【速報】中国の萌えアニメ、キャラ設定が強烈過ぎて限界突破wwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:39:36.09 ID:7qHyTuFb0
タイトル:电器少女《Watt's Up, Girl?》

制作bilibili
no title

no title



电器少女
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md20135810

オープニングテーマ - 《制冷开始》
《电器少女》OP来咯!开播之时将至,片头先来搞事!
https://www.youtube.com/watch?v=-CP32Z_ZvoU


第1話
《电器少女》第1话:饮食各有所爱,拒绝强塞香菜!【加入会员专享最新集】
https://www.youtube.com/watch?v=QE_C7wdG1Ds

3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:40:19.23 ID:7qHyTuFb0
登場人物

no title

梁 西瓜(リャン・シーグァ)

主人公、メガネの黒髪、社畜
書かれている文字が感情で変化する謎のTシャツを着ている
小霜の主人兼保護者

4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:40:32.82 ID:7qHyTuFb0
no title

小霜(シャオシュアン)

ヒロイン、青髪、20歳(本人談、大嘘)
梁の家にある冷蔵庫が人間化した少女、電気を自在に操れる
尻から生えているのはケーブル、気を失うと冷蔵庫の姿に戻る
1話でうっかり主人である梁を殺しかけたため、自責の念により家事を手伝おうとして毎回失敗してしまう
日に1回は必ず理解し難い異常行動を起こしては毎回梁に怒られている

CV 蔡 海婷(ツァイ・ハイティン)1998年-
no title


蔡海婷 - 萌娘百科 万物皆可萌的百科全书
https://zh.moegirl.org.cn/蔡海婷

5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:41:41.20 ID:7qHyTuFb0
小霜ちゃんの勇姿を見よ









68: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:57:18.32 ID:xQg2667KM
>>5
アニメーションの出来はもう日本以上やん

6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:41:48.82 ID:sbYOLfxl0
微妙にWUGをパクったタイトルやめろ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:41:50.44 ID:7qHyTuFb0






no title

53: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:54:33.47 ID:8YPbhuaQ0
>>8
ポケモンのクッションはセーフなんか?

60: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:55:40.02 ID:EcAcYRkk0
>>8
ポケモンみたいなクッションなんやこれ

10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:42:01.47 ID:8SWvKTOa0
こういうエロゲあったよな?

12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:42:58.36 ID:Jrhcxm0I0
うまるちゃん!?

15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:44:15.13 ID:qrC4+EBBa
日本人に書かせてんの?

16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:44:16.87 ID:SRrf0av80
絵のキャラデザはええな

18: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:44:22.06 ID:V7M9jOZH0
突然変な奴がおしかけてくる日本の萌えアニメそのままって感じ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:44:32.70 ID:Z4FjnhEWa
言うて日本の深夜アニメなんてこれ以下ので溢れてるやろ…

20: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:44:33.36 ID:x5ebemrZ0
全くオリジナリティがない

25: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:46:06.66 ID:ri9lxux10
What's up guys?ってアニソンあったよね
あれすき

28: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:46:37.76 ID:4PCaiLk70
時光代理人とかもおもろかったし中国アニメは上がってきそうやな

30: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:47:07.56 ID:jpqkrgkn0
2008~2014年くらいまでの日本の豚アニメを融合させたような作品よな

40: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:50:18.34 ID:Io0yz4Q50
どっかで見たキャラデザ

51: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:54:09.79 ID:amOLEe0Ia
男主人公がウケないつうか中華の感性というかセンスが全然違うからなあ
え、これで笑えるんだ的な国民性

59: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:55:32.04 ID:hIsLjfu00
>>51
性別違うけどメイドラと設定同じだよな

なろう系も日本以外だとウケるの中国らしいし中国社会の闇を感じる

62: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:56:20.26 ID:crRo5sn70
>>59
なろうは韓国も流行ってるし東アジア人との相性がいいんやろ

52: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:54:32.12 ID:hIsLjfu00
クソ懐かしい雰囲気感やな
ダサさが一周回ってる感

61: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:55:49.92 ID:5AJPt68y0
爆れつハンターのOPか?

74: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:58:41.50 ID:6rgRY4I70
作画普通に日本の深夜アニメよりいいな

78: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:59:27.67 ID:A5sT7BGW0
ちょっとだけ面白そう

90: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:02:07.02 ID:PvtV90Gp0
おにまいっぽい

91: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:02:17.05 ID:dqTTXvoOa
服で喋るとかラッキーマンかよ

92: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:02:17.19 ID:46dMagy2d
誰も言わんが中国アニメとか中国の2次元分野って絵柄が完全に日本だよなw

96: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:04:02.60 ID:hjqY1Cjf0
>>92
誰もが気づいてるからな

107: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:07:21.10 ID:1arXIikl0
WUGやん

109: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:08:05.24 ID:crRo5sn70
設定は平成で絵柄は令和やな

111: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:08:12.47 ID:a9PudSqdp
登場キャラじゃも「ワン」「リー」「ヂャン」とかそんな名前ばっかなんやろ?全部同じで萎えるやろ

と思うけど外人も日本の日常アニメ見て同じ事考えてんのかな

114: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:09:12.48 ID:59wPMluLM
設定だけ見て充電ちゃんかと思った

115: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:09:32.55 ID:d88Gk3sB0
文字変わるってラッキーマン思い出す

71: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 22:57:55.56 ID:Km7CGTL4a
割とええやん
2000年代の懐かしいノリを感じる

