|
|
【悲報】堀井雄二さん、ドラクエ5のビアンカ独身の裏話を語る「主人公のことを忘れられず独身のまま生涯を終える」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:44:31.70 ID:7SUw0qtbM
https://www.oricon.co.jp/news/2279111/full/
2023-05-15 20:31
タレントで歌手の中川翔子が15日、自身のYouTubeチャンネルにて、大人気ゲーム『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』(ドラクエ5 スーパーファミコン版)の実況生配信をした。『ドラクエ』の生みの親として知られている堀井雄二氏とともに主人公の結婚相手を選ぶイベントを見届けた。
『ドラクエV』と言えば、主人公が幼馴染のビアンカと大富豪の娘・フローラ2人のどちらかと結婚するイベントが用意されており、ファンの間で“結婚相手”論争が長い間続いている。
主人公が結婚相手に選ばなかった方のヒロインは、その後の物語でフローラは彼女のことが大好きな青年・アンディと結婚し、ビアンカは山奥の村で独身のまま過ごす流れとなる。
ゲーム設定の裏話について中川は「ビアンカを選ばなかった場合、山奥で独身じゃないですか。ビアンカに対しても誰か結婚相手を出してあげるとかはなかったのですか?」と堀井氏に問うと、「ビアンカはちょっと違うかなと」と即答。
視聴者からも「ビアンカが独身の理由は主人公のことを忘れられなかったから?」と質問が飛ぶと、堀井氏は「主人公のことを忘れられなかったというね…。心が動かなかった」と裏話を展開すると、中川とスタッフは「おー!」「ビアンカを選ばないといけないやつだ」「堀井さん、そんなこと言うの!?」と驚いていた。

2023-05-15 20:31
タレントで歌手の中川翔子が15日、自身のYouTubeチャンネルにて、大人気ゲーム『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』(ドラクエ5 スーパーファミコン版)の実況生配信をした。『ドラクエ』の生みの親として知られている堀井雄二氏とともに主人公の結婚相手を選ぶイベントを見届けた。
『ドラクエV』と言えば、主人公が幼馴染のビアンカと大富豪の娘・フローラ2人のどちらかと結婚するイベントが用意されており、ファンの間で“結婚相手”論争が長い間続いている。
主人公が結婚相手に選ばなかった方のヒロインは、その後の物語でフローラは彼女のことが大好きな青年・アンディと結婚し、ビアンカは山奥の村で独身のまま過ごす流れとなる。
ゲーム設定の裏話について中川は「ビアンカを選ばなかった場合、山奥で独身じゃないですか。ビアンカに対しても誰か結婚相手を出してあげるとかはなかったのですか?」と堀井氏に問うと、「ビアンカはちょっと違うかなと」と即答。
視聴者からも「ビアンカが独身の理由は主人公のことを忘れられなかったから?」と質問が飛ぶと、堀井氏は「主人公のことを忘れられなかったというね…。心が動かなかった」と裏話を展開すると、中川とスタッフは「おー!」「ビアンカを選ばないといけないやつだ」「堀井さん、そんなこと言うの!?」と驚いていた。

|
|
4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:45:44.46 ID:etGa00xd0
うーん、フローラ!w
5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:45:48.07 ID:QcfRBlFy0
だから安心してフローラ選べるんだよな
ビアンカ選ぶとフローラは変な男に取られるから
ビアンカ選ぶとフローラは変な男に取られるから
9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:46:52.22 ID:rrOFgruXr
>>5
これが男心だよな
これが男心だよな
6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:46:34.99 ID:uvdfsReW0
勝手に幼馴染にされるクッソ重い女
7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:46:39.60 ID:Q277VbzQ0
うーん、デボラで!w
13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:47:50.62 ID:JXPQd/saa
なお中川はフローラを選ぶ模様
17: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:49:17.42 ID:/a4Iq8Cba
重いよ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:50:24.12 ID:Dt9IeSSc0
あんな田舎じゃ出会いもないわな
27: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:51:44.08 ID:3YTpisdD0
33: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:52:48.93 ID:JXPQd/saa
>>27
ドラクエ9の時点であかんかったろ
ドラクエ9の時点であかんかったろ
34: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:52:53.75 ID:3ovfc9oF0
>>27
昔からこんなもんちゃうか
昔からこんなもんちゃうか
35: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:52:56.55 ID:tyM7SRBG0
レヌール城でそんな面されても困る
とガッキワイは思った
とガッキワイは思った
45: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:56:10.85 ID:gHA1Ff8UM
ビアンカっていうほど幼馴染要素あるか?
