|
|
【正論】GANTZ作者「僕の作品の二次創作はAI絵でも嬉しい。でもエロ同人は手描きでも嫌悪感しかない。規制してほしかった」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:22:26.46 ID:rTdR0Eg2M BE:786170866-2BP(1000)
|
|
7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:23:51.63 ID:Dmxv9oHS0
そらそうやろな
8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:24:07.36 ID:DTnGFAmZ0
これは正論
14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:25:24.77 ID:8vHC0eCjp
っぱ奥よ
16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:25:41.36 ID:L+3Q9xx20
言うて奥浩哉さんの作品はただのポルノやん
リスペクトしてるやろ
リスペクトしてるやろ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:25:43.61 ID:mT9m7RWU0
現実の人物パロって殺すのはええんか?
22: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:26:16.40 ID:koKMVJWba
>>17
リスペクトしてないからええんや
リスペクトしてないからええんや
20: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:26:00.78 ID:eehg3FpY0
二次創作は権利者が訴えればつぶせんだからそうしたらいい
33: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:27:41.59 ID:l5u5RHyQ0
>>20
それ、「タバコのポイ捨ては犯罪だから逐一通報すればいい」と言ってるのと一緒
それ、「タバコのポイ捨ては犯罪だから逐一通報すればいい」と言ってるのと一緒
45: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:29:01.23 ID:eehg3FpY0
>>33
二次創作禁止と作者がいうだけて新エヴァもウマ娘もつぶせてるやん
二次創作禁止と作者がいうだけて新エヴァもウマ娘もつぶせてるやん
55: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:29:55.39 ID:sydwRsf50
>>45
言うほど潰せてなくて草
言うほど潰せてなくて草
23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:26:20.35 ID:l7sDLjlXd
言うほどGANTZのまともなエロ同人ないやん
27: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:26:50.41 ID:ZJwHQujHa
実際これは言ったら弱男共が発狂するから言えない奴ばっかやろ
46: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:29:07.08 ID:sydwRsf50
>>27
ウィンウィンだから!黙認だから!って言えなくなるからな
そら普通のはともかく脱がせてウィンウィンはそう無いやろて
ウィンウィンだから!黙認だから!って言えなくなるからな
そら普通のはともかく脱がせてウィンウィンはそう無いやろて
54: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:29:53.30 ID:7Qt6Jljf0
二次創作エロはあまり褒められるようなことではないって最近みんな忘れとったよな
なんなら描いてやってる感出してる奴までおるしな
なんなら描いてやってる感出してる奴までおるしな
62: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:31:00.50 ID:hMVSCQya0
80: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:32:14.43 ID:HHJDx4500
>>62
赤坂アカも正論言えるんやな
赤坂アカも正論言えるんやな
92: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:32:57.51 ID:PIVIYyij0
>>62
そういえばかぐや様のエロ同人描いてた人が引き抜かれて同人版の作者になってたな
そういえばかぐや様のエロ同人描いてた人が引き抜かれて同人版の作者になってたな
68: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:31:14.47 ID:4BYNLXdi0
二次創作エロはどうせなくならんやろ
70: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:31:19.80 ID:TLH1IZRq0
せや!AIでGANTZのエロ画像投稿したろ!
こうなったらどうするんや
こうなったらどうするんや
81: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:32:17.72 ID:B9g+gpDCp
>>70
AIだからとか手書きだからとかやなくてエロやめてって話やろ?
何がなんでもai叩きに繋げな気がすまんのか?
AIだからとか手書きだからとかやなくてエロやめてって話やろ?
何がなんでもai叩きに繋げな気がすまんのか?
77: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:31:59.52 ID:iKHu4H5Dr
94: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:33:06.58 ID:B9g+gpDCp
>>77
こういうの頭おかしいやろ
こういうの頭おかしいやろ
83: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:32:23.19 ID:Dmxv9oHS0
ええぞ
そうやってどんどん声上げてくのが大事や
そうやってどんどん声上げてくのが大事や
85: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:32:37.63 ID:ZFlMyMcb0
一方ブルアカプロデューサーはコミケでエロ同人買ってご満悦
105: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:34:04.14 ID:K9yVDun+0
>>85
中華系は寛容なイメージあるわ
中華系は寛容なイメージあるわ
86: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:32:39.02 ID:ESbBSU6f0
97: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:33:31.81 ID:mjJ9PjuXd
>>86
自分を漫画で殺されて嬉しい奴もいないぞ
自分を漫画で殺されて嬉しい奴もいないぞ
89: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:32:45.26 ID:ApbXmGAv0
奥ッ…!!嘘だよなぁッ!!
91: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:32:55.36 ID:wEJn7s080
リプに読解力終わってるAI絵師いるな
95: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:33:14.80 ID:H6kVwe690
嫌なら訴えろ!←これ現実的な事務的負担一切考慮できない社会不適合者しか言わないよね
第三者の権利を侵害する作品を平気で公開する作者やそれを容認するプラットフォームが悪いんだよ
こいつらが良識守ってやってりゃ一次著作権者が不必要な負担受けなくて済むんですよ
第三者の権利を侵害する作品を平気で公開する作者やそれを容認するプラットフォームが悪いんだよ
こいつらが良識守ってやってりゃ一次著作権者が不必要な負担受けなくて済むんですよ
106: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:34:19.39 ID:sydwRsf50
>>95
ウィンウィン黙認勢最後の砦やからな
ウィンウィン黙認勢最後の砦やからな
101: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:33:45.61 ID:jvQMLcGg0
マジかよ
レイカの同人でシコってそうなのに
レイカの同人でシコってそうなのに
112: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:34:47.05 ID:TLH1IZRq0
一次創作側なんだから好きに規制しろよそこは
作者がNoって言ったら同人終わるんだから是非そうしてくれ
作者がNoって言ったら同人終わるんだから是非そうしてくれ
84: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 20:32:24.03 ID:7x0v2fOi0
これで同人規制されて発狂すると面白いな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】ジャンプ新連載、覇権オーラがすごいwwwwwwwwwww
- 【速報】呪術廻戦の五条悟さん、復活するもまた死亡へwwww
- 【画像】テニプリが決定的におかしくなったシーンがこれwwww
- 【正論】GANTZ作者「僕の作品の二次創作はAI絵でも嬉しい。でもエロ同人は手描きでも嫌悪感しかない。規制してほしかった」
- 【画像】なろう主人公「中世ナーロッパ土人に日本料理振る舞うぜえぇ!」 土人「う、うますぎる!何だこれ!」
- 【画像】ひろゆき、推しの子に出演してアイドルを論破するwww
- 【画像】百合漫画家さん、とんでもない難問を出題wwwwwwwwww
人気記事
嘘ついたんか?
それだけだと漫画は作れないから安心してるのかもしれないけど
そんなん人間として当たり前のことやろ
二次創作自体は推奨してるコンテンツもあるしそういうのでやっていけばええんや
AIで不知火舞をリアル風にとか、AIでスト魔女っぽい娘を出すとか、youtubeでやってるで
みんながゴロだと思われても困る
あれ、本人からしたらかなり嫌悪感強いと思うけど?w
でも好きなキャラとはエッチしたいじゃん?
好きなキャラのエッチしてるとこも見たいじゃん?
ウマ娘とかちゃんと踏み込んで明確に表明すればみんなやめてるやん
一部のバカはどうしても残るけど犯罪者が0にできんのはどうしようもないし
AIエロ同人も同時に潰せるから一石二鳥やね
流通に圧力かければいいのだから
無料でばらまかれるならあきらめろ
ほななんで宮根さんを○したんすか…
でもこの作者は虹絵師みたいに「宣伝してやってる」みたいな見苦しい開き直りはしてない
この差が理解できんか?
そら今まで黙ってたからな
ファンボはどうなの
同人絵師完全敗北やんけw
少なくとも表立ってエロ同人が売られることはないぞ
公式が勝手に言ってるだけやで
公式で稼ぎを独占するのは悪だからや
気に入らないからだろ
AIだろうが同人だろうがエロは嫌、健全なら嬉しいって話だろ
文盲かよ
いぬやしきでお前らみたいなキモオタネラーを殺しまくった描写はすごく反感買ったの思い出した
確定で本人モデルでも不特定多数を指すモデルでもどのみち反感買うからそこは開き直ってそう
は っ じ ま っ る よ ~
エロ同人はほんと目につかんとこでコソコソやらなあかんわ
ヤングジャンプの法務に相談しろよ
どうせまた手書きしてるマヌケが発狂するんだろうけど(笑)
ファンサイトでポケモンもウマ娘もあるがな
グッズは簡単に潰せるんやし潰そうと思ったら簡単やろ
漫画にせよアニメにせよ作画コストの効率化考えたらAIにある程度お任せできるんならそれでいいじゃんとは思うが、確かに仕事奪うから塩梅は難しいのよな
この人はエロ同人描かれるの嫌なんだなあ、って感じ
別にこの人の作品に拘らず、艦これとか東方みたいな二次創作に肝要なところでやっていけばいいんじゃないかな
リスペクトしかないだろ
肝要じゃなくて寛容
誤変換すまない
最近AI壊死に碌な話題無いからバランス取りに管理人が二次イナゴ叩きネタ探し頑張ってくれたね
禁止にわざわざしなくても他人の著作物を勝手に使うのは違法なんだが?
エヴァのエロ同人禁止やグリッドマンの時の同人ゴロの逆ギレっぷり見てるとよくあんな大嘘言えるなと思うわ
そのくせウマ娘は馬主(笑)が怖いから手を出さないだけの畜生みたいな奴らの集まりやで
普通のファン的にも正直一般受けしない性癖を混ぜ合わせて見えるところに掲載するなよ!と思う時は度々あるわ...
奥は今まで自作の二次創作やめてほしいと表明しとったんか?
本当は作者がいいよっていうまではやっちゃダメなんだけどな
ダメっていってもやる奴がたくさん出てくる訳で、ウマ娘でも定期的にわざわざ手間をかけて消させてるんだよな
もちろんエロAI絵も害悪って言われてるのを忘れるなよw
AIの流行でレイカのエロ絵増えてんなぁ
NTR凌辱とか普通にファン創作二次創作って言ってやってるけど普通に嫌がらせだろ
ウマ娘はサイゲがデカい会社だったのと結構競馬ってデリケートな所だから出したんだろうけど
その通りや
あっても凄い少数だろうからやろうと思えばほぼ全部潰せるんとちゃうか
正直どうぞご自由にとしか
宣伝してやってるとかいう個人の感想レベルより勝手に殺す方が罪重いだろ
読解力皆無の馬鹿
普段は権利者以外は口出し無用って言ってる絵師さん
キミは宮根誠司の関係者かい?
