|
|
【速報】小 学校でシャーペン禁止の理由、ついに明らかになるwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:29:24.56 ID:aNPCgOgHp
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:29:59.27 ID:aNPCgOgHp
これには親御さんたちも納得
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:30:03.90 ID:JxWC/PLY0
中 学校でやるだけや
4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:30:32.71 ID:nx2+lny40
邪悪な笑顔で振り撒くな
6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:30:54.82 ID:V0wUEGeVr
カチカチ遊ぶから禁止って言われてたわ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:31:49.15 ID:aNPCgOgHp
56: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:44:10.59 ID:KWedyFxPa
>>9
ただの糖質やんけ
ただの糖質やんけ
68: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:47:03.74 ID:tESmrT7La
>>9
は?
は?
70: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:47:25.59 ID:uCt2jvX6M
>>9
妄想やんけ、、
妄想やんけ、、
10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:32:23.65 ID:YzssV+T50
普通ロケットペンシル使うよね
14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:33:43.32 ID:5CiDuwoR0
テレビで見たわ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:34:09.58 ID:uF3Vd9Cf0
クリップも禁止やん
18: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:34:10.92 ID:ee1hb7Sx0
自分たちが鉛筆だったのにクソガキが最新のシャーペン使うのが許せないから
19: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:34:16.48 ID:9yNIqErua
筆圧加減の問題が大きなところやと思うけどな
ガキって結構押し付けて書くからな
ガキって結構押し付けて書くからな
29: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:37:30.31 ID:Bp0wIZ1U0
>>19
今の子供って筆圧弱いで
使ってる鉛筆の標準が2Bやし
今の子供って筆圧弱いで
使ってる鉛筆の標準が2Bやし
20: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:34:44.64 ID:TJUsW1lBa
鉛筆でも挿せるやん
21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:35:04.06 ID:jbMh5Z9n0
おれこれ極めてたけどシャーペンじゃショボいからダメ
結構太い針金を思いっきり奥まで突っ込むと自分も後ろに吹っ飛んで学校全体の電気を吹き飛ばせる
結構太い針金を思いっきり奥まで突っ込むと自分も後ろに吹っ飛んで学校全体の電気を吹き飛ばせる
108: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 10:02:02.03 ID:c2USSADTa
>>21
むしろ手を離せなくなるのでは?
嘘松かな?
むしろ手を離せなくなるのでは?
嘘松かな?
25: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:35:39.51 ID:B/Ir87bj0
ワイは鉛筆でも差しとったけどな
26: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:36:01.15 ID:Gfn0VVFca
やってるやつおったわ
あとヘアピンも
あとヘアピンも
27: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:36:38.11 ID:xkaCtu3c0
コンセントちょっと抜いて上からシャーペンの芯落とすのはやってたな
33: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:38:02.34 ID:yiO+bH0P0
画鋲2つ突っ込んで感電する遊び流行ってたわ
71: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:47:33.44 ID:4Pd0w3ymd
ワイはロケット鉛筆派
102: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 09:58:42.31 ID:Mtr7UJaTa
分解して遊ぶからちゃうん
126: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 10:08:02.01 ID:GSSfQgKr0
・クソガキが分解して遊ぶから
・筆圧の調整ができないのでポキポキ芯が折れるから
ここら辺の理由や
・筆圧の調整ができないのでポキポキ芯が折れるから
ここら辺の理由や
157: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 10:22:20.24 ID:VfSjjX9v0
ハサミの渡し方
平成✕
令和○
平成✕
令和○
165: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 10:27:52.55 ID:TpdcW6bld
筆圧の問題って公文のおばちゃんに言われた
179: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 10:37:46.97 ID:un7Ye6tmM
中2で派手にやったわ
180: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 10:37:49.37 ID:hkrTAgsLd
シャーペン分解して遊ぶから以外ないだろ
182: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 10:41:29.93 ID:U4Kjq9yx0
筆圧がうんぬん
186: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 10:46:58.17 ID:KsBA8dUA0
利権定期
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
禁止されて正解やな
これ聞いた覚えあるな
あほくさ、なんやこの記事
時代や地域により異なるのだろうけど俺の小学校は普通にシャーペン使ってたから
使ってる鉛筆の標準が2Bやし
どのメーカーも鉛筆の品質が劣化して薄くなったからな
ハサミに限らず刃物は相手に刃の部分を向けないようにして渡しなさいと教えられたけど今は違うのか
令和の方が刃が開く可能性あって危ないやんけ
ペン!