1日ぽっきりやん
1日ぽっきりやん
60: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 22:01:55.04 ID://z7wYyb0
>>45
主人公はあんま覚えとらんけどレヌール以前にも遊んどるぞ
主人公はあんま覚えとらんけどレヌール以前にも遊んどるぞ
46: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:57:34.22 ID:JgFK+kXw0
そういうのがキショいねん
あの娘はいつまでも自分を想ってるはずだみたいなオヤジの妄想
あの娘はいつまでも自分を想ってるはずだみたいなオヤジの妄想
67: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 22:04:27.90 ID://z7wYyb0
>>46
PS版で仲間会話追加されたらピピンが
「ビアンカさんて綺麗な人ですね」
っつったらフローラ選んだ5主が思いっきり睨むやりとりとかキモかったわ
お前振ったんやから誰が言い寄ろうと何も言う権利ないやろ
PS版で仲間会話追加されたらピピンが
「ビアンカさんて綺麗な人ですね」
っつったらフローラ選んだ5主が思いっきり睨むやりとりとかキモかったわ
お前振ったんやから誰が言い寄ろうと何も言う権利ないやろ
54: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:59:49.67 ID:xHmNIGW90
公式が勝手に言ってるだけの典型
当時ゲームにその設定を盛り込んでるならまだしも
当時ゲームにその設定を盛り込んでるならまだしも
58: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 22:01:22.47 ID:EIgBUqRF0
フローラ派ってきのこ派みたいなもんよな
ずっと少数派なのになぜか諦めない
ずっと少数派なのになぜか諦めない
35: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:02:42.83 ID:7UIoZPTV0
ビアンカ8歳、主人公と出会い幽霊退治をする
ビアンカ12歳、父親の体調が悪くなり宿屋を畳み、山奥の村へ療養生活
ビアンカ14歳、母親死去
ビアンカ19歳、主人公と再会。富豪の子女と結婚するための指輪探しに付き合う。主人公はそのまま富豪の子女と結婚
ビアンカ20歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす。主人公が王族と判明、国王になる
ビアンカ21歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ22歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ23歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ24歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ25歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ26歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ27歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ28歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす。かつて指輪探しに付き合った頃のままの姿をした主人公があの女と同じ髪色をした息子と娘を連れてくる
ビアンカ29歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ30歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす。主人公一家がミルドラースを倒す
ビアンカ12歳、父親の体調が悪くなり宿屋を畳み、山奥の村へ療養生活
ビアンカ14歳、母親死去
ビアンカ19歳、主人公と再会。富豪の子女と結婚するための指輪探しに付き合う。主人公はそのまま富豪の子女と結婚
ビアンカ20歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす。主人公が王族と判明、国王になる
ビアンカ21歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ22歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ23歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ24歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ25歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ26歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ27歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ28歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす。かつて指輪探しに付き合った頃のままの姿をした主人公があの女と同じ髪色をした息子と娘を連れてくる
ビアンカ29歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ30歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす。主人公一家がミルドラースを倒す
74: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:16:07.60 ID:iH0JuPQW0
>>35
きついなー
きついなー
118: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:26:16.92 ID:pHNAsTjM0
>>35
病気がちと言っても平気で10年以上生きてるんだから割と元気なんじゃね、父親も
扶養でテキトーに暮らしてて、30過ぎくらいからぼちぼち結婚でも意識するかっての、最近の女だと多いパターンだし
病気がちと言っても平気で10年以上生きてるんだから割と元気なんじゃね、父親も
扶養でテキトーに暮らしてて、30過ぎくらいからぼちぼち結婚でも意識するかっての、最近の女だと多いパターンだし
40: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:05:23.58 ID:sz6xhJAx0
ストーリー上フローラと結婚する流れなのにビアンカが割り込んでくる方がおかしくない?とずっと思ってる
公式絵の子供が金髪とか言うけど4も6も青系の髪した主人公だし青に思い入れあるわ
公式絵の子供が金髪とか言うけど4も6も青系の髪した主人公だし青に思い入れあるわ
54: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:09:03.90 ID:orajCVgN0
68: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:14:01.36 ID:SXRQ25Qn0
>>40
ストーリー上はビアンカと結婚する流れだぞ
ストーリー上はビアンカと結婚する流れだぞ
62: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:12:29.77 ID:inrj6C0f0
72: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:15:51.19 ID:tP0dLTkR0
>>62
別に一瞬旅先で遊んだだけだぞ
子供の頃田舎で遊んだ異性って考えれば会えるだろ
一緒に育った幼なじみってわけでもない
別に一瞬旅先で遊んだだけだぞ
子供の頃田舎で遊んだ異性って考えれば会えるだろ
一緒に育った幼なじみってわけでもない
283: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:58:13.02 ID:bmyupHQ/0
>>62
自分は隠し子作っておいてこの言い草
自分は隠し子作っておいてこの言い草
85: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:19:34.85 ID:k64dYb0T0
堀井氏は遊びでフローラとも結婚できるようにしたら意外と選ぶ人が多かったと言ってたしな
当然まともな人間ならビアンカ選ぶ様に作ってある
当然まともな人間ならビアンカ選ぶ様に作ってある
397: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 22:28:28.93 ID:7csK8lmR0
404: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 22:29:58.01 ID:6ly1ZJqv0
>>401
ビアンカは主人公と同い年にすれば良かったのに
ビアンカは主人公と同い年にすれば良かったのに
414: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 22:32:22.99 ID:SXRQ25Qn0
>>404
最終的に主人公とビアンカは同い年になるよ
CDシアター版からの逆輸入設定
最終的に主人公とビアンカは同い年になるよ
CDシアター版からの逆輸入設定
422: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 22:35:18.31 ID:c41Qg7Ac0
>>414
ビアンカの方が2年石化が長かったからね
ビアンカの方が2年石化が長かったからね
413: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 22:32:18.93 ID:ZmNU2fJ00
あれ、フローラはぐっすり眠ってんだよ
図太い苦労知らずの女だから
ビアンカは「少し風にあたってるわ、眠れなくて」とかいうんだよ
あれで今この状況だけでこの愛しい人をメチャクチャ傷つけてしまっていると感じる
そういう選ばれる側の女性の心の機微がわからずテキトーにフローラを選ぶやつは全員ぶち●したい
図太い苦労知らずの女だから
ビアンカは「少し風にあたってるわ、眠れなくて」とかいうんだよ
あれで今この状況だけでこの愛しい人をメチャクチャ傷つけてしまっていると感じる
そういう選ばれる側の女性の心の機微がわからずテキトーにフローラを選ぶやつは全員ぶち●したい
423: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 22:35:59.54 ID:+hctzRzz0
>>413
もう一人の女が寝てる隙にすら抜け駆けを狙ってるビアンカより
運を天に任せてすやすや眠ってるフローラのが潔くて好きだな
もう一人の女が寝てる隙にすら抜け駆けを狙ってるビアンカより
運を天に任せてすやすや眠ってるフローラのが潔くて好きだな
507: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 23:01:19.20 ID:AEls9nbc0
なにかとアンディを理由にあげるやついるけど
フローラと結婚するとあいつ別の女作ること知らんのだろうな
主人公にフローラよこせって家族総出で文句言ってきてそれだからそんなクズに気遣う必要ないわ
フローラと結婚するとあいつ別の女作ること知らんのだろうな
主人公にフローラよこせって家族総出で文句言ってきてそれだからそんなクズに気遣う必要ないわ
509: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 23:03:18.40 ID:MbrxxYju0
>>507
あれ、振られて落ち込んでたとこを慰めてくれた幼馴染かなんかじゃなかったっけ?
