【画像】かぐや様作者「かぐや様実写化には文句ないです。でも推しの子で漫画の実写化はクソだって話やります」←これ

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:35:39.68 ID:qt1GwLeZ0
no title


性格悪いよな
no title

2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:36:03.46 ID:qt1GwLeZ0
かぐや様の実写化に不満があったんやろ
素直になればいいのに

3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:36:30.74 ID:6JQBEXB9d
作者の思想と漫画の内容は別やぞ

4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:37:01.41 ID:BMGMnbD/0
思想ってほど思想か?

11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:38:44.76 ID:rRzAjFWI0
このときはウッキウキだったんやろな
no title

15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:40:12.31 ID:qt1GwLeZ0
>>11
ハシカンも平野も顔はいいしな
演技も下手って訳じゃない
問題は声が2人ともカスカスってことや

12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:39:02.53 ID:CCOZMzxta
同じ作者なんだ今知ったは全然テイスト違うね

42: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:53:20.79 ID:H6V8vDkId
>>12
作画は別やで

14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:39:17.46 ID:7Z6B/Mps0
実写版って売れたんやっけ?

19: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:41:32.90 ID:qt1GwLeZ0
>>14
20億くらい行ったし実写化映画としては成功の部類やろ

16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:40:19.51 ID:Ur3z8lR0p
Adoちゃんパワーで売れなかった模様

18: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:41:32.84 ID:CCOZMzxta
実写化にやけに詳しいなと思ったら
うんざり経験者だったんだな

27: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:47:28.28 ID:9e02w5mi0
>>18
ワイも今気づいたわ
かぐや実写観てないからどんな感じか知らんけど

20: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:43:22.80 ID:tMTm77OE0
ワイまだ実写かぐや様見てないわ
面白い?

26: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:46:55.16 ID:rRzAjFWI0
>>20
ギャグが少ない上に面白くない
そして藤原書記役の女優だけは再現度高かったで

32: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:48:39.47 ID:GvwJMsxpa
>>20
相変わらず佐藤二朗が邪魔
福田監督じゃないのに

22: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:44:26.34 ID:6JQBEXB9d
ハシカンもキンプリ平野も演技はええんやが声が酷い
でもルックスと同じで声だって産まれ持った才能だから批判しにくいんやろ
演技なら上達できるけど

24: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:45:20.42 ID:qt1GwLeZ0
>>22
声が酷いって批判はブスは出すなレベルの批判になるんか

30: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:48:14.75 ID:qt1GwLeZ0
ハシカンはあの可愛い見た目に反して声がハスキーボイスで男前なんよね
アラフォーになればハスキーボイスに似合うようなおばさんになれそうって言われとったな

35: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:50:01.10 ID:u0IQidge0
一作目しかみてないけどオリジナルパートになる後半のできが悪い

36: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:50:23.00 ID:Z6PYRl2na
映画のおかげで大分漫画売れたのにな

39: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:51:56.40 ID:qt1GwLeZ0
>>36
映画の内容はともかく有名俳優のお陰で売れたって話にしときゃまだ溜飲が下がるのに

51: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 11:00:03.32 ID:MkFYStou0
かぐや様の人選に問題ありまくりだったからなあ
おっぱいが全くおかわいくない
no title

54: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 11:01:08.10 ID:qt1GwLeZ0
>>51
でもおっぱいあるし演技も声もええやん

52: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 11:00:06.91 ID:lqSGpy77a
正直ハシカンの声好き
最近も顔可愛くて喋ったらハスキーな子おったけど誰だか忘れた

57: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 11:02:19.85 ID:qt1GwLeZ0
>>52
ハシカンの声はあれはあれでありやと思う
問題は平野や
あっちはどうしようも無い

85: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 11:18:03.45 ID:aV5wJfYFd
つか今日あまの原作者の描き方的に
お前らが酷評しようが作者は満足してる場合があるって事やろ

100: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 11:24:59.70 ID:cIYi9wdMr
>>85
最終回だけは良かった実写化なんてあるんやろな

104: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 11:26:51.77 ID:qt1GwLeZ0
>>100
上に挙げたデスノートは有名や
主演の窪田正孝の迫真の演技で結構話題になった

103: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 11:26:36.84 ID:xYRKZVlV0
主役二人の声が酷かったな
普段役者の声なんて気にせんけど

