|
|
【悲報】ポケカ専門店、オープン2週間で強盗にぶっ壊されて終わる……
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:15:17.75 ID:McGKULau0
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:17:35.22 ID:bIvYyVcd0
こいつらいつも盗まれてんな
5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:18:38.91 ID:7g4H5s040
セキュリティ甘そうやしな
6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:18:44.26 ID:8ql15BVd0
毎回盗まれてるけど対策とかしてないの?
7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:19:19.45 ID:z4/NF31xa
かわいそう
8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:19:47.70 ID:0PAgsmYBa
メルカリの実店舗みたいなもんやな
9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:19:51.73 ID:rn/adZ6f0
なんでダミーにしないの
11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:20:26.09 ID:RiVwIjdQ0
ポケカで荒稼ぎしようと結果 w w w
12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:20:35.36 ID:YWwnXRPI0
どうせ胡散臭いオリパで稼いでるんやろ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:21:22.89 ID:OqBpTSgH0
防犯カメラって右上の一つだけ?
15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:21:28.38 ID:1onJ7yvF0
いつも思うんやけどこんな小規模店舗ならカード毎回持って帰ればいいのに
それはそれで襲撃されるんかな
それはそれで襲撃されるんかな
16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:22:04.42 ID:4lGUE3mma
セキュリティ弱そうな店舗やし残当
19: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:23:21.94 ID:uMb7/Epm0
持ち帰れなくても閉店後金庫に全部仕舞えそうよな
23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:25:08.48 ID:8eIX/OBWa
窃盗は無人販売かカドショかってレベルやられとるな
25: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:25:09.80 ID:T5l6IZky0
カドショで転売ヤー消えろ!みたいなインタビューしてた子供いたけど
そのカドショが諸悪の根元だって気付いてないのかな
まぁ650万なんか吊り上げとオリパで即取り返せるから大丈夫だよ
そのカドショが諸悪の根元だって気付いてないのかな
まぁ650万なんか吊り上げとオリパで即取り返せるから大丈夫だよ
59: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:29:40.32 ID:rT4oVVls0
>>25
子供っておもろいよな
こんな大人なりたくないってカドショで言ってるのほんま不憫
事実知ったら発狂するやろ
子供っておもろいよな
こんな大人なりたくないってカドショで言ってるのほんま不憫
事実知ったら発狂するやろ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:25:13.65 ID:8ql15BVd0
宝石店襲うよりコスパいいよな
軽いし
軽いし
27: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:25:36.44 ID:uMb7/Epm0
しかし商品は写真に写ってる3列分だけなんやな
ポケカってこれで実店舗出して商売になるんやなあ
ポケカってこれで実店舗出して商売になるんやなあ
30: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:25:48.92 ID:J/MWm0Qk0
転売ヤーとカードショップを混同してるアホがおると聞いて
38: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:27:36.56 ID:oPm+HtD50
>>30
転売ヤーはアウトやけどシングルの値段釣り上げてオリパで稼いでるカードショップはセーフってすげえなお前の価値観
転売ヤーはアウトやけどシングルの値段釣り上げてオリパで稼いでるカードショップはセーフってすげえなお前の価値観
32: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:26:28.66 ID:z1j6cx110
保険はいってるやろ
39: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:27:48.45 ID:SMt0omH2p
保険屋「原価紙だから、うーん、1円で!」
41: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:28:12.08 ID:dwd24ewla
こんだけ強盗されてるのにまんまと強盗されてるのアホすぎない?
42: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:28:16.96 ID:wQVwgEaZ0
日が当たって気持ちのええとこで仕事してるんやなあ
54: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:29:10.35 ID:OoYCiIRr0
>>42
カードが日焼けして色変わるからあんまり良くないんだよなこれ
カードが日焼けして色変わるからあんまり良くないんだよなこれ
65: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:31:06.22 ID:zwhPiWiv0
高額品に関してはショーケースにダミー置くようにすりゃ良いのにな
客に言われたら見せるやり方のが良いだろ
客に言われたら見せるやり方のが良いだろ
73: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:32:15.75 ID:tJe8HQMf0
>>65
それがたしか古物商扱いだと現物展示しないとダメらしいわ
店側が偽物をって可能性が生まれるから
それがたしか古物商扱いだと現物展示しないとダメらしいわ
店側が偽物をって可能性が生まれるから
67: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:31:16.21 ID:P4RSJcYI0
カードショップ強盗に関しては犯人勝ち率高すぎない?
