新海誠「3作連続で100億円突破しました」←こいつが次世代の宮崎駿になるって誰か予想してた?

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 19:56:52.82 ID:7x6obX2Wd
no title


<すずめの戸締まり>興収145.2億円突破 「天気の子」超え歴代興収14位 1095万人動員

https://news.yahoo.co.jp/articles/dba33e9db2b872d3d4138c636d9101189748d401

『君の名は。』…251.7億円 
『天気の子』…142.3億円 
『すずめ戸締まり』…146億円

2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 19:57:10.16 ID:7x6obX2Wd
君の名は。叩かれまくってたけど

3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 19:57:30.70 ID:7x6obX2Wd
駿の遺作の興行次第では世代交代ということになるけど

7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 19:58:25.07 ID:wRIDnITvd
そろそろJKが世界救うものは飽きられるぞ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 19:58:33.49 ID:Q6qL9kGSa
パヤオの後継よりハゲの後継出てこいよ

22: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:02:33.29 ID:hbDt4/MC0
>>8
水星の魔女の監督がすでに超えとるぞ

9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 19:58:39.63 ID:k4CexhKja
新海がなぁ・・・国民的映画監督になるとはなぁ・・・

秒速リメイクやってくんねぇかな 

10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 19:58:44.09 ID:qHn/Y4I70
すごいね

11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 19:58:51.15 ID:3UpEjq+50
良くも悪くも現代的だな
いまの日本人の感性を象徴してる

12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 19:59:17.26 ID:d/kpLPfkd
忘れ去られた細田守くん

13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 19:59:29.69 ID:iMT/GxIs0
いやすずめが中華でウケてんのがすげえ
何でだよって感じ

14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 19:59:44.73 ID:k4CexhKja
すずめはジブリ感もあってマジで後継感あったわ

15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:00:18.01 ID:IrmKIzY3a
細田はそばかす姫で死んだ

17: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:00:47.59 ID:k4CexhKja
>>15
ミライの・・・
いやなんでもない

19: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:01:30.61 ID:p7RmXdxo0
細田守はなぜパっとしないんや

21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:02:14.10 ID:r41XzA2Md
>>19
性癖に素直にならないから

30: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:05:51.71 ID:7gnEFR7o0
>>21
素直ではあるやろ…
その性癖が異常過ぎるだけや

20: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:01:47.79 ID:V8P9V4xT0
特典商法しまくって145億程度の雑魚が次世代のパヤオなわけないやん

23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:02:59.39 ID:d/kpLPfkd
>>20
でも海外では千と千尋なんかより遥かにヒットしてるよ?

24: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:03:06.86 ID:ACLQiGnR0
戸締り結局140億行ったのか
すごいな

27: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:04:14.35 ID:xWdYmo0s0
ワンピースやコナンですら100億超えるし
もう100億越えの数字に価値はないやろ

60: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:18:47.66 ID:z45PY8k40
>>27
なお邦画で歴代100億超えたのは踊る大捜査線、踊る大捜査線2、南極物語の3作だけ

76: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:27:53.00 ID:ssU2o1fu0
>>27
むしろ100億越えの流れを作った先駆者やろ新海の方が

40: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:10:51.25 ID:N9HYy6YPM
キャラデザがキモいし
女子高生ばっかり描くのやめろ

43: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:11:27.41 ID:mv7FUQAia
>>40
JK描いたらいかんのか?

41: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:11:03.27 ID:FDZ4zI3C0
すずめおもんなかったわ
天気が1番良かった

45: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:13:27.84 ID:Gngjeyv30
子供に安心して見せれないから無理や
ジブリにはなれん
no title

53: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:16:52.81 ID:32/pz3MD0
凄すぎやろ・・・

54: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:16:59.78 ID:G3TA4l+40
今敏監督が生きれてばガチで宮崎駿の後釜になってたよな
no title

58: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:18:23.46 ID:ERbjxwc5H
>>54
実際に作品を見るとわかるが
テクニカルなことをやりたい系の人だから
万人の心を揺さぶる作品は作れない

68: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:22:59.00 ID:tOxKrQLZ0
駿の替わりにはならんやろ
ただ万人受けを定期的に作れるってだけ

71: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:25:23.99 ID:8fq0L3Kk0
次はジブリみたいなの作るんやろな

75: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:27:29.65 ID:+2pmG3GG0
もうジブリ超えてない?

