【悲報】ゼルダティアキンの地底、FF16より暗いと言われてしまう

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 14:53:16.83 ID:/erIGi9c0
219 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/12(金) 14:18:34.21 ID:QjJ6BJPk0
中身語ると、ティアキンの地底マジで暗すぎない?

no title

no title

no title

no title


▼ 227 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/12(金) 14:19:27.51 ID:2MKROYL10
>>219
暗いあまりにも…

▼ 230 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/12(金) 14:19:32.70 ID:VgYcRPze0
>>219
なにこれ
面白いんか?

▼ 237 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/12(金) 14:20:11.56 ID:r2v8enDS0
>>219
シン仮面ライダーのバトルシーンみたいやな

▼ 246 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/12(金) 14:20:29.34 ID:50MaC80E0
>>219
ロボまで仲間にしてるとかガチプやん

▼ 249 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/12(金) 14:20:58.04 ID:668nC4Er0
>>219
なぞのばしょやん

▼ 256 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/12(金) 14:21:46.63 ID:2MKROYL10
>>219
ff16より暗くて草

4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 14:55:37.62 ID:pzpO7NXtd
アカリバナ使えば滅茶苦茶明るいからね

むしろ光源ないのに明るいほうがびっくりするわ

5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 14:56:02.57 ID:crbIySjjH
本来アカリバナの種使って進むところ使わずに「FF16より暗いんだがwwwwwww」とか言ったらコロっと釣られるんだろうなぁと思ってたらやっぱり釣られてやんの

9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 15:03:53.68 ID:Z1nAc0tV0
暗いからアイテム使って照らそうぜ!って場所定期

10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 15:03:59.50 ID:6GDf6moFd
FFは壁に備え付けの灯りが点いててあの暗さだったからな
なんのためにあるんだよ、あの周囲5cmくらいしか照らさない豆電球

15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 15:07:33.10 ID:l6V2PExSM
>>10
松明の明かりなんてリアルでもあんなもんだよ...😅

14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 15:07:27.45 ID:pzpO7NXtd
FF16が馬鹿にされてるのは、「光源あるのに暗い」なんだよねw

18: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 15:10:23.04 ID:ckIcKR5/0
想像以上に暗くて草🌱
ブーメラン大好きやな

23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 15:16:03.43 ID:s5kwQftEM
アイテムを使わない縛りプレイ

27: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 15:24:42.47 ID:kAfpVq4Ja
FF16も犬を光らせたら?

30: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 15:26:07.50 ID:JY+qY90Dd
ポケモンでイワヤマトンネル何も見えないクソゲーって言ってるのと同じ
知能が低いネガキャンしかできないね

32: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 15:26:51.75 ID:kAfpVq4Ja
暗いブそんなに効いてたのか

35: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 15:27:22.09 ID:YJ1HAWS2M
知能ゴブリンかよ

47: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 15:48:20.59 ID:yOZJ20rB0
エアプ判定機

50: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 16:02:44.26 ID:m2HNCr/80
エアプ判定機でワロタ

やってないやつは暗い暗い暗いww

62: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 16:48:02.88 ID:mOdck/Trd
>>50
入り口で説明あるのになw
せめてプレイ動画は見ろ

71: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 16:58:44.66 ID:YNN1NIfdd
ちなみにこの暗さのまま
戦闘やギミックアスレチックやらされますw

72: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 17:08:46.38 ID:pzpO7NXtd
>>71
そら明るくしないなら暗いままだろうね

あえて明るくしないならね

80: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 17:24:33.93 ID:qzLVz4IBd
FF16の暗い部が悔しかったんだろうけどアレの問題は光源になる物が何も無いのが問題なんやで…

99: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 18:04:23.17 ID:6GDf6moFd
>>80
いや、光源があるのに真っ暗なのが一番の問題だと思う
no title

100: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 18:06:28.68 ID:pzpO7NXtd
>>99
壁についてる松明の光小さすぎだろ!って思うけど、リアルだとこんなもんなん?

96: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 17:52:12.03 ID:fZ9f4MqT0
アカリバナ多すぎて商人に売るれべる
アカリバナの性能良すぎ問題
複数で一気に明るくなるが
リアルで考えると目がくらむれべるだよなあれ

とか思いながらやってる

103: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 18:13:29.23 ID:uXJ6Z7dR0
アカリバナ知らんとかエアプ過ぎて草
叩ければ何でもええんやな

112: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 19:06:40.28 ID:R1mnEqd50
ゴキは遊んでないから状況が分かってない

128: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 00:11:47.88 ID:f6Zj+wLu0
no title


確かに洞窟内は暗いけど、脳みそあれば普通は明かり付けるよね?w

130: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 00:30:48.69 ID:+61/Ksv+M
>>128
オープンワールドなのに先が見えないというクソっぷり😢
エルデンリングの地下を見習ってくれ😣

134: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 01:20:41.30 ID:f6Zj+wLu0
>>130
オープンワールドは暗くて先が見えないとだめなのか

マイクラとかもそうだけど、それを探索するのが楽しいのに、エルデンというウ○コ踏んだせいで勘違いしてるね

132: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 00:42:12.63 ID:h3e0EJnC0
灯をつけて回って瘴気避難ゾーン作るところじゃん
本当に手当たり次第なんだなw

114: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 19:45:52.71 ID:tAZeYMHv0
暗いならアイテムで明るくすれば良いじゃない

