【速報】AI絵師、避難先の『ci-en』『DLsite』でもAIを禁止にされてまた逝く

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:28:15.67 ID:CJmnsSWVd




ci-enがAI絵師は垢亭にすると発表したもよう

https://info.eisys.co.jp/cien/b930b87fcd0a9653?locale=default

AI生成コンテンツの投稿制限について
いつもCi-enをご利用いただきありがとうございます。

Ci-enをご利用中の皆様へ、昨今話題となっている画像生成AI技術に関し、
コンプライアンスポリシーの変更および対応方針についてお伝えいたします。

Ci-enでは、画像生成AI技術の急激な発展に対し、対策やガイドライン・ポリシーの整備が追いついておらず、
現状のままAI生成コンテンツの投稿を受入れることによる既存のクリエイター様への影響を考慮し、
一時的に受入れを停止することといたしました。

●AI生成コンテンツを投稿しているクリエイター様について

・今後、投稿記事、クリエイターヘッダー画像、プロフィール欄など、
 クリエイター様が編集できる箇所にAI生成コンテンツは投稿できません。
・Ci-en内にAI生成コンテンツを投稿していなくとも、
 AI生成コンテンツが見れるよう別サイトへ誘導している内容は投稿できません。
・上記に該当するクリエイターは、随時、クリエイターアカウントを停止いたします。
・クリエイターアカウントが停止された場合、有料プランに登録されていたユーザー様に返金対応をし、クリエイター様への振り込みはいたしません。




2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:28:27.99 ID:CJmnsSWVd
おわりやね

5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:29:09.54 ID:LPsrPxMK0
え、マジでどうすればいいん?

6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:29:10.33 ID:+9rs4jOMd
ほかもfanboxに追従するやろな

7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:29:15.12 ID:yGHnpXtn0
これからAI絵師どうやって食っていくつもりなんや
一斉廃業やろこんなん

9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:29:29.74 ID:884mr3/Ld
AIおじさんどーすんの

10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:29:40.55 ID:gO67xKR40
一気に来たな

13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:30:15.96 ID:2KfyNMj0M
昨日のci-enの様子
no title

no title

no title

no title

26: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:31:24.13 ID:3yzd5sWPd
>>13
は?こいつら全員死ぬんか?w
クソワロタww

43: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:33:05.50 ID:zU8i0Ht70
>>13
AIってまじでアニメ絵かロリのエロしかなくて草生える

78: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:37:21.49 ID:7Q3WMPwVa
>>59
AI絵は顔がこれしかなくて笑う

15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:30:24.07 ID:aR/VnLt2a
AI絵師、終わる
介護でもしてこいw

16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:30:28.76 ID:Fr6rg8d+a
ガチ絵師に生まれ変わるチャンスを貰ったと考えればよい

21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:31:00.08 ID:aR/VnLt2a
クソたけえグラボ買った奴wwwwww

22: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:31:04.53 ID:zU8i0Ht70
楽してお金ほしいのぉ!!

24: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:31:14.15 ID:KXyhy7DVa
どうやって見抜くの

28: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:31:30.49 ID:LPsrPxMK0
ワイは自分で楽しむだけにしようと思う

34: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:32:18.08 ID:2IW8Rvx40
誰かAI専門の作ればいいのに

42: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:33:00.87 ID:jmU9CVR+0
>>34
需要あると思うしあればええよな

48: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:33:35.28 ID:sibbaSi40
TwitterもAI絵禁止にしてくれ
これ禁止にしないとホンマ意味ないわ

62: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:35:56.16 ID:yGHnpXtn0
>>48
流石に無理やろ
今停止されてるのってようするに月額プランサービスとかであってイラストの投稿自体は止められへん

51: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:33:53.30 ID:xC2b+dYvr
真面目にAI技師って何が悪いんや?

73: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:36:47.13 ID:mMza2RYEd
>>51
既得権益を脅かすからや
絵師様の稼ぎが減ったら大変やろ

99: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:38:55.06 ID:Vzoa8B1hM
AI絵師だって努力してるのになんで認めてくれないの?
ただネットで文句言ってるやつにこの絵が作れるの?





149: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:43:31.14 ID:MmmLyDnD0
>>99
さすがに釣りやないか…?

154: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:43:53.79 ID:g6nqB9530
>>99
足に机のパイプぶっ刺さってますが

113: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:40:01.42 ID:LwG/6gg20
つかdlsiteも追い出されてね?

123: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:40:46.45 ID:YAXdgsIJ0
>>113
はい
https://info.eisys.co.jp/dlsite/5d752c85cd1379a4
2023年05月11日

しかしながら、画像生成AI技術のは急激な発展に対し、
対策やガイドライン・ポリシーの整備が追いつかなくなってきており、
現状のままAI作品の販売を継続することによる既存のクリエイター様への影響を考慮し、
一時的に「AI生成作品」の販売を停止することといたしました。

AI作品の取り扱い一時停止対応の詳細は下記になります。

「AI生成作品」の販売を停止、「AI一部利用」については販売を継続いたします。
お取扱いを停止させていただく「AI生成作品」は次のとおりです。
お取扱い停止作品:作品形式がマンガ、CGイラスト、動画、素材集のうちいずれかの作品となります。
お取扱い継続作品:作品形式がノベル、ゲームの作品

128: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:41:35.72 ID:0EsTDwVB0
>>123
ファーーーwwwwwwwwwwwwwww
何かピクシブが禁止した途端続々と追随してきたな
会社同士で決めてたんかね

129: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:41:40.25 ID:QgLGS87LM
>>123

130: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:41:42.58 ID:kYF0elyX0
>>123
ちゃんと小説ゲームは許してくれるの優しい

601: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 21:14:41.59 ID:PoQUbWUl0
大体文句出るのはこのゲームのせい
たった2ヶ月で製作して3万本以上売れるんだもん…普通にイラスト書くのそりゃバカらしくなるわな
no title

610: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 21:15:28.00 ID:yGHnpXtn0
>>601
これに夢を見て玉砕していったAI絵師は数知れず

611: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 21:15:28.20 ID:tgPMbRFq0
>>601
売れたのそれだけやん

654: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 21:17:22.78 ID:h9J6WjcW0
>>611
5000-6000くらい売れたのもあるぞ
ここまで売れたら上位クラスや

742: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 21:23:09.98 ID:6y3VksA50
AIイラスト自体は普通に楽しめるし落とし所としては十分よな

744: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 21:23:19.13 ID:Wi8sRRBNd
速攻で対応きて草
c-ien有能やな

602: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 21:14:41.85 ID:hwpVjfRR0
ここから法規制も始まるからほんまに詰んでるな
こんなのに未来を感じて投資したアホが山ほどいて悲しくなるわ

53: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 20:34:09.09 ID:EID8HHDy0
動きの早さ草
イラスト界隈の分断これもう取り返しつかない事になったなぁ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:07:28 ID:- ▼このコメントに返信
即落ち2コマみたいで草
この流れは止まらんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
なんか、結局迷惑なだけだったなAIイラストって
いや、使ってる奴の大半が迷惑行為をしていただけか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
pixivが声明を出すのを待ってたようにも見えるな
AI絵師くん係になるのは相当嫌だったらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
正直サイト側からしてもAI作品の審査はキツいというのが本音だと思う
利益は雀の涙なのに平気で1000枚とか投げ込んでくるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:09:36 ID:- ▼このコメントに返信
イナゴ駆除早すぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
令和の独ソ戦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:10:12 ID:- ▼このコメントに返信
AI出力者ってほんと哀れだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃあれだけ「これからはAIの時代!www」って煽ってたらなあ
もっとやりようがあったろうにね
どうせこれからは被害者面するんでしょ?
Good 0 Bad 0
.  2023/05/11(木) 22:10:21 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師の努力っつっても、他人が作った料理を温め直してるだけだから。
自分で料理を作れるように努力しなよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:10:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>13
実写風のロリエロとかライン超えすぎやろ、そら急いで禁止令出すわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:10:54 ID:- ▼このコメントに返信
自分等でプラットフォーム作れよ
それくらいの行動力くらいはみせぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:11:06 ID:- ▼このコメントに返信
AIで生成したものを元にして自分で描けばいいじゃん!なんでやらないんですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:11:46 ID:- ▼このコメントに返信
イキリAI絵師に絡まれた時の最終兵器(禁止カード)↓

あぁ、俺たちは「日本人」になりたかったけど目の前の地道な努力からずっと逃げ続けてその歳までダラダラ過ごして無駄に歳だけは取ってしまったけど自己顕示欲と承認欲求と国技を発動する性欲だけは一丁前に残ってる無産韓国人(出生率0.78)の成れの果てなんやなって…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>99
スクロール途中に上半身まあまあ良いやんとか思ってたら全体バランス酷くてフイタw
そりゃこの違和感に気付けない眼ならもう成長のしようが無いやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
※9
同人ゴロと一緒やん!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:12:14 ID:- ▼このコメントに返信
かわいそうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:12:32 ID:- ▼このコメントに返信
自分の力でも何でも無いからな
最初から「絵師」とか名乗らずに住み分けしてやってりゃ良かったものを
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:12:36 ID:- ▼このコメントに返信
技術の進歩で最終的には一部の1流とAI絵師以外は消えるだろうけどね。
少なくともAIに発狂するんじゃなくて、生き残りたいなら視野を広げて手書きもAIも両方やらないとな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
fantiaFANZAどうなるんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと前まで放置だったのに一気に変わったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:13:12 ID:- ▼このコメントに返信
AI作品って相当めんどい存在だったんだな
作品登録の月1制限加わった当たりで自重してれば禁止まではされなかっただろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:14:23 ID:- ▼このコメントに返信
AIは悪くないけどAI絵師がほぼほぼモラル死んでたからしゃーない
調子に乗って喧嘩売りに行ったり煽りまくったせいや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:14:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>15
自分のキャラで創作すれば合法なのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:14:34 ID:- ▼このコメントに返信
AIに学習してもらうことが出来るんならそのまま自分も学習すりゃええやん
出力された絵を見るだけでも参考になるポイントはあるやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:14:44 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざAI作品の表示をなくすオプションを作っていたのに
それでも停止をしなくちゃいけないとこまで来たってことだわな

連日Ci-enにAIアカウントがバンバン流れてくる上に児ポ画像の量産で無法地帯になってたしな
そのまま放置してたら下手するとサービス自体が停止になりかねん状態だったから妥当だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:14:50 ID:- ▼このコメントに返信
chichi-puiとかAI専用の所あるやろ

逆にそういう所行ったらもっとAI扱いの上手いヤツに引き離されるから行きたくないんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:15:12 ID:- ▼このコメントに返信
※21
同人でさえトレース問題とかで販売サイトが被害被ることあるしそういうことしないと制作出来ないAIはリスクにしかならんからな
このまま怪しい同人作品も叩く流れ来そうな感じすらある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:16:17 ID:- ▼このコメントに返信
元々AI絵に著作権無いしな
普通やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:16:25 ID:- ▼このコメントに返信
※18
なんでAI絵師はそれで生き残れると思うんだい?
AI絵師こそ多少修正出来るように手描き練習したほうがいいよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:16:37 ID:- ▼このコメントに返信
ぽじてぃぶぷろんぷととかいきなり専門用語で説教されても「はぁそうですか」としか思わんし、そういうところだぞって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:16:59 ID:- ▼このコメントに返信
動くのが遅かったけどもう修復不可能なくらいAIイラストの悪名が広がったから良しとするか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:17:00 ID:- ▼このコメントに返信
無断学習フェイク画像に加えて児童ポルノにi2iのトレパク
真っ当な生産者減らしにすらかかってるんだからそらどこも受け付けたくねえよ
個人で遊んでるだけなら許されてたろうに多方面に喧嘩売りすぎなんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:17:31 ID:- ▼このコメントに返信
無産だった奴が元鞘に収まっただけだからええやん
なんね生産性もない奴らなんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
AIの発展自体は凄いことだからどんどんやって欲しい
勘違いしたAI絵師はポイーで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:17:59 ID:- ▼このコメントに返信
初手で喧嘩売りすぎたろ
絵師様の既得権益を叩き潰そうなんて旗振ってた奴(多分愉快犯の釣りアカ)に
同調してイキりすぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
しばらくしたら禁止されそうとは思ってたけど予想より早くて笑ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:18:26 ID:- ▼このコメントに返信
fanboxとfantiaの対応だけでもAI絵師致命傷と思っとったけど、わざわざ避難先に移動する時間空けてからそこも潰すとか結構な鬼畜で笑うw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:18:37 ID:- ▼このコメントに返信
手描き絵師への憧れが爆発しただけだったな
手描き絵師達は今まで以上にチヤホヤされるだろう
オタク達の憧れの職業ってのがバレたんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:18:39 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵を投稿したいんならSNSに上げれば?
やっぱ有料で販売したいだけなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:18:44 ID:- ▼このコメントに返信
※20
DLsiteとか見てるとAI絵師の作品が増え過ぎてなぁ
サークル名が全部違うから脱税可能な状態でもあった
AI絵って綺麗だし一見すると抜ける様に思えるけど抜こうとすると抜けないという不思議
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
※25
児ポもヤバいけどこのまま進むと死骸とか明らかにアウトな写真使って作成するやつも出てくるだろうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:18:59 ID:- ▼このコメントに返信
よく見ろ「一時的」って書いてるだろ?
いつの日かAIの商業利用が解禁されるかもしれない!!
それまでAI戦士たちは牙を研いで鋭気を養っておくんだ
AI戦士たちの戦いはこれからだ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:19:08 ID:- ▼このコメントに返信
※15
badがいっぱいついて草
余程具合が悪いんですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:19:40 ID:- ▼このコメントに返信
※19
fantiaはもう昨日規制発表したやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:19:41 ID:- ▼このコメントに返信
疑問なんだけど
AI絵を「自分で描きました」って投稿するヤツは出ないの?
なんか明確に区別することってできるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
※20
アメリカの訴訟でStableDiffusionとMidjourneyの開発会社がDMCA違反でほぼ黒が確定してるからね
2月の頃はそんなわけないとタカを括ってたら、制作プロセスで著作権侵害行為が次々露呈して
そもそもAIですらないのではと疑いの目を向けられてるからな、これ
6月以降、マジで規制ラッシュ始まるかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:20:07 ID:- ▼このコメントに返信
当たり前だろ。PixivやDLSITEにとって大事なお客様なのはイラストレーターとそれに金を出すファンだ
何の苦労もせず絵を出力して作品タグを荒らしたり本来のイラストレーターをバカにする連中じゃない
AI出力者はイラストレーターとそのファンにとって邪魔な存在でしかないってのが公式見解なワケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:20:10 ID:- ▼このコメントに返信
※39
今は楽して稼げるから群がってるだけやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:20:16 ID:- ▼このコメントに返信
※39
金儲けやろな
受注系はチップ制度とか闇深いところあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:20:29 ID:- ▼このコメントに返信
dl siteとかが追従したのは数千点の画像群大量投下マンによるサーバーパンクの危機だったと推測。あとモザイクチェックは人力だからpixivとかが受け持ってた分も負担するのは明らかに間に合わないということだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
AIは悪く無い
AI絵師が世界の邪魔者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
patreonはどないなん?
そっち行きを宣言している人結構いるけどUSAの方が厳しいイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
※37
ちょっと泳がせてから規制するのほんま鬼畜よなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:20:48 ID:- ▼このコメントに返信
諸外国みんな規制の方向で考えてるのに日本だけ推進する気満々なのマジで生まれる国間違えたと思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
「AIイラスト投稿サイト」でググればいくつもヒットするから、AI絵師はそこで活動してればいいでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:21:14 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃあれだけ全方位に喧嘩売ってりゃ反発もされるわ
完全に自分たちの自業自得なんだけどAI絵師(笑)は被害者面するんだろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:21:16 ID:- ▼このコメントに返信
大量のゴミデータを生成して
お絵描きサイトのサーバーに負担がかかるだけでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:21:25 ID:- ▼このコメントに返信
一般人のお絵描きは興味ないけどAIのイラスト作成能力の進化を見てるのは楽しかったのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
ロリの実写風は流石にアウトやろ…
嫌悪感あるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
出力と手書きの違いを尊重するならそうなるだろうけどさ
ai絵師に出力させる専用のサイトができてそこで金銭授受始まるだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
イラストに限らず生成AIは軒並み禁止でいいわ
犯罪への利用が容易すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
※54
少子化だしね
仕事効率化していかないと人材確保できないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
※29
実際今のAIイラストって首回りが常に不自然でバランス悪いんだよな
手直しするための技術も知識もないから不気味なままだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:22:30 ID:- ▼このコメントに返信
※52
正直露骨なエロは厳しいよ
今まで通りの利益を上げるのは無理だろうねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:22:43 ID:- ▼このコメントに返信
稼げなくなったAI絵師は闇バイトでもすんのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:23:11 ID:- ▼このコメントに返信
※61
なんの犯罪だよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
いやー、流れのついでで一時とはいえDLsiteからAI生成作品が消えるのはすげー嬉しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:23:56 ID:- ▼このコメントに返信
※52
今起きている裁判の結果次第だろうけど風当たりは相当厳しい
ArtstationですらAI学習禁止にされとるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:23:58 ID:- ▼このコメントに返信
※60
はよ作って引きこもってほしい
単純に邪魔なのよAI絵に興味ない側からすると
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
まぁAIOKの新しい受け皿ができるだけやろ
技術が出来てしまった以上どうあがいても今後AIで絵を描く文化は出来上がっていくのにそこに抵抗しようとしてるのはマジで無駄やと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
イメージ悪いから客が離れて行きそうだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:24:17 ID:- ▼このコメントに返信


        終     戦

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:24:24 ID:- ▼このコメントに返信
各社で協議してどこが言い出すかの話し合いをしてたっぽいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:24:52 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵単体だけで金を稼ごうとするからや
AI絵師が炊飯器と手作りで例えてたけど、その通りなんよ
炊飯器で作ったご飯そのまま売ってんのアホやろ
炊飯器のご飯を売りたかったら、それに合うおかずを手作りしてセットにして初めて商品として成り立つ
ゲームにするなり台詞付きCGにするなり工夫しろってこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:25:07 ID:- ▼このコメントに返信
※44
fanzaもAI作品は申請から発売まで2年待ちとかだし、実質取り扱い停止状態と変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:25:08 ID:- ▼このコメントに返信
※66
音声や写実的なのはいくらでも流用できるだろ
AI生成が漫画やイラストちっくな物だけだと思ってるのか?
各国の規制はイラストがどうのこうので規制しようとしてるんじゃないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
当たり前定期
リアル絵だって描けるんだからこんなもんじゃ済まないぞ
アプリ自体に制限だったり監視機能付くと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:25:21 ID:- ▼このコメントに返信
今更わーぎゃーいってる擁護派は先進国が次々に規制いれてるのみて日本だけは大丈夫とか思ってたのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:25:21 ID:- ▼このコメントに返信
※65
強盗して「いたいです〜〜〜」って叫びながら捕まるんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:25:45 ID:- ▼このコメントに返信
※35
わざわざ「お前のラフ画取り込んでワイが完成させたったで!」とか逐一リプで報告してるガイジとか居たしな
なんなんやろあれ、普通にAI楽しんでる側からしても邪魔やろああいうの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
在チョン波に醜悪でおぞましい化け物
AI絵師
承認欲求とともに死んでほしい

こんなキモチワルイ奴らを産み落とした
悪魔のようなババアの顔がみたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:25:57 ID:- ▼このコメントに返信
※39
彼らは絵が好きなんじゃなくてお金が好きなだけなんだ
まぁお金が好きでも確定申告とかやってなさそうだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
※70
売れなきゃ衰退するだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:26:06 ID:- ▼このコメントに返信
これができるのか!とかイキってるけど誰でもできるよ
7800文字って高校の作文レベルの文字数だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:26:22 ID:- ▼このコメントに返信
今回煽ってたAI絵師ってポケカやPS5転売してパチの游タイムハイエナしてグラボでマイニングしてビットコインとかは金なくて手出せなくて…みたいな人生送ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:26:40 ID:- ▼このコメントに返信
AIのモデルとして取り込む行為のグレーさがあるから仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>13
こういう児童ポルノもんが上位を独占してるのが恐ろしいわ
AI絵師うんぬんじゃなく、それを援護してる奴らも悪いよな。排除されるのは残当だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:27:01 ID:- ▼このコメントに返信
mimicのときに絵師を叩いてたガイジ共wwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:27:06 ID:- ▼このコメントに返信
※75
そんなことになってるんかいw

じゃあオフ会で販売するぐらいしかもう道はないだろうけど
あれもわりと悲惨な感じだったからなあ

真面目に仕事するか絵の勉強しろってことだわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:27:22 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師()は中国でも行ったら?w
まーあそこはあそこで一気に禁止になるリスクあるがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃあ絵師あってのだしなAIは盗作だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:27:34 ID:- ▼このコメントに返信
AI専門サイトはあるみたい。買う層がいるから需要はあるんだろ

ただAI絵は技術に差がないからドングリの背比べになって大ヒット作は生まれないだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
金儲けに使うんじゃなくて、楽しむために使うくらいで良いんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:27:43 ID:- ▼このコメントに返信
実写と見分けつかないレベルのAI児ポ画像とか
いろいろトラブルの元になりそうだし残当
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:27:56 ID:- ▼このコメントに返信
ci-en信じてたで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
絵師が自分の絵使ってやる分は問題ないんだから技術向上にAI使って上手くなっていく努力すればいいじゃないか他人の絵を使ってキメラ出力するからダメなんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
※50
そういやDLsiteで画像数千枚で100円、クーポン利用0円で売ってるAIイラスト集とか見たわ
マジでサーバー負荷エグそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:28:14 ID:- ▼このコメントに返信
ちちぷいに皆行くんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:28:30 ID:- ▼このコメントに返信
※52
何かそこも今AIアリか無しかでアンケート取ってるみたいだしその結果次第じゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
※88
Mimicはむしろかなりクリーンに運営できてるぞ
Diffusion系やMidjourneyに無法者がたかっているだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:28:48 ID:- ▼このコメントに返信
介護業界いけ
人足らんから

無産にはお似合いの仕事だし
ジジイのウンコの始末でもしてろww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
※79
AI絵師「やった方が悪いとか言う奴いるけど、自分に置き換えてくれ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:29:02 ID:- ▼このコメントに返信
※97
クソ安いのに容量は8Gとかあったなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:29:09 ID:- ▼このコメントに返信
FANBOXのお知らせは読んだけど
結局のところAI絵師どもがやりすぎたんだよな
自分で自分の首を絞めただけ
本当に愚かな連中だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:29:19 ID:- ▼このコメントに返信
レンチンしただけで料理作った言ってるのと同じだわ

努力云々も加熱時間とw数の調整みたいなもんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
日本のお偉いさんってマジで感覚が世界の時流とズレてるんだな
そりゃ衰退していくわけだわ
AIどうこうより日本政府がKY過ぎる事にドン引きだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:30:01 ID:- ▼このコメントに返信
そろそろ流れ変わったか?
絵師側につく時が来たか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:30:40 ID:- ▼このコメントに返信
※106
LGBTQは乗らなくていいと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:30:59 ID:- ▼このコメントに返信
同人イナゴって散々バカにしておいてこれかよ
しかも同人イナゴはあくまでジャンル移動だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
技術そのものは面白いんだけど、肝心の人間にそれを使いこなせるモラルが無かったといういつもの展開
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
手描き垢とAI垢分けて置いて良かったわ
AIに手出したのに規制されるんで手描き戻りますとか印象悪いもんな
ずっと手描きで頑張ってましたって顔してこれからも続けるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
段階踏んで少しずつ溶け込めばまだ生き延びたのに
目先の金に目がくらんでなぁんにも考えずに塵芥増やした結果がこれっていうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:31:51 ID:- ▼このコメントに返信
お金稼いじゃったらそらそうよ
本当に頭悪いんだな
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/05/11(木) 22:32:02 ID:- ▼このコメントに返信
AIそのものには敬意払うし
法律や倫理が悪用で必ず問われるし
サイト側のルール作りも大切

AI自身が答えていることよ🔪💫
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:32:06 ID:- ▼このコメントに返信
※83
売れないなんてことはないよ、圧倒的に低コスト・短納期で納品できるんだから需要がない訳がない
これが売れないようならそもそも絵師なんて商売は成立してない。今でさえ言われなきゃ分からないレベルの絵が描けるんだから5年後10年後はほぼ確実に絵はAIで良いっていう時代になってるよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:32:09 ID:- ▼このコメントに返信
※54
しかしイラストに限らずどの業界でも現行生成系AIは商業利用できない判断して排除し始めてるあたり、政府がアレなだけで国民はまともなのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
※12
描けないからですwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:32:55 ID:- ▼このコメントに返信
トラブルの元になったから停止するのは商売として当たり前というか
そもそもトラブルなんて手書きのイラストの時点でも起きてたのに、もっと困ったちゃんが大量流入して来たら、どこも付き合ってられないんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:33:04 ID:- ▼このコメントに返信
※22
まさに借り物の力でイキったって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:33:14 ID:- ▼このコメントに返信
ニコニコ静画にでも行けば?(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:33:40 ID:- ▼このコメントに返信
結局がテンバイヤーと同じ思考、金儲けの為にモラルもない、だから嫌がられてるんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:33:42 ID:- ▼このコメントに返信
※116
Z世代の横行見てればそれはないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:33:58 ID:- ▼このコメントに返信
※110
技術は進化していくけど道具を使う人間側が進化しないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
99%AI製の物をAI一部利用って言い張って売るのはセーフだよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
使わないと置いていかれるとか言われてたけど、
俺のTLの絵描きさんは使ってる人全然いなかったなAI。

結局ただの焦らすための文言で、中身が伴ってなかったね。

描く人がメインに使って、「これは流れ来てるな」っていう状況にならないと
AIが技術として当たり前になることは無いと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
お絵描きサイトでのっぺりしたコピペ絵の大爆撃なんか迷惑なだけなんだし差別化よな
そういうの好きな奴が集まる場所でやってる分には文句ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
※120
やめて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:34:43 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ絵師とか音声作品とか作ってるクリエイター支援のサイトだもの
荒らしみたいなのは駆除するて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:34:44 ID:- ▼このコメントに返信
※123
犯罪にしかつかわれない道具は発展しないでくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:34:48 ID:- ▼このコメントに返信
※121
二次創作と一緒だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:34:48 ID:- ▼このコメントに返信
※116
国は今のAIをアトムだドラえもんだと一緒だと思ってるからな
そんなのに合わせてたら世界相手に商売できないから
自分らで何とかするしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師様頭弱いんですか?
他人のふんどしに頼らず、自分で産み出せば良いのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
※106
本当だよな
EUなんか2年も前にAI使用リスク別の分類して罰則まで決めてたんだから
日本も出た瞬間時流に乗って潰すべきだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:35:10 ID:- ▼このコメントに返信
⚽💦💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:35:16 ID:- ▼このコメントに返信
この分野は中国独走か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:35:29 ID:- ▼このコメントに返信
大手が軒並み締め出し始めるという流れが最高だ
これには推進派の赤松も手出ししづらくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
※116
そもそも学習とか技術開発はどんどん進めていいけど、それで出来たものを金に換えるのはまだ時期尚早ってだけで
同じAIでも自動運転の車はどんどん進歩していってるけど、今現在、無理やり自動運転のタクシー走らせたらしょっ引かれるみたいになってるだけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:36:18 ID:- ▼このコメントに返信
※124
ちゃんと読めばそれ無理って分かるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:36:18 ID:- ▼このコメントに返信
※124
その辺もお知らせに書いてあったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:36:21 ID:- ▼このコメントに返信
最適な電子レンジを選ばなきゃいけないし操作も覚えなきゃならない
お店に買いに行く手間もあるしどのメニュー同士を組み合わせるか
どんなお皿にどんな風に盛り付けるかもある

簡単簡単ってレンチンも立派な料理や
ママが用意したキッチン借りてるこどおじが吠えるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:36:24 ID:- ▼このコメントに返信
※135
倫理観ゼロの国が勝つ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:36:46 ID:- ▼このコメントに返信
AIで出力したものを大量投稿されるとサーバーがやばい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:36:49 ID:- ▼このコメントに返信
こっからしつこくしつこく500コメくらいまで一生懸命考えた擁護文が並ぶんだろうなと思うと楽しみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:37:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>128
続々と追随というか会社同士で決めたというか、どっかが規制・制限をかけたら自分の所にイナゴみたいに集まって来るからしょうがなかったんちゃう 移民問題みたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:37:14 ID:- ▼このコメントに返信
つーか、アニゲー民は今はAI絵師を叩いてる奴が数日前に草生やして絵師叩いてそうだわ...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵使ってる音声作品は無事なのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:37:55 ID:- ▼このコメントに返信
※135
そもそも国内のAIでもないんだから勝てるわけないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
※9
どちらかというと、
コンビニのお弁当を金を払わずに勝手に温めて、外で他人に売っている万引き犯だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:38:25 ID:- ▼このコメントに返信
※145
たたけりゃどうでもいいって人間の集まりだしなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:38:38 ID:- ▼このコメントに返信
※145
絵師は叩かないよ
著作権侵害してる同人ゴロは叩くけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:39:27 ID:- ▼このコメントに返信
※115
圧倒的に低コストで短期に大量の商材が投入されても、それを審査したり補完する人やサーバーには限りがあるんやで
街のコンビニにコストコみたいなでっかいトイレットペーパーだけが定価100円で大量入荷したら潰れます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:39:33 ID:- ▼このコメントに返信
市場からは締め出されるだろうけどこれまで通り趣味で描いてればいいじゃん
それとも金儲けがしたかっただけなんですか?

