|
|
【朗報】ガンダムさん、水星の魔女効果で歴代最高売上を記録してしまうwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:24:12.29 ID:gUNfwa7W0

https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202305/11302372.php?bshm=bshqp/2
2023年5月11日、バンダイナムコ ホールディングス(バンナムHD)は2023年3月期の決算短信を発表した。短信によると、当連結会計年度の業績は、売上高は9900億8900万円(前期比11.3%増)で過去最高を記録。
『機動戦士ガンダム』も最新テレビシリーズ『水星の魔女』の話題性もあってか、トイホビーを中心に非常に好調。前年比で見ると『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』が人気の『スーパー戦隊』も高い数字を示している。『ウルトラマン』や『仮面ライダー』に『ドラゴンボール』、ゲーム最新作『スカーレット・バイオレット』にあわせた展開も多かった『ポケモン』なども好調だ。
IPプロデュースでも、引き続き話題を集めている『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ほか、20周年施策が続いており、かねてより映画版の制作継続が報じられていた『機動戦士ガンダムSEED』、ついに最終章の第4話が10月6日に公開される『ガールズ&パンツァー』に、アニメ映画化が進行している鳥山明原作の『SAND LAND』など、多彩なアプローチに注目が集まっている。

|
|
5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:24:45.44 ID:kyMyqs1T0
やるやん
6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:24:59.88 ID:lzvev68ud
やっぱ水星売れてたんやなぁ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:25:31.06 ID:58UTzhA9d
未だに名前が出る種とか言うヤベー奴
9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:25:35.65 ID:fQd5bok10
ドラゴンボール抜きそうやん予想利益
10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:26:00.00 ID:L3BEhxAUa
ボブに感謝しろ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:26:00.77 ID:DIr7xlyo0
ガンダムコンテンツどんどん拡大してくれればガノタはみんな幸せになれる
15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:27:24.36 ID:V+ekj9uP0
水星っておそらく視聴率世帯1.6%コア1%くらいやぞ
鉄血以下の可能性高いのにどういうことなんや
鉄血以下の可能性高いのにどういうことなんや
22: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:28:32.51 ID:CVwW6FZ80
>>15
鉄血なんてもう10年前のアニメやぞ
10年もあればサザエさんですら20%から7%になるから昔の番組と視聴率比較してもしゃーない
鉄血なんてもう10年前のアニメやぞ
10年もあればサザエさんですら20%から7%になるから昔の番組と視聴率比較してもしゃーない
18: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:27:38.78 ID:CRDnOKSx0
ワイも久しぶりにプラモ買ってしまったわ
23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:28:33.50 ID:KjCBwYou0
ガンプラのクオリティも年々上がってるうえに初心者でも作りやすいしな
27: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:29:20.84 ID:rw31knPU0
もはやアニメなんか配信で見てるやつが大半やろ
44: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:32:09.54 ID:3pzefFHtd
令和のファーストにふさわしいね水星
50: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:33:23.74 ID:x0J/BGLQM
バンダイてオワコンやったんちゃうんか…
57: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:33:57.08 ID:3pzefFHtd
>>50
株価も最近上がっとるぞ
買おうと思ってたのに買えんわ
株価も最近上がっとるぞ
買おうと思ってたのに買えんわ
51: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:33:24.05 ID:xfhg2ULJ0
めっちゃ牽引してるやん
やるね水星ちゃん
やるね水星ちゃん
54: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:33:39.20 ID:a5tVX+IAd
円盤売り上げは8000くらいやったっけ?
やっぱ円盤微妙でも関連グッズ売れまくったら大儲けなんやな
やっぱ円盤微妙でも関連グッズ売れまくったら大儲けなんやな
60: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:34:50.20 ID:3pzefFHtd
>>54
そもそも円盤なんか10万枚売っても6億くらいにしかならんからな
AGEですら関連商品だけで20億はあったって言われてるし
そもそも円盤なんか10万枚売っても6億くらいにしかならんからな
AGEですら関連商品だけで20億はあったって言われてるし
62: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:34:56.62 ID:wG7X97QM0
単にプラモ需要高まってただけやん
85: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:37:32.42 ID:L3BEhxAUa
>>62
昔からそれが本命やが?
昔からそれが本命やが?