78: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:29:33.39 ID:NiKBMtrN0
>>75
千と千尋の時は世界市場に受け入れられなかったからな
めちゃくちゃ評価は高いんだけど

83: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:32:42.82 ID:NoyAs/dU0
新海誠はまだ36歳なのがすげえよな
これからまだまだ人生経験積んでいくわけやし期待値はでかい

87: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:34:40.87 ID:+6vhf0WhM
>>83
49

90: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:37:21.70 ID:jtuApEq40
庵野くんはシンとか遊んでないで少し見習ったらどうや

85: 名無しのアニゲーさん 2023/05/12(金) 20:34:15.04 ID:GL917tJ70
すずめの戸締まりでこんな伸びるなら次の大作で300億待ったなしやろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:37:34 ID:- ▼このコメントに返信
うるせーなパヤオなんか女子小学生とか中学生が主人公じゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
俺は予想してたけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:38:52 ID:- ▼このコメントに返信
駿とは系統が違うイメージだけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:39:33 ID:- ▼このコメントに返信
寝取られ趣味
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:41:11 ID:- ▼このコメントに返信
これからの時代は中国アニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
なったんですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>54
大衆ウケはしないけど本当の惜しい才能だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:42:09 ID:- ▼このコメントに返信
逆に、ディズニーとジブリの酷さよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:42:28 ID:- ▼このコメントに返信
・キムの名は。
・キムチの子
・キムチの戸締り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:42:54 ID:- ▼このコメントに返信
正直そこまで面白いと思わんのだけど実際には受けてるんよな
でも失礼ながらこの程度であんな大ヒットするんなら他に埋もれてる才能がもっと居そうとも思ってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:42:59 ID:- ▼このコメントに返信
※5
何だ、今までコメ欄で偉そうに騒いでた割にはまだ来てなかったのかw

まあ、これからも絶対に来ないだろうけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:43:13 ID:- ▼このコメントに返信
君の名は以降アングラなオタク以外にも一般人にアニメを観るきっかけを作ったのはでかい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:43:58 ID:- ▼このコメントに返信
グエムル ー漢江の怪物ー
パラサイト 半地下の家族
この2作品に勝てる映画作品があるのか
知りたいですね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:44:05 ID:- ▼このコメントに返信
三作とも不思議なパワー持った女子中高生×災害でもう飽きたよ
どんだけ引き出し少ないねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:44:24 ID:- ▼このコメントに返信
でも興行収入下がってきてない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
※5
アニメ版げんしけんのスタッフロール見ると
殆どが中国人スタッフだよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:45:14 ID:- ▼このコメントに返信
シン(辛)・ラーメンマンが制作されれば余裕で勝てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:45:50 ID:- ▼このコメントに返信
KAJI | 梶谷健人
@kajikent
新しくNijijourneyに搭載された背景特化スタイルの「scenic style」を試してみてる。

画像はそれぞれ一旦「Shinjuku」「Shibuya」「New York」「Paris」とだけ入れてみた結果なんだけど、どことなく新海誠っぽい笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:45:57 ID:- ▼このコメントに返信
というかパヤオの頃から「少女主人公+和風要素」はずっと強いんだなぁってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>22
歴代ガンダムの恩恵なくしたらただのパクリアニメとしか言われんわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
※9
長野県の田舎の建築会社の息子だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ 中国
映画 韓国
日本 ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
まあボーイミーツガールな映画作らせると一流だよね
映像美と音楽に頼りすぎな面はあるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:48:34 ID:- ▼このコメントに返信
オタクだけにウケた、ではなくそれなりの広い範囲の若い層にウケた、というのがなぁ
それもオリジナル作品でだ(他の売れてるのは大体ジャンプ系等の原作付きだし)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:48:45 ID:- ▼このコメントに返信
新海は世代超えられないからこの先何作作っても君の名は以上の人気にはならない
子供や中高年が見る映画じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
声優をメインに使わないから嫌いな監督
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:49:26 ID:- ▼このコメントに返信
※22
レ〇プ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
シンカメのこけ方見れば細田は竜そばはよくやったと思うけどな
65憶はシンウルも超えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
ただ監督が全くイキらないし主張しないのは高感度高いよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
「空の向こう約束の場所」の予告映像見たときに
この人はそのうち凄いクリエイターとして知られるようになるだろうと思った俺の直感凄すぎたw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:50:52 ID:- ▼このコメントに返信
だが買わぬ、ゴキの名は。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:51:26 ID:- ▼このコメントに返信
優劣は興行収入の額のみで決まらず
監督の癖(へき)のみで決まらず
ただ、感動のみが真実!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
パヤオは千と千尋を最後に枯れてるから今は新海の時代やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:51:38 ID:- ▼このコメントに返信
作家性みたいなものは個人製作してた時のほうがあったかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
絵柄や映像が綺麗なだけでストーリーが良く分からない物ばっか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
※15
『天気の子』…142.3億円 
『すずめ戸締まり』…146億円