チャンスか?
チャンスか?
74: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:32:16.80 ID:LPveCxyOd
>>67
いちいち捕まえたの報道してないだけで余裕で捕まるやろ
いちいち捕まえたの報道してないだけで余裕で捕まるやろ
68: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:31:18.92 ID:UlR563FH0
Twitterとか見てると反社っぽい刺青入った人たちがパック向いたり高額カード買ったりしてて色々終わったなって思ったわ
75: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:32:28.91 ID:l2YVzL0t0
「強盗!?許せん!!え?カードショップ?…カードショップならまぁ別にエエかw」
という風潮
という風潮
77: 名無しのアニゲーさん 2023/05/13(土) 23:32:51.42 ID:uMb7/Epm0
もうカード欲しいから買うっていうより
絵画と同じような投資商品になっとるよな
絵画と同じような投資商品になっとるよな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
俺たち韓国人が日本で迷惑かけて申し訳ない
湘南でも花壇に糞尿を撒き散らしてたから有害だよね
転売が容易になった時代でやっていいやり方ではない
ポケモンカードは宝石になったのだ
カードは楽そう
カーテンすらつけてないから常時店内丸見えとかさ…
北に2キロも進めばグリーンランド沿いで客足アップ見込めただろうし
向かいのファミマに監視カメラの映像提供してもらえ
盗んだところで現金化しようって段階で絶対足つくよな
抱え込んで愛でるのが目的でもない限り
いい加減日本も拳銃所持解禁してほしいわ
せめてショットガン所持規制緩和、ショットガン三年保有でライフル許可
日本の治安終わってるわ
安倍さん、あなたの作りたかった美しい国ですよ
手慣れてる奴か、もしくは関係者かと疑ってしまう
そうなれば移民ベトナム人が武装して強盗する未来が見える
こっちの方がよっぽど楽に盗めるな
中国人も輪をかけて有害だし困ったもんだよね
簡単には店に入れられないのか?
あっふーん……(察し)
昔からだよ
日本語グズグズやん
頭悪いけど頭良い判断
そっちにいる犯罪者が集中するわな
うーんこのガイジ
店無しでどうやってカード揃えられると思ってるんだ
例えばポケカ最新なら箱剥きRR4枚期待値でも6箱3万円だけど単品なら7000円で6種4枚揃うぞ
そもそも店の主力商品は1000円で買いとって1500円で売れるものよりも100枚10円で買いとって1枚30円で売れるものな
リコ「盗まなきゃ、みつからない‼💦
つーかTwitterに出してる範囲の写真だけでも「金になるもの置いて構える店じゃねえ」で終わっちゃうよ
セキュリティ入れてたって来る前に余裕で逃げれるような嵩張りもしなきゃ手間取りもしない商品しかないしな
まだどっかのテナントに入ってやった方が安全ってレベル
売却も楽だしこの先値上がりも狙える
そら窃盗団に狙われるわ。
オマージュリスペクトやぞ!