シャー芯で感電もあるだろうけど目や耳に刺すとかも6年間の内に1回はやらかすやついるだろ
コンセント半差しにしてそこに金属の棒でも逝ける
シャー芯って小学校で自由に使うには危なすぎるんだよな
鉛筆でも目や耳に刺さるのでは?
カバーや鞘付きのモノ推奨とかになってるかもな
理科室の電気全部使えなくなった事ならあった
韓国人の僕も挿し込みたかった😢
短小で不細工の韓国人は挿す機会すらなくて悔しい😢
小学生って意外としっかりしてるで
逆に性欲がわいてくる中学生以降のほうが男子はアホになる
チキンレース的な遊びならシャー芯のほうがやりやすいからな目頭の隙間に突っ込むとかやりそう
「やっぱりねえ笑…若いうちはさ、ねえ…鉛筆には温もりがあるしね」とかいう理由で決めてそう。
令和「喉までガラ空きだぜ! とうっ!」
後にも先にもそんなことやってた奴そいつしか見たことないけど
シャーペンなんで使ったらだめなのかって訊いたら、「アホがコンセントにぶっさすから」ってさらっと答えてたな
まあそのあとで、別にシャーペンじゃなくともアホはなんでも突っ込むけどな、と笑ってたが
理由は遊びとカンニング対策だったわ
iPadとかSWITCHとか電化製品と近い関係にあるから、そんな子供みたいな事しないんだよなぁ
学校でもシャー芯で遊ぶ時間があったら、その分スマホをいじってるわ
そもそも韓国人はシャーペンもボールペンも満足に作れない後進国だから仕方ない
ノージャパン推進してる韓国の反日大臣が日本製ボールペンで署名してたのはホント笑った
ただの一般人の一ツイートを記事と捉えてるお前が心配だよ
挿して下さいとばかりに口を広げているコンセントの危機感のなさが問題
渡すときに引ったくるようにして取って手の平を傷つけるとかあったんやろな
体罰OKな時代だったから、その後担任にボコボコにされたらしいが
ちばてつやはそのタイプ
鉛筆にこだわってわざわざディズニーランドのお土産の鉛筆購入してミッキーのプリントを削って使ってる
シャーペンじゃ描けないらしい
正式に面倒な手順を踏んでまで変えるほどの熱意もないので
そのまんま放置……ってことだと思ってるわ。
そういう感じで放置されてる形骸化された規則は山ほどあるし。
「校長と教頭は昼食の一時間前に給食を毒見する」
「校長先生のお話はそれ専用の分厚い本がある」
「理科の教材(ホルマリン漬けとか、人体模型とか)は、全部利権」
離せてよかったなって後で言われたけど、いや吹っ飛ぶから、ってずっと思ってた
何か条件があんのかな
理由なんてこじつけようと思えば何にでもできる
当時みんなまだ鉛筆使ってたから誰も芯あげれなくて、仕方なく鉛筆貸したわ
まあ鉛筆も芯が折れたら終わりなんだけど、削れば良いし
管理人いってるんだよ
なんでわざわざ一般人の独り言を記事にしたのって
俺らの頃は「皆が持ってる物ではないから」だった。
何に火が点いたんだよw
削らないと使えないって学べるし雑に扱うと折れてまた削らないといけないから、不便なものから入る方が長い人生を考えた時に得が多いのよね
ブルブルした電気の波を感じられて気持ち良いんや
身体測定で脱がせるのは、実際に虐待とか骨が歪とかそういう異常が無いか見るためってのは事実らしいぞ
それはそれとして変態医師がたまに混じってるのも事実だが…
まぁ虐待やイジメのアザがあろうと見て見ぬふりか隠蔽するんですけどね
ワイは無理や・・・好奇心に勝てんかった・・・
※10
調べたら記事元のコメントがちょっと嘘だったっぽい
青いハサミの渡し方が平成教育技法サイトの正しい渡し方言ってもいいが
緑のハサミの方は同じく2015年の平成のブログの話で「刃を相手に向けない」かつ「金属部分には直接触れない」のが作法と言ってて実は右側の人が渡してる方なんだわ
令和とか平成とか関係ないんじゃないかな?
