|
|
【画像】ウマ娘訴訟の件で、有名漫画家と有名弁護士がガチギレ。KONAMI負け確定か
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 21:29:52.19 ID:IXuVA75R0
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 21:30:32.46 ID:5LtWkh3M0
こいつ弁護士ちゃうやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 21:31:16.46 ID:3aqtjLW8M
役者が揃ってきたな
7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 21:31:29.51 ID:i47Wq4cw0
サイゲームス「おいやめろ」
8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 21:32:08.58 ID:H21ZjkQQ0
これは勝利確定か?
11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 21:35:28.52 ID:wkuqBZZl0
尊師ウマ娘飽きたとか言ってなかったか?
13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 21:36:38.20 ID:4/WxivQed
コナミはウマ娘の何を訴えたんや?
15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 21:37:47.47 ID:e/yp6far0
>>13
育成法とかが野球ゲーと似てるだとか今更なことばっか言いがかり
育成法とかが野球ゲーと似てるだとか今更なことばっか言いがかり
16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 21:38:36.59 ID:hCMnZxQb0
まだ弁護士なん?
18: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 21:39:23.70 ID:riVUGTlGa
忘れられない為になんにでも顔だけ突っ込むデブ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 21:45:15.67 ID:I1N3peEN0
唐澤先生はこういう案件取り扱ったことあんのかな?
33: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 22:02:10.79 ID:H7N0dCIH0
コナミより嫌われてるゲーム会社ある?
35: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 22:03:16.13 ID:pXQWPUX70
人権派義士はどっちにつくんだよ
37: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 22:06:51.65 ID:s/2po3CGM
38: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 22:07:13.80 ID:M0h46ShK0
本業以外で目立ちまくる男
40: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 22:08:26.08 ID:dgOn9fKF0
どうでもいい的外れな事にコンプライアンスうるさいのに
こういうマジの法律違反にはなんか甘いよな
こういうマジの法律違反にはなんか甘いよな
43: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 22:10:47.70 ID:0KRQnXmD0
コナミは今の時代に合わせたコナミワイワイワールド出せよ
オンライン対応な
オンライン対応な
45: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 22:12:42.02 ID:Er0ThjuF0
逆になんで怒られんと思ったんや
47: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 22:14:05.82 ID:au9dVCVE0
特許持ってるやつがダメって言ったら終わりやし
許可取っとくべきやったなー
許可取っとくべきやったなー
48: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 22:15:55.33 ID:lreIOPbi0
ダスカの懺悔マイクロビキニ来るん?
52: 名無しのアニゲーさん 2023/05/17(水) 22:21:55.91 ID:fFv92hY50
水着ダスカ確定なんか
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
あっ…
使用料払って和解が一番メリットありそう
俺たちのウマ娘とか真顔で言っちゃうタイプの人なんか?
あそこまで堂々とパクってたら許可取ってるとおもうじゃん…
さすが韓国をバカにする天才
唐沢は何にも影響力なんてないからどうでもいい
めぐるに石溶かされて給付金おかわりするおじさんはもういないんだな…
お前らもひろゆきの踏み倒しずっと擦ってるやろ
あそこまで丸パクリしといて言いがかりもクソもねーよ
権利だけコナミがとって
それで売れているゲームだけ狙い撃ちしてイチャモン付けているようなもんだしな
サイゲが
馬主「巻き込むな勝手にやってろ」
安重根とかいう無能のゴミを背乗りして当代一の皮肉漫画家の肖像にしてるの好き
チョンが「テコ朴は全方位煽りだから(汗)」ってムリヤリ精神安定しようとするのも好き
ヘイトスピーチコナミは韓国と尊師に謝罪と賠償をしろ!
ネットに強いアピールしておいて全くそんなことはないズレてるタイプ
パワプロの前の似たようなゲームの例をよろしく
サイゲもパクリの分際で特許出願してるけどなw
一定の利益は見込めるだろ
ゲーム作れよこいつら
というかあんだけ〇パクリしてるんだから擁護してるやつはアタオカだろ
プリメ
サイゲにな
そもそも侵害された特許項目がまだ公表されてねーのに何でそんな事がわかるんだ?
韓ゲー仲間同士ピッタリじゃないか
というかほぼ確実にサイゲが負けると
故にサイゲ側が何か隠し玉を用意していると予想していた
特許制度ができる前から人類は車輪四つの乗り物を乗り回してたぞ
うるせぇ勝手にSFC引っ張り出してやってろや
踏み倒せてなかった事が最近分かったんだよなぁ
ゲームシステム見直しのため超長期メンテとかにはなったりしないのかな
特許使用分の金払ったらそれで終わり?
サ終させるより特許料貰いながら転がす方が儲かるし
そんな呼称流行ってたっけ
そもそもコナミも大量にゲームパクってきたよね????
逆にこれで敗訴したらパクられまくりってことだぞ
プリンセスメーカーってカードデッキ作ってイベントとか発生するの?
こんなことした会社のゲームが今後売れると思ってんのか?
自分のパクリは見て見ぬふり
他人のパクリにはマジギレ
こんな会社のゲーム二度と買いません
赤信号みんなで渡れば怖くないってことやな
俺達の?いつからww
わざわざウマ娘だけをターゲットにしている時点で
金目当てでしか無いだろ
裁判だから馬主がどれだけいようが関係ないぞ
法に照らして判断するだけだから
自分の愛馬が特許侵害して訴えられるようなクソ会社に利用されてたと知れば馬主はブチギレるぞ?
馬主を不快にさせたらウマ娘が終わっちゃうぞ?
馬主が訴えるとしたら相手はサイゲや
信じて馬の使用許可出したのにこの体たらくやからな
シャニマスは劣化ウマ娘とか言いまくってたのに今はシャニマスにも言えよとか言いまくってるからな
ウマの糞詰まってないとそんな事言えんわな
最近思うがネームドだと義士が一番ウマ娘楽しんでるだろ
それが侵害した理由ですか?