数字読めないガイジか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
どーせ、売れたら広告代理店と芸能事務所からメチャクチャにされて、棒読み大根塗れのクソ左翼のお気持ち表明プロパガンダに成り下がるだけやしw

その点、「日本一の監督」の表に出なさはホント頭良いよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:54:15 ID:- ▼このコメントに返信
次の題材はなんだろうな。
タイムマシン・お天気ボックス・どこでもドア
3部作とか言われてるから、次は構成がガラッと変わる可能性もあるか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
※10
マリオ叩いてた評論家(笑)と同じようなこと言ってんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:55:22 ID:- ▼このコメントに返信
※7
早逝がほんと惜しまれるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:55:23 ID:- ▼このコメントに返信
YOUTUBEの再生数みたいにこういったのも水増しマジックがありそうだなと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:55:32 ID:- ▼このコメントに返信
※28
歌のおかげでヒットしたって感じ
内容は突っ込みどころ満載だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
※33
富野もだけどそりゃ年齢考えれば衰えは来るだろ
逆に言えば宮崎駿に匹敵出来るくらいの作品群を新海は作れてきたの?
新海は今年50歳だけど宮崎駿は
37歳 未来少年コナン
38歳 ルパン三世 カリオストロの城
43歳 風の谷のナウシカ
45歳 天空の城ラピュタ
47歳 となりのトトロ
48歳 魔女の宅急便
56歳 もののけ姫
60歳 千と千尋の神隠し
63歳 ハウルの動く城
67歳 崖の上のポニョ
72歳 風立ちぬ

これだよ
51歳 紅の豚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:55:46 ID:- ▼このコメントに返信
認めたくないキモヲタ老人が叩いてるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:55:52 ID:- ▼このコメントに返信
中学生まで行かれると綺麗な気持ちでシコれないのでせめて高校生以上にしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
>次世代の宮崎駿
吾朗の立場なしwww
まぁ他の作品は一切見ないなんて、天才ならいざ知らず凡人がそれやっちゃあかんやろと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:56:36 ID:- ▼このコメントに返信
※41
すまん、興行収入が水増しとかどうやってやるのか教えてもらってよろしいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
震災のおかげやね😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:57:03 ID:- ▼このコメントに返信
※35
ストーリーが面白いかというと面白くはないんだよな
今時絵が綺麗なんて当たり前だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:57:46 ID:- ▼このコメントに返信
昔は原恵一もポスト宮崎駿の一人だったんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:59:16 ID:- ▼このコメントに返信
※41
お前韓国人?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:59:45 ID:- ▼このコメントに返信
※1
だから何?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:59:46 ID:- ▼このコメントに返信
いつまでセカイ系やってんだという感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 17:59:56 ID:- ▼このコメントに返信
新海が得意な、実写を基にしてそれを違和感なくアニメやCGに落とし込む技術が受けてるんだろ
昔から風景描写めちゃ綺麗だし、今じゃ架空の場所ですらリアルさを感じられる風景にしてきてる
明らかに他の制作会社は追随できてないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:00:05 ID:- ▼このコメントに返信
※43
つまりあと十年は安泰ってことか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:00:13 ID:- ▼このコメントに返信
まあパヤオも新海も細田もそれぞれの個性に応じたアニメ映画作ってるからすごいよ
新房なんか原作付きしかおもしろくできないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:00:33 ID:- ▼このコメントに返信
君の名はが昔読んだ小説そっくりで以降の作品見てないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
なんでここまで成功してるのに次世代の宮崎扱いなの?
現世代の新海だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
本当ならヤマカンがこうなるはずだったのに😫
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
※49
新海クラスはさすがに当たり前じゃないから受けてるんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:03:00 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも新海に限らず何でこんなに見られるようになったのか
アニオタがよく行ってんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:04:16 ID:- ▼このコメントに返信
ただこの人小さい子でも観れるような作品創らないからジブリの後継感ないんだよな
トトロとかいまだにテレビで付けとくと2、3歳くらいの子が食い入るように見るっていうからすげえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
※49
別の記事でマリオの映画叩いてそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:06:08 ID:- ▼このコメントに返信
36歳
○TVアニメ『無敵超人ザンボット3』総監督
37歳
○TVアニメ『無敵鋼人ダイターン3』総監督
38歳
○TVアニメ『機動戦士ガンダム』総監督の富野も凄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:06:11 ID:- ▼このコメントに返信
※61
オタクじゃなくて一般人にウケてるから売れてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
他人の功績でマウントを取り合って楽しいのか無産オタク共は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
ポストなんたらをやたらと欲しがる奴いるけど別に新海は駿の後継でも何でもないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:08:05 ID:- ▼このコメントに返信
※53
そらセカイ系がウケてんだからいつまでもやるだろ
それこそ「こういうのでいいんだよ」をきちんと分かってるんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:08:52 ID:- ▼このコメントに返信
※25
むしろ、映画観客の主要層であるファミリー層抜きでの3作連続100億円以上は逆に凄いとは思うわ