え?違う?うーんダブダブスタスタ
まあ表明した以上は今後ガンツの二次創作エロは無くなるやろな
思い返すとこれまでも見た事無かったが
Pixivでおにまいの画像を探してたら、いいなって思うのはAI絵ばかりだった
蛸壺屋の同人ではもっと悲惨な形で殺してるよね
もう著作物をなぁなぁで許される時代では無くなってきたしいい加減に排除すべきだと思う
裁判とか面倒くさいから言わないだけで内心は嫌な人たちが大勢いたはず
そりゃ嫌だわ誰だよてめえって思うわ
作者がどう言おうと関係ない
本人じゃないしって事やろ だから二次じゃなくてパロの態ならなんも言わんのやないか?
作品リスペクトなんてあるわけねーよなw
「ガンツ作者みたいに十分な成功を収めた作家じゃないと二次創作が嫌でも声を挙げにくい」
この事実から他の作者に思いが至らないのは愚者
この人にもビュンビュン飛ぶんじゃないか?
エロだらけだからこそエロ二次創作と若干需要の食い合いが起きると考えてるのかもしれん
著作権者を早速罵倒とはさすが絵師様
馬鹿か?決めるのは著作権保有者だろ
絵師さんってDD論好きだよねw
でも今は二次創作の是非を話し合ってるんだw残念www
非AIの絵減ったような気がするなぁ
AIが多すぎるからそう思ってしまうだけなんだろうか
二次創作ってそういうものだし
奥レベルじゃないと声も挙げれない
これが三下漫画家だったらファンネルに潰されただろうよ
見ての通り、絵師さんには作者へのリスペクトがありませんえん
安倍銃殺事件で株が上がった宮根w
悔しくなってて草
人間としてのルール守りましょうねw
手書きはもうレベル低すぎてな
AI生成じゃないと門前払いの塗りが多すぎ
消費豚だから
無くなっても困らんもんだし
だよな
Twitterは絵師がいいねリツイートのためにキャラを貶める二次創作をする場所だもんな
一時創作者は見ないほうがいい
エロよりひどいじゃん
今後AIが絵柄まで完コピできるようになるからそうしたらお前と同じ絵でエロ同人が誰でも作れる
そこまで想像出来ないのか?この阿呆
同人イナゴの民度の終わりっぷりは一目瞭然
んなわけねーだろ
面倒くさいからスルーされてるのを「認めた!認めた!はい公認!」ってするようなモラルの連中だぞ
実際にエロやら勝手に殺したりするのは不快だろ
昔、PBMで自キャラ殺されたときはちょっと嬉しかったなぁw
女性キャラを守って死ぬという展開だったからなw
ファンボックスみたいな閉じられた場所だと把握しきれないから野放し状態だよ
運営も何度言ってもまともに規制しないし
やってる事はpainterじゃなくてprogrammerなんだからAIプログラマーと名乗れよ
国産映画の最高峰に位置すると思ってます。
pixivで「ガンツ R-18」検索したらほぼない上に真っ先にAI絵師の生成物やんけ
あと半分3Dモデルでイラストほぼない
この人はそれで漫画家生命が終わっても問題ないレベルの成功を収めてるからなぁ
逆にこのレベルにこないとお気持ちファンネルに撃墜されて終わるんだろうな
実在の人物勝手に殺すのもこいつのマンガじゃないか
金目当てでなく作品が好きだからAI出力してるって作品リスペクトやろ
コソコソじゃ無くてそもそも原作側がガイドラインで許可出してないならやるべきでないのでは
実在の仏像出したらアカンのか
絵師さんの心の中の著作権は無期限なのかな?w
奥先生には愛があるからセーフ
AI絵でもエロは嫌っつってるんだからな勘違いするなよ
そりゃ正当な著作権者の主張やから文句のつけようが無い
一部のイナゴが荒れるかもしれんが
AI絵師
まあ損得勘定の結果が黙認なんだったら
お気持ちだけ表明されても知らんわ
今は二次創作の是非の話をしてるんだが?
話題逸らし始めちゃうほど不利感じてる?
極端なんだよ
作風的にエロ・グロが割とある上に、存命中の実在の人物をモデルにした人物を殺害した人が「エロはリスペクトがない」はいまいち説得力に欠ける。
エロ・グロ無しの日常系漫画作者が言ったら納得しやすかったんだけど。
著作権侵害カスが金儲けのために勝手にキャラ使用してるんだからそりゃイラついてもしょうがないだろw
今後絵師様たちは原作者の前に同人誌持っていって許可取ってこいよ
原作者がお前の2次創作を認識してないだけかもしれないだろ?なぜ許可が出ていると勘違いしている?
887. 名無しのアニゲーさん :2023/05/13(土) 19:47:18 ID:- ▼このコメントに返信
「許されてる」じゃなくて「スルーされてる」が正解なんだがな
原作の利益にもならねぇリスペクトもねぇ2次創作なんて星の数ほどあるがんなもんイチイチ起訴してられるかよ
裁判にも金がかかるんだぞ?それが嫌だから触れてねぇのよ
違うと言うなら散々言われているロリエロ本を原作者の前に持ってきて聞いてみろよ?「これで金儲けしていいですか?」ってよ
AI絵師もクソだが2次創作ゴロ連中は勘違いも甚だしいんだよ
なに自分たちは合法ですみたいな態度なんだ犯罪者が
師ってのはその道の匠っていう意味だからな
絵師は絵の匠、AI絵師はAI絵の匠
AIプログラマーはAIをプログラミングする人
求めてるののがいても極々一部のマニアくらいだろうし
奥作品はエロ禁止!って作者が明確に発言してたとしても殆どの人はどーでもよさそう
なんだ愚者の犯罪者か
お前の描いたものをエロにして稼ぐのがAI使いだ
今まさにここのコメ欄で攻撃しまくってるしなあ
エロAI絵と健全二次創作なら評価が逆になるだけや
しょーもない
そのひろゆきが人気なんだから仕方ないよね
いちいち起訴するのも大変だから放置されてるだけだわなwそれを許可されてると勘違いするゴミ犯罪者どもw
権利者でもない赤の他人が勝手に言ってるならそれはただの詐称だから
プログラムでもないしAI絵生成ソフトの使用者でしかないからユーザーやろ
初音ミク、ブラックマジシャンガールみたいな人気キャラ名・推しの子とか新目の作品検索したらAI絵だらけやで
だからそう言ってんだろ。リスペクトのある絵ならAIでもうれしい
エロは手描きだろうが不快。どの漫画家でも言ってることだろ
久々にAI壊死擁護意見かと思いきや実は真っ先にAI壊死ぶっ刺してるのワロタw
これは本当にそう
嫌だけど黙認されていたりそもそも2次創作全てを認知しているわけがないのに何故許可が出ていると勘違いしているのかわからない
同じ2次創作でも健全ファンアートとエログロ本じゃ違うやろと
「許可ください」と言われれば「許可は出来ない」というしかない
だが「禁止」はしたくない
察してくれ
ととある漫画家が言っていた ソースは棘探したらあると思う
そんなの学習されるのが嫌ならオプトアウト申請すりゃいいだろ
去年から受け付けてるんだぞ
手始めにコミケは廃止でお願い
中華ソシャゲなんて典型
誰がおたくのとこのエロ描くんだよw
AIがルール守ってたらいろんなとこから追い出されなかったんじゃないかなあ
リスペクトないからって返しが秀逸だと思うんですよ
自分の作品でエログロリョナやってるからさ
公言なんてわざわざしなくても著作権侵害は犯罪だって理解してないのか?
パチンコの換金所みたいなもんだわな
やろうと思えば禁止に出来るけど、そんなことして原作者にそれこそ特はない
ならエロでもなんでも広めてくれってのが現状でそれが正解
同人規制して企業や作家にいいことなんもないからな
宮根のことは1ミリもリスペクトしてないってことなんじゃね?w
その方が作品を売り出すために得だと判断したんだろ
それをお気持ちで犯罪呼ばわりされてもね
エロ絵学習するなというコメントはしてないのだが
日本語が不自由な方じゃないならしっかり読んでどうぞ
今のコミケの最大派閥は鉄道関連なんだってな
もうコミケは鉄道とオリジナルだけでいいよ
あと東方くらいか。なんでもOKなのは
嫌いって感情しか無いやろ
こんな阿保の信者やってて金もらえんの?あっ本人様降臨ってやつwww
めっちゃ読み間違ってたゴメン
電子書籍なら賛成してたとこなんだがな
「規制してほしかった」そもそも過去形やな
二次蝗が群がってる作者が言うなら分かるが
だからといって同人ゴロの著作権侵害が正当化されるわけではないぞ
え、じゃあやっぱり2次創作は駄目なのでは…?
普通にレイカのエロ同人とかあるで。
奥信者は逆に擁護しないと思うけどな
考え方が一緒なら普通に擁護っていうか応援はするかもしれんけど
奥さんが炎上しそうな発言するのなんて珍しくないし
言っても無駄な事は言わないって事?
二次創作やるやつが作品や作者をリスペクトしてないってはっきりわかる言いぐさだなぁ…
というより犯罪者同人ゴロカスアンチだろw
禁止はしたくない、っての読めないのだいぶヤバくね
絵師さんってDD論好きすぎじゃね
ガンツ作者のやらかしは作中でモデルになったひとたちが沈黙してりゃセーフよ
この理論、絵師さんたちも好きだろ?w
普通に引くわお前…
一家心中しよう!
どの口でほざいてんだか
ウッキウキで草
まあたっぷり叩いてガス抜きしていけ
赤坂アカ先生については正論というよりは漫画家としての本音やろ
そういうことにしたいよな
じゃないと黙認をいいことに二次創作できなくなるもんな
したくないってのはただの感情じゃん
それでもだめと言わなきなならないってことは、やっぱり2次創作はダメな行為なんだよ
というかどの一次創作者の主張もちゃんとそれぞれ受け入れられるべきで二次創作へのスタンスは原作者によって違う
だからエロ同人でも歓迎してる人にとってはこれを棍棒にされても嫌だろうし、逆にエロ同人歓迎ってスタンスを全ての一次創作者の代表にされるのも嫌でしょ
統一教会の朝鮮ネトウヨはAI反対運動でもしてるのか?
「すっごい読みたい。怒らないから描いたら送って」って言ってるよな。
うしとら時代には、安西信行らのアシ勢を引き連れてコミケに現れたとかって話もあるし。
色んな人がいるもんだ
AI使用者の大半はマナーを守る善人だからね
だからpixivガイドラインに従って移住も始めてるし
キミらはどうだい?ちゃんとpixivガイドライン守ってるかい?
うわあ典型的な宗教話来た
壺の話したくないんで
反論してこいよwww
金儲けして良いって言うわけないだろ!
質問ずらしてんじゃねーよ
訊くならロリエロ好きだから描いても良いか?だろ!
