|
|
はじめの一歩のブライアンホークとかアイシールド21の阿含みたいなキャラが好きなんやが、他の漫画でこういうキャラいる?
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 03:50:41.76 ID:MI+rtmuO0
|
|
44: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:18:40.84 ID:P5W38ijzd
スポーツとかボードゲームとかルールがきっちり決まってるジャンルの漫画なら、
イキリカスが登場して人がいい感じのモブが戦闘描写スキップで瞬殺されて次の相手は主人公
みたいなのいくらでもあるよな
イキリカスが登場して人がいい感じのモブが戦闘描写スキップで瞬殺されて次の相手は主人公
みたいなのいくらでもあるよな
54: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:21:10.02 ID:MI+rtmuO0
>>44
イキリっていうかチンピラ感が重要や
天江衣とか手がつけられないイキリカスやけどスレタイの二人と近いとは思わんし
イキリっていうかチンピラ感が重要や
天江衣とか手がつけられないイキリカスやけどスレタイの二人と近いとは思わんし
45: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:18:57.55 ID:MI+rtmuO0
49: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:20:10.17 ID:YYlnAxqT0
北斗の拳のジャギ
50: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:20:18.52 ID:er9iuKBKH
花中島マサルは?
51: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:20:36.00 ID:iJMvDQL/p
塩田恵太郎
52: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:20:46.84 ID:4+ZOhMgf0
烈火の炎の門都?
53: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:21:00.92 ID:uIM+0OeNa
あとは悩みどころだがミスフルのラスボスの兄貴やdreamsの主人公がこのタイプじゃね?
55: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:21:11.21 ID:MOw+jm0u0
ろくブルのラストの方に出てきたサリー
56: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:22:25.72 ID:4+ZOhMgf0
57: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:23:26.43 ID:pR/S3Dle0
>>56
相良は悪過ぎねーか天才って感じでもねーし
相良は悪過ぎねーか天才って感じでもねーし
58: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:23:44.50 ID:uIM+0OeNa
>>56
あいつは露骨に卑怯なキャラだからちょっと違うんじゃね?
しかも最初はそこまで強くなく後半努力して強くなったキャラだし
あいつは露骨に卑怯なキャラだからちょっと違うんじゃね?
しかも最初はそこまで強くなく後半努力して強くなったキャラだし
59: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:24:09.59 ID:GS7CR0x40
花山薫は?
61: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:25:58.92 ID:PNTBsTcKr
66: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:28:45.14 ID:MI+rtmuO0
>>61
あー近いかも
ただスレタイと比べると普通にスポーツマンの良い子ちゃんにも感じる
あー近いかも
ただスレタイと比べると普通にスポーツマンの良い子ちゃんにも感じる
62: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:26:03.24 ID:4wdzkyKN0
65: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:28:28.19 ID:e/jvxoLI0
鷹村より才能あるやつが出てきたってのが良かったよな
そこに努力で勝つのが良かった
そこに努力で勝つのが良かった
68: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:29:19.66 ID:JA+0vLog0
頑張って考えてみたけどスラムダンクの桜木とドカベンの岩鬼しか思いつかんかったわ
69: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:29:37.49 ID:m0oIhVXa0
るろうに剣心の刃衛とか近いか?