なお映画評論家みたいな連中の多い中高年の支持とかはまったく必要ないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
※55
40代で新海誠は君の名はと天気の子とすずめだけど
それらは同じ40代の駿のナウシカ・ラピュタ・トトロ・魔女の宅急便を越えられたのかってっこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
※64
30歳
○TVアニメ『海のトリトン』監督
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:12:04 ID:- ▼このコメントに返信
※67
アニメ映画という共通点があるだけであって作風は全然違うからねぇ
それこそまだ細田の方が作風的には駿に近い(個人的嗜好は除いて)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
内容はつまんねーけどヒロインかわいくてビジュアルも透明感あっていいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:14:38 ID:- ▼このコメントに返信
なんでウケてるかというと、大衆がオタク的なものを普通に観るようになったからという時代性が一番大きい。
まぁ、その時代を作った側の一人でもあるんだろうけど。2000年代後半にやってたらここまで売れなかったと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:15:22 ID:- ▼このコメントに返信
※70
ナウシカ 22.1億
ラピュタ 11.6億
トトロ 11.7億
魔女宅 36.5億

らしいのでこの時点の額だけ見るとけっこう余裕で超えてる
まあこの後に続くのが化けもんばかりだからそっちでも勝負にならんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:15:33 ID:- ▼このコメントに返信
※54
その点は鬼滅の刃に近いよな
鬼滅の刃もシナリオやキャラクターと言うよりはufotableによる圧倒的な演出や超作画バトルの絵がウケてこその人気だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:15:54 ID:- ▼このコメントに返信
次世代のって…もう新海サンもいい歳だろ
30代くらいの奴に言ってやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
全く予想できんかったな、君の名はまで存在忘れてたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:20:35 ID:- ▼このコメントに返信
恋人が宇宙戦争に行ってメール届くまで何百年もかかるアニメの時から新海はできるって見込んでたよ 俺は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
※10
放映当時に君の名はを批判して、この世界の片隅にを褒めていた映画評論家たちは皆揃ってそんな事を言っとったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:21:22 ID:- ▼このコメントに返信
み…minoriのエロゲOP作ってた頃からいずれ出世すると思ってたし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:21:47 ID:- ▼このコメントに返信
※10
何か物足りない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:22:23 ID:- ▼このコメントに返信
シンの人はどうしてこうなった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:22:23 ID:- ▼このコメントに返信
次世代の宮崎駿はたつきでしょ
今アニプレで映画作ってるからもうちょっと待っとけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
なんか家族団欒で見るって感じじゃないんだよね
オタクカップル又はオタク仲間が見る感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:26:41 ID:- ▼このコメントに返信
叩いてるのは、逆張りで目立ちたいクソと無能評論家だけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:27:01 ID:- ▼このコメントに返信
※16
げんしけんって2代目でももう10年前のアニメだが
10年後も支那ニメの時代なんて来ませんでしたってサッカーでも見る何時もの奴?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:31:40 ID:- ▼このコメントに返信
※26
すずめにも思いっ切りざーさんや愛美出演とるが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:33:14 ID:- ▼このコメントに返信
話の内容だけ見るとオタ向けって感じで一般ウケするような要素無いんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:36:14 ID:- ▼このコメントに返信
※81
イース2OPの時点で気付けないとかざっこw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:36:35 ID:- ▼このコメントに返信
※22
エンタメで韓国が日本に勝てないのは世界の常識です。
生まれながらの負け犬民族グックは日本の漫画アニメゲームに嫉妬しながら「映画だけなら勝てる」と勘違いしているようですが、大きな間違いです。
それは世界の客観的な評価から明らかになります。