こういうやつは他人の受け売りで喋ってるキッズだから気にしなくていいよ。
二次創作できるような知能なんてないから
二次創作のエロで儲けてるお絵描き様によるAI批判とか噴飯ものだわ
そりゃ二次に寛大な作者じゃなきゃ、島本和彦に裁判でも起してるだろうな
島本の描いたからぶりサービスは似すぎててやばいだろアレ
AI絵師と奥が絵師に違法同人でDD論して
絵師が奥とAI絵師に実在モデル人物殺害事件でDD論する
DD論は円環だった…?
訴えられたら即アウトってのは一般的には駄目な行為だよな
急にbadめっちゃ増えてウケる~
管理人めっちゃ効いてるや~んw
リスペクトあったらAIでもいいって、AI絵師にそんな精神の奴おらんやろ
一般的なファンアートに関しては事実上ノータッチ
だが度を過ぎたものに対してはガイドラインを盾に強権を振るえる
つまり「二次創作はおおっぴらにやりすぎんなよ」が多くの権利者のスタンスだと思う
5分で20BADワロタ
AIかどうかには興味が無い
勝手に作中で殺すのもどっちもリスペクトもないし本人が見たら嫌な気持ちになるって部分は一緒だから
この作者がこういう発言したところであんまり響かないというか何というか…
まぁでも自作のエロが嫌ならこうやってハッキリ言うのはいいんじゃないですかね
馬鹿に少しでも弱み見せると許可が出た!合法!合法!と勘違いするからな。
現状ですら黙認されてる事が許されてると勘違いしてる人いるし
まあ普通の理解力してりゃその通りなんだけど
エロ二次創作イナゴとAI壊死が我田引水で人の発言歪めて叩き合うのは正論じゃ止められん
DDD
D論D
DDD
つまりこうだな
アホなの?
察してくれってのがわからんバカ
著作権侵害は犯罪だってだけの話や
個人的に楽しんで無償であるなら自由にやっていいと思うけどね。
俺の作品だ!と主張しない前提だけど
流石に自分を棚にあげるのはなぁと思ってるひとが多いんじゃないかな
奥先生はやってたか知らんけどそもそも奥作品の二次創作を見たことがない
(ヤンジャン系はあんま作られない傾向があるよね理由はわからんが)
AIのこと言いすぎだろ
好きじゃなきゃわざわざ無償でやらんしな
リスペクトしてないからそっくりさん殺したんじゃねーの?
何故何も言わない=許可されている、になるのか
例えば著作権は守りたいけど有象無象の2次創作活動なんてしらねぇって人は?
この同人誌はいいけどこっちのエロ同人誌はちょっと…って人は?
直接許可も取らずに何故「2次創作の許可を取った」ことになるのか?何故著作権利者の意志を無視できるのか?
こんなの絵描き以外のどの界隈でも通じないと思うけど
そりゃおまえが知らんだけやろ
AI使用者にはいろんなやつがおる
youtubeでたまに原作ネタをAIで描いてみようってやってるヤツいるけど、少なくとも原作への敬意を欠いた振る舞いをしてるやつはおらん
ウソだと思うなら見てこい
ページ数もないのに多忙徹夜アピールするし、作家気取りでうまい奴は下手な奴を引き連れてカーストピラミッドを作ってるし悪口が好き
しかも漫画家に敬意の欠片出も払ってくれるんならいいが絵柄馬鹿にしたり展開に口出ししたり2次で儲けた金額をなぜか申告してきやがったりトップの奴が漫画家に文句を言うとファンネルたちがロボットのように同じセリフを繰り返す
しかも追い詰められると発達を自称して逃げようとする
クズだわ
何のための著作権法、それも親告罪だよ。
特定絵師をサンプリングして絵柄パクりとか販売サイトでの大量出品とかが問題になってる時に
全く関係ない「自分はエロファンアートの方が嫌いだなぁ!」でシュバってくんのガチのコミュ障感あってキツい
これ異常だよな
そもそも二次創作自体勝手にやるのはNGが前提のはずなのに、いつの間にか文句言われなきゃ黙認ベースで許可されてるって風潮になってる
基本は政治だがそれをやってきたマスメディアの喧伝係であるニュースワイドショー司会者がその対象になるのは批判されてはいけない
宮根が嫌いだーって感情はその言論に由来するところが大きいから
テレビはいまだ洗脳装置として十分な力を持ってるからカウンターは必要
もっともらしく擁護してみるw
そこらへんはあまり突き詰めて考えるとみんなが損をするから、触れずに行きましょうってのが今までの慣例だったんだろうね
やっぱりAIの登場はゲームチェンジャーだったんだわ
もう慣例を見直す時期なのかもね
嫌悪しただけなんだろ
コナンの作者も青山作品のオンリーにウキウキでアシ潜入させて
みんな上手いなー!なんて褒めてたな
ホモ含めエロなんかもあっただろうに
作者事に二次への対応が正反対だったりするから二次創作の問題は難しい
まぁ最近の人気作はガイドラインあったりするけども
駄目だと言ってくれればそれで終わりなんだ
出版社に止められてたのならそう言ってくれ
できないのなら何故できないのか、大衆は知る必要がある
こいつの絵柄学習し放題で稼ぎ放題やんw
奥も嬉しいしAI絵師も嬉しい
アホは1か0でしか物事を考えられないw
なりすましはお手の物だな
雑誌の読者投稿イラストコーナーとかもダメってことになるしな
だが大っぴらにエログロで稼がれてもそれは困る
なのでやり過ぎないようにいい感じにとどめてくれってことだろ
権利者側も二次創作=悪とはできんのよ
当然の権利だしなんだったら訴えられたり、怒られてもしょうがない使い方してる人みかけるし
一切許可されていないよ
無許可で違法だらけの犯罪者どもが本作って売り裁いてる。
でもそれを裁く権利あるのは当事者だけだからどうするかはそちらにお任せという状態。
権利者が黙認して売らせて頂いているのが現状
GantzのAIファンアートを大量に出力して、それで何の意味がある?
この人が言うのはなぁってのはAI絵叩きでも言えることだからな
二次創作金稼ぎしてる奴は人のふり見て我がふり直さないとね
自分のキャラがっていうのも分からない訳じゃない
でも昔は禁止はされてないんだろうと思って読んでた
禁止できる法律があるのに何故しないのか、とも思ってた
嫌なら嫌でガイドラインは作ってくれ
昔は「全体のお目溢し感」があってそれはお気の毒だった
規制できる流れになったんだからしてくれていい
原作者が嫌がってるものを売りまくってる奴なんて俺も嫌だわ
そもそもこんなの一次創作者の感情次第やぞ
あったら嬉しい程度で
自分の力だけで有名になった奴はそりゃ強いわ
その人物リスペクトしてないから作中で殺します、ってのは
原作リスペクトしてないからエロ同人やりますってのと似てるから
この人がそこに関して正論っぽい事言っても
どうしてもお前が言うな的感情が出てしまうという事なのでは
AIおじさんが言えた義理じゃねえな
「禁止できる法律があるのに何故しない」小遣い稼ぎしてるだけのカスを労力かけてわざわざ潰すなんて時間の無駄やん?でも外野がギャーギャー騒ぐならそうせざる負えなくなるかもな
AIによるファンアートでも嬉しいって話であって、AIで自分の作品パクって金儲けされて嬉しいなんて言ってねぇだろ
なんでお前はそうやって自分の意見に都合よくなるよう色んなものをゆがめてしまうんだ
#おにまいお絵描き
ってタグで集まったイラストを公式が二次利用してモザイクアート作るなんてことも
出来なくなるからな
全面禁止というわけにはいかんのよ
厳密には無許可の二次創作は「違法状態」が既に発生しているが、それを告訴できるのは親告罪なので権利者のみ。
権利者の明示が無ければ、法的に「許可されている」状態とは言えない。
権利者がイヤだと思えば(この間のちびまる子みたいに)警告したり告訴すればいい。
しかし実際には良質なファンアートは自作の「宣伝」や人気のバロメーターにもなるので、権利者がWIN-WINの関係だと思えば特にアクションは起こさないだろう。
告訴するか否かを権利者が決められる親告罪の意味はここにある。
訴えられない限り違法じゃないという勘違いを正そうか
訴えられない限り罰せられないってだけで違法なんだよ
「AI絵師は絵師の著作権を侵害してる!!絵師の権利を守れ!!」とか言っても
お前が言うなとしか言えんわな
そのうちへずまりゅうとかも便乗して来るぞw
そりゃ嫌悪感じるわw
正直言うとAI絵師と態度の異常な同人作家はともに消失してくれないかと思ってる
特に発達をお出しして訴訟を止めさせようとしたり、落ち込んでるんでこれ以上出られたら何をするか分からないと自殺を匂わせてくるような奴はピンポイントで潰れて欲しい。それ以外の奴らはどうでもいいわ。同人作家AI作家共に真面目に作ってるだけなんだろうから。一部の基地が本当に毒と害悪度が強い
めちゃくちゃどうでもいい
オリジナルでやるなら
「元」AI絵師様の無産オタク「二次創作ダッテー!二次創作モー!」
「ガ イ ド ラ イ ン、はい論破」
屁理屈底辺無産にはガイドラインって言っておけば完封できるから楽やで。二次創作は「それはそれ、これはこれ」だし、いくら二次創作に論点ずらしをしたりヘイトの矛先を変えようとしても大手投稿サイトや大手創作サイトに軒並み大規模AI規制をくらって創作界隈から叩き出されたって事実は変わらん
その広い裾野からプロになったヤツらがごまんといるからだよ
自然発生的なプロ養成機関なんだよ二次創作可能な場ってのは
そこを潰すとオリジナルからというハードル上げで参加者激減
それが導き出す未来はマンガ業界の先細りしかないというわけ
だからAIにブーメランだって
全くもってこれよな
じゃあ学習元になった絵師のお目こぼしを貰えばいいんじゃね
絵師が嫌だって言ったらそれに従って使わないようにするべきじゃね
サイゲ「・・・」
訴えられない限り違法じゃないなんてどこにも書いていないが大丈夫か?
親告罪は権利を侵害されていれば動くのは権利者以外ないんだよ。
お前が言うな論はAI壊死にも二次創作絵師にも等しく刺さるので…
まあ著作権者が言ったんだからエロ二次創作禁止に大人しく従うのがええわ
それならAIの発展が漫画家やアニメーターの負担軽減や参入のし易さにつながるなら多少の不都合は見てみぬふりするべきなのか?
AIイラストコーディネーターとかかな、聞こえがいい感じで選ぶと
なんにしても絵を描いていることにこだわるのはダサい。金稼げるならそんなものどうでもいいじゃないか
もっと新しい存在になる気概を持て
それが手描きだろうがAI作画だろうがダメなんだよ
単にそれだけの話
いやそれはマジで人による
その基準は一般化できるもんじゃない
著作権守られてないじゃん
俺がそっくりさんと言ったのは同一人物ではないから。
芸能人の肖像権は緩くなるし漫画にちょっと出る程度なら
パブリシティ権も当てはまらない。
違法か違法じゃないかの大きな違いはある。
言ってないけどなw
赤松がなあなあの現状維持訴えてオタクもみーんな賛同してるもん
お互いの装甲はズタズタだ
この記事のツイッター読んでないの?