要するに主人公に対するビアンカっしょ
あれ、振られて落ち込んでたとこを慰めてくれた幼馴染かなんかじゃなかったっけ?
要するに主人公に対するビアンカっしょ
510: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 23:03:35.54 ID:SXRQ25Qn0
>>507
その理論で行くと、アンディもフローラもクズでビアンカのみが真の聖女だな
どうあがいてもビアンカ一択になる
その理論で行くと、アンディもフローラもクズでビアンカのみが真の聖女だな
どうあがいてもビアンカ一択になる
24: 名無しのアニゲーさん 2023/05/15(月) 21:50:55.57 ID:ozx2LJTNM
そこまで主人公を想ってるのに積極的にアプローチしないのが悪いのでは🥺
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ドラゴンクエスト」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】堀井雄二さん、ドラクエ5のビアンカ独身の裏話を語る「主人公のことを忘れられず独身のまま生涯を終える」
- 【朗報】ドラクエ史上最高傑作、ついに5月26日発売決定に
- 「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」←これ
- 【朗報】ドラクエ12 堀井「新しいバトルシステムは絶対に面白くなるだろうと確信している」
- 【悲報】ドラクエ12、まだスタッフ募集の段階の模様。いつ完成するんだ……
- 【朗報】ドラクエ12、大人向けのダークな内容でコマンドバトルから脱却!
- 歴代ドラクエの感想「123←すげぇ! 456←…ん? 789←あーあ」
人気記事
好きなキャラ選べばいいじゃん
とっとと別の男にいく
結婚数が下がりに下がりまくり、出生率が世界最低を記録し続けている俺たち韓国男に厳しい記事だな
韓国女に相手にされず、日本人女性に一方的に憧れながら見向きもされないので独身で一生を終える
悲しすぎる運命の韓国人に生まれた事がほんと恥ずかしい 日本人に生まれたかった
日本人に生まれてたら劣等感も抱えずに済んだのになあ
OP以前からダンカン一家とは交流があることは普通にプレイしてたらわかる
チー牛はフローラを選ぶ
それかモンスターズの新作
昔楽しかったアピールするビアンカ
水の洞窟でおっさんに尻を触られるビアンカ
ルドマン宅まで押しかけフローラに顔見せてから去ろうとするビアンカ
ビアンカと結婚して村を離れるとなぜか元気になる父親
アンディは別の町の踊り子と結婚するのに独り身でいるビアンカ
隠し子がいてコロナ禍で沖縄に遊びに行くような人がビアンカ選んでるんですけどね
山田孝之がイケメン???
もちろん実装しなかったが
韓国の至宝ことイガンインにはマジョルカ島で生涯を終えて欲しくないのけどアトレティコにも相手にされなかったし望み薄かな
MOM回数1位でレアルマドリーへの帰還も期待される日本人の久保選手が羨まし過ぎて韓国人に生まれた事が情けなく思えてきた
主人公の婚約活動にフローラの厚意で割り込む
フローラと結婚すると主人公を思って一生独身
重すぎぃ!!
マジで老人って同じ話しかしないんだな
こういう配信ゲストやらニュース記事のライターやらに話持って来られて
今になって後付けで語っている部分が全く無いとは言えんだろうな
チー牛は自分がチー牛じゃない、ってことにしたいから
違う選択肢を選んだ奴をチー牛ってことにするんやで
そういう奴はビアンカでもフローラでもデボラでも誰選んでもチー牛や
だから2のムーンブルクは王女戻って復興したと思ったらローレシアに嫁がれて滅んだんだよ
ほんそれ
フローラと結婚してたまにルーラで不倫するのがベスト
側室持たないわ唯一の王子連れて放浪の旅に出て命落とすわグランバニア滅ぼす気かよって
責任感ってもんが無いのかあの王族は
アニメ覇権取れないどころか置き去りにされたチェーンソーマンの時代が…何だって?
石になって終わりじゃん
真面目な好青年ならまだしも
チャラ男のピピンにとられるのは嫌だろ
絶対に不幸になるのが目に見えてるからな
アンディもフロ-ラ取られたらプレイボ-イになったよな・・・
🐰るしあを名乗るなら俺と一対一で勝負しろ
🐰近づいてくるのは勝手だけど私に黙って離れるのは絶対ダメ
🐰あんたえっちなことしようとしてるぺこでしょ?みこに近づくな
たかがゲームだろうが本気で悩んでほしくてああなった
って答えてたんだか
ポケモン、コナン、ドラえもん…「子供向けコンテンツ」から卒業できない大人たちが急増とか言ってそう
イケメンだぞ
一番答え合わせしたらダメな事を、一番しゃべったらダメなヤツから引き出すなよ
魔神のかなづち担いでメタキンぶち殺しまくってる
熟年離婚やら20年来の不倫相手といい、ガチで女癖は酷いわ
ジブリの鈴木じゃねーけど、なんか女で晩節汚しそうな匂いすんだよなあ
幸い11の評価は高いし、ここらが引退時期やと思うけどね
究極の二択だから賛否あれど意義があるのに、蛇足以外の何物でもない
仲間欲しいだけなら酒場行け
フローラだって攫われるじゃねえか
フローラ選ぶ奴なんてこの世におることが驚きやわ
ゲームクリエイターもエンターテナーの端くれだろ
多分フローラ選んだらフローラはアンディの所に不倫しにいくぞ
誰も選ばずにこっそり出て行こうとしたら3人娘が追って来た件、てタイトルでいけそう(`・ω・´)
この女とゲームファン、アニメファンが反りが合わない原因がよく分かるな
王だろ
ぬわーーっに言われた天空の盾が欲しかっただけじゃないのか?