法律に今も何も無いだろ
デッキシステムが2013年に特許取得なのでもろに引っかかってる
うちの馬の名前使うなって
キャラも増えたから初期キャラのストーリーも今の路線で見直せ
ガチャ資産リセットも含めて今なら全部コナミのせいにできるぞ
>こんなことした会社のゲームが今後売れると思ってんのか?
実際売れてるからまあうん
EA(APEXの会社
他のゲームは特許使用料をちゃんと払っているだけだぞ
ウマ娘と同じ扱いをするなんてあまりに失礼
馬主「サイゲさん、よくもうちの馬に恥をかかせてくれたね・・・」
・・・?
それくらいググったら出てくるけど無知ドヤ自慢とか恐れ入るな
コナミはMTGに許可とって遊戯王売ってたの??
自分たちのパクリも断罪するべきじゃないの????
あっググって出てきた素人発言全部信じる人だ
グラブルは知らんがウマ信とプリ信は害悪な奴何人も見てるからそらそうよ
義士は全方位にケンカ売ってれば中立のスタイルを貫けてて清々しいw
ここまであからさまなレスに多重goodは流石に萎えるで?
そりゃ金目当てだろ
ウマ娘のガチャだってそうじゃん
大義なんてどちらにもなく同じ穴の狢だわ
こんなことを会議で提案して、儲かっている会社から奪いましょうって誰も止めなかったんかね
株価は正直だねえ
だから誰が最初に作ったかじゃなくて誰が最初に特許をとったかで決まっちまうからな
これほんと草
まともな人はどっちに付くか明白
最古の自動車の特許は原動機付きの三輪車やから4輪ちゃうで
縁起担ぎみたいなの気にするから文句や契約見直しは来るかもな
どんだけ有能な馬でも貰い事故や病気で終了とかあるし
顔面真っ赤Bad(ツール)決めてて草
実際に出てくる情報はお前如きの脳内世界よりキチンしてるから顔面真っ赤Badとか決めてる暇が有るならググろうよw
ただでさえ悪い頭なのに要領も悪いとかヤバいでw
この論調ちょいちょい見るけど
金目当てだったらむしろ全方位に訴訟しない?
毟り取れるところから取らない方が不自然だわ
ようあることやしなぁ
某パチンコメーカーは年300回以上訴訟出すくらいや
マナの概念すらない遊戯王がパクリとか正気か?
コナミの勝ち目はありません:アイデアレベルの活用では敗訴確定
全く似てねぇよ
どこが類似してるか言ってみて
特許利権ゴロとして未来永劫衆目の下に恥を晒し続けろ。
てかもう会社は法務部しか機能してなくないか?
アレか?、社長一族がゲーム大嫌いで「見るだけでも反吐が出る、業界ごと潰したい」と宣った所為か?
そんな奴を社長に据えるなよ?、そんな奴社長に据えたから株価ごと終わるんだよ?
俺は昔のコナミのゲームが今も大好きだぞ?
頼むから全ゲームのシリーズライセンスをそれぞれのシリーズに深く関わった人間に譲り渡して消えてくれ。
データイーストやジャレコやUPLじゃなくコナミが消えるべきだった。
競技した結果平行線って文書に書いてあるやん
他のメーカーが特許料払ってゲーム作ってんのにサイゲは払わなかったって話なのに、何で全てのゲーム禁止に持っていけるのか謎
儲かっている会社から奪いましょうな企業vs成功してる他社のシステムを模倣しましょうな企業
そりゃまともで金を持ってる大人ならどっちの味方するかとか議論するまでも無いからな
アニゲーはキッズが多いからコナミをせめてウマ擁護してる書き込み多いから笑えるけどwww
そら付き合いやコラボもあるし費用や和解金払えんから逃げるわもあるし
ましてや海外になるとこれまためんどくさい
だから「儲かってる所やしこれからも儲ける為にこんぐらいなら払うやろw」って所を狙うと思う
いきなり訴えたのか継続的に抗議来てたのを無視してたのかも気になるな
お前はそもそもウマどころかゲーム買う金もない対立煽りしてるだけの暇人だろうよ
なんだこのキチガイ共は?
えーでも俺サイゲの集金装置よりコナミのゲームの方が好きだからさ
消えるならサイゲの方が消えてほしいな
これほんまなん?他メーカーは特許料払ってたん?莫大な金額なる思うんだが
自分のコメントに自信がないから工作してるんだろ?
そう言う話出回ってるけど、そもそも「ほかのメーカーはみんなコナミに申請して料金を払ってる」ってのがちゃんとした情報なの?
めんどくさいって理由で訴訟を避ける奴がサイゲだけは例外的に乗り気になる意味が分からん
そもそも他のゲームだって大概儲けてるやろ
これまでしてきた事がなぁ
カメラ視点の特許はほんま○ソ
ウマ信これで擁護してるつもり何が草
何が引っ掛かってるかなんて調べりゃ出てくるしウマが一番稼いでるんだからそりゃウマが言われるに決まってますやんw
お前らウマウマ信者は年中売り上げマウントを他スレでしまくってきた癖に(今はもう売り上げ弱いけど)実際に被害を被ると
他のゲームにも言えよ!銭ゲバ!とかしょうもなさすぎるwww
圧倒的にヤバいのはお前
サイゲやコナミは特許の何号がどう侵害されたとされてるのか公表してねーよ
弁護士の推測真に受けてねーか?
育成要素がある
それくらいだろw
ゲーム作るときにパクっちゃいましょう!wってなるのも不思議だよね
ウマ娘を終了させた後、自分のとこから馬ガール的ソシャゲを出す基本戦術だぞ
ユーザーが後発パクリでも気にしないのはアズールレーンで証明されてるしな
そらサイゲが桁違いに儲けてるからここで数億数十億ポンと出すやろって話なんちゃう
海外に日本から訴訟するってほんまめんどくさいんや集英社でも放ったらかすんやし
どの仕組みがとかは訴えられればわりとどれでもいいのだ。
本当にビビってんのは更なる類似ゲー作ってる弱小だと思う。
ん?🤔
払ってるから訴えられてないだけど
そうなこともわからないの?