サイゲが怒ったのはエロでオモチャ発言だぞ。
黙認は「違法状態の解消」ではない。
親告罪だからそれは当然なんだよ。
意味わかるか?親告罪の。
手描きであってもエロ同人作られるのは嫌悪感しかない。リスペクトのかけらも感じない。よっぽど規制して欲しかった。
>漫画家やアニメーターの負担軽減や参入のし易さにつながるなら
そういった実績がないから叩かれてるのでは
あと絵師にケンカ売ってる時点で二次創作とは姿勢が違いすぎる
裏でこっそりやる奴は必ずいる
ウマ娘のR18がどれだけあると思ってんねん
ガンツに関してはリスペクトのない二次創作なら筋が通る可能性あるのか…
まずガンツの二次創作なんか見たことないが
凌辱なんてブチギレ確定だろw
これさえ守ってりゃ凌辱でもエロでも好きな物描いてりゃいいんだよ
エロ同人禁止にされて発狂してた手描き絵師さん達とそんなに姿勢違うかな?
一部を除いて
キリが無いから放置してるだけで
その二次創作やってる奴らがAIに対して「自分たち絵師の権利を守れ!!」とか言い出したのが現状だしな
そりゃプロの漫画家は「は?こいつら人の権利を侵害しといて何言ってんだ?」ってなるだろ
話題になるだけで嬉しいって馬主の発言あるぞ?
自分の作品の二次創作のガイドラインをだして
エロ禁止にすればいいだけの話だろ
二次創作からなれるプロなんて、ラノベやソシャゲのイラスト描きとかばっかじゃん
漫画家になっても月刊誌でエロ系とかなろうコミカライズくらいじゃん
そりゃ絵描きは創作者の常として「自分の絵を見てもらいたい」「評価してもらいたい」って思うわな
でも二次創作でその欲求を手っ取り早く満たすヤツは、結局その程度なんよ
同人出身の大物は高橋留美子とかCLAMPとか結構いるけど、そいつらみんなオリジナルでやってたぞ
創作の喜びを味わいたいなら二次はお遊び程度にしとくべき
ごく少数の例外を全体に当て嵌められても知らんがなとしか
面白いから
浅野いにおとかAI活用してる漫画家も居るけどね
お前さてはアニメよりエロ同人の売れ行きの方を気にしてるな!!
経済ヤクザのやり口と何が違うんだろうか
それで完全に防げてる作品ありますかね?
禁止しただけじゃなくて一々ウォッチして直接文句を言わないとダメなんだろ
見つからなかったらセーフっつってガイドラインなんて守る気ねー癖に、なに都合のいい事言ってんだゴミ屑
どっちに付くんだろうな皆
同人を叩く側に回るかもしれんよなw
「手描きであっても」ってことは手描きAI問わずってことでしょ
手描き絵師に喧嘩売ってたAI絵師がごく一部の例外ではないと断定できる根拠は?
その馬主って凌辱エロを見た上で言ったの?
違法行為って分かってるのに奥の意見に対して「そもそも違法なんだから無許可で描くなよ」って同調にならずに「嫌なら意思表示しろ」って感想になったの?
あー、二次カスには何言っても無駄だから自衛しろってことか
できるよ、権利元が二次創作禁止と明言すれば
これだから無知は
明言しなくても犯罪だろ
残念だけど自民ですら二次創作認める方向で動いてるから
反AI団体のもめん理事のことやんけ!!
>二次創作からなれるプロなんて、ラノベやソシャゲのイラスト描きとかばっかじゃん
あ~こうやってすぐケンカ売るんだね全方向に
そりゃ叩かれるわ
文句があるなら二次創作のガイドラインを出せって話だ
それはその通りやが
「黙ってたけど実は二次エロ嫌だったのにお前らはAI叩くのか?」言われてもいや、まず言えよとしか
こいつの二次エロなんか見たことないが
馬鹿がじゃあエログロもOKだなって言って怒らせたよ
そもそもなくても困らないしな
商業誌ですら全部の漫画は追いきれないし過去の名作だって読破できてないんだから、アマチュア二次はなくてもOK
高橋先生の同人時代とかは昔すぎて知らないが、
CLAMPは普通に二次のホモカプっぽい漫画も描いてたような(少年漫画ジャンルとかで)
それが著作権法が親告罪になっているキモ。
それに対しては勝手に使うなと言ってるぞ。炎上したから探せば記事はすぐ見つかるだろう
どうせオリジナルを持ち込んでも無個性で作画担当にされる落ち
そしてストレスをためてなろうコミカライズを受けてしまって何年もチャンスをふいにしたとか原作の文句かくんだよw
でもみんな法規制させたら二次創作が終わるって言って赤松支持してたじゃん
もうAI認めただけで犯罪者扱いだな
つまり※310みたいなのが馬主に突撃したのか
うーん絵師さんってばお茶目さん
それは権利元が決めることで
お前は関係ない
無知は失せな
今絵如きで商売してるやつ自体全員臭すぎる
両者の母数の違いを知ってれば想像つくんじゃないかな
いちいちそんなの出さないといけないレベルまで落ちてんだなって思うわ。
言われるまでもない話なのにな。
二次創作者のほうが犯罪なんだけどなw
エロは認めてたぞ凌辱含めて
どんな形でもって話題になるだけでと言ったら
馬鹿がオモチャにしていい発言で怒らせた
認識が間違っているというのなら訂正してくれてもかまわんよ?
AIに対しては「著作権がー」とか「努力を踏みにじる行為がー」とか声高に叩くからには
自分たちはちゃんと節度を守れてるかとかプロの漫画家に対して迷惑かけてないか自省するべきだよな
近い内くるAI規制議論に二次創作潰そうぜ!なんて小学生の愉快犯が通るか
嫌なら意思表示しろとはどこにも書いていないが大丈夫か?
「意思表示」の問題ではなく、違法を告訴できるのは権利者以外存在しないんだよ。
著作権法違反を告訴できるのは著作権者以外ないわけ。
二次創作が著作権侵害だからAIと同じでサイトから追い出しは可能やろ
めちゃくちゃ清純派な作者なんだな
母数の違いをおおよそでも把握できてるの?
犯罪かどうかは権利元ではなく法で決まる。そして法の上では犯罪。
後は権利元がいつでも好きなタイミングで訴えられる状況なだけ。
無知は失せな
ttps://ameblo.jp/nybokujo/entry-12670550148.html
認めてねえよ馬鹿
ガイドライン個人で出しても守るわけない ウマ娘が護られてるのは会社ぐるみで守ってるからだし
それを忘れたゴロたちが「著作権って言うなら二次創作もだろ」という返しになんとか言い返そうとして「俺たちは守ってる!禁止されてないってことが答え!」って言いだしちゃったと
少しでもAIを容認する姿勢見せると即敵認定して殴りに来るからな
メルも反AI派に嫌がらせされてて可哀想やわ
普通に考えて二次創作で金儲けしてるのおかしいと思わんのか???????
純粋なファン活動って言うなら金儲けすんなや
著作権侵害エロは無いぞ????
…もう法改定して2次創作許可したら?
或いは明確な許可を出してなければ2次創作NGで統一するとか
あまりにもグダグダ過ぎるわ
いや写真にも著作権あるんだからグレーに決まってんだろ反論するならもっとうまくやれ
かぐや様のエロ同人描いてたやつにスピンオフ描かせてたのはダブスタやん…
それは商業しながらだから、一応ノーカンにしてくれんか
他にも商業で名を馳せながら二次創作しちゃう漫画家が少数いるけど(園田健一、あさりよしとお等
趣旨から外れるんで言及しないってことで
何を今更って感じかw
まあぶっちゃけイラストに限らず生成系AIに対する反発や嫌悪感って日を追うごとに高まる一方だからな
奥先生自身を知らなくても非常に燃えやすい発言ではあった
いや認識もなにもラノベやソシャゲのプロイラストレーターをバカにしてる自覚すらないの?
>二次創作からなれるプロなんて、ラノベやソシャゲのイラスト描きとかばっかじゃん
著作権侵害は違法だぞ
許可があれば問題ないんだよ
調べりゃ出てくるから勝手に調べろ
やるべきではないことをやってる事を自覚せえやって事でしょ
AI関連の記事でイキり散らかしてるAIアンチみたいな奴等
AIは規制されるべきだし批判しても良いと思うが、同人ゴロの利益になるような批判の仕方はちょっと考えて欲しいわ
AIが追い出されたのは著作権じゃないよ
そもそも法的根拠はなく追い出された
「無許可で違法だらけの犯罪者が本作って売り捌いてる」ってのは違う
犯罪扱いされなかったんだから、犯罪ではなかったんだよ
ただ、さっくり犯罪扱いにできない業界の都合があった
その業界の都合のせいで何も言えなかった作家さんはお気の毒だった
原作への愛(笑)があるなら嫌じゃないだろww
ブログ読んだわ
絵師さん…っていうか同人ゴロ絵師さんクソムーブすぎんか
こんなやつらが「黙認は公認だ~」って騒ぐんだろうな
いやー著作権消滅してるんだわ、だから実際の仏像を漫画で殺戮異星人にしても何の問題も無い
二次創作を積極的に宣伝に使いたい権利者もいるし、ファンアートに好意的な者もいる、絶対にイヤだという者もいる。
一律に規制する意味がない。
現在のように著作権の侵害行為(違法状態)があっても、それを「告訴」するかどうかは権利者の判断にゆだねている方が自然であり円滑に物事が進む。
親告罪と言うのはそのへんが上手く作られている。
やっぱりこういう真性のキチ◯イが暴れてんだな
ファンボックスで大手を振って金儲けしてるのを邪魔するAIや原作者なんか邪魔なだけだろ
自分のイラストがAIで再現された程度で烈火の如く怒り狂ってる壊死共がそう考えてたら頭おかしいわw
合法ではあるが販売サイトにとって邪魔だったから排除された
それは健全で結構な事だと思う
是非そうすればいいよ。通販サイトの取り分少し減らして
その分を充てれば作家の負担が重くなる事も無いし
リーマンやってたらセクハラでクビになりそう
これ、禁止発言のその後で出されたブログだろ
必死で知恵を絞った反論がソレか
おまえそれ本気で言ってるの?
あとおまえ正気?