110: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 11:28:44.83 ID:8DirpuG4d
>>103
声が悪い役者なんてサイレント映画の時代じゃねえんだしもう居ないからなあ
銀魂の神楽役のハシカンは結構ありだったから演技指導の差かなあ

124: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 11:37:28.81 ID:TyzIKZqTp
ライアーゲームの映画はめちゃくちゃ面白かったから
キャストが完璧すぎた
なお原作

139: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 11:52:36.54 ID:Q5LM/LwW0
>>124
実写の方が評価高い珍しい作品やわ

126: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 11:38:22.17 ID:g4cA14Vzd
かぐや様アニメ化←漫画内で石上使って叩く
かぐや様実写化←漫画内で生徒会全員使って死ぬ程持ち上げる

これやったあとに推しの子で実写化叩きやからなただのアホなんよ

136: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 11:49:30.97 ID:BS/Juj5v0
平野紫耀は全然違ったな

138: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 11:52:27.84 ID:86svDMIW0
平野紫耀の声細すぎて草生えたわ
アニメの声聞いた後だとより細く聞こえる

31: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 10:48:38.54 ID:7cPk1fZW0
かぐや実写で文句言うと他の実写漫画家に恨まれそうやけどな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:07:30 ID:- ▼このコメントに返信
なんで【ティアキン、難易度高すぎて「実質エルデンリング」と言われてしまう】
って記事消したの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:08:04 ID:- ▼このコメントに返信
炎上ステマ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
この後「やって良かった」ってシーンだろ

マスゴミの切り抜きかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
余裕の0話切りでした~~~~~~~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
藤原書記が恋愛する外伝描いて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
作者の業界知ってますアピールだから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:11:22 ID:- ▼このコメントに返信
これで作者叩くのは流石に無理があるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:11:29 ID:- ▼このコメントに返信
この作者の漫画って面白いんだけど
作者の思想というか感情が出すぎてて肌に合わんかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
福田雄一:「安心しろ、また実写化してあげるから」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
韓国大嫌いの平野紫耀くんは超絶イケメンだし演技も良くてかぐや様も大ヒットしたからな
俺たち韓国人の若い女性も平野くんにメロメロ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:12:04 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジー題材でもないのにまともな実写作れない!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
かぐやの実写きつ過ぎて10分耐えられなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:12:40 ID:- ▼このコメントに返信
※3
マジかよ……