huggingface.co/iZELX1/Anything-V3-X AI生成を体験してみてください
16k game cg anime screencap photorealistic jitome Yellow hair twintails {blue Eyes} gray school uniform blazer hugewet close-up lace lingerie huge tits thicc 1girl rednecktie school armpit nipple indoor nsfw smile window.
えーい!
そんでアホが持ったまま乗せて感電したりカッターの刃乗っけて大惨事になる
DSとか信じてそうw
包丁も人に向けるのか?
黒板消しのコンセントプラグゆるめて隙間に乗っける、もあったな
最近事件が増えて物騒だからね。安易に他人を信用するなってことよ
普通に捏造やんけ
偏向報道の画像みたいなことしてんな
なんで!?
とんぼ鉛筆最低だな
これ左がうけとる側らしいぞ
右のいかにも受け取ってそうな方が渡す側らしい
理科の教材のは、文部科学省の教材整備指針で購入を促してるけど模型の製造会社が数社しかないんだっけ
がっつりショートさせて
ブレーカーよく落ちてた
とか言って突っ込んだら火花ふいて消しゴム溶けてビビった思い出あるわ
手前が渡してる側やで?
なおクソマナーの模様
ススムってやつ
俺は電動えんぴつ削りが納品されなくなるからだと思ってた
ハサミを自宅のコンセントに突っ込んでえらいことになりかけた
元クソガキの戯言ですがね。
筆圧?勉強用に持ってるだけなら重いけど書いてると全く筆圧の要らない
ちょっとお高いシャーペン使ってんだけど?ダメなの??
即座に刃が腐るような強酸の体液してるならまず手渡しするな
シャーペンに悲しき過去
バカみたいな理由だけどこれ結構ありそうだわ
みんな使うけど渡すとき刃の部分握ってるわ
コンパスは挿せる
コンセントにあれこれ突っ込む馬鹿もいれば
ストーブに可燃物放り込んでボヤ騒ぎ起こす奴もいたし
教師のお茶に硫酸仕込んで病院送りにした奴もいたなぁ
あれ消しゴムなくした時の最後の手段やから結構助けられたわ
買い出しのメモとかは適度に太くて読み易くなるキャップ付きエンピツ使ってるけど
えんぴつ削りは100円ショップに売ってる3種の細さで削れる奴の
一番太いやつ使ってて、電動みたいな人殺せるレベルの尖り方にする必要ある?
とは思う。エンピツの減りも早えーし
教員指導で教わる
令和の方が危険性高いやろ?
これどういうこと?
格差が広がるし盗難紛失破損などで後々問題になるので禁止にしてた
昔の規律がそのまま残って形骸化しているだけ
あと病院で指にシャー芯ささって取れなくなっちゃった子供いたから、鉛筆だとその危険性が比べたら少ないのはあるのかもな
昔っからいる
治安の良い、よいこの多い場所だとあんまり見かけないかもだけど
自分の小学生の頃思い出したのかな?
