タイパ重視のZ世代に観てほしい『昭和名作アニメ5選』がこちらwwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 21:43:43.90 ID:KH42cKnD9


 そこで今回は、子供の頃から今までアニメを見続けているという50代の熱心なアニメファン・Cさんに、今の10~20代に観てほしい昭和の作品を5本選んでいただきました。「5本だけとは、難しい」とボヤきながらピックアップしたのは……?

●『機動戦士ガンダム 劇場版三部作』

『機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙』ビジュアル (C)創通・サンライズ

『機動戦士ガンダム』は富野由悠季監督による、40年以上続くガンダムシリーズの初作品です。本作はそのTVシリーズを編集した三部作で、それぞれ130分以上のボリューム。多くの続編が作られただけでなく、2022年には全43話におよぶTVシリーズの1エピソードをフィーチャーした『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』が劇場公開されました。

Cさん 「今の若い子達はタイパ重視でしょうから、今回は比較的短い時間で観られる作品を選びました。これも本当はTVシリーズを観てほしいですが、大筋や『ガンダム』らしさを知るなら劇場版もアリでしょう。今をときめく『水星の魔女』に至るまで長く続いてきた『ガンダム』シリーズの原点であり、最高傑作として挙げる人も多いのでぜひチェックしてほしいです」

●『トップをねらえ!』
●『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』
●『ルパン三世 カリオストロの城』
●『あしたのジョー2』

https://news.yahoo.co.jp/articles/41fc8947e91e3c216944489544b8e48c02ea4eda?page=1

no title

2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 21:44:58.24 ID:mZq1T9Om0
タッチ2背番号のないエースが入ってない

8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 21:52:21.97 ID:cVphEgdA0
タイパ重視ならチャー研は?

9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 21:52:56.21 ID:ZSrx/0K90
昭和のアニメか

なら、
ガンダム
ハイカラさん
ど根性ガエル
ルパン三世
コナン

12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 21:57:00.46 ID:sPPQyDdl0
ガキには世界名作劇場とか一休さんでええんや。

13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 21:57:11.14 ID:T4eC506F0
マジレスすると、みゆきかな
昭和ののほほんとした雰囲気を感じてほしい
最近は殺伐としてるからなぁ

15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 21:57:35.47 ID:ZWz88mE20
タイパなら今放送してる深夜アニメ5本よりも昭和アニメ1本見た方がいい

16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 21:58:15.37 ID:qtEEti0y0
作画に耐えられるか

386: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 23:23:54.88 ID:2rWwjhn80
>>16
ムリだな

473: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 23:36:52.97 ID:KbHzvU3V0
>>16
そこだね あと撮影もまだまだだから、すぐ不満を覚えることが目に浮かぶ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 21:59:28.65 ID:dJXK6Ipu0
アルプスの少女ハイジ

21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:00:29.91 ID:okWbuz2b0
まんが日本昔ばなし

118: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:31:30.05 ID:Lckkt/dT0
>>21
絶対にこれ

857: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 00:57:45.84 ID:j+F6tl+20
>>21
タイパ的には昭和で最強かも

30: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:06:27.58 ID:OiYKsVUl0
タイムボカンシリーズ

31: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:06:32.45 ID:Gmmk1wjq0
あしたのジョーはまだいいが、あしたのジョー2の劇場版はないな

33: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:07:25.33 ID:SXQcgp8K0
10~20代はいったんアニメから離れたほうが良くね

37: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:09:58.14 ID:DtCgItkU0
あしたのジョーよりエースをねらえ劇場版

41: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:11:29.67 ID:JEuaf5FM0
個人的に推すのは小公女セーラ
ストーリー、時代背景、階級社会、伏線回収など良くできてる

76: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:20:51.95 ID:dOOpxZ6w0
>>41
そっちだとペリーヌ物語だな
己の才覚のみで成り上がる後半が良い

52: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:14:54.07 ID:84+SZJta0
パタリロ
ストップひばりくん

65: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:18:48.13 ID:WPfCd7360
宝島
トムとジェリー
ダンバイン

71: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:20:05.26 ID:ubwv4CJn0
ザンボット3も見ろ

72: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:20:10.09 ID:UK73fmB90
ダーティペアなんてどうかね。後の影響考えたら見といても良さそう
俺は見てないけど

132: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:36:23.38 ID:aG0l7WGd0
キャンディキャンディだな

133: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:36:30.37 ID:7BJuBvT70
イデオンはトラウマになるからやめろと
言う人多いよね

135: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:37:42.94 ID:WPfCd7360
>>133
見たの小 学生のときだったから、理解浅すぎてなんとも思わんかったな

160: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:44:23.91 ID:grWq1B+g0
>>133
トラウマとかいうより、中二病を煮しめたような中二病の権化
ひとに見せられないような恥部のようなゴミアニメ

146: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:40:39.89 ID:rfmHRqag0
昭和アニメとか本当絵が見てられない

163: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:44:55.17 ID:WPfCd7360
>>146
ずっと見てると慣れてくるよ

147: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:40:40.69 ID:DohFSZ1Y0
10代前半ならファーストガンダム

228: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 23:00:52.34 ID:Qz02GPPT0
昭和アニメならこれがおすすめ

・幻魔大戦
・宇宙戦艦ヤマト、永遠に、完結編
・銀河鉄道999、さよなら銀河鉄道999
・マクロス愛おぼえてますか
・ガンダム1、哀戦士、めぐりあい宇宙、逆襲のシャア
・新エースをねらえ
・キャンディキャンディ
・イニシャルD
・アルプスの少女ハイジ
・赤毛のアン
・トムソーヤの冒険
・フランダースの犬
・ピコリーノ
・不思議な島のフローネ
・あらいぐまラスカル
・草原の少女ローラ
・幽霊城のドボチョン一家
・ラムジーちゃん
・スーパースリー
・大魔王シャザーン
・シンドバットの冒険(マジックベルトのやつ)
・チキチキマシーン猛レース
・ライディーン
・ダンバイン
・ダイアポロン
・コンバトラーV
・めぞん一刻
・サクラ大戦(初期)

352: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 23:16:54.88 ID:g/dBnSw40
ミンキーモモと言う魔法少女バッドエンドの元祖について

394: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 23:25:04.19 ID:N0Nypn3z0
>>352
交通事故の件ばかり言われるけどそれ以外の部分もなかなか見どころあるんだよなぁ