明るく出来ないソフトだったらおかしいけどね

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:48:12 ID:- ▼このコメントに返信
宗教家が爆釣してて草
教義のために遊べないなんて悲しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:49:09 ID:- ▼このコメントに返信
ダクソ1の巨人墳墓よりはよっぽど明るい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
そこがそういうギミックのステージってだけじゃね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:50:02 ID:- ▼このコメントに返信
ダクソの巨人墓地は敵すら見えないくらい完全に真っ暗だったな
今だったら相当叩かれてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:52:34 ID:- ▼このコメントに返信
まともにぶつかると絶対に勝てないので、ゼルダの悪評を広めて相対的にFF16の評価を上げようとする意志を感じる…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:52:34 ID:- ▼このコメントに返信
※1
FFの時はしつこいぐらい「暗い暗い」言い続けてきたんだからそれを言っていた任天堂信者はゼルダの話題になる度に「暗い暗い」言い続けろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
※1
京アニ ボンゴボンゴ😞✋(👁)🤚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダは明るくできるけどFF16は明るくできないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:54:28 ID:- ▼このコメントに返信
ところで
「原神はゼルダを越えた!!ゼルダとかいう劣化原神wwwオープンワールドといえばもう原神なんだよなぁ!!」
「ゼルダぶっさwwwリンクぶっさwww ほい、これが原神の美少年美少女ねwww」
とか事あるごとにコンプレックス剝き出しにして必死にゼルダに噛みついてたハラジは今どうしてるんだろ
他人のプレイ動画スクショ収集しながら必死に叩きネタ作成中?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:54:41 ID:- ▼このコメントに返信
※8
出来ないぞ 知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:55:24 ID:- ▼このコメントに返信
ダクソ1の巨人墓地と同じで、明るさを何とか確保して先に進むことを求められてるステージギミックの一つなだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:55:33 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダの暗さはアイテムで意味のなくなる暗さ
フロムの暗さは嫌がらせステージとしての暗さ
FFの暗さはただ普通に作ったつもりの暗さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:55:36 ID:- ▼このコメントに返信
エアプ炙り出してるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:56:07 ID:- ▼このコメントに返信
くらいなら明かりを付けろだけど、明かりを付けなくても慣れれば攻略できるし。それでいて明かりを付けなきゃ見落とす仕掛けもあるので上手くできてると思ったよ
特にチュートリアル的な序盤のマップの洞窟で、しばらく明かりを付けなくても進める場所を経由しての、最後は明かりを付けなきゃトロッコが落ちてると分からないあの場面。あのいやらしさが謎解きとして凄く言い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
※9
実際原神の方が上なんすけど?
売上見えない人?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:58:09 ID:- ▼このコメントに返信
※4
リンクにもよくわからん寄生虫頭に乗っけて攻略してほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:58:23 ID:- ▼このコメントに返信
※6
親から常日頃「お前の未来は暗い」って言われてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
※15
サービス継続するネトゲと、パッケージで売るものの売り上げだけ比べてどうすんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:59:47 ID:- ▼このコメントに返信
原神はゼルダに勝てないって理解したから崩壊スターレーンとかいう別路線に切り替えたしな
FGO路線としては良い勝負しそう
今回でオープンワールドゲーはゼルダ一強になってスカイリムがとうとう王座から堕ちたって感想かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 14:59:51 ID:- ▼このコメントに返信
FF16から何も学んでないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:00:57 ID:- ▼このコメントに返信
デッドライジング4が暗いとこホントに暗くてバカじぇねーの?って思ったわ
おバカなゾンビゲーなんだからちょっと暗くするだけでいいのにバイオハザードに寄せた感じでやりにくいったらなかった
結局途中でクリアせずに投げ出しちゃったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:01:47 ID:- ▼このコメントに返信
暗いのはFF信者の性格だった模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:02:14 ID:- ▼このコメントに返信
※18
しかも1月に2~3回のスパンでガチャガチャで集金し続けるガチャソシャゲでイキられてもなっていうな
全盛期の時のFGO民がありとあらゆるコンシューマゲーに対して月のガチャ収益でイキり散らしてたの思い出す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ暗ぇわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:03:42 ID:- ▼このコメントに返信
遊んでないのに暗い!!!!
これって特大ブーメランなのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:03:52 ID:- ▼このコメントに返信
暗いと不平を言うよりも、進んでネットで調べましょう(´・ω・`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
7割使い回しらしいけど地底は3割なんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
ギミックなだけやん
FF16はそうじゃなかったからボロクソ言われたんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:07:59 ID:- ▼このコメントに返信
割れエミュでナニイテンダってハナシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:08:39 ID:- ▼このコメントに返信
※4
本スレと同じ釣りの仕方すなー!
Good 0 Bad 0
.   2023/05/13(土) 15:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
FF16のツイッター担当はアホなクレームを無視するべきだった、反応して消してしまったからアンチが調子に乗ってしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
プレイヤー「暗くて自キャラがわからないわ」
松明「どうだ明くなつたろう?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
暗さでも負けるFF。 もう終わりだね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
※23
売り上げがあってリッチで金のかかったゲームを作り続けるのは凄いと思うけど。スターレイルとかも出してるし
ただ、サービス継続してそっちの開発も行いつつ新作にも回してのメーカーよりは、買い切りゲーで名作を定期的に出すメーカーの方が応援自体はしたいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:11:35 ID:- ▼このコメントに返信
予約開始直後に注文したけど、未だに発送連絡すらないアマゾンはやっぱ糞だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:11:44 ID:- ▼このコメントに返信
🐷はダブスタ当たり前だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:11:56 ID:- ▼このコメントに返信
イワヤマトンネルも暗くてゲームにならんかったからな
やっぱ任天堂ってクソだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
しょーもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:12:47 ID:- ▼このコメントに返信
そういや昔からゼルダって、暗いマップで明かりをつけるみたいなギミックあったよな
今回も火をつけるものだと思って火矢を打ち込んだりもしたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:13:17 ID:- ▼このコメントに返信
空と地底で前作の3倍くらいボリュームがあって震えている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:13:41 ID:- ▼このコメントに返信
ただのフラッシュ使ってないイワヤマトンネルじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
よくエミュでやってる画像だしてネガキャン出来るな、任天堂が本気出してこいつのPC調べさせればちょっとした犯罪の跡でてくるんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:14:07 ID:- ▼このコメントに返信
※8
暗い!