いや悪者寄り過ぎるか?美学は有りそう
いや悪者寄り過ぎるか?美学は有りそう
72: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:32:48.04 ID:2QmeRmDyd
>>69
そもそもこのイッチは最強キャラじゃないとイヤらしいからそいつは論外だぞ
そもそもこのイッチは最強キャラじゃないとイヤらしいからそいつは論外だぞ
80: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:42:38.42 ID:m0oIhVXa0
71: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:30:24.64 ID:644XjEzyd
ブルーロックのアイツや
73: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:32:50.40 ID:MI+rtmuO0
>>71
士道はチンピラで最強格なのは合ってるんやけどスレタイとは全然違うイメージやわ
何かがちゃう
士道はチンピラで最強格なのは合ってるんやけどスレタイとは全然違うイメージやわ
何かがちゃう
75: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:35:44.67 ID:JA+0vLog0
76: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:37:29.74 ID:KpfW/66f0
天上天下の俵文七とか
81: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:43:00.46 ID:MI+rtmuO0
やっぱ結構珍しいタイプなんやろな
強キャラって性格面も何か器大きくされがちやし
強キャラって性格面も何か器大きくされがちやし
84: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:46:20.90 ID:P5B4Rn4Fd
青峰上がってたか
それなら黒子のバスケの本編後を描いたラストゲームの敵葉どうだゴールドとシルバー
それなら黒子のバスケの本編後を描いたラストゲームの敵葉どうだゴールドとシルバー
86: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:50:36.13 ID:MI+rtmuO0
>>84
ゴールドのキャラで作中一貫して最後まで格を保ってたとかならええんやけど
結局こいつらって特別編のぽっと出でキセキのかませになるだけの連中やしな
ポジションで言えば序盤のかませチンピラと大差ない
ゴールドのキャラで作中一貫して最後まで格を保ってたとかならええんやけど
結局こいつらって特別編のぽっと出でキセキのかませになるだけの連中やしな
ポジションで言えば序盤のかませチンピラと大差ない
85: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:48:49.31 ID:eoj7Ef030
現代の漫画で全然いないな
お利口ちゃんが求められてるんかね
お利口ちゃんが求められてるんかね
88: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:52:25.18 ID:AAVS3MvF0
青峰の
「なんで強い方が試合を楽しんじゃいけねーんだ
弱すぎて相手にならねー方が悪いんだろーが 逆に謝ってもらいたいぐらいだぜ」
ド直球ですき
割と的を得てる部分あるし
「なんで強い方が試合を楽しんじゃいけねーんだ
弱すぎて相手にならねー方が悪いんだろーが 逆に謝ってもらいたいぐらいだぜ」
ド直球ですき
割と的を得てる部分あるし
92: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:55:54.81 ID:MI+rtmuO0
>>88
青峰はバスケ大好きやのに強すぎて敵おらんくて腐っちゃっただけやからな
むしろバスケ好きでもないのに才能で凡人を捻り潰すためにバスケやってる紫のほうが本質はスレタイと近いかも知らん
チンピラ感はゼロやが
青峰はバスケ大好きやのに強すぎて敵おらんくて腐っちゃっただけやからな
むしろバスケ好きでもないのに才能で凡人を捻り潰すためにバスケやってる紫のほうが本質はスレタイと近いかも知らん
チンピラ感はゼロやが
91: 名無しのアニゲーさん 2023/05/11(木) 04:55:48.31 ID:4+ZOhMgf0
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 議論」カテゴリの最新記事
-
- 夜神月、ルルーシュ、星野アクア(ダークヒーローです、シスコンです、モテます)←これ
- 【朗報】鋼の錬金術師で一番強いホムンクルス、ラストに決まるwwwwwwwwwwww
- バトル系漫画「女がムッキムキの男をぶっ飛ばすぞ」←これ萎えるんやが
- はじめの一歩のブライアンホークとかアイシールド21の阿含みたいなキャラが好きなんやが、他の漫画でこういうキャラいる?
- 【画像】テニプリ作者「原作本編にはトンデモ現象は出さない、映画の中だけ」←これwww
- 漫画家に「あの展開は使うなよ…」って言いたくなる展開www
- 【朗報】湘北高校バスケ部、よく考えたら普通に強すぎるwwww
人気記事
少年漫画の悪役全般って事か?