調べればわかるけど古いやつは著作権が消滅してるから自由に使っていい。
写真を使うなら撮影者の許可が必要になる。
>純粋なファン活動って言うなら金儲けすんなや
これは先日大手の金儲けゾーンから次々AI絵禁止されて
それまでバカにしてたはずの「お気持ち表明」で続々と嘆いてたAI絵師達にも言えるから
結局DD論にしかならないんや
各サイトには文句言えないから八つ当たりしてるようにしか見えんのがなぁ
これが一番いいんじゃねもう
人格攻撃で勝ったと思ってる時点でお前が頭おかしいキチガイだけどな
そうだな、めんどいけど書き直すわ(文の趣旨は全く変わらんけど
違法行為って分かってるのに奥の意見に対して「そもそも違法なんだから無許可で描くなよ」って同調にならずに「嫌なら自分で訴えろ」って感想になったの?
あー、二次カスには何言っても無駄だから自衛しろってことか
好きで書いてるとかほんと極一部やろ
二次創作がよくわかってなかった認識の違いだからなぁ。
いずれにせよエロはダメって事実は変わらんでしょ
政府が民間のガイドラインで運用するって言った以上仕方ないね
時系列を理解しろ馬鹿
西山オーナーはその後このブログで経緯を説明して否定してんだろ
お前みたいな奴が勝手な解釈をして迷惑をかけるんだよ
著作権侵害とエロの違いがわからないのか?
だからずっとDDって言われてたのに二次ゴロが必死に自己正当化してたんじゃん
AIと同じようにサイト規制しようぜって話しで
著作権云々は二次創作追い出す理由や
実際に利益出せてるとこどれくらいなのかは知らんけど極論はそうね。
現状合法なだけでは駄目だったってだけだよな
これだけ丁寧に説明されてエロおkと思える神経がすごいな
どうみても意味もわからずおkしちゃったけどエロは駄目だよ常識的な考えしてねって言ってんじゃん
あくまで一説程度の話でしかないが、そういう“説”が出る程度には作品を利用させてもらってるという風潮はあったんだろう
それが今じゃ同人誌の電子データ販売も当たり前だし有料サイトへの誘導にも利用してるしで大分モラルぶっ壊れてると思うよ
それは正直良い考えだと思う
つかゲーム実況とかもそうなればと思う
販売サイトは金が稼げりゃいい、だからグレーゾーンの二次創作には口を出さない
おまえがなー
おまえが最初に「マンガ業界の先細り」と言ったんだよなぁ?
俺はその言に「主な就職先はマンガではない。マンガだとしても~」って反論した
何話逸らしてくれちゃってんの?ん?
写真なら著作権じゃなくて肖像権じゃねーか?
そんなに文句言いたいならブログ以前の経緯の記事探せば出てくるだろ
炎上したんだから。その手間すら嫌なのか?
いいのにってyoutuberが言ってた
シナ畜韓国人とか朝.せん人ってあんなソマツな粗チンで悲しくないの?
韓国人メスは汚らしい売女でバカなんじゃないの?
ちょっとマイナー寄りのジャンルの方になると
好きで描いてる人の方が圧倒的なんだけどなぁ
それ言ったやつは集中砲火浴びて絵師界から追放だゾ
中華料理屋の話は実話です。「お前ら常識ないな。」と言ったら「だって好きなものどうぞって言いましたよね。自分のお金じゃ絶対に食べれないし。」との返事でした。
わしも今回誤解を招くツイートをして申し訳ありませんでした。
【うちの馬の創作2次使用、エロ使用、固くお断りします。】
まさにやってる事この通りで草
確かに自分のイラストが学習に利用されるのは許せない
でも商業作家は自分の作品をどのように利用されても喜んでる筈ってのはおかしな話だな
親告罪で充分なんだよな……グロ系も「自分から見なければいい」で解決するし
お前の言う西山オーナーがエロを最終的に認めたって情報出てこないけどどこのあんの?
>そもそも違法なんだから無許可で描くなよ
著作権を「侵害」されてもそれが宣伝になったり、ファンの拡大に繋がったりと「利益」の方が大きい場合もあるから、あえて無視(黙「認」ではない)している権利者も大勢いるんだよ。
だから「違法なんだから無許可で描くな」と言えるのも権利者以外いないし、権利を侵害されて行動を起こすとすれば権利者が「告訴」するしかないわけなんだわ(その前に警告はするだろうが)。
親告罪なのだから「描くな」と言えるのはおまえでも俺でもなく、それは権利者しかいないし、その判断と意思決定は権利者以外出来ないんだわ。
次回AI絵師側が締め出されただの禁止されただのの記事が出たらこいつらは今度は絵師としてAI絵師を叩くんだろうな
お祭りじゃん
人力壊死でもAI壊死でも無い奴等からボロクソ言われてんだから、人の手だろうが機械の手だろうが関係なくゴロ活動を辞めろよ
怒られてない=黙認とかいう逞しい想像力で、一般人から非難されてんのをAI対人力にすり替えてんだな
C50~70くらいまでは割とそういう印象だったけど、今もそうなの?
なんかオリジナルと東方FGO艦これが圧倒的で、他は放送中アニメが少しってイメージなんだが
そう、二次ゴロが自己正当化しようとするからおかしなことになる
同人ゴロが嫌われてるのは昔からだ
お前の脳内設定なんぞ知らんがな
肖像権は人に対して、著作権はモノに対してだから人物の写真とかなら肖像権だと思う。
仏像やらはモノだから著作権なんじゃね。どちらにせよ写真使うなら撮影者の許可は必要って事。
名前を変えてパロディとして売ってる二次創作作品も、AIで原作のパロディかどうか
判定すれば良いww
会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw
、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎w
死・ね乞食野郎
どこまでやったらAI絵師認定してくれる?
遊びで何枚かAI絵を出したことならあるんだけど
あとiPadで模写のラクガキもしてるけど、絵師名乗ってもいいかな?
あえて無視してるかをどうか確認して、その結果を教えろよ
お前の言ってる事が憶測でしか無いソースがおもっくそ>>1にあるやんけ
ちげーよ
2次創作者がAI絵師を叩くときに著作権だのモラルたのを叩き棒にしてたのがブーメランになって帰ってきただけだ
人に権利や道徳を説くなら身の潔白は必要だろ?
本当にな
即売会はまだ製作費等かかってるから頒布で説明がつくが、電子書籍や支援サイトは普通に営利目的と判定されるやろ
法整備が生成系AIに追い付いてないのと同じように、二次創作者のモラルもEコマース環境の発達に追い付いてない
利益の有無は著作権法上の違法の判断とは一切関係が無い。
著作権法の概念に「公衆送信」もあるから無料でネットにアップしても違法は違法。
あとは権利者がどうするかだけの話。
あっという間に1000コメいってた前までの記事は二次ゴロが自己正当化によっぽど必死だったってことになるからやめて
違法なんだから無許可で描くなを同調するのは別に誰が言ってもええで。
はっきり言って何の意味もない。モラルの問題だ
>エロは認めてたぞ凌辱含めて
二次創作とかわけもわからずOKしてその後謝罪訂正、エロは認めませんって言ってもお前の中だと認めたことになるの?
憶測も何も法律読めよ
もはや法が時代に追いついてないよね
それを良いことに儲けてる連中はゲスだが賢いとも言える
だがゲスにAI絵師(ゲス)をどうこう言う資格はない
どちらも滅びればよい
いないのなんて誰の目からも明らかなので二次創作潰したい派はもうあきらめよう
もちろん親告罪に基づいて、の主張は正しいよ?
ウマ娘がそうじゃん
表立ってはないぞw
絵師=二次創作=同人ゴロというイメージを作った木目の罪は重い
AI側がたまに使う「AIゴロは拙者と無関係でゴザル」が使いにくくてしょーがない
ドラえもんの時はネタ潰しで利益に影響するから小学館も動いた
エロ同人に関しては元原作の売り上げ変わらないどころか上がる事もあるから動かない事がほとんど
作者本人が動かないといけない
お前が法律読めよ
権利者以外が「無許可で描くな」とは言えない。
「宣伝になるから放っておく」という権利者もいるし、第三者は何の権利も行使できない。
何でといわれても「日本はオタク人口が多いから」じゃないの?
ディズニーとかいう最強キャラがおるで
しかし現状手描き絵師ならなぁなぁにされてる訳だからなぁ
手描き勢だけずるいって言ってDD論でやり合った所で
AIの規制なんて絵分野に限らず世界的に加速してって止められなさそうだし
かと言って二次同人販売もせいぜい作品事のガイドライン出来るぐらいで全面禁止の流れには
ならなそうだし、もうAI絵師も頑張って画力付けて手描き絵師に転向でもすればいいんじゃね
もっと前からやぞ
同人ゴロの言い訳はずーっと見苦しかった
木目百二の他には小鳥遊ヲトリも作品全消ししてNHKで声高に自分の被害だけ訴えてたけど、普通に二次創作で児ポ描いてたりグッズ売ってるからな
そういうのしか居ないんだよ
撮り鉄と一緒
悪いが何故か禁止NGワードに引っかかるので貼れん
わしは全然OK.話題になるだけで嬉しい発言探せばでてくる
それでも見つからないならお前が最初から探す気ないだけだ
同人の末ページに許可なく複製を禁じますだの、AIは著作権侵害をするなって声高に叫ぶのはなんなんだ?
調べて簡単に出てくるものを完全に防げてるとは言えませんよ
禁止にしとけばAI絵師と違って手描きはすぐやめるし
仮に描くやついても周りが勝手に叩いてやめさせるのに
親告罪の意味わかるかな?
権利者は問題があると思えばアクションを起こすんだよ。
ちびまる子の場合もそうだろう?
最終的には告訴もするんだよ、それをしないのは、そこで「なにもしない」という判断を下しているわけだ。
奥の呟きに対する反応の話なのに何言ってんの?
単純にAI規制よりエロ規制してくれって話だろ、AIだろうと手書きだろうとエロは気に食わないって話なんだが
権利者が宣伝になるから放っておくと言っても無許可で描くなと言うのは自由だぞ。
著作権と言論の自由は別だからな。
無関係な奴が無許可で描くなと言ったのに描いたからとどうこうする権利がないってだけ。
権利者が何もせずとも違法だぞ
> ときめきメモリアル・アダルトアニメ映画化事件
> 1999年8月30日、東京地方裁判所は原告の訴えを認め、
> 被告側に販売差し止めと在庫及びマスターテープの廃棄、
> および227万5千円の支払いを命じた。
はえー
俺のお気に入りの同人も9割以上オリジナルや
ダメだ。URLがスパムと判定されてる貼れんわこりゃ
というかどいつも仏像ばっかで田中星人にはノータッチで笑えるわ
違法に対するアクションを起こす(起こせる)のは権利者だけだよ。
断らなかったら契約成立みたいな滅茶苦茶な理屈
コミケの主流はガイドラインで公認された二次創作だろ
全員もめんにしてんじゃねーぞコラ
つまり同人誌ならセーフだったってことだな
ときメモの同人誌探せば出て来るし
エヴァのエロ同人とか見ても結局止めないじゃん(笑)
馬もそっくりさんのコスプレイヤーです(嘘)とか言って描いてるし
絵師でもなければAI絵師でもないし同人ゴロでもない
そいつらが集まってる場に行ってバトルしてくれ熱意がすごすぎて参るわ
しかもあいつらの会、30人くらい所属してる割にはその二人しか表に出てこないしな
他のやつらも絶対やらかしてるわ
同人嫌はともかくAI絵にリスペクトとか破綻してるし
アクション起こされるまでは違法じゃないって事にはならないけどな。
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-43029.html?sp
お前が言ってるのこれだろ?