「じゃあ、漫画家みんな金のために失敗するのわかってて許可出してるの?」ってコメントしようとしてたよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:13:03 ID:- ▼このコメントに返信
実写化はクソってかぐや様以前からネットの風潮であったし
むしろかぐや様で実写化の苦労とか良さが分かったから漫画にしたんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:14:25 ID:- ▼このコメントに返信
今日藤原書記で抜いたわ
エロ同人で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:14:48 ID:- ▼このコメントに返信
ロボット物を実写にしても限界あるしなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:15:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>126
アホなのは漫画の一描写を作者の思想と決めつけるこいつみたいな奴のことを言うんだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
※3
それはアクアと重曹が頑張って最終回を盛り上げたからで
それまでは漫画家自体は漫画の実写化に不満というか落胆してた
原作もアニメも明らかに漫画の実写化の批判はしてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
※3
読んでで思ったけどかぐやの実写化を批判してた奴を真っ向から否定してる内容だったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:17:01 ID:- ▼このコメントに返信
もういい加減キャラに代弁させるのやめろよ
漫画はツイッターじゃねーんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:17:47 ID:- ▼このコメントに返信
もうガンツ作者とかぐや様作者でバトルしてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:18:12 ID:- ▼このコメントに返信
経験者(被害者)は語る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:18:25 ID:- ▼このコメントに返信
ティアキン、難易度高すぎて「実質エルデンリング」と言われてしまう 消えてるぞ管理人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:18:40 ID:- ▼このコメントに返信
※3
いいえ「全体的に糞だったが一番の見せ場だけカタルシスがあり脳がだまされてる」ってシーンです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:18:57 ID:- ▼このコメントに返信
※3
推しの子は何でこんなに過激な信者増えたんだろ?
原作読めてないのはむしろそっちじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
※6
この作者の性格が悪いのはわたモテ人気投票事件の時でハッキリしたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:20:12 ID:- ▼このコメントに返信
役者の頑張りで最終回は良くなって原作者がお礼を言ったというエピソードだな
そもそもキャラの心情だのエピソードのテーマだのを作者が信じてる必要なんかねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
なんでゼルダの記事消した???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:21:40 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ自分の作品好き勝手されてるみたいなのあるんやろな
アニメや編集部の力デカいだろうけど本人の中では1人でやり遂げたことになってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
チー牛は実写ってだけで取り敢えず叩くでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:23:00 ID:- ▼このコメントに返信
※25
なろうとかもそうだけど作者と交流持てるから厄介化しやすい
自分も作品作ってるメンバーの1人みたいな錯覚しやすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
この時はこんなどうでもいい業界話がまさか話の主軸になって今後もだらだらと続くとは思っていなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:24:45 ID:- ▼このコメントに返信
※22
わたモテの企画台無しにした奴が他者の介入に被害者面するのよくないと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:24:57 ID:- ▼このコメントに返信
※21
ガンツの方がキャラクターとして面白いやろ
どっちかというとブラックラグーンやあきそらとかの作者と戦ったら面白そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:25:33 ID:- ▼このコメントに返信
実写化は大体クソだっていうのが一般認識なのに、赤坂アカを叩くために原作でーと騒ぐのが朝日新聞のご注進報道と同じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:25:55 ID:- ▼このコメントに返信
あの無駄に髪の色を再現するのやめて欲しい
原作はマッキンキンの金髪でも、実写はちょっと茶髪くらいで良いし、
ピンク髪はちょっと赤み掛かった程度で良いのに。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:27:06 ID:- ▼このコメントに返信
わたモテの投票で謝罪を谷川ニコに押し付けた時点でマジで悪辣な性格だと思うよ、この人は。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:28:31 ID:- ▼このコメントに返信
※36
二次元キャラだとキャラが分かりにくくなるからやっているだけでそれを実写で再現する必要はないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:29:12 ID:- ▼このコメントに返信
ピンク髪はアニメだから違和感なく受け入れられるんだよ
リアルな人間がリアルな実写でピンク髪はマジで苦笑いしかない
それだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
なんかやらおんも「推しの子」を「神アニメ!覇権!」とやたら持ち上げてるけどさ
円盤売り上げだけでも3万はいかないと円盤2万枚のリコリコやぼざろは越えられないぞ
仮に1万なら着せ恋やラブライブ虹と同レベル
YASOBIの「アイドル」だけ売れても仕方ないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:30:49 ID:- ▼このコメントに返信
※28
難しすぎて実質エルンデリングとかいうやつだよね?俺もあれ?消えてね?って思ってたわ
なんかマズいことでもあったんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
※7
いや、さすがに叩く理由程度はあるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
かぐやは原作の画力が壊滅的だからアニメ実写でプラスになったことの方が大きそうだけどな
推しの子で作画やめたのは大正解や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:30:56 ID:- ▼このコメントに返信
実写化は成功だとは思うけど、不満あったんだろうなってのはわかりやすいよな
あの人その時々の自分の中の流行りや不満を漫画にすぐ反映するもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:31:47 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり在日バカチョンらしいや
気持ち悪いから 死/ね
チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwww
グウウウウックwwwwwwwwwwwwwww
うじ虫チャイニーズゴ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:31:55 ID:- ▼このコメントに返信
※37
いつまでも気持ち悪いくらい粘着な性格してるなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:31:58 ID:- ▼このコメントに返信
作者実は実写に不満たまってたんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:32:48 ID:- ▼このコメントに返信
※20
久米田や島本は良いの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:35:19 ID:- ▼このコメントに返信
声カッスカスと言えば昔嵐の大野が出てた風邪薬のCM出てるなにわ男子の大橋
風邪薬のcmなのに風邪治ってねえのかよとか思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:35:30 ID:- ▼このコメントに返信
実写版を公開前から公開中の間に否定できる漫画家など存在しない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:35:39 ID:- ▼このコメントに返信
※48
あの辺はブーメランや自虐ネタも含まれてるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:36:30 ID:- ▼このコメントに返信
さすがに映画とネットドラマ程度(しかも役者殆ど使わないモデルを押し出すためだけの)では比較に差がありすぎるけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:36:57 ID:- ▼このコメントに返信
※36
ここ20年くらいでは最大級の実写化成功作だった「仁-JIN-」は、原作のビジュアルは完全無視で制作して成功してる
大沢たかおは原作の南方とは全く違う見た目だし、20代前半の花魁野風も33歳の中谷美紀
基本設定や雰囲気を壊さなきゃ、ビジュアル再現なんて必要ないと言う証明だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:37:40 ID:- ▼このコメントに返信
時期合ってなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:37:52 ID:- ▼このコメントに返信
※43
正直、推しの子の作画もそんなに…
アニメのキャラデザは両方大当たりで良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:38:35 ID:- ▼このコメントに返信
良かったり悪かったり色々あったんだなw
ネタになったし満足ちゃうの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:38:53 ID:- ▼このコメントに返信
※51
なんか先週とか小学生にゴールデンウィークの渋滞状況や連休の取り方を作者のお気持ちとして語らせてたけどな
正直女子高生にお気持ちを語らせるのと何が違うのかまるでわからんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
口の中湿疹だらけで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:42:18 ID:- ▼このコメントに返信
映画では韓国に追い抜かれてるからね
韓国は国策で俳優や映画を育ててる
日本より上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:42:27 ID:- ▼このコメントに返信
※10
韓国人ってマジで平野紫耀と道枝駿佑めっちゃ大好きだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
生理的に無理なの再確認
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:43:06 ID:- ▼このコメントに返信
一方で、映像化された作品の原作者目線のシーンも登場しますが、これは赤坂先生や横槍先生の立場そのままですよね。