イギリス映画協会選定「史上最高の映画100」2022
4位:「東京物語」小津安二郎
20位:「七人の侍」黒澤明
21位タイ:「晩春」小津安二郎、
41位タイ:「羅生門」黒澤明
72位タイ:「となりのトトロ」宮崎駿
75位タイ:「山椒大夫」溝口健二
75位タイ:「千と千尋の神隠し」宮崎駿
90位タイ:「雨月物語」溝口健二
90位タイ:パラサイト ←病身グックの白人媚び媚びアジア蔑視感動ポルノ(笑)

韓国人が全身全霊を込めて白人に恥部を晒しホルホルさせた媚び売り映画パラサイトでさえ、日本の作品の8位にも及ばないのが現実です。
これは日本人が韓国人よりも人種的に優れているという証拠。
韓国にはパラサイトより凄い映画あるんですか?反論あればどうぞ。

弱小、雑魚、無能、劣等、最低、という言葉が韓国人には似合うと思います。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
※85
ポーカー詐欺オジと魂の盟友みたいにフレンズさん達は言ってたけどどしたん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:38:25 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ映画の売上的に次世代のパヤオって話ならまあわかるが
なんでジャンル:ジブリの次世代として新海を期待する声があるのかがさっぱりわからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:38:28 ID:- ▼このコメントに返信
新海ってワンカットの映像作家や芸術家で映像は綺麗でしかないのにポスト宮崎駿って普通に日本アニメの没落。作画とか作監でなら世界トップだとは思うけど、話組んで万人受けするのを作り続ける、子供向け作れる人ではないでしょうに・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
※36
上がってたんやね。メンゴ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
※43
49歳の時点で駿が49歳までに逆立ちしても出せなかった興行記録を抜くとか
新海天才過ぎるな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:41:42 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ映画を見るならアニメ映画だよな、って空気が日本の幅広い世代に出来てきたのは大きいな。
もう日本の映画はアニメ映画しか100億超えは一生出ないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:42:22 ID:- ▼このコメントに返信
※65
はっきりしたもん出てんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:47:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>30
細田は自分がDCやDK好きで一般性癖に興味ないだけなのに、それをさも見識者ぶって、声高に批難するのがアカンねん
つくし卿を見習うべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:48:18 ID:- ▼このコメントに返信
パヤオは照葉樹林文化論の人だからいらない。
俺は落葉広葉樹林のほうが好き。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:49:19 ID:- ▼このコメントに返信
サブスクも増えアニメ視聴の選択肢が増えたことで
ロリコンアカ爺の宮崎駿の押し付けがましい世界観が飽きられることだけは容易に想像できた
何回再放送してんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
※27
何で韓国の話をしてるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ日本人が脈々と育ててきたJKアニメキャラが強力なんでしょ
主役がJKでなかったら半分どころでなくなるであろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:52:25 ID:- ▼このコメントに返信
パヤオの映画は何度もTVで高視聴率取ってるけど新海は違う的な論調たまに見るけどテレビ黄金期と現代だと時代が違うとしか言えんしなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:52:47 ID:- ▼このコメントに返信
ネット見てると性癖がどうのこうの書いて必死に叩いている人多いけど
ここまで当てるの本当に凄いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
実績はあるし、数字も出してるけどポスト駿ってのは違う気がする
最多本塁打の選手の後継者に最多盗塁の選手がいい!どっちも凄いからええやろ!とはならんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 18:59:33 ID:- ▼このコメントに返信
※5
適当に監督を神輿に乗せてから言ってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