だからそれをその後ブログで本人が否定してエロ禁止だって言ってんだろ
これなら一作しかヒット作出せなかったけど、その一作が同人界隈でも
ブレイクしましたって作者とかでも結構稼ぎの足しになりそうでよいな
オモチャにしていいって許可が出たって前文が抜けてるぞ
まあ言論の自由があるからそれはそうだろうが、お前pixivとかで二次創作やっているヤツに片っ端から「二次創作きす方だからやめろ」って言って回る?
コミケの前で拡声器で「二次創作は違法だからやめろ」って叫ぶ?
お前も言っているとおり、権利者以外は何も出来ないんだから大きなお世話と言われるのがオチだろうし、それはそれで粘着基地外行為と変わらないよ。
俺は違法じゃないとは一言も言っていないけどな。
違法状態に対してアクションを起こせるのは権利者だけだと言っている。
あのね
ゴロが無許可でエロ二次創作する ←違法
奥「エロ創作規制して欲しい
君「嫌なら訴えろ
ここまでは分かるかな?
そこで俺は>>395って言ったの
君の言ってることに間違いはないんだけど俺への返事にはなってないのよ
これで分からないなら会話が成立しないからもういいよ
そういう実力者がたまにドラクエ4のエロパロとかやると「ああ好きなんだな」感があるよな
エロ書いてたのに商業誌に移行してる人もいるしソシャゲとかのイラスト書いてたりするよね、やっぱ実力あればちゃんと成功するんだよな、言い訳して好き勝手商売してるAI手書きの奴らは規制されて良いよ
逆もまた然りだぞ
そこに至るまでに版権元を利用してるカスが大半
現状黙認してる状態なんだからいちいちそんな事はしないよ。
ただ黙認してることが違法じゃないと勘違いしてる奴にははっきり違法だと言うよ。
そこがコミケだろうとな。それが二次創作する上で最低限知っておかないといけないモラルでしょ
俺は最初から二次創作は違法と言っているんだけど。
その違法に対してどうかするのは権利者以外いないだろうよ、お前がなんか出来るのか?
権利者に代わって告訴するのか?
親告罪の意味を100回噛みしめろ。
横だが
バンクシーがモロにミッキーマウス描いて、画集にも掲載されちゃってる
東方projectと艦これが証明したからな
おかげでアニメブーム完全にゲームに取られたけど
俺は「違法」じゃないとは一言も言っていない。
勝手に改変するな。
本来は「黙認」でも「黙許」でもない、権利者は「何もしない」ことを選択しているに過ぎない。
たとえ黄金色の菓子折を貰っても、インキン持ちのやつにふんどし貸したくないです
止める権利ないんだからそんなことしないだろ
違法じゃないとか著作権守ってるとか言う馬鹿が違法だし守ってないぞって言われるだけで
それを脅かされたからAI絵師を排除した、だろ?
ところが空気の読めないバカがAI絵師に対して著作権だのモラルだのを引き合いにして叩いてしまった
だからこうやってカウンターされてるのが今
素直に認めたらいいよ
俺たちはどれだけグレーな行為をしても公式から見逃してもらえる(何故ならネットが発達した今は公式も2次創作人気を原作人気のバロメーターにしているから)既得権益層だと
お金のためにやってますと、だから儲けを減らす脅威であるAI絵師を排除したのですと
そこを誤魔化すからわけのわからない問答を繰り返す羽目になるんだよ
原作出してるとこが二次創作でエロ出して売ればまるまる利益が入るんだけどね。
盛り上がる分には全然いいと思うけど大体増長するんだよな。
それを正直に言っちゃうと記者会見してもNHKが報道してくれないだろ
超電磁砲のアニメーターとか
人は賛同が欲しい時は綺麗事を並べて上っ面だけでも良くしようとするからね、ただ盗人がモラルについて語るのは滑稽でしかないけど
親告罪の意味を100回噛みしめる前に※395を100回読んで
俺からはそれだけです
七瀬葵さんとかまんまそんな感じだなー
あの人、シティハンターの二次描いてたら公式に抜擢されて公式宣伝絵師になった人に
めっちゃ噛みついてたけど、あの人だって昔は格ゲー会社所属の社員のイラストレーターではないけど
会社に公認されてて、キャラの絵を商業のゲーム誌やアニメ誌などに提供してるっていう
噛みついてた人と似たようなポジションやってた人だったのにな
昔を知ってるとあの騒動はなんか悲しかったわ
公式や原作者が2次創作者と既得権益で繋がっててグルなんだから、無意味な議論なんだよ最初からな
あれは原作者でもなんでもないし普通にやってることアウトだけどな
それはそうだけど、実際の問題は著作権と売り上げだろ?
主権者の権利が脅かされてるのもまた事実だろ
むしろ二次創作者なんて議論に出るな、引っ込んでろ程度の地位のはずなのに
ゲーミングチン○やら樋口ラーメンでは
余裕でニコニコしてたのが、
AIの進歩速度にビビり
商売敵になりそうと感じて
あの手この手で潰そうとする。
そうなんだろうけど、AI絵師の二次同人誌ってのは要は色んな原作漫画作品の
とあるコマ達をそのまんまコピーしたものを切り貼りしてって、適当に台詞上書きして
ストーリーものっぽくした本を自分の本として売ってますみたいなもんだし…
そんなの手描き同人だけの10年前に出してたとしても許されてはないと思うし
排除されるとしても真っ先にターゲットにされるのはしゃーないんじゃないの
文句言わなきゃ作品汚すって感性をまず捨てろよ
文句言わなきゃ罵倒しても良いんか?
だから許可公表してるどころだけやろう、公表していない所は何が不快かわからん
言われなきゃ許してくれるんだー、これもう止めようぜ
普通に考えたらとんでもない事やってるけどな
会社が委託されて開発した商品を一社員が勝手に使用を変えて売るって普通の会社なら一発でアウト
事情聴取ぐらいはあるだろうけど、漫画家ならネタにできるだろ
世界の中で作品の作者だけはそれを口にする権利がある
例えばアニメで2次創作が盛り上がってればこのSNS時代ならアニメの売上に貢献できるし絵師はバカな信者から巻き上げられる…銭に関してはまさにwin-winだわな
コミケとかもあれだけの経済効果があるから見逃されてるだけだよ
一部の2次創作嫌いなオタクがイライラし健常者がモヤモヤするだけでそれ以外は誰も損してないしな
二次創作はAI絵でも嬉しい
って言う人達のAI絵ガンガン行けば解決だろ
エロ規制はガイドライン明確にしろよ「エロ→訴えます」って
ぐだぐだ長く書く必要ないんよ
それは換金方法が違うだけで、やってることは同人ゴロちゃうんか
それはAI絵師が散々使って来た手だろ
作者が作品内で特定個人を貶めている事と作者が自分の作品を貶められるのを嫌がっているのは別々の問題で、作者とエロ同人屋のどちらも対応しなければならない問題
自分に都合の良い事ばかり言ってないか?
しょんべんぼっちなんてもってのほか
悪いものは悪いものなんですよ
エロないAI絵なんて全体の1割くらいのもんじゃね
昔はな
今は違う
SNSでファンアートがバンバン流れてくればお、なんか盛り上がってんなぁ!となりそれが原作の利益にもなる
まぁ時代だわな、個人的にはモヤモヤするけど
二次同人者は既得権益云々が真の理由かもしれないが
オリジナル同人で活動してる人達のイラストも膨大な数を勝手に取り込まれてるし
線画をアップしてみたら勝手にAI絵師に完成品にされてたりするし
ああいう人達なら同人で商売してても著作権とモラルの問題でAI絵師非難してもいいと思う
エロいからグロいからリスペクトがないとは言えないような・・・・もちろん悪意むき出しの相手が気に食わんというのは自由だろうけど
結局この人が嫌がってる自作の二次エロを今もやってるのはAI勢ばっかってオチかよ
二次エロとエロ同人の違いもわからないのか?
ボロ儲けしてる=人気のある絵師がファンアートを書くことはそれ即ち原作人気や売上に貢献する形になるんだな
なんか…新時代だわ
AIは勝手に進化する
しかし自前で書く奴は、いまんとこ貴重やし保護せんとあかん
そういう連中の金をかっさらっていくようなこすいまねするな
モブがAIの力で影響力を持ったと勘違いして自我持たないで欲しい
同人誌とも同人絵とも限定してないで同人としか言ってないし
自体キャラのエロならどっちも嫌なんやろ
二次創作に手を出してるような絵師がAI絵師批判するの変だろって問題は別だからな
二次創作で他人の権利を雑に扱ってるくせに自分たちの権利は声高に主張するような行為が馬鹿にされてるだけだぞ
漫画はコミPo的なので作ってAIで加工が具体的な指示も出来て現実的だと思う
なんでそんなめんどくさい事を…って思うのはわかるけど
世の中には自分の作品のエロ二次創作喜ぶ作者もおるし逆に二次創作全部許せんって作者だっているから
エロだけ全部まとめて禁止ってわけにもいかん
よく考えろよ
そんな宣言出したらエロ以外の二次創作容認してることになるだろ
基本二次創作は訴えられたら全部アウトで
あくまでも作者や出版社がお目こぼししてるだけっていう現状をわかってないな
なんも悪いことしてないし
間違ったこと言ってないのにかわいそう
二次創作潰せーって言ってる奴は権利者でもなんでもないってのがよくわかるな
あれ肖像権とかも殆ど意味無いからな
勝手にグッズ化されて専用コミュで寄付という形で売られて発案者のクリエイターはそのお零れを貰う
当然勝手に素材元にされた人間や著作者には入らない
二次創作自体を叩くための棒には出来ないのでは?
「許可ください」と言われれば「許可は出来ない」というしかない
だが「禁止」はしたくない
察してくれ
こんな感じのこと言ってたのって漫画も描いてるかもだけど、人気絵師じゃなかったっけか?