異常者か逆張りしたい弱者男性はフローラを選ぶ
それだけのことだよ
むしろそんな重たい女とか余計選びませんわ
選ばれなかったヒロインも生涯主人公を思い続けて一人で居ないとだめ
誰かと幸せになる、これも寝取られだからな
市橋って覚えとるか皆
主人公のことを忘れられずに一生独身で孤独に生きてますって誰が喜ぶねん
いやそれより嘘一色で検索してみよう
そっちが大半 他のことはただの嗜好の違い
デボラは満足セえへんwww
こんなサイトきて何言ってんだ
根倉 粗チンのホビットがよwwwwwwww
ここまで論争になるのよく分からんのよな
これはその通りだと思うよ
いくら設定ではこうなんです、後付けでこうなんです、当時はこういうつもりで作ってましたと言ったところで作中、そんな描写ねーもん
作品以外で作品は語られないし、作品内部で語られなかった部分をいくら公式が言おうが、それは読者・視聴者・プレイヤーの二次創作と同じレベルでしかない
それはリメイクで追加シナリオを入れたところでも変わらない
あくまでもリメイク○○という作品の中での話であってもともとのゲームの内容は変わらないんだわ
女は男を忘れられずに独身を、とかw
まぁ、所詮は男向けのゲーム製作者か
そんな貴方におすすめなのが合同結婚式
まともな人間なら少なくとも参加する前にルドマンに交渉する努力をする
それをせずに参加したんだからフローラを選ばないとゴミになってしまうのでフローラ意外選べない
あほか
交流あるのは親世代であって主人公たちじゃねぇよ
記憶改ざんするな
話だけでプレイしたことないんだけど、何度聞いてもむしろフローラにこそ同情しちゃう
公式のおっさんがんほってるビアンカの当てつけにされすぎてて可哀そうじゃん
スピンオフゲー?の扱いも性格魔改造してまでビアンカ上げフローラ下げ酷かったらしいし
幼馴染アピ可哀想アピ不幸アピ選ばないとこんな悲惨な末路があーだこーだとかでゴリ押し押し売りしてんの引く
フローラとか抜きでもビアンカは作中の言動行動が自サバ女まんまであざとすぎ&ウジウジで無理。ビジュも普通にフローラデボラの方が可愛いくて美人だし
女性は私と同じこと思ってる人多くてだよね!ってなった
ドラクエって世代じゃないとかオッサン臭いとか以前にこーいうのあるから好きじゃない
>>19
チー牛弱男が持ち上げてる数少ない芸能人二人が推してる時点で逆の説得力すごw
おっさん話がなげーよ
ポンポン産まなきゃ維持できんのやから
全然王道じゃないじゃん
悪いなろうの典型みたいな流れ
フローラっていう踏み台として用意された女を虚仮にしといて当初の目的も忘れて結果論で盾手に入ってなにが王道なの?
挙句ビアンカ選ばなかったら一生独身ですってきもすぎ
要は邪魔しに付いてきたんやなって言うてたわ。うちの姉が
ドラクエおじさん何も言い返せないからってそういうのいいから
どうせここまで書かないと揚げ足とってくるんでしょ?
普通に傍から聞いてて胸糞悪すぎ趣味悪い
昭和のオッサンの価値観で書かれたシナリオきも
せいぜい一晩一緒に冒険ごっこしたってだけのことを人生の一大イベントとしていつまでも引きずるんだぞ
彼女は出会いもない山奥でずっと主人公の事だけを想い続けるんだぞ
そんなの最高じゃないか
誰か一人だけならこれもうフローラかデボラと結婚するしかないでしょ
二人分の愛を手に入れられるのはビアンカを捨てたルートだけだ
いやレヌール城以前に主人公とビアンカ会ったことあるって言ってたはずだが
つまりヨシヒコはビアンカにもフローラにも手を出したという事か…
ゲームでもビアンカのこと好きな村人いたのにビアンカが結婚せずに独身のまんまなあたり大体察せられた気がするが
そうやな「言い返えせない」は正しいな
だって読んでねーもんおまえの駄文
何で二人分?
本気で悩んで欲しいわりにはビアンカ選べ選べ選べって圧すごくね?
扱いが全然フェアじゃねーだろ
とは言ってもビアンカの方が知っててもこっちは知らん初対面だから別に思い入れには繋がらん
ゲーム内で察せられてユーザーが想像するのと開発者がリアルで「こうでした」と話すのは違うだろ
ほんとに読んでなかったらわざわざそこまで食い下がってこないし、さっきのなげーよで終わりでしょw
ちらちら気になって返信コメの「言い返えせない」まで読んでる時点で絶対読んでんじゃんw
だから新規層入ってこなくておじさんにしか人気無いんでしょ
まーそういう層向けがあってもいいとは思うけどね
あとはフローラに浮気を勘づかれて落ち込んだところをヤケド男に取られないようケアしていく
ビアンカとデボラはちょろいからホントはお前のことが好きだけどねをチラつかせとけば大丈夫
漫画や映画とは違ってさ
なに勝手に決めつけてんのこの単芝バカ
フローラ選んでもビアンカはやらせてくれそうだよな
某作品は近年になって派生作品の影響でガキと女が大量流入したことによって、
昔5ch(2ch)で古のオタクから叩かれまくってたらしい不人気ヒロイン(と主人公)が人気逆転して作中トップの人気になったけどドラクエはそういうの起こりそうにないな
堀井雄二に、まともな異性感、倫理観を期待するほうがおかしいだろwww
堀井が起こしたとんでもない女性トラブルを、みんな知ってるだろうに
独占厨が喜ぶっていうかそれしか許さんぞあいつら
20年前に不倫相手だったという現在の妻、慰謝料10億円を支払って別れた前妻、
そして堀井氏……。代表を務める「アーマープロジェクト」の役員欄には、
前妻とその間に生まれた子、そして妻の名などが記載されている。なんとも不思議な関係だ
独占厨に配慮したか堀井自身が独占厨かどっちかやな
結婚指輪と天空の盾と船くれるとおもうか?
