|
|
【速報】東映社長「聖闘士星矢は40億くらいが目標」→1億に届かず終わりそうwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 12:57:02.37 ID:hHQKYEKD0

東映の手塚治社長は2022年12月、日本経済新聞の取材で「興行収入30~40億円程度とみている」と予測していた。近年の洋画興収を参考とすると、『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』(2021)約36億円、『SING/シング: ネクストステージ』(2022)約33億円、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2022)約42億円、『ミニオンズ フィーバー』(2022)約44億円。これらの作品に匹敵する話題作となることを狙っていたと考えられる。
しかしながら『聖闘士星矢 The Beginning』は日本では公開2週目時点で早くも動員トップ10から姿を消した。初週末成績は約4,000万円だったと伝えられるが、残念ながら国内1億円に届くかどうかといったところで公開を終えることになってしまいそうだ。
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 12:57:40.67 ID:fmc8h4Xp0
海外で40億稼いだらええんや
93: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:59:29.30 ID:tza/oCkga
>>2
米国の初週2000万
米国の初週2000万
4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 12:59:55.26 ID:0/R1CDzJ0
デビルマンでも5億なのに
6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:00:15.34 ID:3aTZeLHg0
どこに勝算があったのかほんまに謎
7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:02:41.39 ID:8LEMf151d
いけると思った理由はなんなんやろな
どこ見回しても転けそうとしか思わなかったけども
どこ見回しても転けそうとしか思わなかったけども
8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:02:45.95 ID:QIwrkQFga
前日譚だからしゃーない次の本編で頑張れ
175: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 14:47:28.27 ID:bFbC5SPB0
9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:02:53.41 ID:9zIoZv1fa
とんかつDJは1.4億
12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:06:03.81 ID:0Zqo+oR90
一億だと制作費も回収できないのでは
13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:06:10.53 ID:3TcItV0S0
東映「星矢は30億、シンカメは70億、レジェバタも制作費回収できるくらいヒットするやろなあ…」←これ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:06:23.12 ID:ZSijZwFQa
同時期にマリオ、コナン、GtGとタイミングが悪かったな…うん
15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:06:35.89 ID:We0iEUOu0
コナンやマリオで手一杯で星矢見ようってなる人はなかなかね
16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:07:44.55 ID:NyE/WCvd0
爆死なんて生易しいレベルやなくて草草
17: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:08:12.44 ID:EW4armdbd
100ワニは越えたな。あの頃は何も知らんかったが大体の仕組みが分かるととんでもない逸材やったな
18: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:08:15.86 ID:ttxA284N0
GWでコナンその他と食い合って40億は厳しいやろ
東リベ実写もあったしどうかんがえても
東リベ実写もあったしどうかんがえても
19: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:09:03.12 ID:FD34VF4+a
興行収入1億未満ってあのバースデー・ワンダーランドより下やんけ・・・
20: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:10:09.07 ID:J/Q0Br0HM
宣伝でバラエティ出まくるって効果あったんだな
21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:10:18.37 ID:ttxA284N0
とんかつの最終興収が2億で100ワニが5000万
海外でもちょっとは稼いでるから聖闘士星矢は最終4億ぐらいか?
海外でもちょっとは稼いでるから聖闘士星矢は最終4億ぐらいか?