そもそも暗黙の了解でアングラにいるんだから「暗黙の了解にいるからセーフなんだ」と主張する奴の倫理観の無さは本当にヤバいと思う
来兎|Raito @lisa_rec
この2次創作の問題だけじゃないんだけど「0か1かはっきりてくれないと死ぬ病」の人たちのせいで迷惑をしてるんですよ。世の中2択じゃないんです。
ものごとをうまく進めていく上で、玉虫色は悪いことではない。
「絶対的安全」を保証してくれないと嫌な人は2次創作をしなければいいのです。
あと二次創作する人が第三者から「許可をとったのか」って聞かれることあると思いますが、それに答える義務はないので無視していいです。これ言う人、権利者的にも迷惑です。
だそうです
あとね、気に食わない二次創作作者を陥れるため、作品の公式に「こんな悪質な二次創作があります!」と直訴するという手を聞きますが、二次創作作者の皆さんは、そんなものを恐れる必要はまったくありません。公式の人らは一瞬「ああ、また変なのが来た」と思い、自分の仕事に戻るだけですから。
つまり、公式の中の人は、「こんな悪質な二次創作が!」と直訴してきた人を、仕事の邪魔をするやばい系の人と解釈し、スルーするだけなのです。水戸黄門ではないのですから、印籠は出ません。そんなことよりも、仕事優先です。忙しいのですから。人気作品ほど、そうです。
これはそういう考えの人もいるってだけで権利者側が皆そういう考えだと思ってたらマズイと思うけどな
じゃあ気に食わない二次創作作者を陥れるためじゃなくて実際にガイドラインに違反してる二次創作が報告されても動かないのかって話だし
度を過ぎたらちゃんと怒られてるしどこで怒るかは権利者次第
huggingface.co/iZELX1/Anything-V3-X AI生成を体験してみてください
16k game cg anime screencap photorealistic jitome Yellow hair twintails {blue Eyes} gray school uniform blazer hugewet close-up lace lingerie huge tits thicc 1girl rednecktie school armpit nipple indoor nsfw smile window.
権利者にとって許可を出すってことは同時に責任を負うってことになるから
基本的には「見なかったことにする」のよね
もちろん見咎めるレベルのが現れたらNG出すし実際に出された奴もいる
どっちにしても外野が口出すことじゃねえのよ
なお実際に嫌だから訴えると非難囂々の模様
原作キャラを汚物のように醜く描くエロ同人絵は好きになれない
その声出せたら苦労しねーよw ガチで原作黙ってれば容認だと思ってんの?知らなかったり我慢してんだよ
某代表のような同人作品を原作に見せれるか?同人界隈これで貴方応援してます言えるか?
常識考えろ、完璧にそれ倣え言わんから外れた時は下がって申し訳ない振りで縮こまっていてくれ
市民権得ようとすると邪魔なんだよ
盗っ人猛々しいw
ワイ君はDMで問い合わせてきた馬鹿に
許可したらナンボ出すか質問してみたことがあるんや
長文お説教DMが返ってきたで(泣)
許可出るのが当然って思ってるんやな、今の若い子は
表明してるところはしてる以上
それで出さないと言う事はそういう事なんだよ、逸脱してやる分には勝手だが
だからと言って黙認だ言われないからだの言う出すヤツがアホ、後ろめたさの欠片も無く正当化するな
グッズ系は出してんだろ、それで責任果たしてんだから問題無い
そうやってグレーが良い事なんだと吹聴しイニシアチブ得たいだけだろ(認可されないような過激描写同人描きたい)
透けて見えてんだよお前らの企みなんざ
それってAI絵師への批判にも同じこと言えるんだが
原作者はなんとも言ってないグレーだからっていいわけが通るならだが
きっと原作者はこう言います
金じゃねーんだ
エロ同人誌の絵は気持ち悪いんだ
じゃあ同人誌販売もファンボもダメじゃん
※550
奥浩哉に「エロ漫画家のくせに」岸田メルに「絵師を気取るな」って言いながらこのレベルの人を持ってこられても困る
とAI以下の作品しか生み出せない底辺絵師が申しております
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cdc6708697f448e7e75508ee4698675f21f56cc0/comments
ほいyahooニュースになりました。コメ欄は批判の嵐
「こんなのただのパロディ」とか言ってた絵師さん、早く向こう言って参戦してきな
架空のキャラを陵辱する方がだいぶマシやろ
>手書きであってもエロ同人作られるのは嫌悪感しか無い
原作者のお言葉ですココ重要
少なくとも、同じキャラの陵辱物を延々と描いてる作家はそうやろ
いよいよ負け戦に気付き出したのかな
もうちょっと夢を見たままでいて欲しいんだが
大物クリエイターが反AIしてくれないからってアタマおかしくなっちゃった?
なにと戦ってるんや…
版権元のキャラクターっていう秘密道具をフル活用している人力壊死か
確かに秘密道具がなければ所詮のび太ってとこまで一緒だ
お前上手いこと言うじゃんw
無料なら趣味だと割り切って諦めるしかないがそれで稼いでるなら作家は物申して良いと思うわ
愛情もひとしおや。
本当はエロよりも体型を変えるのが許せない
て言ってる人いたね
画像AIvs手書きの戦いなら、どう考えても手書き勢の負けしか見えないんですが
世界中で合法化されて、手書きの武器は各企業のガイドラインだけという
つるぺたを巨乳にしたり妊婦にしたり、二次創作じゃあたりまえですよ
まぁ狂ってるんですけどね
まさか散々シコり散らして文句言ってないよね?
パクり同人ならAIで十分
こんな強気で偉そうな否定発言しちゃうんかなーとおもったけど
ぶっちゃけ、類は友を呼ぶというか
同じようなことしてる人が同じようなことしてる人を見下すわけで
こういう気持ち悪い否定の仕方する人自体が同じ人種なんだよな…
別に
奥先生のトレース元有名人やらアイデア流用元とかで
3記事くらい悪意あるまとめ方してステマすることもできるんだぜ?
自分が潔癖だと勘違いしてるだろ?トゥームレイダーの女優から顔丸パクリしてるけど
オリキャラ考える時間的余裕ないからやりまくったんだろ?サボリやん、オリジナルじゃないやん
頭ひねって全部オリキャラで作っとる作者もおんねんで?奥さん
有名人だから関係ないとか、オマージュだから関係ない、とか そういう甘い考えで
自分はそんなことしてないっていう棚上げの元えっらそーなこと言わんでくれよ奥さん、なぁ?
アンタ潔癖だと思ったら大間違いやで
言ってる内容はともかくに口調と文体がクッソ気持ち悪いんだけど
>>3記事くらい悪意あるまとめ方してステマすることもできるんだぜ?
さっさとやれよ
でも関係なく叩く
結局AIはたいして努力してない奴が手軽に目立ってムカつくから叩く、二次創作は違法だけど自分が好きだから擁護ってのが根底でしょ
そこにいろいろ理由つけてるだけ
コイツ含めミヤネ屋の事何人か擦ってるけどあれ奥は宮根本人に許可取ってるからな
こいつの主張ではエロはリスペクトないんだろ?
一貫性がなさすぎる
法整備が追い付いてないだけの状況を合法化www
ほんとAI壊死って狂ってる
岸田メルがパクられてきたのは絵柄じゃなくて芸風なばーか
岸田メル以降から自撮りで変な事する寒いやつ増えただろ、やしろあずき然り
うんだから「既得権益」なんでしょってw
結論はついてるのになにグダクダ言い訳してんのよw
二次創作は即ち違法
ここがまず間違い
もっと勉強してこい
後は勝手に周りが叩くから
現にウマ娘でエロがタブー視されているのは訴訟されまくった結果か?違うだろ
そこは自由だと思うが
金儲けではなくあくまで個人で描いてるファンアートだからな
でそれをダメだと言えば少なくとも大手投稿サイトは動くよ
エロ同人が売られることはないぞ
に対してファンサイトあるぞって…国語の問題だろこれ
これは二次創作の問題であってaiか手書きかの問題じゃない
競馬は大金が動くからマジでやめとけ
運営も訴訟はしたく無いだろうけど
馬主が怒ったらしょうがないからな
アスペ多くね?
この作者個人ではAIの方がリスペクトあるそれはエロ手描きよりもと言ってる
この作者中の問題であり世間問題にアンサー出してる訳じゃ無い
AI無法地帯と思うでバトっても意味ない、なぜならお前はガンツ作者じゃ無いから
奥が全作品にそうするべきであるとか言いだしたらツッコミな、あくまで奥作品に対してのみの話
調べたわ
エロに関して普通に非親告罪で捕まる可能性ありそうだね
で、普通の二次創作は特別許可してない限り親告罪
どっちにしても違法
違法って認識してるけど親告罪だから権利者の良心に付け込んでやってる事でしょ?
許可貰わないと収益の発生しない落書きをネットにあげることすら違法なんだぞ
別に自覚して楽しいからやるってならいいけどさ、開き直るのはやめろよ
だからこうやって我慢してた権利者がお前が言うなって怒るんだろ
アスペはお前じゃね?
今の奥レベルでようやくお気持ちできるほど界隈自体が2次創作が深く根付いて物申せない現状があるんだろ
規制して「ほしかった」つまり当時は言えなかったってことだ
現代文苦手か?
だからさあ…その解釈が根本的に間違ってるんだって
親告罪の意味分かってないでしょ
そこをもっと勉強しろって話
こういうの見ると、十分すぎる程に売れた奥浩哉でなきゃこんな事は言えんよな
言ったら単に「荒れる」し「作品を攻撃される」からな。作者の人格も含め徹底的に叩かれるんだからそら言えんわ
なにを調べてその結論になったのやら
TPP協定の条項とかちゃんと調べてないんかと
自分の作品を手書きは勿論AI使って二次創作してもいいけどエロだけはやめてね
これは手書きでもAIでも同じ
これだけのことを言ってるだけなのになんでここまで攻撃的になって必死に奥を叩いてるのか意味がわからんわ
最初からそう書けば良かったんだがね
初手の文章は手書きを省いていかにもAIなら良いみたいな文章だったのが悪い
それと、自分がやってることと言ってることが違うのは最悪だった
誤解されてはいるがここは擁護出来ないし、誤解が誤解とも言い切れなくなっている
それ思った、見た事ねえわ
AIなら良いみたいな文章ってAI憎しで読んでるからそう思えるんだろ
最初の文読んでもそう感じる事はないぞ
あと自分がやってることと言ってることが違うって奥は二次創作エロ同人描いてるのか?
宮根絡みも許可取ってるみたいだしAI憎しでただ叩いてるようにしか見えんわ
非親告罪化したのはTPP協定絡みであはるが
少なくともその話のなかで「エロかどうか」なんて基準は一回も出て来てないぞ?
一体何の誤情報を掴んできたんだお前
AIでグラビアアイドルの水着をひん剥いたりして遊んでたよ
ごめん、間違えてたわ
(有償著作物等の提供若しくは提示により)著作権者等の得ることが見込まれる利益を害する目的(行為)
の有償著作物等が二次創作も入ると勘違いしてた
それでエロなら利益買いするからね
でもまあ、行為の対価として財産上の利益を受ける目的があるからどっちにしてもコミケは特別許可取ってない奴は全滅か
良かったね
俺は二次創作好きだけどね、権利とか法律とか騒ぐせいで寿命が縮まる
映像研の作者とかTwitterで一言呟いただけで禁止に漕ぎつけてるぞ?