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:47:41 ID:- ▼このコメントに返信
あの夏で待ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:49:14 ID:- ▼このコメントに返信
つまんなそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:49:20 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂がキレそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
日本アニメも中国アニメもハイレベルで切磋琢磨しながら世界で大人気になっていて好感だね
俺たち韓国人の糞アニメ(笑)だけが一人負けで悔しすぎる
アニメに限らず小説や映画、文化全体が東アジアでダントツ劣等なのが韓国
韓国人に生まれた事がほんと悔しい
中国人に生まれたかった
日本人に生まれたかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:50:08 ID:- ▼このコメントに返信
中国伝統の食人はあるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
日本の既存の虚無アニメパクってね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
右のクッション微妙にプーさんに見えなくもないな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
最近は中国のアニメとゲームの話題でアンチを煽ってPV稼ぐスタイルなのね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:51:04 ID:- ▼このコメントに返信
もう日本の2010年ぐらいのまでの萌えアニメは作れそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
中国語わからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:51:41 ID:- ▼このコメントに返信
まったく萌えねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
中国よ……
やっぱお前らセンスが……(T−T)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:52:20 ID:- ▼このコメントに返信
エロゲ―で見たような設定
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
>6

あんなもんからパクってもらえるなら例のあの人も大興奮だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:53:13 ID:- ▼このコメントに返信
ええやん、なんか懐かしい感じするわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:53:14 ID:- ▼このコメントに返信
普通にその辺にありそうな美少女アニメ
設定そんなに強烈か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:53:22 ID:- ▼このコメントに返信
ここがだたの宣伝するときはステマにしか見えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:53:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>92
それどころか外国人は日本アニメだと思って見てるからな
redditにそういうスレが建ったら「今の今まで原神って日本の作品だと思ってた」ってレスがワラワラ付いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
日本のアニメ会社が塩(下請け)を送った結果ですね
技術が上がったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
あーあー
萌えアニメも父さんに取られちゃったよ
もうこの国何も残ってないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
かわいいけど男いらね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:55:02 ID:- ▼このコメントに返信
ファイト一発! 充電ちゃん!! なのか、家電の女なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
※20
ビックリするぐらい煽りが下手クソやなキッズか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:55:08 ID:- ▼このコメントに返信
きんぺーがいる限りあの国は面白いアニメ作れん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
※3
目線が入ってるからセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:55:59 ID:- ▼このコメントに返信
アマプラが異世界アニメばっかで見る気にならんしぜひ輸入してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:56:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>4
中国のまな板は丸いのに、これじゃ完全に日本のスタイルじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:56:57 ID:- ▼このコメントに返信
中国共産党の規制をすり抜けれる作品を作らないといけない時点で面白い作品は作れない
規制の匙加減も中国共産党の気分によってコロコロ変わるから本気で面白い作品を作りたかったら革命を起こせ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:57:01 ID:- ▼このコメントに返信
昔のエロゲじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:57:43 ID:- ▼このコメントに返信
※20
この国=韓国と考えると正論だな
確かに韓国には何も残ってないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
何か懐かしさ感じるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
結構面白そうじゃん中国もやるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:59:16 ID:- ▼このコメントに返信
※3
背景の小物にポケモン写ってる程度なら結構ありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
何処かで見たことあるというか、まんま一昔前のエロゲのマネごとだな
しょうもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 14:59:46 ID:- ▼このコメントに返信
見ようとは思えないけど別にそんなこき下ろす程のものでは無くね
この目の表現って日本では古いイメージだけど中韓はずっと好きだよな 何の差だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:00:49 ID:- ▼このコメントに返信
ただの萌えアニメじゃなくてテッカマンブレードの様な深みのあるストーリー展開がハマっていまや中国国内だけじゃなく日本や欧米でも大人気なんだよね
俺たち韓国人には中国や日本の様な創造性がないから羨ましい
勉強に費やす時間は世界一なのにノーベル0のタイパ最悪な知能が恨めしい
韓国人に生まれた事が情けなく思えてきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:01:17 ID:- ▼このコメントに返信
でも登場人物全員中国人なんだよなぁ……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
パクリばっかりじゃねえかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:02:27 ID:- ▼このコメントに返信
女体化したキンぺーが国を立て直すべく奮闘するぐらいやってみろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:03:27 ID:- ▼このコメントに返信
※2
つまらないというか見飽きた感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
たぶん中国産ってだけで馬鹿にするやついるだろうけど、黙って日本産って言って放映するとそれなりにウケると思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:06:05 ID:- ▼このコメントに返信
強烈なキャラ設定:アニゲー速報とまいじつが大好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
※29
昔、冷蔵庫擬人化がヒロインのゲームあったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
絵柄も設定も思いっきり日本アニメのパクリじゃねーかよ
オリジナリティのあるもの作ってみろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:07:36 ID:- ▼このコメントに返信
その道は既に我々日本アニメが通過した道だっ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
※20
業界自ら中国に仕事頼んでんだから取られたもクソもないんちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:07:50 ID:- ▼このコメントに返信
20~25年前の深夜アニメを小綺麗にしてみましたって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:08:08 ID:- ▼このコメントに返信
>書かれている文字が感情で変化する謎のTシャツを着ている
20年前のセンス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
スタレも中国以外微妙だし終わりやね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ自国で作って自国で消化する分にはいいんじゃない?外に出すってんなら著作権だのトレースだの盗作だの解消してからにしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:09:36 ID:- ▼このコメントに返信
中国は何なら日本に勝てるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:10:21 ID:- ▼このコメントに返信
家電少女!こんな所に!生きていたのか!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:11:52 ID:- ▼このコメントに返信
なんか一昔前のアニメみたいな絵だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:12:19 ID:- ▼このコメントに返信