100歩譲って炎のリングは主人公が自力で回収したからいいけど他の物は貰えないだろ
ルドマンがあの世界の神より神みたいな性格してるから成り立つ物語だぞビアンカ派はそこ分かってんのか
台詞聞いたら意外に一番良い母親になってそうだったし
つか倫理観から言っても堀井にしても山田にしてもビアンカ派以外認めない思想強めのキモ豚ビアガイジにしてもどっちが倫理観終わってる奴多いか考えるまでもなくね
山田もどの口が言ってんだよって感じだし、他のビアガイジも自分の都合の悪い人間受け入れられないからってだけでまとめて人格否定し始めるチー弱ばっか
んほぉおおおおおおこのビアンカたまんねえええええ
だな完全に
これやらないのわりと畜生すぎるんだよな
妙齢の美人が独り身って、村の男衆が放っておくわけがない
つーかそんなおじさんNPCが実際いた様な
現代日本で例えるなら推しアイドルと結婚する様なもんやんな。
選ばなかった方を側室にしたんだよきっと
不倫相手の事かな
まあただ、惚れた結婚だって一口にはできない事もあるやろ
公式が重い話を付随するな
パッケージヒロインでメディアミックスも全部ビアンカだから
人気も3嫁で圧倒的とすべてビアンカ優勢
なのに更にこうやってビアンカを選ばないと可哀想みたいな話を
開発側が披露してくるのウザいわ
昔はどちらかというとビアンカ派だったけど
どの嫁もみんな好きなタイプだから
このカプ論争ネタを公式がこすりすまくって
他嫁sage発言連発するせいで段々ビアンカのこと苦手になってきた
そんな評価が大逆転した作品ってなに?気になる
男オタ主流の作品で叩かれ主人公と不人気ヒロインが復権したのは
Fateの士郎と桜が思い浮かんだけど流石にトップ人気にまでは行ってないよね
「ふられたんだから他の男行くだろ!ずっと想ってるとかキモい!」
って言ってるのって凄いチー牛よな。
所詮ゲームなのに女心分かってますよ!アピールして
俺はチー牛とは違うんだ!って思い込んで。
所詮ゲームなのに何言ってんだよ。そこまで感情移入してる時点でキモいわ
こいつ、嫌いだわ
サブカルそぶりをみせるけど、人からかっこよくみられたい欲がダダ洩れ
お前が一番ムキになってる定期
そもそも「Q.フローラ派に一言」って質問に答えさせる公式が性格悪いんよ
いたストもそう、ビアンカageのために他sageが酷いんよ
お前なんかティシュしか汚したこともんな
当の堀井が妻と離婚して5年不倫した相手と再婚してるからなww
それより前に会ってると言われてもプレイヤー的には知らんし
幼少期に数日一緒に冒険しただけの女にそんなこと言われても重いわ・・・というか怖い
しっかりBadに票は入ってるあたり主人公に選ばれなかったヒロインは一生独り身じゃなきゃいけない派がマジで一定数居るんやろな
俺は選ばれなかった時のビアンカの境遇はむしろ何でこんな仕打ちするんやって腹立つレベルだし、それを聖女とか持ち上げてる奴の気がしれんわ
そんな太古の遺物に未だ熱くなれるお前らってw
小学生のそれも夏休み期間程度しか遊ばなかった異性に未だに執着する
そしてルドマンに告白してハッピーエンドとなる
それフローラも一緒じゃん
というか一緒に過ごしてすらいないからそれ未満
真の聖女って言うなら聖女のままそっとしておいてやるべきなんじゃない。
確かに主流ではないが、言うほど戦力差も無いレベルの差しかないと言う意味では
きのこたけのこに近いもんがあるかもしれんあ
上のに沢山有るフローラ派だかのコメの方がよっぽどやけど
いやいやいや
ここのコメ欄見りゃマジで同類じゃん
天空の盾は在り処さえ分かってりゃ良いんだ
もう剣は持ってるから勇者ともいずれ鉢合わせる
ルドマンには事情さえ話してればいい
本来自分の娘のための結婚式だったのに垢の他人同士で(結婚費用も全部ルドマン持ちで)
天空の盾も差し出して貰うってビアンカルートの主人公くそだろ常識的に考えて
フローラ派・・・・だったか・・・。
おっさんになるにつれて結婚費用とか自分の娘の結婚式が顔も知らん田舎娘会場にされたらとか
考えたらフローラに幸せになって欲しいと思たわ
それまでずっとパーティーにいてフローラが勘付いたとかならともかくそんなんに遠慮する要素どこにあるんだよww
お姉さんぶってるんだろうけど図々しさが苦手
だったらデボラの方が振り切ってて好きだ
フローラ(ピコーン!)
フローラ(ビアンカに向かって)「待ってください!(キラキラ あなたも実は主人公さんの事が
好きなのではないですか?(キラキラ」
:
:
主人公(フローラに向かって)「僕と結婚してください(玉の輿ゲトー(゚∀゚))
フローラ「はい、喜んで…('A`)」
ビアンカ「あああああああああ!(´・ω・`)ビチビチビチビチビチブリリュゥゥ!!