138: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 14:30:30.22 ID:uImBEUbV0
>>21
100ワニって5000万やったんか
逆にすごいな
100ワニって5000万やったんか
逆にすごいな
25: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:12:10.65 ID:gkiRkXyKd
マーケティングはどうなってんだ
客が入る見込みあったのか
客が入る見込みあったのか
27: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:13:29.27 ID:ttxA284N0
>>25
一応南米と欧州でカバーできる予定だったんやろ
実際ブラジルだと初登場2位や1位マリオで
とはいえ国内凹みすぎやけどさ10億ぐらいはみてたやろし
一応南米と欧州でカバーできる予定だったんやろ
実際ブラジルだと初登場2位や1位マリオで
とはいえ国内凹みすぎやけどさ10億ぐらいはみてたやろし
28: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:13:47.92 ID:2zyf5bbX0
スラムダンク「お前さ…マジで何やってくれてんの?」
星矢「…」
ワンピース「俺らで必死に頑張って稼いだのにね」
星矢「…」
東映「スラムダンクさんとワンピースさんが話しかけてくれてるだろ!なんとか言えよ!」
星矢「…スイマセン」
星矢「…」
ワンピース「俺らで必死に頑張って稼いだのにね」
星矢「…」
東映「スラムダンクさんとワンピースさんが話しかけてくれてるだろ!なんとか言えよ!」
星矢「…スイマセン」
32: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:14:18.05 ID:eIbTZfjs0
なんであんなもん作ったんや
127: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 14:22:42.09 ID:xlH5pdEKd
>>32
一番売れた時期の聖闘士星矢のアニメの制作や宣伝に若手の頃に関わってた社員が
定年退職間近で社内の偉いポジションに複数いるから話がトントン拍子で決まったらしい
一番売れた時期の聖闘士星矢のアニメの制作や宣伝に若手の頃に関わってた社員が
定年退職間近で社内の偉いポジションに複数いるから話がトントン拍子で決まったらしい
136: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 14:26:37.24 ID:W40k0qHa0
>>127
何か似たような流れ最近なかった……?
あっダイの大冒険か…?あれは個人的には良かったけど関連商品がことごとく逝くっていう
何か似たような流れ最近なかった……?
あっダイの大冒険か…?あれは個人的には良かったけど関連商品がことごとく逝くっていう
57: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:38:47.27 ID:TfjIU6IYd
東京MERコケると思ったったのにヒットしてて草や
58: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:39:27.06 ID:ttxA284N0
>>57
邦画に足りない迫力を爆発させとけで解決したという風潮
邦画に足りない迫力を爆発させとけで解決したという風潮
59: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 13:39:30.78 ID:kYi5DPnvd
全米でもコケたらしい
続編無理かも
続編無理かも
95: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 14:00:06.95 ID:tza/oCkga
中国の事前評価 3.5/10
100: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 14:03:56.01 ID:W40k0qHa0
正直セイントセイヤって他のジャンプ漫画と比べたら知名度なさすぎるやろ
名場面の一つでもネットミームになったことあるかよ
1個もないやろ
名場面の一つでもネットミームになったことあるかよ
1個もないやろ
102: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 14:04:36.57 ID:dL1L7XSPa
>>100
それは流石に無知晒しすぎや
それは流石に無知晒しすぎや
123: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 14:20:43.14 ID:W40k0qHa0
>>102
例えばどれよ
例えばどれよ
126: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 14:22:07.26 ID:sNl2X/Nj0
131: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 14:24:36.98 ID:pyCc+H3YM
>>126
いやしらんわ
いやしらんわ
141: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 14:32:22.55 ID:fhjlrM8ta
>>126
のりぴー語の方が有名
のりぴー語の方が有名
121: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 14:20:10.02 ID:Z4jEslJxa
日本ではコケてるけど海外では大ヒットってパターンやろ
125: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 14:21:54.83 ID:We0iEUOu0
>>121
だといいけどなあ😓
実際ヒットしてたらすずめの戸締りやスラダンみたいに記事出るはず
だといいけどなあ😓
実際ヒットしてたらすずめの戸締りやスラダンみたいに記事出るはず
139: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 14:30:58.89 ID:fhjlrM8ta
ハリウッド は?
実写 は?
聖衣が違う は???
もう聖闘士星矢の名前をした何かや
実写 は?
聖衣が違う は???