論理的思考ができれば誰でもわかることだよね😅
モンスターファームなんかはコピーライトにしっかりコナミの名前入ってたから
何らかの形で協力したかライセンシー受けたかは確定してる
まぁ表に出てきたのが今回の件ってだけで、もっとあっても不思議はないわな
MTGと遊戯王なんてTCGってジャンルくらいしか被ってないだろw
ここや元スレでパクリって言ってる項目じゃなくて細かいところなんだな
外野がとやかく言う事じゃないわ
ウマ信ツールで体力Goodマジで草
匿名サイトでつまらん工作する暇が有るなら名前付きのサイトでそれ言ってこいよw
ああwチキンだから無理かwww
サイゲの株買うとかガチャ回すとかで応援しろよ下らんなぁwww
面倒くさいし勝てる要素というか証拠が無いとなかなか訴訟は行かんからね
ハンターブレイドでさえ放置だしな
なのにあーだこーだどちらが悪いとかアホすぎるやろ
進展があったらギャーギャー騒げよ
たぶんその内「電通とサイバーエージェントの代理戦争でぇ(ニチャァ)」みたいな事言うボケウンコが出てくると思う
そういう変なデマに惑わされそうな時は、発言者に関係ある事か考えな
関係ないなら部外者の意見
関係あって発言者が当事者でないならウマ信者だろうと野球・カード狂いだろうとゲーム塗れ現実逃避クソウンコの意見
どの道深刻に考えていない人間が娯楽で憶測かましてんのさ
訴訟事に関する内容は、当事者の発表と裁判内容・裁判記録以外信じない事さ
これを機会に株で儲け云々しようと足掻くボ~~~ケ野郎もいるみたいだしな 不信感をちゃんと持って、自分が逆に訴えられねえように気を付けながら悪口言うんだ
オタク君のやってるゲームの会社裁判中❤オタクの心めちゃくちゃ❤
かわいそ~❤オタク君何もできない❤ざぁ~っこ❤
外野が言うことでは無い
その通りだねw
5chで検索したらウマ信者が大量に犯罪予告してるみたいだけど君からしたらコイツらは外野に入るのかなw?
金目当てだって言うなら、十二分に儲けてる他の企業を狙わない理由としては弱すぎるでしょ
他の人も言ってるけど他の企業の場合はライセンス結んでるけどサイゲはそれを蹴ったってだけちゃうの
多分特許の事知らんぽいけど一個につき使用料になるから
ゲームで特許料払うとなると洒落にならん使用量になるはずなんよね
だからコナミのカメラ特許もずっとどこのメーカーも使わずにいたし
ヤクザの脅しかよw
パクった方が悪いに決まっているだろ
モラルないんか
場外乱闘とかしょうもない
アホみたいだからgood連打やめな?w
そりゃウマ信者でアニゲー民だからね
短絡的で頭も宜しく無いので自分が気に食わないと言う感情が最も優先するからね
自分の大好きなウマ娘を虐める悪い奴!と言う思考しか無いんよ
現状ウマより儲けてる権利侵害の疑いがあるゲームなんてあるか?
それも似たような感じではなく丸パクリで訴訟しても勝てると判断できるレベルで侵害してると言えるものが
特許ってアイデアを勝手に活用されないためにあるのでは…?
特許権と著作権をちゃんと調べた方がええで
おう、論理的思考語るなら日本語の勉強からやりなおせ
外国人がしゃべるカタコトの発言みたいな文章になってんぞ
ウマ娘のゲームシステムに馬主は何の関係もないが
それこそライセンス組んでたら表記しろってなるはず
金目当てだけど任天堂やらカプコン訴えたら後々ややこしいなぁって思ったんちゃうの?
そこらへんまではコナミのさじ加減だからわからんが少なくともウマ娘さ終狙ってるわけではない思うで
株価を見れば明白だが馬主も怒ってるのは「普通」なら分かるんだけどな
ああw株価なんて見たことも無いしそんな事理解できんかwすまんすまんwww
一定の利益ってそれをやる作業を他のことに振り分けたほうがより多く利益が見込めるなら後回しになるだけだよ
限られた人手を効率よく使うのは営利企業じゃ当たり前だし
ウマより儲けてるゲームがある、じゃなくてウマほどじゃないけど儲けてるゲームって言ってるんやけども……
他のゲームでも金払ってる所は結構あるぞ
馬鹿にされてるだけなのに自分がいい意味で有名だと思ってそう
そのプロットをサイゲームが買い取って人気になったような?
すでに知られてる技術やそこからの発展が容易なものは特許取れないよ
唯一サポカのとこが引っ掛かる可能性があるとかなんとか
実際取得できてるんだから文句は許可した特許庁へどうぞ
ポイントは裁判をやれるほどの体力があってこれからも儲けれるだろうからこのぐらいなら払うと思われるメーカー
しがらみの無いであろうコンシューマーであんまりやってないメーカー
あきらかにうちの特許と類似しすぎてるゲームシステムを使ってる
っていうサイゲはあまりにもいい条件なのよね
あっググって出てきた素人発言全部信じる、グーグルに依存してる人だ
自社の特許無断使用で荒稼ぎしてる奴がいるけどほっときましょう!ってなる方がヤバいでしょ
本当に無断使用にあたるかどうかはこれから裁判で決める事だけど
今更ってワードもやばい
こいつらの頭の中ではすぐに訴えないとダメって謎ルールがあるらしい
ウマより儲けてるゲームがないなら最初にウマ狙うのは当然やろ
裁判するのは金も体力も時間もいるわけで手あたり次第すればいいってもんちゃうぞ
コナミの株価は上がってサイゲの株価は下がった模様
ウマ信者はマウント脳が多く他の生放送を荒らしに行くレベルの害悪信者が沢山居たからね
アイマスのグラ作ってるスタジオがウマのグラ作ったのにアイマスのグラ叩きまくってた奴ここでも大量に見たレベルよ
頭も弱い性格も悪い それがウマ信者よ
きっちり白黒つけないと駄目なんでしょうよ
デッキシステムの特許で2013年申請して2033年に切れる
既に「勝ち馬」が決まったみたいだね
小島信者の誇大妄想だったと検証されてるのが笑える
具体的には?