A 光源となるアイテムを使うんだ
B オプション→ヴィジュアル設定で画面を明るくすることで画面が見えるようになります

こうやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
なにこれ64のゲーム?
グラしょぼすぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:16:59 ID:- ▼このコメントに返信
暗すぎワロタw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:17:43 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンで洞窟でフラッシュ使うみたいなやつや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:17:44 ID:- ▼このコメントに返信
なんか明るくなり方が不自然に見える
暗闇ってこんなはっきり暗くなるっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:18:13 ID:- ▼このコメントに返信
※22
豚も似た者同士だろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:18:41 ID:- ▼このコメントに返信
FF16も明かりをつけていく場所だったてわけだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:18:49 ID:- ▼このコメントに返信
あからさまなネガキャン記事まとめてコメ稼ぎか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
マジで暗くて草
何も見えないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:23:18 ID:- ▼このコメントに返信
リアルかどうかでいうとFFの方でも明るすぎるくらいだけどそういうことじゃないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:23:48 ID:- ▼このコメントに返信
エアプ同士が拾い物の画像でシコシコしてるのホンマ草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:23:56 ID:- ▼このコメントに返信
※8
どっちもエアプが叩きまくってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:24:22 ID:- ▼このコメントに返信
ソニー厨は灯りの付け方も知らないと聞いて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:24:29 ID:- ▼このコメントに返信
※34
どっちでも好きな方応援すればいいだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
※19
売上見てからいいましょうねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:25:20 ID:- ▼このコメントに返信
しばらくゼルダやってなかったからハートの多さにビビる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:28:16 ID:- ▼このコメントに返信
アカリバナでつけられるし発光する薬やら料理作れば良いだけじゃん…
エアプさぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:31:20 ID:- ▼このコメントに返信
FF16は犬の紹介するのに暗くて犬が見えないから笑われてただけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:31:53 ID:- ▼このコメントに返信
※56
そうだぞ
だが勝つのは俺や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:32:45 ID:- ▼このコメントに返信
FF16🐶「どこにかくれているかな?さがしてみてね!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:36:08 ID:- ▼このコメントに返信
※60
違うぞ
自信満々にただの黒い画面を広告だと言って載せた事を馬鹿にされてるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:37:19 ID:- ▼このコメントに返信
明るくするアイテム消費しまくりからめんどい、やってられん←こう言ってる奴はまだ工夫が足りないんよ
明るくするアイテムを別の物に取り付けて持ち運べば常に明るい状態キープできて消費も抑えられる
このゲーム工作だけでなく道具の使い方の工夫まで試行錯誤できて本当に奥深い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:38:06 ID:- ▼このコメントに返信
これは暗いじゃなく黒😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:39:09 ID:- ▼このコメントに返信
暗いってただの演出だろ
道端のうんこ見つけて「うんこだ!」って言ってるのと変わらんし下らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:39:58 ID:- ▼このコメントに返信
※47
このゲームの暗闇は黒で塗られるように暗くなってる(前作と似たような仕様)
明るくする手段無しでゴリ押しし辛いようにしたんだろうと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:41:23 ID:- ▼このコメントに返信
リアリティを重視するならFF16が正解
ゼルダはなんか明るすぎて趣がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:42:28 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダは明るくできるアイテムも手段もあるけど、FFの未来はどうやっても暗いままっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:44:04 ID:- ▼このコメントに返信
時オカなんかの、松明に火をつけて回るだけの暗闇対策から随分工夫したもんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
光源上にあった方が見やすい気がするから
天井に灯りハナ打ち込んでるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
個人的には弓矢でアカリバナ飛ばしまくって見えない場所を開拓するのが結構楽しいけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:50:23 ID:- ▼このコメントに返信
明るさに関してはエアプが過ぎるけど似たような景色がずっと続いて探索も面白くないのは致命的だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:53:06 ID:- ▼このコメントに返信
スイッチという限界ハードでうまく雰囲気出してると言うべきだろうな
PS5というハイスペ環境なのにただ暗くて見辛いだけの某FFと比べられるのは可哀想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:55:40 ID:- ▼このコメントに返信
※68
ゲームにリアル求めるとかバカか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 15:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
※28
HDR動画なだけって何べん言われりゃ分かるんだろう
あのつぶやきで悪いのはHDR録画すると暗く見えるのを知らないバカ広報と
それを知らないエアプのブラウン管テレビプレイヤーだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
🍑暗い余りにも、、、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:02:40 ID:- ▼このコメントに返信
最速攻略で~とか言ってる配信者かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:04:38 ID:- ▼このコメントに返信
エルデン宮崎「これで明るくなったろう」つ毒沼戦車棺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:05:18 ID:- ▼このコメントに返信
※68
FFにはこういうバカがいたからおにぎりにリアリティを求めたんだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>15 >>100
3万年前の石器時代を想定した松明で洞窟内を照らした実験でも1.5~6mくらい見通せるくらいなんだから
周囲1m未満もろくに照らせないFF16松明がリアルな訳ねーでしょ😓
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:06:10 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと移動するにしても何かしらのギミック動かさなきゃならないから探索が怠すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
※20
記事のタイトルだけを見てコメントするって素敵やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:07:21 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもそんなギミック自体いらないんだよなあ
普通に明るさ調整あるFF16の方がマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
明るさ調整すれば見える!ってそれこそリアルじゃないやんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:10:57 ID:- ▼このコメントに返信
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
いやFFにも明るくする魔法あるかもしれんし何とも言えんだろ
やっぱ任天堂ならなんでもOKでスクエニ批判したいだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:13:13 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざ16を比較にするところがアニゲーらしいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:14:12 ID:- ▼このコメントに返信
RTAだと明かり一切付けないでプレイしてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:14:46 ID:- ▼このコメントに返信
※68
お前みたいな奴がいるから、世の中の暗い洞窟で明かりをつけるギミックが範囲狭くて総じて糞なんだな。何か理解できたわ
実際には火を焚けば壁とかにそこそこ反射して広範囲が明るくはなるぞ。洞窟で火をたくと煙がヤバいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:14:47 ID:- ▼このコメントに返信
FF16はもう死んでるからFF17に期待するのが正解!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:16:19 ID:- ▼このコメントに返信
※9
不細工なのは事実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:16:20 ID:- ▼このコメントに返信
よくゼルダをけなす為にエルデンが引き合いに出されるけど、エルデンってオープンワールドゲームとして見たらつまらんやろ
壁も登れん、どこ行ってもゾンビみたいな敵しかおらん、たまーにいるNPCは棒立ちで喋るだけの機械
マップがだだっ広くなった出来の悪いダクソでしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
※1
時代が時代ならポケモンのイワヤマトンネルでフラッシュ使わないまま
真っ暗wwwwwってやってるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:17:57 ID:- ▼このコメントに返信
発売日に全クリしてる奴どう思う?
任天堂泣くぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:18:47 ID:- ▼このコメントに返信
※87
FF16が暗いブさんの擁護に任天堂ガーであって順番が逆だってばw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
※93
そうはいっても売れただけあって面白いゲームではあると思うよ
ただ、オープンワールドとしては自由度とかあれこれが今一で、ダクソとかの路線で良くないか、みたいなのは確かにだけど
ゼルダの凄い所は移動やらクラフト系での自由度と、それでゲームが破綻しない作り込みなのでジャンルが違うよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:21:16 ID:- ▼このコメントに返信
※85
投げたら爆発して明るくなる種って「リアル」に存在しねぇだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:22:47 ID:- ▼このコメントに返信
※95
出来るだけ最短ルートでラスボス倒す事を全クリとは言わんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:23:19 ID:- ▼このコメントに返信
地下は暗い事よりマジでスカスカでなんも無いらしいな
そこのが問題だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:23:44 ID:- ▼このコメントに返信
きっと夜に家に帰ってきても照明をつけられない子供たちなんだろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:24:00 ID:- ▼このコメントに返信
※87
ないやろそんな魔法
同じく吉田が作ってるFF14もリアルさ重視で夜のフィールド真っ暗でくっそストレス溜まるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:25:24 ID:- ▼このコメントに返信
※98
そんな事まで言ったら照明や月明りの無い夜や洞窟内は完全に真っ暗にしとかないとおかしいってばw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:25:24 ID:- ▼このコメントに返信
「遊んでないのに暗いって言うな!!」