54: 名無しのアニゲーさん 2023/05/16(火) 22:15:16.86 ID:kkOeL/uC0
タイパ重視ならそもそもアニメなんて見るなよ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:38:50 ID:- ▼このコメントに返信
🐰獣神ライガーとか意外と受けるかもしれないぺこね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:39:13 ID:- ▼このコメントに返信
早送りでか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:40:35 ID:- ▼このコメントに返信
テレビは作画が厳しいから劇場作品やOVAおススメ
80年代の手書き超作画が楽しめるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
日本のアニメは可能な限り観た方がいい
フィリピン人みたいに感性が良い民族だと発展的に継承もするし
俺たち韓国人はアニメも二次創作も全部駄目だね
文化後進国の韓国人で恥ずかしく思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
デビルマーン!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
Z世代は見ながらスマホいじりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:41:29 ID:- ▼このコメントに返信
タイパならロボットアニメ見ないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:41:37 ID:- ▼このコメントに返信
昔の作品への拒否反応強い人は絵がダメなんかね?
ワイがガキの頃(90年代)はヤマトシリーズとか妖怪人間ベムみたいな大昔のアニメも普通に再放送見て楽しんでたのよな
そら絵は90年代作品とは全然違うけど気にしてなかった
価値感の違いとかもそういう世界観だと自然に受け入れてたが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
※2
多分お前は見てもつまんないっていうから見ない方がいいね(#^^#)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:43:18 ID:- ▼このコメントに返信
ファーストよりダンバインだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:44:58 ID:- ▼このコメントに返信
絵もやけど所謂アニメ声じゃない演技とか音周りのチープさもあるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
世界名作劇場は大人のえげつなさを教えてくれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
獣兵衛忍風帖上げようかと思ったら平成やったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
今はストリーミングでながら一気見できるからその意味で長いアニメは良いかもね
昔だったらツタヤにいちいち借りに行くか買うかしないといけなかったわけで
それと比べたらだいぶ楽になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:46:58 ID:- ▼このコメントに返信
Z世代が荒れてるの一休さんの再放送を見てないから説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
※13
あれの殺陣はすげえ良いよねぇ
無駄にバチバチ打ち合うようなのじゃなくて達人の戦い感ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:48:01 ID:- ▼このコメントに返信
在日バカチョンらしいや