赤坂 そうですね。これまでは要所でチラリと登場したくらいですけど、今後さらに深掘りしようかなと思っているところです。
横槍 誤解してほしくないんですけど、私もアカ先生も、自分の作品の映像化にはなんの不満も持っていないんですよ。
赤坂 そうそう。まあ「実写のクオリティにガッカリする原作者」という描き方をすれば、僕らが実写化に対してそういう感情を持っているかのように勘違いしてしまう人がいるのもわかっていたので、想定内ではあるんですけどね。

ただメンゴ先生も言ったように、本当に僕らはそんな感情は一切ないですから。あれはあくまで漫画家目線から見た「実写化あるある」っていうだけで、そこは強調しておきたいです。

横槍 マジでそう。あ、でもあんまり強調しすぎると、逆に意味深に聞こえちゃうかもよ(笑)。
赤坂 そうなんだよなあ。だとすれば八方塞がりなんだけど(笑)。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:44:21 ID:- ▼このコメントに返信
※33
そんなにわたモテ好きなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:45:39 ID:- ▼このコメントに返信
※59
全世界歴代映画興行収入ランキング
20位:スーパーマリオ(日本最高位)
650位:パラサイト(韓国最高位)

悔しいだろうけど映画じゃ韓国は日本に勝てないよ
韓国人は演技も下手だし話を作るのも下手
映画後進国すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
まぁアンチが発狂するのもしゃーない
ココでいくら騒ごうが世間の評価は超高いみたいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:48:44 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ横槍メンゴの経験の方がデカいって感じるけどな

クズの本懐は深夜枠で実写ドラマ化してるわけだし
まぁ評価自体は悪くなかったらしいけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
※25
まぁあきらかに過激なアンチも増えたしなぁ
売れてる作品ってそんなもんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
※64
マリオはアメリカの映画だけどなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ化→実写化だとアニメの声の良さが植えつけられちゃうから酷い声だなって思うけど、
逆に実写化や2.5次元→アニメ化だと声が良くなったってなるんちゃうかな
実例知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
作者の長文語りをキャラに喋らせるのって漫画としてどうなの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:53:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>51
どう見てもハタチ超えてるやん

藤原書記は16~17やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
※68
悔しそうにしてるとこ本当に申し訳ないんだけど、日米合作で確定です…
猿がいくら悔しがっても日本の映画ってことで認識されてます…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:55:47 ID:- ▼このコメントに返信
実写映画ダメだったんだ
CM見てる限りはキャストは良さそうに見えたけど
声とか色々残念だったんだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:57:26 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子作中のクソドラマってあれ地上波ドラマじゃなくて配信ドラマってのはちょい違和感あるな