※36
ごめん、このアニメ今初めて知ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
うん、まあ、楽しんでね^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:13:52 ID:- ▼このコメントに返信
これ半分モノごころモノむすめだろ😲
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:13:58 ID:- ▼このコメントに返信
※5
韓国伝統の食糞なら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
中国は絵柄パクれても話がなぁ
おおまかなプロットを真似ても笑うポイント・キレるところ・オチでえ?ってなるパターン多い
規制の影響逃れても倫理観や文化のズレって簡単にはなくならんと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:14:40 ID:- ▼このコメントに返信
もう日本のアニメは中国に勝てないね
近い未来には日本人アニメーターは中国の下請けだけするようになるのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:15:03 ID:- ▼このコメントに返信
ステマ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:15:18 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと古臭いけどええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
※48
なんかそんなマンガがあったな昔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
ぴたテンとかあの辺の時代のノリだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:16:37 ID:- ▼このコメントに返信
時光代理人は終わり方クソすぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:17:04 ID:- ▼このコメントに返信
日本のアニメを模倣してるのはわかるんだけどいつもデザインがちょい古いんだよな中韓のアニメって
グレンラガン位の時のデザインちゃうかこれ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:17:31 ID:- ▼このコメントに返信
家電ちゃんのパクリやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
作画に動きに全部負けとるわ
日本も昔ならこういうアニメを作れたんやろうけど今はほんまに動かんもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
10年前くらいの萌えアニメかと思わせるが、
良く考えたら今でのこのレベルの萌えアニメの方が多いか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
※56
冷蔵庫ヒロインは、「like life」の番外編だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
普段の冷蔵庫どうしてんの
こいつが上か下かの口から出し入れでもすんのかな
特殊性癖持ちにはウケそうだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
げそいくおっぽいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
西瓜も食うけどハンバーガーも食うで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:20:23 ID:- ▼このコメントに返信
乳が無さ過ぎるから男の娘だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
アキカンみたいな設定してんなお前な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:21:05 ID:- ▼このコメントに返信
※59
もう日中韓関係なく、沢山の国や人が協力して作品作ってんのに、まだこんな事言ってんだな
頭の中昭和初期の老害でカッチコチかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:21:32 ID:- ▼このコメントに返信
※68
だってどのアニメも中韓が下請けだから、そりゃそうだとしかwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:21:39 ID:- ▼このコメントに返信
まあこの手の内容はパクりやすいからしゃーないな
日本だと擦られすぎて衰退しつつあるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
中国当局に部屋内に次亜塩素酸撒かれて冷蔵庫が故障して主人公が泣きながらヒロインを食うエンドになりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:23:19 ID:- ▼このコメントに返信
最初からアナル調教済みたぁやるじゃねーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:23:20 ID:- ▼このコメントに返信
※4
今のアニメがハイレベルねぇ
昔のアニメ観たことないのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:24:48 ID:- ▼このコメントに返信
作画がふわふわした絵好きよな。
でも新スラダンも好きだし癖が強いのが好きなのかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:25:07 ID:- ▼このコメントに返信
今度はこのアニメを推すのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:25:21 ID:- ▼このコメントに返信
日本の有象無象はすぐ欲をかいて新キャラ投入しては組織がどうこう三角関係がどうこうとグダるけど
是非二人だけで一クールくらい駆け抜けて欲しいもんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:26:19 ID:- ▼このコメントに返信
過ぎたるは及ばざるがごとし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:26:29 ID:- ▼このコメントに返信
※26
過去の擬人化アニメ見ればいいのでは?🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:27:07 ID:- ▼このコメントに返信
ダイマやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
※59
アニメはもう日本だけでは作れないんだよ
中国や韓国がいるからアニメが作れるんだから日本でアニメを作ってるみたいな時代遅れの妄言はやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
※20
Z世代かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
静止画でみると日本のアニメをパクり過ぎるだろう
文化的に性格や価値感とか違うんじゃないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:30:11 ID:- ▼このコメントに返信
神なき世界のカミを超えてから言え😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:30:26 ID:- ▼このコメントに返信
よくいる量産型ヒロインやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
日本のオタク文化にどっぷりはまった世代は基礎部分が完全に懐かしの日本なので中国の独自性が発展するまではかなり時間がかかる模様
フランス料理のせいで発展しなかったイギリス料理みたいな事になってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:32:43 ID:- ▼このコメントに返信
ほーらこの牛さんを食べてS2機関を取り込むのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:33:08 ID:- ▼このコメントに返信
クッションのポケモン初代のアニメか
ゼニガメがグラサンしてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:33:40 ID:- ▼このコメントに返信
※47
せやな
2003年とかその辺の深夜アニメを思い出すわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:35:18 ID:- ▼このコメントに返信
マジカルデストロイヤーより面白いやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:35:28 ID:- ▼このコメントに返信
擬人化はもうやり尽くしてるからなあ
多分冷蔵庫も探せばあるんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:35:31 ID:- ▼このコメントに返信
日本のなろう系より面白そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:36:07 ID:- ▼このコメントに返信
元が冷蔵庫なのに冷気じゃなくて電気使うのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:37:48 ID:- ▼このコメントに返信
あっちのアニメ見るけど
なろうの影響受け過ぎて何処かで見たって感じしかねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
すべてが既存漫画やアニメからの「寄せ集め」、悪く言えばパクリ合成
まあそこまではいい、その先が問題。
その中から「中国ならでは」とか「この作者ならでは」のセンスが入るかどうかなんだよなー。
パッと見そういうのも感じられない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
パクるにしてももっとましなのにしなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
こうやって馬鹿にしているうちに
追い抜かれたモノがいくつあるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:38:50 ID:- ▼このコメントに返信
主人公があっちこっちみたいな見た目してんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:40:00 ID:- ▼このコメントに返信
※103
ごめん気に障ったなら謝るわ🥺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
冷蔵庫ってクッソ重いと思うんだが通常形態と人間形態で重さ変化すんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:41:28 ID:- ▼このコメントに返信
※20
日本は長年アニメを制作してきてノウハウを蓄積し
海外でも社会現象を起こしたり実写化されたりしてきて
ANIME=日本産のアニメと認知されるようになってもきたけど