死wね


寄生虫のヒトモドキ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:48:36 ID:- ▼このコメントに返信
韓国では有り得ない事だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:48:40 ID:- ▼このコメントに返信
ニルスのふしぎな旅とか銀河鉄道の夜とか見てほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:48:51 ID:- ▼このコメントに返信
まんが日本昔話は当たり外れがとんでもなくデカいから全話見ろは畜生行為だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:48:54 ID:- ▼このコメントに返信
Z世代関係なく今のアニメに馴れたら昭和アニメきついわ
作画もだが話数がある分無駄な回が多すぎてほとんどの回がはずれ回だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:49:20 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムなんてジジイ御用達コンテンツだから今更いーよ観なくて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:50:57 ID:- ▼このコメントに返信
※20
尼さん数名が山に籠って、仲間を食っちゃった話があったような
なんか笑顔の尼さんが怖かった記憶があるんだ
気のせいなんだろか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:52:22 ID:- ▼このコメントに返信
いや無理
娯楽じゃなくて勉強みたいに思わないと
見れるわけないだろ昭和アニメなんて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:53:33 ID:- ▼このコメントに返信
タイパってタイムパフォーマンスの略なの?
爺さんだからそんなナウな言葉書かれても解らんっすわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
ウインダリア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:53:51 ID:- ▼このコメントに返信
二時間の映画見るのがダルいと言ってファスト映画見るような連中がそもそも映画なんか見ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:54:59 ID:- ▼このコメントに返信
タイパなんか気にしてるんなら、すぐしねば良くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
※25
タイムパトロールだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムにしろ何にしろ昔のアニメはマジで話数が多い分テンポが悪すぎる
この敵必要だった?この話必要だった?みたいなどうでもいい回見せられても楽しめんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:55:46 ID:- ▼このコメントに返信
※21
ガンダムの塩の話とか本当どうでもいいしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
※8
古臭さが駄目なんだと思う
ドラゴンボールとかゴルゴとか読んだけど、面白いっちゃ面白いけどなーんか古い感じするねんな
北斗も駄目だったけど蒼天は全部読破したから多分作画とかの話じゃなく物語的な古さなんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:57:52 ID:- ▼このコメントに返信
ダーティペア
メガゾーン23
バブルガムクライシス
プロジェクトA子
ドリームハンター麗夢
が目の前にあったからとりあえず見とけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:58:03 ID:- ▼このコメントに返信
マクロスも劇場版で見ないとすげえだるいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:58:14 ID:- ▼このコメントに返信
カリオストロの城なんてTVで死ぬほど放送してるのにまだ見たことないなら
最初からアニメ自体に興味ないんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:58:26 ID:- ▼このコメントに返信
あしたのジョー劇場版とかエースをねらえ劇場版とか
画風が今風じゃないだけで作画はとんでもないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
※21
今みたいに何クールまでとか決まってないから引き延ばしに次ぐ引き延ばしで味の薄いガムみたいになってるよな
放送当時だと待つ楽しみの時間も込みでそれでよかったんだろうけど、次々見れる今の環境じゃ拷問だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 00:59:40 ID:- ▼このコメントに返信
東映の50~60年代の劇場アニメで5作埋まるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
当時を生きてたオタクが感動したのはわかるけど
ガンダムにしてもマクロスにしても
でもその感動って当時を生きてた人だけにしかわからないと思うんだよね
だからすすめられて見たとしても同じようにはならないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:02:47 ID:- ▼このコメントに返信
一度初代トランスフォーマーみたいなアホらしい作画の傑作でも見せて
作画なんて些細な一面に過ぎないという価値感を開拓してやる方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:02:57 ID:- ▼このコメントに返信
※33
メガゾーン絵柄変わってから結構好きやったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:04:22 ID:- ▼このコメントに返信
デトネイターオーガンは平成か…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
youtubeで無料のサンライズチャンネル毎週垂れ流しで見てるけど
エルガイムとかイデオンとかだるい話が多いとネットで言われてる作品もほぼ全話面白いんだが
ロボよりも人間物語中心に見てるせい?
ドラグナーとレイズナーが面白すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:06:13 ID:- ▼このコメントに返信
昭和アニメにイニシャルDとかサクラ大戦入れるのやめてもらえませんかね?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:06:33 ID:- ▼このコメントに返信
タイパ重視なら星の子ポロンがええぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:07:53 ID:- ▼このコメントに返信
アニメじゃないけどウルトラセブンとか 新しく4KHDR版も出るから意外と映像の古さ無いかも?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
劇場アニメよりも、TVアニメの方がいい時代
高畑勲 ハイジ、三千里、アン
宮崎駿 未来少年コナン
富野由悠季 機動戦士ガンダム、伝説巨神イデオン
出崎統 ガンバの冒険、宝島
その他 宇宙戦艦ヤマト(1作目のみ)
大体これだけみとけばいいかと(漫画原作作品は除いた)
タツノコは強いて言えば、ガッチャマン(当然1作目のみ)だが、長すぎて当たり外れが大きいんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:08:04 ID:- ▼このコメントに返信
デビルマンとシティーハンターと聖闘士星矢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
※8
紙芝居や絵本がダメって子じゃなければ、作画で無理って子は少ないと思う
絵の良し悪しよりも、ストーリー展開が遅いことの方が嫌われると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
猫の首に鈴を付ける相談をするネズミたちの昔話のオチと同じだな
「で、どうやって彼らにその映画への興味を持たせるんだい?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:10:54 ID:- ▼このコメントに返信
※24
ぶっちゃけ、当時としては斬新なストーリーでも、
フォロワー作品が増えた今だとよくあるストーリーになってたりするしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:12:30 ID:- ▼このコメントに返信
宇宙戦艦ヤマトは面白かったな
あれリマスターしてほしいNo1だわ
最近スペースコブラ見てリマスタリング映像に驚愕しとるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
※43
垂れ流しで見てるから、つまらない部分は記憶に残ってないんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:15:18 ID:- ▼このコメントに返信
マジンガーZ 対 暗黒大将軍はぜひ見て欲しい
グレートマジンガーの圧倒的強さを見せつつ、マジンガーZもかませになってない
Zはあくまで物量で負けた、敵が半分なら勝ってた、修理と体調も最悪だったって
Zファンへのフォローもしてる、主人公交代劇のお手本のような作品
映画だから作画も結構良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:16:59 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムはわかるがトップを狙えはねーわwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:17:01 ID:- ▼このコメントに返信
シティーハンターは何故か昭和の方が面白くて平成になるとつまらなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
※53
話の内容は把握してるからそんなことはないと思う
レイズナーだとエイジとデイビッドの人間関係の変化みたいな繊細さ
ドラグナーは主役3人のやりとりが毎回純粋に楽しかったよー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:18:40 ID:- ▼このコメントに返信
まんが日本昔ばなしの怖い話や救いの無い話とかめっちゃ好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:21:43 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ思い出補正がないZ世代に昔のアニメはきついやろ
大抵は思い出補正があるから楽しめるってものばかりやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
※25
タコパ→たこ焼きパーティ
タイパ→たい焼きパーティ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
「面白いから好きなんじゃなくて、流行っているから好き」精神の若い奴が過去の作品みるわけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:24:40 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムはTVの一話目見て合わなきゃリタイアでいいだろ
劇場版こそ時間の無駄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:26:05 ID:- ▼このコメントに返信
ダグラム、、、は長すぎるよな。あれ2クールくらいに圧縮してリメイクできんモンかね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:28:53 ID:- ▼このコメントに返信
※59
昭和アニメの実際の放送時にいた直撃世代が何人いると思ってんだw
アニヲタの殆どが世代違うけどソフト化されて初めて観た世代だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:29:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>9
何百話もあるものなんか見るわけねえだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:29:44 ID:- ▼このコメントに返信
宇宙戦艦ヤマト→日本が作った世界最大の戦艦
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー→夢と現実は、理想と現実
てか、タイパ重視ってなんや?なんかノリでコメしてたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:31:55 ID:- ▼このコメントに返信
正直、最近の作品の楽しみ方は、作品そのものよりも、過激なこと言ったもん勝ちの目立ちたがり屋のネタコメントを楽しんだり、自分もネタを探しながら見るのが癖になってしまった感がある
最新じゃないアニメはそういうのが少ない分、自分の感性だけで見れて、そうすると他人のネタコメに視野を変えられた状態とは別の感想になるんだよな
今話題になっていない名作を楽しむのもまあ悪くはない
もう50年前の作品だけど、巨人の星とかテンポよくて面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:32:05 ID:- ▼このコメントに返信
作画が厳しいってのは浅いような気がする。
なんか、モノクロ映画を見られないって言ってる自称映画好きみたい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:32:56 ID:- ▼このコメントに返信
※63
むりだろ、引き伸ばすだけ引き延ばして、急に終戦するし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:33:34 ID:- ▼このコメントに返信
※6
スマホで映画を観て「迫力が無かった」って行っちゃう世代だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:33:36 ID:- ▼このコメントに返信
ドラえもんは?
のぶよドラえもんに惚れろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
※58
結構な演出家が参加してる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:34:54 ID:- ▼このコメントに返信
タイパ的にも今の作画に慣れた人的にも劇場版一択だろうな
TV版はガチで作画崩壊してるのだらけだからまだ劇場版の方が見やすいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:37:10 ID:- ▼このコメントに返信
※40
70話以上あたと思うけど結構一気に見れちゃう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
OVA版『ロードス島戦記』は必見の価値あり。
テレビアニメ版?そっちはどうでもいい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:38:52 ID:- ▼このコメントに返信
リアルタイムで80,90年代アニメ見てきたけど80年代より前は作画が見るに堪えない
紙芝居見てるみたいで話に集中できない
90年代になってようやく見れるレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
※24
オタが見向きもしない名作って結構あるんだぜ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:39:42 ID:- ▼このコメントに返信
ふしぎの海のナディアはエヴァより見る価値あり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:41:08 ID:- ▼このコメントに返信
名作劇場を全部合わせると1000話くらいになるんじゃないか?
ほとんど見てるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
※64
放送当時じゃなくても子供の時に再放送だのなんだので見た思い出補正がないときついでしょ
Good 0 Bad 0
.   2023/05/19(金) 01:41:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
タイパ重視なら昭和のアニメなんて見る必要無いやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:43:09 ID:- ▼このコメントに返信
※8
たぶん今のガキはセルアニメが受け付けないんだろう
デジタルに慣れるとセル画は画面のザラツキが気になって疲れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:51:30 ID:- ▼このコメントに返信
ビューティフル・ドリーマーとか明日のジョー2とかそれだけ見てもわからねえだろ
うる星やつらはリメイクでええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:52:42 ID:- ▼このコメントに返信
※40
最初のトランフォーマーは人間が操縦してたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
※22
YoutubeでもTwitterでもオジサン達の馴れ合いが多すぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 01:55:51 ID:- ▼このコメントに返信
劇場版ガンダムは若干宮崎駿的な雰囲気も有って本来なら金ローとかで放送できそうなんだけどなあ

惜しい損失だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:08:36 ID:- ▼このコメントに返信
ガンバの大冒険ととんがり帽子のメモルお薦め
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
昭和はのほほんって言うけど
忙しない現代と比べて時間の流れがゆっくりなだけで昭和も大概殺伐としてるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:13:40 ID:- ▼このコメントに返信
トップはパクリの集大成だから単体で観てもオモロくないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:15:28 ID:- ▼このコメントに返信
全部きついわ
ファーストガンダムも当時なら目新しさもあったかもしれんけど今見るとね…
あしたのジョーもな…そもそも2と途中から見せてどうすんだ、ビューティフルドリーマーも
トップとルパンくらいやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
※33
性癖が露わで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:17:57 ID:- ▼このコメントに返信
ニコニコでネオゲやるらしいから見ようぜ
4話しかないから見やすいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:22:09 ID:- ▼このコメントに返信
「戦国魔神ゴーショーグン」はおふざけやりながら色々と深い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
トップをねらえ!だけ時代が明らかに違うのは草w
けど、たった6話のくせに面白いんだよなぁこれが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
昭和の頃の高畑と出崎と富野のTVアニメは外れ無しや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
※20
『ももたろう』等、後で作り直してるのが幾つか有るけど
ほんと詰まらなくなってるんだよね