もう聖闘士星矢の名前をした何かや
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【速報】ディズニー実写版リトルマーメイド、初週150億円を超える大ヒットか。反ポリコレまた負けた…
- 志倉千代丸氏「シュタゲ実写化の話があったんだけど、オカリンにジャニーズ提案されたんで断ったわ」
- 【悲報】映画マリオさん、大失速して二週間早く公開されたコナンに逆転負けしてしまう
- 【速報】東映社長「聖闘士星矢は40億くらいが目標」→1億に届かず終わりそうwwww
- 【画像】有名芸人 「映画レオン見た。おもんなかった。普通。ゼロツ星や!。」
- 新海誠「3作連続で100億円突破しました」←こいつが次世代の宮崎駿になるって誰か予想してた?
- 【速報】山川穂高さん騒動、クレしん映画にも波及しお蔵入りしそうwwwwww
人気記事
こだわったらしいけど原作のカラーで認知されてるだろうし
そもそも画像の奴が誰か分からん、星矢?
明らかに別もん臭するし聖闘士星矢好きでも見ない奴多いだろ
なおドラゴンボールエボリューションの最終興行収入
そんなんよりロストキャンパスの続き作れよ
実に「邦画らしい」失敗だよ
うわぁ…韓国人って民度低いんだな……
クソ映画とも言えないからマジで何の価値もないわ
誰でも分かる無理だって
ハイラルは満州に実在する
ゼルダの5族は満州にあった理想
サジタリウスの中居くんからアテナを受け取れば良かったんだよな
きっとエヴァンゲリオンの何か付けられるぞw
下をくぐっていけって意味だよな?
これだったら最悪だな
日本を潰してるのは老人たちって確信できるわ
⚡
🤖ルーチャンハソツギョウセイ…ルーチャンハソツギョウセイ…ルーチャンハソツギョウセイ…
青葉真司様嫉妬民乙wwww🤣
クロスも全壊してるからもしかしたら次作から一作目無かったくらいに良いのできるかもなんだけどね。
そもそもマリンとセイヤがマッチョなのがわりときつかった。
コスプレ感出るのが嫌ってのは凄く分かるけど全くの別物にしちゃだめだよ車田先生
対抗馬が大したことない時期でも、あのポスターとPV見て面白そうって思うやつ
そんなおらんだろうし無理やろ
🐲めいた喧嘩の売り方やめるのだ
実写ドラマがもう既にあるので2度は作らんでしょ。
ダイだって懐古オッサン向けにしかならんだろと素人でもわかるのにガキ向けに展開しようとしたり頓珍漢なんだよ
勝算があると思ってること自体がもう失敗してる
星矢もダイも好きな作品だしダイのアニメはきちんと刺さったけどそれ以外はさっぱりよ
焚きつけた奴がいつの間にか攻め手に回ってるのがすごくリアル
日本企業は海外で通用しないのです
しかも顔が見えにくいヘルメット着用(漫画の時点で否定されてるもの)
カンフー映画以下の超スローな格闘シーン
車だオチや必殺技などの演出のしょぼさ
PVみた感じこの辺は如何なものかと思った
これ制作にいくらかかったんだっけ
ポスターの段階でこれ聖闘士星矢ちゃうわってレベルだし
やった初実写映画
温故知新とか以前に一般人の反応が薄いんだよ
ジジイやキモオタしか反応していないという事実に気づけ
アメコミの神系ヒーローかと思った
77億らしい
ロスキャンも途中でお終い。
セインティア翔も途中でお終い。
いつも通りだな。
どういう層をターゲットにしてたのかも不明
⚡
🤖ウサダペコラサントサクラミコサンナカヨシハカンチガイデス
ファンに見てほしいならファン目線で作れってマリオが体現してくれてるから
社長はマリオ百回見ろ
クロスはアニメ準拠
青銅聖闘士五人出す(2軍も)
必殺技でちゃんと叫ぶ
これだけでも守ればワンチャンあったやろ
懐古すら食いつかん
その前に原作を読み込ませろ
↓
東映「まずはシンカメ!」
↓
20億の不発
↓
東映「ま、まあ・・・まだまだここからだ、次はレジェバタ!」
↓
30億未満で赤字確定
↓
東映「・・・ん?どうした?おい・・・いや、まだ我々には切り札の星矢がいる・・・」
↓
大爆死(どぁーいぶぁーくすぃ)!
