ワンピですら割ともう怪しい
ツッコミ待ちか?
【動画】うさぎさん、仲間が捕まりブチギレ、北斗百裂拳をお見舞いする
同世代の北斗が通じないのは当然だわな
どっかで貼られてたけどワンピとコナンは若者のが年寄りよりサブスクで見てるから年寄りより知ってそう
コンビニ漫画って予想しない出会いがあったりしてわりと楽しいよな
このコメンテーター?あまりにも馬鹿すぎて笑うわ
「流行りに乗っからない俺、かっこいいっしょ?」って言いたいからって喧嘩売ってる物言いをしてしまえる知能レベル
突然「上から来るぞ、気をつけろ」「せっかくだから俺はこの~」とかやりとりしてて驚いたことがあるわ
その友達が自分の兄貴から教わったらしが、その兄貴とやらも大学生で、現役で知ってる世代ではないという
これはどうしようもない
こんな事職場で普通言うかね
いつも何故相手が怒ったり呆れるのか分からなくて平謝りしてそう
今の若者は野獣先輩
クソゲーは動画で度々掘り起こされるから動画よく見てる子供なら知ってるかもな
本人は面白いと思ってるかもしれんがハッキリ言ってつまらんからいい加減自覚しろ
というか、このまとめがオッサン狙いで古い
淫夢すらもう廃れ気味だけどな
上司 「それを先に言ってれ ボッ!」
アニメだと「拳王様ーーーっ!!」になってたな
聖闘士星矢が爆死したのは単純につまらないからだ
お前の理屈で言うと実写版進撃の巨人は大ヒットしているはずだぞ
若害もじぇね?
年齢関係ないと思うぞ
お前の想像力のなさは老害や若害を彷彿とさせるから気をつけたほうがいいぞ
そりゃそうだ
むしろいまだにアレに夢中なヤツってヤバくね?
まるでお前らだな(笑
パチンコもあるし
落ち期待して終わんのだけ待ってるわ
別に北斗の拳を覚える必要がないのは確かだけど、こういう事を言う奴らって「知ろうとしない」という愚かさを分かってないよな。
それは少し想像力足りない人限定では?
2006年って17年前だぞ
知ってて当然みたいなのやめぇや
嘘松だな
4,50代じゃねぇか
例えるならせめてワンピにしろよ
もしかしたらギリ通じる
あとギリギリドラえもんか
>赤羽 見ないねえ。
>ttt 「9回2アウト」ぐらいなら「まぁ、ピンチだけど、一発逆転ホームランが出るかもしれない状況ね」とわかるんですけど、「お前、犠牲フライ」とか「ここはバントで送っておこう」とか言われても、ちょっと難しいですよね。
野球離れはマジで深刻だな
別にそういう話はしてねえわ
言葉の意味はわからないがとにかくすごい自信だぁ
て上司に言ったら干されそう
世代じゃなくて相手が知ってるかどうかに気が回らないのは
ある種のコミュニティ障害だと思うわ。
パチンコ? おじさん。それ若者が知ってると本気で言ってんの
いうて昔もじゃね?
十年一昔の言葉通りに90年代の青少年らに『がきデカ』や『まかろにほうれん荘』の話しても
誰も知らんかったと思うよ
それを現役で読んでた世代はギャグ漫画への意識が変わるほど凄まじいほど影響受けたけれど
80年代後期にはもう誰も話が通じない作品になってたからな
それを言ったら今の時代誰もが知っている人物や作品なんて皆無だから他人と話をすることすら出来んわ
死刑!は流石に知ってる
ヒャッハー!○○だー!みたいな
それならわかるはず
古くから連載している作品以外は全く分らん
そりゃキッズは知らんやろ
映画は爆死してる通りに観られてないわけだし、
今現在チャンピオンで連載してるといっても
読んでる人がどれだけいるのかは疑問だからな
それが時代だということで諦めるしかない
Z世代は今のジャンプ読んでないんじゃね?
仕事場では私語厳禁
そんなこと社会人なら常識だろ
スラダンでミームなってる台詞ってなんだろ?
「あきめたらそこで試合終了だよ」「いいからテーピングだ」くらい?
山神国士伝を教科書に載せるべき😤
そういう話題の最中とか普段からそういうこと言い合ってる仲とかならともかく、急に脈絡なくセリフ引用しだすのがオタクの悪い癖だよな
「天才ですから」「バスケが・・・・したいです・・・・」「左手は添えるだけ」
ゆとり世代でも通じるか怪しくね?