ブーメラン返ってきただけでは...?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:26:41 ID:- ▼このコメントに返信
海外フラゲのマップ割り使いまわしも完全にエアプだったけどなんだったんだあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:28:11 ID:- ▼このコメントに返信
ff16のガルーダがいる砦は4Kモニタで見る分には
シチュエーション的に暗いけど視認は普通に出来る
そんでそのシーン以外は普通に明るいんで問題ないし
ゼルダは普通に暗い地下で松明みたいな微かな明かりを頼りに進んで下さいってコンセプトなだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
※55
売り上げを見るに
PSゲームの買い方も知らないみたいだしなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:29:07 ID:- ▼このコメントに返信
※105
嘘ついてもマップは増えないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
「暗い!」って騒いでるような奴は
ダクソとかでも松明とか理解できない位の
ゲームセンスか勘や地頭が足らんやろ

こういうので制作批判出来るのは明るくする手段を一切無かったSwitch版地球防衛軍3みたいなケース
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:29:43 ID:- ▼このコメントに返信
※98
アホか
85は暗い方がリアルとか言っておきながら明るさ調整すれば見えるとか言ってたFF信者に対する皮肉だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:29:44 ID:- ▼このコメントに返信
※105
いや地上のマップは基本普通に使いまわしだし
海外フラゲはそこを言及してた
そんで空島はあまり数は無く地下は地上より広いけどスカスカ
ってのは普通に当たってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:30:16 ID:- ▼このコメントに返信
※103
一応月とか星の明かりで夜もそこそこ明るいぞ
無機物の建物だらけで空気汚れてたら暗いだけで、でもそれを再現すると幻想的だけどクッソスペック食うんだ。光源難しいからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
※109
16の暗いは叩いてたのに
これは擁護するダブスタ性を皮肉られてるんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>9
そういう事だろうと思ったぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:32:33 ID:- ▼このコメントに返信
※113
明かりがあるのに暗いと
明かりがないから暗いの違いが判らないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:32:53 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム性として暗いのは別に問題ないってのは以前からウィッチャー3やスカイリム例にしてさんさん語られてるのに
FF信者PS信者はそれを理解せず「暗い=クソゲーって言われたもん!だからティアキンもクソゲーなんだもん!」ってアホ発言するんだよな
ガチで頭おかしいまともな思考が出来ない狂信者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
ダクソ無印の巨人墓地を暗いクライと言ってる奴が居れは、単に貶めたい奴か情弱の未プレイ勢でしかないって分かるじゃん?それと同じよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:34:48 ID:- ▼このコメントに返信
暗いより俺は画面が明るすぎるのがキツイ
明るさ調節くらいはさせてほしかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:35:36 ID:- ▼このコメントに返信
※111
物は言いようというか
クラフトゲーなので、敵やNPCをわらわら出すより、利用できそうなオブジェクトを配置してそれを組み合わせて準備をするのに結構広い空間が必要。そんなゲームの遊びに合わせた配置だよねあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ光源の無い地下世界と比べられてるFFの暗さが
より際立つのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:36:24 ID:- ▼このコメントに返信
原神なら遠くまで見えるし60fpsやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:36:41 ID:- ▼このコメントに返信
※87
FF13のボスの名前ってウソの前置きしたうえでゼルダのボスの名前を書くと
「ダサすぎw」ってウッキウキで叩きまくる連中やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:36:50 ID:- ▼このコメントに返信
※111
あれスカスカ言うのは無理があるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
敵の拠点に夜間潜入というお話的な状況
モニタの輝度の数値が普通なら状況に応じた暗がりながら
ゲームに支障が無い範囲でちゃんと見えるにも拘わらず叩かれまくったFF16

たいしてゼルダは地下という状況で
暗がりをわずかな光量で進むという地下フィールドのコンセプトだから
モニタの設定に拘わらず本当に暗いしかし何故かこっちは称賛

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
※123
あれをスカスカじゃないという方が無理あるだろ
エルデンの地下よりなんも無いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:39:23 ID:- ▼このコメントに返信
本当ここは豚小屋だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:41:15 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ1やウィザードリィでも、本来ダンジョン内は暗くて先が見えないから松明や明りの魔法使って明るくするのが常識だったけど、そのひと手間がめんどいから新作でたら消えたよな
まぁ、ドラクエ1は容量の都合でマップが狭いから、ダンジョンの先まで見えちゃうとまったく怖さがないというのを逆手に取ったシステムだったらしいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
暗いヴさ~ん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:41:52 ID:- ▼このコメントに返信
暗くて見えない(ようにしてる)←この()の中の言葉があるのと無いのとでは意味が変わって来る
それをあえて()の中を語らずに事実だけで完全なデタラメを造り出すまるで詐欺師のような手口
PSユーザーはそういう事実だけでデタラメ作り出してネガキャンするの上手いよな
任天堂ゲー以外じゃ一切見ないネガキャン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:45:24 ID:- ▼このコメントに返信
明るくする前でも敵やオブジェクトはハッキリ見えてる分FFの方が暗くない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:47:33 ID:- ▼このコメントに返信
まだ発売されたばっかりだから
なんGのゼルダスレは原神ガー原神ガーな奴が荒らし放題
本当にティアキンしてる奴が書き込むにしても小休止がてら、って感じだし
内容を語ろうにもまだクリアしたわけじゃない人達が大多数
むしろ楽しみを邪魔したらあれだから、と極力ネタバレを避けてる感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:47:34 ID:- ▼このコメントに返信
※124
ガチで理由分からないの?
ここのコメント欄だけでも明確な理由語られてんのに
どのみちティアキンは絶賛され売れてFF16はクソゲーだと笑われて爆死するの確定してるんだから恥かかないように大人しくしとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
ゴキっていうかボコブリンかと見間違えたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:51:31 ID:- ▼このコメントに返信
一方その頃、吉田は限定版Switchでゼルダを遊んでいた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
※9
パクリ材料がまた増えて喜んでるだろうよ
自力じゃ何も生み出せないんだから、盗み先がお出ししてくる新作は生命維持に必須なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
※111
この馬鹿はブレワイやった事無いんだろうな
ブレワイと比べたらやれる事多いからティアキンの方がボリューム満載だし