リアルでwowowドラマは内容尖ってるけどクソじゃないドラマ多いから有料視聴ドラマは質重視しそうなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
※72
どうなんだろな
かぐや様で言うなら、赤坂の原作漫画をアメリカ人がハリウッドで作製する感じだろ
それを日本映画と呼べるかどうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:58:36 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、かぐや様の実写化には不満ないだろう。興収も良かったし、漫画の販促にもなった。出演者とSNSでやり取りしたりもしてるし。他の漫画家に比べたら、かなり良い部類の実写化だった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 18:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
※46
謝罪も何もせずに逃げた癖に時間経過云々言ってるの笑うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:00:33 ID:- ▼このコメントに返信
※75
その例だと
プロデューサーが赤坂アカで脚本と制作チームに集英社がガッツリ絡んでる感じだぞ
どう見ても日本映画
聖闘士星矢ですら日本映画だと思われてるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
アカもメンゴも、むしろ悪くない実写化で実写スタッフとも関係良好だからこそ漫画でネタに出来たんじゃね
本当に悪感情もってたらネタにできない笑えないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:02:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>126
>かぐや様アニメ化←漫画内で石上使って叩く
コレは自身の話じゃないんじゃね?
失敗アニメ化なんて良くある話だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:02:19 ID:- ▼このコメントに返信
※48
あれは読んでる奴も書いてる奴も作者の思想をキャラに代弁してると理解してるから問題無い

赤坂アカが気持ち悪いのはあくまでも作中の流れみたいな感じでキャラに自分のお気落ち表面をさせてるから気持ち悪いんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:03:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ウエストランドのネタといいネットに転がってる不満をそのままやるのつまらんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:04:56 ID:- ▼このコメントに返信
※52
漫画の実写化なんてキャラ似や演技力関係無いジャニタレや若手俳優見本市でしかないのにアホかなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
※49
初めて見たときTMレボリューションの息子かと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:06:18 ID:- ▼このコメントに返信
この作品、なぜか作者の自我が見え透けてしまうから
登場人物の発言が作者の声にしか聞こえんよな。
他の漫画と何が違うんだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:06:28 ID:- ▼このコメントに返信
※78
北斗の拳は日本映画と思われてないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:06:41 ID:- ▼このコメントに返信
漫画の実写化はなんだろう…良い大人が、コスプレしてお遊戯会って感じで痛々しくて見てられないって言うか…なんと言うか
言葉にし難いけどなーんか苦手なんだよなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:07:13 ID:- ▼このコメントに返信
※66
作画がなんで話の内容と関係あると思うんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
※37
え?わたモテの作者謝罪したの?
被害者なのに何で?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
※81
別に作中の流れに落としこめてるならいいんじゃないの?
漫画家って言っちゃえば自分の思想を語る為に題材選んでキャラ作ってんだから
技術として上手い下手なら分かるけど、キャラに語らせることを気持ち悪いと思ったら漫画なんて読めんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:11:22 ID:- ▼このコメントに返信
※78
それもうアメリカの映画だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
※87
わかる。せめて髪の色は普通にしてほしい。
クオリティの低いコスプレイヤーの集団にしか見えん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:13:17 ID:- ▼このコメントに返信
※73
平野ハシカンのヴィジュアルには誰も文句無いと思うで
それ以外の要素がいつもの実写映画()レベルだっただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
原作の思い付きで話進んで、何やってんのか分かんないのよりは実写のが話まとまってたけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:17:07 ID:- ▼このコメントに返信
映画館まで観に行きましたよかぐや様実写版
『まぁこんなもんか』って感じで正直嫌いじゃ無い出来ではあったんだけど
記事32の言ってる役者がマジ要らない
医者の役なのに患者突き飛ばしたりするのはホント無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
※81
単なる好き嫌いじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:21:11 ID:- ▼このコメントに返信
自分の作品の実写化に文句なくても別の作品の実写化には文句あるだろ ドラゴンボールとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
白銀と平野のイメージが合ってないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:26:31 ID:- ▼このコメントに返信
推しのこの実写は無いな。

主人公の母が死なないシナリオなら無くもないが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
進撃や銀の匙よりマシとかいう最底辺見てもなあ
クソジャニーズ主演でおk出したのが間違い
のだめの作者見習えよ
当初はV6の岡田主演でオファーきたけどジャニーズNGで断って玉木でおk
英断だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:37:46 ID:- ▼このコメントに返信
※78
聖闘士星矢って邦画かと思ってたわ・・・
確かにそういう感じで世界ではマリオ日本映画だと思われてるやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
※3
いやそもそも絵と文字だからこれ