最初のバージョンをまた観てみたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:27:14 ID:- ▼このコメントに返信
魔神英雄伝ワタル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:27:34 ID:- ▼このコメントに返信
昔のアニメは作画に枚数あんま使えなかったから
その分演出凝ってるの多いんだよな
構図も凝ってたりさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:28:57 ID:- ▼このコメントに返信
まんが日本史とかはじめて物語みたいな教育番組系統
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:29:10 ID:- ▼このコメントに返信
※48
アニメのデビルマンには特筆する内容は無いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:29:40 ID:- ▼このコメントに返信
安彦が元気なうちに
ガンダム劇場版3部作のリメイクせいよ
コンテはそのままでいいから作画だけリファインしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:33:36 ID:- ▼このコメントに返信
赤毛のアンは面白いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
※76
そりゃお前の見る目が無いわ
出崎のガンバの冒険、高畑の赤毛のアン、宮崎のコナン
全部70年代だけどこれらを紙芝居と言えるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
あえて銀英伝見せろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
まんが日本昔ばなしも外せない
作画的に結構クオリティ高いし
アニメーションとしての幅が広く遊びココロがある
アニメという表現の懐の深さがよく分かる作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
ベルサイユのばら面白かったな
長いのに一気に見てしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:44:51 ID:- ▼このコメントに返信
※8
古い絵柄だなぁとは幼心に思ってたけどねw
それでも今でも語り継がれてる作品はやっぱり動きも良いし
演出も上手いしでそのうち絵の古さなんて気にならなくなり
夢中で見ちゃうんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
定番のボトムズがここまで出てないな
中盤ダレるからウド編観たらクメン編とサンサ編は最後だけで良いかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:47:13 ID:- ▼このコメントに返信
※52
リメイクしたらゴミ作品が出来ちゃったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:47:35 ID:- ▼このコメントに返信
タイパっていうのは時間単位あたりの価値を求めるんだから、作品の長さは関係ないの
アニメ以外に時間を使える分タイパが上がる?アニメ外せばもっと密度が上がるだろ
アニメを見るな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:49:14 ID:- ▼このコメントに返信
作画の古いの特に動かないのがキツイ
テンポ悪くジョーク古い尺稼ぎがキツイ
それ以上に人間関係が臭くてキツイのが多いアムロとチェーンとか見直して引いたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:49:35 ID:- ▼このコメントに返信
タイパっていってもどうせヒカキンの動画観てるか無駄なSNSしてるだけでしょ?
SNSやってるけど時間も作れるし金もあるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
まあ映画にしろ小説にしろアニメにしろ
昔の作品みてその中からちゃんと良さを見出しハマる人ってのはオタク的な素質あるよ
どれ見てもなにか古いんで無理ってなる人は普通な一般的な感性
どっちが良いか悪いかの話では無くね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
コナンとか見たけどぶっちゃけ昔のほうが動いてるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
テンポという意味ではサムライトルーパーはもんのすごくゆっくりに感じられた
でもあれよりもっと古いアニメでもそういう感覚になったことはない
あれはなんだったんだろう・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:54:49 ID:- ▼このコメントに返信
昔の映画や小説に感化された制作陣が作ってた話のが
案外凝ってるの多いんだよな今よりもさ
作画の平均レベルだけは昔より確実に良いけど
その分演出は貧弱になってるしなんとも言えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 02:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
昭和~平成で引き伸ばしが目立ちテンポ悪いアニメって
大抵週間少年漫画の原作付きアニメでしょ特にジャンプ系
いまでもその悪い部分を受け継いでるのがワンピアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 03:00:34 ID:- ▼このコメントに返信
昭和特撮とか事件また事件台詞また台詞でメッチャ濃くて面白いんだけどなあ
密度が今とは全然違う感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 03:02:55 ID:- ▼このコメントに返信
※83
ビューティフル・ドリーマーは最低でも原作をある程度読んでて
キャラの関係性とかあの物語が基本的に持ってる
永遠に終わりそうもない日常であるマンネリズムって要素を知っとかないと
ビューティフル・ドリーマーが投げかけてるメタ的なテーマ性がぼやけるからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 03:24:11 ID:- ▼このコメントに返信
コナンとルパンの映画は自分が生まれる前に出てたやつでも面白く見れたけどガンダムは無理だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 03:28:47 ID:- ▼このコメントに返信
※120
知らんキャラなんだからしょうがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 03:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
ただでさえ古いのにガンダム劇場版の作画がよくなるの
安彦みずから新規カットや描き直しをしまくる3作目に入ってからだからなあ
見た目で大分人を振るいにかける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 03:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
タイパってのは満足度を時間で割るんだよ
話を短く纏められてりゃいいわけじゃねえの。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 03:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
タイパって言葉の意味がいまいちわからん
時間あたりに得られる面白さの密度ってこと?それとも決められた時間で得られる楽しさの総量なのか?
どっちにせよそれもう単に面白いかどうかって意味にしかならなくねーか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 03:45:17 ID:- ▼このコメントに返信
※124
その2つは同じだろうが・・・まあ密度みたいな感覚でいいと思うよ
だから早送りすれば得だよね!みたいな考え方になる(本当に得しているとは言わない)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 03:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
※125自レス
いや・・・同じではないか
いずれにしてもこの1の例は意味分かってないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 03:51:47 ID:- ▼このコメントに返信
※52
庵野監督でリメイクして欲しいわヤマト
キャラデザは松本零士先生で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 03:54:52 ID:- ▼このコメントに返信
※125
密度じゃなくて平均値だった。いやそれでも結局同じか?まあいいやw
そうか2倍速なら1/2に圧縮されて2倍お得ってわけか!頭いい!
んなわけねえw体験のクオリティが落ちるし…。
でもタイパって考える奴は本当にそういう思考で早送りとかしてるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 03:55:43 ID:- ▼このコメントに返信
魔法の天使クリィミーマミ 永遠のワンスモア
TV52話を前半45分に編集してもちゃんと話が分かるようになってる
クライマックスは涙なしには見られない
後半45分は後日談OVA
1984年発売で、OVAとしてはかなり初期の傑作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 04:05:22 ID:- ▼このコメントに返信
【速報】epicでデスストランディング無料配布!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 04:05:40 ID:- ▼このコメントに返信
恐らく目的が、アニメを面白く鑑賞する事じゃなくて
「~というアニメを観た者同士の会話に参入できる」
レベルに到達する事になってしまっている

観ている時間自体は作業、その後にあるチャット行為がご褒美
だからそこまで行ける所要時間が少ないものを求めてしまうし
そもそも話題共有すら困難なカルト作は長短関係なくそれ自体が問題外扱いになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 04:09:42 ID:- ▼このコメントに返信
※130
金貰ってもいらねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 04:10:40 ID:- ▼このコメントに返信
※127
波動砲発射するのに会議1時間くらいやるぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 04:10:55 ID:- ▼このコメントに返信
家なき子
ハイジ
赤毛のアン
ドラえもん(声優変わる前)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 04:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
※130
いい情報ありがとさん。やるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 04:18:03 ID:- ▼このコメントに返信
王立宇宙軍 オネアミスの翼
Good 0 Bad 0
.  2023/05/19(金) 04:30:38 ID:- ▼このコメントに返信
なぜ攻殻機動隊が出て来ないんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 04:55:23 ID:- ▼このコメントに返信
※80
思い出補正ってか見る年齢も関係してるかもな
ルパン以外は小学生とかが見てもわからんだろうし中高生くらいか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 05:07:11 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムは水星の魔女で十分
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 05:14:14 ID:- ▼このコメントに返信
時間気にしてる奴が何で古臭い昭和アニメ見なきゃいけないのか前提が意味不明
勉強しようね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 05:22:31 ID:- ▼このコメントに返信
※8
>昔の作品への拒否反応強い人は絵がダメなんかね?