↓
東映「ふぎゃあ(´◉◞౪◟◉)」
星矢は30億、シンカメは70億、レジェバタも制作費回収できるくらいヒットするやろなあ…
ヒエ~
どうすんのこれ...
大恥もいいところだな
制作費も含めたら恐らく歴史に残る爆死っぷり
今更映画なんてやるくらい支持者が生き残っているんだな
当時20歳だった人が今50歳と考えれば内部の事情が見えるな
……?
この画像を見てどう反応すればいいのかわからん
まあ、もういいや
名前だけ見てた典型というか…もっとメタメタしくやろうや
去年の作品で稼いだ分、一瞬で吐き出した上に赤字確定とか無能どころの話じゃない。
80億の製作費の大半は一体どこに消えたんだ?
マーケティングだとか映画製作のプロは仕事してんのか
彼は朝鮮人の事を言ってるんでは?
なんで青葉になるの?
朝鮮しぐさってやつ???
寄生虫の考えって理解できん
日本人の民度を下げるのやめてもらえますか
聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARYの続編が見たいと申すか。
ファビョーン?
今の時代に聖闘士星矢じゃ40億は無理だろ……
漫画のページの黄色さはノスタルジーか哀しみか。
金色の鎧出てくるの?
「聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY」は国内は厳しかったけど、欧州・ブラジルで黒字化した
今回もそのパターンを期待しているのかもしれないがブラジルでも1位取れないとなると難しそうだな
くそダサ聖衣ゆるさない
見た正直な感想を言うと馬鹿映画としてはかなり高得点だぞ
笑いが堪えきれずニッコニコで映画館出たわ
あれは叩くんじゃなく次回作も作らせてよりひどくなっていくのを楽しむコンテンツ
金をドブに捨てる貴族の遊びや
関わった人間は今頃黄泉比良坂に埋められてますわ
30、40億目標の星矢の映像の金のかけ方見てたら
星矢が30、40億狙いならシンカメは絶対70億も狙ってないと思うぞ
星矢の目標額は東映社長の言葉から語られてるから確定だけど
シンカメのは特典からこれくらいだっていう部外者の予測でしかないからな
なんで星矢なんだと、オリキャラなんやねんと
ビジュアル悪すぎて
興行収入云々よりも、社長の名前の方が衝撃的だったw
まぁ有名な方は手塚治虫、だけどw
電通がガチったクソみてーな実写邦画よりも遥かに下は可哀想だと思う
キムタクの映画も合戦シーン少ないとはいえ
その他のシーンでも金かけてるのが分かるし
シンカメが70億目標ってのはマジで眉唾だと思う
予測するにしてももう少し真面目にやってほしい
これでは庵野アンチが妄想でいつも撒き散らしてる憎悪のやつと同類にしか見えなくなる
オリジナルキャストが存命だと仮定しても怪しい
というかハガレンの結果見たらファンタジー色強い作品の実写映画化なんてコケるに決まってるってわかるだろうに…
3次元の人間は胴長短足やし聖衣がアニメ基準でもダメやろ?漫画&アニメは2次元の方が良い。
南米ウケパターンってガキの頃安価に見れたアニメだから愛着があるパターンだと思うんだが、
聖衣が全くの別物になっててもいけんのかね?