家の学校の先生はこれ言ってたわ
そのまま突き刺しにこられたら防げない
「そうだったんだー」とそれが唯一の正解であるように信じるバカの多いこと。
流されやすい人が何違いしちゃうから、こういう証拠も無いクソ情報の発信は
やめてもらいたいね。
だいたいツイートの名前部分がガキ丸出し、普通の人は読めん漢字をどうだと
ばかりに書くあたり
ノージャパンのヘイトデモで使ってた音楽機器がYAMAHA製だったりKORG製だったりした件もあったな
韓国人は頭が悪すぎる
使われる側の人間として100点
コンセントの穴に入れる凹カバー(100均で売ってる)を刺してガードした後
その上からガムテ貼って「先生以外は剥がさないこと」とでも書いとけばいいのでは?
シャーペンとかちょっと良いものになると5000円ぐらいするし
そんな物持ってきてマウントの取り合いとか盗難事件とかになる
可能性があるから鉛筆に統一させてると30年ぐらい前に
教師やってた親父から聞いた
そこに何の違いもありはしねえだろうが。くだらないことにこだわってないで好きにさせろ。
バネ飛ばす馬鹿がよくいたわ
絵に関していうなら鉛筆を面で使用することもあるし消しやすいしで鉛筆使用は普通というか便利 4Bとか6Bとか使う
細かい製図とかは0.3mmシャーペン使うけど
押すなよ、と言われるほど押したくなるのが人間のサガってやつよ
そんなご丁寧に封印施されてたら、絶対はがして突っ込むやつが出るに決まってる
昭和~平成初期は禁止のところが結構有った。自分のところも禁止だった。
表向きの理由は高価なシャーペンを見せびらかしたりしてトラブルにならないように、って感じだった。
グリップ装着したり、輪ゴムで滑らないようにしていたり
書き難いってのは字の良し悪しにも繋がったりする
書くのが下手なのは使い方もあるけど、書き難いペンってのもあると思う
早いうちに自分はこう言うのが書きやすいと理解させた方がいいと思う
シャーペンが適しているかは分からんけど、ツールを限定すると選択肢が減る
お土産の鉛筆がフィーリング的にちょうどよかったんだろうか。
鉛筆自体は今でも普通に売っているからなぁ…
頭が悪すぎて可哀そうになってくる
あとは床に芯が入ると掃除で取れないんだよな。
まあ不具合は多いと思うよ。
校則とかローカルルールって更新されないから新しい事に対応できずダメな理由を適当に後付けしてるだけ
流石にそこまで手間暇かけてバネ飛ばして遊んだりはしないわw(何が楽しいのw)
逆にアナスィの才能がある。シャーペンあっても三目並べ(手描き)位やで?
俺はエンピツの尻を咬みまくってたらしいけど…(鉄分不足?)
シャーペンの芯は確かに導電性はあるだろうが、
それはエンピツも同じことじゃね?
落としたくらいで曲がらんし
そのリスクはボールペンやな、そっちは何度も経験した
元々はNASAが宇宙で使う為のペンとして開発したらしいが
一方、ソビエトはエンピツを使った。ってなんかソビエトのが賢い気がしてたけど
考えてみたら濡れたら滲むエンピツなんか宇宙の大切な資料に使わねーよな
最近のは実によくできてるから普通に実用的。使わんのは勿体ないよ。
じゃあ、もうオールドファッションセオリーやな
コクヨが3百円くらいで必要十分なの出してるし
ありがとうございます、書いて覚えるタイプだから
3時間も書き続けたら手首痛くなってたの無くなりました
それはあるやろな
小学校に通ってれば思い出したくないような馬鹿な失敗は経験するだろうし
写真から溢れ出るマナー講師臭
判断間違えたな
アニゲーは初めてか?
今のシャーペンってお高めのヤツはめちゃめちゃ書き心地いいぞ。こんないいものを子供だからって理由で禁止するのはアカンわ
指の皮膚とタイルカーペット焦がしたわ
緑ハサミの方は指を穴に通す必要ないんだよな
受け取る側が誤ってハサミ開いたら
渡してる側が手首を怪我する可能性があって逆に危険
実際にコンセント云々をやってるのを見たことがない
いいのにってyoutuberが言ってた
シナ畜韓国人とか朝.せん人ってあんなソマツな粗チンで悲しくないの?