選ばせる気が一切ないのならチャゴス王子くらいやれよ
ネタ動画にされる案件だよね
女さんの駄目な部分全部凝縮してるやん
求婚前夜でも爆睡キメられるフローラや思った事全部口に出してくれるデボラの方がええわ
髪ほどいてストレートサラサラ金髪形態にされたら即堕ちだったぞ
ToLoveるの春奈ちゃんといいコナンの園子といい男落したいなら見た目改善しろ
あくまで結果論だしなぁ、、、ここでのイベントはビアンカ選んじゃう主人公も擁護できない
したら気兼ねなくデボラもフローラも選べたんや
親父の介護しながら独身てつれぇからビアンカ選んでまう
そんな気持ちで選ばれてビアンカは納得するかな
可哀想だから選びましたってか?何様だよってね
だからこそのフィクションだよw
お前に女の何がわかんねん
ブオーン関連で何とかできそうな強者を探してたんじゃないか疑惑はある
できれば婿入りが良かったが、無理なら家宝を渡して繋がりを保ちイザという時に頼る予定だったのかも
>>423
このように受け手次第で多様な解釈が存在するのがすごいと思うわ
辞退する方向で行くべきだったよなぁ…カボチ村で追い出されたばかりだから連続でそんな結末イベント
させるわけにはいかなかったとしてもな
やっぱりフローラ選ぶヤツは信用できないってよく分かるわ
普通の人間は1発当てたら安心して冒険できないから、続編が詰まらなくなる。
倫理の話ではなくて、意欲の話な。それが傑出していた。
事実陳列罪で逮捕や
フローラとってもその変な男は別の女性と結婚するしな
寧ろそんな奴にフローラ渡したくないという気持ちが働く人もいる
統一教会信者になって合同結婚式すればいいじゃん
沢山お布施するんやで
ときめきメモリアルの藤崎詩織か
主人公に恋心持った親友に主人公紹介しておきながらゲームスタート前の夜店の指輪を持ち出すヒロイン
確か池に落ちた主人公見捨てて逃げたエピソードもあったな…子供の頃の話だが
叔父のオジロンいたから国の運営には問題無いんだよ
その暇あるんでしょうかねぇ?
そもそもアンディも自分の家庭持つのに
これだからビアンカ派は嫌われるんですよ
そんな老害な堀井でも野村とかFFチームから比べたらマシだから今のスクエニはヤバい。
何か色々納得させられる
この場合の子供はレベルアップしたらデイン系使えたり、天空装備できるはず
ビアンカ結婚のみでストーリー固定しとけよ
挙句の果てにリメイクでデボラ追加とか鬼か
初恋しか許されないとかコナンの世界じゃねえんだから
お前は好きでもない誰からも好かれないかわいそうなブサイクと結婚するんかと問いたい
かわいそうとかじゃなくて好きで選べよ!!
おかんが亡くなった後、女盛りの時も親父とずっと山奥にこもって若い男と交流する機会がなかったってのもおかしいし
別の意味でおかんの「代わり」を務めていたんじゃないかって気すらしてくる
箱入り娘で処女間違いなしのフローラを選ぶ方が男としては正常だろう
ビアンカを選ばなきゃ不幸な人間が一人生まれるだけだぞ。それでもいいのか?とか脅迫に近いよね
本当に責任感があって相手の事を尊重し思いやれる人はフローラを選ぶ
世界中にモンスターが蔓延ってて戦う力を持たない一般人は明日も知れぬ身のはず
隠し子作って本妻を札束ビンタで黙らせたクズはNG
俺はビアンカ。
結城秀康じゃないんだから
あれ俺に刺さるから止めてくれ
デボラ一択だろ
リアル歴史上
義務として後宮を持った王は山ほどいるけど
求めて側室を持った王は意外とおらんぞ
6は途中でやめたし。
やっぱDQはロト3作の思い出が一番残ってる。
現実的に考えたらあの場で婿を掻っ攫われる
フローラ親子の立場が無さすぎるよね…
ここは王道のビアンカでしょう!とビアンカ選ぶ気満々でプレイしてても
流れ的にアレすぎて大人になるにつれて抵抗感出てくる
その点、デボラはルドマンの娘だからフローラは可哀想なままだけど
一応ルドマン一家のメンツは保たれるからまだマシになる
判官贔屓ってのはそれこそ室町だの江戸だのの時代からあった
敗戦国だからそういう思考になってるんじゃなくて、そういう思考だから日本人は未だに敗戦国だ何だと言ってるんだよ
それ位しか語る内容が無い凡作
6の引換券ネタみたいなモン
爆睡するフローラは無神経な女!みたいに言われるけど
もともと自分と結婚すること前提で話は進んでたのだから
主人公を信じて安心して眠ってるだけだよね
これで当日に自分だけじゃなく父親の厚意もすべて裏切られ
一家そろって屈辱的な仕打ちを受けるとか悲しすぎる
「ビアンカがいる村によく行けるな!」とか>>62で言ってるけど、ビアンカ派はどの面下げてサラボナに行くんやろな
結婚後に山奥の村に行く必要はないけど、サラボナには行かないといけないのに
JRPGは恋愛要素入れて売り上げ伸びるパターンが多いから時代の流れ的には必要だけど、ドラクエはそこだけ若いライターに書かせたら死ぬほど浮くだろ
お前の美醜感覚どうなってんの?
韓国人みたいのがイケメンなの?
フローラは主人公と結婚しなくてもどうとでもなりそうだけどビアンカはなんか悲しい
コナン辺りの影響で幼なじみ=真ヒロインみたいな思い込みもあるのかもしれん
どうしてそれ以降が幼馴染至上主義になってん?