こちら半年前にAI絵師様が言ってた言葉になります
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:39:54 ID:- ▼このコメントに返信
※135
あの国、鶴の一声で終わりも即決やん。かなり規模がでかくなったら大手BL作家を逮捕したりする国がエロとかロリのAI絵を大量投稿する連中を見過ごすとは思えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:40:06 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンアンドダークネスはきちんとゲームとして仕上げて来てるんだからAI絵師様とは全然違う話やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:40:07 ID:- ▼このコメントに返信
※78
思ってたんだよ
結構本気で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
止まるな。走り続けろ
既得権益なんかに負けるじゃねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
※99
アンケート取っちゃったらナシになるやろなあ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:40:36 ID:- ▼このコメントに返信
ガイドラインができるまで一旦販売停止にしただけだぞ?
ちなみに既に購入したものについてはいつでもDL出来るから安心しろ
魔法少女系とレイプ系はシコかったからガイドライン出来るまで気長に待つわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
※22
まさしくそれな 出る杭は打たれるって昔からあるし、目立たず隅でこそこそやってりゃよかったのに調子に乗っちゃったんだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:40:54 ID:- ▼このコメントに返信
※61
知識のない年寄りはあっさり騙されるだろうしな
小学生とかにも母親の音声を手に入れて生成すれば簡単に誘拐とかできそうだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:41:09 ID:- ▼このコメントに返信
※135
どーせプーの風刺画生成に使われて禁止だよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:41:24 ID:- ▼このコメントに返信
これ半端に稼いだ奴悲惨やろ
グラボ代電気代回収できても税金がこんにちはやで、やらん方がよかったんちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:41:31 ID:- ▼このコメントに返信
だんだんと新しいビジネス、金の臭いが強くなってきたな
この流れでだれがいち早く新しいビジネスモデルを立ち上げるのかちょっと楽しみになってきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:41:35 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師のお気持ちのことを詠唱って呼ぶのワロタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:42:22 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで逃げ場削るとどうなるのか興味あるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:42:32 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師さんは嫉妬で必死に二次創作してる絵師叩いて追い出そうとすればいいよ
結果が出るか分からないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
※65
元々AI生成絵を登録して金稼ごうなんて闇バイトと大差ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ無詠唱で術式は実行できんからな
そうなったら流石にお終いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
※164
呪文の方が成果が出てくるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
Ai信者が発狂してんのおもろい
一生テック企業のチ○ポしゃぶってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:43:55 ID:- ▼このコメントに返信
一部AI使用(手直ししたもの)とRPGツクールとかゲームに取り入れたのは現状維持みたいだな
そのまま手直しもせずにAI出力したものを放り込んだだけのCG集がNG、まぁ妥当な判断じゃね?
あくまで創作物としてどこに重点置いてるかでの判断らしい、著作権言い出したらAIどころか
手書きだろうが問答無用で死ぬのもあるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:44:12 ID:- ▼このコメントに返信
※158
メルカリが自由バイバイが出来るからと言って、合法連呼してすり抜けみたいな真似させていると
自分たちの立場も怪しくなるからね仕方ないね。白い粉です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
次のターゲットは二次創作で稼いでるゴミどもだな
他人の権利で金儲けしてる輩を片っ端から通報してくわ\(^o^)/
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
使うやつが馬鹿で墓穴掘っていった結果
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
投資家は逆にチャンスだぞ
AI専門の投稿サイト作れば大儲け
チャンスを掴みに行け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:44:42 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵は作品じゃなくて素材だ
それ使ってなんか作品作れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:44:58 ID:- ▼このコメントに返信
※163
いらすとやのAIピカソより面白い物出てくるかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:45:22 ID:- ▼このコメントに返信
負け組ランドセルに戻ってどうぞー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
※78
岸田が規制に消極的だったからな。これは岸田が悪い
そして企業側で対応を迫られる。今の日本の悪い図式やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
※116
海外産のAIでイノベーションだ!って鼻息荒くしてんの恥ずかしすぎるわ
リテラシーも権利意識も皆無だからAIの問題点の認識も周回遅れなのに気づいてない
5月末もG7サミットあるけどこれ以上恥ずかしいこと言わないでほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:45:59 ID:- ▼このコメントに返信
※171
著作権のないフリー素材として見たら、それを転載してるだけはNGだけど、それを使って創作性が認められる作品はOKっていう当然の措置だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
※63
言う程首回りだけか?手は相変わらず直ってねえし
>>99
みたく大して努力(入力)出来てねえ奴のはこの机みたいに身体の半分を区切られると途端に不自然極まりない酷い絵になるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
※145
しかしこの状況から逆転できる一手なんて思い浮かばんのやが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:46:22 ID:- ▼このコメントに返信
くやしいのうwwwくやしいのうwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:46:28 ID:- ▼このコメントに返信
Twitterとかで未だにごねてるやつ、AIで上手く書く努力と、手書きの努力。身につけるまでの苦労がどちらが上か普通わからないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
浅ましく稼いだろってなったらこうなるに決まってるやんw
大人しくしてたらええのに、自分から発信するようなのは流石にアホすぎ
まぁ、妬みで大げさにやられることも多いが同情は出来んね
ともあれ、匿名のバカは言うまでもないけど、そういうのをほったらかしにしてるからおかしな事になってるの多すぎなんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
※175
誰が見るねんそんなん
LoRA配布サイトとかならまだしも生成画像だけのサイトなんてなんの価値もないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
※80
割と「線画は苦痛。色塗り好き」って絵描きが多いので、
悪意満々の嫌がらせだと思うがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:47:15 ID:- ▼このコメントに返信
※183
そりゃうまい汁すすってる奴を道連れやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームのCGでのAI絵は許可されているが
これに露骨な絵柄パクリをやり始めたら完全規制に踏み切るだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:47:25 ID:- ▼このコメントに返信
ウツボカズラにかかったハエだな
道徳心のない俗物を地球が甘いエサでおびき寄せて地獄に叩き落としたんだ
こういう事するヤツらって生活レベルあげたり会社やめたりしとるだろうから
AI絵師になる前より悲惨な生活になりドロップアウトだろうな
こういう事するヤツらが健全な職場から消え去ってくれて、まともな人たちは救われただろう

だが地球のウツボカズラシステムはこれからだ
この後おこるのはボディビルやオリンピックと同じ
ドーピングしてるのに賞や金欲しさに平気な顔で公式の大会にでてくるヤツらと同じ

これをやる道徳感のなさは今までの比ではない
AI使ったのに使ってないように見せかけて販売する輩が必ず現れる
この罪に対する地球がおくる罰は壮絶なものだろう
ドーピングで心臓疾患や内臓肥大で苦しむフランケンシュタインみたく

AIドーピングで受ける罰とはどのようなものなのだろうか?
肉体にダメージがこないのは間違いない
財産、犯罪歴、訴訟…この類だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:47:34 ID:- ▼このコメントに返信
※174
DLサイトだと確か売り上げの3割が取られるんだったかな?
AI作品は~800が多い(たまに~3000とさらに一部一万↑)があるけど売れ数見る感じ
グラボどころかPC新調できるぐらい売り切れた奴は何人もいたな
結局こういうのは様子見せずスタダした奴が勝ち逃げなんだよ
他人の見て俺も同じ事やろ^^^^^とか考えてる時点で駄目だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
※142
それもあるけど審査(主にエロ方面)が間に合わないのが大きい

現行のAIではサイトの規定や倫理観に基く可否の判断までは流石に不可能なので
どうしても人の眼と知能に頼らざる得ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
※175
鯖容量だけ食って大変だなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:48:14 ID:- ▼このコメントに返信
※154
そもそも2つのサイトもAI絵使用したゲームまでは禁止にしてないしな
金儲けしたかったら楽してねーでRPGツクールの動かし方でも勉強しろってこった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:48:25 ID:- ▼このコメントに返信
いろんな画風も絵師の画風パクったから書き分け余裕!
と言う割に流れてくる絵ってみんな似通ってんの何でなん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:48:32 ID:- ▼このコメントに返信
※171
ゲームの方も全員がそっちに流れるようだったら停止措置くるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
※187
沢山見てる奴はいる様だがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
今は指定したやつを出力してるけど、試行錯誤するようになったらどうなるんだろうな
chatの方はgodmodeとかあるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:49:29 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームでのAI絵使用は許可されているが要チェックだな
絵柄パクリはパクリ元を侵害しているからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
※180
日本なんぞ欧米諸国に全然Ai技術でついていけてないくせにいっちょまえに他のG7が規制ムードなとこに反対して技術の進歩ガーって言ってたの滑稽すぎて笑うわ
頭おかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:49:56 ID:- ▼このコメントに返信
※175
現状の生成AIの手間考えれば需要あるかもしれんが、
よっぽど優れた検索機能ないとゴミの山やぞ
検索なんてgoogle一強の難しい分野。誰が成功させられるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:50:05 ID:- ▼このコメントに返信
リアルなAI実写イラストだとその内、実在の人物で画像作ったり特に炉系とかで色々と問題起こしそうだしな………
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
まじで技術の発展邪魔する奴らはクソだわ
何も見えてない。ダメだわこいつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:50:38 ID:- ▼このコメントに返信
※192
3割って結構エグいな。まあ作品の販売や宣伝、トラブルの対応なんかもしてくれてるからそんなもんかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:51:00 ID:- ▼このコメントに返信
※161
風刺画にする意図が無くてもそう読み取れるものが出力される可能性はままあるから、あの国で生成系AI使うのって地雷原歩いてるのと変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:51:06 ID:- ▼このコメントに返信
※200
アウトなやつくるのも時間の問題だろうなw
マジでモラルねぇもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>601
これはレイアウトとかUIとか諸々上手いから
ただ乱造してるだけの無産とはちゃうわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
やべぇアニゲー速報さんのメインコンテンツが消えてしまうww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
※202
そんなの1日の枚数制限かければ済む話じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
※195
ノベルゲーとかな
イラスト毎に顔が違う?最初にAI絵オンリーとか明言しとけば甘く見てくれるやろ(
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
fanboxから追放されたAI絵師の俺がcienで才能開花!戻ってくれとお願いされてももう遅いとかやってたら瞬殺で草

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
日本の高級フルーツの種盗んで自分の国で育てたから自国産ブランドと言い張る特亜農家って例えられてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
※197
絵師様の言うところの手間が掛かってる()に該当するから無理だろう
著作権はそもそもDLサイトが同人げー販売サイトだから下手に突っ込むべきじゃないというか
それ言いだしたら(ryになっちまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
人間の創作意欲なんていう不確かなもので成り立っていた界隈だもの
それに手を突っ込んで引っ掻き回されちゃ堪らんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
※145
手のひらクルクルさせて期待待ちしてんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:52:39 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームだの挿絵だのまだギリギリ許可されてるAI絵もあるが
絵柄パクリが露骨なのが出始めたら規制に踏み切るだろうししっかり見ておかないとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:52:39 ID:- ▼このコメントに返信
主要な販売サイトではあとはFANZAが追随すれば終わりかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
※209
他の話題の記事のコメ数とか死んでるから本格的に過疎りそうww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
※204
AIゴロのことか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:54:26 ID:- ▼このコメントに返信
※210
ゴミの山がゴミサービスにランクダウンするだけやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:54:30 ID:- ▼このコメントに返信
※210
ユーザー登録にも制限かけないと焼け石に水なんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
※205
エグいとは言うけど、サーバー代やモザイクの有無とかを確認する人件費とかを考えたら、むしろその程度で良いのかって割合だと思う。少なくともgoogleやappleのアプリに対する売り上げのいくらよこせに比べたら優しすぎるレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
※214
残念ながら停止はくる
ゲーム(絵を垂れ流すだけ)とかできるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:55:32 ID:- ▼このコメントに返信
Ai専用投稿サイトってもうあったやろ
ぜんっぜん話題になってないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:56:47 ID:- ▼このコメントに返信
自分で出力すると小銭なげて絵を買った方がマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:57:00 ID:- ▼このコメントに返信
勝利宣言して叩いてるアホ共さあ
ガ イ ド ラ イ ン が 整 う ま で
一 時 的 に 止 め て る だ け だからなwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
※45
いまは目とかみれば判別可能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:57:46 ID:- ▼このコメントに返信
※204
こんな技術発展したとこでなんの役に立つねん草
できることといえば企業が絵描きの首切れるってくらいやろ
むしろフェイクニュースだの無断ポルノだのクソなことばっかりやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
他の一流どころの販売サイトと並べるチャンスかも知れないな。どうせ同じ様な考えの奴はいるからもう作り始めてるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
※223
対抗馬がデカすぎるw
スマホ持ってたら避けられないサービス提供してるところと
興味ないと検索しないサイト比べられんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
勝ち筋だとか海外がひるんでるうちにとか政治家がAIで他国に喧嘩腰なのなんでだろうね
AIの性質上、他国とある程度足並み揃えずに今後AIでやりたい放題する国は
世界中のデータ盗んだり世界中にAIデータばらまく危ない国認定されると思うんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
勝ち誇ってられるのも今の内だから
どうせまたすぐ手のひら返して
やっぱりあなた達がいないとダメなの!
クズ絵師達とは縁切るから戻ってきてーって泣きついてくるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:58:19 ID:- ▼このコメントに返信
割りと本気で人間の創作意欲を失わせるものだったからね
天秤にかければどっちを生き残らせるのが未来に繋がるかなんて
分かりきってるし。
AIは所詮AI、AI技術は凄くても生成しているのはただの無能。
こんなのを生き残らせたところでクソの役にも立たんからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:58:34 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師嫌いな人って手作り風メロンパン好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
※40
DLsiteやfanzaはサークル登録するときにマイナンバーの登録が求められるし源泉徴収して支払調書発行してるから税の面はガチガチよ身元不明じゃ登録できない。
というか木っ端絵師なら確定申告したほうがコクゼイカンプキンで帰ってくるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:59:01 ID:- ▼このコメントに返信
※213
以前同じ例えを出した時はAIゴロたちに叩かれたけど
やっぱ自覚あったのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:59:14 ID:- ▼このコメントに返信
日本っていつもこんな感じだな
外部から取り入れた文化や発明は発展させることはできてたけど
既得権があるものには異常なほど否定するってところが
国民全体がお役所脳なんだろうな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:59:16 ID:- ▼このコメントに返信
なろうとかゲーム作るにあたってプログラムは出来ても絵が出来ない奴とかにとっては
AI絵は救世主だったからな、今回の措置観る感じDLサイトもその辺は理解しているようだ
これからは絵が旨いだけの奴は依頼案件なんて口空けて待ってないで
稼ぎたいなら自分でシナリオも書けるようにならないと駄目だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
実写ロリはあかんやろ、完全に元データロリ全裸実写画像やん、逮捕レベルやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:59:37 ID:- ▼このコメントに返信
※229
まじで考える頭ないんだな
AI技術上がれば既存の絵描きや漫画やアニメ、その他メディアの生産能力が格段に上がるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>34
これが正解だよな
手描きで楽しくやってるところに殴り込むから嫌われるんであってAI絵師で専用のサイト作りゃええねん
ただAI絵に権利は認められないからひたすらパクり合う地獄絵図になる可能性台だけど
それで自分のやっていきたことの罪深さを知るのもいいだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:59:41 ID:- ▼このコメントに返信
※225
そんなところに集ったら埋もれて稼げないからね
ゲバれるところにしか現れないあたりがお里が知れるってもんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 22:59:47 ID:- ▼このコメントに返信
※235
Ai絵師好きな人って嫌儲とか好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
※214
ゲーム(を自称するただのCG集)とかやりかねんから、審査厳しくなるかAI利用時点ではねられる未来がくる可能性高いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
※239
売れてないけどなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:00:47 ID:- ▼このコメントに返信
※241
ゴミがわさわさ増えるだけやんけ バカか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:00:55 ID:- ▼このコメントに返信
※231
DMMやDLサイトの事よく知らずにこのスレ書き込んでる奴も相当あれだと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
※232
日本は設備面(5G環境とか)良いけど
開発関連で言えばIT後進国やから少しでも先に立ちたいんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:01:12 ID:- ▼このコメントに返信
※238
これに関しては海外の方が先に規制の声上がってたような?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
※235
割と意味がわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
※232
AI規制しない国にデータを置けないから
日本が規制する気ないなら企業は規制がしっかりしてる国に逃げるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
※235
なんかのエロゲのミームにあったな。メロンパン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:01:56 ID:- ▼このコメントに返信
※241
Dlsiteみたいな販売サイトでの粗製乱造とか見てるとそれがいいことだとはとても思えんがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:02:23 ID:- ▼このコメントに返信
※225
最初からAI絵師しかいないとわかってるとこに客はこない
だからあいつらは手描き絵師がいる場所に寄生しておこぼれもらうしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:02:29 ID:- ▼このコメントに返信
おらAI絵師元気ねえじゃねえか
もっと惨めったらしい負け惜しみが見れると思ったのに全然じゃねえかバカヤロウ
もっと俺を楽しませろよ美味い酒が飲みてえんだよ俺は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
※247

よく分からんなら黙ってろダボハゼ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:02:49 ID:- ▼このコメントに返信
※243
転売ヤーと同じ人種みたいだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:02:56 ID:- ▼このコメントに返信
えるしってるか?
AI絵を駆逐しても上位陣の売り上げが正常に戻るだけで
ポリコレ黒人絵師の売り上げは変わらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:02:58 ID:- ▼このコメントに返信
※241
『これどっかでみたことある』が増えても意味ないやろ
量産が増えたら飽きが早まるだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
※204
別にAI自体は規制されてないよ?
むしろこの国は緩いよ?
これでなんで技術云々の話になるのか意味不明なんだけど。
好きに学習させて楽しんで技術発展に手をかせばええやん。

ど底辺無能の小遣い稼ぎを規制したぐらいで終わる技術なら
どうぞ終わってくれって話だろ
こんな無能がいなくなって技術が~~ってマジでどういうことなんだよw
頭悪すぎだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
※227
ここまで徹底的に干されるとか、解除は何年後になるやろな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:04:17 ID:- ▼このコメントに返信
ツイのAI絵師がRPGツクールの話しだしてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:04:18 ID:- ▼このコメントに返信
※254
ほんと先の事見えてないのな
簡単に言えばアシスタント要らずで漫画が描ける様になるって事。技術の発展の邪魔するな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
pixivやdlが裏でAI絵師専用のパトロンサイト運営始めても驚かん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:04:29 ID:- ▼このコメントに返信
日本がAI規制しないのは海外のAI開発の会社を国内に呼び込んで小銭を稼ぎたいから。
目先の金に囚われてクリエイターの利益を無視する姿勢は正直異常としかいいようがない
数年後全てを奪われて残るのは介護職。国民総介護職にしたいんだろうな岸田わ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
AI盗作師、頭弱い情弱しかいないからこれから法規制厳しくなってどんどん捕まるやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
※256
あいつらは叩き側が優勢なとこには来ないぞ
人生における嫌なことから逃げ続けて来た結果なんの能力もなくAiに縋って威を借りることしかできない爺になってしまった連中だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:05:14 ID:- ▼このコメントに返信
※204
AIそのものが禁止になったわけじゃないんだから勝手にやれよ
金稼ぎしたいだけだろ末端の利用者の分際が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
実写じゃないから児ポ描き放題!って
モデル居ないけど実写に近い児ポCG集作ってた奴訴えられてたじゃん
AIなんて実写学習して出力してんだから手書きよりタチ悪いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:06:12 ID:- ▼このコメントに返信
※261
無給で研究なんてできないし、やる気も起きないだろ。バカは無理して長文書かないですっこんでろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
今までがおかしかっただけ
能無し共が少しでも日銭稼げて良かったなw

明日からハロワ行けよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:07:13 ID:- ▼このコメントに返信
※266
介護職と運送業は日本人口も減っていくとか以前にどんどんやりたがる人がいなくなってる
(低給与激務だから当たり前なんだけど…)
AIで代替え出来るんもんなら技術発展は早急に必要
今の20代がジジィになるころにはマジで人生レール外れた奴のたまり場になるんじゃねぇかこの二つ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:07:37 ID:- ▼このコメントに返信
※269

※271
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:07:48 ID:- ▼このコメントに返信
※259
今まで上位陣から需要奪えてたと思い込めるその勘違いっぷりは嗤うw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:07:51 ID:- ▼このコメントに返信
※264
だから投稿サイトや同人サイトは日々大量に投下してくるAI絵師のためにせっせと鯖増築してろって?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:07:54 ID:- ▼このコメントに返信
AIは道具としては悪いものではないんやけどな
音声作品のパッケージとか小説の挿絵とか絵が描けなくても自分で用意できて助かっとるやつもおるやろ
結局悪いのは道具じゃなくそれを使う人次第だってこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:08:03 ID:- ▼このコメントに返信
※264
横からだけど例えば背景とか描くの手間なモブの描写にai使えるようになればアシスタント代ケチれるかもな
喜多とかCG依存漫画家はそういうのやりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:08:17 ID:- ▼このコメントに返信
実写風ロリエロ抽出ペド野郎ほんまキモい
こんなん一網打尽に捕まえて実刑にしろよキメーな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:08:38 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム残すって事は大量生成が邪魔なんだな

回避のためにフリーパズル系に大量画像ぶっこんでもダメだからな、先に釘刺しとくわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:09:07 ID:- ▼このコメントに返信
AI壊死「ふははははっ‼こいつでどこまでも通報していくぞっ!!そしてどんな二次創作でも切り裂くんだっ!!」
絵師「こんなのが最後の技だとはな…見損なったぞ AI壊死」
AI壊死「こんな技…だと…2アカ通報ならどうだっ⁉」