ほしのこえで石原都知事が帯コメしてた頃から予感はしてた
ほんまやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:03:23 ID:- ▼このコメントに返信
後釜にならなくてもいいよ
少なくとも新海のヒロインは千尋のようなクソブスより遥かにかわいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:04:13 ID:- ▼このコメントに返信
ほしのこえの時一部オタクが凄い騒いでたけど、ほんとあの時のオタ達は未来を見抜いていたと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:04:57 ID:- ▼このコメントに返信
新海が制作したファンタジーやバトル路線とかもやってみてほしいんだけどなぁ
ボーイミーツガールしか引き出しないのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:05:42 ID:- ▼このコメントに返信
falcomのopからエロゲのopで才能図抜けてるのはわかってたからな
映画はイマイチだったけどビターエンドやめて良くなったしそっから人気も出たな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:05:49 ID:- ▼このコメントに返信
※81
はるのあしおとOPは驚愕のクオリティやったな
BITTERSWEET FOOLSの時点で察してたは流石に察し良すぎだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:06:02 ID:- ▼このコメントに返信
※23
音楽分かんねえってRADに一任してるから、そこが中々にウィークポイント
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
※111
すずめの好調で、その辺挑戦させてもらえる余裕がもらえるといいんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:07:31 ID:- ▼このコメントに返信
すずめ〜はかなり良かったから逆張りせずに見たほうが良いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:08:35 ID:- ▼このコメントに返信
3作連続で140億超えとはさすがですね新海監督
さす新!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:17:23 ID:- ▼このコメントに返信
※81
NHKみんなのうた「笑顔」って作品で一目ぼれしたわ
アニメーション見て作者まで調べたのはこれだけかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:27:33 ID:- ▼このコメントに返信
マーケティングの勝利って思ってる。
人の意見を聞いて入れられるか監督も偉いよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースもコナンも新海もいいアニメだとは思うけど
それはそれとしてジブリみたいな作風のアニメも作り続けては欲しいわ
もちろん今もそういう作品はたくさんあるんやろけど、実際は観に行くハードルを超えてくるまでの作品や金曜ロードショーでやるほどの作品はほとんど無いからなあ
贅沢言うようやけど「ジブリ的な作風」かつ「100億超えの成功」をコンスタントに出せる若き天才の登場に期待せざるを得ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:34:51 ID:- ▼このコメントに返信
細田は隙間産業じゃないがちょうど空いたあの時期に上手く嵌まったから持て囃されただけな気がする
全部微妙だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
作品作るたびに明らかに捩じ込みが強くなってるから
このまま行くのもどうなのかと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:41:23 ID:- ▼このコメントに返信
細田は時かけの延長上に行けば良くも悪くも今とは違う感じになってただろうけど
中途半端な家族もの路線行って逆に客層が狭まった
まあでも本人が素で描けるものがあれだったんだろうから仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
ティーン向け恋愛物がメインの人はハヤオとは別ジャンル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:42:12 ID:- ▼このコメントに返信
※113
windの時点でも光の描写すげーなと思ってたけどそこからはるのあしおとでの上がり幅はすげーよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:42:51 ID:- ▼このコメントに返信
※94
作画や作監?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:45:12 ID:- ▼このコメントに返信
君の名は。 国内250億 海外売上歴代2位 合計400億越え
すずめ   国内145億 海外売上歴代1位 合計400億越え