罰が緩いもの。中韓&東南アジアからすりゃ刑務所も天国レベル。
逮捕時、資産財産押さえて刑が確定したら被害文没収&足らない金額分強制労働で支払わせないと。塀の中から出ても働いた給料から強制没収&生ポ無しで生活させないと。
"カードショップ"に対しての皮肉やろ
完備品だからこそ価値があるのにこんな乱暴な盗み方してカードに傷がついたら、転売しようにも大した値段で買い取ってもらえなくなるだろうにな
でかいハードスリーブにGPS
100%犯罪やぞ
まぁ、カードショップが潰れるならええやろ
カードショップって基本的にオタクの行く場所でそのオタクから笑顔が失われるなら嬉しいこと
所詮、メーカーが簡単に作れる(刷れる)紙だしお金とは違うから警察も本腰入れて調査しない
世はまさに大強盗時代wwwテーレッテー♪ありったけの♪ゆ~めを~w掻き集め~♪www
うひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
しかしこうやってカード盗んでそれを売るってことは大体メルカリとかだろ
そうなるとメルカリとかは転売と犯罪で潤ってるって思うと胸糞悪いな
統一よりも問題あり過ぎで信者数ダントツの創価学会はガン無視
いやこれは普通に本腰入れるだろ強盗だし
今年の成人式で歩道に軽トラで突っ込んで子供轢こうとして捕まった奴らのとこ
そういう店がほとんどないから鴨だろうな
どうせまた若い奴の犯行だろうし
モノに関したパンピーの強盗被害に関しては指紋すら取らないよ
監視カメラがあっても映像を見て「ほーんこの映像じゃどこの誰かわからんなー」で終わり
どっかから「この人が犯人です」ってタレコミあるまで放置
タレコミがあっても決定的証拠が同時提供されないと放置
それがバレたから、いま一般人を狙った強盗が多くなってる
元は何らかの店舗を改装もせずそのまま流用した外から中が丸見えなガラス張り面多すぎで割って侵入する経路満載
腐っても高額品になるカードを置いて売るようなのは強盗してくれって言ってるようなもんだとしか思わないよ
足がつきにくい分、同じ金銭的価値なら宝石より優等生だわ。
やってるやつらの民度がお察しって案件だなぁ
どんどんやってほしい
増税でもっと強盗増えるぞ
もう宝石店並みのガードが必要だろ
huggingface.co/iZELX1/Anything-V3-X AI生成を体験してみてください
16k game cg anime screencap photorealistic jitome Yellow hair twintails {blue Eyes.s} gray school uniform blazer hugewet close-up lace lingerie huge tits thicc 1girl rednecktie school armpit nipple indoor nsfw smile window.
金庫あるかー!
金庫あるなー!
壁にドーンされてフォークや油圧ハンドリフトで手早く持ってかれて終わると思うわwwwwwww
夜10時から次の日の10時くらいまで
12時間×1500円で、1日18000円の30日で54万
人件費きついなぁ
今からこの店は戦場になるんだからよ!
店舗だから商品も入れ替わるので商品毎に保険には入らないだろうから保険額が低そう
オリパとか詐欺みたいなもんだろ
ポケカ専門とかいう商売はなんか複雑になるな
即バブルが弾けでもしない限りマジでやったもん勝ちの状況になってる
転売散々批難されてるけどここまで確実に勝てる方法やらないほうが馬鹿っての今の状況
同族嫌悪ってこういうのなんやなぁ
すっげぇわかりやすいわ
ちょっとガラス割っちゃったけど、クズとクズが取引しただけじゃん
ショップと繋がりない人だと厳しくない?
身内以外だと見えない傷で買取減額してくるところ多いし
まあそうなのかもしれないけど言っちゃダメなこともあるだろ
さすがに手間がかかりすぎる
そんなことは都会高級ブランド店ですらやっとらんからな
場所が悪いから動かない可能性ある
現状はヘンに投機的価値を生んじゃってることがこういう事件を撒き起こして、それがニュースに報じられるたびに商品や会社の印象まで悪くしちゃう気がする
バブル期に「株やらないヤツは馬鹿」って言ってたヤツは首吊ったよw
どんだけ手間か、想像力足りてないな
あるいは社会常識か経験
腕時計店だろうが、宝石店だろうが
高額商品を家に持って変える店などない