AI壊死「はっ!(1アカBAN)くっそ―――っ!!!」
絵師「送るんじゃない!とめろ!とめろーーーーーっ!!」

AI壊死「あ…あぐ…ぐ…(アクセス禁止)」
絵師「自業自得とはいえ貴様らしい惨めな最期だったな」
AI壊死「ち…ちくしょう…ちく…しょう…」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
シコい作品はあらかた確保したからいいけど
ボムヒカの奴だけ逃がしたわ(´A`)ガイドライン整うまで待ちか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:09:38 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師は今のうちにハロワいっとけよ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
売上の推移見れば落ち方エグいからな そんな粗製乱造で鯖増強なんかしたくないだろうし
結局転売やゲームのチーターと同じで迷惑行為でしかないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
流れ一気に来たなぁ
AI絵師くん係はみんなイヤと見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
リアル風児ポは吐き気しかわかんわ…リアルなロリエロ好むのは
児ポ合法だった時代を生きてた50代以上に多いってツイート見たことあるけど
そんな爺が集まってるかもしれんと思うとさらに吐き気が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:10:42 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョン&ダークネス自分も買ったけど
エロシーンどれも似たようなシーンばっかりでくっそ微妙だったわ
やっぱAIじゃ同じ感じのしか作れんのんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
※267
同人ゴロが捕まらないのに
同じくらいいるAI絵師が捕まる訳ないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:10:55 ID:- ▼このコメントに返信
※271
AI絵師が研究者気取りwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
※263
ゲーム始まった途端にCG全開放だろ、オレ知ってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
この流れ真面目に児ポ野郎が悪目立ちし始めたせいじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
※280
ブロック崩しとか名指しで禁止にされそうだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:12:39 ID:- ▼このコメントに返信
fanboxが禁止したとたんfantia、ci-en、dlsiteと一気に規制されたが
口裏合わせでもしてたんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:12:42 ID:- ▼このコメントに返信
※289

研究してたら研究者じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:12:43 ID:- ▼このコメントに返信
AIはAIだけで村でも作って暮らしとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:13:03 ID:- ▼このコメントに返信
※286
ほんまリアルロリはやりすぎや
こんなん規制されてもしょうがないで・・・
まだサイト側が早めの対応してくれたから良いが
国が動いたら中国みたいに規制がまじ厳しくなる・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
※2
こち亀の、写真現像の回に通じる物があるわ

両津がDPE商売が美味しいと知り、店を出して写真現像でボッタクリしてたら
本物の格安写真店が現れて競争

仕舞にはライバル店で500円で現像してきたものを、両津の店の袋に入れ替えて客に渡したり
純正ではない印刷紙の使用や廃液を回収して現像と犯罪スレスレの事をし
「最終的には客に渡す時だけ画像が写ってればいい」と100円ポッキリの値段で客を呼び戻しライバル店を潰す

しかし、両津の店で現像した写真は小さくなったり、色あせたりして酷い状態になり
部長達が文句を言いに店に来た頃には、両津は既に逃げた後という回だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:13:20 ID:- ▼このコメントに返信
恨むなら調子に乗って絵師を煽ってたアホどもを恨め
煽られた絵師がキレて結束して動いた
その結果が今回の一切駆除なんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
児ポや他者の成りすましとかはAI関係なく普通にアウトなことを
AI使ってやってたんだから締め出しくらうのは当然だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:13:34 ID:- ▼このコメントに返信
※291
なら真っ先にAI専門が落ちるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
※274
お前らは研究者でも技術者でもないだろ
借り物の力で何かに成れたと勘違いするなよ盗人が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
※262
少なくとも政府の法整備が整わないと解禁の方向には向かわないだろうな
実際数年かかるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:13:51 ID:- ▼このコメントに返信
ツクールRPGは手軽にセーブデータ改造サイトまであって驚く
もちろんDLサイトで売ってるようなエロツクールRPGでも適用可能だ、いきなり全アイテム所持とか
数クリックで出来る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:13:58 ID:- ▼このコメントに返信
※294
利用者はオペレーターとかじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:14:12 ID:- ▼このコメントに返信
他人の絵を泥棒してた奴の末路はこんなもんよ
犯罪者と一緒だからな。永遠にAIイラストで稼げなくなればいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:14:25 ID:- ▼このコメントに返信
※293
自分だけ出ると叩かれそうだから待ってたんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:14:36 ID:- ▼このコメントに返信
どこも一時的にって文言付いとるからこれからどうなるか
法整備となると年単位かかるだろうししばらくは安泰かな
著作権保護強化したら二次創作にもメス入れることになるからこのまま放置の可能性もありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:15:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>99
たかだか8000程度の文字入力に変に威張られてもな…
むしろそのレベルの作業で絵を描けないやつがプロみたいな絵ができるってんならとんでもなく楽じゃん
1枚のAI絵を生成するのに小説レベルの文字数必須ってんならまだわかるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:15:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>99
この狂いまくった奇形を自信満々にお出しするセンスのなさと
そういう奴が出すごみで汚染されまくるイラストサイト…イラストサイトは今後も日和って規制の流れを緩めないでほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:16:01 ID:- ▼このコメントに返信
次は著作権侵害してる二次創作の追放だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:16:05 ID:- ▼このコメントに返信
※294
自称で満足するならどうぞどうぞ
自称研究者で集まって舐めあっててくださいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
※303
そういうゲーム性違うのは審査で弾かれるぞ、ジャンル詐欺で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:16:23 ID:- ▼このコメントに返信
これでゴボのパロディもぼっちちゃんのおもらしも描き放題や
俺らの勝利や!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:16:28 ID:- ▼このコメントに返信
絵師に逆らった罰だ
ざまぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
※15
残念でしたー
同類だろとどんだけ吠えても負けたのはAI生成バカだけやw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:16:54 ID:- ▼このコメントに返信
元より悪意を持って作られたAIなので承認欲求やストレス発散に使われるのはさもありなん
絵を描く人間を手助けするAIではなかったのが問題よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ俺の予想してた通りAI絵は一年で終わったな
AI壊死はさっさとハロワ行ってこい。もう祭りは終わったんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:17:53 ID:- ▼このコメントに返信
※311

お前のコメントも自己満のそれだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:18:32 ID:- ▼このコメントに返信
※204
好き勝手やりまくって本来利用することを想定されていた業種の人達が手を出しにくい環境構築してイラスト方面のAI発展を妨げてんのはどっちなんですかねぇ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:18:49 ID:- ▼このコメントに返信
※224
その流れならyoutubeに動画として投稿、はやらかしそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:19:18 ID:- ▼このコメントに返信
※310
それは権利者が判断することで、何の権利も持たない人間の考えることじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:20:26 ID:- ▼このコメントに返信
※316
絵描きの補助AIはAdobeなりクリスタなりで出てくるでしょうしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:20:38 ID:- ▼このコメントに返信
※307
ヒント:偶然にも今日がAI戦略会議の初日

本当偶然って怖いよね大手3社が一斉に自主規制
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:21:25 ID:- ▼このコメントに返信
勝手に著作権と繋げてるけどDLサイト著作権の事には全く触れてない(というか触れれるわけがない)
やはり元スレは読まないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
AIは誰が何言おうがもうこのまま進化していくから、こんな所で勝利宣言しても丸で意味がない。指を咥えて何もせず見てろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:22:12 ID:- ▼このコメントに返信
いつものようにオウベイガーって言えなくてくやしいのうww
著作権も価値も無いんだからタダで配るか辞めるかしかないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
※321
無断使用した時点で著作権侵害
AI絵のように企業が禁止、追放措置を取ってもおかしくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
※323
国もある程度規制に舵を取るということですか先生
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
※321
侵害されてるんだよねーなんとなくで
AIもなんとなくで学習された―言えるんだから同じでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:22:50 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師はyoutube切り抜き師に近い
原料を無料公開してくれる創造主が居て初めて活動ができるのに、創造主に上納するとか共生の方法が無いのでは、人材派遣会社のような経済社会に害を為す寄生虫でしかない
絵師の絵に依存して学ぶんじゃなく、新たなアイディアまで提示できるようになれば、絵師を過去のものにできるかもしれないけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:22:55 ID:- ▼このコメントに返信
間違った使い方どころか、悪質な使い方してる上でイキってるんだからそりゃあこうなる。
問題は何で各団体の運営が、すぐ対処しなかったかって所だな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:23:09 ID:- ▼このコメントに返信
※84
それも文法や論理展開を考慮する必要も無い英単語の羅列やから作文とは比較にならんほど難易度クッソ低いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:23:27 ID:- ▼このコメントに返信
※35
絵師って曖昧な対象に攻撃仕掛けたからな
AI絵師どもにとっちゃ目立つ同人ゴロや底辺絵師だけを標的にしていたのかもしれんが
イラストレーター側からしてみれば業界全体への攻撃だもの
相手の市場がでかすぎるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:23:45 ID:- ▼このコメントに返信
1枚3時間程度で出来るもんが努力してますって?www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:24:50 ID:- ▼このコメントに返信
※325
今の形で進化しても無理だわ
AIが自分で判断し自分で生成できるようにならなきゃだが
それは今のAIとはシステムそのものが違うから進化というか変体しないと無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:25:25 ID:- ▼このコメントに返信
AIが100万出力ガチャしたのを全て人力でチェックしてSSRのイラスト1枚見つけるのと
絵師が千カ所のポイントに神経使って描くのどっちが早いんだろうな
とは言えまた市民権得るくらいのシンギュラリティで出力できるようになったらまた彼らは帰ってくるだろう
そのときには人の嗜好も変わっているかもしれん
しばし眠れ、AI絵師よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:25:38 ID:- ▼このコメントに返信
※327
ましてや二次創作で利益を得てるのならなおのこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:25:39 ID:- ▼このコメントに返信
※18
権利関係や出所がグレーだから手を出さないだけで
線画特化とか塗り特化でクリーンなツール化されたら手書き絵師も使うって
そうなったらAI絵師()は敗北どころが完全消滅するぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
つか予想以上に増え過ぎたからルールを新たに作るための一時的な販売停止ってしっかり書いてあるじゃん
アホ草、一時的でも親が死んで遺産も尽きたニートには死活問題な収入源かもしれんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
※329
馬とかそうだがガイドライン守ってないのは締め出し食らうだろ
そんなガイドラインも守らんアホは論外
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:27:49 ID:- ▼このコメントに返信
別にAIで絵つくればいいけど
売るなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:27:49 ID:- ▼このコメントに返信
※296
いつかエロそのものが規制される可能性(微)ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:28:15 ID:- ▼このコメントに返信
表面上からAI絵が消えたとしても水面下では研究が続いて、気付いた時には取り返しの付かない所まで差が開いてるかもな。秘密裏にAIを使う奴だけが生き残る世界になりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:28:41 ID:- ▼このコメントに返信
公式がガイドラインって許可出してるならまだしも
二次創作の著作権侵害にはグレーはあたおかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:28:46 ID:- ▼このコメントに返信
いや、普通に自力で描けば何も問題ないじゃん
仮にも「絵師」を名乗ってるんなら余裕だろ?(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:28:50 ID:- ▼このコメントに返信
※84
そもそもこういうのって短ければ短いほど優れてるもんじゃねえのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:29:25 ID:- ▼このコメントに返信
※120
静画って金稼ぎできたっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:29:40 ID:- ▼このコメントに返信
※325
進化する過程で学習や生成の法整備がされるわけだけど
1から許可とって学習素材集めたり権利元に還元すると今のような出力が不可能になるのがこの生成AIだぞ
生成AIの議論で「技術は素晴らしいけど」って枕詞のように言われるけど
真っ当に運用すると成立不可のハリボテの技術なんだよ本当は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:29:47 ID:- ▼このコメントに返信
※337
イラスト描いてるやつら全員同人ゴロみたいな考えなんなのw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
※344
ピクシブの中学生が描いた落書きとか手書きでも止めてほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:30:01 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃこの流れでCi-enだけ受け入れる訳ないわな
大手ASMR勢と大手ゲームサークルに愛想尽かされたら専売根こそぎFANZAに持って行かれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:30:24 ID:- ▼このコメントに返信
AIって似たような絵柄ばかり学習してて判子絵状態だし
AIって言葉自体が強い敵愾心生まれてるから
AIを容認するプラットフォーム認定された時点で既存のユーザーは逃げるだろうしな。残当
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:30:51 ID:- ▼このコメントに返信
※349
二次創作って書いてるやん
一次創作ならなんぼでも売ってええんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:31:01 ID:- ▼このコメントに返信
※12
マジでこれなんだよな
トレースすらできない無能が金稼いでたのがおかしかったんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:31:53 ID:- ▼このコメントに返信
※17
絵師にコンプレックスありまくりな負け犬だからです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
※107
判断が遅い!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:32:14 ID:- ▼このコメントに返信
※351
FANZAはソシャゲ分野ではDLサイトでは絶対勝てないぐらい差が出てるけど
同人ダウンロード販売ではまだDLサイトも対抗出来てるからな
ここで同人顧客も根こそぎ持ってかれたらケンシロウのいないDMM世紀末になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
※227
一時的って言葉を入れるだけでお前みたいなやつからの面倒な抗議が減るんすよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:32:40 ID:- ▼このコメントに返信
※348
1から許可取って〜の部分がもう技術発展の邪魔なんだよな。どっかの金持ちが全ての絵描きから絵の権利を買い取って研究してくれればな。利権は人類発展の邪魔でしかないわまじで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
※263
エロテキストもAIに書かせてそうで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:33:48 ID:- ▼このコメントに返信
※360
それもう「エロゲ生成AI」作れんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:35:51 ID:- ▼このコメントに返信
理詰めに弱い奴おるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:36:01 ID:- ▼このコメントに返信
※347
動画用の立ち絵とか、静画のを親コンテンツ登録して入金されるようになってないか?
静画単品で金になるかは知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:36:13 ID:- ▼このコメントに返信
※204
一部の人間以外得しないどころか下手すりゃ損する可能性が高い現状でAIの発展を望んでる人がどんだけいるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:36:16 ID:- ▼このコメントに返信
支援サイトも倫理とか業界の未来とか考えちゃおらんと思うが、
リスクでかいわ負担大きいわで抱えないほうが経営的にマシという判断なのだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:36:36 ID:- ▼このコメントに返信
※350
ガチガチに批評してやったら投稿辞めるんじゃ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:36:54 ID:- ▼このコメントに返信
そうだ。ロシアなら全ての著作権無視して研究できそうだな。ロシアにAI絵の研究は任せるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:37:09 ID:- ▼このコメントに返信
クリエイター気取りで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:37:32 ID:- ▼このコメントに返信
IWCを抜け出した時の日本の気持ちがわかるスレ
感情論で語ってくる奴にいくら金を払っても無駄だったアレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:37:59 ID:- ▼このコメントに返信
※366
中学生相手に鬼かw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:38:38 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師のグラボ冷めちゃった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:38:39 ID:- ▼このコメントに返信
※360
絵ばっかりで話題にならんけど既にAIのべりすとっていくつかのワード入れたら小説自動生成するツールあるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:39:00 ID:- ▼このコメントに返信
※364
将来的には人類にとって良い事しかないと思うけどな。絵が好きで描きたい奴は勝手に描けば良いだけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
趣味で描いてる分には誰にも言われないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:39:17 ID:- ▼このコメントに返信
※370
絵っていくら努力しようが下手は下手だからな、、、努力だけじゃ射精できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:39:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>34
同意、需要あるんだからね
1000枚とか投げ込んでくる奴に対応する為のルールとかも作ると良いと思う、珠玉の数枚でしか勝負できないようにするとか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:40:02 ID:- ▼このコメントに返信
※372
ワイあれで自分用エロ小説出力しようと思ったけどAIくん性欲と性癖を理解してくれなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
いくら何でもガメツ過ぎの節操無さ過ぎのやり過ぎやねん
たちの悪い絵師や同人作家のやらかし十数年分を半年でやった様なもんやし当然
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:41:29 ID:- ▼このコメントに返信
手書きでもAIでもいいから寝取られ作品さっさと出せ(ドン!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:41:52 ID:- ▼このコメントに返信
努力してんだ!とか言って具体的な時間やなんやを挙げてるAI絵師の努力
中学生の部活動でももっとやってるだろレベルで笑う
まあ今まで何もしてなかったやつからしたら大した努力なだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
まあまだ勝利宣言は早計
半年以上は一時停止が続かんと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
バルサン焚かれたゴキブリかよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
※370
恩情掛けたいなら投稿を許すしかないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
※381
他サイトでぬくぬくと生存してる可能性もあるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:43:57 ID:- ▼このコメントに返信
商業無理同人無理とかもうこれ実質法規制やろ
合法連呼マンの活動虚しく異例の速さで散っていくの笑う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:44:27 ID:- ▼このコメントに返信
※378
コンテンツのことを考えない自分さえよければいいなんて立ち回りは
絵師ですら嫌われるんだからAI絵師がこうなるの当たり前だよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:44:44 ID:- ▼このコメントに返信
※373
>"人類"にとって良い事"しか"ない
こういうデカデカ表現やめた方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:44:52 ID:- ▼このコメントに返信
※45
できないから、AI絵っぽい奴やAI+手描きの絵師も一緒に全滅だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:46:21 ID:- ▼このコメントに返信
別にAIで絵を出力すること自体は禁止されたわけじゃないから好きにやればいいやん
どんどん無償で大量にTwitterとかにAI絵を放流すればにっくき絵師様は滅びるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師はDLsiteでは不思議なほど商業エロゲが売れない事実を知っておいた方が良い
同人エロゲは個性の殴り合いだから奴隷やアバドーンみたいなのが一番喜ばれる界隈
AIでめっちゃ売れたゲームは「AI絵で作ったゲームの中で人目に留まるほどクォリティの高かった最初のゲーム」という強烈な個性を持ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師って好きでやってるんじゃないの?
金にならなくても続ければええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:47:12 ID:- ▼このコメントに返信
七瀬葵をはじめ、絵師からAI絵師に転身した人らはどうしていくんやろか
金のためにしれっと絵師に戻るんか?それとも、お金のためにやってるんじゃない!とか言い出してAI絵師続けていくんやろか
見物やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
※327
だといいねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:48:27 ID:- ▼このコメントに返信
※198
だったら締め出されても問題なさそうなのに発狂してるのなんでだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:48:38 ID:- ▼このコメントに返信
怪しい所を修正してAIイラストって黙っとけば分からない気がするんだけど
AIか自分で書いた絵かどうやって判別するんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:49:06 ID:- ▼このコメントに返信
絵師より先にAI絵師が失職してるのほんま草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:49:20 ID:- ▼このコメントに返信
※328
どっちかて言うと逆だなー
この自主規制というガス抜きで鎮静させた方が推進派に好都合
民間自浄作用により自主規制言効いてる、これは法規制させないには持って来いの材料だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
※391
金が儲かった方が参入する人が増えて発展速度が加速するんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:50:30 ID:- ▼このコメントに返信
※392
AIが出力したもので満足して筆を置いた人間が、また筆を手に取るかね?
熱意が無くなったから筆を置いて満足したんだと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
ああ…ロリAI絵が原因なのか
規制の引き金を引いちゃうならこれだろうなーって思ってたけどとうとう規制されたか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
AIイラストをUPしてる人からの、明らかにマナー違反している人への厳しい意見が足りなかっとは思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
※398
AIが発展するんだから人はいらんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
※399
上手いAI絵師の人は自分でAI絵を修正して上げてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
まだだ…まだfanzaがあるッ!
まだ終わらんよ…‼︎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
※402

道具を使うのは人だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:53:11 ID:- ▼このコメントに返信
※395
人間なんてどっか抜けてるものだから、
修正しきれずにバレるオチになりそうだけどね
だから修正箇所の特定ができるAIの方が価値があると
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
企業が危機感を感じるほどにどいつもこいつも民度が低かったんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:54:11 ID:- ▼このコメントに返信
販売する環境を整えた場ができる↓
人が集まる↓
規模が拡大する↓
新規顧客も増える↓(この辺りから市場に参入してきた競合メーカーも出始める)
歴史の境目となる出来事を起こす奴が現れる↓
古参も大手もついでに奴もサービスのいい新天地へ旅立つ↓
残りは批評家と対して稼げない雑魚(w

ニコニコがこんな感じだな
面と向かってお前才能ないよAIのがマシって言われる作品しか残らなくなるまであと2フェーズだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:54:23 ID:- ▼このコメントに返信
たかが盗人の分際でいっぱしのクリエイターでございみたいなツラしてるからこうなる
まさに盗人猛々しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:55:33 ID:- ▼このコメントに返信
AIが自分で創作しだすのも時間の問題やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:55:51 ID:- ▼このコメントに返信
七瀬葵はどうすんだろ、絵描き仲間は関わるの避けるだろうし、企業も仕事を振らなくなるだろうに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
※396
AI絵師は自称であってプロフェッショナル(職業人)ではない
転売ヤーが卸名乗ってるのと一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:56:34 ID:- ▼このコメントに返信
一番最初にAIにまともな規制しそうなのが欧米でもEUでもなく中国なのがなんとも
まぁEUは2年前から動いてたんだけど一党独裁はフットワーク軽いからしゃあない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
著作権者の許可がない知的財産をAIに学習させるのは違法ってのが世界の流れだから、近いうち現行のAIは規制される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:57:46 ID:- ▼このコメントに返信
※398
だったらどうして既存絵師煽って挑発したんだよ
嘘でも共存共栄する振りだけしとけばこんなことならんかったのになw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:57:55 ID:- ▼このコメントに返信
なんでこんなに余裕無いんや
いつもの完全排除じゃないからAI絵師大勝利の勝ち名乗りはどうしたん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
出力に時間かからないからって連投した結果だろ
空気読んで共存する道歩めばこんな事にならなかったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:58:54 ID:- ▼このコメントに返信
※405
ああ成程。AI研究者を増やしたいのかと
もう飽和してるし、AI発展すんだから要らん人員じゃんとね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
※413
北朝鮮だったか金正恩すらAIでいろんなこと(意味深)させてる画像うpされまくってたしな
どうぶつのもりだってゲーム内で中国批判するような町作りしたら販売規制掛かったって言うし
ぶっちゃげ道徳的な事というより禁止理由の本音がいつものコトな気がする、、、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:59:19 ID:- ▼このコメントに返信
※395
まず自称AIは問答無用でお断りさせてもらって
残りは多分複数のアカウントで乱立させてるのは何かしらアカウント作成に制限が入るんじゃないかね
いくらでも作れるからって何人も複数垢持って検索ディーフェンス!されたらそら困るわな
もしかしたら画像情報にAI製の情報を入れるようになるとかあるかも?まあ情報書き換えとかどうにでもなりそうだけどブロックチェーン技術が導入されたらOKとかなったりして
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 23:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
※414
そしてスカイネットが現れるんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
※415
人間は大きな力を持つと暴れたくなる云々の奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:00:16 ID:- ▼このコメントに返信
※417
同人が連投してるんだから、節度守ったらおいてかれる!ってなるような連中しかやらんから
無意味なたられば
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:00:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>24
見抜けないような絵を作れるのは実際にそういう絵を作れる奴だけだ
素人はそもそも絵に使われている技術がどういう成り立ちで作られてるか分からんから
デチューンする事すらままならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
※277
人の絵無許可で勝手に使う道具だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>99
そんだけ文字数打っても明らかにおかしい絵作って俺スゲーしてるの面白すぎるだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
※420
外国のアプリに国ならまだしも一企業がどうこう言えるわけないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
※398
AI絵師が散々絵師に「絵が好きなら無償で趣味の範囲で描いてろ」って煽ったくせに今更何言ってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:03:15 ID:- ▼このコメントに返信
AIイラストがゴミな点
・他人の絵のパクリ
・固定ファンが全然いない
・売り上げが低いくせに大量生産のせいでサーバーの負担マシマシ

これだけでも追放されるに十分なんだよなぁ、自分たちでサイト立ち上げたらどうすか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
※403
それは筆を持ったままの人じゃん
まあ、AIにもたれかかったまま立ち上がれなくなる可能性はあるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:03:24 ID:- ▼このコメントに返信
※418
タダでもいいからやりたいっていう熱意ある奴だけで十分だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:03:41 ID:- ▼このコメントに返信
※413
あそこは創作活動も党の管理下に置かないとアングラに潜られて反体制化しかねないから
実際ノーベル賞取った著作家も民主化訴えて収監されたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:05:01 ID:- ▼このコメントに返信
※423
フツーの感覚なら無駄なもん提供したら悪い印象与えるから絵師はちゃんと自分の絵は吟味するんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>13
児ポじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
DLsite「チェックやデータ量の増加で、会社が持たん時が来ているのだ!なぜそれがわからん、AI絵師!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:05:52 ID:- ▼このコメントに返信
※392
素朴な疑問やが
まだ権利問題解決してなくて企業側も及び腰だし海外で規制の声が高まりつつあるこのタイミングでAI絵師に転身するプロって何考えてるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
ファンザ死んだらほぼ全滅やな、これからAIで稼いでた連中はエロゲでも作るのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:07:42 ID:- ▼このコメントに返信
※435
年間売上高250億とか言ってなかったか?DLサイトの運営元
ただでさえ売り上げ貢献してるのに鯖増設ぐらい屁でもねぇだろあそこ(´・ω・`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:08:35 ID:- ▼このコメントに返信
実際のところこれだけ児ポが並んでたら、どう考えたって規制されるだろ
こんなん(速度的に無理だろうけど)手描き絵師がやったって同じ規制されるわw
同人ゴロ()とかよりよっぽどヤバいやんけ、アホなんか?
最低限(さほど高くもない)手描き絵師のモラルと同じとこまで行かないと停止解除されんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:08:49 ID:- ▼このコメントに返信
※438
屁でもなくとも増設する価値なんてあるのかって話だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:09:00 ID:- ▼このコメントに返信
顔がね...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
※415
挑発してたのが誰かは知らんが、絵師が危機感を覚えたのは確かだろうな。下級絵師は一時的に職を無くすかも知れんが、将来的には全ての絵師に恩恵があると思う。金にしようと様々な企業が裏で動いてそうなのが嫌な予感しかしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
※404
そこはnoteがあるにでもしときなよ
今fanzaはAI作品発売まで2年かかるぞ、奴らがそんなに待てると思うか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
※437
FANZAはぶっちゃげどうでもいいって思ってそうだ
別に2次物が主力でもねぇし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
こんな実写風児ポもどきまみれになってたとは
AI絵師って学習も出力も人間がさせてるのに
AIが勝手にやったことにすれば何しても良いと思ってんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:10:48 ID:- ▼このコメントに返信
※438
同人音声と比べて屁でもねえ売上しか出してないAI絵が売り上げ主張すんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
ていうか何か月か前にアニゲーにあったAI児ポの記事のコメ欄がひどすぎた
合法連呼と論点そらしでひたすら児ポを肯定してる犯罪者予備軍だらけだったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
※428
AI絵には人類発展の大義があるからな
個人の落書きとは訳が違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
※404
FANZAも100%後追いするだろ 手間の割に儲かってないのはやっぱりきつい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:13:07 ID:- ▼このコメントに返信
※438
今後もAI絵師が増えまくるとなったら増設速度を上回るほど逼迫していくって試算でも出たんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:13:40 ID:- ▼このコメントに返信
まあ抜け道なんて幾らでもあるんですけどねwwww

そもそもpixivもci-enもAI出力の餌にされてるけど、無駄な努力、ご苦労さん♪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
ヤフオクとかAI作品多量に売れてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
もっと上手く立ち回れば細々と生き残れたかもしれんのにアホみたいに大騒ぎした挙句
煽りまでぶっこんできたらそら嫌われるわなぁw 残当
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
※438
だって枚数無駄に多い本チェックさせられる側の身にもなって見ろ
とりあえず出てきた絵ぶっこんでるから消し出来てない可能性だってあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
※132
そんなしなくても金貢ぐ奴居るから商売成り立つやん

嫌なら金出す奴等にでも言えやカス

中国ではクリエイターなんかもう要らねwって扱いやぞ、日本でもそうなるとええなぁ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:16:03 ID:- ▼このコメントに返信
※436
楽する事だろ
尚、デメリットは一切考慮できないものとする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:16:20 ID:- ▼このコメントに返信
前の記事で言った通りになったな
サーバー圧迫しすぎて時間問題だって
pixivより強いサーバー管理なんて無理なんだからどこにも受け入れてもらえんよ、残念でしたーw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
※453
煽られる雑魚絵師が悪いんちゃうん?