題材的に今までみたいに音楽とのシンクロとか使わなかったのと、そもそもの題材がリピート向けじゃなかったから
日本ではそれなりだけど海外では割と歴代ダントツ1位だからな
中国ですらスラダンに圧勝すると思わなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:46:04 ID:- ▼このコメントに返信
新海の作ったジブリ作品といえば星を追う子ども
あれも今なら100億行くかもな
流石に無理か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
主題歌のやつコロナの時にみっともないことしてたから嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:47:13 ID:- ▼このコメントに返信
※10
細田のサマーウォーズのときに
「悪いとは言わんがそんな面白いとも思わんしこの程度でヒットするならもっと他にあるのでは?」
と思ってたら新海が出てきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
※120
映画じゃないが電脳コイルは良い線行ってたな、磯 光雄は最近映画も作ってたがそっちは殆ど話題になってない臭い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
※10
今映画館でお金を落としてくれるのは10代、20代の女だろうからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 19:56:11 ID:- ▼このコメントに返信
ジブリみたいな作品といったって、それは作家と時代性があったから生まれたもんなんであって、それをまた観たいとはまったく思わないわ。なんでそんなもんを期待するのか。パヤオと新海は別物。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:01:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>45
そんな心配しなくてもこの程度の表現なら何十年も前から子供向けに使われてる
らんま1/2とかそうだろ
子供は変態チックなものも見るし理解する
子供を神格化しすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:06:25 ID:- ▼このコメントに返信
宮崎駿になれないっていうけど別にわざわざならんくてもいいのでは?宮崎駿と同じ方がいやだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:06:52 ID:- ▼このコメントに返信
2作品400億越えは史上唯一
というか2作品300億越えの時点で唯一だから海外の評価含めたらパヤオ越えてるんじゃね
アジアでは勿論、今までじゃ差があった欧米での興行収入もすずめは千尋といい勝負になってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
※120
そんな明らか劣化ジブリといわれそうなの出してうれしいのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
※96
いや時代を考えなさいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
※88
そもそも新海は最初の長編映画の雲の向こうの時点で主役は吉岡秀隆だから
売れたから声優使わなくなったとかは的外れすぎる指摘なんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
中国が頑張って日本で稼いだソシャゲ売上をあっという間にアニメ映画で稼いでて草生える
原神界隈どうするのこれ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:13:27 ID:- ▼このコメントに返信
※111
星追う子供という作品がありましてね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
震災3部作で終わるらしいし、新しい切り口の作品できれば君の名は。並みに戻るかもしれんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
駿の後継と言われると違う様な
君の名は。以前はマイナーマニアックな監督扱いだったのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:24:05 ID:- ▼このコメントに返信
※125
efのOPとかもすごい好き特にef -the latter taleは今見てもクオリティがバカ高いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
興行収入で判断するならこの国の映画作品は全部鬼滅の刃以下になるけどそれでいいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:28:32 ID:- ▼このコメントに返信
すずめって新海が苦手としてたアクション、ファンタジー、マスコットキャラ的要素を全てクリアーしたのが凄いと思う。
特に狙って出したダイジンがガチで人気になったのは凄い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
※140
原神「UFO使ってアニメつくるわ」
尚そのスタジオ、脚本に定評ない事に定評あるもよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:30:12 ID:- ▼このコメントに返信
※5
でも日本からの盗作なんでしょう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:36:07 ID:- ▼このコメントに返信
※39
マリオ、ジブリ、コナン、クレヨンしんちゃん、ポケモンみたく
子供にも観せれるヤツならそうなんだろうけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
※17
それは冗談としても、韓国系ネタコラボとかはやるんかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
※95
海外売上は270億越えと割と抜けた歴代1位だぞすずめ
400億→250億→400億のV字回復してる
東日本大震災っていうセンシティブな題材が寧ろ日本ではリピートしにくかったり
4DXとか出来なかったけど
海外だと4DXとかガンガンやってるし、そういう特別な題材として見られてないからか
ある種海外のがニュートラルな目線で見られてるのかも知れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
※25
中高年が追ってるからデカイ数字がでるんだよ、エヴァ、ワンピース、スラムダンク、鬼滅と同じ
若い世代は人数少なくてそこまで影響が出てこない、テレビの視聴率、ソシャゲの上がりもそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
※27
それで中国に敵う国世界に存在しないし、人口的に(もしかしたら)インドくらいで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 20:54:26 ID:- ▼このコメントに返信
※144
2分ちょいのOPアニメと2時間アニメ映画比べるのもなんだけど2010年のもんなのにで君の名はと同等か部分的には超えてるとすら思ってるわ
サビの背景回転とかセル画で回すとか変態の所業だよな
あと七尾の絵で完璧に再現して動かしてるのがヤバすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 21:10:42 ID:- ▼このコメントに返信
宮崎は46歳のときカリオストロだっけ
まだまだみんな行けるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 21:21:14 ID:- ▼このコメントに返信
※141
大晦日にBSでやった時の実況で「妻を追う中年」と評された作品やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 21:25:36 ID:- ▼このコメントに返信
ジブリって感じでは無いだろ
もうポスト駿とか辞めてやれ
それぞれの監督の見せたい映画作って欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 21:39:52 ID:- ▼このコメントに返信
※43
うーん…ショボイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 21:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
ポストジブリとか要らんわ
そんな事言って何年も失敗してたんだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 22:03:56 ID:- ▼このコメントに返信
ただジブリほどまた観たい作品ってわけではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 22:13:53 ID:- ▼このコメントに返信
結局しんぶん赤旗載るような人間だからメディアも推してただけじゃねェの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 22:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
※29
高感度じゃなくて好感度な
日本語間違えるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 22:37:08 ID:- ▼このコメントに返信
※83
興行だけみればシンの人は細田より上でしょ
エヴァばっかりやけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 23:26:37 ID:- ▼このコメントに返信
新海誠の作品はジブリの作品みたいに深く精神に刺さる作品ではないと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/14(日) 23:59:19 ID:- ▼このコメントに返信
>ただ万人受けを定期的に作れるってだけ