特に意味が無い場所が多い所がブレワイの評価された所だし探索メインのティアキンとただ強い敵を倒す為の道中のエルデンを比較しても無意味
あの海外フラゲがエアプなのは実況プレイ動画見ればあほでもわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:54:34 ID:- ▼このコメントに返信
※124
わずかな光量では無いんだけどな
普通に花使えば明るい
前作のシーカータワーみたいなのを開放したら明るくなるし
お前は最低でも実況動画見てから語れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:56:25 ID:- ▼このコメントに返信
※4
昔からめちゃくちゃ叩かれてたぞ
ただアノロン以降の他のもクソだからあそこだけ単体で挙げられることが少ないだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:56:54 ID:- ▼このコメントに返信
※132
どっちもコンセプトに沿った作りをしてるだけって指摘なんだがな
しかもモニタが正常なら16もプレイに支障をきたす暗さでは無く雰囲気が普通に出てる
にも拘わらず片方を称賛しもう片方だけ叩くのはおかしいって話なんだけど
そんな事も理解出来てないとか頭ゲハ戦争に染まり過ぎだろお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:57:09 ID:- ▼このコメントに返信
※111
地上マップは基本使い回し、ってのは確かだけど
ブレワイの時には要所ではなかった場所が
ティアキンで新しい要所として使用されているから
フィールドの見え方が全部新しくなってるんだよね
それに洞窟って要素も追加されてるから
むしろブレワイと同じ場所でも探索しがいがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
※137
明かりを解放する前の
基本的な進め方の話してんだろうがよ
真っ暗な中をを微かな光で進めるという基本コンセプトが間違いとは
とてもじゃないけど思えないけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 16:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
※97
糞ゲーでは決してないし良ゲーだとは思うけど
去年オープンワールドとしてゼルダを超えたとか騒がれてたのを見たときは、俺がプレイしてるエルデンだけ違うソフトなんじゃないかと一瞬疑ってしまうくらいだったぞ
みんな何のゲームをプレイしてるんだと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:01:40 ID:- ▼このコメントに返信
※124
いや流石にあれをゲームに支障がない範囲でちゃんと見える扱いはちょっと厳しくないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:03:25 ID:- ▼このコメントに返信
発売されたゼルダ新作を遊ばないで
FF16の一部のダンジョンだけを未だくらいくらいとネガキャンしてるの最早病気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:03:40 ID:- ▼このコメントに返信
※141
世の中には暗闇を探索するゲームなんかいくらでもあるけどティアキンの場合他の暗闇探索よりは明るいんだよ
そしてFF16が叩かれてる理由は別に暗闇探索シーンじゃ無いのにデフォルトで暗いって所なんだけどな
FF16ってあの暗いシーンは何かすると明るくなるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂のゲームはフェイク混ぜてでもネガキャンするのが正義だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:04:07 ID:- ▼このコメントに返信
※142
というか引き合いに出すもんじゃなくて
スーパーマリオと魔界村くらいジャンルが違うんだから。それで同じ土俵で優劣を比べてる奴どっちも遊んだことないでしょとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
※143
ちゃんとしたモニタと設定で
メディアが公開してる高解像なプレイ映像を見ても
同じ事を言えるならお前の目がおかしいか衰えてるよ普通に