田中芳樹とかニトロプラスとか細かい条件つけて制限してる作家や会社もおるし
特にガイドラインなど立てずに直でその表現は困るからと特定作品だけ発禁にしたドラえもんなんかもある
日本の著作権状況で作者が二次創作に手を出せないという状況はありえん
なんの書類手続きもなく一方的に根絶やしに出来る権力を持ってるからな
吉岡里帆のディープフェイクなエロという、二次創作エロより余程ヤバイの作ってキャッキャしてたよ
しかも、そのツイートはまだ残ってる
意味が分からないけど、つまり平成29年までは日本では強姦は勉強してる人の中では違法ではなかったって事?
まあめんどくさくなったからもういいけど
じゃあAI出力の餌にした上でこいつの漫画の二次創作AIエ口同人作って売るかwww
リスペクト?しねえよゴミ、俺は差別主義者じゃないから例外なくリスペクトなんかしない
ググっても出てこないわ
ソースくれよ
その条項自体がTPPによって二次創作界隈が委縮しないように作られた物なんだが・・・
本家が得る筈だった利益を損なうような行為、という解釈をする事で
本家業務とは無関係に作られ、本家ビジネスの邪魔をするつもりがない二次創作は除外した文言になっとるんやで
条項だけじゃなくてそれがどういう流れで作られたものなのかもちゃんと調べてこい
普通にTwitterで「奥 リスペクト」で調べればトップにモザイク付きの女性写真が出て来るぞ
肯定派なら文句言うまいwwwガハハwww
誰に似てるとかナシですよ。
↑さあ、Twitterで検索の時間だ
これに関しちゃ奥が悪いけどこれはこれで別問題だろ
※629
水着ひん剥いてないじゃん
まあ、こういう事してる人間の考えるリスペクトなんて理解出来んよね
何処がどう別問題なんだ?
エロにはリスペクトがないからダメなんだろ?
ああ、分かった
コラに関しては即立件されてもおかしくないガチ犯罪だろと言ってるわけか
これと二次創作エロ同人が同じに見えるならなんも言えん
公序良俗に反するものは禁止ってガイドラインを設けている版権元の方が多いぞ
物事が見えていない奴だなあ…
エロな方向で創作されても嬉しくない
それを他人にやってる奴が言うのはおかしいという話
そもそも最初なんて言ったか覚えてる?
言ってることとやってることが違う、だぞ
完全に論破されてるじゃねえか
二次創作界隈に元からモラルが無かった
版権元のガイドラインを無視して、版権元のキャラクターのエロを描きたいなんて思う奴がマトモなワケが無い
NHKでAIによる被害を訴えていた小鳥遊ヲトリもショタが骸骨に挿入するとかいう悍ましい児ポを描いていた
更に版権絵のエロをファンボに誘導するのも平気でやってる
人力壊死がノーモラルな市場を作り出した事は言うまでもない
キチガイの巣窟に、そこを逆手に取った更なるキチガイが参入しただけ
んで元から居たキチガイが既得権益を求めてギャオってるのが今
つまり、つもりがなかったら大丈夫ってことか
非親告罪でつもりが~ってのは著作権者が関係ないとこでその意思が判断されるって事で、一定の基準が課されることであって実際禁止してるのは訴える可能性の提示でしかないってことだね
条項よりもその経緯が重要視されるのであればまあ自分が間違ってたわ
だからこれがポルノ作品に見えるならなんも言えんってことだよ
>これに関しちゃ奥が悪いけどこれはこれで別問題だろ
言ってることがコロコロ変わる奴だなあ…何なんだこいつは
風刺画を描く奴にも著作権はある
奥浩哉だって自分の作品のエロを描くなという権利は当然にある
二次創作のガイドラインを無視したエロ同人が海賊サイトにアップされていて、その同人の作者がサイトの運営に対して著作権を主張出来るのと同じだ
どっちもダメってことでいいじゃないか
相手をけなせば事がなくなるもんじゃない
逆に事が大きくなってまともなやつが参戦して何も言えなくなるだけ
コラの話なのに、風刺画とか何の話をしているんだ
奥にとってはエロは悪なんだろ
じゃあ他人にやるなよとそれだけの事だろ
何処が変わってんだよ
実在のグラビアアイドルそっくりのAI作成水着絵書く事と作者が許可してない二次創作エロ同人を描くことが同じ問題か?
違うだろ
お、おう…水着じゃなくて下着な…何か本物っぽさがどんどん増してきたな
>AIでグラビアアイドルの水着をひん剥いたりして遊んでたよ
先に水着だっていったのはそっちだろ
対応するレスから流れを読め
水着の話ではないよな?分かる?
そもそもそれを言ったのは俺じゃないし
横からだけど相手の言葉尻つついてレッテル張るのは滅茶苦茶それっぽいからやめたほうがいいよ
リスペクト精神で僕のお気持ちを察しろ!って言われたら
おかのした!っていってガンツの工口同人描くのが正解なのではなかろうか
そうか?さっきからずらしにずらしまくってるからレッテルじゃなくて素直な感想なんだが
いい加減ずらした方向に合わせるのにも疲れてきたけど
何処がずらしてんだよ
自分がやってることと言ってることが違うって奥は二次創作エロ同人描いてるのか?
って俺の問いに対して提示されたのは実在の人物を模した女性が水着(下着)を付けている奥のAI絵
これをエロ創作って一色単に同じ問題にしてダブスタ言うのはおかしいって突っ込んでるだけだろ
全員を駆逐するのは無理だろうが、あまりにも調子に乗ってた奴は標的にされるぞ
ほう、では奥が悪いって言ったのは何だったの?
AIでアイドルコラージュみたいなのずっと作ってるおじさんになってたんやね
奥の価値観で言えば積極的に嫌がらせしてるって事になるんだろうな
一次創作を騙る方が圧倒的に悪いで
そもそも著作権的には二次創作って自らオリジナルでないと宣言してるから雑魚中の雑魚なんよ
潰そうと思えば幾らでも潰しようがある(奥は出来ないとか言ってるが映像研の作者はTwitterのひと呟きで潰してる)
AIは最悪の部類である海賊商品に認定されるか否かという所に居るねん
意図せず目的達成しとる
実際法的にどうなるかは知らんけどこれだけ色々言われているのに有名人が本人の許可なくAIで実在する人物を模した画像を上げるのは問題だろ
GANTZ作者はAIで有名人の剥ぎコラ作ってるのに自分は嫌だった~とかどんだけブーメランなんだよって思ったわ
てか実写系のほうがもっと悪質だろ
そもそも嫌なら自分の漫画やツイッターに同人禁止の注意事項入れればいいだけだしそれでも作るやつは即売会や通販サイトからNG喰らえばそれまでだろう
訴えるの面倒とかの前に簡単に牽制出来るような事色々あったのに何もしてない
つまり肖像権だけが問題
下着姿にしたのはエロじゃないと言いたいのか
俺にはスケベ親父がエロ目的で剥いでいるだけにしか見えないけどな
そもそもこの作者ってアンジェリーナ・ジョリーに許可取ったのか?
勝手に漫画に出してえろいことさせて○してるのに自分の作品の同人はイヤーってなにそれ?
写真集など、自分の商売の領域に入り込むからガチで辞めろやっていう迷惑行為だからな
すごく分かる
ワイもそれが正解や思う
なんなら作者より絵が上手いすらある
権利者が嫌悪感を示すと、急に叩き出す地獄のようなコメ欄で草
やっぱ二次創作で食ってるパクリ落書き師ってろくでもねえなw
実際あれを見て肖像画云々言うのはわかるけどエロ作品だーとかいってるのバカだと思うぞw
いや、男の性欲の発露なのは露骨過ぎるほど分かるけどな
逆にアレを女が作ったと思うか?
フェミみたいな事言ってるwww
バカの振りするようになったか
ハイ終了
反論文が一切のはぐうの音も出ないってことで更に加点される
なんか勝手に勘違いして納得してるのクソウケるw
横だけど、個人的には伏字二次創作や、もじり名前二次創作まで禁止するべきじゃないと思うわ
著作権は作者の金稼ぎを邪魔して創作活動が継続しづらくなるのを防止するものであって、
作者が想定していない分野での金稼ぎまで規制する(=作者が独占できる状態にする)べきではない
なんで自分で表明せずAI擁護の叩き棒のお気持ち表明するんだろ
リスペクト皆無のAIの無修正ポルノや金銭目的のコスプレイヤーは養護するのがダブスタ
AI技術自体は誰も否定はしないのに急激な膨張とリスペクトもなく悪用するAI絵師に疑問を投げかけるだけで反AIのレッテル張ってアホか
100%は無理でも90%くらいは潰せる
まあ問題はこの手のガイドラインって作る権限は出版社であって原作者でないんだが
いや、全ての権限を握っているのは原作者だぞ
出版社が握っているのは限定的な出版権に過ぎない
それ以外はマジで何の権限もない
一元管理しているように見えるだけで、グッズ化やアニメ化など何かしら展開するときはその都度原作者と契約している
メリットがあるから基本的に全部出版社にお任せにしているだけ
でもそうしない権利者は多い
二次創作は「基本的に禁止」なんてことはなく「全て権利者の意向次第」
勝手に権利者の代弁をするのは迷惑だと権利者も言っている
二次やりながらAIに文句言う絵師さんのことかな?
でも自分の二次がAIにパクられたらギャオオオンするんだよな
そりゃアカンわ
クソみたいな娼婦がイエス・キリストやマリア像のコスプレしてたら
敬虔な信者じゃなくてもブチギレだろ。人間が創造物のマネしてるのは見つけ次第殺していい
規約違反だの二次創作だのあれだけ騒いでた連中が結局一番違反している
規約違反だの二次創作だのあれだけ騒いでた連中が結局一番違反している
規約違反だの二次創作だのあれだけ騒いでた連中が結局一番違反している
東方とか。
まぁそういうジャンルにもガイドラインはあったりするから要チェックだが。
禁止どころか、二次創作を許可しているコンテンツもあるわけだしね。
ガイドラインを守ってさえいれば、二次創作で金を稼いでも良いコンテンツさえある。
二次創作を歓迎しているか禁止にしているかの公式アナウンスがまだ無いコンテンツに関しては、ただ単に二次創作を黙認(対応するの面倒だからひとまず無視している)しているだけだから、こういったコンテンツに関しては、今後二次創作を全面禁止する方へ進むか、それとも歓迎の方へ進むかは、今後の情勢次第なところがある。
AIがいいってのは二次創作じゃなくて無断のコラージュとかそういう直接の二次利用に忌避感が無いだけでしょ
いわゆる二次創作でこの人が嫌がってんのはエロにしてキャラや作品のイメージが捻じ曲がる部分じゃないの
AIでエロいやつ作ったら結局嫌なんでしょ