66: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:35:59.54 ID:ZLHEHzwdp
主人公の魅力が歴代最低クラスらしいな
76: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:36:40.23 ID:t+uB+W1R0
>>66
まぁ三日月さんよりマシやろ
まぁ三日月さんよりマシやろ
198: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:49:36.89 ID:wYRVdJTp0
211: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:50:54.06 ID:T7BwkFHU0
>>198
このババアまじでプロローグで死んだきりもう出てこんのかな
このババアまじでプロローグで死んだきりもう出てこんのかな
219: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:51:50.92 ID:ePy78e3S0
>>198
これほんまかわいい
なんで今はああなってしまったんや
これほんまかわいい
なんで今はああなってしまったんや
256: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:54:51.70 ID:D8WP+Ffx0
種の新作はよやれよ
258: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:55:29.90 ID:0DO1Wcc0d
>>256
どうせまた流れるやろ
水星の映画の枠に変えるべきや
どうせまた流れるやろ
水星の映画の枠に変えるべきや
261: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:55:36.59 ID:S+12uvQv0
>>256
まじでこれ
アルダフラガかジョージ・グレンが敵で出てくるの期待してる
まじでこれ
アルダフラガかジョージ・グレンが敵で出てくるの期待してる
260: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:55:35.40 ID:QEpHA+1g0
276: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 22:57:14.35 ID:kyMyqs1T0
>>260
単独作品名指しで非常に好調はマジで近年ではユニコーンくらいにか使われてないはず
単独作品名指しで非常に好調はマジで近年ではユニコーンくらいにか使われてないはず
341: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 23:03:18.38 ID:54vj/xs80
359: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 23:04:41.92 ID:bsn1Qjor0
>>341
ダリルバルデかっこヨ
グエルディランザはうん…
ダリルバルデかっこヨ
グエルディランザはうん…
376: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 23:06:02.10 ID:RF1FtoMFa
>>341
なんか独房で反省させられてるみたい
なんか独房で反省させられてるみたい
566: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 23:22:17.41 ID:Cvu1Le6Pd
フェルシーちゃんは局所的に人気があるだけで不人気なのだ…
574: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 23:23:06.08 ID:/x8FqnrG0
>>566
兄と弟と弟の嫁だから家族ラジオしてるだけやぞ
兄と弟と弟の嫁だから家族ラジオしてるだけやぞ
577: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 23:23:27.09 ID:vvSywFV7d
>>566
レネコスタちゃんという見た目上位互換がいるからね…
レネコスタちゃんという見た目上位互換がいるからね…
752: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 23:35:35.72 ID:wAPpClIV0
ガンダムが百合に負けるとは思わんかったや
まあてる奴らの層を考えれば人気でるやな
まあてる奴らの層を考えれば人気でるやな
799: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 23:39:37.68 ID:cFzNJimo0
ロボアニメはガンダム一強になってしまったな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
日本文化はコンテンツパワーが強すぎてほんと羨ましい
韓国人に誇れるキャラはいない ドラゴボ一つで韓流は消し飛ぶ
韓国人に生まれて悔しすぎる
バンダイは転売屋に感謝しとるやろな
さて、ゼルダが好評という記事が挙がってましたが
MGZガンダムとか歴代のガンプラは発売した瞬間即完売だが
水星の魔女はダダ余りだぞ、水星の魔女に牽引力があるわけじゃない
数字見れてる?
同じく爆死したライダーは低いのに
ガンプラで転売ってほんとセンスないわw特に水星なんかは毎月再販してるから利益が真面目に出ない
韓国は平均給与も1人GDPもついに日本を追い抜いた金持ち国家
日本は成長率が世界ワースト10で内戦やってる土人国と同レベル
先進国で唯一30年間経済成長できなかった俺たち日本人は世界一な落ち目の国
日本人に生まれて悔しすぎる 先進国の韓国人に生まれたかった
ミカエリスだけ定期
若い人はピッコマで韓流漫画ばっか読んでるらしいのに
韓流映画とドラマにボロ負けなんだよね?笑
この作品は新規にも古参にも評判良いから逆張りしてるのはお前みたいな奴定期
なろうも大好きだぞ
読解力の前にもう少し書き方を覚えよう
ガンプラなら何出しても売れるとか水星のアニメは関係ないって説は無理があるわな
一部限定品とか高額商品はまだ転売ヤーおる気がするけど
今もう転売できないくらいあふれてっからな
ドラえもん「は」
こんなに好調ならパチンコに魂売らなくてもええやん
もうガンプラ転売は無理、生産ライン増やしまくったからガンガン入荷する
ガンダム→スターウォーズのパクリ
ワンピ→ディズニーのパクリ
仮面ライダー戦隊ウルトラマンアンパンマン→アメコミのパクリ
【悲報】日本のコンテンツパクリばっかだった
俺は円盤は買わんけどガンプラ買ってる。俺みたいな奴絶対いるよな
「水星の魔女のガンプラ」が売れてるってお褒めの言葉が出てるんだから
お手柄じゃねえの?