ファン舐めすぎだろ
「何千万」じゃなくて、「77億」ね。
製作費77億は東映アニメの全額出資で、配給が東映で。
社長の言う「興収40億」でも、赤字。
海外で200億くらい稼いでくれれば、トントンかな………(遠い眼差し)
要は新規での獲得が難しい部類やろ
じゃあそのコンテンツで客を呼ぶには原作ファンが満足するもんを作らんと絶対にアカン
結局、蟹が一番人間らしいおちゃらけ性格してるんだよ。どの分流作品も。
やっぱるろうにみたいに一応舞台が日本だったりキングダムみたいに日本人が演じてても違和感なかったりしないと日本発の実写はヒットしないんだろうな
聖闘士星矢はそういう問題じゃないだろうけど
100ワニとこれじゃ製作費全然違いすぎんだろ、、、
つーか即ボロボロで人によっては自分から脱ぎだす露出狂の巣窟のイメージやわ
また十二宮上るんだろ?何回階段上るんだよ
もう飽きたよ
魂ウェブが聖闘士聖衣神話EXでフィギュア化してくれるさ・・・プレ付くかもよ?
紫龍さんは脱いだ方が強いからな…
一人負けじゃないか
割と悪くなかったぞ。パンフを捨てずに持ってるわ
黄金をサガの企みに気付く有能揃いにした事で十二宮編と黄金聖衣(射手座)レンタルを組み込む王道っぷり
少なくとも今回の外しまくる映画よりは良かった
まだ命があるではないか
うろたえるな小僧共
あと1つは?
出し惜しみは無しじゃ!廬山昇竜覇!!
なんなら映画の興行はワンピスラムダンクが上でも映画効果での東映の利益はドラゴンボールが一番高いわ(決算明記)
星矢もドラゴンボールみたいにグッズとかで稼ぐタイプだろワンピセーラームーンに次いで4番目くらいの売り上げを海外版権で稼いでたし
普通に全部ホンモノの方が強いだろこれと子供心に思ったけど
あのデザインの聖衣でアクションフィギュアが出るとはとても……
原作やアニメにある、飾りたくなる格好良い立ち姿や印象的なポーズゼロなんだもん
幻影だから無視すればいいと思わせる事で
本命の矢をスルーさせる技
何気にあの矢、聖闘士の攻撃としては作中最強だからな
あれ量産してポセイドンやハーデスにぶつけるべきだったろ
なんじゃありゃマトリックスか!
しょぼいカシオスに聖闘士はマリンとフェニックスとペガサスのみ。
聖闘士星矢要素薄すぎ。
女性ファンもそっちのが見たいだろ
聖闘士星矢は原案なだけで中身は別物ってしたほうが良かったんじゃないかな
あのクロスだと日本の星矢ファンからしたらあれじゃ駄目だろってなって見に行かないと思うわ
あんなの「聖衣」じゃねーし
ドラゴボ実写より惨くて草の草
大人しくLCの続きをアニメ化すりゃ良かったんよ
トムスはよ続きます作れって
昔のファンをガン無視してるのがね
今でもフィギュア出せば買ってくれてるファンは一定数居るんだけどな
うぎゃぴー!
全額東映の自己負担。
予習復習で円谷配信見る人増えてる
東宝一人勝ちやん
そういう名言があったんだよ・・・
同じジャンプで第一章で終わったのもあるからヘーキだろ
そりゃ日本は衰退するわ
あいつ今日本で活動してないからなぁ
アメリカの恋愛物では需要なさそうだし
戦闘も酷いぞ
聖闘士星矢の戦闘はカンフー映画じゃないと言う事を理解していないからな
正常な判断ならマリオやコナンの席増やす
そのうち4DXで見ようと思ってたら、4DXどころか、もう日本国内で3館しか上映してねぇ
新田真剣佑が主演の時点でゴミ
るろ剣の人誅編だって、新田真剣佑が縁役の時点でゴミであることが確定していた。宗次郎(神木隆之介)が参戦以前の問題。
逆に言えば、誰を主演に据えてるかで、ゴミかどうかが判別できるという利点があるのが邦画。
聖闘士星矢←知らんがな!