鬼滅の刃より絵がヘタクソ
声優が濁った声、がらがら声で不快
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 05:26:57 ID:- ▼このコメントに返信
※62
おれがクソつまんねえ鬼滅のコミック完走したんだから劇場版くらいみろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 05:33:39 ID:- ▼このコメントに返信
※129
クリィミーマミは現在観ると本当に女の子向けアニメって感じでな…正直厳しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 05:34:38 ID:- ▼このコメントに返信
昭和の無印ガンダムは今の緻密で美麗な作画に慣れた若い人たちにはウケないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 05:34:44 ID:- ▼このコメントに返信
※3
>テレビは作画が厳しいから劇場作品やOVAおススメ
>80年代の手書き超作画が楽しめるぞ

それでも線が太い
塗りが甘い
立体感が無い
レイトレーシングもできてないヘタクソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 05:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
※127
もう亡くなったでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 05:46:17 ID:- ▼このコメントに返信
Vガンにチャレンジしてみて面白かったけど途中で諦めた
さすがに長すぎ
全24話で作れなかったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 06:09:47 ID:- ▼このコメントに返信
※137
ほんとかうそか分からない留美子との確執エピソードのせいで押井の人気が地に落ちてるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 06:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム劇場版が絵が荒いってんならパトレイバー劇場版でええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 06:15:57 ID:- ▼このコメントに返信
※148
誰だったか有名な映画監督が言ってたが映画の席に高橋留美子と押井守が並んで座ってて何故か双子かと思えるくらいそっくりに見えたんだそうだ
今は高橋留美子もビューティフルドリーマー認めてるけど多少同族嫌悪みたいなのもあったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 06:17:16 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんだけど今のアニメも充分楽しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 06:27:56 ID:- ▼このコメントに返信
※145
おっさんは今の絵柄のアニメでも楽しめるし昔のまだ見ていないアニメでも楽しめるのに
若いやつは過去の名作を見れず今の名作になる可能性のある作品しか見れないってのも辛いもんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 06:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
平成ならてーきゅうとか
5分アニメでギャグの密度高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 06:42:30 ID:- ▼このコメントに返信
※47
ガンバの冒険、宝島は今でも主題歌をソラで歌えるわ
それだけにガンバの冒険のアニメCGはひどかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 06:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
※1
完全に無能ランキング
原作知らないと頭に?
が浮かぶやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 06:56:10 ID:- ▼このコメントに返信
80年代アニメまでいくと逆に楽しめる
フリーザ様の声の人が少女漫画原作アニメのヒーロー役の声当ててたりして草だった
逆に貴重だろあれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 07:03:38 ID:- ▼このコメントに返信
アリオンとかなんか教科書通りのヒロイックファンタジーやし
作画もいいし声優も豪華だから、今見ても行けると思うんだがどうやろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 07:07:31 ID:- ▼このコメントに返信
ボトムズ
ダグラム
ザブングル
ガリアン
メロウリンク
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 07:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
そこまで時間が惜しいならアニメなんて時間の無駄だから見んでいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 07:25:52 ID:- ▼このコメントに返信
配信されてるから周りが思ってるより見てるよ
特に親がオタクなら何かしら契約してるし
よろしくメカドックとかおもろかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 07:33:13 ID:- ▼このコメントに返信
ヒラコーのまんがでヤクザに延々とアニメ見せ続ける拷問あったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 07:43:30 ID:- ▼このコメントに返信
しょーもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 07:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
※4
おめーの書き込みはつまんねーし無駄に赤くて目障りなんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 07:59:32 ID:- ▼このコメントに返信
ジョー2はTV版はむっちゃ面白いけど
劇場版はアカンわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 07:59:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
お爺ちゃんの中では鉄板の名作だから「観たら良さが分かる」って感じなんだろうな
ポケ戦とかもそうだけど普通につまんないから
TV版のガンダムとZガンダムだけ観ればいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 08:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
絵がきついなら上映した作品といいたいところだけど使いまわししてたんだっけ
あれもファスト動画みたいなものだったのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 08:07:54 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで バビル二世なし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 08:11:21 ID:- ▼このコメントに返信
銀河英雄伝説やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 08:15:12 ID:- ▼このコメントに返信
名探偵ホームズがない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 08:18:38 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ映画だと昭和の作品でも十分見れるクオリティだけど
30〜50話以上の子供向けの昭和のアニメは1、5倍速くらいで見るのがちょうど良いんだよな
GYAOが終わるまで結構色々見たけど
小さい子が聞き取りやすいようにセリフゆっくりめだし、尺稼いで引き伸ばしてるシーンも多いから
子供の頃見て思い出補正で名作だと思ってても今見るとキツいんだわ
富野作品なんかはセリフに力入れてて会話のテンポ早めだから倍速で見ない方が良いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 08:21:16 ID:- ▼このコメントに返信
※151
年取ってくるとジャンプのバトル漫画を読むのがきつくなってくるように
深夜アニメも見てて何だか「いい大人がアニメを観てること」自体が馬鹿々々しく思えてくる時がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 08:27:25 ID:- ▼このコメントに返信
※104
銀英伝は逆に今見たら全部レジェンド声優だから余裕で見れるぞ
Z世代男子はアタッカーYOU!、女子は鎧伝サムライトルーパーを見ておけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 08:29:50 ID:- ▼このコメントに返信
ガルフォースとか孔雀王でいいんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 08:33:12 ID:- ▼このコメントに返信
※169
宮崎駿演出回(3話、4話、5話、9話、10話)の完成度が突出してるので
この5話分の約2時間でかなり満足いくよな
晩年の宮崎作品よりよっぽど面白いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 08:33:50 ID:- ▼このコメントに返信
OVA版の「帝都物語」は実写版よりよく出来てるよ
原作からして漫画みたいな話だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 08:38:28 ID:- ▼このコメントに返信
あしたのジョー2はキャラ達をやけに美化しすぎててな…原作は泥臭くていいのに。アニメはナルシというかキザにしすぎ。ホンマ出崎は過剰評価やわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 08:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
※176
エースをねらえも宗方コーチが岡を選んだ理由が母親と似ていたからで出崎統何考えてんだよと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
※137
それ平成の作品じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:04:23 ID:- ▼このコメントに返信
※1
青葉神話伝は神アニメ👁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
前提が間違ってる
Z世代とやらはアニメ見ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:12:46 ID:- ▼このコメントに返信
※171
中高はギャルゲーしまくってたのに大学生になったら
先輩キャラでも年下になって「美少女が好きなのは主人公であって
自分じゃないんだよな…」って気付いて何か拒否反応が出て出来なくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:15:26 ID:- ▼このコメントに返信
あっそうですか…
俺はなろうアニメ見ますんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:15:37 ID:- ▼このコメントに返信
あしたのジョー最近見たけどジョーがマジでカッコイイ。
本当にカッコイイって思える男。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:16:17 ID:- ▼このコメントに返信
こんなんドヤ顔で進めたら思い出補正なんて何もない若者にツマンネ言われて発狂するだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
※100
いや、アニメデビルマンは結構名作やぞ?
魔界の勇者とまで言われたアモンが人の愛に触れて、一族を全て敵にまわしてまで人間側について戦う話や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:19:05 ID:- ▼このコメントに返信
昭和アニメのヒロインは一周していける
90年代は絵の癖が強すぎてまだちょっと無理だけどもう20年したらリバイバルブーム来るのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:24:27 ID:- ▼このコメントに返信
今も擦られ続ける所謂王道の古典や原点に触れるとい意味では悪くないが
若者は若者で自分たちのリアタイアニメでそういうのは見てるわけで
今更古いアニメ見せた所でこの展開〇〇で見たやつだになるだけと思うな
後絵が古すぎて無理ってなるだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:27:25 ID:- ▼このコメントに返信
ファスト編集せな古臭い絵柄で長時間拘束とか拷問やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:35:00 ID:- ▼このコメントに返信
これはBLEACHやな
すべての話を早送り無しで!