中国は萌えアニメを一本作ったから日本より凄い

いつものクソ甘々判定
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:42:53 ID:- ▼このコメントに返信
※80
今のアニメが低レベルだとして、そんな日本のアニメに制圧されてしまう韓国人ってどんだけ低レベルは劣等種族なの?w
って話になるからつれぇわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
※106
でも一人暮らし用の冷蔵庫って下手な女より軽いからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
いや、動画の技術ってなら昔は相当すごかったぞシナは
もう失われただろうなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
こんなゲームより原神ステマしなよ
やっとカードゲームに対人来るのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:46:22 ID:- ▼このコメントに返信
※4
これほんま草

韓国の観客動員数
・すずめの戸締り(2023年) 535万人
・スラムダンク(2023年) 463万人
・クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2023年5月4日公開) 40万人
・韓国アニメ映画6本(2021年) 22万人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
※43
HOOKの『ライクライフ』には冷蔵庫の擬人化娘いたね。
冷蔵庫はいないが、May-Be-Softの『モノごころモノむすめ』というのもあった
のを思い出した。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
なーにが、アニメーションの出来はもう日本以上だ
寝言は寝て言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:50:48 ID:- ▼このコメントに返信
※110
中国は文化大革命で10年くらいアニメを作らない空白が出来たからな
皮肉にも文化大革命の起きた1966年に鉄腕アトムが始まって
日本のテレビアニメの歴史が始まったという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:50:52 ID:- ▼このコメントに返信
支那朝鮮は、日本の絵柄をパクらずオリジナルの絵柄を描けないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
※24
あれのせい、これのせいだと言い続け、数十年も日本の真似から抜け出せない
キンペーとか関係なくこれが中国の限界だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>111
実際に中国人の名前は日本人のそれと比べて耳触りが良くない上にパターン少すぎてダサいってミームが4chanとかではよく言われてるよ
まあここはそもそもウィアブーの巣窟だって事もあるが
ただ中華圏出身の人間が西洋に行くと自分の中華名を捨てて西洋式の名前名乗ってるのが多いのを見ても、やっぱ世界的に中華名は中国人の耳以外には親しまれにくいというどうしようもない性質があるってのもある程度は事実なんじゃないかと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
中共を取り締まりに走らせるほど突き抜けてほしいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
※2
デジャヴの満漢全席やぁ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、会話内容や仕草の可愛さは、支那朝鮮には絶対にパクれないからな
日本だけ特別の民族的情緒があるからアニメに反映出来るんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:54:15 ID:- ▼このコメントに返信
※114
この程度じゃ掃いて捨てるほどある萌えアニメの山に埋もれるだけよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
※2
そりゃ、検閲を受けて合格しなきゃならないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:54:31 ID:- ▼このコメントに返信
ようするにスタイルが古いって事じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:54:43 ID:- ▼このコメントに返信
※19
下請けどころか金がある時に日本から人材引き抜いてるんだよなぁ
日本に勉強に来て中国に帰るアニメーターとかも居るらしいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
※118
なんで日本人が特別だと思い込めるんだよ
白人に取っちゃアジア人の名前なんて区別がつかないのが普通だろ?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:56:08 ID:- ▼このコメントに返信
※57
コイツらう○こ食うの!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:58:19 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミみたいな萌え系に金かけられるのが強みだけど萌え系ばっかじゃな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:58:25 ID:- ▼このコメントに返信
日本のパクリではなく唐詩選の世界をショートアニメで
つくりなよ。日本人だって抵抗なく観られると思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:58:47 ID:- ▼このコメントに返信
※19
でも今のとこその岩塩をそのまま皿に載せて
原材料を生のまま盛り合わせただけって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
※116
パクらず描いたらひょうたん童子みたいな絵柄になるから無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 15:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
お国柄エロ釣りはできんやろし安心して観れそうやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:00:36 ID:- ▼このコメントに返信
※9
1から創ってたなら良かったんだけどね...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:00:41 ID:- ▼このコメントに返信
※125
それだとけっきょく日本風だし、日本の下ってイメージからは抜け出せない
10年後は~って言ってる間に韓国みたいに余裕が無くなって終わりよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:00:55 ID:- ▼このコメントに返信
絵ずらに中国がない。まだアメコミの作画の方がマシ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:02:20 ID:- ▼このコメントに返信
※8
通常の宣伝ではなく?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:03:00 ID:- ▼このコメントに返信
※134
そう考えて日本は経済大国ランキングから転がり落ち続けてるのが現実
思うのは勝手だが妄想は垂れ流すな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:05:22 ID:- ▼このコメントに返信
※18
中国オリジナルを前面に出すと売れないからって諦めてるのかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
作画は今風なんだけど演出が20年くらい前の
古臭さを感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:09:33 ID:- ▼このコメントに返信
※125
これもう中国に対する文化破壊では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:10:39 ID:- ▼このコメントに返信
※126
うちの嫁さんイタリア人だけど、実際に中国人の名前は日本人のそれと発音しにくいし聞き取りにくいって言ってるよ
日本人の名前はそれと比べると発音がシンプルで聞き取りやすいとも
彼女だけが言ってるんじゃなくて、欧米じゃそれがかなりの共通認識
だから中国人はあっちでは欧米式の名前をよく名乗る
別に日本人の名前が特別だってんじゃなく、ただ中国式の名前は欧米人にとっちゃ発音や言葉の並びの性質上どうしようもなく耳慣れないという事実があるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
※137
横からだけど
中国で作られたアニメなのに日本風から抜け出せないって話に
経済大国ランキングからー、って話ズレてるやん
クリエイターや娯楽コンテンツでの国毎の個性の話やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
人気投票したらTシャツが1位奪っていきそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:12:26 ID:- ▼このコメントに返信
※43
他の男キャラのダッチワイフの子が好きでした...(血涙)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
※9
言う程中国にけいおん、ゼロの使い魔、化物語とか作れる気しないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:12:32 ID:- ▼このコメントに返信
マジカルデストロイヤーより面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:14:10 ID:- ▼このコメントに返信
古いって感想しか出て来ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
64天安門
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
日本じゃ散々やり尽くされて飽きられて消滅してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:18:15 ID:- ▼このコメントに返信
※145
作れたとしてもコミカライズやノベライズ
スピンオフや映画化、ホップアップストアやそのアニメのイベントetc...
みたいな感じにメディアミックスをする土壌が出来てないから
アニメ作品はそのアニメ作品単体で終わりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:19:42 ID:- ▼このコメントに返信
天安門事件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
※48
このネタどっかで見たけど何だったかが思い出せない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
※20
天安門事件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:24:05 ID:- ▼このコメントに返信
これまでもいくつか見てきたが、根本的な考え方やノリがどうにも受け付けないなぁとつくづく思った
文化の違いがある限り日本の漫画アニメ分野で主流になるのは難しいだろな
・・・まぁゲームの方はろくな国内向け和ゲー無さすぎてかなり侵食を許してしまっているけど、漫画アニメは日本の作品が出続けている内はまだ大丈夫だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:26:03 ID:- ▼このコメントに返信
えーっと
小学生向けかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
※66
フルチャージ家電ちゃんを覚えてるのは
俺とお前だけのようだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
ワシらのパーソナリティは現実の体験だけでなく、無数に紡がれた翻訳物も含めた「物語」によって構成されている。ワシらが直接読まんでも、物語を脳にインストールされた周辺の人間や社会構成員が時代を進めていく。物語のリソースや供給量が少ない国では現世の複雑などんでん返しに対応できないし、政経・文化・芸術も定型的な反応しか示さない退屈な国となる。厨獄が自ら物語を創造するようになったのは寿ぐべきことだ生温かく見守ってあげよう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:32:01 ID:- ▼このコメントに返信
※37
絵柄は日本っぽくやってるけど、ストーリーやキャラの性格とかに
違和感が出て来ると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:32:55 ID:- ▼このコメントに返信
※148
中国煽りで天安門は効果ないらしいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
※18
もともと日本製に思われるようにそうしたってどっかで見たな
確かに海外向けにもGENSHINって日本読みにしてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:36:04 ID:- ▼このコメントに返信
※2
中国はエリート層が萌えとソシャゲにハマって
子供を生まない時代になっているから
共産党が萌えに対してガチで規制に乗り出している(海外展開は除く)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:36:17 ID:- ▼このコメントに返信
中国父さんに萌えもとられちゃったよ
ほんとうにこの国何も残ってねーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:36:44 ID:- ▼このコメントに返信
古い古い言ってる日本が今なろうだらけなのが悲しいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:39:28 ID:- ▼このコメントに返信
ぷにぷにでかわいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
中国の一般家庭って下水で鼠と同棲してて子供は道端でライブ配信してるイメージしかないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:44:41 ID:- ▼このコメントに返信
2000〜10年代のどのクールにも一つはある箸にも棒にも引っかからない量産型アニメって感じ
同期の他作品が強すぎて話題にならんが何かのはずみでネットミームになる系
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:46:12 ID:- ▼このコメントに返信
中国要素ゼロ
日本アニメの氷雪しかできない残念民族
AIでアニメーターも大量解雇&失業が始まってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
シナチョオオオオオオオオオン