ここで終わってた
ジャンプクソ実写俳優やな
今このコンテンツで稼ぐの無理やろ感しかなかったしな
それでもまだちゃんと聖闘士星矢ってわかるようなのだったらまだしもねえ
ネトフリかアマプラか忘れたけどなんかCGアニメやってたやろ瞬が女に性別変更されてちょっと炎上した奴
評判どうだったかは知らんけどその結果見ていけるって思ったんかなぁ?
あれは単純につまらんだけだからな
これは最早見るストレス
オーフェンのアニメ化とかこういう流れなんかな?
大はしゃぎしてた人かわいそ〜〜www
でもこのコケっぷりだと第1部で打ち切られそう
ワンピやスラダンのヒットを見てて時代の変化を何も感じないのか
「カメアメアー!」
シンカメは予想以上にというか映像以上に金かけまくってるぞーw
何せ庵野は無駄に時間かけるしプロット詰めない(本人が昔それやって飽きたと語ってる)から無駄なシーンや金のかかった道具が盛りだくさん、検索してみ
映像にはださなくたって費用はかかるからな、極論10億かけたって全部没にすれば映像には金のかかったシーンは一切残らないし
バカな
こっこれはー
↑これですべて説明できるマンガ
圧倒的な頭数が居るのは後期高齢者(75歳以上)の年齢層であって
聖闘士星矢を観ていたであろう年齢層(40代~50代)とは違うんやで
おまけに後期高齢者の連中は溜め込んだ銭を使わないんや…
走り♪出したら~♪何か答えが♪出るだろう♪なんて♪俺も当てにはしてないさ~♪
って曲がオープニングで使われていた"俺たちは天使だ!"も東宝だったな
huggingface.co/iZELX1/Anything-V3-X AI生成を体験してみてください
16k game cg anime screencap photorealistic jitome Yellow hair twintails {blue Eyes} gray school uniform blazer hugewet close-up lace lingerie huge tits thicc 1girl rednecktie school armpit nipple indoor nsfw smile window.
マジで聞いた事無くて逆にビビる
なんでこんなに自信満々やったんや
huggingface.co/iZELX1/Anything-V3-X AI生成を体験してみてください
16k game cg anime screencap photorealistic jitome Yellow hair twintails {blue Eyes} gray school uniform blazer hugewet close-up lace lingerie huge tits thicc 1girl rednecktie school armpit nipple indoor nsfw smile window.
俺も名字が手塚だったらそれにちなんだ名前を息子に付けるわ
黒澤とかでもやっちまいそう
実写ドラゴンボールは一周回って笑っちゃうし鳥山先生も遠回しに別物みたいに言ってた正当なクソ映画だしな
これは笑えない系なんじゃないの
そしてこれは超大作でもないし、小宇宙も燃えていない
これなんだよな。キービジュアル、ホントに悪い。
内容はそこまで悪くなかったよ。辰巳がめちゃくちゃカッコいいw
シティーハンター、スラムダンクなんかまずファンの口コミが良かったから世代じゃない、見てない人でも行こうって気になった
それも起きない映画を一般人が見に来るわけがない
右上のコマ、左目の位置おかしくね?