売り上げも上がるだろうな
水星の魔女のお陰だなんてガチで言っていない
バンナムがソシャゲのおかげで好調なだけ
作品ちゃんと見てないのな
今後ガンダムはコナンくんみたいになっていくんでしょうね
戦隊 仮面ライダー プリキュアはユーザーにとっては今年はスパイファミリーの映画をやるから様子見している人が多そうだ まず鬼滅と似たような状態になるし
古参からは微妙扱いされてる
プレバン限定品は実質受注生産で何回も出荷してるが
通常品は即売切で店頭にもオンラインにも無いという逆転現象になってる
ダブスタ言いたいだけのにわか多いよな
グエル戻ってきたからってそっちに乗り換えるんじゃ今までの何だったんだよってなる…
つかドラゴンボール去年より伸びてるのか
すごいコンテンツだな
>>260
で非常に好調っていわれてるじゃん
↓人気アニメの推移
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均 世帯視聴率(%)
サザエさん フジ 15/08/30(日) 18:30-30 13.0
ちびまる子ちゃん フジ 15/08/30(日) 18:00-30 8.9
サザエさん フジ 23/1/08(日) 18:30- 5.9(個人) 8.2
ちびまる子ちゃん フジ 23/1/08(日) 18:00- 4.1(個人) 5.8
機動戦士ガンダム水星の魔女 TBS 23/1/08(日) 17:00- 1.4(個人) 2.8
いやダブスタ親父とダブスタ女だろ
古参の評価って1番要らないやつじゃん
古参なんてあと10年もしないうちに寿命で死ぬだろ
だいたいガンダムの円盤なんて買った事ねえわ、ガンプラは山ほど買ってたが
引越す時全部捨てて引越したらまた買うの繰り返しwww
やり方は悪かったが同じ話の中でスレッタが洗脳されてるから救いたいって出てたぞ
古参ではなく新規層を取り入れる試みしてるって開始時に言われてたから
プリキュア→ワンダーウーマンのパクリ
ドラゴンボールは映画とかまだやってるしな
アニゲー民が勝てるのは中山ドラゴンくらいだよ
知らんわ
アニゲー民って小学生の頃から国語で平均以下の点数とってそう
古参だけどたぬガン大好きだぞw
ターンA以降のは殆ど途中で切ったけど、これは毎回面白くて次回が気になる
ファーストでついたコア層が寿命で死ぬ前にリメイクしとかねーとまずいと思うんだけど
後発の作品がいくらあるからってファーストとシャアアムロあってこそだろ?ガンダム産業って
同じく。円盤はイベチケや店舗特典にこだわらなければ最終回終わってから判断しても遅くないしな。
もう間違いなく叩かれまくるのが目に見えてるからな
作画崩壊ですら変えるなとかいう風潮だから、ククルスドアンも崩壊絵に限りなく近付けてたw
バルバトスの戦いは見てて面白いけど、エアリアルはビットで塩試合しかしないからつまらない
水星で面白い時ってだいたいスレッタ抜きでグエルが関わってる時だし
大丈夫か?すげえかっこいいだろ
失礼なこと言うなよ、SEED信者じゃあるまいし
平成が終わってない平行世界から来たんか?
この前のはズルだろ
あれは最悪だった
もはや一つの神話と言ってもいい
魂だの矜持だのなんて目先の金の為にさっさと売渡すなんて放送当時からですし
マジレスすると前番組のナージャが打ち切りになって急遽間を持たせるアニメ作ってと依頼されたスタッフが女児向け番組未経験者でドラゴンボールやエアマスター作ってた連中だったからセーラームーン+ドラゴンボール&エアマスターというコンセプトでプリキュアを制作した
水星のHGは再版増やしてるから普通に店頭で買えるのもでかいと思う
へー
30周年でやるやろ→スルー
40周年でやるやろ→スルー
50周年まであと6年だが、まあやらんやろな(´・ω・`)
老害シードおじさん
はいオリジン
そして大コケ
ファーストオタクなんか相手にする意味ないって証明済みですわ
初代信者のガノタってもう還暦前後のクソジジイだもんな
ミオリネさんの優しさが取った行動だろ?むしろもっと好きにならなきゃなw
もう全然ガンダムじゃないじゃん
あれが優しいとかマジで言ってんの?
意味分からなかったんだけど?
スレッタに結構似てるけど、父親の眉毛が全部持っていかれた
おもちゃ売るためのアニメなんだから当たり前だろ
「大人になれよ」
前回ミオリネは粗治療を敢行したじゃん
それで洗脳を解くきっかけるなるかもしれないよ
冗談だと思ってたから戦慄してる
治療も何も嫌がらせにしか見えんわ
グエルも振られたからってあれはないだろ
ミオリネの持ってる情報からだととれる手段がそれしかないからしゃーないタヌキの家族を取り上げる憎まれ役をやってソフトライディング目指した結果や
トドメの一撃が鉄血二期のストーリーが酷かったのも原因か長らくアナザーガンダム中々やらんかったもんな。あれだけボロクソAGEなり他作品叩いてたガノタ共が満場一致で総力率いて鉄血叩いてたの今でも覚えてるわ
まあ漫画の読み方わからない奴が原作ものアニメの監督やっちゃうような時代だし……
スレッタをガンダムから引っぺがす為にやったんやろ
アニメがおっさんコンテンツだからね。
そこは別に問題ない。金持ってるのは若者よりおっさんだから・
過去ファンからもそんなに文句聞かないぞ
ミオリネの肩持つ意味分からんのだけど
ただのダブスタクソ女だろ
そろそろエアリアル買い時か?