気持ち悪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
※162
パクリは、創造とは言わないんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
※160
日本語ならはらがみって訓読みにしたらいいのにw
どっちにしろ日本語としてピンとこないネーミングだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:50:05 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃあんだけ下請け出してたら
それなりのクオリティのもん作れるようになってくるだろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:52:25 ID:- ▼このコメントに返信
無産チー牛ゆとり社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw

、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎w

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:52:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
なにこれ?真のプリキュア⁉💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
※66
こんちきお務め果たして快楽天に帰ってきてえらい
今描いてるかは知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
急に日本の田舎の風景とか出そう
そうじゃないなら黄砂まみれの排気ガス汚染地域しかないやろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 16:59:54 ID:- ▼このコメントに返信
※159
今だと戯けたゲイアプリに熱中してるゲイシット民族って煽った方が効果ありそう🙄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:01:03 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ日本のアニメは中国人が作ってるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
まぁいいんじゃないのか?前みたいに完全にキャラも形も出来の悪いパクリ時代から進んでるじゃん
それよりゲームは原神とか日本でも受け入れられてるしいつもの冷笑ムーブして余裕ぶっこいてる場合じゃないと思うんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:10:06 ID:- ▼このコメントに返信
ブリキとか活躍してた頃の売れないラノベアニメ思い出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:10:33 ID:- ▼このコメントに返信
※115
「皮肉にも文化大革命の起きた1966年に鉄腕アトムが始まって」