AIの餌にされないレベルのゴミならまあご愁傷様?


うひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
※451
迷惑行為してる自覚はあるんだw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:17:15 ID:- ▼このコメントに返信
※1
にしてもAIで作れるような違いの分からないハンコ絵が好きな人って知的に後退でもしてんの?

ハンコ絵って一瞬で飽きないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:18:33 ID:- ▼このコメントに返信
※448
AIはクリエイターが正当な使い方するから大丈夫やで
使いたいなら権利はクリアにしろよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:19:35 ID:- ▼このコメントに返信
FANZAって贔屓の同人作家招いて懇親会主催するようなとこだし1番AIに厳しくておかしくないから単にデカい会社なんで動きがゆっくりなだけだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:20:25 ID:- ▼このコメントに返信
※438
連休とかだと一度の出品数増えたりするが販売数がおおよそ決まってるような販売サイトに売り上げ出てるんだから一度の更新増やせとか簡単に言うのは流石に無いわ
逆に更新されてもほとんどがAI作品とかだとユーザーのが嫌気がさすだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:21:38 ID:- ▼このコメントに返信
※427
どうこう言えないなら規制されたままだろうな
でもAI制作側からしたら創作分野に使用してもらいたいとは思ってそうだし各作品に自己責任持たせる意味で制作者情報を添付できるようにするかもしれん
個人趣味で作成するだけならいらんだろうし選択性にはするだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:22:31 ID:- ▼このコメントに返信
これからAI出力で粋がるならニコニコ静画やな

なんたってドワンゴ運営がAI推奨派でクリエイター見下して煽ってるのが公式の正式な考えやもんwww

ニコニコ静画の画像も出力の餌にしてええねん言う事やぞ

分かったか雑魚絵師共w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:22:40 ID:- ▼このコメントに返信
プロンプト覚えるのに時間がかかるとかいう奴いるけど
もしその人物に背景の描きこみの絵を覚えるとなったら数十年クラスなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:22:43 ID:- ▼このコメントに返信
※458
各サイト神絵師に逃げられちゃ困るんでAI締め出しにかかっちゃったから
雑魚絵師にしか煽れなくなっちゃったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
※458
AIの餌にされない絵師は恥ずかしい思いをしている
とかいう勝手にAI絵師が生成した謎概念
「泥棒に入られる事がない家なんて恥ずかしい」
みたいな話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:24:16 ID:- ▼このコメントに返信
まあ規制抜けの手段なんぞ幾らでもあるしAI絵師の大勝利やぞ

pixivもニコニコもci-enもAIの餌には出来るままやし、他で売ればええねんw

ざまあみろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:25:45 ID:- ▼このコメントに返信
※455
近い内にAIで金稼げる場所もう無くなるからちゃんと次のバイト捜しておけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:25:53 ID:- ▼このコメントに返信
※465
閲覧200もいかない雑魚でランキング上位じゃん
楽勝だな()
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
本来場提供するだけだから移民したクリエイター集中すると勝確なんだけど
行く先々で追い出されるのすげーな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:26:09 ID:- ▼このコメントに返信
※451
方々追い出されてやっと支援の手を差し伸べてくれた相手にも実は盗みに入ってましたwwwww
って人の心とか無いんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:26:14 ID:- ▼このコメントに返信
※468
ブスの痴漢対策でしょ?
誰もお前のゴミみたいな絵なんか相手しないから筆折ってろよ
ちなwww人気処拾いまくってTwitterで繋がりたいタグ付けるだけで数千フォロワー余裕やぞw
底辺のゴミ共は10フォロワーいかんのとちゃう?w
そこで指咥えて観てろよ雑魚共
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:26:23 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師はもう個人サイトで売った方が良いかもな。仕組みが簡単にできるかは知らんけど、サーバー問題も個々人が自分で運営すれば問題ないだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
※466
努力マウントしたいんなら、努力した時間じゃなくて、努力した内容・質で語れよ!!

なお、時間だけじゃなく質も負けてる模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:27:02 ID:- ▼このコメントに返信
※473
あればAIなんか使わんだろ
アホか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
※15
二次創作を料理に例えるんならレシピだけ真似して材料調達と調理は自分でやる感じだな
AI絵は店で出来合いの総菜色々買い漁って「はいっフルコース完成!」ってな感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
※473
AIに人の心があるのかどうか(哲学)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:28:41 ID:- ▼このコメントに返信
※469
なんかラスボス前のかませ犬中ボスみたいな捨て台詞だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:28:54 ID:- ▼このコメントに返信
※472
寧ろここで名前の挙がらないような弱小サイトにとっては名前売るチャンスなのでは?
(鯖が耐えられるかは気にしない事にする)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:28:59 ID:- ▼このコメントに返信
一部利用とか言って中身のないゲームに詰め込んで売る輩が出そうだから審査はちゃんとした方がいいと思う
後は申告しない人も多いしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:30:01 ID:- ▼このコメントに返信
※478
しかも配置考えないで適当に盛り付けたからぐちゃぐちゃっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:30:11 ID:- ▼このコメントに返信
雑魚絵師共の嫉妬の所為でAI技術の進歩が妨げられる言うの

これ未来の消失なんちゃうん?

日本だけ衰退して海外にシェア奪われて恥掻くだけやぞ

ここは寧ろ東北ずん子公式やドワンゴのゴミみてーに幾らでもつこてええねんwってスタンスでやるべきやんなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
※458
これからわからせられるメスガキみたいで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:30:59 ID:- ▼このコメントに返信
※479
絵のデータ抜き取りって人間が一切命じなくてもAIが勝手に散歩がてら盗んでくるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
※481
だから次はAIサイトのちちぷいが受け皿になるんだろうね
上手く対応できたら住み分け出来て良いし、それで駄目なら日本はもう無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
※483
でもそれに金出す奴居るからなwww
楽な金稼ぎやぞwww
真面目に描いとるアホにもう価値無いねんwwwざまあwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
※484
日本にはハンコがある、舐めるなッ!
家購入する際に未だに何十枚も書類にポンポンポンポンポンポンポンポン押すんだよ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:32:17 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも絵師に喧嘩を売らず共存する道をいけばよかったのにな
絵師側だってそりゃ攻撃されてきたら自衛するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
※373
お絵描きAIにそこまでの力はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:33:13 ID:- ▼このコメントに返信
※486
今もう自動でpixivとかの新規投稿全部そっくり出力の餌に出来るで
人の描いた絵なんかに価値なんてない時代やぞw
なんならAI出力のイラスト餌に共食いして更に出力できるからなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:33:25 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師なんてもうAIぽちぽちしてるだけで毎月百万余裕だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:33:49 ID:- ▼このコメントに返信
※475
そっちのほうが購入側も集中して選別できるからそっちの方がいいかもね
Web3の技術ならサーバー問題も解決するかもしれん
ただ今回みたいに最後は各個人の思考に依るから仕組みができた時にまたコケそうだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:35:03 ID:- ▼このコメントに返信
※492
それ言った奴のおかげで自体が進んだとこはあるから感謝してるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:35:22 ID:- ▼このコメントに返信
※490
絵なんか描いて交流したりチヤホヤされとるのムカつかん?
ワイは気に入らんでああいうの
そいつ等全員に目にもの見せてくれるAI絵師は最高やと思う
煽りに行って筆圧し折ってくれるとか最高やん?いい気味やしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
※484
日本政府が海外のAIで海外からシェア奪うぞーって息巻いて恥かいてる最中やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
※484
DLsiteから締め出されただけで別にAI絵自体は禁止はされてないんだから
これからもどんどん絵を公表してAI絵の発展に貢献すればええやん
無料でAI絵を大量に公表しまくれば雑魚絵師様は死滅すんだから、それからゆっくり有料で売れば?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:36:05 ID:- ▼このコメントに返信
何を禁止するのも運営の自由だからいいけどコンテンツサイトなんて銭になるならなんでもありってスタンスなのかと思ってたけどな
クリエイターの権利(利権というべきか?)が大事という主張はごもっともだが、同人二次エロはOKでAIはNGってのも平たい目で見るとなかなか面白い線引きだと思う
時代の流れが速すぎて価値観の整理が追い付いてないという状態だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:36:53 ID:- ▼このコメントに返信
※486
AI組む段階で人間が仕込んでる
人間の悪意や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:36:58 ID:- ▼このコメントに返信
絵描きの活動を収益化するために業界がどれだけ地道にやってきたか知らないんだな
そこから排除されたらデータ手渡しで商売するしかないけど、そんな根性あるわけもなく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
これだけ素材揃うともうAIだけでも共食いしながら成長できちまうだろ
大量の藤井聡太が沸いてる状態で今更俺の絵が盗まれるとか考える必要もなくね?向こうは爆速で成長していくのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:37:28 ID:- ▼このコメントに返信
※497
ジャップが恥掻いて衰退するなら別にええやん
くたばればええしこんな国
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:37:59 ID:- ▼このコメントに返信
ドラえもんみたいな画風の絵って書けないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
※484
日本の底辺が貧しすぎた
マネタイズしようとする輩が多すぎた
昔の2chみたく個人趣味でじわじわ技術上げながら意見交換してたら応援されるようになったものを・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:38:39 ID:- ▼このコメントに返信
死体が永遠勝利宣言してて草
SIRENか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
公式のガイドラインなんざ公式が勝手に言っとるだけやん
抜け道なんざ幾らでもあるから出力で稼ぐのなんか邪魔できへんやで~w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:39:29 ID:- ▼このコメントに返信
※499
それで解放したら思ったより金にならなかったって話かと
大量にヤバイ物もってくるからチェックに金かかるし、絵描き煽るから投稿減ってアクセス減るしで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:39:30 ID:- ▼このコメントに返信
※497
やっぱ岸田は岸田だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
※501
でも新聞なんて戦前から長いこと利用されてきたのに
インターネットが何処の家庭も当たり前になってからお前ら取ってないよね?
技術の発展ってそういうことだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:39:50 ID:- ▼このコメントに返信
※480
3部DIOの前にいたあのチビみたいだなw
AIおじさんてw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
※499
有名絵師がいなくなるとPV減りまくるだろうから、そこを問題視したのかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:40:18 ID:- ▼このコメントに返信
※502

やべえなそういえば
ここからAIが作り出したパースや構図がとち狂った絵も食ちまうってことだろ
自ら生み出したものに侵されるってガン細胞やんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:40:27 ID:- ▼このコメントに返信
※506
botだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
※492
昨日の記事では学習する時AIの絵は避けて盗む言うとったぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:40:57 ID:- ▼このコメントに返信
※510
お前新聞読んでないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
中国とかじゃマネタイズ当たり前の文化なのに日本だけ世界に乗り遅れて規制規制

ほんまつまらん衰退国家だわ

終わってるよこの国
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:41:07 ID:- ▼このコメントに返信
AIに合成させてるだけのくせに絵師を名乗るなよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:41:20 ID:- ▼このコメントに返信
※496
それだよ、それ
禁止の原因はお前の醜いエゴ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
※213
なおその特亜農家は栽培方法までは盗めなかったのでゲロマズ商品しか作れない模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
※1
>・AIでの生成物を主体としたコンテンツ
>・投稿されているコンテンツの種類   ・漫画  ・CG、イラスト  ・素材集  ・動画

>作品の主体が画像生成AI技術に依存したものであるかを基準~依存度が高い作品と判断された場合には停止対象

>今回の一時停止対応

>Ci-enでは今後、生成AI技術やそれらを取り巻くコミュニティの状況に応じてガイドライン・ポリシーおよび対応の見直しを行なってまいります。

 ・つまり「世論」に合わせると言ってる
 ・コミュニティとは「嫌儲」つまり「クレーマー」の事
 ・および、「漫画家や絵師がAIを導入したい」って人が増えればそっちを優先する
 ・AI絵を「小説挿絵、セリフ付き絵、ゲーム化」した物は対象外

したがって、

 ★AI絵師はこぞって「小説やセリフ入れ、ゲーム開発」に移行し、よりクリエーターらしくなる
 ★世の漫画家達が「着色、トレス、背景、トーン、モブ」にAIを導入する
 ★取扱商品の9割が「どこかにAI技術を使ってる」になる

 今回の対応は「AI規制の解除条件」を明確にした、というイメージ
 ハシゴ外されたのは嫌AI猿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:43:13 ID:- ▼このコメントに返信
※517
文句いってないで中国でがんばりなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
※518
一から鉛筆や筆作っても居ないツール頼みの癖に絵師名乗んなってドワンゴの運営がお前等見下してバカにしとったでw
反撃食らった気分はどうだ?雑魚絵師共www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
PIXIVの他のサイトも絵師に逃げられないように必死だなw
切り捨てられるAI絵師w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:44:13 ID:- ▼このコメントに返信
ci-enもクリエイターの支援というサイトだからな
クリエイターじゃない奴がズラ―ッと浸食してサーバー食ってたら元も子もない
リアルの転売行列をネットは無視できないんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:44:59 ID:- ▼このコメントに返信
※1

>Ci-en内にAI生成コンテンツを投稿していなくとも、
>AI生成コンテンツが【見れるよう】別サイトへ誘導している内容は投稿できません。

 ナンチャッテIT企業にありがちだけど、
 規約書類が口語で語彙がないんだよなー
 いち企業が「ら抜き」言葉使ってやがる → 「見れる」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:45:11 ID:- ▼このコメントに返信
AIの抽出絵だけで、金儲けしようという魂胆がクソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:45:17 ID:- ▼このコメントに返信
※517
五輪までの特需使って無法状態で回ってる国の事言われてもなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:45:26 ID:- ▼このコメントに返信
※523
じゃあお前はAI自作したんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:45:40 ID:- ▼このコメントに返信
※521
漫画家の部分
昨今のAIブーム以前から既に主流の手法なのだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:46:14 ID:- ▼このコメントに返信
※455
手抜かりばかりのとんでも製品ばかり出来そう
二次絵のエラー検出AIも出来てないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
※487
今夜にはサーバーパンクしてサービス停止のニュース出てそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:47:02 ID:- ▼このコメントに返信
※496
ムカつくとか気に入らんとかの感情のままに暴れ散らしたから儲け口失ったんだろアホが
中国人とかは日本人にムカつきながらも商売するときは真鍮見下しながら味方のふりして寄ってきて長い時間かけて金にするぞ
感情のままにイキって挑発したらどうなるか予想できない時点で脳の出来がAI以下だよカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:47:05 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもその気になればAI絵を一日千枚投稿できるとか頭おかしいからな。もはや創作ですらない

放置すれば既存の界隈をぶっ壊してその後には粗製乱造された大量のAI絵以外何も残らないのが目に見えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:47:41 ID:- ▼このコメントに返信
AIが嫌がらせの道具じゃなくて真っ当に使われるなら誰も反対しないだろ
反AIで一括りにして目の敵にしてるから話がこじれる
管理人的には大いにこじれてほしいところだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:48:17 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師が痛い目見たときに糞ほど煽ってやろうと思ってたけど
いざそのときになるとなんか強い言葉が出てこんわ
首吊れだの筆折ってバイトしろだの煽りまくってたAI絵師さんスゲーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
AIイラスト専用のpixiv作れば?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:48:39 ID:- ▼このコメントに返信
※499
権利者が黙認という形でグレーゾーン化してる二次創作とパクラレ元が明確にやめろといってるAIじゃ事情が違うでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:48:39 ID:- ▼このコメントに返信
AIパヨクは底辺絵師だけ見て発狂してるがそもそもリアルなロリや写真風はもっとアウトなんだぞ
俳優界も声を挙げ始めた
そりゃそうだ、肖像権すら侵害してタダで済むと思うなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:48:48 ID:- ▼このコメントに返信

下手なやつなんか素材として要らんって吐き捨てても
結局i2iで他人の絵を使わないと凝った絵が生成できない、
他人のつくったアイデア部分もパクらんと差別化できないだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:48:53 ID:- ▼このコメントに返信
大物絵師はAIイラスト歓迎してるけどな
ぐれもす氏も最近の配信でAIの活用を視聴者と話してたしな
AIを疑問視してる絵師が多いのも事実だがどっちが賢いか馬鹿でも分かるわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
普通に考えてクリエイターやないし当然といえば当然やな
文章入力して生成した物を貼り続けてるとか邪魔でしかないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
※2
だから絵師の迷惑に触れないのはなんでなの?二次創作無罪、人間の無断学習は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:50:26 ID:- ▼このコメントに返信
※1

adult.contents.fc2.com/search/?q=AI%E7%94%9F%E6%88%90

FC2コンテンツで売るだけだな
FC2で販売するには海外送金用の口座データ入力が面倒だけど
銀行で細かく聞けば簡単だし、FC2はメール対応がいい
これにて、
DLsite、ピクシブ、FANZAは国内AI市場から排除され
国内1億人規模のAI絵師市場を海外流出する事になる
後から掌返ししても後の祭り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:50:34 ID:- ▼このコメントに返信
結局支那ゲーのイラストがAIイラストになっただけだったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:51:32 ID:- ▼このコメントに返信
プロ絵描きが一枚の絵に対して消費者がどのくらい時間割いて眺めるかみたいな話してるの聞いた事あるけど
どんなに綺麗で細かかろうとせいぜい良くて数十秒か
AI絵師は一人で何百何千と出力して鯖圧迫するくらい投稿して
一体一枚につき何秒見られてるんだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
※266
陰謀論の馬鹿かよ
「岸田わ」ってなんだよ池沼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
まあ顔や手だけでも色んな角度で描けるように練習すればいいんだよ
体や背景の大部分はAIだけど顔と手だけ修正して出してる人大量におるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
※544
馴染んでるからそのままそこで繁栄してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:52:00 ID:- ▼このコメントに返信
※228 ※388
なるほどね、そうなんだ
ありがとう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:52:11 ID:- ▼このコメントに返信
大手サイトがAI絵を締め出してるのが答え。AI≒悪とか二元論で決めつけるつもりはないが、AI登場してからのAI絵師たちの振舞いが野蛮過ぎたせいで色眼鏡で見られるのは必須だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:52:50 ID:- ▼このコメントに返信
※543
学習すら違法ならお前はもう植物人間になってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
※544
じゃあ鯖代出してやれよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
※451
まぁこうやって負け惜しみするしかないんですけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
※397
まぁ変に法律でがちがちに縛られて手書き同人にまでとばっちり食らうよりはマシなような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
※548
体の部位で手が一番難しい。AIのみに頼り切った人では加筆修正すらままならないだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:53:51 ID:- ▼このコメントに返信
※1
① DLsiteとピクシブのガイドラインが「一部にAIを使用しただけなら該当しない」
  である以上、AI絵師は、
  文字コラやセリフ付きや小説の挿絵、ゲーム開発に乗り出し
  より本格的なクリエーターに転向するだけだ

② イラストソフトのクリスタやフォトショが、
  「AIでモブキャラ、背景、アタリ、着色、トーン、トレス人形」を
  実行するツールを導入し始めてるから
  ソフトを使ってる漫画家や絵師を、卸業者のDLsiteごときが
  「一部にAIを使ってるから発売を遅らせる!」なんて事はできない

1年後ないし半年後には、DLsiteもFANZAも
一部にAIを使用した作品が全体の9割になり、
AI絵師も、セリフ入れや小説を覚えて、好きなだけ販売するようになる

 その時、反AIは「進化に取り残されたお猿」
 ハシゴ外される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
※1
なんかAI販売は全体が終わった!みたいに言ってる人多すぎる
ファンザ、pixivリクエスト、pixivブース、ちちぷい新サービス、パトレオン、メロンブックス、コミケ、コミティアとか大部分は何も言ってませんよ…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:54:31 ID:- ▼このコメントに返信
※1
分かり切ってる事だけど、嫌儲にも分かりやすく書き直しておくな

DLsite、FANBOX、FANZAが言ってるのは
「AI生成した絵を無加工のまま販売する行為」だけだ。
なぜなら、既存の手書きの漫画やイラストレーターだってAIを導入したがってるからな
背景、着色、仮塗り、デザイン表、構図決め、トレス、イメージボードに活用できる。
プロ漫画家は「時短」の為、底辺絵師は「足りない画力を補う為」。

なので1年後には、DLsiteの新作商品の9割は
「どこかしらにAI生成が含まれる」ようになる。
それをDLsiteやFANBOXが禁止したら、「AIを導入したい漫画家」が迷惑する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:54:49 ID:- ▼このコメントに返信
※1
分かり切ってる事だけど、嫌儲チョンにも分かりやすく書き直しておくな

DLsite、FANBOX、FANZAが言ってるのは
「AI生成した絵を無加工のまま販売する行為」だけだ。
なぜなら、既存の手書きの漫画やイラストレーターだってAIを導入したがってるからな
背景、着色、仮塗り、デザイン表、構図決め、トレス、イメージボードに活用できる。
プロ漫画家は「時短」の為、底辺絵師は「足りない画力を補う為」。

なので1年後には、DLsiteの新作商品の9割は
「どこかしらにAI生成が含まれる」ようになる。
それをDLsiteやFANBOXが禁止したら、「AIを導入したい漫画家」が迷惑する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:54:59 ID:- ▼このコメントに返信
※541
結果信用失って売り上げ下がるだろうな
正解は何も言わない事なんだよ
俺の見る限り数人だけでも全肯定してたエロ漫画家は何も言わなくなっちゃった
完全敗北したからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
自分の成功より人の失敗で喜ぶ日本人マジでやばい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:55:14 ID:- ▼このコメントに返信
※1
反AIは情報弱者だから、漫画家&絵師がこういうAIを使ってる事を知らない。
白黒の絵を読み込ませると、AIで瞬時に着色してくれるサイトだがある
ただのツールだが、サイト側はAIだと明言してる
この程度のツールを使っただけで、DLsiteに「一部にAIを使ってるから販売を遅らせる!」
なんて言われたら、漫画家達はこの程度のツールも使えなくなる
だからDLsiteもピクシブも、ツールアシストのAIはどうにも排除できない。
と言うか、すでに販売されてるAIアシスト製品を、
「AIが一部に含まれてるから販売停止します!」って行動も出来ないからな

今後、既存のイラストソフト(フォトショ、クリスタ)などで、
AIを使ってモブキャラを生成、AIを使って背景を生成、
あるいはセリフやトーンや着色にもAIツールが導入されるはずで、
それはプロにも底辺絵師にも助かる事だ
それをDLsiteごとき卸業者が「一部に使ってるから規制!」とは言えまい?

反AIの負けだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:55:23 ID:- ▼このコメントに返信
人間とAIの学習を同列に見做すってのもよくわからんわ
人間は数千枚の絵を一度見ただけで画力に反映なんてまず無理なんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
※4
DLSITEで今売ってる分は流石に消さないだろ?システム的に無理だろうし
乗るのが遅い奴が騒いでるだけで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:57:01 ID:- ▼このコメントに返信
※480
ざまあみろでさすがに笑っちまったわw
おもろ過ぎwe
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
※556
最近手の書き分け完全になったって記事なかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:57:29 ID:- ▼このコメントに返信
※548
ああいう人が本当に上手い人なんだろうな
配信でデッサンだけやってる人って常に勉強してる感じだし
デッサン配信じゃ全く人来ないのにストイックだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
※550
今は人力でも見分けられるし
後はAIを見分けるAIがある
仕組みの全部語ると長文になるから一部を言うと
何万色とある中でAIしか使わない色だけで描かれていたら黒
手書きで色を選んでたら特定のカラーコードだけで構成されるということには絶対にならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
※562
失敗じゃなくただのサイトの規制なんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:58:51 ID:- ▼このコメントに返信
AIを絵師でも認めている人じゃんっていうけど技術自体は素晴らしいんだから
そりゃあ称賛する人は居るし自分も凄いなと思うよ
今回の排除は使う側が立ち回りでヘイト集めすぎたせいが大半の要因でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:59:00 ID:- ▼このコメントに返信
※9

>AI絵師の努力っつっても、他人が作った料理を温め直してるだけだから。自分で料理を作れるように努力しなよ。

 ゴルゴの顔以外をすべてアシスタントにまかせっきりの
 さいとうたかを舐めてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:59:24 ID:- ▼このコメントに返信
※10
オタク「表現の自由がー!」

オタク「AI絵師…?子供絵…?つぶしてやる〜!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
※458
こんな感じで壊れちゃったAI絵師くん昨日今日あちこちでいっぱい見たわ
人がリアルに壊れる様を見るとなんか普通に悲しい気持ちになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 00:59:45 ID:- ▼このコメントに返信
※562
ワイは絵描きの成功で喜んどるで!💪😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:00:04 ID:- ▼このコメントに返信
反AIにも色々だろ?
単に感情論で嫌悪してんのもいれば権利問題があるから手を出せないのもあるし
ひとくくりで反AIを敵視してるんじゃAI叩きしてる絵師とやってる事同じだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:00:30 ID:- ▼このコメントに返信
※567
仮にできたとしても、イメージにどれだけ近づけるかは本人の技量次第でしょ

AIも万能ではないから、製作者の意図を汲んでイメージ通りに出力してくれることは無い。イメージに近づけたければ結局は泥臭く描くしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:00:38 ID:- ▼このコメントに返信
※563
そうやって暴れるから追い出されたのわからないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:02:40 ID:- ▼このコメントに返信
※496
なんかこう言えば絵師が傷ついてくれるだろうなーって思うんだろうけど
語彙が追いついてなからイマイチやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:02:42 ID:- ▼このコメントに返信
これもひとえにブランドの力よ
クリエイターの支援なのに無産に支援したい奴はほぼいない
連中に成長はないからなAIもパクる力だけついてるだけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
※8

単純に、既存のAI絵師達が、

・小説を書いて、AIで挿絵を作る
・テキストを制作し、AIを使ったセリフ付きエロCG集を作る
・RPGツクールを勉強してゲーム開発する
・ノベルツクールでゲームを作る

とステップアップするだけだ。
AI絵師は、優秀さと知識と行動力と熱意があるので、
よりクリエーターらしくなる
AI絵師が、漫画家や小説家やゲームクリエーターに近寄る訳だな

最後にこう言ってやろうか?