って今の子に早送りって通じるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
トップは平成じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:51:09 ID:- ▼このコメントに返信
※61
それは当時から同じだよ
その「流行ってるもの」がトレンディドラマや月9や洋画からアニメに代わっただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
作画崩れるのはギャグだと思えば受け入れられる
し崩れるの上等でいろんな表現にチャレンジしてるから面白いよ
作画のバイク走行や乗馬のシーンとか今じゃ滅多に見られないからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:57:04 ID:- ▼このコメントに返信
見なくていいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
無敵超人ザンボット3とか傑作らしいぞ🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 09:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>160
「中二病を煮しめたような中二病の権化」ってエヴァのことだよね
イデオンは頭お花畑の愚かな女が引き起こした破滅の話で別に中二病ではなかったような?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 10:01:25 ID:- ▼このコメントに返信
※194
この前全部見たけど正直微妙。
人物が描き切れてないし主要人物簡単に殺し過ぎ。
25話程度じゃ、あんなもんかもしれないけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 10:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
※185
最後グダグダやったけどな。
子供向けに原作展開はキツ過ぎると判断されたんやろけど、もうちょっと何とかして欲しかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 10:03:37 ID:- ▼このコメントに返信
スプーンおばさん のふわふわした感じは良いんだが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 10:12:24 ID:- ▼このコメントに返信
※176
出崎さんは良くも悪くもキャラをナルシスト気質に変えてしまうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 10:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
ウインダリアは初めて泣いた作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 10:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
ザンボットが入っとらん。
やり直しを所望する。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 10:31:17 ID:- ▼このコメントに返信
昭和のアニメ見ようという勇気が湧くのがすごいと思う
日本昔ばなしみたいな地味なアニメよく観る気になるな
おじいちゃんぐらいじゃね?
アニメだならなんでも見ようって気になるやつ今どきいるのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 10:31:26 ID:- ▼このコメントに返信
天才バカボンは昭和の名作に入らんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 10:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
Z世代としては80年代のメジャーどころだと
・ガンダム三部作+逆シャア
・火垂るの墓
・ラピュタ
・AKIRA
・劇場版パトレイバー
この5つは揺るがない
余力があれば
・カリオストロ
・イデオン発動篇
・ビューティフルドリーマー
・マクロス愛・おぼえてますか
・オネアミスの翼
ここらへんは80年代ならではって感じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 10:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
タイパ最強は初代ガンダムで間違い無いと思うぞ
他のアニメに3馬身差ぐらいつけてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 10:42:05 ID:- ▼このコメントに返信
タイパとか訳わからんことを言う割には四六時中無駄にスマホいじくってんのか
あいつらは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 10:45:20 ID:- ▼このコメントに返信
めぐりあい、イデオン発動篇、愛おぼ、パトレイバー1、魔女宅
ぐらいかねぇ
TVシリーズも含めるなら
バイファム、赤毛のアン、あしたのジョー2、銀英
他に忘れてるのあるかもだがぱっと思いつくのはこれぐらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 10:59:39 ID:- ▼このコメントに返信
初代ガンダムだけはありだな
ガンダムシリーズはずっと続くしうるさいガノタにも一応話合わせられるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 11:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
※11
見た側の思い出補正も入りまくりだからね
名前は知ってるけど見たことがない作品、人気がある古い作品を初見で、等々
やっぱり新しい作品の方が技術力が絶対高い
制作している側も色々と努力して進化してる訳だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 11:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
短いぶんチャージマン研の方がマシとか言われそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 11:11:08 ID:- ▼このコメントに返信
まあガンダムは作品として興味あるとか見たいとか好きだからとかじゃなくて
ただ単にコンテンツ知識として摂取・取得したいだけなら映画三部作が一番効率いいってのは確かだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 11:22:47 ID:- ▼このコメントに返信
とはいってもなぁ、今の視聴者の年齢層が上がったアニメに慣れた連中に
無理にまだ子ども向けなジャンルを引きずってた時代のアニメすすめても・・・
あの時代の作品を作画だけじゃなく声優の演技や脚本とか含めて楽しめるのはマニアくらいじゃね?と思ったり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 11:25:44 ID:- ▼このコメントに返信
ビューティフルドリーマーはいらん
惜しい信者は黙ってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 11:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
>日本昔ばなしみたいな地味なアニメよく観る気になるな
今の地上波での放送がどうなの?と思うくらい怖い話とか鬱な展開の話とかは出来がいいと思うんだがねぇ
全体的に妙に前衛的な匂いもあるし。声優なんてまさに・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 11:37:06 ID:- ▼このコメントに返信
みるわけねえだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 11:42:58 ID:- ▼このコメントに返信
確かにハチロクは昭和だけど、イニDは平成作品……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 11:49:24 ID:- ▼このコメントに返信
※30
見たの最近だけどボトムズで無人の宇宙船探索するだけの話はマジで謎だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 11:51:34 ID:- ▼このコメントに返信
※60
鯛焼き機を持ってるご家庭は
そうはなかろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 11:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
※158
メカの乗り替わりがあるくらいで
ずっと同じキャラが戦うだけな昔のロボットアニメはタイパの対極だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 11:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
※97
初期と2作目のは良いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 12:00:41 ID:- ▼このコメントに返信
スクライドとリヴァイアスは勧めたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 12:01:52 ID:- ▼このコメントに返信
※202
いないと思う
身近にそういう大人がいるでもない限り自分から振れないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 12:02:33 ID:- ▼このコメントに返信
ぜんぜん世代じゃないけど初代ガンダムはTV版全部見れた
くっそ楽しかった
その勢いでZ見ようとした
無理だった、暗すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 12:03:43 ID:- ▼このコメントに返信
昔は夕方にハクション大魔王とかやってたけどいつからあの枠消えたんだろう?
あそこでやってたから観てた作品もあったんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 12:05:03 ID:- ▼このコメントに返信
※223
Zに慣れた後にZZ見ると温度差で風邪ひきそうになるけどな
Zから見たら別人すぎて誰これになるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 12:06:31 ID:- ▼このコメントに返信
感動作品とか見てほしいけど感受性が乏しそうな子とかは見てもふーんで終わる気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 12:07:17 ID:- ▼このコメントに返信
子供向け作品見て子供っぽいとか言っちゃうのが多いしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 12:11:17 ID:- ▼このコメントに返信
宝島は観て欲しいなぁ。
数年前に再放送で観たけど、
あまりにも凄い内容と続きが気になる内容で
次回の放送が楽しみでしょうがなかった。
あの続きが気になるワクワク感は異常。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 12:20:05 ID:- ▼このコメントに返信
超神伝説うろつき童子
くりぃむレモン
バイオレンスジャック
リヨン伝説フレア
ドリームハンター麗夢