いわんやZ世代なら通じるわけがないと判断するのが妥当だと思う
40代は世代じゃないからポケモン知らんだろ
あと今の若い子はジブリ知らんらしい
つーかこれ系の代表格ってジョジョちゃうんか
意味わかってもただのヤバい糖質か見えねえ
まともな人間だったらこんなこと言いだす頭のおかしい奴と仕事なんてしたくねえだろ
アラサーだけど聖闘士星矢って名前以外知らんぞ
…つか北斗は新アニメやってるし、知らない方が歳いってそうだけどな
職場で突然こんなこと言いだすのって障碍者雇用枠だけだろ
「北斗の拳知ってる?」って話から「俺の名を言ってみろ!」ならわかるけど、いきなりは返せんよ
ワイ今年25やねんけど
流石に小中高でクラス全員に通じるレベルやったと思うけどな(後は我が生涯にくらい?)女はわからんけど
あと諦めたら試合終了とかはスラムダンク知らんくてもセリフだけは知ってたな
それより下の世代はわからんな…
寒っ、こんなに辛いなら苦しいなら
残業代など要らぬくらい言ってみろやニート
これは上司のほうが周り見えてない
昔のヲタクならフルメタル・パニック? ふもっふだろ
ゴールドンモモタロウとどっちが強いん?
数日後ににネット上の雅と同じ扱いされるとは感じ入ったよ。
進撃1期はもう10年前だぞ
俺は社長のNHK来るからセキュリティ切ってました嘘
のが印象に残ってるな。あれは人災だろ?
なんでかあの頃は宮迫を筆頭にすぐバレる嘘がまかり通ってたな
やっぱステマの成功体験が原因?
解雇するとき
お前は既に死んでいる
もう十分に古典ですw
話しててその流れなら別に知ってれば返せるんだけど、いきなりアニメとか漫画の台詞言われても(この人どうしたんだろう?)って心配になるわ
鬼滅の刃流行ってるからっていきなり上司がなんの会話の脈絡もなく「お前も鬼にならないか?」とか言われても困惑するだけじゃん
その話になるまでの順序を作れよ
仕事場でそんな会話すんのが空気読めてない証拠
息苦しいよ…
真北斗は15年前やで・・・
通用するかどうか分かった上でやらんと寒いだけだし
話が北斗の拳になってるときに「俺の名を言ってみろ」に「ジャギ、俺の名を言ってみろ」とか、鬼滅の刃の話になってるときに「お前も鬼にならないか?」に「ならない」なら返せるんだよ
いきなり「俺の名を言ってみろ」とか「お前も鬼にならないか?」は知ってても返せないよ
どんな上司だw
鬼舞辻無惨のパワハラ会議MADかよww
まぁ、あれは35歳で年収600万超えの障子会社の係長だが
俄かがアニメをネタにするなんてそもそも10年早い
種をまだ新しいガンダムだと思ってる種ファンがいるんだよなぁ
20年前って、種の20年前は1stとかゼータやぞ
そうだけど、大半はハルヒで小泉がふもっふ言ったのから
観てそうだよな。
あと、らき☆すたでもかがみんが一番好きと公言されたのもふもっふ
もし本当だったなら単に適当なノリでこいつを弄り倒したかっただけじゃね?
「君はシャアアズナブルという男を知っているかね」
「知りませんね。誰です?そいつ」
脈絡なく成り立つのこれぐらいやろな
そして同年代ぐらいでも
その作品知ってるか?
いまそれを言うタイミングか?
言える相手か?
これを考えて話さんと
漫画やアニメで例えんのが空気読めてないただのコム症おじさんやん
そりゃ寒いわ、オタって自分の出生より前の作品まで
チェックするからオタなんやで?
例え話だよ
昔の作品じゃなくていま流行ってるやつでもいきなり言われても返せんってことだ
そういえば世紀末とかモヒカンは通じることあるよね
北斗世代に燃え尽きて真っ白が通じるみたいなものだろうか
「馬鹿な人です」
出た出た
ガキの頃みてれば今社会人の可能性が微レ存…?