最後に確認した時はまだ定価より千円上乗せくらいだったが・・・
洗脳を解くには今の環境は180度逆転するのが効果的
しかもホルダーから降りたことでこの戦争に巻き込まれなくなる可能性もあるからね
ミオリネの行動はスレッタの洗脳を解く+安置に送る効果があるよ
グエルも洗脳の話を聞いて協力したじゃん
何でそんなことするんだよ
本物の化け物コンテンツ
普通のエアリアルならAmazonで定価で買えるで
本当に転売はポケカに流れたわ
いつもどんなガンダムでも見てる人がつまらんって言ってたから相当つまらないんだと思う
曲は良いから聴いてる祝福好き
いや知らんし
グエルはスレッタに告白して振られたからだろ?
散々上げてたのにあれで俺の中では大暴落したわ
そりゃあ、感性には個人差があるからね。
盛り上がってる作品とはいえ、その人の好みに合わないってのは別に変じゃない。
個々の人気作品に迎合する必要はないよ。
だから、つまらないと感じてもそれは間違っていない。
転売ヤーおらんかったら更に売り上げアップしてたはず
結局海外に売り込むことが重要だからね
ナルトも一時期トップレベルに売れてたじゃん
ドラゴンボールもナルトが終わるタイミングで超を始めたからね
グエルはミオリネからスレッタマッマが洗脳してる話を聞いてただろ
だから勝った後も苦々しい顔してた
会社を立て直すためとスレッタのために手を貸してたの本当に分かってない?
これから先こういうのが増えると思うと頭が痛くなる
人の気持ち理解できないで物語作る人とか増えるんだろうなぁ
正直理解力の問題ではないし、わざとそこをはっきり説明してないからね
でもセリフや行動から考えるとそういう意味があるってこと
どのみちあとから説明がちゃんとしてくれるはず
今知らなくても、あとから知ればそれはそれで別の楽しみがあるからね
テレビシリーズのガンダムが放送されてガンプラが売れただけ ◯
説明してないならそんなの分かるわけないだろ
来週総集編だし正直俺の中ではもういいわってなってる
機体好きだからプラモデルは買うけどな
途中で説明あったろ?
「ジェターク社を再建する」「スレッタをエアリアルから離す」「総裁戦の後ろ盾を獲得する」
これが2人の目的で、決闘で勝てばそれを叶えられると
主人公全然成長してない→這い上がるきっかけ作りました
洗脳されている→進めば二つを否定しました。プロスペラとも引きはがしました
メタ的に見るとスレッタの株あげるためにミオリネはナイスアシストしたんだけどな
最高じゃん
知らない
というか会社いつからやばくなってんの?
あとスレッタは洗脳されててもガンダムから降ろす意味なくない?
総裁戦ってどこの戦闘?
本当に同じ作品見てるのかお前
ダブスタクソ女ってだけだろ
それはこっちの台詞だよ
ちゃんと作品見ててそれなら読解力ないってレベルじゃないぞ
戦は誤字ったわ 総裁選ね
会社が危ういという話もガンダムから降ろす意味も見返せば分かるぞ
本当に見てる?
総裁選は戦闘じゃなく選挙、治療中のデリング総裁に代わる新たな総裁選でミオリネが参選した
洗脳主人公は娯楽として全然面白くないよね。って話をしたんだが
案の定グエルに活躍とられてんじゃん
流石にこれはヤバすぎる…15話のグエル回辺りからこいつの会社もう終わりなんだろとか地球の無学なガキにすら言われてたやんけ…
お前はアンチなのか、それとも逆張り野郎なのか、それとも管理人のコメント稼ぎ要員なのか知らんが
正直説明しても知らないとか面白くないとか訳の分からない言い分を言ってる時点でわざと煽ってるでしょ
単純に単価が高騰しとるからやで
売上高だからな
え?笑
韓流とかいうゴミが勝ってる要素ないけど笑 😂
それいつの話?
みんな待ってくれ!
コイツちゃんとプラモデル買うから良いお客さんや!
よし全機体コンプリートしてくれ
そのお金がまた良質のアニメに生まれ変わるんや
たまにビルド系でん?ってなることあるけど、よっぽど値段に対して出来がしょぼくなきゃそうそう文句もないわ
境界戦機の紫々部シオンは流石に微妙と言わざるを得んけど
あれはわざと煽っただけだろ
それに会社は弟が社長やってなかった?
知らんものは知らんし
説明にないなら分からなくても仕方ないじゃん
小遣い次第だな
毎月になるときついんだよ
でも大丈夫だ俺のフォロワーもそんなこと言ってたし君だけじゃない
オレなんて1/100ガンダムだぜ!
韓流漫画?