昭和のガチの名作はこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 12:25:53 ID:- ▼このコメントに返信
※202
絵に関しては絵画寄りだけどな、有れ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 12:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
※228
どの宝島だよ?
いっぱいあってどれの事か分かり辛いからもう少し詳しく。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 12:28:21 ID:- ▼このコメントに返信
トップを狙えはありきたりでつまらない前半と庵野節全開で高密度の後半の起承転結を楽しむもの
タイパでは測れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 12:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
今サブスクでダグラム見てるけど、オッサンばっかりだしヒロインは二人とも頬こけてるし
ノリはベトナム戦争のアメリカ軍vs暴走族上がりのゲリラでSFなのに全然未来感がなく地味
今だったら絶対売れないだろうけど、逆に言えば今絶対そういうのは作れないから古いアニメは貴重だと思ったよ
あと、説明的な長台詞や自分語りがないのが良い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 12:37:01 ID:- ▼このコメントに返信
※233
放送当時も全く受けて無かったよ。
アニメックじゃソルティクは不細工ゴリラだって叩かれてたし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 12:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
三国志人形劇
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 12:49:15 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんを押し付けるなよ
その間ニヤニヤしながら上から目線で見守ってるだけか
一番タイパ悪いのおっさんという存在そのものじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 12:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
トップはなんなら1話と2話の前半はすっ飛ばしても問題ないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 13:07:58 ID:- ▼このコメントに返信
※234
1年予定を半年も延長して75話もやったのに受けてないは無理あるぞ
そのお陰でボトムズみたいな無茶な企画も通ったし

アニメックなんて老害オタクの元祖みたいなもんだったんだから鵜呑みにするなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 13:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
赤毛のアンは丁寧に作られていて名作
ただ、子供の視点で見るより
大人の視点で見た方が幸せに思える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 13:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
うる星やつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 13:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
イデオンて湖川友謙の全盛期の作画とすぎやまこういちの劇伴がいいだけでお話は正直つまらんよ
まあアニメはそこさえよければ大概のもんは見れてしまうって証明にはなるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 13:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
※214
ポプテピピックとかぼっちざろっくとかで喜ぶ層には受けると思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 13:17:19 ID:- ▼このコメントに返信
※8
そういうのを気にするのは中途半端に目が肥えたアニオタ予備軍だけで
本当にガキの内はそもそも絵の良し悪し自体よくわからんから何でも見るよ
今はサブスクとかで古いのも新しいのも全部同列に並んで出てくるし

近所の幼稚園くらいの子供が昔のバビル2世の歌を熱唱してたのを見た時は何事かと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 13:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
未来少年コナンだな。
子供の頃に見たアニメの中であの作品に勝てるものはなかったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 13:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
最近の小綺麗に整いすぎたアニメ絵より昔の劇画調の荒々しいタッチの方が一周回っていい感じに思える時もある
各回の作画監督によって絵柄が全然違ったりするのも結構楽しい
Good 0 Bad 0
. ★AI叩きの「壊死」を連呼する「誤用壊死」 在日だとバレる★2023/05/19(金) 13:29:49 ID:- ▼このコメントに返信
※1 AI叩き厨の通称「誤用壊死」は、別記事で「ネトウヨ連呼の在日」だとバレる 

「1レスに1回は言葉の誤用をしないと呼吸が出来ないあいつ」は、
別の記事で「改行と句読点と誤用」が同じで速攻バレた ↓

【①この記事】 ★↓壊死を連呼する「誤用魔」

いつもこうやって論点ずらしをしてるAI壊死がいるけど、有名クリエイターや漫画家はあくまで「自分で描いた絵」に使ってるのであって「棒人間すら描けないくせに他人の絵を勝手にパクってイキってるだけのAI盗人無産」じゃ雲泥の差なんですけど
絵師たちはあくまでAIが憎いのではなく「悪用してるAI無産」が憎いのにAIに罪をなすりつけて逃げるのやめてもらっていいっすか?

【②別の記事】 ★↓言葉の誤用、改行、句読点が「誤用壊死と同じ」 ↑↑

ネトウヨ自体に確定的な定義があるわけじゃないしマスコミも統一見解とかあるわけでもないだろうがそれは少し若すぎるな。そのくらいの層ももちろんいるけどコア層が50歳前後
象徴的な例で言うと訴えられたり逮捕されるウヨって40~60代の高齢者ばっか、ネットでヘイト垂れ流してるのも使う言葉よく見るとそのぐらいの高齢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 13:30:03 ID:- ▼このコメントに返信
※231
いっぱいって言うほどあるか?
俺はどうぶつ宝島とドラえもんしか知らないが
しかもどっちもテレビじゃないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 13:34:24 ID:- ▼このコメントに返信
※34
ハズレ回の作画は本当にヒドいしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 13:36:52 ID:- ▼このコメントに返信
※134
どうぶつ宝島、白鳥の湖、東映マンガ祭り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 13:37:48 ID:- ▼このコメントに返信
※122
ガンダム3作目の作画はオーパーツレベルだからなあ
安彦自身がやったオリジンですらあの頃の作画は再現できなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 13:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
※22
でもガンダムって昭和にやってたシリーズの概要を把握してないと
今やってるやつを見ても何がしたい話なのかさっぱりわかんないからなあ
作ってる方にガノタが入ってきちゃってるので
え、そこ拾うの?みたいなネタをぶっ込んでくるし