現実とフィクションの区別がつかないやつが増えすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
イナゴが騒ぎすぎなんだよなあ
原作観てる側としては持ち上げに違和感ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:51:06 ID:- ▼このコメントに返信
※100
でもそれで潰れた枠を急遽ジャニーズ使ってやった花より男子はそののだめより視聴率も最高視聴率も良かったんやで
(のだめ作者のジャニーズNGで開始が間に合わなくなって急遽作られたのが花より男子の1期目)
結果的には「のだめが潰れて良かった」になってしまった

まあその後のだめも成功してるから結局いいドラマが2本できてTBSはマジでのだめ作者サンキュー!って思ったやろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
かぐや作者は嫌われすぎてるところある。
作者の経験感想だけを作品に落とし込むわけじゃないと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:53:04 ID:- ▼このコメントに返信
※40
チェンソーで散々恥かいたのにまだ円盤とか言ってるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 19:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
この人の作品は好きだが、漫画のキャラで作者自身のお気持ち表明させるから
そこだけはどうにも好きになれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 20:12:08 ID:- ▼このコメントに返信
かぐや様の実写化ってさ…
会長 → 今どき金髪生徒会長っていう設定に無理がある。ヤンキーか半グレにしか見えない。
かぐや → ハシカンは可愛いけどぶっとい。完全なミスキャスト。
石上 → キモカッコイイ(と、少なくとも思って作者は書いてる)がただのキモいに。
書記 → 漫画における、いわゆる『漫画漫画してる女の子』をそのままのビジュアルと行動を3次元に持ってくると思いっクソ滑り倒すという状況を体現した。『落とし込む』と言う行為を放棄した結果ただのキモい格好をした痛い子が出来上がった。

正直上3人は『漫画の実写化なんてそんなもんでしょ?』の範疇で収まったけど、書記一人で画面から目を背けたくなる出来になってたと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 20:14:03 ID:- ▼このコメントに返信
この作者やたら業界の裏!みたいなの描きたがるから昔芸能畑で働いてて漫画家転向とかしたんかと思ってたらネットで真実系だったのは草生えた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 20:18:16 ID:- ▼このコメントに返信
あれむしろ前向きに捉えたオチじゃないか?
あの棒俳優も別に演技できないわけじゃなかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 20:18:53 ID:- ▼このコメントに返信
※77
・・・・・つまり、コイツの漫画が気に入らないわけではなくわたモテでの対応が気に入らないだけなの?
Good 0 Bad 0
.   2023/05/17(水) 20:18:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>126
ぶっちゃけメディアリミックスで言えばかなり成功の部類にいるくせに批判してるのがな。そもかぐや様なんてアニメ化無かったら絶対に今の地位無いのに。
文句言うなら2度のアニメ化で2回ともコケられたフジリューぐらいやられてから言え。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 20:26:34 ID:- ▼このコメントに返信
アカはアニメと実写どっちもメディアミックスに成功しているな
後はこれで原作が最後まで面白くできればなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 20:27:29 ID:- ▼このコメントに返信
※6
作者の考えわかってますアピールキモw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 20:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ会長は平野紫耀とは全然違うタイプって作中で言ってるの見て映画の監督が会長役に平野紫耀選んだってのは怒って良いとは思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 20:37:34 ID:- ▼このコメントに返信
いや、下手だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 20:45:11 ID:- ▼このコメントに返信
原作の展開について行けずうんざりしてる読者についても書いてくれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 20:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
※1 アニゲーの金髪マスコットキャラをAIで爆乳化 

 huggingface.co/iZELX1/Anything-V3-X AI生成を体験してみてください

16k game cg anime screencap photorealistic jitome Yellow hair twintails {blue Eyes} gray school uniform blazer hugewet close-up lace lingerie huge tits thicc 1girl rednecktie school armpit nipple indoor nsfw smile window.
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 20:55:13 ID:- ▼このコメントに返信
※117
「反転アンチってめんどくさいな」で既に言ってるなそれは。反転アンチか?って文脈で言うからもろ作者だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 21:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
まあそもそも、かぐや様は「もう完結済みで、伸びが期待できない漫画のメディア化」ではまったくなかったからな…。そのパターンとは単純にくらべられないだろう、ヤンジャン連載中だったんだし。