韓国人作者なの隠して日本の漫画のふりしてる漫画ばっかじゃん。
わざわざキャラの名前日本名に改名までしてさ。
給食とか金属容器だったり、トレーに直接盛り付けてあったりするから即バレして炎上したりするけどwww
っていうかガンダムしかないからな
当時から線描写が多いのでどこもやりたがらない
やらないことを薦められたりしてた
バンダイナムコフィルムワークス(サンライズ)ぐらいのもんだからな
TRIGGERもやってはいるが
DVDBOXで全巻持ってるぜ!「∀ガンダム」だけだけどな!
エヴァとかコードギアスとかあるだろ!とツッコミ入れようと思ったが
ロボットをメインに押し出してるのって確かにガンダムしかないよな
お前もかい
事前にエアリアル降りれるか確認取ってるぞ
降りないって発言で洗脳解けないと判断したからああなった
あれは買うだろ
あの会話ってそういう意味なん?
バウンドドッグとか今でも好きだわ
ガンプラ売れればバンダイの出資でアニメ続けられるんだからそれで正解やろ
逆張りのセンスなさすぎて草はえる
ただキャラがいちゃいちゃしてたまにロボットが戦ってるだけがガンダムだと思われたくない
水星見て硬派なガンダムが見たいってなる人は少ないだろうね
いちゃいちゃしてだったらビルドシリーズ行く人は増えるかもしれない
年間平均収入
韓国 368万円
日本 436万円
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/279758
1人あたりGDPも日本の方が上で草
そもそも韓国より台湾の方が上で草
数字とか結果とかさ
気持ち悪い
まぁ面白いもんな
今週総集編で虚無だが
好みがあるにせよ、ファースト、SEED(1期前半)、水星の魔女
くらいでしょ、水準以上に面白いのは
これらの作品だけが、ガンダム市場を大きく増やしてる
0083でも、00でも、ユニコーンでもいいけど、メカシーンは最高にかっこよくても
ストーリーはクソじゃない?クソはどんなにかっこよくても、市場を大きく出来ない
ゼット世代かゼータ世代かどっちだよ!
俺の年収はこれの3分の1かそれ以下…
あれはミオリネの言葉と行動をちゃんと聞いて覚えてたらストーリーの流れ的に「そうなるよな」って思えるけれど、スレッタに感情移入して観てると「スレッタ可哀想!」ってアンビバレンツを生み出す脚本の勝利だと思う
なので「スレッタからエアリアル取り上げるの酷い」勢はスレッタに感情移入深いタイプの視聴者なのかも
なのでたまに「ミオリネのやった事は理解出来るけど理解出来ん」と怒ってる奴が出て来る
正直リアル世代じゃないけどZに登場するメカはガンダムシリーズで一番センスあると思うわ
いいツンデレだな
言うて8000~9000枚は売れてるんだから
アニメ単体でも充分売れてるほうだし、ガンプラは絶好調だし
ガンダムIPだけで年間1350億円の売上だし
何一つ不安要素ないのに、脳死で叩いてたアニゲー民がいつも通りアホなだけだろ
プロローグから見続けてたら意味分かるだろ
伏線どころかキャラが何度も丁寧に説明してくれたのに今までの何だったんだよってなる
ドラえもんは今の子供にも大人気だし エヴァは映画が3年くらい前か
それほどにガンダムのデザインがまだ通用するって事や
10代でゼータを完璧に理解してた奴だけが叩きなさい!
ディランザもダリルバルデも残業疲れのお父さんみたいになってるじゃん
マジでか!!
漸く1st・ウニコーン・ルブリス・エアリアルを並べられる
いっちゃん高い時で定価の倍以上だったからなぁ
転売ヤーにエサやるのも嫌だったし
まだちょっと高いじゃないですかーやだー!!
…でも、PS5も7万くらいの段階で買ったし
2千円切ってるならまぁ…
どこの戦闘?って言っちゃってるんだから誤字では誤魔化せないと思うぞ・・・?