鉄腕アトムのオリジナル版が始まったのは、1963年ですよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:12:51 ID:- ▼このコメントに返信
※126
欧米の人らが日中韓を区別する時に便利なのは発音の差で名前も同様だ、特別とか的外れ
ただの違いで事実だから通名使う卑怯者がいるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
冷蔵庫かよwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:14:47 ID:- ▼このコメントに返信
なぜ冷蔵庫なのか?なぜ冷蔵庫だと電気を操れるのか?寝る時は冷蔵庫に戻らないのか?
文化背景含めたコンテクストが皆無なので意味不明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
※48
とってもラッキーマンかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:16:08 ID:- ▼このコメントに返信
※116
ヒロインのアホ毛は、日本で生まれた文化ですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
※2
俺たちの人生よりは楽しいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:20:22 ID:- ▼このコメントに返信
※178
だいじょうぶ
ギャグセンスだけは永遠に追いついてこないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
こんなもんいくらつくっても日本のオタクは親中国なんかにならないよ
諦めてSNSで反日工作やっとけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:29:52 ID:- ▼このコメントに返信
中国アニメって静止画でもいかにもな手抜き絵なんだけど動画で見るとより手抜きなんだよな
立派なのは喧伝だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:31:59 ID:- ▼このコメントに返信
まあ設定なんてもう出尽くした位出尽くしてるからどっかで見たような、ってのはしょうがないよな
つーかせっかくオリジナリティがあるんだから自国の色をもっと出せよと思うわ社畜とか〜の擬人化でポンコツとか日本の真似しすぎ。アメリカのほうがまだ日本アニメをうまく取り入れた上で独自色出してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:33:41 ID:- ▼このコメントに返信
早く日本でも放送してほしいぜ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:35:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>71
絵柄、作画は最新、内容は00年代前半で脳がバグる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:37:43 ID:- ▼このコメントに返信
※163
翻訳掛けて観たけど、良くある退屈な異世界なろうアニメより全然面白かったわ
ただストーリーや会話の繋ぎ方とか日本のアニメのテンプレ繋いだ感じで
やっぱ脚本はいつもの中国感あるわ、オリジナリティが足りない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:39:52 ID:- ▼このコメントに返信
※4
日本は中国アニメなんて眼中にない
中国アニメは日本のパクリ丸出しでオリジナリティ無いしもっと頑張れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しの壺さん2023/05/14(日) 17:44:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>18
習肉まんってネットに書き込んだら
突然変なやつがが押しかけてくるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
風景が日本ぽく見えるな
中国の一般家庭ってもうちょい違わね?

と言っても俺の中ではまだ中国=自転車の国みたいなイメージだが
今だとどうなんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:52:27 ID:- ▼このコメントに返信
※196
俺もよく知らんけど、包丁の形とL字型の包丁立て?が、日本的ではないような……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
もっと中国色出してほしいよな
昔のジャッキー映画みたいのなら日本でもウケる可能性はあると思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
ギャグとか感動させるシーンの倫理観が致命的に日本と違うから無理無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
ピッコマ漫画のアニメ化よりは面白そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
つうかほんま気持ち悪いわ
中韓のゲームやアニメが
まんま日本の絵柄なの
反日なのに自分の独自性出せや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:01:29 ID:- ▼このコメントに返信
家電少女じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:01:38 ID:- ▼このコメントに返信
30年前位な感じだけど逆に懐かしくて観たいと言う層はいると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:14:14 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系とかいうゴミばかりの日本より将来性はあるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:25:56 ID:- ▼このコメントに返信
なろうばっかとか言ってる奴なんなん?
なろうとか毎期全体の2~3割くらいの数しかないじゃん
なろうが増えてる以上になろう以外も増えてんだよ
感覚だけで語ってんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
※148
関東大震災朝鮮人虐殺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
めっちゃテンプレやんね
でも一回作っとくべきだ
これをたたき台に次につながるからね
まあ日本は金ないから縮小しなきゃならんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:32:48 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり萌えアニメとかの文芸的な表現が全然ない純エンタメはそのうち追い越されそうだなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
普通に動画工房辺りが作った萌えアニメみたい
中国はずっと日本アニメの下請けやってるからノウハウはあるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:43:00 ID:- ▼このコメントに返信
※178
進んでるというか
より強く日本の影響から抜け出せなくなってる感じだな
この路線じゃどこまで行っても馬鹿にされるだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
※207
文化GDPって知ってるかね
金がないどころか日本は強すぎるぐらい
中国や韓国を過大評価してる人がずっと言ってることとは逆の流れだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
ファイト一発! 充電ちゃん!!とどっちが面白いかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
原神が出た時点でもう日本のアニメコンテンツは中国に抜かされたからなぁ
これから萌えの最先端は中国が担うんやで