てかこの頃、アニメ化と実写化を同タイミングで公開する作品がとても多いよね、特に少女マンガ系で。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 21:13:17 ID:- ▼このコメントに返信
※117
描いたら描いたで発狂するくせに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 21:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
※72
合作映画はどこの国の作品になるかは本当に微妙で
例えばアラビアのロレンスはイギリス人スタッフで撮ってるけどアメリカ映画
007シリーズは初期除いてイギリスとアメリカの合作だからどうなのかとか難しい
黒澤明がアカデミー賞受賞したデルスウザーラも日本人スタッフで撮ったけど公的にはソ連映画
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 21:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも、作者の思想が出すぎててあんまりね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 22:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
※87
原作のビジュアルを邦画とマッチするよう落とし込むやる気がないんだろうね
まあ、そうするとコスプレじゃないと発狂するアホ客、解釈違いだと叩く信者がいるからコスプレが無難
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 22:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
※51
ん?だから?
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/05/17(水) 22:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
足ることの僥倖をしらぬと悲惨ね。
身の丈に合う評価はあるし。どんな名作も数値だけなら400億、世界は500億の男には叶わない現実なわけだし。

で、今は100億超えが当たり前なのか。
実写には実写のリスクがあるのよ。ままならない環境でどれだけ、仕事を満たせるの。評価点はそこでしょ。

好き嫌いは勝手にしなさいな。まわりはついていかないから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 23:16:17 ID:- ▼このコメントに返信
実写5分で見るの辞めたわ
あのノリは実写ではキツ過ぎるわほんま
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 23:21:44 ID:- ▼このコメントに返信
書記はイラストの可愛さで誤魔化されてるけど本来ウザいキャラだから、実写が絶妙に微妙なのはむしろ好き
逆に会長は顔つき良すぎて受け付けないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/17(水) 23:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>105
ネットにしか居場所がない弱者男性に嫌われても虫ケラが喚いてるくらいにしか感じてないだろうから良いんじゃない?
既に10億近く稼いだ大金持ちで仕事も順調、YOASOBIとyoutube共演したり交友関係や遊びも充実と、嫉妬に狂ってる底辺アンチとは正反対の人生送ってそうだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 00:50:11 ID:- ▼このコメントに返信
※88
インタビューで作画が『あまりにもおかしい展開には口出ししてる』って言ってるし
なんなら赤坂が『なんかネタない?』って聞いてたりするって言ってたと思うけど
Good 0 Bad 0
. 正当なる預言者の王2023/05/18(木) 01:39:33 ID:- ▼このコメントに返信
生徒会長の顔と声よ、、、、🎃
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 04:28:15 ID:- ▼このコメントに返信
※90
落とし込めてないから浮いてキャラに代弁させるなって言われてるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 05:56:20 ID:- ▼このコメントに返信
ホント思考がショートしてるやつばっかりだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 06:48:19 ID:- ▼このコメントに返信
※1
消えてないよ 
夢月ロアちゃん可愛いし消す理由がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 06:49:52 ID:- ▼このコメントに返信
ハシカンはなるべく太ってないように見せる為に
衣装さんとかカメラさんとか大変そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 07:04:54 ID:- ▼このコメントに返信
ライアーゲームの原作ではキノコではないんだろ?
一番実写化で株上げたのキノコやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 08:35:46 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ平野紫耀の方が嫌がってたんだろうけどな
本気でダンスやりたいのに、事務所がくだらんドラマとバラエティばっか入れるせいで、全然音楽に集中できなくてジャニーズ辞めるわけだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 08:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
斉木楠雄の作者とかぐや様の作者が互いに相手の実写化を一緒に見ようぜと煽りあいしてたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 09:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
まあかぐやの実写映画は原作部分はかなりよかった
ただ映画オリジナル部分が糞過ぎた
なんで要らん事すんねんって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 09:08:26 ID:- ▼このコメントに返信
※136
わかる
フクナガ最高にキャラ立ってるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 09:31:30 ID:- ▼このコメントに返信
※140
でもニコニコとかのノリ引っ張りすぎた2期はあかんかったな
キノコもあれやらせたいためだけに情緒不安定な感じになってたし
不評がっつり来たのかそれ以降はそのノリひっこめたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 09:34:09 ID:- ▼このコメントに返信
※99
というよりライブステージがある作品の実写って基本的に相性悪い
アニメだとむっちゃエフェクト効かせて派手にできるんだけど実写だと遠景とかかなり地味になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 09:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
※92
「日本の漫画なんだから日本人じゃーん?生徒会長が金髪?どんな不良校よ」
全員黒髪で実写化→「原作と違うクソ」