スーマリにGotWがあればみんなそっち行くだろ
ブラフマーストラのOP戦闘見たら、このスタッフが作った方が面白かったと思うわ
いつものインド映画とインドの神話をベースにしてるけど普通の青年が突然すごい力を手に入れて世界を守るために悪の軍団と戦うみたいな設定も内容も王道少年漫画とかヒーロー映画で映像もVFXのエフェクトを駆使しててすごく綺麗
RRRと比べると3時間の割にちょっと間延びしてる感は残念だけど…
おかしいんだけど、このコマに限らずこの角度の顔の時はだいたいこんな配置になってる
こう言う誰も興味ないチャイナ情報挟むやつ増えたよな
チャンコロに5chが如何に汚染されてるのかがよくわかる
週刊少年ジャンプ連載中ならよかった。
蟹座や魚座は負け組じゃなくなったし乙女座の男の子は恥ずかしい時代に戻った
自分が知らんだけやろ
割とマジで
必殺技を叫んで派手にドカーンの繰り返しでええねん
それ以外求めてないねん
俳優云々じゃねぇよこおまで来たら
それはお前が嫌いなだけや
聖衣なんておもちゃっぽくキラッキラで良いんだよ
マーベルの潔さを見ろ
有名俳優達が赤!とか青!のモッコリスーツに身を包んで自信満々に演技してるだろ
恥ずかしいならやめちまえ
自分を犠牲にする代わりに「神(アテナ)」に突き刺さる
最強の技なんだよなぁ・・・・・・
ガンダムのデザインを原作から変えるようなもんだぞ
デザインを完全別物にしたらそれはもうタイトルだけ拝借したオリジナル作品なんよ
言うてあの矢自体は教皇がわざわざアテナを殺すための呪いかけてあげた特別製のものであの矢座のゴミとは何の関係もないんやで
なにやっとんねんってなる
爆死爆死言われてる実写化でもそうそうないレベルの爆死じゃん
まるで役者がやらかしたみたいに言うのはやめろ
役者本人叩いていいのは実際の演技が残念だったり素行で作品イメージぶち壊した時だけ
だったら全体の製作費半分以下でそこそこ行けたかもしれん
衣装しか売りがない原作使って原作の面影もなしとかなんで洋画で行けると思ったんや
元ネタがあるのは、知らなかった。
でも、この実写星矢は全六部の予定だけど、怖いのは「大ヒットを見越して、すでにアメリカのスタジオと全六部作の契約をしてるんじゃないか」ということ。
だとしたら、東映アニメ側は77億の五本分の385億を払って製作するか、製作をキャンセルして高額の違約金を払う羽目になるのでは?
前進しても後退しても地獄という……経営は大丈夫かね
→定年退職間近で社内の偉いポジションに複数いるから話がトントン拍子で決まったらしい
車田がクロスデザインの相談されたときに、「金ピカ&シャキーン!で行け」と言わなかったのがすべての責任。
これはゴミ
「レジェンド~」は、せめてタイトルが「信長伝」とか「信長と帰蝶」とかだったら、少しは高齢者の客が来たと思う。
NHKの大河ドラマは、どんなに弾けた内容でもタイトルをカタカナにはしないだろ?
なんで、こんな長いカタカナのタイトルにしたのか……オシャレ感を出して若い女性客を集めるためかな?
令和生まれの坊やならともかく、ここに入り浸るレベルの(自称)オタでそれは流石に無知すぎる。冗談抜きで本当に。
ジャンプの「黄金の80年代」の代表作の一つで、当時アニメは爆発的ヒットを遂げ、バンダイの玩具も大ヒットで「クロス系」「クロスタイプ」と言う”ジャンル”(人形やフィギュアにアーマーを装着して楽しむ玩具やその系統)を確立し、「ジャンプ漫画=美少年もの」を定着させて腐女子たちが”狂喜乱舞”するきっかけを作った作品の一つでもあるのよ。
仮に契約してたとして75億は6部全部でじゃないのか?