アニオタは中国語できなきゃアニオタ名乗れませんよ🤗ちなこれガチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:54:47 ID:- ▼このコメントに返信
※204
そんなもん巨大な日本の漫画・アニメ産業の一部に過ぎない
自由の無い中国にはこの土台が欠けてるので、追い越すも何もスタートラインにすら立ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
※213
やられたのはゲームだけでは?
アニメはこれまでも中国産が入って来てはいるが全て返り討ちしとるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:00:49 ID:- ▼このコメントに返信
モノが人間化したなら
HOOKのLike lifeってエロゲにあるだろ
しかしこのタイトル
ヤマカンのアニメに似てるから騒ぎそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:02:35 ID:- ▼このコメントに返信
※213
抜いたというか、むしろ日本に屈してるだろあれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:10:43 ID:- ▼このコメントに返信
若干絵がイモい感じはあるけど、これはストーリー次第で覇権取れるとこまで行きそうだなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:11:02 ID:- ▼このコメントに返信
※160
さすが大朝鮮だよな
あいつらの面子とか誇りとかその程度
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:11:03 ID:- ▼このコメントに返信
※41
内容が中華ギャグだから日本人には合わないと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマカンの遺作みたいなタイトルしてんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:19:39 ID:- ▼このコメントに返信
※217
私たちにオリジナルは作れませんって宣言みたいなもんだしなあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
お、ベタな設定でええやん
ちょいとお色気&フェチズムが足りないのが物足りないがこの調子で頑張れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
※217
リスペクトするのを屈したと見做すならそうかもね
そうやって先人の跡を辿るように踏みしめていくのが文化よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
※213
共産党検閲のせいで無難な萌えゲーしか作れないんじゃオワコン。規制強化で新作オンラインゲーの発売数が0の月もあるし中華ゲーは終わりだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
※220
ローカライズって知ってる?
ビーストウォーズが有名だけど、セリフなんてローカライズで全く変えられるって知らんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:33:49 ID:- ▼このコメントに返信
※66
読んでみたけど主人を殺しかけるのが同じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:36:18 ID:- ▼このコメントに返信
日本が築いてきた萌え文化がここで効いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:49:43 ID:- ▼このコメントに返信
※226
日本人に合わない事は認めるんだな、日本人に合うようにローカライズ出来てたらそれ中国の力じゃないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
※43
あるのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
長く続いた一人っ子政策による男児産み分けにより、現在の中国では億単位の男余り社会となってる
だからフィクションに癒やし(妄想彼女)を求める層が分厚く、
これで日本では爆死した新婚アニメ「トニカクカワイイ」が大ヒットし早期の2期制作となった。

で、このアニメも、独身男が冷蔵庫に妄想を求めるという、なんとも今の中国の問題の根深さを感じさせられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
何か、昔の個人が作ったアマチュアアニメの良い作品という感じ。
続けて見ると 中国の暴力的な感性が鼻につきそう。
ブルースリーや ジャッキーチェンの映画とか、キョンシーとか 国外でうけた題材を研究しだしたら
面白いかも知れんが、そこまで出来るのかな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:17:07 ID:- ▼このコメントに返信
擬人化エロゲはいろいろあったな
HOOKSOFTのLikeLifeとかやったことある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:32:02 ID:- ▼このコメントに返信
こんだけ人口がいて才能を持った奴が日本の10倍はいて資金も豊富であらゆる可能性に満ち溢れているのに
こんな劣化コピー品しか作れないのならばもうこいつらは創作の才能は皆無だと言っていいんじゃないか
まだアメリカ在住の中国系の方が独自色のあるものを作ってるぞゲームのデザインでだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
※213
グーグル先生がいる時代になぁにが中国語が出来なきゃ、だ
ずぶの素人でも中国人とやり取り可能だよ
連中英語もできるんで英語での会話も可能 いつの時代に生きてんだお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
※19
あとは技術持ってる奴が思想犯として捕まらないように気を付けないとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:39:50 ID:- ▼このコメントに返信
キャラ設定が強烈を書いてるから覗いてみれば一昔前の萌え漫画とかでよく見た奴やんか
中国よりスレタイトルのハズレっぷりにがっかりだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:41:11 ID:- ▼このコメントに返信
支那ソシャゲの養分とか無理だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 21:00:42 ID:- ▼このコメントに返信
※6
いうてこういうのが増えていったらアニメーターの差で日本負けるぞ

マジで危機感もった方がいい
特に欧米はもう日本のアニメと見分けついてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 21:26:27 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、フラッシュアニメだった頃の這よるニャル子さんか
撲殺天使どくろちゃんで良くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 21:26:28 ID:- ▼このコメントに返信
※224
君達のはリスペクトじゃない