あと自宅が襲われるようになる
狙って来ると思うと何だかなーって思うわ。
>>59
子供つかまえてここまでイキれるってすごい
ちょっと前までタピオカ屋やってた連中だろ
これ
オリジナルパックなんて99割、詐欺しかない
どうせ今まで他人をだまして稼いできたんだから、因果応報だろう
自分で保管用に欲しいと思ったことはあるが、持っていても危ないし、正直バブルでいつ価値が下がってもおかしくないので、パックで当たっても売るだろうな
風呂入ってなさそう
炭鉱の町は閉山後にヤクザが増えるからな
そのせいで警察めっちゃ多い上にめっちゃ怖いのによくやるわ
この手の話題で決まって「昔からこうだった」とか思考停止でほざいてる耄碌ジジイいるけど、こんな頻繁に若年層による強盗事件が起きてた時代を教えてくれ
あの頃は今くらい酷かったというのをパッと思いつく程度でいいから挙げてみろ
警備員つけるとかセコムとかもっとしっかりした方がいいよ
カードショップはガードが甘過ぎだな。一度宝石の店とか行ってどんな感じか見てきた方がいいよ
客から回収してぼった言われた辺りで名前買えて別の店舗作る的な。
転売ヤーに目をつけられるまで、ポケカの供給量は充分だった
かなり増産してるし、生産過剰だが売り切れてる
転売ヤーが買い占め不可能な量を生産するとPS5みたいな結果になるだけ
なんで転売ヤーだと同じだと思ってる馬鹿がいるんだか
コロナ禍で撤退した空き物件がしぬほどあるから防犯やら何も考えずにカドショ作れるでな
それで紙製品でポケットサイズでかさばらなくてうん十万しますなんて窃盗団からしたらカモでしかないよな。
まあ確かに大牟田は終わってるわ
転売屋っていっても買い取りは基本シングルだから転売屋かどうかなんて店側に判断なんてつかない。人気のカードゲームだと個人で1カートン(12箱)買う人だっているからな。
何を今さらかなり最初の方からそうだったろw
捌くのが楽なのは大きいな。
盗品を流すルートを持ってなくても即日現金化が可能な上にアシも付きにくいだろう。
そういや宝石って炭素やアルミニウムなんだっけ
日本人犯罪者もいるだろうがこの手のは外国人犯罪者の方が多いよ
なにせ証拠が残りにくいから逃げやすいし、昔は日本滞在の外人犯罪者が多かったが今はそれに盗む方が速いと思いだした馬鹿日本人が一緒にやりだしてるが
こんな店ばっかりって分かったらグールズやったほうがええわって思考にもなるわ
メルカリ等のネット転売ヤーよりはましなのかな?
転売屋であることはかわらんし、被害店に同情もしないけどw
人生が詰んでるなら分の良い賭けだな
相場なんてコロコロ変わるもんだし保険金額の査定なんてできないだろ
所詮ただの紙でしかないだろ
カードショップがそれを一番良く分かってんだよ
この破片見るにただのガラスケースだろ
強い雄が広場を独占し、残りは狭い空間で集団生活
↓
性欲の強すぎる変態のオスが現れる
↓
雌が子供に愛情を注がなくなる
↓
交尾にもメスにも興味が無い無気力な雄だらけになる。
↓
若い個体がギャング化する
↓
超高齢化社会で子供を産まなくなり滅亡
下から二番目の社会に移行しつつあるじゃんマジで
当然犯人にはすぐ捕まってほしいけどさ
それで強盗被害にあってりゃ世話ないわ
潰すなら転売斡旋してる迷惑企業やって欲しいわ
普通に転売を肯定して奨励してるカードショップ店長いるし、個人的には同じもんにしか見えんな
従業員経験無しで素人がいきなり始めたショップなんだろうな
従来の保険を適用できるが、あまりにずさんな管理だと降りない
ある意味、日本が楽園であるって言う証拠でもあるんだよなぁそれ
楽園実験自体が衣食住足りて外敵のいない平穏な世界での繁殖実験だから
>宝石だってただの石だ
宝石は精密機械の材料として超有能な代物が多いからただの石って認識は無いな
PS5みたいな高価な半導体部品の塊と違ってこれはただの紙っぺらで、仮に刷り過ぎて過剰在庫抱えたり廃棄処分したりの羽目になっても大したロスでもなさそうだけどなぁ
で、値上がりカードをメーカーがどんどん増刷して需給変動による旨味をメーカーがほぼ全部吸い上げちゃう流れが常態であれば転売ヤーも儲ける余地がなさすぎて手出さないんじゃないか
それな
強盗も悪いが、盗まれる側もオツムが足りてない大馬鹿のドアホ
比較的甘く参入できて単価が高いから、盗人にとっては狙い目なんよな
カードゲームとは、そういう論理的な思考やリスク・リターンを培える遊戯ではなかったか?