仕事上ですらコミュニケーション取る必要ないと思ってるなら知らん
俺は結膜炎の薬を猫に塗るときに
「ヒャッハー!!!お目々は消毒だー!!!」
つってるけど、なんか猫は喜んでるから良いや・・・
でも旬でも無いだろ
黒歴史は普通に古代ギリシャ史で使われるから…
だから御大に「アニメ観てないで勉強しろ」言われるんだよ…
まあ「北斗の拳ってなんですか?」って聞いて話せるような上司ならそこから仲良くなれるよな
「北斗の拳ってなんですか?」って聞いて「知らないなら話さねえよ!」とか言われたらネタ以前に駄目やこいつってなるけど
あんま言ったるなや
ボケ老人見て「俺はああなる前に死ぬね」って笑ってたガキも
いざそうなったらそう思ってたこともわかんなくなるからさ
旬かどうかと言われると確かに旬ではないな
でもクレヨンしんちゃんの旬は戦国やオトナ帝国やってた辺りな気がするしあまり関係ない気もする
ジャギは雑魚って程ではないな
かといって強敵(トモ)でもないのでポジション的にはアミバとかハート様、ウイグル獄長みたいな雑魚とまでは言わんけどそこまで強くもない中ボスみたいなポジション
それ、ふつうに間違っただけと思われる定期
あと納期が迫ってる時にやられると普通にうざい
我が生涯に一片の悔い無し!(多分すげえ嬉しいことあったんだなと思う)
ストーリーが原作と違うし、ウリの一つである聖衣も
謎のローマっぽいリアル鎧だし
青銅は星矢と一輝だけで瞬が女体化して聖闘士でもない
氷河と紫龍は存在すらしない
ラスボスがアテナというひどいもの
まとめで挙がってたのはこの辺
なんかのエロ同人シリーズだと主役張ってるんだけどな
ケンシロウが女装したバットを掘ったりしてる
ひでーな。星矢は蟹座が不憫に思われる漫画ていどの認識だけど
明らかに男色が日常のギリシャテイストやろ?そら空気だわ
1967年2月6日なんて上司の方も生まれてないだろうけどな
ゲームでは積極的にリメイクや移植をし続けているわけで
毎年マリオやポケモンやFFやドラクエが出ているのもそう
それを言うならケンシロウはブルース・リー…
それは逆に好感度上がる
でも45歳±3歳ぐらいならみんな知ってると思うけど、そこから外れたら知らない可能性の方が高いと思え
そっちのは普通に暗黒時代と訳されないか?
最近だと黒歴史って呼ぶの?
伏字してるけど、普通に放火事件じゃあかんのか?
人災やーって人対策?
相手が同じ物を見てる・体験してるという共通認識がある上でやらないとアカンわな
知る努力をしなさいと怒られたもんだが
それ、一般に社会が乱れた時代の一般名詞でもあるし
資料が残っていない・というか無い(と思われている・思いたい)って意味では黒歴史やろ?
まぁ、既存(きそん)を毀損(きそん)と聞き間違われたくないから既存(きぞん)って言うくらいの話やな
…まさか、釣れるとは…。まぁ、受験レベルだけどねー
スレ自体が明らかに社会人じゃねーレベルだから仕方ないけどwww
霞の方じゃねえかw
これは素直に笑った
今度どっかで使おう
え、これ核シェルターがいっぱいでトキが外に出た事言ってんの?
笑える?
草生やしてるとこすまんけど何に釣られたのかすら分からん
とりあえず古代ギリシャ史での暗黒時代を君が個人的に黒歴史と呼んでるの?
イキってるのをあえて使うのが面白いのに
トラの威を借るキツネ風の解釈。相当の弱者男性とみた
これがZ世代かぁ…
普通に三井寿だろ。お前が古いわ
それこそスレタイみたいなのがリアルであると思ってるエア社会人とか…
いや、もう、そいつには触らんでやれ
盛大に自爆してるだけや
よくわからんが、大学のゼミとかだと
だよねーってならない?経験ない?
高校の史学部でも良いのよ???
まともにディスカッションもできないから
匿名掲示板でありもしない出来事をあげつらって
なんか自分らスゲーって思うのが関の山…アニゲー、終わったな
ワイの頃はむしろ仲間とか友情みたいなのが好きな陽キャばっかりが読んでるイメージだったんだけど、今は陰キャしか読んでないんか
野獣先輩層ももう余裕でおっさんだろ 令和キッズのホモガキはおとわっか(FF10未プレイ)だぞ
その曲ももう29年前や
漫画の台詞引用しまくる人の痛々しさとか、どうやったら伝わるんだろ
会話してて全然おもんない
『お前のものは俺のもの』は10年後も通用するけど
『長男だから我慢できた』は世代ネタになると思う
上司の名前を知らなかった可能性w
あまりに相手を知ろうとする努力がなさすぎる
多分こいつら二十年後くらいに同じタイプの上司になってるわ
自分より上の立場の人間にすらこうなのに下の立場の人間に対して情報をアップデートして合わせるなんてできるわけがない
そもそも昇進できるのか?