 ↓

 「それで文句ないんだろ!?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:03:43 ID:- ▼このコメントに返信
※556
実際は何かの画像からもらってきてトレスしてみたいなのばっかりだろ
プロでも自力で描いてる人はそういない
自分の手を写真で取って取り込んでとかやってるはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:03:49 ID:- ▼このコメントに返信
※17
むしろ逆だよね、お望み通り、今後はAI絵師はいなくなるよ、AI使用申告せずに、普通の絵師として販売することになる
AI嫌いな人は大変だけど、みんながそうさせるまで追い込んでったから仕方ないね、反AIは魔女狩りで対抗するかな,
威力業務妨害、名誉毀損になるかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:03:54 ID:- ▼このコメントに返信
シエンは制作中の作品を宣伝
それをファンが支援する場所であって直接売る場所じゃないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:04:19 ID:- ▼このコメントに返信
※578

>そうやって暴れるから追い出されたのわからないの?


暴れたのはクレーマーだろ
各企業は、AI絵師を何とかしたいんじゃなくて、
メールで投書して来るクレーマーに対処したんだぞ。
半年前の事件の時、各サイトの声明はそうだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:04:24 ID:- ▼このコメントに返信
※503
チョンくんの本音がでちゃったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:04:59 ID:- ▼このコメントに返信
???
嫌ならtwitterにでも上げときゃいいじゃん
金儲けしようとするから晒されるんだろ、単なる趣味ならタダで見せとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
※581
追放物のなろう読みすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
※502
その爆速で成長した絵でなにすんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:05:57 ID:- ▼このコメントに返信
※373
それ今のAI絵師に言ってやるべき言葉だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:06:00 ID:- ▼このコメントに返信
※196
自分たちの感性が薄っぺらだからね。いいと思えるものが上辺のハンコ絵しかない
これだけでも「画力がない人にも創造性がある、そういう人にしか出せない発想があるかもしれない」なんてのが嘘っぱちなのが分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:07:03 ID:- ▼このコメントに返信
※517
残念だったね、としかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
なんか勘違いでお互いヒートアップし過ぎてる。AIで販売扱える場所なんかいくらでもあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:07:41 ID:- ▼このコメントに返信
※583
よっぽど上手くやらないと無理だな
誤魔化しができるのは元々絵心がある人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:08:41 ID:- ▼このコメントに返信
※556
>体の部位で手が一番難しい。AIのみに頼り切った人では加筆修正すらままならないだろうな

お生憎だけど、AI絵師は8か月前から「reaching out.」等を使って
最初から手を画面外に出すプロンプトを使ってる
手を使わずに売る企画などいくらでもある
AI絵師以下の、生産性のないお前らには一生無理なだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
※585
ならその「クレーマー」優先してAI絵師は追い出されたことになるんだけど‥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師さん発狂しすぎで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:10:54 ID:- ▼このコメントに返信
※582
俺はプロではないけど一言。

背景やトーンはともかく描きなれた人体なんてトレスなど面倒な事しない。そのコマの角度に合った3Dデータなり写真をわざわざ用意してトレスしてたら時間がいくらあっても足りないだろうしな

人体絵に関しては、頭の中の立体情報を手書きで出力してるのがプロなんじゃないのかな。自分の手やら人体模型やらを参考にすることはあるかも。まあ漫画家やら絵描きなんて大量にいるし一概にどうとは言えないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
※556
実際手を加筆修正しましたって言ってるAI絵師の大半がクリームパンみたいな手描いてるからね
まぁ難しいんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:11:40 ID:- ▼このコメントに返信
※585
その結果絵師は盗まれるだけ盗まれてAI擁護するような甘々な態度取ったから
こりゃあかんわって逃げ出されそうになって慌てて対処してるのが今じゃねえの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
※595
手隠してイキってないでinpaintとかでどうにかしなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
※595
いや、だからなぜそこまで頑なにAIやら3Dに全振りするのか・・・せめて最低限の加筆修正ぐらいできるようになろうよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:13:49 ID:- ▼このコメントに返信
※297
連載中ならAIの話で1本描くくらいあの人ならしただろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
※583
AIで出力したものは中にタグが埋め込まれてるから100%わかるよ
まあAIに限らずあらゆる全てのファイルはそうなのだが
そうするとフォトショやクレスタなどでロンダリングする必要がある
しかし、実はそれだけでは限りなく100%に近い選別ができる
ある程度絵の知識ないと回避できないから魔女狩りはそうおきない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
※595
手は顔の次にキャラに感情表現させるのに大事な体のパーツってプロが言ってたけど
AI絵師ってそこ切り捨てるんじゃ表現の幅で絵師にまず負けてんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
※42
牙をむくとか臨戦態勢とる必要はないと思われ
何故どこも「一時的」「当面の間」かというと、その頃にはきちんとした法整備が進んで
絵師も安心してAI絵生成器を補助道具として使い始めるかもしれないから
どっちみちイナゴのためではないと思うから、その牙を使う日はたぶん来ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:15:19 ID:- ▼このコメントに返信
※556
>体の部位で手が一番難しい。AIのみに頼り切った人では加筆修正すらままならないだろうな

・ミスが消えるまでガチャを繰り返す(1枚5秒)
・最初から手を必要としない企画を売る。顔のアップなど
・トリミングする
・手を画面外に出す
・物で手を隠す
・セリフやオノマトペをかぶせる
・作っておいた小物バンクを手の上から貼り付ける
・手のバンクを先に作っておく
・加筆担当の絵師と組む

やり方などいくらでもあるし、これは漫画家や絵師でも同じ事だ
お前は、絵描きどころか、AI生成すらできない正真正銘の「AI絵師以下」だから
こういう発想を持てない
手でシコシコと加筆するくらいしか発想がない。生産性のない人生・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
※605
>手は顔の次にキャラに感情表現させるのに大事な体のパーツってプロが言ってたけど

目玉焼きは醤油が一番合うってプロの料理人が言ってたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:18:33 ID:- ▼このコメントに返信
※607
絶対笑わせに来てるでしょ
おもしろいからいいけどそれじゃ釣りでしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:18:36 ID:- ▼このコメントに返信
※536
パヨクの口の悪さはまとめ見てもよう分かるしな
どうせ転売屋の癖にバイトとかよく言えたもんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:18:43 ID:- ▼このコメントに返信
※607
・ミスが消えるまでガチャを繰り返す(1枚5秒)
・最初から手を必要としない企画を売る。顔のアップなど
・トリミングする
・手を画面外に出す
・物で手を隠す
・セリフやオノマトペをかぶせる
・作っておいた小物バンクを手の上から貼り付ける
・手のバンクを先に作っておく
・加筆担当の絵師と組む

どれも後ろ向きで非生産的に見えるんだけど・・・それって楽しい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
※608
本当にそれが同じ意味だと思ってるなら心底アホだなw
ていうかさっきから手を描かずに済む方法ばかり言ってるけど
それだと調味料使わずに味付けする方法の方がしっくりくるんだがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
※596
>ならその「クレーマー」優先してAI絵師は追い出されたことになるんだけど‥

「永続的にAIを禁止する」なんて書いてあるか?
世論、コミュニティ、技術を観察して変更する
とどこにでも書いてあるだろ
これを「解除条件」って言うんだろ。人間語
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:20:00 ID:- ▼このコメントに返信
EU AI規制通過
生成AIに対して著作権と個人情報の透明性を要求する規制が賛成84票、反対7票で通過しました。生成AIを公共機関と市民の監視下に置くという条項が多数含まれています

そんな日本の騒ぎとは関係なくEUは規制を進めるのであった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:20:29 ID:- ▼このコメントに返信
※607
描いた方が早そう
線画に塗ってと指示した方が早い
やはりある程度絵心はあったほうがいいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
※593
たった3日でここまで規制規制になってるんだぞ
売れる場所はいくらでもあるって言うけどそれらが今後規制されないって言えるのか?
まさに昨日sienがあるからまだ平気!って言ってたアホがそこかしこにいたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:21:14 ID:- ▼このコメントに返信
※510
技術の発展じゃなくてマスコミ不信の結果だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:21:31 ID:- ▼このコメントに返信
※322
広義の意味ではAIに当たる技術なんていくらでもあるんで別に絵師は新技術を利用しないで絵かいてる訳じゃないんだよな
AI絵師は個人の絵という著作物を食わせてボタン1つで完成絵だけがそのまま出て来るAIだけがAIイラストの技術だと思ってるから「絵師は新時代を否定している!技術の発展がなくなる!」とか頓珍漢なこと言い出す訳で、そりゃそんなもんマトモな奴は使わんわ
最初から素材集として売られているものには著作権問題がないから使うってのに「じゃあこういう素材貼り付けるのはいいんですか~?何が違うんですか~~??」とか言うんだからAI出力技術の何が避けられてるかまるで分かってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:21:39 ID:- ▼このコメントに返信
可哀そうなAI絵師
AIboxで頑張ってね
又はゲーム作れるようになればワンチャンあるけど努力できないから無理か…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
※604
AI絵師にあまり知識を与えるべきではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:22:33 ID:- ▼このコメントに返信
結局AI絵をまともに仕上げられる人は絵もきちんと書ける人になるんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:22:33 ID:- ▼このコメントに返信
※611
AI絵師は絵を描く事が楽しくてやってるんじゃないだろ
AIがたくさん吐き出す絵を見たくてやってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:22:41 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで締め出すと何かやらかして報道されるか自分で描いて稼ぐために練習始めるかに分かれるな
今まで稼いだ金額でペンタブとソフト買おうぜ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
一度こうなったらもうAIの復権はもう無理
扱う奴がこれだもん
当面だからすぐ来る!とか希望的観測は持たない方がいいぞ
下手すりゃ一生そのままだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:24:22 ID:- ▼このコメントに返信
※363
ワイは静画でクリ奨貰ってるけどR-15作品(水着程度)になると収益対象外だから
ロリエロで稼ごうと思っても無理な世界やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
※621
だから添削した絵師にあんなにブチ切れてたんだろ
それが仕上げになってもらっちゃ困るから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:27:25 ID:- ▼このコメントに返信
※622
ガチャなんて言葉が出る時点でクリエイターとは目的が違うんだろうね。だからこうして両者に軋轢が生じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:27:37 ID:- ▼このコメントに返信
適当なツクールゲームに
ゲームのフォルダを見てみるとCGの詰まったフォルダがあるみたいな抜け道があるじゃん
一部利用も悪用されると思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:27:50 ID:- ▼このコメントに返信
※622
違うよ、ラクしてカネが欲しいだけ

それと、誰に吹き込まれたんだか知らんが
絵師=二次創作絵師=ラクしてカネ儲けてる奴(のみ)
っていう曲がった認識を何故か捨てようとしないので、
「プロ以外のまっとうな絵師は、好きで描き始めただけで
 初めからカネ稼ぎたくてペン持った奴なんかいない」
という絵描きの常識を知らずに、何故か勝手に喧嘩売りにくる
踊らされてんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:29:03 ID:- ▼このコメントに返信
※611
>どれも後ろ向きで非生産的に見えるんだけど・・・それって楽しい?

それはお前が、
ゲーム、漫画、アニメ、小説、CG集の類を作った経験がないからだろ?
漫画家は、自分に描けない物はそもそも登場させないんだぜ?
異世界転生が増えてるのは、
西洋ファンタジーの知識がない、現実の西洋文化の知識がない
現代日本や江戸時代の知識もないので、
他人が書いた空想ファンタジー作品で得た知識で作るのが1番ラクだからだ

あと「楽しい?」の意味が分からん
生活費を稼ぐのに楽しいとか感情が必要なのか?
お前は誰が稼いだお金でプロバイダ契約してるのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:29:37 ID:- ▼このコメントに返信
※392
七瀬葵か?
半年前に「今の熱意はAIイラストにあります!!!!努力しています頑張りますので見ていてください!!!!!!」って言ってて昨日は「まあわたくしもイラストレーターには予期せずなってしまったのでAIも努力はしませんが」って言っててまあコイツどこに行っても変わんねーなって感じだな
真面目に耳傾けてる奴は馬鹿を見るって新しい世界でも知らしめてるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
※490
ボタン1つですごい絵が簡単に生成できるから勘違いしちゃったんだろうね
絵師に対するルサンチマンが「画力が高い」=「地位が高い」と勝手に脳内変換してて「俺たちのほうが立場が上だ!!」って思い込んでたからあんな風にイキり散らしてたんだと思う
その機械は誰でも使えるものでお前が所属する仲間でもなんでもないんだがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:34:13 ID:- ▼このコメントに返信
※630
金儲けで絵描いてるわけじゃないんで分からんね。

ただ君がAI絵活動に辛い気持ちで臨んでそうなのは分かった。あくまで生活費を稼ぐ手段でありそこに付随する感情は無いと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:36:14 ID:- ▼このコメントに返信
※436
バカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:37:19 ID:- ▼このコメントに返信
※629
>違うよ、ラクしてカネが欲しいだけ

ラクして稼いで何が悪い?嫉妬するなよ
ゲームクリエーターは、
グラフィックも、イラストも、脚本も、プログラミングも、BGMもすべて他人に描いてもらっている
漫画家は、
背景、モブ、トーン、写植を他人に描いてもらってる。
働く人は生産性効率と予算回収を一番に考えてるのであって、
お前が勝手に無職なだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:37:43 ID:- ▼このコメントに返信
※605
そりゃ無理もない。
絵描きにとっても、手ってパーツは存外に難しいんだ。
半分冗談で絵描きどうし、「後ろ手やバストアップはヘタクソの拠り所」とか
ネタ話にして笑い飛ばすくらい。
つまり手を描き慣れない絵描きがそもそも多い世界なんで、
寄せ集めてきたところで上手い手の絶対数は少なく、学習回数も稼げない。
しょうがないんで自分で修正しようとしても、絵描きにとっても難しい手というパーツを
ろくに描いた経験もない人が、うまく修正できるはずもなく。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
※633
>金儲けで絵描いてるわけじゃないんで分からんね。

美大で教えてる事は「稼ぎ方」「ビジネス」のはずだが?
美術的な学歴ゼロで絵を描いてる手書き絵師と見込んでいいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:39:18 ID:- ▼このコメントに返信
※20
よく読め
一部利用作品、ノベル、ゲームはAI使用OKね
今後は…わかるな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:40:21 ID:- ▼このコメントに返信
※521
「小説やセリフ入れ、ゲーム開発」
これが出来なかったからAI絵師になったんやで
出来てたら最初から小説やゲームを作って絵は外注しとる
ごく一部はクリエイターに目覚めるかもしれんが、ほとんどは小説やゲームの形をしたゴミを作るだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
産業革命から起きているこの技術革新に対する暴動。お前ら歴史を学べば反AIとか無駄な抵抗だってのが分からんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
※537
絵師が築いた既得権益に乗っかる事でしかやっていけないんだから新しいとこ行っても承認欲求が全然溜まらんのだろうね
そりゃ絵を描くっていう過程が存在しないんだからそこにやり甲斐とか楽しさとか見出せなくて、それが創作家ではないって事の証明なんだから
だから最終的にAIであることを伏せたりする
努力を馬鹿にしつつ努力したことが評価されている手描き絵師のほうが注目されるっていう事実に屈してるのを自分で証明しているわけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:41:42 ID:- ▼このコメントに返信
※638
ゲーム開始してCG部屋に行って「全てにCGを開放しますか」とかで売られそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:42:26 ID:- ▼このコメントに返信
※632

>その機械は誰でも使えるものでお前が所属する仲間でもなんでもないんだがな

 ↑ お前は何位に属してます? ↓ まさか「誰にでも出来る事」すら出来ない・・・?  ニ

 1位 絵師
 2位 AI絵師
 3位 AI生成も出来ない豚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
※581
それができる奴はAI以前にクリエイターになっとるんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:42:51 ID:- ▼このコメントに返信
※637
まあ木っ端絵師なのは間違いないなw

互いの主張はビジネスの一環としての絵か、趣味としての絵かなんだろうな。だから互いに平行線w

結局住み分けが大事と言う事かねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:43:35 ID:- ▼このコメントに返信
※635
なんの話してるんだキミは?
カネの話に主眼を置いてるようだが、だったらプロか、セミプロになればいい
ただし、人からお金を取るということは税理もやらないといけないからな。
頑張りたまえ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
稼げた時点で大勝利やがwww

お前等AIで稼げへんてんで嫉妬しとるんやろなぁwww

規制抜けの方法なんざ幾らでもあるけどお前等みてえな底辺ゴミカスのお頭じゃ分からへん、かwww

うひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:44:38 ID:- ▼このコメントに返信
※557
キミ文才あるねぇ
売れないなろう作家になってみてはどうだろうか
くだらない妄想を垂れ流す技術に優れているよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:46:39 ID:- ▼このコメントに返信
寄生虫のお気持ち表明がまた長文ででてきちまうな
AIに三行で要約してって頼んで終わる毎度のパターン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:46:43 ID:- ▼このコメントに返信
AI側が害悪ムーブ全開の低能だったのが逆に良かったまである
お行儀よくしてたら規制までいかなかっただろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:46:45 ID:- ▼このコメントに返信
※642
それAI生成が出るずっと前から普通にある
所詮、ツクールで作られたノベルやRPGに
まともにゲーム性を期待してる人などいない
だから売り手側も、絵やシーンをさっさと見た上でファンになって欲しいからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
※557
老害的な指摘をさせてもらうとだな
フォトショは元々イラストソフトではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:48:54 ID:- ▼このコメントに返信
うぃ~っすゴミ共
今も手書きで誰にもバズんないゴミみてえな絵シコシコ惨めに描いとるんけ?w

誰もお前のカスみてえな努力に手差し向けへんでwww

AIなら繋がりたいハッシュタグ付けてイラスト募集かけりゃすぐ買い手付くやぞwww

お前等底辺のゴミとの差がこれやwwwうひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
※97
いやがらせだよなww
サーバーだけ圧迫して儲けなしとかww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
※582
うん、時短に3D使うことはあるけどそれをキャラに合わせて直せるからプロなんだ
そのまま使ったら3Dって結構モロバレなのよ
AIさんですらAIであること隠せないくらいだからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師にお気持ち表明してるゴミがトレパクのゴミ屑底辺チー牛陰キャだったって時点でお前等もそうでしょとしか

ああ、” 嫉 妬 ” か?w

いい気味だな、指咥えて観てろよAI絵師の繁栄をよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:50:43 ID:- ▼このコメントに返信
※263
風が吹けばRPGツクールが儲かる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:50:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>13
未来から見た技術の発展を潰す絵師のラッダイト運動とか色々言っておいて結局その技術を活かして稼げる最高率とAIを有難がる需要がこれだもんな
アホらし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
※614
今月後半にあるG7会議前にけっこうガッツリ規制進めてきたね
それでなくてもブリュッセル効果もあってEUの意向ってのはそれなりの影響あるし、マジで無法状態は終わりかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:52:53 ID:- ▼このコメントに返信
※499
なんか偉そうなこと言ってるけどAIイラストの大量投稿で余計な管理コストかかるし大して利益ならないから締めだしたんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
※625
エロ描きたかった春画行けって事だな
春画ってまだやってたっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
勘違いしてる人が多いけどAI技術が嫌われてるのではなく
一部の攻撃的なAI絵師という人種が嫌われてるが正解なんだよな
技術的なものは既に以前からガチ絵師の間では作成に取り入れられてるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:53:39 ID:- ▼このコメントに返信
ここでの発狂マン見てても分かるけどほんとAI側の人間って口の悪さが段違いなんだよなあ
絵師で暴言言って炎上した奴いくらでも見た事あるけど壊れてる攻撃的なやつ見る率が半端ないわ
何者でもないからどう見られるか考えつかない無惨アカウントに比べたら大抵の絵師は自分のアカウントの立場を意識して慎重なんだってのがよく分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:55:18 ID:- ▼このコメントに返信
※663

>ここでの発狂マン見てても分かるけどほんとAI側の人間って口の悪さが段違いなんだよなあ

お前は「難読症」だよな語彙壊死ちょん テリトリーwww 壊れたロボットw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:56:14 ID:- ▼このコメントに返信
AI壊死擁護学歴誤字厨犬マンさん壊れちゃった…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:56:27 ID:- ▼このコメントに返信
※664
即時証明で草
やっぱすげーや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
※613
良く分からないので機械語でかいてもらっていいですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:57:46 ID:- ▼このコメントに返信
※662
>一部の攻撃的なAI絵師という人種が嫌われてるが正解なんだよな

最初は
・ラクをして稼いでるのが許せない~!!
・AIは盗作なんだ~!
・AI絵は著作権がないんだよ~w
・漫画家や絵師はAIなんか使わないんだよ~ww

と言っていたのに、すべて技術的&法律的に論破されたから
「実は最初から○○を批判してただけです~wwwwww」  ← ぶーぶー 豚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 01:59:37 ID:- ▼このコメントに返信
※668
著作権とか正当な批判にAI絵師側がラクするのが許せないのだろうと噛みついたのが正解では
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:00:52 ID:- ▼このコメントに返信
※661
後からR-15タグ付けて春画にしても収益対象にならんから春画はそもそもクリ奨貰えんのかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
※561
首突っ込みたくなる話題だけど首突っ込むと馬鹿を見るんだよね
ハッキリ白黒つけてしまったとき味方してくれて喜んでる奴と敵対する奴がどういう相手なのかちゃんと区別したほうがいいと思うわ
AI有難がってる無惨は擁護してくれてるイラストレーターに好感持つかもしれんがお前の絵は劣ってるし買う価値ないと思ってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:02:59 ID:- ▼このコメントに返信
※599
形と角度が変わるから難しい
一番単純な方法ですら、形のパターンを全部インプットという作業だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
棒人間から描いた方が早いっていつ気付けるんだろうな無産は
始めの描き方はつべにプロのアニメーターのチャンネルとかあるし練習したらええわ
仕上げの結果だけ見ても何がどう凄いのかてんで分からんから修正出来んのだろ?無産はよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:05:06 ID:- ▼このコメントに返信
※561
>俺の見る限り数人だけでも全肯定してたエロ漫画家は何も言わなくなっちゃった

 クレーマーがうるさく言ってくるから口を噤んだのであって (厳密には国籍不明の嫌儲)
 AI叩きが正論だからでも
 各サイトが対応したからでもない
 むしろ漫画家はAIを背景やモブや着色に導入したがっている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:07:53 ID:- ▼このコメントに返信
※490
関連スレでもそんなような話あったな
絵師は絵師界隈の作法とか、絵の魅せ方とか売り方まで知ってんだから味方にしとくべきだったのに
自分からウンコ投げつけたせいで、こうなったとき誰も助けてくんない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
※673
>棒人間から描いた方が早いっていつ気付けるんだろうな無産は

 実務経験のない人間が工期を語ってもねぇ
 無職じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
※666
この改行ガイジは前からこうだから元から壊れてる可能性
まあ在日だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
※607
ダメじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
※676
職?www笑ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:11:02 ID:- ▼このコメントに返信
※583
そこまでしなくてもノベル形式・ゲーム形式・一部AI使用作品は引き続き生成AI使用可能ということだからどうにでもなるぞ
DLsiteもビジネスやけん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:11:09 ID:- ▼このコメントに返信
しかし本当にここまで時間がかかったな、これでもまだ甘いし
今起きてる事態は1月の時点で表面化してきてたからAIを当面全て禁止しろと要望を送ったのに

ディープフェイク児童ポルノやLoRAによる有名作家の作風陳腐化、粗製大量流入で市場が破壊される点など
見過ごしていれば最大手プラットフォームという信用を失うと指摘したのに今ようやくだからな

まともだったのはSkebやニジエくらいでPixivを始めとした大手経営陣は先を見る目がなさすぎだろうと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
※667
>良く分からないので機械語でかいてもらっていいですか?