世界大会が開かれてるMTGならまだわかるが
仮想通貨なんてデータの塊やぞ
今時○○に価値があるなんて異常とか言ってる奴の価値観の方が異常なのよ
そりゃ世界大会をポケカや遊戯王も開いてることすら知らない程度の知識だと分かるわけないだろ
ダミー売れば無限に稼げるな
ただの紙とインクだしちょっとした設備があればいくらでも製造可能だと思うんだけど
そっちの業界はよく知らんけど、店舗もってるなら、総数自体それほどでもないやろから、テンバイヤーに比べれば影響範囲少ないからちゃうかな・・・
コロナ需要の影響で広まったテンバイヤーとか、数に物言わせるイナゴみたいなもんやったから、余計に騒がれてたところあるやろし
ガンプラみたいに卸し業レベルで転売や横流ししてるとクソ過ぎるが、カードだと仕入れたパック開けないと高額カード展示はできないわけやし
まぁ影響の大小だけな基準なんで、カード楽しんでる人らにすれば同類だとして許せないっていう価値観もあるのは理解できる
基本持ち込みやオークション参加とかで商品集めてる街の古物商とかとは違うしな
実は高額カード置かなくて大会で使用する低価格カード売るだけでもショップって成り立つんだけど、高額カード商法してるのに何故か低セキュリティなのが問題やね。
下手したら閉店前に対戦スペースの机の下に隠れてても気付かない店舗ばっかだし。
命が惜しくないんだね♪
耄碌?
昔から変わらんと言ってるのは若害キッズやで?
カードショップがかさばらない取りやすいって状況で
キッショ
日韓暮らしやすさ比較 犯罪、殺人、自殺、空港、外食…
>刑法犯の認知件数(2017年)は日本の約91万件に対し、韓国は約182万件。韓国の人口が日本の4割ほどの5000万人であることを踏まえると、数字の“高さ”が際立つ。
ttps://www.news-postseven.com/archives/20190214_863209.html?DETAIL
韓国の殺人の件数の率は日本の約2.5倍
韓国の強姦の件数の率は日本の約13倍
韓国の強制わいせつの件数の率は日本の6.4倍
韓国の性犯罪全体の件数の率は日本の約7.4倍
韓国の性犯罪率は統計上OECD36ヶ国中13番目に多い
韓国の性犯罪率は上昇傾向
ttps://www.jijitsu.net/entry/2018/02/23/060000
ポケカ公式はいつになったら釣り上げ転売バブル価格対処すんの?
誰も電子マネーのことなんか言ってねえだろ?
ひろゆきの見すぎじゃねえか?大丈夫か?
なにより換金しやすいからな
宝石とかはなんのツテも無いのじゃろくな換金なんて出来ないし
店を構える許可取った上で税金をきちんと払ってるんだからな
無許可と脱税がデフォの転売屋と一緒にしてはいけない
マジでクソしかいないだろ
Z世代がすることって回転寿司の皿舐めかパパ活かトー横界隈か強盗かって……
日本を滅ぼす世代ってこいつらだな……
その下はもっとひどくなるって理解できると気が滅入るわ
もし日本が終わったというのならZ世代のせいだよ
こいつらが何もかも崩壊させに来てやがる
対立厨
ロスが発生すると小売りから敬遠される
近所のコンビニは、遊戯王やデュエマを余らせてからカード系を入荷しなくなったよ......
小学生ならともかく、経営者が間違えるなよ
結果は出ている
これヤクザ同士の抗争だろ
店での直接の対面買いですらいくらでも騙せるのに郵送のくじ買うとか金ドブに捨てすぎだろ
相当リスク低いやん
これ強盗なんか?根こそぎ持ってかれてるし、夜中とか人のいない時にこっそり忍び込んで持ってった窃盗じゃないんか?
営業許可書とってきちんと税金払ってから言えよ
ポケカのBOXは大抵が赤字、儲けるには高額カードの転売を繰り返しで値段を吊り上げていくしかない
吊り上げる限界が来たらバブルも終わるだろう
ナンジャモのパックが受注販売されたおかげで、BOOKOFFみたいな一般的な店舗にも10万超のカードが数枚ずつ、あっちこっちにあるという状況で希少性の無さも明白にされてしまったし、バブル終わりも近いと思ってる。
カードはもちろん何も帰ってこんよ、捕まった奴自体がそもそも相当品を所持したことが無いもん
善意の第三者経由で即現金化可能の商材だから逮捕は不可能や
オリパとかで在庫処理しながら利益出さないと潰れる歪な構造に問題があると思うわ