けど、割と鬼滅のセリフって今でも使われてるんだよな
👺判断が遅い!とかいまだによく見かける
公園で界王拳使ってて目を見開いたわ
あの世界でも上澄みな強キャラだ
あにまん民かな?
何故かっつーか、普通にコンテンツが続いてるからな
超とかで
ありゃ若者世代には理解できない+当時愛読してた世代にも「これは違う」とそっぽ向かれた正真正銘の大爆死だし・・・
そんな感じよね、昔のアニメのネタ降る相手位は選べと・・・
例え話をするにしても北斗の拳!?
リアルで読んでた世代だけどこんなバカな事をする事自体で
この上司が馬鹿だと分かる。
昔からこういうまとめサイトにはキチが現れるもんだ
戦った相手がケンシロウだったから雑魚っぽく負けたってだけ
実力的には普通に上位枠
休憩時間とか、ある程度会話する時間なんていくらでもあるやろ
ゆとりの場合は基本的に物を知らないのが標準
違うぞ
おっさんは「そっかぁ、知らないかぁ。俺も年取ったなぁ」
「じゃあ、今の若い奴は何見てんだよ」って話を広げるつもりで、
あえて知らなさそうな古いネタを振ってあげてるんだ
若者とコミュニケーションを取らないといけない中間管理職の精一杯の努力なのよ
今のちびっこはヒーローズだし メザスタの方が良く見るけど
ドラゴンボールの話題で友人と盛り上がってたところに西遊記と勘違いしたガキに食いつかれた
しかも、「ドラゴンボール知ってる?」「なにそれ?」でさらに西遊記話そうとしてな
キレそうになった
どう転んでも理解し合えない。雑談とかで必要以上の関わりを持たないのが正解。
自分が若者だった時のこと思い出したら上司とか年上からそういう話されても
ウゼえって思うだけで食いつこうなんて思わないのすぐ分かるだろ
この場合知らないのが悪い
いや、別にうざくないし、むしろ興味深かったけどなぁ
自分が知らない話題は聞きたくないって、好奇心がなさすぎだろ
別に上司と業務以外でそんな話なんかしたくないよ
相槌ぐらいは打つけどそもそも上司にそういう関係性を求めてないし
話題を共有して仲良くなりたいとも思ってない
少なくとも雑魚ではない
そのおガキさまにマチャアキの西遊記の話して混乱させたい
如意棒が金属探知機になったの面白かったよな!
「おまえのような上司がいるか」
>こっちからしたら「わかるわけねえだろ」って感じですよ。
何でわかんねえんだよと言われるくらいだから
こいつよりちょっと上の先輩は知っていたか、知らなくても上手く合わせたかのどっちかだろ
3年目の営業ならもうちょっと上手いこと対応しろよ
???って顔された時の悲しみったらないわ
さらにその中で個人の好みや効果を抜いた他者と比較できるものは闘争しかないから、格闘技や武術以外の話題は禁止やね
ネットのノリをリアルに持ち込んだるって事だからな
若者はパチやってないと知らんだろうな
真救世主伝説北斗の拳が2008年にやってて当時結構話題になってたので
それで知った人は多いんじゃない
そうか?
毒マントのやつあたりに普通に負けそうだけど
というか、通じなかった時に備えて無難なセリフ選べよ。
あいつら読んだものすら忘れるからな
タイパとか言って飛ばし読みするから
○○さんこそ、風のヒューイみたいな眉毛してますよね、
いきなり台詞叫ばれても、普通判ってても反応しね~わ、
一番きついのはドラゴボ
めっちゃドラゴボネタしつこいおっさん多い
世代が少しずつ変わってくだけ
現在進行形でスピンオフやっとるし、スロとかでも露出あるやろ
読んだりする必要はないけど、有名なものは把握しておく必要がある
おっさんたちも、若いころにおっさんが言ってた昔の流行ネタは知らなくてもこう返せばいいと学んだはず
なんで見え透いた嘘付いたの?
DBって良くも悪しくも閉じコンだから身内でわいわい盛り上がっているだろ
あなたの方がしつこいんだけど