ガイジだけじゃん
ウマ娘擁護→唐沢弁護士、人権派義士
あ、こりゃ勝ち戦だわ
そのほうがマシかもしれない
遊戯王ファンも潰れろつってんだよなぁw
エアプかよパワプロは知らんが遊戯王やってる奴はコンマイなんぞ擁護せんぞ
もうダメだ…おしまいだぁ…
…サイゲが
Twitterは知らんけどアニゲーでの今更は「あんな丸パクリゲーリリースしてるんだからもう話付いてるもんだと思ってた」の今更やぞ
逆じゃね?
体力のある会社だと裁判でもガッチガチに組んでくるからめんどくさくなるでしょ
その分だけ時間もかかるし、時間がかかればその分費用も嵩む。勝てればまだいいけど勝てるかどうかもまだ分からんからな
金だけを目当てにするならむしろ避けるわこんな奴
あまりに勝ち目のない裁判なのに受けて立ってたから
同じようなこと言われてた企業があったな、コロプラって言うんだけど
ガチでこんなこと言ってる奴多すぎやろ。訴える時期なんてKONAMIの勝手やん。
水着ダスカ最強!水着ダスカ最強!ヘイト企業■イゲは謝罪しろ!
いいライムだ
事実とかどうでもいいんだわ
コナミが悪、サイゲが悪かは勝手に決めろ
何の関係もない喫茶店にまで訴訟仕掛けてたとかマジで知らんかったわ
サイゲは別に体力のある会社じゃないが
ウマの売上で各方面の赤字を必死に補填してるのがサイゲ
だから勝てると踏んでるんでしょうよw
一番あかんのは全部投げ出して逃げられる事だし
サイゲも査収だけは避けたいから必死になってくるし
長引くんなら「ここらで手打ちにしませんかw」ってなるからね
>こいつ弁護士ちゃうやろ
そうだ
それがどうした!!
大体どっちも悪だけどどっちかってぇとコナミのが嫌い、馬ガイが嫌いくらいのもんじゃね
かわいいね
問題になったけどゲームシステムの類似性は問題ないって判例が出てるから
コナミの主張が裁判で認められる可能性は低いと思う
昨日今日知った訳じゃないだろうになんで今更起訴なんて言いだしてんの?って話だろ
アホかよ
体力のある会社だって言い出したのは俺じゃないからもう一人の方に言ってくれww
※207
そもそもずっと協議してきてダメだったから訴訟に至ったのに手打ちを期待するのは無理がある
今回のリリースでも丸わかりだけど完全に戦闘態勢やろあれ
すまん これの207って書いてる奴※216宛てだわ
一方的な窃盗だから訴えられて当然
実際は交渉決裂みたいだけど
いちゃもんで済むか見物だなw
隠し玉とかアホかよw
特許侵害訴訟では原告がどの部分が侵害にあたるのかを最初から訴状で明らかにしてるから
被告のサイゲは真正面から反論するしかないんだよ
裏で普通にやり取りしてる可能性
てか裁判沙汰になる前に2社間で協議するなんて当たり前だし
大抵は裁判面倒だからそこで決着付けようとするんだよ
どうしても拗れて決着つかなかったら裁判になる訳で
普通に育成要素のシステムに関するものだし
発明目的がユーザーが育成イベントの構成に意図的に介入して単調なプレイングにならないようにするって奴で
完全に特許指針にモロ被りする作りしてるから無罪を勝ち取るのは難しいんじゃないかな
KONAMIの特許は無効だとする反証でも持ってこない限り
俺もそっちと同意見だよ
ウマを狙い撃ちにしてるのは金目当てだから
ってのは普通にちゃうやろってだけ
それは著作権侵害の話な
今回は特許権の侵害が有るかないか
ていうか15年前の判例を1つ持ち出しても仕方ないだろ
40億+サ終なんだけど訴状見てる?
ダメだった場合、ウマはリダイブするしかなくなる
(というかリダイブと変わらん状況になる)
素人だからマジで分からんけど、
お互いに水面下で解決に向けて協議したり、
特許なんてゴチャゴチャしたことで裁判なんて準備あるだろうし、
今さらじゃなくていよいよってことも普通にあるんじゃないの?
急に思い出して「あっ、訴えよう!」でポンと訴状出すのも、
まあ、できるんだろうけど
もうちょいTwitterでもやらかしてほしいわ。
あそこまで堂々としてたらまさか許可取ってないとは誰も思わんわ
リダイブしたほうがいいんじゃね
サイバーエージェント 1,135(-37 -3.16%)
🐴???
味方の背中に火付けそうなメンツばっか集まってきてるけど
素人目に見てもパワプロだもんなぁ
悪乗りしたのかさらに真似しまくったツケなのかもな
この裁判にアホな野次馬いたからって判決に影響は無いやろw
頭悪すぎて理解出来ないんでどう思いもしませんw
コロプラ裁判見るにサイゲの旗色悪くなったらリダイブしかないだろうな
和解するにしても争点となった技術は消せってのが盛り込まれるだろうし
サイゲ「パクってごめんね」
優しい世界
それあるよな
作り直すきっかけ与えられたようなもんだし同じ素材でまたガチャ煽れるしな
義士はあのColaboを全面擁護()しても一切叩かれないからキャラ的に無敵すぎる
グラブルのベリアルってキャラ(エルシャダイのルシフェルに激似)に対して
今回の騒動をキッカケにエルシャダイのディレクターが「いつか白黒つけたいんだよな でも今サイゲには他のエルシャダイ関係者多いんだよな」と反応してるのマジで笑う
アホはお前だろ
2年間協議やってもまとまらずに決裂したから訴訟起こしたんだってあるだろう
てかそんなの調べなくても普通に考えたら分かるだろ
ウマファンって脳死で擁護に回っちゃうお前みたいな奴しかいないのか?