おっと、自己修正と勘違いした。
その前の書き込みの人ね
ほら、お前みたいにロボットアニメはガンダムだけだと思ってる人間が多いから
ガンダム続編が途切れないんだぞ
境界戦機やヴヴヴやその他諸々ロボットアニメ作ったのに
ガンダム以外は尽く爆死して誰も気にしてないんだ
だからガンダムだけがロボットアニメだと勘違いしてしまうんだよ
スレ民じゃ正規の駄作って判定なのにな
片膝立ちが綺麗に決まって満足感ある
元々ガンダムのアニメなんてプラモを売るための作品なんだから、
円盤の売り上げじゃなくて、本丸のプラモの売れ行きで評価すべきタイトルやぞ
言ってることは同意するが、荒療治(あらりょうじ)やで
ガンダム新作出る度おまえみたいなの毎回湧いてるよ
ファーストオタのためのリメイクなんかじゃなくて
ガンダムとかファースト見たことない層を取り込むためのリメイクって事だよ
駄作の総集編にシャアは使わねーだろ
特番でも鉄血のモブ声優がガンダムパイロットって紹介の仕方は
悪意を感じるがw まぁ、炭次郎だし。どっちも月曜日に観てるからギャップで笑うww
間違いなく叩きはあるだろうけど叩かれるからリメイクしてないわけじゃないと思うんだよな
別に富野も昔からガンオタにクソ厳しいし
横。オリジン原作は面白いんだが、なんでアニメはルウム戦役から
一気にシャア幼年期に飛んだんやろな? あの構成の所為で観る気無くしたわ…
確か声もパズー(ルフィ)だっけ? いや、ねーよ。あ、ククルスドアンは普通に面白かった
あれは悲しい最終確認や
スレッタの中での「プロスペラとエアリアル>ミオリネ>スレッタ自身」という絶対的な優先度を確信して、洗脳されたスレッタを救うにはプロスペラとエアリアルと、新たな依存先になりかねない自分からも遠ざけんとアカンてなったから全部を取り上げて泥をかぶった
微妙なリメイクに金かけるなら新作作る方がいいんじゃね?
だって新規がちょこっと見る程度で、古参が満足する出来には絶対にできないし
満足できないから円盤は売れず、かといって初代のガンプラがもっと売れる要素ないしね
最近ようやくZ全部見たらまあいろんな意味ですげー作品でたまげたわ
彗星の魔女も一応見てるけどなんかいまいちなんだよな…やっぱガンダム自体は苦手で富野にしか興味が持てんのかもしれん
slash your tears away
は、最終的にたぬき自身がやるのかと思ったが
ミオミオ・グエル、そして多分エアリアルも加わった総力戦なんやろな
下敷きであるテンペストはどうなのか知らんが。燃える。
リメイクってがっつり新規を取り込むためのリメイクね
ファーストあってこそのガンダムってIPだと思うからあれを皆で共有できないと別のガンダム新作作ってもガンダム産業全体がだんだん先細りしてく気がする
ファーストクソ古いけど今の若者でも楽しめる感じのリメイクって結構可能な気がするんだけどな。作家性強いけどわかりやすい成長譚とかエンタメでもあるし
このご時世に円盤そんだけ売れれば凄いよな
せいぜい風呂の湯気が消えるエロ系作品くらいしか売れないのにw
そういう新規を取り込むって意味で作ったのがSEEDだよ
だから確か当時の謳い文句が新しいファーストガンダム?みたいなキャッチコピーだったと思う
ハサウェイはどうなってんねん
SEEDはそりゃそうであれはあれで大成功してるけどね
逆にガンダムはソシャゲがクソで売上がスゴイから偉大
Mk-Ⅱは一番格好いい正統派ガンダム
Zは一番スタイリッシュでイケメンなガンダム
横。まぁ、初見では似てると思ったしリヴァイアスも視聴済みだったから
最初は割と好意的だったけど、俺は別に良いかな?
永らく凍結してた新劇場版やるにしても
俺は水星を楽しむから住み分けしようぜ
いやむしろ富野以外のガンダムで一番富野リスペクトがあると思ったけどねこれ
チュチュの「誰の想いも背負ってない奴がー」とかめっちゃ富野っぽいと思ったw
グエルやチュチュのキャラ富野っぽいと思う
ゴミのように余って店を圧迫させてるのだけっつーオチ
マークツーは昔は好きじゃ無かったけど
マッシブなボディバランスといいオプション装備の多さといいかっこ良くて大好き
特に白な
Zはまだしもマーク2の変な型番(RX-178)だけなんとかならんかなぁ…
なんか1はどっかで作られたから1らしいけど何の1やねん!?