どう見ても1部だけでそんな金掛かってる風には見えんぞアレ
「劇場版『聖闘士星矢』が“爆死・大コケ”、大ヒット『スラムダンク』との明確な差異」週刊女性PRIME
「東映アニメーションが、製作費を100%出資する形で“ハリウッド”のスタッフで製作された。
その製作費はなんと6000万ドル。日本円にして77億円を超えたという(金額は当時のレートで換算)。」
自分は予告編しか見ていないが、この記事を見る限りでは第一作だけで77億円みたいですね。
ちなみに、ハリウッドのアクション映画の常識では、100億円以下は「低予算」だそうです……
売上はともかく流行り具合で言えば今の鬼滅より上だったからな
原作の続編が軒並みイマイチだったのもあるけど星矢を知ってる世代が途切れて
過去の栄光が忘れ去られてる状況なのが低迷の理由だわ
それに対してドラゴンボールは常に新しい子供世代を取り込んでたからその差がハッキリ出てる
星座やクロスやら子供受けする設定は良いんだけど
シナリオだったり戦闘がワンパ過ぎてダメだったな
続編もそのあたりが弱いから面白いとは思うけど流行る気配は無かった
「一般人も見る」っていうのは実はかなり大きいよな
「オタクアニメ」と「家族で見に行けるアニメ」じゃ全然違う
星矢の場合は子供も見れる内容なんだろうけど
まず「ファンじゃない初見は来ないだろ」って感じでハードルが普通より高い
現代リメイクした星矢を前もってやってたなら結果は違ったんだろうけどね
童虎「・・・。」
その法律が出来る前に、これが今年9月に公開されるw
「映画「沈黙の艦隊」に玉木宏、上戸彩、中村倫也、江口洋介ら豪華キャストが集結…かわぐちかいじ氏の人気漫画が原作」(スポーツ報知)
東映ではなく、東宝だけど。
アメコミの実写映画化くらいの改変作品だけど日本の漫画の実写化には相性悪かったんだろうな。
まぁハリウッドだけの話じゃないんだけど。
それだとスーパー戦隊もライダーもアウトだ
よっぽど儲けられたろうに(黄金魂はなんか作画がイマイチだったし)
見に行ったけど面白かったわ。俺は好き。
これを実写で再現するのは不可能だろ
タイトルで釣ってもダメなもんはダメでしょ
知人に誘われて見に行ったけどさあ……綾瀬はるかはがんばってたよ、うん
これしか感想出てこないもん
うーん、画像で見る限りはキムタクの信長は悪くなかったような気がするが、作品そのものがダメでしたか
もう、東映は劇場用時代劇の企画が通らんかも知れんね
テレビの時代劇もダメだし……ファンタジーではない、スカッとするアクション時代劇が見たいなあ
そういや東宝も、世界の中心で愛を叫ぶが大ヒットしたのにゴジラFWがこけたせいでその年の決算ではギリ赤字だったって逸話があるそうな
仮面ライダーもそうだけど、もうおっさん、いや、ジジイ世代が設定とビジュアルだけでもう
全く期待できなくなっているのが現状なんだな
ライダーに至っては『人類の自由のために悪と戦う』って大前提を二の次以下にしてない奴って
最後にやったのって何年前か思い出せない
愛じゃよ愛
ましになるだけだけど
無理無理
高齢者ってどのくらいを想定してるのか知らんが
いまの70代後半~80代って萬屋錦之介の信長見てきてる世代だよ
木村拓哉の信長なんて鼻で笑って終わりじゃねえかな
未成年がボロボロになって戦う→無理
だからと言って原作のテイストここまで排除したら原作ファン見向きもしないよ・・・
メインビジュアル見ても脳が聖闘士星矢だと最低限の認識できないもの。
ノーヒントでこれ何に見えるって言われたら誰も聖闘士星矢だとわかんないんじゃないの?
どんな羽目外しても誰かしら食い付くガンダムなんかに比べたらコンテンツとしても弱すぎる。
全盛期の初代アニメ放映時にも腐った女ファンばっかだったのは実態だし
今やってるスピンオフも秋田書店なんかじゃ、どんな名作だったとしても
読者自体少ないんだからまずファンの頭数が稼げない。
元作品と同じフォーマットで作られなかった映画は大抵受け入れられずコケてる
その多くはたぶんあった事さえもう忘れ去られてる
ガンダムだって初代見た世代はZ、ZZだって見てないんだからな
同じTVアニメという枠使ってたって別物に成り下がってたら見る義理はない
リバイバルだからとか時期がどうとかっていう問題じゃないんだよ