くるせどの三刀谷
素で世の中を舐めてますって感じなら初期の久保帯人先生
ホークとか一歩はアメリカ憎しみたいな感じで書いてるから好かん
沢村や間柴はよかった
問題は本当に只イキってるだけだった事だが
ツェリードニヒ
意味分からん
天才で人気キャラってことか…ちなみに世界中の人々から見た韓国人のイメージキャラって誰が当てはまるだろう
韓国猿は人間じゃないのでイメージキャラは特にないです
川井みき
黒炭オロチ
渋井丸拓男😁👍
ヒロアカだと阿含やホークタイプだと爆豪じゃなくマスキュラーだと思う。
ホークは世界チャンピオンだからいいけどアゴンなんて日本でイキってるだけでアメリカいったらちょっとうまいやつレベルだろ
>>92でも言われてるけど黒バスの青峰も本来バスケ大好きで練習・努力もしっかりするけど腐っちまったんでホークや阿含とはタイプ違うし。弱虫ペダルの御堂筋とかいかに日頃から脱皮できるか考えてるだけじゃなくチームメイトの練習メニューも考えてるわで
わかる
世界中の人々から見た韓国人のイメージキャラ
→片桐安十郎
→ジャギ
→マサドル・デイーゴ
こういう系の元祖は、柔道部物語の西野だと思ってる。
「ざぁこ♡ざぁこ♡」って調子こいて主人公にわからせられる奴
努力せずに才能だけでトップクラスの実力あるけど素行が悪いチンピラ
この条件だとテニプリの阿久津が浮かんだけど
あいつ面倒見いいとこあるから、完全に当て嵌まるキャラって難しそうだな
スポーツ留学の話が来ても、関係者が双子の雲水と間違えたり別の意味で歪んでそうな奴だったわ
帝黒相手に劣勢になって弱気になった先輩だがを殴って退場してる辺り、もっと強い相手がいるアメリカでちゃんと指導を受けてたら変わってそうだったというか(神龍寺の監督は放任してたし)
ホークもミゲルとの出会いで世界チャンプになってるしさ
なんでこの記事開いたん?
しかも2なんて速さでコメまでしちゃってるし
あれならまだ三橋のほうがよほど当て嵌まるだろ、主人公だけど
あくまで作中の範囲で強けりゃ十分だろ
そんなこと言い出したら学生スポーツ物に該当キャラがいなくなる
映画でも今回は脇役扱いなのに、悪目立ちしつついい意味でも注目されちゃう活躍するし
なんかライバル・敵限定だと、古い不良漫画に大量にいた気がするけど
そういう連中やヤンキー漫画が嫌いだから記憶から全く消してるかも
アメリカでもトップ5のうちタタンカとバッドには勝てるし4番目やぞ
ホークとか阿含みたいなって例があってもマジで何も分からんの?
どっちも初出はずいぶん前だから知らんていうならしゃあないが
なら黙ってろ
テニプリの阿久津、記憶なくしたリョーマのためにラケット握るとか面倒見は良かったのは草だった
回想だと対戦相手を含め周りに恵まれなく、空手などどの競技をやっても上手くできるため情熱を持てなかったって奴でもあるから
努力しない天才だと新テニの高校生の毛利とかもそうだけどサボり魔なだけだったし
爆豪はオールマイトに憧れててヒーロー本気で目指して努力も死ぬほどやってるからね
灰なんてチンピラなだけでキセキどころか無冠以下のザコじゃん
アイシールド関係でケチつける人は比較対象が大抵NFL基準なのがな
高校野球もので言ったらメジャーリーガーと比べて語ってるというか…
ユース組じゃなく部活組なのに変にイキってるって部分だとそうかも 天才かは怪しくなるが
ホークがアレなだけで他のアメリカ人キャラは結構良いやつ多くない?
クズに徹しろ!!
兄弟、サボっても天才、女にモテモテ、昔の仲間、ライバル、探せばまだあるかもしれない
個人徹底主義の癖して、アメフトが好きだからチームプレイしよる
奥底ではヒルマとプレイを続けたかった
全部乗っけたいいキャラだったけど、週刊連載お馴染みの
引き伸ばしでアメリカ編まで行かされて雑魚化してしまうという定番おまけつき
設定が問題児を集めた学校の話だし
初期のギャリックは性格が悪く、妹のアリスも顔色一つ変えずに相手の間接をへし折りまくる
PSYも人格統合してデレるまでは悪事を働く
逆十字軍のストライガーは、天才と言われながら神経毒を使って相手を無抵抗状態にして嬲るカス
進級試験の白狼隊も烈火 刃以外は、下級生相手に俺ツエーをやってくるイキリカスが多い
一応のラスボスであるジーンは島を消滅させてイキリムーブをした後、獣化して煽りまくってくる
コミック読破までして努力家の桜木と努力が大嫌いなホークたちを一緒にするって
煽り抜きでやばくない?