遊戯王が何の特許を侵害したの?
馬鹿も休み休み言えよw
ウマガイはソースとか全然読まないんだよな
マナ・コストみたいな概念ないからこれ実際TCG化してバランスとれんのか?と思ったなあ
2013年にKONAMIがサポカデッキ概念(詳細割愛)の特許出願
2015年に特許認定
2021年ウマ娘リリース(この時点ではKONAMIの特許侵害にはあたらないと思われる)
ウマ娘リリース後にKONAMIが2013年に出願した特許に対し複数の追加要項を加える。
この追加要項がウマ娘の仕様に寄せた内容となっていて、この要件で訴えられればウマ娘は特許侵害となる。って感じ。
まぁどうなるかわからないけど特許出願初期の内容で特許侵害が認められなければサイゲは追加された要件に対しての特許無効を訴えるって感じになると思う。
サイゲ信者は「コナミの株価下がるぞ!」とか言ってたのにどうして…
いや、文句を言ってんじゃなくて、こんなので取れるなら、申請しまくったら多くのゲームに特許料請求できね?って思っただけなんだけどな。
たのしそう
パクるのはまずいって倫理観あれば普通はやらんけど
20年で切れる上に仕組みを詳細に書かないと駄目だからなぁ
コカ・コーラのレシピとか隠したい技術ほど特許は取ってない
それが現行法における知的財産権の保護です
これ普通に特許侵害だよだからコナミが訴訟するのは当然だし
よく数年そのままにしてたなとしか…
なるほど
めっちゃ面白くなりそうじゃん
この国は朝鮮人が得をするように出来てるんだよ、法律決めてるのがパチンコと癒着してる統一教会自民党だしな
タイトルで誰だろと思って
メンツ見て笑ってしまった
マジでクソゴミやん
昔SEGAが開発したPSOでの壁越しでの3D視点とか勝手に特許取って使えなくしたので…
でも今回のはコナミの自社IPであるパワプロ特許でありこれ訴えないとパクりまくりになるわけで
コナミ側からしたら当然なのでは?
よせることなんてできないからな
特許侵害とかの裁判は証拠集めの下準備で最低2年くらいかかる
しかもまず何度か警告して居直った場合にようやく訴訟となるから居直る側が極めて異常なケースが多い
パクり元の相手企業が訴訟準備してる間に特許侵害商品を安価で売り抜け
泣き寝入りさせて成長してきたサムスンっていう泥棒企業もあるが
普通は謝罪して和解金払って示談で済ますのがカタギの企業
場末のまとめサイトの書き込みを鵜吞みにする気はないけど
これが本当なら一概にサイゲが悪いとも言えないな
どこかソース付きでわかりやすくまとめてるところはないものか
>そもそもコナミも大量にゲームパクってきたよね????
そうなのか
ならパクられた被害者が訴えればいいだけだね
で、具体的に何をパクったんだ?
特許ゴロしかりサムスンしかり、朝鮮人ってほんと法律悪用することばっか考えてんな・・・
マジならコナミ側の後出しみたいな話になる訳か
それならサイゲ側がやたらと強気なのも納得いくな
パクっても相手が訴えなきゃセーフw
面白そうなんで無許可であるソースください
コナミは示談金を開発費に充てて月風魔伝UMの打ち切りになったと思われる実装予定だった新キャラと新ステージを実装。
これでワイはニッコリ!😁
そもそもパクリと特許侵害は話の次元が違う
🐴ファンはその違いも分からない
パチンコ利権は大事だしなw
パワプロが昔のゲームなら言い掛かり訴訟だが、現在も新作が出続けてるシリーズ作品だからな
元のシステムに対して独自の新要素が特許に追加付随されるのも不思議ではない
ウマ娘がパワプロの育成システムをモデリングしてなければ起きてない訴訟では?
判決が出てない時点で素人は何とも言えないが
どこの井の中の蛙だ?
パチンコの競馬系って無許可の話結構あるけど多分許可取ってると思うよ
ただディープインパクトって許可取れないから、武インパクト豊、とかやりたい放題やからなパチンコ業界って
パトレイバーを勝手に商標登録したとか権利ゴロみたいな前科が山ほどね
そんなことないやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい‼💢😡💢
優秀な弁護士が居ればサイゲの勝ちだろ。
もちろんホワイトベース出てくるんだよなw
サポートデッキシステムって言われるとパクってるように思えるが、実際構成要素比較するとサイゲは上手い事回避してんのよね
この手の「アイデア」は完全一致じゃないと特許侵害とはならない
例を出すと「上からノーツが落ちてきてタイミング良くボタンを押す」システムの特許は「上以外からノーツがくる」なら回避可能
シャニマスから逃げるな
今更な分1%くらいはコナミも悪いが
特定イベントを起こしやすくするって条文を
「設定しなくても低確率で起き得るイベントだから別物」って言い分で回避するのは普通に厳しいと思うぞ?