 お前の母国語で言った方が早いんんじゃないニダブヒ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:13:09 ID:- ▼このコメントに返信
※681 >しかし本当にここまで時間がかかったな、これでもまだ甘いし今起きてる事態

>・AIでの生成物を主体としたコンテンツ
>作品の主体が画像生成AI技術に依存したものであるかを基準~依存度が高い作品と判断された場合には停止対象
>今回の一時停止対応
>Ci-enでは今後、生成AI技術やそれらを取り巻くコミュニティの状況に応じてガイドライン・ポリシーおよび対応の見直しを

 ・つまり「世論」に合わせると言ってる
 ・コミュニティとは「嫌儲」つまり「クレーマー」の事
 ・および、「漫画家や絵師がAIを導入したい」って人が増えればそっちを優先する
 ・AI絵を「小説挿絵、セリフ付き絵、ゲーム化」した物は対象外

したがって、

 ★AI絵師はこぞって「小説やセリフ入れ、ゲーム開発」に移行し、よりクリエーターらしくなる
 ★世の漫画家達が「着色、トレス、背景、トーン、モブ」にAIを導入する
 ★取扱商品の9割が「どこかにAI技術を使ってる」になる

 今回の対応は「AI規制の解除条件」を明確にした、というイメージ
 ハシゴ外されたのは嫌AI猿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:13:17 ID:- ▼このコメントに返信
これまだ一発目だからな
次は俳優業界から締め出しが来てるから写実風の実際の人物使ってる奴はもっと重い罰くらう可能性もある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
※677
>この改行ガイジは前からこうだから元から壊れてる可能性
>まあ在日だろ

 どうした障害児?
 今さら在日なんて言っても、
 お前らAI叩きが「在日呼ばわりしない事」って共通点がバレてるぞ? スカトロ民族
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:14:22 ID:- ▼このコメントに返信
また長文AIガイジ湧いてるじゃん
やっぱ工作員なんだな
中国の手先か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
※663
わざわざ読んでんの?
全体の書き方が独特だし長いんで、他のコメ飛ばし読みしてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
※666

>即時証明で草やっぱすげーや

 ○ 壊れたレコード
 × 壊れたロボット
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:16:23 ID:- ▼このコメントに返信
※686

>また長文AIガイジ湧いてるじゃんやっぱ工作員なんだな中国の手先か

 ↑ ほらまた出た五毛障害児
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:17:48 ID:- ▼このコメントに返信
※648
>キミ文才あるねぇ
>売れないなろう作家になってみてはどうだろうか
>くだらない妄想を垂れ流す技術に優れているよ

 語彙が中学生レベルで、句読点も使いこなせない
 朝鮮学校レベルの犬語クンが、
 人間様に文才を褒めるとか・・・。自意識過剰ブタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:21:25 ID:- ▼このコメントに返信
※682
ヒトモドキのそれは人間語にはならんやろ
ヒトモドキだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:32:06 ID:- ▼このコメントに返信
モラルとか常識とかのブレーキがぶっ壊れてた所為で凄い勢いで走り抜けて崖から飛んでいった感
もっと慎重に走っていれば生きる道もあったかもしれないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:34:30 ID:- ▼このコメントに返信
※681
たぶん大手は、お互いがどう動くか探ってたんだと思うよ。
どこかが動けばそれを基準にして
「よし続け」となるか、「うちはこっち方面に舵切るわ」となるわけで。
たとえば先陣切ったサービスが「AIもOK」って言い出したとき
運悪く他のサービスが同日に「AIもOK」って言っちゃったら、共食いになるじゃん?

もっとも現実は「今は既存のクリエイター守ります(本気度は不明)」へと
右に倣えで転がっていったわけだけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:48:23 ID:- ▼このコメントに返信
※693

抜け駆け禁止ルール
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:48:40 ID:- ▼このコメントに返信
※692
投稿しつつも慎重にマネタイズは様子見してた層は閉口してるんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
アホやん
自分の納得いく絵が生成されるように努力したいんならすればいいじゃん
誰も止めんだろ
漫画やイラスト書いてる奴も努力してるだし
それで金を騙し取るなって言ってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
※694
明らかに出遅れたCi-enは抜け駆けしてもよかったと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:53:07 ID:- ▼このコメントに返信
※683
それで出来るクリエイティブって酒が規制されたから地下に隠すようになるだけだが、サムネイルを封じられて隠された酒に気付ける人が一体どれくらいいるだろうね…
そういうのが「これなら大丈夫なんだ!」って跋扈したら今度はそれらが槍玉に挙がる番
というかそうやって絵だけの投稿が規制されてんのに経緯を全く理解してないのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 02:53:35 ID:- ▼このコメントに返信
対して金にならない大量生成の絵が邪魔で悩みの種だったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
AI叩きしてる連中ってさ
どうせ自分もAI生成してみたいんだろ
男から知識を教わるのが恥かしい
嫌儲を貫きたいから1円も稼ぎたくない
IDもないのに、過去の書き込みが自分で恥かしいので掌返しがバレたら怖い
どこかで見たAI生成は有料っぽいから手が出せない

俺が無料でそこそこいいエロ絵を出力できるAI生成サイトと
やり方を教えてやろうか?
このコメ欄でAI叩きしてる全員を、
1か月以内でAI絵師に転生させてやろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
※700
追記

お前らはこれが一番怖いんだろ?
「俺、AI叩きだったけど自分で生成したらハマったわww」
ってのが皆無なのは、バツが悪くなって叩きに参加できないだけ
お前らはお互いの顔色を窺い合って、抜け駆けする裏切り者が怖いんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
AI生成を教えて下さいって言ってみ?
俺は好きなだけ教えてやるぜ?
どんな事でも教えてやるから
何が知りたい?

無料でも作れるのか?
低スペックPCでも出来るのか?
時間はかかるのか?
本当にエロ絵は作れるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
ワイは一応少ないながらも収益は出てる程度の絵描きやけど
AI絵生成やってみたら「あーこれはまだ自分で描けん奴が触ったら二度と自分で描こうなんて気は起こさなくなるなー」
って思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:16:56 ID:- ▼このコメントに返信
※693
商売だから利益最優先もわかるんだが、信用こそ最重要資産だということをわかってないムーブだったからなあ
(舵を切った方向にどでかい岩が突き出てるのに見てないみたいな)
それこそ当時は胡散臭く焚きつける煽り記事だらけだったわけだし、情報の精査や対策に注力すれば株を上げる事もできたのになと思う

まあPixivが筆頭だけど、結局深い部分でクリエイティブ産業に必要なものを理解してないからこうなるんだなと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:19:44 ID:- ▼このコメントに返信
※646
>なんの話してるんだキミは?カネの話に主眼を置いてるようだが、だったらプロか、セミプロになればいいただし、人からお金を取るということは税理もやらないといけないからな。頑張りたまえ。

 プロの対義語はアマチュアだろ…
 「主眼」じゃなくて「主旨」
 税は、金を取るんじゃなくて取られる事だろ
 頼むから誤用壊死は最終学歴を言ってくれ
 じゃないとAI生成のやり方を教える事はできない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:21:43 ID:- ▼このコメントに返信
※705
収益あったら申告して納税しろって言われてんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:24:31 ID:- ▼このコメントに返信
※690
まとめサイトのコメントでは句読点使わない方が多い
中学生以下レベルのバカに合わせた煽り語彙に気付いていない
自分の語彙が中学生レベルで、句読点も使いこなせていない
朝鮮

=役満レベルの無能ゴミクズ人間
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
これが終わったら目障りな下手クソ底辺絵師(笑)どもを掃除してくれよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:27:12 ID:- ▼このコメントに返信
※702
誰でも出来るツールだから馬鹿に教わらんでも使えたわwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:28:39 ID:- ▼このコメントに返信
※708
目障りな下手クソ底辺絵師(笑)以下の人間になってくやちいでちゅねーんwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:31:35 ID:- ▼このコメントに返信
※709
>誰でも出来るツールだから馬鹿に教わらんでも使えたわwwww

 キャラが2人に分裂しなかった?どうやったの?
 背景が真っ白になってない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
自己愛性パーソナリティ障害がまた湧いてんな
ネトゲでもしてくっか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:37:56 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師(笑)様はお気持ちを表明しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:43:18 ID:- ▼このコメントに返信
※701
なんか勘違いしてるみたいだけど
既に使って見て「現状では使えないな」って思って使ってないだけだよ
どんなに綺麗な画像が生成できたところで他人の絵なんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:43:26 ID:- ▼このコメントに返信
一度借金板とかみてくるといい
犯罪上等で金になればなんでもやるやつらがどんなもんか垣間見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
※711
導入から運用まで親切丁寧に解説してるサイトあるのになにを改めて講釈してくれようとしてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
※707
韓国が馬鹿にされるとなぜか怒る人がいる・・・
お里が知れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 03:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
※699
たとえ数百円でも稼ぎは稼ぎ、作るのはお手軽
じゃあ粗製乱造しまくって数うちゃ当たるの作戦に決まってるよね
それにサーバーとチェック付き合わされる支援販売サイトはたまったもんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
※718
お前が心配する事じゃない
お前は、養ってくれてる両親を心配してろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:02:19 ID:- ▼このコメントに返信
※716
>導入から運用まで親切丁寧に解説してるサイトあるのになにを改めて講釈してくれようとしてんの?

生成できなかったんだろ?
いざ始めてみたら有料サイトだったか?

あと

 × 親切丁寧
 ○ 懇切丁寧
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:04:53 ID:- ▼このコメントに返信
※716
>導入から運用まで親切丁寧に解説してるサイトあるのになにを改めて講釈してくれようとしてんの?

「導入」は、
元から何かの作業をしてる人が、ツールを加える時に言う言葉であって、
まだ何も制作してない人が使う言葉ではない。
漫画家がペンタブに手を出すのは導入だが、未経験者が手を出す時には使わん

「運用」は
活かして稼ぐなどの実務を表す言葉であって
ただツールを使用するだけの時は使わん。お前「稼ぐの」嫌いだろ?

「親切丁寧」じゃなくて
それを言うなら「懇切丁寧」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
※714
①既に使って見て「現状では使えないな」って思って使ってないだけだよ
②どんなに綺麗な画像が生成できたところで他人の絵なんだよね

 それは二次創作も同じ事
 同人誌を批判したら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:10:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>99
そんなテキスト書いて絵師面してる奴より人力で絵を描き上げてる人の方が上に決まってんじゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:14:24 ID:- ▼このコメントに返信
※723
掛かった時間は?
絵のクオリティは?
売った時の額、収入は?
アシスタントに背景とモブとトーンと写植を書いてもらってるプロ漫画家は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
なんぼ生成しても凄いのは君じゃないからねとしか言いようがない
そもそも創作で苦労してるとかアピールする人なんて誰が評価するのか
AI自体は新しい需要で道具でおもちゃでもあると思うが使ってる人間がしょうもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
DLsiteははよ検索画面でAI作品かわかるようにしろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:27:33 ID:- ▼このコメントに返信
こんな時間まで必死に長文売ってて草
がんばってえな~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:29:15 ID:- ▼このコメントに返信
※725
※725
それは、お前が
「適当にプロンプトを入れるだけで絵が出来るんだろwwww????」
という持論を前提にしてるからだ。
お前が言ってるのは「チャーハンなんか誰でも作れるだろwww」と同じ

これはネットで拾った緊縛絵だ
ひとつづつ効果を理解してないと絵に反映されないし
並べ替えて調整しなければならない
お前がこれを使いこなせるとは思ってないから安心しろw     ↓
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:30:48 ID:- ▼このコメントに返信
※725 と思ったら300文字もオーバーしたから別のバージョンにした ↓

nsfw. nsfw. nsfw. nsfw. bondage, suspension hanging girl, lying on celling, floating girl, hanging from celling, hanging rope, hanging arms, hanging body, hanging legs, back bridge, arms behind back, shibari, (8K game cg, beautiful anime girl screencap. 8k baroque. ) thicc. huge love juice. huge pussy juice. hueg Nipple. lace silk side tie panties. 1girl, solo. intricate. silk panties. 7 heads.
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:31:53 ID:- ▼このコメントに返信
※726
>DLsiteははよ検索画面でAI作品かわかるようにしろ。

 ・ 許諾のない二次創作 (犯罪)
 ・ 児童ポルノ     (18歳以上の表記で誤魔化さない)

も分かるようにして欲しいし、
このコメント欄に、国籍やアクセス国の表記で分かるようにしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:35:26 ID:- ▼このコメントに返信
半年以上様子見て結果的に世間に嫌われたまま
しっかり調子に乗ってたからな
自業自得ですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:37:56 ID:- ▼このコメントに返信
※731

・韓国籍者
・嫌儲
・許諾の無い二次創作の販売
・児童ポルノ

これらは世間じゃありませんよ
非国民、テロリストでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:39:44 ID:- ▼このコメントに返信
※722
驚くほどに的外れな返答で、本当に何も考えずに喋ってるんだというのがよく伝わるよそれ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:43:10 ID:- ▼このコメントに返信
自分で描いた方が面白いよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:46:21 ID:- ▼このコメントに返信
※733
>驚くほどに的外れな返答で、本当に何も考えずに喋ってるんだというのがよく伝わるよそれ…

 語彙力が馬鹿になってて、
 説得力が伴ってないぞお前。
 その一文を声に出して読んでみろよ・・・

「本当に」とか
「驚くほどに」とか、何年生ですか?って話だよ。
お前が19歳ぐらいなら分かるが。 いくつ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:47:21 ID:- ▼このコメントに返信
※734
>自分で描いた方が面白いよ?

そのセリフ、
「着色、トレス、背景、トーン、モブ、着色」
をアシスタントや部外者にやってもらってる商業漫画家に言ってあげて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
※735
ほら始まった。
今日も言い返せなくなると内容の話をやめて何か嫌味を言って怒らせてやろうって考えにすぐ至るんだよね。
キミいつもそんな感じじゃん。本当はAIなんてどうでもいいんでしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 04:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
※736
漫画家さんは自分で全部描きたくても時間的に無理だから他人に手伝ってもらってるのよね
そんなこともご存じありませんでしたか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:05:37 ID:- ▼このコメントに返信
※3
分析してる人いるけどDLsiteのこの動きはAIに対する著作権上の懸念というよりは、苦情来過ぎてたこと・連日の他社の動き・飽和状態のイラストコンテンツの整理目的が理由じゃないかと
クリエイター尊重・AI規制の表明で不満のガス抜きしつつ、取り扱いコストの見合わない飽和状態のチープなCG集を一掃
まだまだ収益の見込めるゲーム・音声系だけはAI使ってても生かす(ノベル売り上げはそうでもないが「一部使用作品は許容」の名目上必然的に生存)

著作権上の懸念だったらAI作品全部に同様の措置を取ってるはずなので、まだまだ全く気を抜けない企業と再認識
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
※738
>漫画家さんは自分で全部描きたくても時間的に無理だから他人に手伝ってもらってるのよねそんなこともご存じありませんでしたか

ぶははwこいつ日本で1番頭の悪い韓国人かよw
漫画家はみんな「サボリたい」んだよw
自分で全部書きたい人って、
トーン作業をやりたくない鳥山と、背景を全部埋め尽くして読みにくくする尾田と
月刊のヤング雑誌に書いてる還暦前後の大御所だけだろ

 「分業」って知らねーのかよww

あのねー、背景やモブキャラは専業アシスタントの「業務」なんだよ
漫画家が背景だのモブだの書くのは、
アシスタントを雇う金もない、出版社に持ち込む前の無名の素人だけだぞ
完成原稿を持って行かないと門前払いを食らうからな?
だからデビューしたら速攻で背景とモブとトーンはアシスタントがやるんだよw
そんな「雑務」を自分でやるような殊勝な漫画家がいるなら教えてもらいたいもんだw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:11:28 ID:- ▼このコメントに返信
※411
とっくに仕事なんてないしAI絵師としてのレベルも低いから愚痴botと化すだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:11:53 ID:- ▼このコメントに返信
※737
>今日も言い返せなくなると内容の話をやめて何か嫌味を言って怒らせてやろうって考えにすぐ至るんだよね

 嫌味www
 その語彙なんとかしろw

 これに何を言い返せって言うんだw
 先に話を逸らしたのはお前のクセに、↓こんなレッテル貼りだけレスしておいて
 どの口が「言い返せてない~!」だ

>驚くほどに的外れな返答で、本当に何も考えずに喋ってるんだというのがよく伝わるよそれ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:14:10 ID:- ▼このコメントに返信
※739

簡単に言うと、
ヤクザのシノギと、中国人の有料サイト誘導行為だろ
反社、在チョン対策
別にAI絵師対策などではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:19:08 ID:- ▼このコメントに返信
コピペで量産されたAIイラストが毎日数十万枚と投稿されるんだから運営が嫌がるのは当然だろ
個性がないサイトなんてすぐに衰退する訳で無個性なコピペAIイラストを受け入れるメリットは皆無
だからAI絵師どもは承認欲求を満たしたけりゃAIイラスト専門のサイトを作れって言ってんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
※713
今お気持ち用の呪文研究してるから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:28:48 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵は背景と人物が一致してなくて特に背景はそれっぽく描いてるけどよく見ると意味の分からない構造してるからすぐ分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:33:42 ID:- ▼このコメントに返信
「AI絵師だって努力してんだよ!」じゃなくてその努力を自分で絵を描く事に向けようとは思わないのか...普通自分で絵が描けないなら諦めるか趣味におさめる分野だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
※729こういうプロンプトは、
努力、検証、トライアンドエラーで構築するのであって、
それはプログラマーも同じ。
お前に言わせれば、プログラマーも文字を打ち込んでるだけであって、
「設計」「組み立て」は「作る事に含まれない」んだよな

AI絵師は、
どういう絵にするかを決め
キャラクター、デザイン、構図、画風、体格、等身、画風
ポーズ、構図、配色、小物、服装、エフェクトを決め、
これらを並べ替えて何度も検証しながらやってんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
※746
>AI絵は背景と人物が一致してなくて特に背景はそれっぽく描いてるけどよく見ると意味の分からない構造してるからすぐ分かる

それは9割の漫画家も同じだろ
言っておくが、
AI生成絵は、背景だけで生成できるし
人物は背景を真っ白に出来るから
人物と背景を別々に生成してストックし、手作業で組み合わせ出来るからな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
※742
だってAIの出力結果の話してたのにいきなり「同人誌を批判したら?」でしょ?
なんの話してんの?って感じだけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:44:55 ID:- ▼このコメントに返信
※747楽して金儲けと承認欲求みたしたいクズ達になに期待してんだ?
カイジの世界なら地下行きの奴らだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:45:50 ID:- ▼このコメントに返信
※750
>だってAIの出力結果の話してたのにいきなり「同人誌を批判したら?」でしょ?なんの話してんの?って感じだけど。

都合が悪くなると

AIは盗作だ~
AIはトレスだ~
AIはモンタージュだ~

と騒ぎ立てておきながら
相手に「それは二次創作も同じだろwww」と論破されると
今はそんな話をしてるんじゃナイィィィィィwwww!!!ニダぁぁあああああwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
既得権益が脅かされるんじゃなくて、そもそもAI学習の元になってるのが、無許可転載サイトだからだろ。嫉妬がどうのこうの技術発展がどうのこうの言う前に、学習させるなら正当なソースを使え。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
※752
それはきみのここでのAI擁護の都合でAI絵師叩きと二次創作を脳内リンクしているから引き合いに出してるのであって、AIの使い勝手と二次創作同人誌には何の関連性もないでしょ…ちょっと自分の返信がどれだけ的外れだったか読み直しなよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
※753
AI生成で有名な「馬に乗った宇宙飛行士」の場合、
宇宙服を設計したデザイナーや、
それを撮影したカメラマンから、使用許可の許諾を得る必要があると思ってます?
無いから販売可能なんですよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
※739
FANBOXは一連の騒動で非公開祭りが起こったことへの対処だし、fantiaもそれに足並みを揃えた感じで
DLsiteは大手二社から追い出された人が大量流入してきてやべーぞってなってとりあえず対処した感じに見えるよな
AIへの対処っていうより騒動に対処してたらなんか流れでそうなったって感じがする
まぁ前からAIに対して思うとこはあったのかもしれないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
前から発狂してる改行ガイジってAI絵師じゃないんだろうな
ガチの工作員
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
実際この後どこに行くんだろ。パトロンがまだだっけ?
別にやりたきゃAI好きの集まる場に収まっててくれりゃいいんだけどな。どうしても絵師のいるテリトリーに来ないと満足しないんだよな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 05:59:37 ID:- ▼このコメントに返信
※757

言い返せなくなるとレッテル貼りに頼る障害児  主な障害 → 言語
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
※749
背景絵だけにしたってよく見れば雰囲気だけで出力してるのばっかだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:03:37 ID:- ▼このコメントに返信
※756
ああ、A社が対応したら、
B社にAI作品がなだれ込んだから、
A社が自分可愛さと社交辞令でB社に謝罪するポーズとして
こういう対応した訳ね
保身だ
イラストレーターとかクリエーターの保護など嘘っぱち
そんなお題目があるなら、とっくに
海賊版サイトE-hentaiやimhentaiを潰してるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:04:55 ID:- ▼このコメントに返信
ああそうだFANZAだ あそこは今かなりAI絵師流れ込んでるだろうな…
いよいよ大きいマーケットだと最後の砦かもしれん
ここ締め出されたらもう後ないだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:07:29 ID:- ▼このコメントに返信
※754

>それはきみのここでのAI擁護の都合でAI絵師叩きと二次創作を脳内リンクしているから引き合いに出してるのであって、

お前が、AI叩きの材料にいつも引き合いに出してた論拠が
「盗作だ!」
「勝手に人の画風を!」
「人のキャラクターを!」
が、AIを使ってない二次創作漫画家にも当てはまるという
ダブスタをやってたからだろ。

AI絵師がリンクさせてるんじゃなくて、
AI叩きが「自己矛盾に気付かずかなかった」「迂闊だった」「ダブスタやっちゃった」
ってだけだろ。

今は、それを論破されたから「もう二次創作や盗作は引き合いに出すの辞めた」
ってだけだろ。
時系列を無視して通用しねーよw 嫌AI猿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
fanzaは既にAI絵登録しても販売開始は2年後だそうだ
あー飯がうまい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
※762
同人大手はメロンブックスとpixivリクエスト・pixivブースがまだ健在ですね
DLsiteは売れ筋のゲーム・音声作品はAI絵使っててもいいってガバガバの対応なんでまだまだかなと

それとちちぷいと名前忘れたけどなんとかっていうAI絵師専用サイトが支援プラン準備しているらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
※762
FANZAのほうはDLsiteのCi-enみたいなパトロンサイトを持ってないからマネタイズするならCG集とかになるけど、あそこはAI生成イラストメインの作品の場合審査待ちが長いらしいし、大量流入したらさらに審査待ち長くなるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:10:55 ID:- ▼このコメントに返信
※763
俺はそんな話してないんで存在しない文章を勝手に俺の1レスに総括されても困る…
そういう話はそういうコメントにレスしてくれないかな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:11:22 ID:- ▼このコメントに返信
※761
話わからないなら黙ってた方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:12:21 ID:- ▼このコメントに返信
※762
FC2コンテンツがある
うちはAIと関係ないもののここでよく売ってる
FC2で販売するには海外送金用の口座データ入力が面倒だけど
銀行で細かく聞けば簡単だし、FC2はメール対応がいい

adult.contents.fc2.com/search/?q=AI%E7%94%9F%E6%88%90
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:14:59 ID:- ▼このコメントに返信
※764
あそこってそんなに順番待ちつっかえてるんだ
2年も経ったら飽きてるやつ多いだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
※770
だから、ますますクリエーターじゃなくて
中国系業者とヤクザのシノギだけが残るだろうな
金に困ってない資本家だけが残るはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:20:20 ID:- ▼このコメントに返信
※767
>俺はそんな話してないんで存在しない文章を勝手に俺の1レスに総括されても困る…そういう話はそういうコメントにレスしてくれないかな…

 「今はそんな話はしてないぃぃぃぃニダァァァァァ!!!!!!!!」まで読んだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:21:15 ID:- ▼このコメントに返信
※768
>話わからないなら黙ってた方がいいよ

お前が個人的に難読症&文盲なだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:22:55 ID:- ▼このコメントに返信
AI商法で楽して儲けたいだけの守銭奴が締め出されてメシウマw
そんなに大金手に入れたいなら銀座でロレックス強盗でもしなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:24:00 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師専門のパトロンサイトできるらしいし、そこにまとめて移住してくれればいいよ
棲み分けしたほうがお互い平和だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:24:28 ID:- ▼このコメントに返信
※758
あそこはエロ厳しいしそれこそロリリアルは駄目、海外サイトはそんなもん
エロしか頭にない無産には到底向いてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
※774

>AI商法で楽して儲けたいだけの守銭奴が締め出されてメシウマw

追い出されたのって、お前ら嫌儲チョンと同じで、
在日ヤクザ業者と
有料サイトへのURL貼ってた中国系だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:35:47 ID:- ▼このコメントに返信
追い出されたのは5chで嘆いてた配送業の底辺弱者じゃなかったっけ?
ci-enもNOと答えたんじゃもうおわりやね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:44:50 ID:- ▼このコメントに返信
※22
反社の飯の種になってたからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:50:23 ID:- ▼このコメントに返信
AI使いが、絵描きへの憧れと嫉妬が爆発してキレ散らかしてるのほんと面白い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
絵師が廃業すると煽ってたAI絵師が廃業することになるとはな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
※780
>AI使いが、絵描きへの憧れと嫉妬が爆発してキレ散らかしてるのほんと面白い。

嫌儲が、
同じ嫌儲仲間に裏切られ、「AIはラクに稼げるwwwww」と裏切られて
嫌儲同士が足の引っ張り合いしたり、
反社ヤクザのシノギや、中国系のURL誘導投稿者が排除されて
在日同胞ばかり損をしてるのに喜んでるお前が一番のギャグ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:53:39 ID:- ▼このコメントに返信
※772
ほらまた内容のない煽りだけで話反らし始めた。ほんと中身ないよねキミ。もういいよ。
ちゃんと言いたい事があったらそのキミに向かって叩きに来た奴に対してレスしてきてね。
別に君が君以外の全員と敵だって自覚あるのは好きにすりゃいいけど別に俺ら意識共有してる訳じゃないから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:54:06 ID:- ▼このコメントに返信
※781 >絵師が廃業すると煽ってたAI絵師が廃業することになるとはな

>・AIでの生成物を主体としたコンテンツ
>作品の主体が画像生成AI技術に依存したものであるかを基準~依存度が高い作品と判断された場合には停止対象
>今回の一時停止対応
>Ci-enでは今後、生成AI技術やそれらを取り巻くコミュニティの状況に応じてガイドライン・ポリシーおよび対応の見直しを