まあ水星はタイトル以外は昔のと別に関係ないみたいだからいいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 14:11:07 ID:- ▼このコメントに返信
※238
イヤ、実際話題になって無かった。
あの時期はダンクーガ―とか、軽いノリのが受けてたと思う。
延長したのはスポンサーの意向で人気とは直接関係ない。
実際、おもちゃ売れなかったろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 14:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
母をたずねて三千里は無いのか?
原作三ページぐらいで実質日本のオリジナル作品だぞ。
スペインでメッチャ受けてたらしいし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 14:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
※252
いや延長したのはプラモ(というか完成品フィギュア)がバカ売れしたからだろ
売れてないのにスポンサーの意向が通るわけなかろう
本当お前エアプで物言うのやめろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 14:16:31 ID:- ▼このコメントに返信
※251
00や鉄血も昔のガンダムのネタとかほぼないぞ
00なんてトランザム!とか技名叫んだりするからコアなガンダム好きからすると
違わね?てなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 14:17:17 ID:- ▼このコメントに返信
MXのマジンガーZ見てるけどクッソおもろい
毎週楽しみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 14:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
※254
あんなの売れてたんか?
持ってるやつ見たことないぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 14:17:47 ID:- ▼このコメントに返信
※255
あれレイズナーだよなどっちかって言うと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 14:21:04 ID:- ▼このコメントに返信
※257
お前が見たことなくてもダグラムやソルティックのデュアルモデルがバカ売れしたから放送延長したのが事実であって
内容が冗長だという批判はあったにせよ人気が無かったなどというのは大嘘
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 14:22:48 ID:- ▼このコメントに返信
※255
00や鉄血が今やってる…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 14:56:04 ID:- ▼このコメントに返信
銀河鉄道999
スペースコブラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 14:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
出崎版の家なき子 
ジョーや宝島に挟まれて地味だけどワイの人生のバイブルや
TV版が長くて嫌なら編集した映画版もあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 17:49:57 ID:- ▼このコメントに返信
メガゾーン23はオススメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 18:14:33 ID:- ▼このコメントに返信
※209
いやー、停滞してると思う
観せ方が昔の奴の後追いばっかりで
しかも何故かメディアがアニメ推してくるようになった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 18:16:52 ID:- ▼このコメントに返信
※15
Zより上の世代の方がヤバい定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 18:20:32 ID:- ▼このコメントに返信
※21
これバッド多いけど実際昭和~2000年前後辺りまで引き延ばしキツイの散見されるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 18:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
※27
全員が全員そう言うのなわけねーだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 18:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
※255
ジェットストリームアタックの技名をを言う初代はガンダムではないと、ふむふむ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 18:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
※171
もうちょっと進行するとあまり気にならなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 20:56:26 ID:- ▼このコメントに返信
※197
デビルマンは発表ベースで、漫画が1972年5月頃から約1年、アニメが1972年7月から9ヶ月
アニメ製作決定時点で漫画版の展開を全て決めてた訳でもなく、基本設定以外は別路線
不動明が完全にデビルマンの変身なのはアニメ版の要所でもあり短所でもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 20:59:09 ID:- ▼このコメントに返信
※33
そこに 幻夢戦記レダ を足してほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 21:02:38 ID:- ▼このコメントに返信
※268
「ガイア、オルテガ、マッシュ、ジェットストリームアタックを掛けるぞ」
これが技名を叫ぶ、だと思ってるなら致命的な頭の悪さだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 21:05:50 ID:- ▼このコメントに返信
※259
横だけど人気はなかったぞ
博多弁や搭載トレーラーが砂山を乗り越えるのに苦労してたのに戦闘シーンで高くジャンプしてた等のネタ枠
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 21:06:34 ID:- ▼このコメントに返信
※272
お前、誰だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 21:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
じゃりン子チエ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 23:05:48 ID:- ▼このコメントに返信
※33
戦え!イクサー1とGoodMorningアルテアも追加で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 23:07:48 ID:- ▼このコメントに返信
※24
というか、そこまでアニメに興味が無いなら無理してみる必要はないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/19(金) 23:11:06 ID:- ▼このコメントに返信
北斗の拳なんて152話のうち15話くらい総集編だからな
5話連続総集編もあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/20(土) 13:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
子供には東映動画「長靴猫シリーズ」を見せたい。
アンデルセン物語やアラビアンナイト・シンドバッドの冒険もな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/20(土) 13:14:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>228
有名な幽霊が悠々と記者会見しててワロタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/20(土) 13:31:53 ID:- ▼このコメントに返信
※147
シャクティ「見てください(圧)」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/20(土) 13:36:13 ID:- ▼このコメントに返信
※60
今のトレンドは
タコパ⇒タコさんウインナーパーティーらしい
1000個のタコさんウインナーが準備されるらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/20(土) 14:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
※8
娯楽の少ない昔とアニメが飽和しててとても見切れないからタイパなんて言葉が出てきてる今を同じ基準で考えても無駄やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/20(土) 14:30:09 ID:- ▼このコメントに返信
宇宙戦艦ヤマトと未来少年コナンとカリオストロの城は見とけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/20(土) 14:38:30 ID:- ▼このコメントに返信
※63
話は面白いんだよね
人気が出ておもちゃが売れたから1年の予定を1年半に延ばしたって後に聞いた
後半がダラダラしてるのはそのせいか!って思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/20(土) 14:44:10 ID:- ▼このコメントに返信
※89
ああいうのはパロディ&オマージュっていうんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/20(土) 14:54:21 ID:- ▼このコメントに返信
銀牙普通に面白かったからな
続編のWEEDも見たけど何回もリピートしてる
エロ売りやなろう系なんかより何倍も見る価値ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/20(土) 14:55:26 ID:- ▼このコメントに返信
※171
年取ると油っこいのが駄目であっさり系に食の好みが変わるように日常系のユルいアニメが良くなるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/20(土) 15:03:51 ID:- ▼このコメントに返信
※229
wwwその流れならバルテュス ティアの輝きも入れといてw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/20(土) 15:07:41 ID:- ▼このコメントに返信
※248
おっと!ファーストコンタクトの悪口はそこまでだ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/20(土) 15:13:21 ID:- ▼このコメントに返信
※263
AIアイドルとか外で戦争してるのに閉ざされた作り物の町での平和な日常がリアルだと思い込んで生きてる人とか設定内容は時代を先取りしすぎていたね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 22:20:03 ID:- ▼このコメントに返信
※150
単純に留美子さんの書くうる星やつらとは違う作風だっていうだけで、作品としての評価自体は昔から評価している関係やろ
むしろ押井の方が「原作者には気に入られませんでしたけれどね」的なインタビュー発言とかで、確執関係を煽っていた感じ
しかも本人はちょっとした冗談のつもりで言ってたりする

原作者が原作以外に関係してない実写映画が作られて、原作者が「私の原作とは違うけれど面白い映画ですね」って言ったら、原作者と映画監督とが確執ある対立関係とかになるん?
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【40件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事