DQ9も「DQN」と言う別名があるし
というかビアンカって数日だけの出来事で幼馴染じゃないよね全く
なんであの娘幼馴染面してんの
そのゲームのキャラが一晩肝試しした思い出を大事にしたっていいじゃねえか😂
横入りしてきた奴を拒絶したから人でなしと蔑まれるのってめちゃくちゃ理不尽な話だわな
ゲームの選択肢消されたりするわけじゃないんだから好きな方選べばいいだろ
嫁が天空の勇者の血族だったから結婚して子供ができて結果オーライだったけど。
嫁戦争って言うけど普段は忘れてるようなキャラを、記事が立つたびに思い出して自分以外の意見を言う奴を叩いてるだけだからな
主人公、嫁、息子、娘の家族パーティーを組みたいなら
デボラにすると役割が被らないという意味ではいい
参加したものの山にもいかずに酒場で飲んだくれてるやつや、山まで来たけど入り口付近で諦めた奴に比べたら滅茶苦茶頑張った奴なのに
未だに関係性を理解していない奴がいるんだな
主人公が波乱万丈すぎて麻痺してるが 小さい子ども二人でレヌール城攻略って一生の思い出でもおかしくない
一日で攻略するかどうかはプレイヤー次第やし
まあ少なくとも、SFC版のDQ5頃時点で
既にそういうヒロイン原理主義みたいなのが娯楽界隈で長く前提として幅利かせてて、それに潜在的に飽きてたり押しつけがましさとかを感じてた人が一定数いたからこそ
あの時代に選択肢としてサブキャラ選んでも良いですよって提示されたときにそれに一定の賛意が集まったし、そもそもそういう選択肢がちゃんとあること自体が新しかったって時系列的な経緯を無視してる池沼が多すぎんだよなこの問題は
まあこの1000倍ビアンカ派はフローラ派を叩くんですけどね
これでやっぱフローラ派はダメだなってなるならビアンカ派なんてもう論外になるぞ
押しつけがましさを感じてた当時のプレイヤーの為に新しい選択肢を用意したにしては押し付けがましすぎやろ
ってだけで両ヒロインが好きな俺
目的はどうあれ自分と結婚しにきた筈の男が妙に距離の近さ超アピってくる幼馴染の女を連れて来た上に家まで上がり込ませたと考えると、結構心象は悪いな
上がり込んで来た女より上がり込む事を許容した男がヤバイわ
結婚しても友達だからとか妹みたいな存在とか言って若い女連れ込むやろ
huggingface.co/iZELX1/Anything-V3-X AI生成を体験してみてください
16k game cg anime screencap photorealistic jitome Yellow hair twintails {blue Eyes} gray school uniform blazer hugewet close-up lace lingerie huge tits thicc 1girl rednecktie school armpit nipple indoor nsfw smile window.
なろうのヒロインみたいだしそりゃ人気出るわ
結婚しないで手に入れる方法考えればいいのに即決で良く知らん女と結婚することを選ぶとかどうかしてる
2人とも嫁にすりゃいいだけじゃん、なんでどっちか選ばにゃならんの?
フローラを選ぶ とにかく天空の盾がほしいがために選んだだけ
天空装備を手に入れることは主人公の使命みたいなもんだったけど、
幼少時から10年間奴隷としてこき使われた神殿から逃げ出したはいいが、そのあと色んな事がありすぎてギリギリの状態だった主人公にそんなことを考えられる余裕なんかないから、フローラ争奪戦に参加せざるを得なくなったわけで
ワイの中ではビアンカは病気療養中の父親に手籠めにされてそのままできている事になっている
多分デボラが一番ええ女で一番ええ母親やな
癖が強すぎるけどさ
盾くれるのもその一環で
ぽっと出のフローラ(デボラ)に一目ぼれするもしないもプレイヤーの自由。
それに対してビアンカもフローラ(デボラ)も感情が設定されているのでプレイヤーが自由にする余地は無い。
天空人の末裔ビアンカ殿
〇年〇月〇日をもって勇者の母親候補の任を解き、
天空城厚生部給食課への異動を命ず。
勇者もいっぱいいた方がええやろ
フローラとかきのこ派みたいなもん
クッソ重くて湿っぽいわ
こういう女と付き合うとなんかあるごとにジメジメと精神削られる
一見健気一途>腹黒サバサバに感じるかもしれんが、一緒に生活するとなると逆や
財産抜きにしてもフローラ選んだほうが幸せになれるで
実際、忘れられないとかない…、結果的に残ってるだけでその間他に恋愛は普通にしてる…
ずっと独り身ってことは
ビアンカは主人公と結婚したら目標達成みたいなもんだからな。
フローラの場合、修道院入れられた後、花嫁修行やらされ
抑圧された生活から結婚して旅に出ることによって
世間が広がって楽しくて仕方ないみたいな感じだし。
フローラと一緒の方が楽しいだろな
基本的にパパスと旅してる上に、住んでる町も違うから言うほど遊んでないだろうw
自分の容姿の話ではなく、自分にしか靡かない女性(ビアンカ)だったら一緒になっても安心だけど
そうじゃなかったら(フローラだったら)常に配偶者の浮気リスクを考えなきゃならないからな…
昔みたいに、離婚したら高確率で死ぬまで再婚出来ないって時代なら兎も角
現代はビアンカタイプが時代に則しているって話だよ
どっちにしろ数日レベルだけどレヌール以前ってのは名前忘れたけど最初の村のことだと思う
ビアンカ派だったけど人生失敗してからフローラ派になったわ
ルドマンの家で会った時に意気投合したとかで
デボラと一緒に暮らさせよう(百合脳)
それがなあなぁに生きてたら婚期逃した
リアルな話だと思う
どちらかと言えば陽キャだろ
初恋?を拗らせてメンヘラ化しただけ
メンヘラ?よく考えたら陰キャより酷いな・・・
畜生で笑うわw
そりゃ普通の情緒あるプレイヤーなら「ゲームの中でまでなんでしょっぱい現実をトレースしなけりゃならんのだ」って思考になってビアンカを幸せにしてやるわな
幼少期から大人になってからの人となりも見れたビアンカと、結婚相手の選択をするその時になってもさっぱり人となりが分からないフローラ、プレイヤーに究極の選択を、本気で悩んで欲しかったと言ってる割に依怙贔屓が激しい
いただきストリートで性悪女にさせられたり公式パッケージイラストにも毎回登場を許されない等公式からのイジメとすら言える扱い
作中における同情を集めるビアンカに対して神の視点における同情を集めているのがフローラ
俺は子供のころからフローラ派一筋
そんでフローラ自身の資質には何の問題もないんだよな
ただただ偉い人が「ビアンカは健気」「ビアンカは親思い」「ビアンカは結婚前夜は不安で眠れない」「ビアンカはフラれても一生一途」と属性を盛りまくる一方、「じゃあフローラは結婚前夜は爆睡で」と露骨な不遇
時系列が逆だけど、んほぉ~で贔屓されなかった方のヒロインを思い出してしまう
ビアンカに同情してしまうという声をよく聞くが、正直フローラの方が大概だ
清楚なお嬢様にするからうっかり惚れちゃっただろうが
何でぽっと出の田舎娘が住民から猛プッシュされるのさ?