 ・つまり「世論」に合わせると言ってる
 ・コミュニティとは「嫌儲」つまり「クレーマー」の事
 ・および、「漫画家や絵師がAIを導入したい」って人が増えればそっちを優先する
 ・AI絵を「小説挿絵、セリフ付き絵、ゲーム化」した物は対象外

したがって、

 ★AI絵師はこぞって「小説やセリフ入れ、ゲーム開発」に移行し、よりクリエーターらしくなる
 ★世の漫画家達が「着色、トレス、背景、トーン、モブ」にAIを導入する
 ★取扱商品の9割が「どこかにAI技術を使ってる」になる

 今回の対応は「AI規制の解除条件」を明確にした、というイメージ
 ハシゴ外されたのは嫌AI猿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:58:30 ID:- ▼このコメントに返信
七瀬葵「AI使えなくなっても自分で描けるからノーダメ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 06:59:32 ID:- ▼このコメントに返信
今後実力ある作家は3か月審査が掛かる明確なデメリットがあるAIに頼らず
絵師に外注する方向になるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
※783
>ちゃんと言いたい事があったらそのキミに向かって叩きに来た奴に対してレスしてきてね。

ほ~ら
論破されるたびにレッテル貼りで逃げ回るしか能がない分際で、
「相手が話を逸らした~!だから俺の勝ち~!」ってレスで逃げ回る
敗北者w わんわん

自分から「AIは盗作だ」と言っておいて、それが二次創作にも言える事を指摘されると
急にそれを言わなくなり、「最初からその事は批判してない~w」が通用すると思ってるウンカス ↓

>だってAIの出力結果の話してたのにいきなり「同人誌を批判したら?」でしょ?なんの話してんの?って感じだけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:01:28 ID:- ▼このコメントに返信
G7でもAIに対する声明出るし世界的な流れなんで無法地帯はそろそろ終わる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:04:42 ID:- ▼このコメントに返信
※787
いや二次創作には言えないよね
大体今時の売れ線のコンテンツは公式がガイドライン出してるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:07:30 ID:- ▼このコメントに返信
DLsiteもピクシブも頭が悪過ぎ
対処するのはいいが、対処の方式が馬鹿過ぎる

LGBTに配慮して、
誰でもトイレを増やすのと一緒。
そうじゃないだろwwって話

スピード違反が多い場所だから
道路をボコボコにすればみんなスピードを落としてくれるだろうという
ああいう対処と同じ
別の事故が増えるし、運転を妨げてどうすんだよって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:07:50 ID:- ▼このコメントに返信
※628
詳しくないけど最近のツクールは隠せるらしいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:09:03 ID:- ▼このコメントに返信
※785
病気で描けなくなったとか言ってたのはどうなったんだろうか?
描けないってのはネタで、横着してるだけか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
※789
>いや二次創作には言えないよね大体今時の売れ線のコンテンツは公式がガイドライン出してるでしょ

DLgecchuが、艦これの実写AVを禁止にしてるのと、
ウマ娘くらいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
※790
まぁ段階的に処理していく的なこと言ってるし、これからじゃない?
とりあえずAIは利用停止にして、あれこれ整備したら
ちょっとずつOKにしていくかもしれない、しないかもしれない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:11:20 ID:- ▼このコメントに返信
※790
別の事故って何すか?www
AI絵師がどう困ろうとPF側は関係無いよねww
PFごとに各々の利益を追求してるだけじゃんwwwバカすぎて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
※795
>別の事故って何すか?www

 前後の脈絡を無視して、
 「事故」の部分だけ勝手に抜き出す事をストローマン論法と言うのだ
 もしくは、民族的にツリ目だから、視界が狭くて文字が読めないニダか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:19:54 ID:- ▼このコメントに返信
※750
そいつ他の奴にも言われてるけど
自己愛性パーソナリティ障害だから無視しといたほうがいいと思うよ
誰もきいてねえのに唐突にAIの使い方教えてやろうかとか言い出してるし
「なんの話してんの?」ってのも既に言われてるし
いじりたくていじってんなら止めないけど

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:22:19 ID:- ▼このコメントに返信
週末にいいニュース届けてくれちゃってえ
ま じ で 嬉 し い
このコメント欄を酒の肴にしたいと思います
いやあ良かった良かったそらそうだわな
検索の邪魔にしかなってなかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:22:33 ID:- ▼このコメントに返信
※764
2年後とか、暗に「対応する保証はありません」って言ってるようなもんだろww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:22:33 ID:- ▼このコメントに返信
※796
お前ストローマン論法の意味分かって無いじゃんww
意味を調べてから言葉ってのは使いなよ

別の事故ってお前が言いだした事なんだから聞かれるのは当たり前だろ

AI絵師以外の誰がどう困る訳?
誰も困らないよねwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:22:39 ID:- ▼このコメントに返信
何にしてもこれで確定してる ↓

この世に生まれてしまった技術は
今さら「やっぱり無かった事にしよう」という事は出来ない。
核兵器もインターネットも。
出来てしまった以上は上手に付き合うしかない。
G7がルール作りして禁止しても、共産主義の中露北や、
隣国と核を向け合ってるとこ、イスラムや後進国は隠れて使うに決まってる。
そうなると、日本も含め世界のAI絵師は、
中国、ロシア、北朝鮮、イスラム、パキスタン、アフリカなどの
AIや販売サイトを使う事になるので、先進国G7が出遅れる
正直者が馬鹿を見るって事だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:23:42 ID:- ▼このコメントに返信
テロリストがなんか屁理屈並べてらw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:24:11 ID:- ▼このコメントに返信
全部が負け犬の遠吠えになるの滅茶苦茶ニヤニヤする
いや〜どんどんaiを擁護してもっとニヤニヤさせてくれ、長文であればあるほど面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:25:20 ID:- ▼このコメントに返信
※793
ん?FGOもブルアカもホロライブもにじさんじも東方も出してるじゃん

なぜ無知なのに語ろうとするのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:25:23 ID:- ▼このコメントに返信
※784
イメージwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:26:31 ID:- ▼このコメントに返信
※802
>テロリストがなんか屁理屈並べてらw

テロリストの一覧 ↓

・韓国籍者
・嫌儲
・許諾の無い二次創作の販売
・児童ポルノ

やっぱ朝鮮学校しか出てないから
日本語も人間語も読めないんでチョンねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:26:33 ID:- ▼このコメントに返信
ワイの買ってるエロASMRは最近ほとんどイラストがAIなんやけど
正直あまりにどれもこれも同じ顔で気持ち悪かったから朗報や
下手でも人が描いた方がええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
※801
これさぁ感情論やモラルじゃなくてPF側の対応力を超えた嫌がらせが問題なのよ
商材そのものが扱う事で手間ばっかりかかるのよね
現実見なよ、お前が投稿されるAIイラストの修正や内容のチェックをするPFを作ればいいんじゃね?
DLsiteがそれをやらなきゃいけない義理どこにも無いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:28:41 ID:- ▼このコメントに返信
※801
AIが禁止になったわけではなくAI絵師が稼げなくなっただけだろ
大袈裟なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:29:32 ID:- ▼このコメントに返信
ゴーストライターがAiに変わっただけ呪文は依頼書が変わっただけ、楽して稼ぎたいならポケカ転売に戻れば良いのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:30:03 ID:- ▼このコメントに返信
※804
>ん?FGOもブルアカもホロライブもにじさんじも東方も出してるじゃん

「○○もあるぞ~!!」なんて論法が通用すると思ってんのか…
お前、何歳?
そろそろ言ってみろ。
俺の見立てだと22歳以下だ。
お前の文脈からは大学生以上の人物像は想像できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:31:51 ID:- ▼このコメントに返信
大暴れしてAI出力のイメージを著しく下げたAI絵師こそAIの技術革新を妨げているんだが
クソアホだから気づいてないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:32:45 ID:- ▼このコメントに返信
※807
分かるが、規制されてるのは今のところAI生成イラストがメインの作品(CG集や漫画)だけでASMRとかは対象外だ
残念だけどASMRに関しては今の状況が続くだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
「人の褌で相撲を取る」
他人の物を利用して、自分の利益をはかる
自分は犠牲をはらわずに、平気で人のもので事を行うことのたとえ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:33:16 ID:- ▼このコメントに返信
※811
この場合通用しちゃうんだなコレが
お前は主語が大きすぎたんだよ、二次創作全体を語ったのはお前の落ち度だよね

例えるなら「日本には電気自動車は無い!」みたいな事言っちゃった感じ?
いやここにもそこにもありますけど、って言われたら負けなのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:33:42 ID:- ▼このコメントに返信
※810
>ゴーストライターがAiに変わっただけ呪文は依頼書が変わっただけ、楽して稼ぎたいならポケカ転売に戻れば良いのに

AIの方がゴーストライターなんだろ…。
馬鹿じゃねー?
AIもゴーストライターも、どっちも「代筆者」だろww
代わってねーじゃんこの野郎w

呪文は「仕様書」だよバ~~~~~カ!
仕様って言葉の意味すら知らない、中学生時代にヒキコモったままの22歳以下だなお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:35:29 ID:- ▼このコメントに返信
※815
>いやここにもそこにもありますけど、って言われたら負けなのよ

「○○もあるぞ~!!」は、
先に使っちゃった方が負けなんだよ
そんな論法を使っていいなら、俺もお前に使うわww
でも実際にはやらないのは、「恥かしいから」だ。
普通はやらないんだよw 馬鹿dなえー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:36:28 ID:- ▼このコメントに返信
※816
出力するまで何が出てくるかわからないのに代筆者は無理があるだろwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
※810
>ゴーストライターがAiに変わっただけ

ゴーストライターの時点ですでに他人に代筆してもらってどうするw
例え話になってねーよw

でもプロンプトを依頼書って言うのは笑ったぞ
プロンプトは設計図だよ。仕様書だよ
マジで『高等教育』を受けてないなー

年齢と学歴おしえて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
※817
どういう理屈で負けなのか全く示せてないわりにこのコメントにやけに反応が早いな

そうとう"効いた"と見た
朝から論破で気持ちよくなれたわ、どうも

悔しかったら主語を大きくしすぎてすみませんって謝りな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
※817
焦りで誤字ってて草www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:39:33 ID:- ▼このコメントに返信
※277
それAIが出力してるっていう体の単なる盗品なんよ
そんなのが通るならそれこそエロゲのデータぶっこぬいてAIに一回通せば完全合法になっちゃうしな
そんなのが通るわけない、断言するがそっちも規制されるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:40:06 ID:- ▼このコメントに返信
※817
お前が「ない」と断言したものを「ありますけど」って返されただけだよな?何を発狂してるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:40:42 ID:- ▼このコメントに返信
※812
P"P技術を潰したのもwinny等で著作物流しまくってた無産だったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:41:12 ID:- ▼このコメントに返信
※821
>焦りで誤字ってて草www

PCが重くて変換が遅れた物だ
お前の過去の誤字をすべて指摘してやるから、
自分のレスの番号をまとめてみろ。
お前さ、自分が持ち出した論法が、相手にも使える事すら想像しないのか?
相当弱いな。
何歳?何年生?まさか働いた事ない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:42:55 ID:- ▼このコメントに返信
※824
>P"P技術を潰したのもwinny等で著作物流しまくってた無産だったからな

嫌儲朝鮮人
五毛中国人

だろ。
お前の同胞だ
だから中国五輪のセレモニーで、
嬉しそうニドローンショーをやってたんだからな
日米のドローン市場を潰す工作を頑張ってたもんな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:43:02 ID:- ▼このコメントに返信
※817
すみません「馬鹿dなえー」ってなんて読むのか猿のワイ達にでも解るように教えていただけませんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:43:46 ID:- ▼このコメントに返信
※817
こんなダサい敗北宣言も中々無いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
※789

>いや二次創作には言えないよね
>大体今時の売れ線のコンテンツは公式がガイドライン出してるでしょ

そもそもこのレスは「主語」がないから
レス出来ねーよ馬鹿が

× ガイドライン出してるでしょ
○ ガイドラインで○○って言ってるでしょ

お前が言うガイドラインを出すってどういう意味だ?
「やっていい事を出してる」のか、
「やっちゃいけない事を出してる」のか。

お前は社会人経験ゼロだから、相手がどう解釈するのか想像せず
主語を抜いてレスする性癖がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
※789
>いや二次創作には【①】言えないよね
>大体今時の売れ線のコンテンツは公式がガイドライン【②】出してるでしょ

 そもそもお前のレスは主語が2個抜けてる

1 何を言えないんだ? 主語がない
2 何を出してるんだ? ガイドラインで。 主語がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
※829
ガイドラインを出す事の意味も分からないなら一つ一つ俺が挙げたコンテンツのガイドラインを読んで来いよ

つか「主語が大きすぎる」ってのはお前が二次創作全体についてマナーが無いと言ってる事についてだぞ

知識も知能も無いのになぜイキるのかが分からん
最低限の知識ぐらい持とう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
レスできねーよってきちんとレスしてんじゃん※793でw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:55:15 ID:- ▼このコメントに返信
論破されたから「そもそもあの時お前が〜!」って議論のテーブルをひっくり返して有耶無耶にしようとしてるな
みっともない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:55:19 ID:- ▼このコメントに返信
※830
何を?は主語じゃなくて修飾語なんだが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:55:26 ID:- ▼このコメントに返信
※831
>ガイドラインを出す事の意味も分からないなら一つ一つ俺が挙げたコンテンツのガイドラインを読んで来いよ

お前が勝手に
「やっていい事」と
「やっちゃいけない事」を
同じに扱ったから自滅したんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
※830
ガイドラインで何を出してるんだ?って意味不明過ぎて草
ガイドラインを出してると言ってるんだよ、ガイドラインの意味が分からないのか?

いいからさっさと一通りそれらのコンテンツのガイドライン読んで前提知識付けてこいやw
お前が全部読んできたら続きの話をしよう

全く何回ガイドラインって言わせんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:57:41 ID:- ▼このコメントに返信
※835
やっていい事ややっちゃいけない事は俺やお前が同じに扱ったり決めたりするものじゃなくてガイドラインに寄るんで
さっさと一通り読んできてもらっていいっすか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
※835
ガイドラインには「やっていい事」と「やっちゃいけない事」の両方が書かれてますよ?

お前の負け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:58:21 ID:- ▼このコメントに返信
※834
>何を?は主語じゃなくて修飾語なんだが…

そういう言葉遊びで、レスした気になるんだったら、
俺が100回でもお前を馬鹿にしてやろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 07:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
あまり虐めてやるなよw
どう見ても自己愛性パーソナリティ障害なんだから論破されたことを認める訳がねーだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:01:18 ID:- ▼このコメントに返信
話の流れを読まずに言うが
まだ今の情勢は各社の自主規制みたいな形
これから政府が法律として作っていく流れだからAIイラスト利用したい奴は今のうちにモデルデータなどを確保しとけよ
いわゆる実写炉などの際どいモデルは既に大分前に非公開になってるし
これから著作権などの縛りで表向きには公開できなるものが増えてくると予想される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:01:52 ID:- ▼このコメントに返信
※838
>ガイドラインには「やっていい事」と「やっちゃいけない事」の両方が書かれてますよ?

書かれてるからなんだ?
それをお前が混同してたんだろ

>いや二次創作には言えないよね


何を?誰が?誰に?お前が?俺が?AI叩きしてる奴が? 主語は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:02:47 ID:- ▼このコメントに返信

>いや二次創作には言えないよね
>いや二次創作には言えないよね
>いや二次創作には言えないよね

誰が?
誰に?
何を?
俺が?
お前が?
AI叩きしてる奴が?
AI絵師が?
DLsiteが?

 馬鹿??^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
※840
>どう見ても自己愛性パーソナリティ障害なんだから論破されたことを認める訳がねーだろw

じゃあお前が代わりに教えてくれよ大先生
これの主語は何だ? ↓

 >いや二次創作には言えないよね
 >いや二次創作には言えないよね
 >いや二次創作には言えないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:03:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>99
見れば見るほど気持ち悪い
お約束で手が溶けてるのはもちろん耳も首も髪もわやわや
机も椅子も全部溶けて意味不明な物体になっとるし
身体がメチャクチャ。腰と左足右足と腹はぶつ切り。下は右から座ってるのに上は奥から座っとる。騙し絵かよ
どこ見りゃこんなもんどや顔で出せるん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
※845
時間かけてる言うても
もしその絵を自力で習得するとなったら数十年レベルだろうにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:05:14 ID:- ▼このコメントに返信
※837
>やっていい事ややっちゃいけない事は俺やお前が同じに扱ったり決めたりするものじゃなくてガイドラインに寄るんでさっさと一通り読んできてもらっていいっすか?

 お前が混同して自爆した事を確認してんだよ
 あと↓これの主語を言えよ。 誰が言えないの?何を言えないの?誰に言えないの?

 >いや二次創作には言えないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:06:16 ID:- ▼このコメントに返信
もう終わりだ・・・・・・・・・・・、糞高PC買ったけどAI引退する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
※76
台風の水害画像を生成して拡散してたアホもいたしもっと深刻なのはディープフェイクとか確実に絵師界隈だけの問題じゃなくなってきてるのにな
どこの国も法規制や整備を進めないといけないのにしょせんオタクが騒いでるだけでしょ?って考えの人はなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:07:01 ID:- ▼このコメントに返信
※845
俺は、ライザの公式イラストが見るに堪えないね
お前らの大好きな、プロの人間が手書きした公式絵だぞ。
この公式絵師は、胸骨の内側から肩が生えるように描く癖があって、
ライザが座ってリンゴを食ってる絵なんか特に酷い

コードギアスとブリーチのソシャゲの水着イラストもかなり酷いけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
※848
>もう終わりだ・・・・・・・・・・・、糞高PC買ったけどAI引退する

AIの投資で高いのはGPUであって、PCじゃないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:08:37 ID:- ▼このコメントに返信
発狂自己愛くんは無視して話を進めるけど2次創作にはガイドラインが決められているし、
何より著作権という絶対的な権利が明確に原作者についてるからAI出力とは違うよね
そもそも国が規制したわけでもなく迷惑だから出禁になっただけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:08:49 ID:- ▼このコメントに返信
※841
web上のAI生成サイトも法的に潰される可能性もある
これは海外の方が規制が厳しい、残るとしても安全性の確認できない裏サイトになる
ローカルで構築できる環境を作っておくのが大事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:13:42 ID:- ▼このコメントに返信
規制されるのかねぇ
まぁ現状の法解釈だとデータぶっこぬいてAI通せばそれは合法ってことにもなりかねないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
※852
>著作権という絶対的な権利が明確に原作者についてるからAI出力とは【主語】違うよね

ま~た、主語を抜いたまま話を切り出そうとする・・・
社会人経験ゼロの人間が語り出すとマジで迷惑

何が違うの?
何と違うの?

日本人じゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:18:42 ID:- ▼このコメントに返信
配送で社会経験のある底辺さんは言うことが違いますな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
金得ようとするなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:32:13 ID:- ▼このコメントに返信
※857
楽してお金儲けしたいの!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
後はpatreonくらいかな?
今はディスコへの招待権売ってるだけでAI絵は売ってませんけど?でまた堂々とやってるけど
このやり方も規制はいるかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:38:58 ID:- ▼このコメントに返信
絵についてあまり分からんけど普通にゲームやってる中にプロアクションリプレイ使って乱入した感じなんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
急に換金可能な技術のようなものを与えられた人間が大量発生したから、「様子見してたら損をする」という状態が発生して誰も止まらなくなってしまった
その中にいわゆるシノギ的な…勢力もおそらくいた以上、今はどこも受け入れられないという答えを出すしかないと思うよ

先に法律の整備が必要
法律を整備すると二次創作に手が及ぶ可能性はあるが、法律がそこに及ぶならしょうがない、二次創作は公式のお目溢しで成り立ってただけだと大半の普通の絵師は思ってるから安心しろい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:46:45 ID:- ▼このコメントに返信
※860
>絵についてあまり分からんけど普通にゲームやってる中にプロアクションリプレイ使って乱入した感じなんか?

逆だ。
アクションリプレイとかチートを使った訳でもないのに
「お前チート使ってるだろ~!」と言いがかりを付けるクレーマーが
ゲーム会社に投書しまくったような物だ
プログラミングや法律知識のない「成人のガキ」が
各企業を脅迫した結果だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:51:12 ID:- ▼このコメントに返信
お得意様に迷惑かける連中を出禁にしたってだけの話だ
私企業として当たり前のことをしただけ
ボランティアじゃないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:52:50 ID:- ▼このコメントに返信
※861
>先に法律の整備が必要

ぶっちゃけ、各サイトにメールで投書したクレーマー達が、
国籍も実名も明かしてない「匿名」であり、
それを「世論」と勘違いした運営会社の時代錯誤っぷりが問題

同じく、マイナンバー登録制が遅れに遅れて、
ヤクザや中国アクセスに食い物にされた。
所詮はピクシブもDLsiteもDMMも20年前後の古株IT企業よ

もとい、ピクシブやDLsiteこそが、世界最大の
グレー以下の「許諾の無い二次創作販売」や「児童ポルノ」販売企業なんだからな
AIをスケープゴートにしただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
※739
まあAIイラストがメインの作品じゃ売れないって事自体、消費者倫理が機能してる証左だから良い事やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:57:11 ID:- ▼このコメントに返信
※863
>お得意様に迷惑かける連中を出禁にしたってだけの話だ


な?こういう文盲がまだまだいる
各サイトも「AI製品の取り扱いを続行する」て発表なのに、
何故かこの馬鹿ども、全面禁止か何かと勘違いしてやがるw

出禁になどなってないし、
迷惑をかけてるのはクレーマーだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:57:52 ID:- ▼このコメントに返信
ものというか関係性としてはラノベとなろうにも近いものを感じる
より簡易的かつ似たような設定で後追いも多いとか色々あるけど
でもなろうはそれでも書く労力自体が損なわれるわけでもないからな
中にはコピペしまくりステータスで文字数稼ぎまくりなんてこともあるが
結局文章を書くという同じ土俵ではあったんだが…

絵を描くという労力も損なわれてる(別に労力自体がないとは言ってない
労力の方向・かけるものが違うという意味)以上 別の土俵な気がするから
そら絵師の土俵に上がろうとしたら「ちょっと待って」って言われるのもおかしくない気はする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 08:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
まーた大発狂してるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
※866
「主語」は「AI製品」じゃないですよーw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
※499
・二次創作と違って版元が明確にNGを出している
・サーバーを無駄に圧迫する割にPVなどが稼げていない、むしろ有名処から撤退してマイナスまである
・中華を始め倫理観やべー奴らの温床と化している、将来的な訴訟リスクが大きい

どこかでクリーンに使えるAIシステムが確立されない限りはリスク・デメリットのが大きいですわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
※869
>「主語」は「AI製品」じゃないですよーw

「じゃない」ではなくて、さんざん論破されたから
話を逸らした結果で
「AI絵師ガー」にすり替えたんだもんな?

AI生成は盗作ダー! → 違いますが? → AI絵師のモラルがー → それは二次創作も同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
※869
>「主語」は「AI製品」じゃないですよーw

AI叩きを、
「盗作からAI絵師にすり替えた」ことの言い訳をしたいなら、
俺は「二次創作だって強姦したり脱糞させたりで、モラルないし無許可だしリスペクトないだろ」
と論破して終わり

え? 二次創作の同人誌ってモラル的に正しいんですカー?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:06:16 ID:- ▼このコメントに返信
※871
お前の文章
「主語」がなくね???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
※873
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:08:08 ID:- ▼このコメントに返信
中華ゲー会社が雇ってくれるよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
発狂してるアスペをおもちゃにするコメント欄になってしまったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:09:48 ID:- ▼このコメントに返信
※762
あそこは以前からAI作品に対しては平然と年単位で審査待ちとかやるし、流れ込んだところで待ち時間が3年4年と延びていくだけよ
最初からAI絵師側にガッツリ我慢させる対応してサーバー負担の問題解消してるから、その問題のためにAI作品排除の流れに乗る必要が無いのはそう
逆に今後fanzaが排除したらそれはサーバー負担の問題じゃないという事でもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:10:08 ID:- ▼このコメントに返信
※870
1・二次創作と違って版元が明確にNGを出している
2・サーバーを無駄に圧迫する割にPVなどが稼げていない、むしろ有名処から撤退してマイナスまである
3・中華を始め倫理観やべー奴らの温床と化している、将来的な訴訟リスクが大きい

↑ 

こういう「デマ」を飛ばす馬鹿と
「デマを信じる」馬鹿企業が、
中国工作員の思う壺だって事を分からせないと、スタートラインにも立てない
やはりまずはマイナンバー登録制だな
クレームを付けるにしても、ピクシブDLsiteで売るにしても
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:11:41 ID:- ▼このコメントに返信
※876
どうした統合失調症の障害児?
俺はお前を馬鹿にした覚えはないんだが?
俺に20回以上は馬鹿にされたような文脈だな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:12:14 ID:- ▼このコメントに返信
絵師の描く二次創作についてはだんまり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
※873
>お前の文章「主語」がなくね???