他のキャラ勢とは少し距離があって浮いて見えるくらいが映える
ある意味で人間臭くてそんなに嫌いじゃない(好きとも言っていない)
対等に戦える奴がもう何処にもいない、俺強くなり過ぎてしまった…とか言いながら
外の世界に出ようともせず明確な格上に挑みもしないなんちゃって求道者キャラは反吐が出るが
結局あいつらもストリートバスケチームやしな。本当に上手いなら大学やプロの方から声がかかるもの
公の場で人種差別発言をしてた辺りそっちの道は途絶えたのかもしれんが
一休のことは認めてたりまあそんな節はあるな。栗田の件がなければ武蔵も呼んで一緒にやってたかもな
バキなら加藤清澄とか、餓狼伝の久我重明
アメリカ選抜最強チーム相手にかなり目立つ活躍をしてるんだからそんなこたぁないだろ
才能が異常なまでにあり過ぎて努力とか挫折とか知らなさそうで傲岸不遜傍若無人なイキリキャラ、かな?
チビ以外の全員が才能至上主義の屑やったやん
弱き者は初作でタカ兄の存在が出た時点でラスボス感がね……
続編の幽幻編は言わずもがな
オーブの鼻でかいヤツがキラ様!とか言い出したあたりからますますおかしくなった
厭世的なダウナー系ではなくて暴君のようなキャラ
少し違う気もするがFateのギルガメッシュとか?
実際は努力していても天才的な実力者で暴君だったら似たような印象は受けそう
口調は完全にチンピラのそれだったなw
卑怯になったのは裏社会で生きていく為と全てを失ってやさくれたからで
傲慢で態度悪いけど勝負自体は正々堂々やってたんだと思う
七光りで祭り上げられていただけで実力はないゾ
天才で相手の能力をなんでもその場でコピーできる力に対して
主人公の鬼精度サーブで対抗したシーンは
不断の努力で得た力は容易にコピーできないんだって素直に感動したわ
全体の話は思いっきしクソだから読むのをおススメ出来ないけど
ちなみハリガネ無印は名作なのでおススメです
キム・カッファンや金竜飛くらいしか韓国人キャラって思いつかん
あんな性格で主役だ
鷹村勝たせないといけないみたいなのあるから余計に偏りあるように感じるやろな
一歩も忖度有りまくりだけどある程度負けてるし
キャラは分かるけどその2者の中のどの部分が好きなのか語ってないから分かんないんだよ
意見割れまくってるしイッチが悪いわ
ヴィンランド・サガのトルケルとか良いんじゃない。
雑魚化って、どこがだ?
普通に主軸の一人だっただろ
ヒル魔とのドラゴンフライ楽しそうだったな阿含。うろ覚えだが攻め手はレシーバーの鉄馬の所しかないって状況でアメリカ守備陣突破してたし
鉄鍋のジャン好きだけど、「中華の覇王」と呼ばれる祖父からマンツーマンのスパルタ教育と秋山の流儀「料理は勝負」「料理は魔法だ。誰にも負けない魔法使いになれ」ってのを徹底的に仕込まれてるから違うような
格下と思ってる相手には舐めるが、五番町飯店の総料理長の弥一や、司厨長の李さんなど認めてる相手には口答えとかしないし
勝負が関係ないとこだとわかるが根っこは料理好きな素直な性格だしな。小此木と一緒にキャンプして俺の料理うまいだろ?カカカカ!って楽しんでる所が本質かと
努力挫折なしで実力はトップクラス、性格が悪くて人として最低レベルだけど、ルールは守って相手を完膚なきまでに叩き潰して嗤ってるタイプ
プロボクサーだがスパーリング以外は真面目にやる気がないトレーニング嫌い。
それでもJr.ウェルター級全日本新人王でMVPを獲得する等ずば抜けた才能を持つ。
前述の新人王祝勝会で元東洋ミドル級王者の担当トレーナーと喧嘩になり重傷を負わせ傷害罪で少年院送り。