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:07:53 ID:- ▼このコメントに返信
※127
狭いマップを広く迷路に見せる工夫でもあったな
ただ、ゼルダだと今のところ暗くて長いマップはそんな無くて、最悪ちょっとした光源で走り抜けられるので。代替手段があるから割とあ仮付けるのサボってるので。よくよく考えたらたいまつケチってた頃のDQを思い出すわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:09:16 ID:- ▼このコメントに返信
※142よこ
どっちのゲームも、オープンワールド系特有のデメリットを独自の手段で解消して見せたって視点で見れば同格の名作だと思ったわ
オープンワールドはリアル思考の欧米の発想が育てた斬新な方式だが、自由性とマップを主軸に置くせいで物語進行やバトルや育成にどうしても制限が出る方式だった
海外のスタジオが軒並みこのデメリットの制約に苦しんで、付け焼刃の調整でゲームとしての根本的な面白さをスポイルしてきた、そしてそれを何年たっても解決できなかったことを思えば、その解法を見出したのがゲーム性重視なためにリアル風になったゲームの世界から置いて行かれた日本という国のメーカー2社だったという事実が胸熱い
日本と欧米は互恵関係にあるよ
パクってパクリ元を潰していく中韓とは全く違う関係だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:10:53 ID:- ▼このコメントに返信
※141
こいつFF16のあのシーンが暗闇探索シーンじゃ無い事知らんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
アニメも暗闇の中の戦闘とかなにやってかわかんねーから真っ暗なままやるの勘弁してほしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:20:33 ID:- ▼このコメントに返信
※150
オープンワールドって欧米っぽいイメージあるけど、要はJRPGで空を飛べる乗り物を手に入れてから見たいなもんだ、と考えたらそこまで特別なもんでも日本人になじみがない物でもないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:26:24 ID:- ▼このコメントに返信
※142
オープンワールドとしてメディアや宗教拗らせたゲハ民がゼルダと比較するから変な話になるんだよな
今のゼルダってどっちかと言うとマイクラとかテラリアとかARKに近い系統のゲームだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:27:52 ID:- ▼このコメントに返信
ブレワイにも暗闇試練あったやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:31:46 ID:- ▼このコメントに返信
※151
誰がいつ16のあのシーンが暗闇探索シーンだと書いてる?
遡れば夜間潜入というお話的な状況と書いてるだろ
141に関してはゼルダの地下世界のコンセプトを話してるだけで
16もコンセプトは同じなんて主張はまるでしてないんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:35:59 ID:- ▼このコメントに返信
※156
夜間潜入シーン以外も全体的に暗いって叩かれてたの知らんのか?
FF16は全体的に影のあるシーンが暗い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:36:34 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂の腹黒さマンマミーア!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:37:32 ID:- ▼このコメントに返信
※142
騒がれたのはごく最初だけで、あとはほどほどの評価になったやん
俺はスチームレビューでバッドにしたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
※157
真のコアゲーマーの心眼で見ればFF16なんて明るすぎるくらいだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:39:44 ID:- ▼このコメントに返信
※153
ダクソ1のインタビューで宮崎がドラクエ2の船を手に入れた後の自由さに衝撃を受けたみたいなことを語ってたわ
だからと言って、なんでもかんでも日本が発祥とも思わん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:40:33 ID:- ▼このコメントに返信
※154
やってないだろ
クラフト的な遊びを追加しただけで実際やってみればこれ以上ないってくらい真っ当なオープンワールド
完全なbotwの正統続編だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:42:53 ID:- ▼このコメントに返信
ブレワイの再利用だから大傑作とは言えないが、十分おもしろいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
SNSでは動画は
俺は人と違うこんなやり方したぜ!みたいな奇妙な攻略法ばかりが上げられるから
クラフト系ゲームと思ってしまうかもしれんが
いわゆる「正統攻略法」はゼルダらしい攻略法になってる
ただ従来作と桁違いに珍妙な思い付きも受け止める設計になってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:48:14 ID:- ▼このコメントに返信
※157
それとお前の先程までの勘違いとは別の話だよな?ストローマン論法するなよボケw
そんでその全体的に暗いとして叩かれたとかもさ
お前らが問題視してる夜間潜入シーン並の暗さか?全然違うだろに
暗さがどうのよりも全体的に色味が落ち着いた感じなのは確かだけどなそういう色調デザインなだけだろ
本当お前みたいなキチガイが他のフィールドとか明るいシーンが公開された後も
暗い暗いといつまでも言ってんだろうな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
※126
ゴキブリは巣から出てくるなよwww
クソゲーFFでシコってろwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:49:22 ID:- ▼このコメントに返信
※161
発祥とかルーツって言うんじゃなく、そもそも洋ゲーにだって船を手に入れて自由に移動できるようになるみたいな要素はあるので
昔の制作者がやりたかったけどあれこれハードやなんやらの絡みで断念したごく当たり前の要素ってイメージよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:52:44 ID:- ▼このコメントに返信
とにかく叩きたい。叩くことに生きがいを感じてるのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:52:47 ID:- ▼このコメントに返信
フィールド使いまわしっていっても、空あり地下ありで三次元的にめっちゃ広がったんだよなぁ
地面這いずり回る事しかできないゴキブリには理解できないかなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:57:01 ID:- ▼このコメントに返信
ただでさえ低いフレームレートが混み合ってるシーンでガタと落ちても
フィールドが使いまわしでもスカスカでも
任天堂ソフトなら減点対象にはなりません
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 17:59:46 ID:- ▼このコメントに返信