 ??? お前は母親を強姦して自殺しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:13:09 ID:- ▼このコメントに返信
クレーマーが悪いにしても、その元を絶つっていうのは有効な方法かもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
※765
そんな泡沫サイトのサーバーでAI壊死どもの大量爆撃に耐えられるんですかね?
その辺も近いうちにサービス一時停止の記事上がりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:16:53 ID:- ▼このコメントに返信
※881
うわぁお里が知れる文章だなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
3Dモデル使って作った漫画は許可されてるし
それと同じで漫画はストーリー考えてるんだから良いのでは?と思ったけど
絵の横に適当な文章入れて漫画と言い張りそうだからダメなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:25:22 ID:- ▼このコメントに返信
AI用のサイトと言っても
まずはアクセスやデータの貯蔵に耐えうるサーバーと当然その維持費
次に支払い関係(クレカや電子マネー)をクリアしないといけないから個人レベルでどうにかできるものではない
結局は電子マネー使うにしても大元に手数料取られる
売り場提供の手数料で黒字にもってかないといけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
※854
それは仮に法で規制しなかったとしても民間が絶対に排除するやり方だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
この流れは止まらない!
乗り遅れるな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:35:10 ID:- ▼このコメントに返信
ここで暴れる主語マンを見ててもなぜ規制しなければならなかったのかようわかってくるのう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:35:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>601
結局は嫉妬なの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:35:14 ID:- ▼このコメントに返信
※881
こんな暴言吐き散らかす奴が2次創作のモラルの無さに言及してるの草ですよ
まずお前がまともになれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:37:22 ID:- ▼このコメントに返信
※884
>うわぁお里が知れる文章だなぁ

相手が先に使った慣用句をパクる(盗作)するなんて
お里が知れるなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
※765
商売としてやるなら内容の審査が必要になるから簡単な話じゃないぞ
それこそエロ漫画やAVを売るようなもんだからな
ただ場所を提供するだけとは訳が違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:38:22 ID:- ▼このコメントに返信
AIは最初に学習させたイラストが下手くそだったのが致命的やな
1発でAIって見抜けるもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:39:48 ID:- ▼このコメントに返信
※883
>そんな泡沫サイトのサーバーでAI壊死どもの大量爆撃に耐えられるんですかね?その辺も近いうちにサービス一時停止の記事上がりそう

 × 大量爆撃
 ○ 絨毯爆撃
 ○ 飽和攻撃

 誤用壊死鮮人は、1レスに1回以上の誤用をしないと呼吸できないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:40:33 ID:- ▼このコメントに返信
乗るバスを間違えた七瀬葵おばさんの今後に期待してます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:42:04 ID:- ▼このコメントに返信
※883
大容量の時代だからサーバーは何とかなるだろうけど
審査するための人件費とかで頓挫しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:45:59 ID:- ▼このコメントに返信
他人の著作物を無断で利用して著作者の市場を荒らす行為が容認されるわけない
規制が来ることは簡単に予想できたことなのになんでAI絵師はイキり散らかしたんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
七瀬葵先生はAI擁護するあまり絵師に喧嘩売りまくったけど、今後どうするんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 09:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
※898
>他人の著作物を無断で利用して著作者の市場を荒らす行為が容認されるわけない

ではなぜDLsiteは、今もAI生成の商品を販売してるんですか?
取り扱いを禁止など「してません」が?
DLsiteは犯罪者なんですか?

また、お前のレスは「二次創作の販売は犯罪だ」と言ってるように聞こえますが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:03:36 ID:- ▼このコメントに返信

まったく、AI叩きの「嫌AI猿」は何百回でも馬鹿に出来るわ
AI叩きは、プログラミングや法律の知識がない頭の悪さと低学歴
1円すら稼ぎたくない、働きたくないニートだもん
レスのすべてが頭が悪い!楽勝

マジで各社は、お前ら投書クレーマーの対策してるんじゃないか?
AI叩き厨の投書メールって、こういう頭の悪さがベースなんだろ?
じゃあもう各社は相当、AI叩き厨の人間性を知ってるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:10:16 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師が金を生み出す木ならpixivや他サイト追い出す理由ないわな
稼ぎの面で既存の手描き絵師>>>AI絵師だったってこと
クレームとか現実逃避してる馬鹿いるけど、要は競争に負けたってことだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:10:57 ID:- ▼このコメントに返信
中国は真っ先に規制が始まるようだけど
海外産AIはシャットアウトの方向だから海外AIで作られた作品は中国に輸出できなくなるのではというのを見かけたがどうなるのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:11:03 ID:- ▼このコメントに返信
※899
岸田メルのツイートに縋ってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:15:43 ID:- ▼このコメントに返信
PixivはマジでAI絵だらけでしかもFANBOXへの誘導がほとんど
検索の邪魔でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
AIイラストは泥船だと誰しも分かっていただろ
沈む前にマネタイズ出来た奴は小遣い稼ぎできて良かったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
※814

>「人の褌で相撲を取る」他人の物を利用して、自分の利益をはかる自分は犠牲をはらわずに、平気で人のもので事を行うことのたとえ。

 漫画家 → 背景とモブとトーンと写植と射線をアシスタントに代筆してもらってる
 ゲームクリエーター → グラフィック、イラスト、プログラム、脚本、BGMは他人任せ
 東宝アニメーション → 自社製品ではないドラゴンボールをアニメ化するだけで利益ぼろ儲け。

アニメの9割は原作が存在する「アニメ化作品」だから
人の褌その物なんだよねー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:26:44 ID:- ▼このコメントに返信
※902
>AI絵師が金を生み出す木ならpixivや他サイト追い出す理由ないわな

ピクシブはAIを禁止してないし、
DLsiteもAI製品の販売を続行してるぞ
どこが追い出されてんだ?

「ピクシブもDLsiteもAI製品を全面禁止」にした時だけ喜べ、豚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:29:13 ID:- ▼このコメントに返信
確かに追い出されてはいないなw金稼ぎできなくなって自分から出ていっただけだw
金稼ぎしか興味ないことが浮き彫りになってなおさら惨めに見えるぞwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
記事でもわかるけど効率が段違いだからそのうち蔓延するだろう
この流れはとまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:38:05 ID:- ▼このコメントに返信
もう誰かがAI専用の販売サイトでも作ればいいんじゃね
新規市場開拓やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
※909
>確かに追い出されてはいないなw金稼ぎできなくなって自分から出ていっただけだw

商売をした事がないお前には理解できなくて当然だが、
「売名」の出来る場所があれば、人間は金稼ぎくらい出来るんだよ。
AI生成すらできない、お前ら「AI絵師以下の豚キムチ」には無縁の話題だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
DLsiteは「AI一部利用」作品は継続して販売しているが「AI生成作品」の販売は停止になった
AIイラストがメインじゃなくてあくまで作品にAIイラストを使ったもの(ASMRやゲーム等)は販売を継続しているがAIイラストがメインの作品(CG集・漫画等)は販売停止になってる
つまりメインコンテンツのおまけとしてAIイラストを使うのはOKだけど「AIイラスト」として販売することは出来なくなった
まぁ全面禁止にはなってないと言えばなってないけどマネタイズは以前より難しくなったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
※912
稼げるようになってから言えよ猿w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 10:58:08 ID:- ▼このコメントに返信
※914

>稼げるようになってから言えよ猿w

今年の、母の日と乳の日に何かしてあげた?してないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:00:09 ID:- ▼このコメントに返信
※913
>まぁ全面禁止にはなってないと言えばなってないけどマネタイズは以前より難しくなったね

 お前が、他人からの受け売り知識でレスを「真似たいず」だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>99
綺麗な騙し絵ですね
いやマジで頭バグる、画面下半分が意味不明過ぎやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:00:47 ID:- ▼このコメントに返信
※914
>稼げるようになってから言えよ猿w

エラを出したな朝鮮猿 売春婦の子供
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
稼げてないんやろなぁ…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:04:52 ID:- ▼このコメントに返信
※916
いや…ちゃんとDLsite運営のお知らせブログ記事で確認取ったけど…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:06:13 ID:- ▼このコメントに返信
2次創作で稼いでる連中に嫉妬丸出しで憎み、AIがきてやっと自分でも稼げるようになったと思ったら、業界大手から嫌われて結局無収入に逆戻り、2次創作は相変わらず稼げる

悔しい、ですよね…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:07:01 ID:- ▼このコメントに返信
※917 >綺麗な騙し絵ですね

「 ブリーチ ブレソル 水着 空鶴 」 胴体が異常に長い

「 コードギアス ソシャゲ CC 水着 」 肩が狭過ぎ。左手にパースがない

「 ライザ リンゴを食べる 」    左肩が胸骨の内側に入り込んでる

  ↑ これで検索してみ。
    お前らの大好きな手書き絵師の公式イラストだ
    騙し絵に興味があるんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:09:03 ID:- ▼このコメントに返信
ただの煽りカスになってて草
どっかの自称47階タワマン住みの準富裕層さんみたいやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:10:48 ID:- ▼このコメントに返信
※921 >2次創作で稼いでる連中に嫉妬丸出しで憎み、

 稼ぐ手段なんかいくらでもあんだよ

 note
 Vチューバー
 YOUTUBE
 FC2コンテンツ
 クラウド
 プロンプト販売
 個人販売
 寄付金
 中国系販売サイト

ただFANBOXとDLsiteは、すでに確立されてる既存サイトだからみんな期待してたんだ
当然、AI絵師は↑これら一覧も把握してる訳で、
FANBOXとDLsiteは最初から「保険の保険の保険」でしかなかった。
半年前からAI絵師はみんな準備してるんだからさ。
二段構え、三段構えで用意してるに決まってるだろ。
お前は、ネットだけが情報源だから、知識が後手後手で、こう言うサイトや手段を知らない。
嫌儲は生産性がない人生だから・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:11:45 ID:- ▼このコメントに返信
トレスもできねぇ無能が絵描き界隈で儲けてたことが異常なんだよ
昨日までは稼げていい小遣いになったろ?だったらそれでいいじゃねぇか
これ以上望むのは乞食やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
なにも準備しないでまとめアフィに張り付いてるアニゲー速報の養分がなんか言ってらw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:16:27 ID:- ▼このコメントに返信
業界最大手を保険の保険の保険って商才無さすぎるやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:16:30 ID:- ▼このコメントに返信
※921
AI生成で多彩な稼ぎ方のできる裏切り者に嫌儲丸出しで火病り、ピクシブDLsiteが声明を出してやっとAIを全面禁止されるようになったと思ったら、業界大手が保身に走って全面禁止に踏み切れないまま結局「AI製品可能」に逆戻り、二次創作は相変わらずグレーで、リスペクトもモラルも温かみも許諾もない「強姦と脱糞」の犯罪者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:21:04 ID:- ▼このコメントに返信
※927
>業界最大手を保険の保険の保険って商才無さすぎるやろw

「最大手」の上にあぐらを掻いてた「殿様商売」が
新技術の登場と、マイナンバー登録制が遅れたて
前時代的、古参勢ぶってたのがバレた、ただの「古いIT企業」だろ
新技術に付いて行けないピクシブDLsiteこそを、商才が無いって言うんじゃないかしら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:22:27 ID:- ▼このコメントに返信
※929
だから稼げるようになってから言えよ猿www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:23:32 ID:- ▼このコメントに返信
※927 >業界最大手を保険の保険の保険って商才無さすぎるやろw

 今どき公式声明で「ら抜き」言葉やるような殿様商売を、商才がないと言うんだろ?

 ↓

>Ci-en内にAI生成コンテンツを投稿していなくとも、
>AI生成コンテンツが見れるよう別サイトへ誘導している内容は投稿できません。

↑ ナンチャッテIT企業にありがちだよな
  最近はラーメン屋のツイッターがよくやってるじゃん
  言葉の使い方がなってないアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
古塔つみ共がイったか。
とりあえず生成ログとかを辿ってパクリ元に通知して権利侵害分の賠償もさせろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:26:53 ID:- ▼このコメントに返信
※930
>だから稼げるようになってから言えよ猿www

 ↑ これが「壊れたレコード」ね。 分かった? 誤用壊死
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:27:27 ID:- ▼このコメントに返信
すでに言及されてるけど「AI生成作品」はアウトになったんだよね
あくまで便利ツールとしてAI使う分には最初から別に叩かれてもいないし
絵もかけないくせに絵の界隈で狡く儲けようとするハイエナだけが消えて健全に近づいたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:28:49 ID:- ▼このコメントに返信
※933
과연 원숭이
단어가 통용되지 않음
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:29:14 ID:- ▼このコメントに返信
ていうかAI絵が禁止されたわけでもないし稼げる場所もあるなら何も問題ないやろw
ここでグチグチやってないでAI出力作業に戻ればいいのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:32:42 ID:- ▼このコメントに返信
立憲代表の進退発言 党内に波紋
立憲代表の進退発言 党内に波紋
立憲代表の進退発言 党内に波紋

立憲代表の進退発言 党内に波紋

立憲代表の進退発言 党内に波紋
立憲代表の進退発言 党内に波紋
立憲代表の進退発言 党内に波紋
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
立憲代表の進退発言 党内に波紋
立憲代表の進退発言 党内に波紋
立憲代表の進退発言 党内に波紋
立憲代表の進退発言 党内に波紋

立憲代表の進退発言 党内に波紋

立憲代表の進退発言 党内に波紋
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
※936
出力はAIが勝手にやってくれるのでこいつは指示だけ出して後はアニゲー速報でへばり付いてるだけなのです。
そんあワイもここで煽りカスやってるうちにエロ絵を50枚作製出来た。もちろん自分のオカズ専用で公開する気はない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:34:31 ID:- ▼このコメントに返信
「あいつらだって編だろ!」なんて言ってるうちは誰も賛同してくれないっていつになったら気付くんやろなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:34:51 ID:- ▼このコメントに返信
※934
>すでに言及されてるけど「AI生成作品」はアウトになったんだよね

 ↑依然としてAI製品は取り扱われてるし、逆に「解除条件」が提示されてる

>あくまで便利ツールとしてAI使う分には最初から別に叩かれてもいないし

 ↑「実は最初から○○を批判してたんです~~~~wwww」が通用すると思ってる

>絵もかけないくせに絵の界隈で狡く儲けようとするハイエナだけが消えて健全に近づいたな

 ↑ハイエナは、「エサを横取り」は誤りで、「死肉を食べる」が正しい
  しかも「その両方は間違い」で、実際は狩猟がメインの動物。
  ハイエナを慣用句で乱用する奴の典型的な誤用。 「ハイエナ 誤解」で検索してみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:36:26 ID:- ▼このコメントに返信
※934

「 ハイエナ = 人の物を取る 」

なんて認識や使い方って、昭和だぜ?
「ハイエナ 誤解」で検索して恥かしがれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:36:39 ID:- ▼このコメントに返信
上がってるゲームってAI絵だが改変+システム面は自作とかじゃなかったっけ?
AIに頼ってるつっても一部利用で結局は地力があったから売れたんだと思うわ
こういう人は外注するなりで生き残れるだろうな
ファンボやcienで稼いでた奴は全滅だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:37:41 ID:- ▼このコメントに返信
立憲代表の進退発言 党内に波紋
立憲代表の進退発言 党内に波紋
立憲代表の進退発言 党内に波紋
立憲代表の進退発言 党内に波紋
立憲代表の進退発言 党内に波紋
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師さま「二次創作だって問題だろ! なんでAIばかり排除されるんだ
      絵師はフェミ憎しのはずなのにこんなときはフェミと同じことをするんだな!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:40:14 ID:- ▼このコメントに返信
※601
AIでは手が難しいと聞いて始めてみたが、結論から言うとinpaintなんて使ってるからぐちゃぐちゃの形状になるんよ
AIの使い方で間違った情報垂れ流してるサイトなんて無視してみると、手から逃げる必要なんてなくなるかもしれんぞ
ワイは手に関する問題点はほぼ改善できるようになったら、急激に興味失い始めたわ

i.imgur.com/Waup7Xt.jpg
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:43:53 ID:- ▼このコメントに返信
※939
>出力はAIが勝手にやってくれるのでこいつは指示だけ出して後はアニゲー速報でへばり付いてるだけなのです。そんあワイもここで煽りカスやってるうちにエロ絵を50枚作製

変な奴
AI生成って、1度プロンプト完成させて、
調整も必要ないぐらいの精度になったら、
それを20枚とか40枚焼く「ガチャ」が普通だぜ?
たまにはポーズやアングルの単語を入れ替えするけど、
ポーズやアングルをランダムで選んでもらう組み方をするから、
その作業すら必要なく、ただ生成ボタンを5秒に1回押すだけで
様々な構図やポーズで50枚作れるのに。
俺はいまは、生成作業じゃなくて、ネタ出しとプロンプト作りに専念してるが

「エロ絵を50枚作製出来た」 ← 作製の意味が分からないんだが

一般的に、プロンプトが完璧に完成したと判断した時が「完成」(作製?)であり、
それを何枚も出力する事は、ほぼ「副産物」でしかないんだがな。
大事なので、絵じゃなくてプロンプトの方だぜ?

あと、お前はその50枚を、いちいちポーズや構図を組み替えながら出力してんの?
5秒に1回の連打と違って2時間はかかるんじゃない? 死にな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
※947
自杀,因为你是个碍眼的人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
※80
分類としては加工師(笑)と同じだと思ってるわ
やってることもメンタルも相当似通ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
1000まであと50
はよ埋めろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
※946
手前から伸びてる方の手の付け根が横から触れてる手の影響受けてるのか若干不自然だが、割と自然に出るもんだなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:05:32 ID:- ▼このコメントに返信
※948
自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 自杀,因为你是个碍眼的人 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:08:08 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョン&ダークネスはハクスラ要素もあってまぁまぁ面白かったからなぁ。
イラストで手ぇ抜いたぶんはシステムに還元しないといかんでしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:11:40 ID:- ▼このコメントに返信
※952
翻訳してキレたか?それともガチの中国人だったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:12:10 ID:- ▼このコメントに返信
色々勘違いしそうな話だけど、AI絵自体が否定されてるわけじゃないからな。
今回の件は手描き絵師がやったとしても、同様の措置が取られる話だぞ。
サイト側からすりゃF5アタックされてるようなもんだし、AI絵師のAIの利用方法がアタオカだからこうなったって反省がなきゃなんも変わらんぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:17:54 ID:- ▼このコメントに返信
ヤクオフとかメルカリ使うって発想ないんか?わざわざ有料コンテンツに流動させるよりボカシ付けたサンプル絵だけ上げてまとめた圧縮データーを売りゃええやん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:19:29 ID:- ▼このコメントに返信
※955
>色々勘違いしそうな話だけど、AI絵自体が否定されてるわけじゃないからな。

 論破され敗北した馬鹿は
 「実は最初から○○を批判してたんです~~~~wwww」
 と言い出す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
本スレ99のAI絵師の言葉、「本気で取り組んでる時は1枚三時間ですかね?」
本気の一枚イラスト作るのに3時間だけとかぬる過ぎて草
背景込みのガチイラストの制作時間12時間以上掛かってる作品がわんさか存在してるのに3時間で成し遂げてる感出してるのは最早ギャグだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:25:14 ID:- ▼このコメントに返信
※958
>本スレ99のAI絵師の言葉、「本気で取り組んでる時は1枚三時間ですかね?」

なにを言ってるのか全然分からなくて5回読んだが
お前は
「より時間をかけた作品が優れてる!!!!」
と言ってるんだな?
プロバイダを解約しろ。生まれて初めての親孝行になるぞ。
ネットしない方がいい。金の無駄

今の世じゃ
「AIで30分で作れるようなモンを、手書きで12時間もかけてる奴」は、
ただの馬鹿なんだよ。オナニーだ
世間が求めてるのは「売れる物」であって、「画家」ではないww
hunter×hunterの読者は、話とキャラが見たいのであって、富樫に画家など求めていない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:27:58 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ中国人だから中国語に翻訳してあげないとギャオるよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
※7
スレイヤーズの絵師本人が生成AIで美麗イラストを描いてバズっているところを反AIが文句を言ってしまうww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:31:35 ID:- ▼このコメントに返信
AIいじるのはいいけどそれで小遣い稼ぎはさせへんでって流れにはまとまりそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:35:48 ID:- ▼このコメントに返信
スレ転載するだけでなにもしなくても広告収入で荒稼ぎできるまとめアフィが最強ってことで。
ね?アニゲー速報さんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:46:42 ID:- ▼このコメントに返信
※962
個人的にAI製ロゴをデカデカと入れるのを必須条件にAI生成・AI製画像単純所持ぎりぎり認めよっかな?どうかな?
と思ってたけどそれでも絶対問題出そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:48:29 ID:- ▼このコメントに返信
※959
世間が求めてるのは「売れる物」であって「画家」ではない という部分には同意する
でもFANBOXもFantiaもCi-enもDLsiteもAI生成物メインの作品を「売らせない」という選択に出たわけで
貴方にとっては皮肉なことに人間が描いた絵の方が「売れる物」になってしまってるんだよな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
まぁAI絵師(笑)はクリエイターじゃねぇからなぁw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 12:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
AI生成絵の有料コンテンツをわざわざ金払ってまで見たいって奴の正体を知りたい。
やっぱスマホを親にフィルター掛けられて18禁絵を見れなくなったZ世代のお子ちゃま達だったのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:03:33 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームでなら良いだとしたらお手軽ゲームでエロ画が見れるようにする奴とかでてくるんじゃないの
回想という名のCG衆ゲームのオマケという体裁でゲームに使われたCGが同封されてるって形に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:06:37 ID:- ▼このコメントに返信
※959
AI絵師が3時間も頑張っているんだあぁぁぁぁ!ってアピールしてるやん文盲か。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:08:52 ID:- ▼このコメントに返信
絵師の筆の速さはスキルだから場合によっては特急料金貰えるんよ
AI絵師さんが5分で出力しても多分もらえないと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
※966
ファンボの依頼者と変わらないんだよな
だからあいつらが攻撃して妥当なのはファンボの依頼者
金払わなくてもプロンプト入れれば無料で出力してくれるAI使えばいいじゃん金の無駄wwとかやってれば未だ理解できたんだけどね
コンプからのバイアスってやべえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:12:02 ID:- ▼このコメントに返信
※968
多分最初だけ何人か騙されるもすぐ情報が拡散されて終了、以降AI絵を使っているだけで警戒される負のループやね
ちゃんとゲーム部分も作ってるAI絵師が割を食う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
※965
販売店の「棚に置かせてもらえない」って割と販路構築として致命的なんよな
置いてくれる店探しをAI絵師()が出来るかと言えば、
それが出来る希少種に集るだけだろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
※949
~~師名乗りたがってるところも共通しているな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:15:26 ID:- ▼このコメントに返信
普通に許可出してるサイトに流れるだけなのにね
何回同じ過ちを繰り返せば気が済むのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
※968
DLsiteのお知らせブログから引用すると
『作品の主体が画像生成AI技術に依存したものであるかを基準として考えており、その他の作品形式においても、依存度が高い作品と判断された場合にはお取り扱いいたしません。』
だそうだ。
だからゲーム形式であってもAIイラストがメインと運営が判断したらアウトになるみたいだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:16:13 ID:- ▼このコメントに返信
※975
それで済むのに発狂してるAI絵師様面白すぎるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:19:12 ID:- ▼このコメントに返信
※975
また負け惜しみかよォ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:21:41 ID:- ▼このコメントに返信
いやAI絵とか関係なくCG集はJPGかPNGかPDFで出さないと買わんよ
ぽちぽちしなくていい手軽さがCG集の長所なのであって、ぽちぽちするんならノベルや音声付いてるゲーム買うに決まってんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師の粗製乱造で審査待ち時間が数ヶ月にまでになってる
ファンティアも1年分くらいに増加して麻痺状態だと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:25:10 ID:- ▼このコメントに返信
今回は1000行ったな、管理人次のAI絵記事頼むぞ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
※977
すでにあるAIイラスト投稿サイト「ちちぷい」では過疎過ぎて
活動できないのはAI絵師が一番知ってるからね。発狂するでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:28:53 ID:- ▼このコメントに返信
※892
相変わらずの習性とかエラ丸見えだぞとか別の言葉で返せよ
何お鸚鵡返ししてんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:30:34 ID:- ▼このコメントに返信
※980
自前のWebサイトに掲載して
ポータルサイト形式の方がマシって逆行してるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:31:56 ID:- ▼このコメントに返信
割とゲームセット感あるしアニゲーのAI関連の記事減るんだろうな
めっちゃ過疎りそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:36:42 ID:- ▼このコメントに返信
※982
あそこは趣味でやってるのがほとんど
金目当ての貧乏人はFANBOXみたいな有料サービスを悪用したがる
それが禁止になってまとめアフィで八つ当たりしてるのが今の現状や。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:37:26 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵の発展を潰した日本は愚かな選択をした
すぐに規制のない中国に抜かれるわ
著作権違法な二次創作も禁止しないのはおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
※985
AI絵師という名称にでも縋りたい輩のヘンテコツイートを晒せばボコボコに叩かれるだろうから、まだ舞える
こうなってくると撮り鉄と同じ分類やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:39:09 ID:- ▼このコメントに返信
ただでさえ今は目立つのに馬鹿が馬鹿やってるからね
馬鹿によって馬鹿な結果になるのはよくある事
馬鹿を見てウザいと思う側だからざまぁとしか思わん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:44:19 ID:- ▼このコメントに返信
※987
まあそうやって一生自分の気に入らないものに恨み節ぶつけ続けてればいいさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
※985
それはアニゲーに限らずだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:02:05 ID:- ▼このコメントに返信
最後に

残念だけどファンザは会長がゴリゴリ生成AI推進派で先月も生成AIに投資してくってツイートしてたばかりから規制は絶対無理
あとdlsiteもゲームと音声作品にAI絵使うのは禁止してないし、pixivも禁止はファンボだけでリクエスウトとブースは変わらずだからね

あとこれあくまで「当面」の措置だからお忘れ無く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:03:39 ID:- ▼このコメントに返信
以上AI絵師くんの珠玉の負け惜しみをお送りしました
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:04:19 ID:- ▼このコメントに返信
※992
そんなに問題ないならあちこちで大発狂しまくってるAI絵師がバカみたいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:06:21 ID:- ▼このコメントに返信
※992
20分ほど前にpixivのお知らせが来てたけど、pixivリクエストでもAI生成物禁止になったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:06:46 ID:- ▼このコメントに返信
【AI速報】AI生成作品のリクエストを募集できなくなります
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
※996
pixivリクエストね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:07:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>99
そんなに努力できるなら絵の練習したら?
練習して金貰えるレベルになるのよりAIイラストポチポチする方が楽だから頑なに描こうとしないんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
※992
そうだなFANZAでAI作品申請から販売までの長い歳月を耐え抜いて大儲けしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 14:09:03 ID:- ▼このコメントに返信
フェミ 撮り鉄 転売屋 AI絵師

日本四大害悪
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【57件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事