まぁ、Zは御大が手ずからリメイクしたくらいだし
あのラストは正直寒かったが・・・
ガンダムにわかだけど富野ガンダムに一番近いと感じたのはハサウェイかなあ
原作本人というのがでかいだろうけど演出とか台詞回しとかもすごいよかった
水星は滅茶苦茶丁寧に作ってあるのはわかるんだけどな~まあ俺がまだあんまりよくわかってないのかもしれんしこれからグエルとかチュチュとか含めもっとよく見てみるわ
いやまあ正直俺もSEEDは好きじゃないんだw
だけどリメイクで中途半端になって、古参にも新規にも不評になるようならそっちがいいと思う
グエルが父に殴られるのは「殴られもせずに大人になるやつが~」
のブライトさん的なの思い出して必要だったと思う
チュチュも何気に手が早いカミーユを思い出すw
なんか霧柱(ワカメ)は兄弟で先に手が出る方って紹介されてて
これまたカミーユ思い出したわwww
は?どう見ても黒いガンダムが最高ですよね^^ピキッ
そりゃ原作小説が御大執筆なんだものw
小説そのままじゃなく劇場版逆シャアから繋がってるという別はあるが
どちらにしろ富野要素が多いのに違いは無いからねー
そうそう、感情が爆発する瞬間湯沸かし器みたいな所が富野っぽいんだよねwww
エアリアルなくてもガンガン戦えそうっすね
水星は結婚適齢が男女共に17になってたり
同性結婚おkだったりカオスだからな
たぬき・ミオミオ・グエルのトリプルエース(主人公)に
エラン’s・コンポタ味(旧)・グエル弟と群像劇が面白い
鉄血はカナンもそうだったけど群像劇(笑)だったから尚更w
180がシルエイティになったみたいなもんじゃね?w
そもそも円盤売上だけでもチェンソーとは比較にならないほど上なんだから
比較対象にするのもおこがましい
なんか全員集合みたいなのに
だから今の時代バカにされてるようでなんだかんだなろう系がウケるんだろ
今の時代求められてるのは主人公に口答えすることなくひたすら主人公様を持ち上げるヒロインなんだよ
胸を張って欲しいかしら。
素敵な結果よ。
ちゃんと数値にしてるんだから、企業を支えコンテンツを盛り上げた箔がでるでしょう。ボーナス払ってあげて欲しいぐらいね。
キャラが人気というならまだ理解できるんだが
「ロボアニメ…?」ボブは訝しんだ
まあエアリアルはビットで連勝してるだけだからなぁ
でもそれでも3Dモデルでの戦闘よりかっこいいシーンは多いとは思うけど
絵柄が若いんだよなこの二つは
ハサウェイはオシャレ、水星は可愛さでそれぞれ今風のガンダム作ってる
このすばとかヒロインみんな主人公のカズマに口応えしまくりなんですけどー?w
誰も水星一人の売上なんて言ってないのに勝手に勘違いして勝手に切れて
勝手に自演goodで赤くして恥ずかしくないの?
それな。どっちも最先端の映像美でキャラデザも衣装とかも最高!!
禿が一番嫌悪しそうなレスだな
アニゲー民のボリュームゾーンだぞ
10代であろうと30代であろうと50代であろうと
Zを完璧に理解してますってヤツなんていないだろ
理解してるつもりなだけのヤツがいるだけで
こんな理解力の欠片もない輩が大勢はびこる現代だから
彼らの理解力にちょうどあった脳死アニメのなろうが量産されるんだろうな…
お前の時代はさぞ理解力のある子供ばかりだったんだろうな
ただ落としまくってるのはあかんけどな
監督が仕事遅い人で有名だから続編は無いかもな
景品もオリジナルステーショナリーグッズになってたな
…まぁ、前景品のプラモだと価格がね…(アレで手に入れた人いるのか?)
推しの子も一日で十万いってるから
仲間やなww
SEEDって人間ドラマ、機体、キャラ、テーマ性、設定全部すげぇわ、、面白い
SEEDでガンダムハマった彼女が水星で離れちゃったけど、水星でハマれる人はSEED見たらガンダムどハマりするやろ。モンスタージョンみたいに。
大体、ユニコーン冒頭のカーディアスの説明で良いと思うが
軍閥の台頭による連邦疲弊の時代(Z)→マッドサイエンティストの世の春が来た(ZZ)
→シャアも疲弊して復讐よりパパンの理想を追う(逆シャア)
プラモ買えるからそっちの方がほしいかも
およそ半数が偏差値50以下の愚鈍だからしゃーない
1なくなってんじゃんw
もうRX-7FDかFCにしちゃえよw
というか初代がRX-78-2(二号機)なんだから
ティターン製のガワだけガンダムってイメージがぬぐえない
登場時はそこそこ使えたけど後半性能不足でやられメカになってるし…
ルナ・チタニウム製ですらないし…カミーユが序盤乗ってたから
なんか人気あるみたいな感じ
バンダイ「水星の魔女は売れてる、絶好調です」
名無しの逆張りガイジ「水星の魔女は売れてない」
GOOD80以上もあるとか凄いんですけど、もしかして自演ですか…?w
ジャンプで現役人気と肩並べるとかスゴイな
Zの勢力図の変移とかは普通にTVみてればわかる話
(それがわからんっていう知能がアレな人たちも一定数いるけれど)
Zの登場人物の心理状態を正確に理解するのは難解
なんせ演じてる声優が「正直何が何だかわからんかった」って言ってたくらいだし
よく覚えてないけど、リックディアスもガンダムだしな
戦後にジオンの技術とごちゃ混ぜになったから、ナンバーもその影響では?
この辺は日本軍の技術がアメリカに接収されて潜水艦からミサイル発射するのと似てる
SEEDの時と全く変わらん
下手な可動フィギュアより安価で好き放題遊べるの助かるわ
白っ子もマジ、ラストのカミーユを連れて行くみたいな事しなけりゃ
まだ評価は悪くなかった気がする。だからのリメイク劇場版かもしれんが
TV版でもジュドーにバトンタッチした後の療養生活で回復して医者になったとかならなかったとか
だからどっちでも良いんだけど(リメイクだとZZに繋がり「にくく」なるくらい…)
まぁ、1stに比べるとカオスだったよね政治・意地・フェミ・フェミを利用しただけのたらし)
山岡さんが序盤の汚名挽回を後半に汚名返上に言い直したり(縁壱はそんなこと言わない)
それに比べれば水星はまだ健全でとっつきやすいと思う
これなAmazonのHGUCの再販数見てても数が少なすぎる
昨日のドムやケンプファー見てても1/10も作ってないだろって感じ
リックディアスはニューと同じくナンバリング扱いだからいいの!