唯々気色悪くて違和感強いしスタッフからの確実な依怙贔屓じゃん
いくらビアンカがいい女性だとしても外部の印象が悪いんだよね
FF7のティファと同じだよ
ポワン様とアイシス様も追加しろ
ティファを巻き込まないでもらえませんかね
まるでビアンカだけじゃ弱いから助っ人を頼んでるみたい
ひくわ
だからフローラ選びます
アニメ調だし線の細い女女した人の方が好きになるのは自然なことよ。
そういう男はまず甘えがキツイ3流だし他人距離で捨てられるのも早いけど。
地位権力考えるとフローラだけど、身の丈知らずの生活変化からのリアリティショックはありそうよね。私個人のおすすめは世継ぎ作って、資産だけ貰って別れてフローラに気移りして近くの冒険してデボラとも会いながら暮らすムーブね。
子どもさえ作っておけばフローラの方はどうとでもなるし。
年上女にかける情けはねぇ
主人公「やぁビアンカ」ガキ二人組「ニヤニヤ」
ビアンカ「ひ、久しぶり(姿殆ど老けてねぇぞどうなんてんだコイツ…?」
フローラ「あれから色々ありましてね?実は旦那様は一国の王子だったのぉぉぉ~^^」
ビアンカ(30)「へ、へぇ…(チクチク」
フローラ「そ・れ・に♡彼との間に生まれた子供がでんせつのゆうしゃだったのぉぉ~^^」
ビアンカ(30)「……」
ガキ(息子)「昔お父さんとしたっていう冒険聞かせてほしいな?」
ガキ(娘)「私も聞きたい~ねぇいいでしょ?お・ば・さ・ん♪?」
ビアンカ(三十路)「あああああああああああ(´・ω・`)ビチビチビチビチビチブリュリュゥゥゥ!」
あっ(察し
ビアンカが独身なのって……
そんなだからみんなに嫌われるんですよビアンカ派は
煽りとかじゃなくてZ世代は多分「何で結婚しないといけないの?」「向こうも相手を選ぶ権利あるべき」とか言って時代遅れだって炎上させようとしそう
安心してフローラを選べばよい
どっちかっていうと、ヘンリーの方がよっぽど幼なじみだろ。
フローラも幼少期に主人公と出会ってるんだよなぁ
同調圧力に屈して乗り換えず
当初の予定通りフローラを選んだ人がお小遣いと装備で得するって現実世界みたいだな
主人公側は物心がつくつかないほど幼いの忘れてないか
現実で男が選ぶのはエッチで処女でお嬢様のフローラなんですよ
結婚もさせず住所も変えずってあわよくばと思ってそうでキッツイ
いやビアンカがではなく、堀井さんが選ばなかった方の女に対して
マリアNTRったの忘れない
そんなもんは不要だろ
つーかリメイクで主人公とフローラ無理矢理ぶつからせるの蛇足
初対面だが仲良くなれるか?ってのが面白い話なのに
アホか
最後に略奪されて当然のクズとして描かれてるんだろ
まあイケメンでもよかったかもしれんけど どっちでも大差なかったわな
自画像すら偽る救いようのない肥満児としてたが
何故、もう一方を叩くのか
ロザリー「ごめんください~」
ピサロ「…ここに名物の温泉があるときいたのだが?」
ビアンカ(30)「(また見せつけかよ即カップル共が)新婚さんですか?」
ロザリー「私たちリメイクでようやく結ばれる願いがかなったんです~^^」
ビアンカ「そうですか^^よかったですねお幸せに」
ピサロ「ユーザー共の熱い支持が得られればいつかは成就するものなのだな…お前はどうだ?
今はリメイクで旦那争奪戦も勝ちやすくなっただろう?」
:
:
デボラ「よぉビアンカ無印時代の事教えてくれよ?当時自分まだ実装されてなくってさ~~^^」
ビアンカ(独身)「ああああああああああああ(´・ω・`)ブリュブリュブリュゥゥゥゥリュゥゥゥ!!!!!
こんなんネタで面白がってるだけや、きのこたけのこと同じ、本気で書いとるやつなんておらんわ
…たぶん
それこそリメイクの後付け設定な