※168
コアゲーマーはFF16毎日予約してるっつうの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 18:01:33 ID:- ▼このコメントに返信
※170
むしろこのゲームだと、各種ロードやフレームレートなんかが向上すればそこが加点要素にはなっても、その辺りは現状だとまあこんなものかだと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 18:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
メトロイドプライムの話なくてちょっと寂しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 18:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
そういやFF16は今でも動画公開してんの?
謎空間での戦闘以降話題にならないから知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 18:57:33 ID:- ▼このコメントに返信
オニシオジの根かぁ
エルデンでも思ったけどこういうマップはテンション上がる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 19:18:13 ID:- ▼このコメントに返信
※172
あのフレームレートを問題無しだと思うの!?すげえな、日ごろどんなゲームやってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 19:19:12 ID:- ▼このコメントに返信
空は結構スカスカやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 19:23:04 ID:- ▼このコメントに返信
※3
16も夜襲という設定だったのにおまえら無視してただろお互い様や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 19:24:38 ID:- ▼このコメントに返信
※49
そう、イフリートの魔力使って光源作ってた
敵が近くなったから闇に紛れるために消したとこを切り取って煽ってたけれど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 19:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
※157
その後に昼間の平野シーン公開されただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 19:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
エアプは騒ぐな!!叩くな!!
ゼルダはセーフ!!FF16はアウト!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 19:34:55 ID:- ▼このコメントに返信
ハート多いな、発売してからずっとやってたにしても進み過ぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 19:38:19 ID:- ▼このコメントに返信
こりゃFF16予約キャンセル決定だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 19:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
ブレワイのドイブラン遺跡を見たら発狂しそうなエアプどもだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 19:47:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>99
犬見えねーじゃねーか
なんだこのチンカスは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 19:48:27 ID:- ▼このコメントに返信
ギミック的な暗さでも
実際巨人墓場は糞マップ扱いだからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 19:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
大丈夫FF16だって10万本くらいは売れるはずだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 19:58:21 ID:- ▼このコメントに返信
※174
毎日ちょっとずつ公開してるよ
どこでも話題になってないから知られてないだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 20:10:49 ID:- ▼このコメントに返信
FFが馬鹿にされてたのは宣伝PVが暗かったからやろ。地下が暗いのは当たり前
ネガキャン民はそんなにFFの予約少ないのが悔しかったんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 20:17:17 ID:- ▼このコメントに返信
※188
しかし近くにゼルダがあるとはいえ話題にならなすぎじゃね?
真面目に大丈夫なんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 20:25:36 ID:- ▼このコメントに返信
リアルな方が良いってもんでもないのよ
実際に暗い状況ならだんだん目が慣れてくるもんだけど、ゲームの場合プレイしている環境自体は明るい場合もあるわけだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 20:29:14 ID:- ▼このコメントに返信
※190
このままだと半減以下になりそうだが、ファンは挑戦してるからノーカンらしいから大丈夫じゃね売れなくても
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 20:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
※189
一番の問題は犬の紹介なのにまっくらなにも見えなかったがな
けど、あれで一気に主人公の名前が周知されたな
クライ・フィールドってやっと覚えられた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 20:39:59 ID:- ▼このコメントに返信
※176
ていうかマルチプラットフォームのゲームで内容はどれも同じで
switch版は他よりグラ悪い、ロード遅い、fps低いみたいな単純な劣化版でしかない場合でも
switch版が他プラットフォームよりメタスコア高くなってるとか普通にあるからな
宗教レビューサイトが介入して点数上げ下げしまくってんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 20:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
※193
クライヴ・ロズフィールドなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 20:57:23 ID:- ▼このコメントに返信
明る犬
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 21:10:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>76
馬鹿なのはそれにOKを出した無能吉田だろ
まさか広報が独断でやってる訳じゃあるまいし