となる未来しか見えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 10:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
デスノートは映画は微妙だったけど,ドラマ版は良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 10:36:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>51
このお方はほんまにがんばっておられた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 10:56:02 ID:- ▼このコメントに返信
でも原作者が感動してないちゃうシーンもちゃんと入れてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 12:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
※139
そら本人が監修につくか監督か脚本にてつけないからよ
どこまで読み込んで作っているかしらんが本人が監修せず
監督や脚本のイメージがそういう感じなんだろ
原作をレシピとしたら監修がシェフで監督と脚本家は調理人や
レシピを見ても作り手があーでもないこーでもないと細工しできあがるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 12:54:34 ID:- ▼このコメントに返信
※3
「やって良かった」とは微塵もなってないんだが?
原作読み返してこいよ
なんだったらあの作者は舞台編終わるまで引きずってたやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 13:21:50 ID:- ▼このコメントに返信
この作者典型的なキョロ従だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 18:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
まあ芸能界の話でもあるからこれはこれでいいと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/18(木) 19:26:42 ID:- ▼このコメントに返信
孤独のグルメにゆるキャン△、めしバナ刑事タチバナとマンガ原作ドラマが
当たりまくるテレ東マジ有能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 03:02:53 ID:- ▼このコメントに返信
※149
しらんけど
コメで同意求めるお前の方がキョロ感あるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 07:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
ジャニーズの闇を描いたのなら本物
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 16:32:56 ID:- ▼このコメントに返信
白銀→天才、目付きが悪いから一部生徒から怖がられてる
平野→バラエティでは馬鹿又は天然キャラ、顔がいい、ジャニーズ

何で平野君キャスティングしたんだマジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/20(土) 04:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
二次元の作品を三次元で表現しようとする事に無理がある事に気付いてほしい
作中に出てくるデフォルメされたキャラ表現だとか、漫画家が拘った漫画ならではの描き分けを実写で再現出来る訳が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/20(土) 04:24:18 ID:- ▼このコメントに返信
二次元の作品を三次元で表現しようとする事に無理がある事に気付いてほしい
作中に出てくるデフォルメされたキャラ表現だとか、漫画家が拘った漫画ならではの描き分けを実写で再現出来る訳が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/20(土) 12:58:10 ID:- ▼このコメントに返信
※154
Q.何で平野君キャスティングしたんだマジで
A.売出したいから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/23(火) 11:24:08 ID:- ▼このコメントに返信
※111
横だがだけってなんだよ
ここは作者について語るスレじゃね
漫画についてはよいところは褒めて悪いところは分析する 当たり前の話よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/23(火) 13:55:15 ID:- ▼このコメントに返信
前々から思とったけど「原作者の業界通自慢」は、矛盾しとるやろ
そこそこ長い漫画の原作者である時点で既に業界人や
業界人が、業界通であることを、業界人ではない奴に自慢する行為って、どう思う?
そんなん、する方が恥ずかしいやろ。やで少なくとも原作者にそのつもりは無いぞ
逆にそう思われる恥を忍んででも、簡略化して伝えたい事を描いたって点で漢やと思う

つまりは単にお前らが「業界の事知りません」って勝手に自爆して、それにキレるとかいう意味の分からんギャォオンしとるだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 10:20:44 ID:- ▼このコメントに返信
キモオタにヨイショしてもらうネタやろね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 21:36:29 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけコスプレ嫌いは実写化見るなよとしか思えん
別に三次元になっても痛い見た目とか思わんし、原作とかけ離れた姿になってるほうが嫌
映画や舞台の存在自体に文句言う奴多いし声デカすぎなんだよ、やたら口汚いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 17:29:17 ID:- ▼このコメントに返信
変な声ってみんな思ってたのねw
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【240件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事