日本風に偽ってるだけの粗悪品

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 21:29:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
ポリゴンだけ許されてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 21:38:50 ID:- ▼このコメントに返信
いやみじゃないけど売れ選の絵柄ではないな
男主人公でなく女主人公で線がもっとはっきりしてたらワンチャンあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 21:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
すげえな、ノリが完全に30年前だ
常識ない美少女が善意で迷惑かけまくって、それで主人公が尻拭いしまくるっていう
オタク文化って、きちんと順序立てて行かないと発展しないもんなのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 21:56:42 ID:- ▼このコメントに返信
出来の悪い物真似見せられてる気分。
大暴れ孫悟空の方が遥かに面白かった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 21:59:44 ID:- ▼このコメントに返信
※239
アニメーターでもない、そういう仕事してるわけでもないのに、何に危機感もてと?
ちなみに俺は日本の町工場と中国の流通網を仲介するデベロッパー的な仕事だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 22:33:02 ID:- ▼このコメントに返信
4chの翻訳サイトで日本アニメ見まくった後に中国アニメ見ると中国語の発音が耳障りに聞こえる
みたいなコメントが沢山同意ついてて「そんなことあるか?」って思ってたけど
このアニメ1話見て、女の喋り方きもく感じた
演技が下手でもなく声も可愛い系なのに中国語の発音が駄目だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 22:37:59 ID:- ▼このコメントに返信
支那なら康煕字典の字体で書いてくれよ。便器に見えてしまう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 22:44:14 ID:- ▼このコメントに返信
日本語吹き替え版出たら見るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 23:14:23 ID:- ▼このコメントに返信
※239
見分けがつかなってのはいいことなのか?w
量産萌えアニメの2番煎じで存在感が無いってことだろ
そんなんでヒット作を生みだし続ける日本を超えるとか妄想にしても馬鹿げてるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 23:40:35 ID:- ▼このコメントに返信
何だろうな中国人の学生の日常を描いてるのか、日本のアニメに生活系をオマージュして
作品に落とし込んでるのか、どっちなんだろうな。団地の作りとか日本日本してるし。。。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 00:42:55 ID:- ▼このコメントに返信
※241
んな事言ったら俺たちが漫画の始祖として崇めてる手塚治虫とか
アメリカ人からすりゃディズニーのパクリだし
ドラゴンボールは西遊記を適当にオマージュしたバトル漫画やで?
中国人だから日本風は許さない、中国っぽくなければならないって発想の時点で
中国共産党並に色眼鏡が入ってるやん
日本人は指輪物語をベースにしたファンタジー物を作るのは許されない!とか言われた従うの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 00:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
※244
どうしても最初のスタートは「子供向け作品」という立場からの脱却が必要だからね
じゃあ大人向けのアニメって何なんだろうねって所から概念的に進化していかないといけない
その流れは国によって違うのだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 01:08:08 ID:- ▼このコメントに返信
「チャイナクオリティwww」
と笑ってネタに出来たのも昔か。
だんだん追いつかれているな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 02:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
天安門事件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 02:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
※253
無理やりそこすっ飛ばすとアメリカみたいに今になって迷走することになるからな
段階を踏んで進歩するのは大事なことだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 03:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
色変えた絆あかりみたいなキャラだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 04:09:11 ID:- ▼このコメントに返信
これはヌマニメーション枠
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 05:42:05 ID:- ▼このコメントに返信
※252
DB初期の初期ぐらいだぞ西遊記要素、カンフー映画の影響力が強い
アニメやゲーム、漫画市場は日本がほとんど一から作り上げた市場、戦前からアニメはあったし手塚治の功績はテレビアニメと漫画原作の関係、ディズニーですら有名原作有りきのアニメ化と早々に3Dに舵を切るぐらい厳しい市場、日本は低コスト化と原作充実させた上での努力、中国に支配されたらガワだけ真似てタダ乗りし規制だらけの作品を世に出すので害にしかならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 09:48:25 ID:- ▼このコメントに返信
HOOKのLIKE LIFE思い出した
アレも家電の擬人化やったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 10:26:56 ID:- ▼このコメントに返信
冷蔵庫が人間化なんて日本じゃ昭和にやってる奴いくらでもいるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 12:23:27 ID:- ▼このコメントに返信
※261
ちょびっツぐらいしか思いつかんわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 12:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
※252
君は創作の根本がわかっていない。
みんな模倣から始まって、そこから独自性、個性を確立していくんだよ。
手塚治虫はデイズニーアニメのバンビに影響を受けたことは認めているが、それ以外の多くのアニメーション、映画、文学、舞台劇、古典音楽からも影響を受けて、独自の画風、紙面構成、ドラマ性を確立した。
それが戦後の日本の漫画のお手本になり、さらに「鉄腕アトム」で日本初の三十分SFアニメ番組を誕生させたんだから、偉大な開拓者で巨人としかいいようがない。

中国韓国に「巨人」は誕生しましたか?
巨人たろうとする気概のある創作者はいますか?
贋作作家の作品は、どんなに精密であっても贋作に過ぎず、小学生の夏休みの宿題にも劣るよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 13:38:54 ID:- ▼このコメントに返信
いいんじゃない。中国のアニメと言われてもピンとこないけど
中国の日常モノって受けるのかな
「どこの上流階級だよ!」って反発すごそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 14:08:46 ID:- ▼このコメントに返信
髪型コボやんけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 15:42:12 ID:- ▼このコメントに返信
中共政府が軍事転用の研究をするために小霜を接収しに来るとかなら見たい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 16:43:53 ID:- ▼このコメントに返信
※266
光学迷彩でも何でも使って、いかに監視カメラ網をかいくぐって二人が逃亡するか、という話なら面白くなるかも知れないが、間違いなく監督と脚本家は逮捕されて矯正施設送りだろうね
中国ではない架空の国が舞台だったとしても

そういう作品が自由に作れることが、日本の強みなんだよ
Good 0 Bad 0
.  2023/05/15(月) 20:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
貿易赤字で貧困国家爆進中の日本に於いて、サブカルが頑張ってる。
なのに中韓に技術供与してサブカルまで家電の二の舞になる未来しか見えない。
日本人ってほんとバカ。
飯の種を中韓に譲るなよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/16(火) 22:06:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>10
ちょびっツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/16(火) 23:32:44 ID:- ▼このコメントに返信
クッション「匿名Pです。なんか技出してるやつです。あーマイクテステス。特定しないでね」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/16(火) 23:33:30 ID:- ▼このコメントに返信
外で歩いてるっぽいけどコンセント抜けたら元の冷蔵庫に戻るんだよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 15:54:28 ID:- ▼このコメントに返信
古き良き日本の萌えアニメを復刻させたイメージ
ぶっちゃけなろうよりこの程度の萌えアニメのほうがマシだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 20:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
ビリビリのマスコットの22娘と33娘とそっくりだな
日本で例えるならポプテピピックだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 23:25:06 ID:- ▼このコメントに返信
この頃にもどして
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
なんかしらんが中国アニメって放送国に合わせたローカライズしない感じ。ちょっと前にやってた人間界にきた悪魔の話、ほぼ異世界な話なのに急に中国に引き戻されてちょっとげんなりしたっけ。全体的には好みのアニメだった。
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 05月 【677件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事