それともお飾りプロデューサーか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 21:15:55 ID:- ▼このコメントに返信
これ本気で言ってるなら頭悪すぎだろ
暗くて見えないマップを明るくするギミックなんて昔からあるのに何言ってんだこいつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 21:28:37 ID:- ▼このコメントに返信
※50
今まで散々FF16叩いてたんだからしゃーないやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 21:30:38 ID:- ▼このコメントに返信
🐶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 21:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
明かりつければ明るくなるとして、
そんな古代のドラクエで撤廃されたシステムおもろいんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 22:39:17 ID:- ▼このコメントに返信
ティアキンやってないから知らんけど地底なのに明るいほうがおかしくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 22:51:59 ID:- ▼このコメントに返信
※202
今時の地下なんて明るいのが当たり前だし、わざわざ明かり付けなきゃいけないほうが時代遅れじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 22:53:01 ID:- ▼このコメントに返信
※19
スタレそんなに持ち上げられてるか?
空気すぎてビックリするぐらいなんやが、まだ幻塔の方が話題になってたレベルやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 23:15:39 ID:- ▼このコメントに返信
これ俺、最初の穴イベ飛ばしたから意味わからんかったわ
メインストーリー無視して世界回ってしまうとハマる人も居ると思う

スクショのはネガキャンだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 23:21:56 ID:- ▼このコメントに返信
※203
METROとか暗い事に意味があるゲームもあるしゲーム性によるとしか言えないけどな

まあFFは意味もなく暗いからあれだけ言われてるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 00:30:54 ID:- ▼このコメントに返信
※76
FFの記事の時にもいたなHDRが~ブラウン管が~のやつ
2010年代前半にでも生きてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 02:57:43 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダ馬鹿にしてる暇あるなら予約してやれよ 毎日してもいいって言ってたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 04:37:53 ID:- ▼このコメントに返信
発売されてずっとやってる
空中/地上は明るい気分で冒険出来る
地下は若干ホラー エリアの明かり解除するまで明かりの種うえつつすすんでるけど
瘴気にむしばまれたモンスターに追いかけられるの怖い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 05:07:25 ID:- ▼このコメントに返信
面白すぎて体力続く限りやっちゃうから危険だわ
エアプも叩いたり他人の動画見てないで自分でプレイした方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 07:07:50 ID:- ▼このコメントに返信
こっちはストレス感じなさそうだけどヴァルヘイムの霧の地とかいうクソゲー思い出したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 08:54:00 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンでフラッシュ使わずに暗い洞窟行ってるようなもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 08:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
※199
なおffもゼルダもたたいてるのはファンボーイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 12:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム叩きやら擁護する暇があったらもうちょっと自分の人生考えたら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 12:57:54 ID:- ▼このコメントに返信
※55
ゴキブリ並の知能だな奴らは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:12:43 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームハード信者さん 「ティアキンのネガティブ情報は、全部真実なんだあっ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:01:20 ID:- ▼このコメントに返信
※27
まだパラセールも入手せず各地回ってる程度感だけど、地上のうち崩落や地上物など地形の変化した「厳密な面積」なら3割ってのもあながち間違いじゃないと思うわ、ブレワイだって人や敵が居てイベントに絡む部分はもっと少なかったしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
※178
その暗闇映像で広報がゲーム紹介してたから叩かれてたんだろ記憶力鳥頭かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 12:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
ソニ豚どんだけsageたくて必死やねん
せめてプレイ動画ぐらい見ろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 12:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
暗いなら明かりを灯すのが人類ですよ?

スクエニ信者って野生動物なんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 12:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
※5
しかし教祖吉田自らブレワイにもティアキンにも擦り寄ってて泣ける😂www
ブレワイプレーしたのにFF16作るセンスもどうなってんだwww
Good 0 Bad 0
. 2023/05/16(火) 07:42:32 ID:- ▼このコメントに返信
自力で灯りをつけて進む必要があったり、どこかで灯りをつけるスイッチを押さなきゃいけない的なギミックがあるなら解らんでもないんだけど、
雰囲気作りで暗くて視認性が悪いダンジョンとかはやめてほしい…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 00:39:29 ID:- ▼このコメントに返信
※1
[ゴ任]任天堂信奉者“ゴキがゼルダ出たのにネガキャンヲー”→任天堂信奉者“スクエニガー”“FFXVIガー”“ソニーガー”どうやらゴキとは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 00:40:22 ID:- ▼このコメントに返信
[おおエルデンコンプ]任天堂信奉者“ゼルダのティキン遊んでみたら実際エルデンリングだった”→3.6万件のいいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 00:40:55 ID:- ▼このコメントに返信
[任]腐れ任天堂信奉者、メディアで“任天堂はエルデンリングの一歩先を行ってるのだ”などとイカレた記事を書いてしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 19:50:48 ID:- ▼このコメントに返信
FFのロードは5秒でも長い!→ゼルダは15秒かかります
FFは真っ暗!→ゼルダも真っ暗ブーメランでした
毎回毎回無様すぎるだろ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【51件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事