韓国人メスは汚らしい売女でバカなんじゃないの?
それシャーペンじゃなくて、ボールペンやろ。しかも、スーパーカー消しゴムが流行ったのって80年代初期やろ?どんだけ前やねん。
指は無事治ったけど、感電◯するのに5秒掛からないと聞いてたからキンタマヒュッてなったな。
こんなのシャーペン使って〇人事件があってそれを教えると学校で〇人が起きるから言えないとか
なんでもありじゃねえか
その豆電球のコードをそのままコンセントの穴にぶっ刺して学校全体の電気を瞬断させたオバカが居たの思い出した
被害は豆電球がショートしただけで破裂とかもなかったから軽い説教+笑い者にされた程度で済んだけど
今思えば中々に危ない事をしてたんだな・・・
シャーペンを持ってる子と持ってない子で貧富の差が分かってしまうのを避けたい狙いが当時はあったと思う
今の時代はシャーペン1本も買えないほど貧しい家庭は滅多にいないだろうし解禁してもいいだろうけどね
そんなものは究極のバカだけで普通の人はやらない、そんなのに合わせなくて良い事例だろう
そんなこと言い出せば「鉛筆で人刺す人も出るから鉛筆も禁止」「消しゴム食って喉詰まらせるのいるから消しゴム禁止」ってなっていくけど
まあ他人もじいさんばあさんも親も教師も誰も怒らない、誰も注意しない世の中になっててなにか起こったら責任面倒くさいからとりあえず禁止にして破ったやつが悪いって世の中になってるね
そんな事で記憶飛ぶとか鳥かよって思った記憶がある
学校全体でブレーカー1系統ってのも凄いな
学校関係の商品を扱ってる会社は利権で成り立ってる
それ+鉛筆の正しい持ち方使い方を覚える為と先生言ってた。鉛筆は常に回転させながら書かんと先が折れる&潰れる&削り直しが頻繁になるとか。で、小型の鉛筆削りが普及する前の小刀&カッターの安全な使い方と鉛筆を削れるくらいの器用さを覚えさせるため。小刀の方は喧嘩等で凶器になった事が多数で我が県は禁止。ミニ鉛筆削りになった。
塾でバイトしていたことがあるけど、小学生にシャーペン持たせると分解した挙げ句、部品を失くすなんて日常茶飯事だったぞ。
電動だろうが削る手間すら面倒くさい
下手に興味持つとやらなくていいことやるのが子供だし
バナナ取ろうとすると冷水浴びせられる実験
誰もシャーペンがダメな理由は知らないんだよ
次が「高額なペンの盗難や破損に学校が責任持てない」からだったと思う。
だから、震災でもあんな非常識なメールを出せるんだろうな…。
なにそのかっこw
自分で合いの手入れてるの?
私個人は芯飛ばしと貧富の差で禁止の方をオススメするかしら。子どもは残酷ね。
まあ、シャー芯引きずった跡を消しゴムで消させるのを一定時間強制すれば身に染みると思うが、
子供に掃除させるなってのが風潮なんだっけ?
被災者に配慮できなかった事以上に、
人に対する文章がおかしかったからなあ
小学校の理科で豆電球とコードのセット渡された時点で突っ込んだけど?
使ってたやろ。
シャーペンの芯でそんなドアホな事をする奴がいるせいで
普通に利用する奴にまで迷惑かかってのはうーんって感じ
うちのがっこうはロケットえんぴつも禁止だったから
後から理由考えるタイプのデマ基地外は消滅してほしいわ
筆箱や裁縫箱も形状指定されてたわ 描かれてるキャラは自由だったが
顔がすすだらけになってむっちゃ怒られた・・・
受け取り方もなんか変だし。
渡すふりして突き刺しにきたら止められないじゃん
なんのこっちゃ
はさみの渡し方は驚き
刃を人に向けるなって教えてないのか?
害意がないのを示す意味を除去しちゃってるし