ガンダリウムγ合金製だし・・・
ドーベン・ウルフもガンダムマーク5やシルヴァバレトになるけど
マークなんとかはアナハイム純正じゃないってことなんかな?1stは純正かと言われるとアレだが
ユニコーンの続編でバナージがマーク2乗ってたとか聞いたけど
奈良ティブだとシルヴァ・バレトだったよな?どこで乗ってん念
なんか1st的な味付けはされてるけど
軍閥に作られたってだけでイメージ悪いわ
いっそドーベンみたいなのを鹵獲して徹底的に改造して
銀の弾みたいな皮肉を込めたガンダムタイプにした方がまだマシ
連邦の犬に効果がある感じ。人狼はアレだよ、おおかみこどもみたいにどっちも選べるんだよ
最新キットの1stも、なんか古参?には不評みたいだけど
背中のビームサーベルを掴めて感動したわ
まぁ、古いキットはキットで頑丈っぽいので
変なポーズや面白いポーズの発明ヘビーローテに使えるけど
最近では猫乗りザクⅡとか
やっぱ1クール目は戦闘少ないって言われたのか
氷河期おじさんが金持ってなくて出せないからな
女のが金出すわ
∀とかGレコとかガノタに媚びたのに売れないからね
歴史あるガンダムブランドのアニメの人気が
ぽっとでのジャンプアニメに負けるってどうなの?
ヒゲやネコミミは、前者は動きで味があると
再評価はされても、後者はなーんか食指が動かないんだよな
御大が最強とか言ってるらしいが、その表現の場がなかった
別にGレコは尺は足りないとは思ってもつまらんとは思ってないし
水星はAC好きには好意的に見られてる感じ
結婚費用にしろや…
してんなら子供にまわせや…
どうせ親に集って全部出してもらってるくせによー
まぁ、そうなんだけど餌付けさせられて(割とうまい)今日の昼食のデザートとして
買っておいたんだけど、さっきウチの猫がくわえて来た(しお味)www
何なの?ジジなの?魔女っ子好きーなの?そういえばジジみたいなカラーリングしてるわ
そりゃいま売り出し中の作品に関して悪く言う経営者がどこにおるんやアホだろお前
余程寄与して無かったり損する結果なら言及するがよ
ガンプラに関しては水星以外の新作プラモも出まくっててそれも売れてんのよ結構
横。まぁ、水星のスタートダッシュは
社会科見学に来た子供に「ガンダムはつまらん」
言われたのが始まりだから
売り上げよりまず認知やろ?
そもそも分割1クール目の時点では転売ヤーの餌食にされてたんだから
いつ推すの?今でしょ!?やろ。1クールは面白いけど子供にアメ撒いてる段階
2クール目は回を追うごとに面白くなってるし。これなら失速や地雷はない、と思いたい……
TV放送してるのにOVAのお陰で黒字だったと言った事はあるけどね
作品単体名指しで非常に好評ってガンダムではあんまりねえんだわ
気になるなら過去のIR資料見てくるよろし
メクラ
久々のガンダムでフォロワーにも布教したけど想像以上に理解出来てないのばかりで愕然としたよ
ガンダム以外の作品でも話の前後を理解出来てないのが多いからもっと簡単な話じゃないと今の子は付いていけないのかもな
今回もまた種上げのために現行作を下げるんか
だから20年経っても種信者は嫌われ者なんだっつーの
>正規の駄作
この場合は 世紀の、な?
こんな程度の言葉すら間違えてるようなオツムで言われてもなぁ・・・
キャラ名と勢力図とMS名がまず覚えられないんだわ
設定盛り過ぎたガンダムは2週目以降の視聴でやっとついていける
そうやって揚げ足をとって、反論できた気になっているあなたもどうかとは思うがな
水星の魔女に関しては読解力不足というか、無駄に冗長なセリフと説明不足な世界設定が相まって、繰り返し観ないと分かりづらい作りになってる。意図的かどうかは知らないけど
なろう云々の話が出てるけど、最近の漫画もそうなんだけど、書く側の国語力が低下してると感じるよ
だから無駄な情報や回りくどい説明を"何となくカッコいいから"で入れて、聞きづらい見辛い作品が増えてる
10話以上見ないと出てこない「フォルドの夜明け」というワードが出てくるあたり結局プロローグから全部見ているのでは…?
それとも全部すっ飛ばして10話から見たの?