サポカの売り文句に特定イベントを誘発する類の宣伝をしてこなかったっていうならともかく
ずっとそれで商売してきてるしね
仮に無許可でもそれでサイゲ側が言えることは何もないからな
文句言えるのはあくまで馬主よ
キ・チ・ガイチ・・ョン便誤士が絡んできたか
コナミも終わりだな
育成対象と同キャラのサポカが絶対に発生しないという部分あるしね…
今回訴訟に発展した特許は育成時にサポカを編成する事に関する特許なので、ゲームデザインの酷似とかは関係ありません。パワプロのサクセスベースの育成ゲームとしての特許は既に切れています。2020年失効です。ウマ娘リリースはこれを待った感じともとれますね。
Bad工作で大量Badを入れるキチゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーの韓李人
効きすぎだろw
KONAMI特許→サポカ編成するとイベント発生
サイゲ仕様→サポカ編成するとイベント発生率上昇(サポカ編成しないと確率極小
今後発売するゲームの売上に影響出るのは間違いないだろうな
どれだけ擁護しても流れは変わらん
訴訟ゴロの汚名が風化するまで大人しくしてればよかったのに…
SNS普及前の感覚が抜けきってないな
イベント発生させるサポカ
と
イベント発生確率アップさせるサポカ
は法律的には別物になりそうな気がする
単純にそこだけの話でもあるまいし、サイゲを擁護するわけでもKONAMIを擁護するわけでもないけど
パワプロ丸パクリなのにコナミと揉めてんのは印象悪いけどな
いくら特許切れとはいえ、パクリはパクリなんだから
ゲーム業界のシステムの権利って別の業界から抑えられてゲーム作成に支障を出さないように抑えるって感じに足並み揃えてるのにコナミが乱して昔騒動起こしたからね
ゲームルールなんて見た事ある物の組み合わせなんだからそれぞれ主張し合ったら何も作れなくなる、コロプラ裁判はこれで言うならサイゲがそのシステムで他から特許料を取ろうとしたって場合だからな、コナミみたいにやる事はできるけど印象は悪いよ
多少は出るかもしれないけど、好感度だけで売上にはっきりと影響でるとしたらゲーマーはすでに見限ってるよ
MGS騒動他様々な過去の問題はスルーでKONAMI製品を買おうとしてたけどウマ娘のせいでKONAMI製品買うのやめますって人ほとんどいないでしょ。
結局判決でるまでどっちが法律的に正しいかはわからないけど、KONAMIが正しいのだとしたらサイゲ側のゲームのほうがユーザー離れ起きるんじゃない?
やらかして突っ張ってサ終するかもしれないソシャゲを新たに始めようとは思わない。
任天堂の法務部も有名だけどコンマイの訴訟もかなりのモノだからな
とりあえず幾ら払うかは別として負けるのは負けるだろうなサイゲ
気がするとかお前の妄想はどうでもいんだよ
何か言いたいなら過去の判例とかもっと有意義な引用をしろ
マジの法律違反なのかまだ分からない段階なんだがいきなり名誉毀損かよ
むしろ法律的にはサポカの限界突破によってステータス効果が変わるなら
見てくれは同じでも別イベント扱いになる可能性のが高いと思う
と言うか、特許の本懐が周回育成で飽きさせぬように
ユーザーに介入する余地を与える事にあるから
そこを回避出来ないと多少言葉尻変えても特許書き換えられて追撃される
問題はどう和解するかやね
白猫はシステムの変更を行ったがウマ娘はサポカを丸ごと外さないといけなくなるかも知れん
そこの認可が降りなかったら賠償金払ったとしてもゲームは崩壊する
これを機に開発力をつけるチャンスだな
外側を変えるだけでゲーム会社を名乗るのが間違っていた
岡本吉樹の動画でだけど、内部プログラムぶっこ抜きレベルじゃないと訴訟しても勝てないって観たぞ
コナミは無関係の喫茶店に名前パクったろと訴えて負けるからな、根が韓国企業と同じなんよ
印象操作しても判断するのは裁判所だし
外野が騒げば騒ぐほどKONAMIが目立って過去の悪行掘られてイメージダウンしていく
オタクに配慮してる感あってホント嫌い
全方位()茶化してみろよ腰抜け
順当にコナミが勝ってもいいがエンターテインメントとしてはサイゲが勝った方が盛り上がるな
多分白正男もそんなこと考えながら見てるんだろうな
>現時点でKONAMIがゲーマーの過半数の反感買ってるのは事実
ソースは無しかぁ
あれに似てる展開だな
もしサ終することになったとしても裁判自体がだいたい3年くらいはかかるだろうから終わるにしてもその辺だぞ
その言葉はシャドウバースに効くからやめてくれ
でもサイゲ擁護の発言したら唐沢のお仲間と思われるんだぞ
ゲーム大好きなのに他社に迷惑かけるような悪事擁護すんの?
P S と か 好 き そ う
ワンピースか?
ウマのサポカシステムが壊されるか守れるかが焦点だと思うわ
賠償金払った所で白猫みたいにシステムの改変を余技なくされたら
サポカでシステム組み上げてるウマは実質殺されたような状態になる
育成のシステムは特許切れかもだけど、パワプロアプリ時に入れたプログラムも引っかかる可能性あるし。
だとすると莫大な金額請求は仕方ないのかな?
40億だからかなり侵害してるとコナミは思ってそう。
特許を侵害してるかどうかは知らんけど
かわいくないのでモリンフェンに変更しておきますね…
だからそれを金で解決しようぜって話なんだよ
アホなの?
それをこれから裁判するんだが、なに言ってんの?
じゃあお前は日本人から何かを盗まれても国士らしく泣き寝入りしとけよ
アップルのまねだろ
アップルも昔ドイツの喫茶店訴えて失笑買ってたわ
自己紹介止めろw
文句あるならツイッターに凸って来いよ腰抜け
ユーザーは穏便に済ませてほしいと思ってる人絶対多いのにサイゲがまた戦う気満々でアホすぎる
しかもシステムが他社のゲームの丸パクリという
いくらゲームが面白くても浅ましくて反吐が出るんだわ
一応特許切れる事見計らって配信開始したのかわからんけど そのくせパクりだらけってサイゲは間抜けだな
金で解決出来るなら裁判までもつれ込んでないと思うわ
なんとかする為にはコナミの持っている特許自体を攻撃して
最低限のシステムを確保して大改修までは行わないレベルに持っていく必要がある
金額面よりそっちの方が重いと思われる
和解すれば解決って思ってる人多そうだけど、ライセンス契約締結するかどうかはコナミ次第なんで
自分らの言い分が認められなかったんで和解しまーすとか虫のいい話する奴にいい気はしないw
コナミが特許取った時期をお忘れで?
2013年以前にサポカ周りが類似したゲームが沢山あったと?