最高じゃねえか
これが出来る監督がどれだけいるんだよ
まあ新海もマイナー性癖で拗らせてる奴だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 00:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
※138
SFファンタジー映画なんてラピュタの時点で辟易されてたわ
ジャンル的に爆発的ヒットするわけがないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 01:03:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>54
今敏の作風って分かりやすく面白くした押井守ってイメージなんやが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 02:01:59 ID:- ▼このコメントに返信
※1 アニゲーの金髪キャラをAIで爆乳化 

 huggingface.co/iZELX1/Anything-V3-X AI生成を体験してみてください

16k game cg anime screencap photorealistic jitome Yellow hair twintails {blue Eyes} gray school uniform blazer hugewet close-up lace lingerie huge tits thicc 1girl rednecktie school armpit nipple indoor nsfw smile window.
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 04:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
へぇそうなんやすげぇやん
たまに言ってる奴は確かに居るけど
実際に両監督の作品見たやつで同じこと言う奴皆無だよなコレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 07:31:48 ID:- ▼このコメントに返信
萌えアニメと同類が売り上げだけで後継者的存在な訳ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 07:50:27 ID:- ▼このコメントに返信
秒速の時点で天才だと確信してたが
棘のない新海作品なんて見たくもないから君の名は辺りは見てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 08:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
秒速の時点で
この人はいずれは大化けすると思ってたよ
ただ、その前に潰れるかもしれないとも思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 11:41:05 ID:- ▼このコメントに返信
売れたから駿じゃねーだろ
映画の品質に対する例え方なんだからポスト駿は未だにいないわ
売上だけ見たら駿だって最初は売れてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 12:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
※83
金儲けが上手いだけで、作家としては昔からイマイチだったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 12:14:44 ID:- ▼このコメントに返信
これ言うと信者が発狂するけど庵野に才能は無いからな。

特に特撮の才能は皆無でスリーアウト状態で信者ですら擁護できなくなってるし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 15:08:19 ID:- ▼このコメントに返信
※166
辟易としてたのは単純に当時のバカなオタクだった今の老害だけだろw
未だにTV放送すれば二桁視聴率の化物作品だぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 16:42:05 ID:- ▼このコメントに返信
※83
風呂敷纏めるのが下手なのに持ち上げてる方がおかしいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 16:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
※171
普通の事なのかもしれんけどファンタジーやって無い方がまとまってるよな
映画で大々的にやるのにファンタジー要素無いのはダメなんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 16:49:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>3
無惨に衰えた所で代替わりは嫌だねぇ
本当は新しい才能の勢いで凌駕して欲しいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 19:42:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>22
頭いかれてんのかこいつ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/15(月) 21:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
「君の名は」以降
作風に新海誠以外のパーソナリティが混ざり込んでいる
明らかにゴーストライターがついている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 19:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
ならねーだろ
ステマだけで中身クソじゃねーか
Good 0 Bad 0
コメントする

「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 05月 【677件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事