少年院で主人公と喧嘩になり主人公に重傷を負わせ喧嘩を止めに入った看守数名も叩きのめし、謹慎処分を受ける。
退院後ジムを移籍し1階級上げてプロ復帰。わずか数戦で日本王座獲得。
世界ランキング戦でベテランボクサーの老獪さに押されるもサミング、バッティング、サミングされなかったほうの目に血を浴びせて強打を叩き込む反則コンボで勝利。
主人公との世界ランキング戦でサミング、トリッピング、腕折り、インターバル中の攻撃等反則を駆使し技術面でも主人公を圧倒するが、慣れない長期戦でガス欠を起こし主人公の強打の前に倒れる。この試合の重傷が元で引退。
紅蓮よりはしっくりくるな
紅蓮は生まれつき強かったわけでもないし手に入れた力に溺れていた感じだが
凶羅はなまじ強く闘争心マシマシに生まれてしまった故の悲しみみたいなのがあった
努力はしてると思うが
あと一休って普通に性格もわりいなありゃ
才能に精神が追い付いていないというか未熟というか
バキのO刑囚のスペックとかかな
阿含はあそこまで盛ったのになんで身長・体重は盛らなかったんだろうなw
どう考えてもフィジカルエリートにすべきだろ
学生スポーツの時点でプロという明確な上が居るのにイキる方がおかしいと思うけど?
それ山王じゃなくて豊玉。
しかも本当に「明日帰ること」になったのでどう考えても阿含と同列ではない。
赫よりは禰宜田のがスレ主のイメージに近いはず
そりゃ阿含は最大最強のラスボスとかならそれもありだろうが、あいつあくまで決勝トーナメントの初戦の相手だし
強者って感じの格が足りないのがな
結果を残してるビックマウスキャラで、
作中での練習・努力描写が少ない天性の才能持ちのキャラ
カッファンは当時の取るに足らない小国、朝鮮に対しての無知から生まれた人物だよな
今みたいにめんどくさい迷惑な品性下劣な国って知ってたら生まれなかった
スレタイだけなら言いたいこと分かったんだが
グダグダで不適当なキャラが乱立していくスレを見ていくうちにわからなくなったわ
安価スレと一緒でこういうの見ると話聞く側にもある程度の知能がいるんだな、って感じさせられるわ
そいつら基本才能すら借り物みたいなもんやん
むしろなろう系で言うなら主人公とは逆サイドの生まれついて才能持ってるイキリ悪役側の話や
しかも基本は周りが認めるガチ天才で追放なろうの実は有能だった主人公が抜けたら没落するタイプとは違うし
>外の世界に出ようともせず明確な格上に挑みもしないなんちゃって求道者キャラは反吐が出るが
リカルド・マルチネスじゃんそれ
やたら現実世界と比較して卓球だなんだいうやついるけど
あの漫画の世界でアメリカのドリームチーム相手にあそこまで活躍したのが
真面目に練習初めて3ヶ月程度だろ、しかもスタミナ無限、人類の限界値の反射神経
ラインに力負けする程度でガチのバケモンだよなあいつ
カッちゃんは一貫して正義と思うけどな。
オールマイトが緑谷がワンフォーオール渡さなきゃカッちゃんの行動で全部正しかった。
ヒーロー大好きで爆轟とかにも躊躇なく近寄ってく無能者って本当に危険なんだよね。
まあ、現代社会でアレやれてたとすると特殊ルール保持で悪側の可能性高いけどね。
某お笑いオーディション番組的な奴になっちゃったな(俺は好き)
それより久々に見たらイタ過ぎる中二病に成り下がった神高龍が...
大分陽キャだし暴君なだけで悪党ではないけど
じゃあ阿含も最強キャラじゃないじゃん。
阿含は反射神経がすごいだけで、パワーもスピードも専門のポジション未満だからな。
劇中阿含が22人いたら最強ってセリフがあるが、その逆で雑魚チームになるからな。
どう見てもイジメたヤツが正義な訳ないだろ