大変なことになるぞ
別に訴えはせんだろw
信用して名前使わしてやったのに何ヘタこいてんだよと距離を置くってのはあるかもな
サイゲくんはどうにかそれ以前に存在してた例を見つけ出して
コナミの特許の発明性の否定とかをしないといけない立場やね
同システムのゲームをコナミ以外が先に出していた、もしくは教科書や技術書などで
同システムを作り得る知識共有が業界内で行われていた、など
発明性を否定する事で(裁判中に特許内容の改稿が行われたとしても)
ウマ娘のシステムをなるべく残せるようにしないと
金で和解出来たとしてもシステム封鎖で殺されたら意味がない
おわり
信長の野望でよくね
領地に配置する武将次第で謀反とかイベントの発生率が変わるじゃん
素人の俺には領地と武将をデッキとカードに呼び換えただけにしか思えん
スパロボの小隊システムでもいいけれど
あんな集金システムがなくなるずもなく
裁判期間も和解金なり賠償金は積みあがっていくから後回しにするメリット少ないと思う
計画倒産するなら話は別だけど
スパロボの小隊システムは違う気がするけど
信長の野望は長い目で見れば育成周回システムになってると言えるかも?
意図的に特定イベントを引き起こせるという判定になるかどうか
「他社に迷惑かけるような悪事」ってどっちのことだ?
新作出す度に他所から何かしらのアイディアパクる企業
審査ガバいのを悪用して権利保護に不要な特許を取りまくってパテント料で稼ぐ企業
今回の当事者は別々の方向性で業界に多大な迷惑かけてるが
このデータを折れ線グラフで出力するだと引っかかるけど散布図とかならOKみたいな所もあるから
当事者と裁判所以外は邪推するだけ無駄だぞ
んでそんなことで引っかかるのが特許だからしょっちゅう訴えあうし
普通は世に出す前に会社の知財や法務部が審査するからそこまでアホな事にはあんましならん
結局問題になってねぇじゃねぇか
一行目は何なんだよw
違反者相手なら無関係な奴が違反行為で侵害してもいいとかいう脳みそ・・・ウマ娘やってそう
コナミは嫌いだけど、言われてもしょうがないだろ
引き継ぎ要素ほぼないし(シナリオ解放くらい)、武将能力弄れる信長のどこに周回育成要素があるんだ?
育成面で育成のための成功率とかそういうのもないし、サポカもないし、デッキもない
特許(特許5814300号)を理解しきってる自信は全くないけど
同じイベントが繰り返されて飽きる問題に対するもので、
選択した持ちキャラに持ちキャラが絡むことでイベントや数値変動が起きるシステムを指してるみたい
読んだ後、馬がどんなゲームかちょっと見たけど、訴えられたら勝てなそうだと思った
(気になる人は先述の特許を直接読んでみてね。理解してる自信ないので)
稼働中のゲームでこの辺変えるの無理すぎる
類似のシステム使ってるゲームけっこうありそうだし、今後この方法を避けなきゃいけないのは厳しいと思う
コナミが強硬すぎると思うけど、コナミだからなあ…
そもそも選択肢選んでステータスが増減するだけのシミュレーションゲームに真新しさもなにもないだろ。
着想としての抗弁に使えるか?と思ったけどやっぱ無理筋かなー
ゲームがまた窮屈になってしまう
今回の件は
同じイベントが繰り返されることへの対策で他の持ちキャラが関わって変化するシステム(超省略)
が問題になってるんやで
WOWOW、今季でラ・リーガの放送終了 放映権料高騰、20年の歴史に幕
WOWOW、今季でラ・リーガの放送終了 放映権料高騰、20年の歴史に幕
WOWOW、今季でラ・リーガの放送終了 放映権料高騰、20年の歴史に幕
WOWOW、今季でラ・リーガの放送終了 放映権料高騰、20年の歴史に幕
WOWOW、今季でラ・リーガの放送終了 放映権料高騰、20年の歴史に幕
WOWOW、今季でラ・リーガの放送終了 放映権料高騰、20年の歴史に幕
WOWOW、今季でラ・リーガの放送終了 放映権料高騰、20年の歴史に幕
WOWOW、今季でラ・リーガの放送終了 放映権料高騰、20年の歴史に幕
WOWOW、今季でラ・リーガの放送終了 放映権料高騰、20年の歴史に幕
WOWOW、今季でラ・リーガの放送終了 放映権料高騰、20年の歴史に幕
WOWOW、今季でラ・リーガの放送終了 放映権料高騰、20年の歴史に幕
WOWOW、今季でラ・リーガの放送終了 放映権料高騰、20年の歴史に幕
WOWOW、今季でラ・リーガの放送終了 放映権料高騰、20年の歴史に幕
これだな
でも、もう相互監視社会だから
卑劣な人間性が漏れ出たら地獄に叩き落とされるようになってる
コナミの指示系統俗物上層部の顔ぶれのまとめ記事がでるとこまで行くよ
今の世の中は
コナミの中にいるから個人特定されないと思ったら甘い甘い甘い
コナミの下働き共自体はまともなゲーム好き社員なんだから
いちゃもんつけた連中「だけ」実名あぶりだされて過去の悪事までひんむかれるよ
安全地帯から卑劣な吸血行為がまかり通ると思ったら
甘い甘い甘い甘い甘い甘い、誰もやらないなら億万長者になってから俺が探偵雇って
調べ上げたるわ、コナミの上層部連中で2023の5月頃いた連中ね、キッチリ覚えた
全記事スクショしてカレンダー登録しとくわ
俗物は社会の表舞台から消えろ、エンターテイメント成長の妨げ、害悪!!
プリメ以外の略称は聞いたことがないが
万が一、ウマ訴訟に負けてもペイ出来るやろし
コナミは何も損しないな
信長の野望
教練の基本
1. 文化施設のうち、茶室を建設して武家文化を発展させると「教練」が可能になる。
2. 教練には統率・武勇・知略・政治のパラメータを上昇させる
ときめきメモリアル
ちなみに、同社から発売されているゲーム
実況パワフルプロ野球のサクセスモードは本作が元になって作られた。
サイゲの方が甘やかされまくりだろ
ラインを超えて過激なこと言ってる奴らはもうマークされてそうだな
サイゲ「お前らの特許とはここが違うぞ」
KONMAI「いやいや一緒だろ」
サイゲ「ちゃうで」
で訴訟になってるんだろ
岸田メルは『AIもあってもいいじゃないかな』でAI絵師を容認する姿勢をみせたのにAI絵師からケンカ売られる可哀想な人
でも間違ってへんやろ、万引きしてんの分かってんのに三日後に来た万引き客にキミ万引きしてるやろって言うようなもん
三日後に言うてもええはええけど現行犯ないし最短が一番や
なんでこんなに伸びたってとこに焦点当たると利益出たから集ろうとしてるようにしか見えん
ホンマの初期に訴訟起こしたらシステム変更と少量の賠償金で終わりやろうからな
実際の所は外野からは分からんけど3年経ってから大事にするってのは誠実さという面で損をしてるように見えるわな
強いカード作って環境塗り替えて、その後禁止したり制限したりっていうループ
ホンマにアホらしいわ
フェンリルとか何考えて作ったんや
特許権侵害はよほどの一致性ないと適用されないから、外野が外観上の類似性でパクりパクり言っててもそうだとは限らないもんだよ
で、サイゲは特許の侵害にはならない程度には変えてるって主張してる
よって今の段階ではどっちが正当な権利を主張してるのかはわからん
サイゲからの声明でコナミとの間に協議はあったとしているし、その協議がどれぐらいの期間に及んでいるかはわからん
あくまでも民事の話だから当人同士の話し合いで済めば裁判はいらんので両者間のみでの妥結ができないってなって初めて裁判なんだから、時間が経ってからやるなんてって言うのは微妙
当時のゲーム雑誌の読者欄とかでも普通に見た
記事でも使ってたかもしんない
裁判そのものが時間掛かる場合が多いよ
不満持った方が二審三審とやってけば普通に数年がかりになる
単なる芸風だよw
いつもこんな感じだ。
本業は漫画家なので裁判の役には立たない。
エルシャダイ側はパクリの説明すらしなかったんだよなぁ
任天堂もPSだかのコントローラーの件で縛っててそれっぽいのはNGだったらしいからな。
西の任天堂、東のコナミかってぐらいこいつらはうるさい。
そもそもパワプロ形式のソシャゲ自体パワプロとウマぐらいしか知らん
同じストーリーを何度も走って同じイベント(手持ちによって変化あり)を見るってシステム自体ソシャゲとしては異質
その辺のソシャゲはだいたいメインストーリー走ったり期間限定のイベントを走ったりはしても
同じイベント何度も見るってことはまず無いし、後からイベントが追加されたり時限で開放されたりはあっても
手持ちのキャラとサポートの組み合わせでストーリー内容が分岐するなんて例は「ソシャゲとしては」かなり珍しい
コンマイはこの特許に関してかなり嫌らしいというかやたら細かく分割した出願をしてる
ウマのサ開後に意図的にウマに寄せた特許申請したものもある疑惑まであって、サイゲ側がここに勝機を見出してる(=コンマイと対立した理由)かもしれない
ただそれでも大元になってる特許5814300号の申請がウマより前なのも事実なので現状どっちに転ぶか全くの未知数
シャニマスは人気ないからセーフだったんやな
ディープってだけで価値があるからな
むしろ逆に女体化なんて言ったら元のディープの印象に悪影響与えかねない
実際FGOであれウマ娘であれ採用された馬だの偉人だのは検索汚染されてるだろうし
業界に迷惑かけることしか考えてないキチガイ落ちこぼれ企業はさっさと潰れろや
訴える方も訴えられた方も、納得のいく結果がでず裁判費用ばかりかかって疲弊する。
特許で儲かるのは、弁護士事務所だけだ。
そもそも、特許の本来の目的は技術の発展のためなのに、現状は役に立ってない法律だ。(製薬分野を除く)
特許法は頻繁に改正されてきて、20年前と比べればだいぶマシになったが、まだまだ、穴だらけの制度だ。
特許ってたまにろくに調べもされずとれちゃうことがある
育成システムなんて独自性の欠片もない昔からあるシステムで特許とれてるのがおかしいんだよな
圧倒的にコナミが悪
ゲーム業界そのものにとっての害悪ですらある
もう直ぐ1000割れ。
ぶっちゃけ、サイゲ敗北確定。
「この話おしまい」
にした方が、ユーザー的にも良いと思うけどな。
引っ張って良い事ないやろ。
すっきり遊べないし。
サ終は人質みたいなもん。
さっさと、サイゲがごめんさいして和解すれば取り消してもらえる。
寧ろ、駄々こねる方がヤバイかと。
さすが信者としか
コナミのいちゃもんにしかみえんねぇ。実質、パテント・トロール。
これで数十億とれるなら任天堂、スクエニあたりは特許料だけで食っていけるが、ゲーム業界は完全に死ぬ。
自分の予想だと一応、権利の侵害は認める。損害賠償100万(コナミの実質大敗北)
ってとこじゃね。さすがに、サポカの特許に新規性はなく、進歩性は皆無。そして、独自性、象徴性もない。
さすがに、パワプロの方のシステムならやばかったと思うがこっちは特許切れ。
コナミのいちゃもんにしかみえんねぇ。実質、パテント・トロール。
これで数十億とれるなら任天堂、スクエニあたりは特許料だけで食っていけるが、ゲーム業界は完全に死ぬ。
自分の予想だと一応、権利の侵害は認める。損害賠償100万(コナミの実質大敗北)
ってとこじゃね。さすがに、サポカの特許に新規性はなく、進歩性は皆無。そして、独自性、象徴性もない。
さすがに、パワプロの方のシステムならやばかったと思うがこっちは特許切れ。